プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 14 名。
279. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
流石に寝るであるよ 直近トーマス君の発言見えたである 「村長の娘要素は否定して、でも白だと思う、その理由は」と来てしっかりした答えが貰えるなら『自分の要素で推理を進めたい人だろうか』などの姿勢の推測ができたんであろうが……黙秘となるとさすがにちょっと要素取れそうにないであるな 人仮定だとメタかなにかが絡みそうな話題であろうか。気が変わったらいつでも言うである それでは |
280. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
今冷静に考えて思った事が一つありまして長って対抗狼で見てる発言ありましたよね で対抗の宿って老と農を占い位置に上げてて農って票的に占われる可能性0じゃない位置だったと思うのですが、対抗狼軸で置いた時に長真視点って農って白の可能性高くないですか。 その辺考えたらなんで農占いたくなったのかよく分かんないですけど、対抗の発言あんまり気にしてなくて農の色がとにかく見たかったのですか。解答お願いします おや |
木こり トーマス 02:04
![]() |
![]() |
ぱっパメラに家族を人質に取られて、私を白と言えと脅されてるんだ、くそ、本当のことを言ったら最後、子どもが…………庇って犠牲になった妻のためにも子どもだけは守らないと そのためならどんなことでもしてやる! そう……どんなことだろうとだ! という理由です(嘘) |
281. 旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
さてと、フリーデルの霊結果……その前に一服させてもらうよ。 棺に腰掛け煙草を吸いながら、緑茶をすする。不健康と健康の二律背反な関係を楽しむこのひと時がたまらない。 ……村長が霊判定を催促する声が聞こえる。ちっしかたがない。 【フリーデルは人間だったよ】 |
282. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
村長は遅くまでご苦労様。レジの結果を待ってもいいが立ち合い不要なんで判定出せてもらうよ。 樵>>278 デリケートな部分っぽいから僕から言いたくない部分は 言わなくてもいいよ、と言っておく。思考は他の部分からも追えるだろうしね。 よし、とりあえず寝るよー。 |
283. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 者・年・屋の口数が少なめだから3人のために議題を用意しておこう。あんまり話す事がないっていう人も答えて構わないよ。 逆に議題いらーんな人はフリートークでオッケー。 □1.占い真偽(可能なら内訳まで) □2.今、一番白見てる人、あるいは黒く見てる人 仮・本ともに仮:24時 本:24時30分を予定。狩人は仮決定に上がったら黙って吊られずにCOする事。以上だよ。 |
284. 宿屋の女主人 レジーナ 05:30
![]() |
![]() |
さーてと。ヤコブ、うちで一杯やってくといいさね。 農「何でオラが」 いいのいいの。店のおごりよ。何にする? 農「やっぱりおら焼酎が好きだ」 いいわよ。メニューから選んで頂戴。ロックでいいかしら? 農「この『白いつき』ロックでいってみるだ」 秘蔵の30年古酒をベースに造られた贅沢な球磨焼酎よ。古酒をブレンドすることによって甘みととろみが増し、薫り高い焼酎に仕上がっているわ。【農夫ヤコブは人間】 |
286. 農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
【結果確認】 確白は正直予想外だよ~、斑って偽占殴りに行く気満々だっだ~。 両占とも希望先の色が見れたのだし、伸びに期待だね。 修は残念~、何かのトラブルじゃないといいけどね~…。 僕は質問飛ばし、考察しつつ、旅のお手伝いしたらいいのかな~。思考ははっきり落とさないほうがいい? ALL★何か要望あればよろしく~ 特に要望なければ、まとめ補助用に喉残しつつ、マイペースに考察落としていくよ~。 |
287. 農夫 ヤコブ 07:22
![]() |
![]() |
議題にこれを追加しておこうか~。 □3.今日の占い方針、占い先 □4.今日の吊り先 >年者屋 話しにくさがあったり話題に困ったりしたら、言ってくれると嬉しいな~。 僕から話しかけにいくよ~。 お節介かもだけど、青老は互いの黒要素を既に十分に挙げていると思うから、今日は別のところに目を向けてもらったほうがいいと思うよ~。 青or老狼想定の相方がだれか、あるいは村と思うところの白固めだね~。 |
288. 旅人 ニコラス 07:37
![]() |
![]() |
判定確認した。 ヤコブを割らなかったのは、占い真狼なのか、パンダにするには強敵だと思ったのか。どっちだろうねー。 ヤコブは吊りと占い希望は気持ち遅めに出すようにしといてくれるといいかな。気になった事はどんどんつっこんでくれて構わないしね。 |
289. 旅人 ニコラス 07:45
![]() |
![]() |
★農>>287 そーいえばこれ聞いときたいんだけど、、昨日の仮決定・本決定周で、希望出しで不自然に思ったり違和感もったところってなかった?なにかあれば落としといてほしい。 さて、それでは出かけてくるよ。 |
290. 村長 ヴァルター 07:55
![]() |
![]() |
【宿→農白、旅→修白 確認】。起きたである 割ってこなかったという点から宿の狂狼を推測するのは難しいと思うんであるよ 単純に考えれば割らない率が高いのは狼であるが、狂仮定、狼全潜伏状態ゆえ噛み筋で狼の動向を見てから割るかを考えているという説も十分通ると思うである 正直話すと文献的には2-1で初手黒出されると信用巻き取られる例がかなり多いので、割られなくてちょっとホッとしたであるな |
291. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
とりあえず修白だったため>>276は撤回として リーザ君の昨夜~夜明けの動向結構気になるんであるな >>257「自分占いは嫌、無投票者農か商に入れて」 >>262「長狂わかる」 >>272本決定後に「旅の票入らないの?」 からの>>280 占い先が決定するまでは自分占いを嫌がりながら村長狂塗り準備、本決定出てからは票の移り方疑問視に移行というのが、端的に占回避→村長偽塗り布石で黒っぽく見えるである |
292. 宿屋の女主人 レジーナ 08:12
![]() |
![]() |
おはよう。 つ[カモミールティー] 旅→修白と長→農白は確認してるわ。 なんだかんだいって更新立ち会ってくれてたのね。私も起きてるつもりだったんだけど、やっぱりキツイわ。立ち会うなら目覚ましアラーム必須ね。 割ってこなかったのは長狼? でも長狂でも、ヤコブは狼ありそうなところだったから、とかあるかしらね。更新立ち会わないって言ってたんだから堂々と遅れて出してもよかったはずよね。うーん。長狼? |
293. 村長 ヴァルター 08:13
![]() |
![]() |
>>272が本決定出る前に発言されてたら白要素的意図が見つかるんであるが、本決定後に言ってると白計上はできないである リーザ君>>280 白弾きで占いたくない所を弾き、残り3人にどこかしら比重を付ける箇所はないかと探した結果であるな 希望変遷について昨夜の思考を開示すると 「農妙年が候補に残る」↓ 「寡黙位置を占っても情報が落ちないからと年を外し、●農妙どちらでもで希望を出そうとする」↓ |
294. 仕立て屋 エルナ 08:15
![]() |
![]() |
おはよう!もろもろ確認 ヤコは、疑ってすまなかったね。まとめ補助よろしく! んで、ニコからリデルへの白は、旅はもう真霊でいいかね。まあ、もともと真霊がCOもせず凸とかノーカン勝負だし考える気はなかったけど。 一応説明すると、旅偽霊ならば修真霊。旅狂ならば修の色は絶好の狂アピポイント。旅狼可能性ってあるんだっけ?と思いつつ、まあ旅狼でも修黒出しの方が安全じゃん。灰狼にやさしいって感じ? |
295. 村長 ヴァルター 08:20
![]() |
![]() |
「商>>238『寡黙枠が多い』≒整理縄を寡黙位置全員に当てるわけにはいかない、という主張には一理あるかな、と年を外したのをやめる」↓ 「再考するも時間なかったので、直近発言的に狼っぽそうなものがないか探して宿○農ライン切り説に至る」 である アルビン君>>267は今考えればそうかもなんであるが、昨夜時点では>>247表の妙希望者の多さと総合点の高さで普通に宿の○農ライン切りはあると思ってたである |
296. 木こり トーマス 08:22
![]() |
![]() |
農白ね、まあそりゃそうか感、 旅狼は1-0でのCOってことで、旅狂よりはあるの思うが、 発言に乗っ取り成功した人外味見えないから真でいいかと 旅偽追うならむしろ、占い内訳狂狼の方がありそう 服以外もだけど、昨日から旅偽懸念は出ても修真占懸念出ないの謎 |
297. 仕立て屋 エルナ 08:24
![]() |
![]() |
今日は夜にまとまった時間が取れなさそうだから、合間時間で気になったところに突っ込むターンするよ。 あーと、リデル真占可能性も余程のことがない限り考えないよ。ヤコは確白 ヤコが白ならば、リーの白要素(服>>186)は薄れたね。 妙★>>230の発言はすべて○商の理由だけど、>>229>>234で○服とずれてるのは自己分析してみてなぜだと思う? 特にニコに指摘されてからの>>234はよくわからない |
298. 宿屋の女主人 レジーナ 08:28
![]() |
![]() |
旅狂農狂はないと思うし、あってもなにもできないと思うわ。修霊旅狼もいつまでも残ってるようなら考えればいいわ。 2人で張り切って村をまとめていってほしいわ。よろしくね。 妙年商者服樵老娘屋青 に、2狼か3狼、よね。 とりあえず昨日の占い希望まわり見てみたいわね。 |
300. 村長 ヴァルター 08:32
![]() |
![]() |
そうであるな 村に対して狼の数を誤認させておいた方が狼陣営はやりやすいであろうし、旅偽なら黒を出す蓋然性が高かったと言えるであろう 偽要素は娘に手を出そうとしたことぐらいである。悔い改めよニコラス君 できれば整理吊りなくしっかり議論して狼と思える場所を吊りたいので、昨日特に発言量が少なかった屋者年辺りは今日はしっかり頼むであるよ 後喉枯れは皆避けて決定までに1~2喉は温存願うである |
301. 仕立て屋 エルナ 08:33
![]() |
![]() |
トマとタイミングあう笑。↑の通り、リデル真占もノーカン案件にて考えないよ、私は。 ヤコ>>209へ一応反応 「(エルナが)妙→宿の視線に宿狼の意図に探ってるの」は読み取り違いだと思うよ。私はリーの思考の癖を探っただけで、宿狼の意図とか見てないね。 青>>246 回答ありがとう。娘>>127は、パメとして老の取った要素は無要素だけど、モリツがそういう風に思考するのにパメは抵抗感はないんじゃ?逆に |
302. 仕立て屋 エルナ 08:43
![]() |
![]() |
モリツの思考に(パメからみて。ちなみに私からもそうみえるけど)反発したヨアの方が気になったってところかね 本人からも>>256と反応きてるね。 要素への同意/非同意と、他の人がそのように思考を回すことへの許容する/許容しないはまた別の話だと思うよ。 パメラの個性として、違和感は私はない。ちなみにヨアにも違和感は感じてない。ヨアには最初から具合的な話をしてくれるとスムーズになる、よろしくとは思う |
303. 村長 ヴァルター 08:46
![]() |
![]() |
者屋年が寡黙と言ったが、個人的にペーター君の発言はちょっと気になるである 具体的には発言の後半部分が謝る方へ集中している点で、考察より自分への疑いを回避したい意識が出ているのではないかと思ったんであるな なんか宿が話のタネを引き出そうとしてる辺りもフォローっぽい気がするんである。特に「村人なんだろうけど」なんて「あの人は自称村っつってるし村だね!」みたいな無垢ネタでしかないであろう |
304. 老人 モーリッツ 08:46
![]() |
![]() |
ゲルトーっ!! いかん、ゲルトが撃墜された!早く通報するんだっ! 【諸確】 尼さんは残念だ。役欠けケースは余程の矛盾が無い限り放置し考えよう。 農夫殿統一で(暫定)確白な。旅人殿と協力しあってくれ。 農夫殿の印象としてマイルドで角が立たないような語り口と>>91のような気配り配慮から白印象もあり、初日に占う必要は薄いと思っていたが白狼だったら捕捉も難しい位置なので良し、とボジティプシンキング。 |
305. 老人 モーリッツ 08:46
![]() |
![]() |
この両占の結果から占/真狼の印象を感じるが、印象操作や狂占の様子見もあるのでまだフラットに。 ぱっと見、パン屋殿は>>101が最後のようだな。 樵>>278 昨日、樵殿に素直な純真無垢という感想を持ったが、娘殿に対するこれ?まだ昨日の議事を読み込んでいなくて申し訳ないがちょっと驚いた。 墓下持込みは構わないが、回答拒否理由だけでも言えないものか? 長>>279にもあるが樵殿自体を読めなくなる。 |
村長 ヴァルター 08:51
![]() |
![]() |
人と対話するのも大事であるが この村は推理姿勢のよさに好印象を抱く人間が多そうなので、ある程度村人への考察に重きを置いた方が白の獲得はしやすいと思うんであるな 地上では「変なこと言ってない?」で質問がブルーハワイに飛んでる状況であるが、別にそれでもいいんである 変であろうと考察が一貫してれば、「独自理論を持ってるやつなんだな」と思われるだけで済むんであるな |
村長 ヴァルター 08:57
![]() |
![]() |
変であることを訂正しようとやけになると後ろめたさがあるんじゃないかと思われて更に追及されるばかりであるからな 狂のCN決めてなかったである。緊張解しの赤議題としてブルーハワイ君用に置いておくである ■狂のCN、何がいいと思う? |
306. 青年 ヨアヒム 09:01
![]() |
![]() |
おはよ。【もろかく】 本決定で農に変わってたんだね。はあく。僕的には農は読みやすかったけど、。まあ占ってしまったものはしょうがない。農はまとめよろしく。 フリ白も確認。 農>>287 言っとくけど僕は別に老狼ロックはしてないよ。あくまで濃灰。 |
307. 青年 ヨアヒム 09:02
![]() |
![]() |
長>>241 了解。僕もしばらく老は放置しとこうと思ってるよ。 娘>>256ん。まあその反論も理解は出来るよ。と言うか娘老狼で、娘は>>65宣言、老はガンダム五喉からのプロメタって、アグレッシブ過ぎるよなあ、、と思ってる所。 何だかんだで娘はニートせずに考察落としてくれてるしね。長>>269も同意。 |
308. 青年 ヨアヒム 09:02
![]() |
![]() |
年は決定後に●娘投票。寡黙枠なんだけどオリジナリティはあるよね。追従票でもないし決定後の遅刻希望出し。年狼なら自身に視線が向く事を恐れて遅刻票にはならないと思うんだよなぁ。 ぶっちゃけ不慣れさんなんだろうけど自分なりの考察をどうにか伸ばしてってくれれば発言精査枠に置き直せるかもしれない。とは言え、発言数増加は絶対条件ね。 |
309. 青年 ヨアヒム 09:03
![]() |
![]() |
妙>>257の占い避け発言は必死さが見えて普通に黒いと思った。商>>260で高評価してるのが見えて、やはり商とは考え方合わないなぁって思ったよ。 ただ妙>>272で本決定かわせたのに、すぐさまその決定に文句言ってるのは少し非狼ぽい気もした。妙狼なら面の皮が厚過ぎる感。 |
310. 老人 モーリッツ 09:09
![]() |
![]() |
農夫殿確白を見て正直、「ヤベェこれ即弁当じゃん!?」と感じたが決定周り見返すとそんな違和感ないな。長娘両狼で弁当作りに精を出したと考えるには長>>269はイヤラシ過ぎだし、それ以前の長娘の蜜月な関係はスィート過ぎて逆にラインっぽくない。 長偽なら癪だが>>269は娘像を上手く評している。 女将殿は疑いが私に急激に変化したようだな。 理由は>>253スキルギャップか? >>142に伏線張ってたが。 |
311. 青年 ヨアヒム 09:13
![]() |
![]() |
占真贋については明日になったら考える。今考えるより明日から査定し始めた方が楽かもだしね。 ぶっちゃけ今日は年者屋の寡黙枠ズが伸びない限りは吊りは盤面整理デイな気がする。そして屋は若干心配。二日連続凸は勘弁。まあ普通に来てくれると信じとく。 |
312. 老人 モーリッツ 09:44
![]() |
![]() |
旅>>283 ■1.長≧宿 宿は議事を追うというより、拾っていると感じる点が気になる。理想とする占い師像を演じる(これ自体は良い)が先行して、発言する為に議事を見てるようなチクハグさが印象低下。 個人要素かもしれないので現時点で真目は切らないが。 村長殿はそつのない占い師で偽なら上手だな。 灰との接触も歯に衣着せぬ言い方だし、感情をオブラートに包むような事をしてない印象。偽ならやりずらいと思う。 |
313. 老人 モーリッツ 09:44
![]() |
![]() |
長宿の内訳はパッションてきなものになるが判定結果やCO順などを鑑みて、 [長/真≧狂=狼][宿/狼≧狂=真]という印象。 □2.昨日の夜とこの後の発言で変わるだろうが、現状、 白:服娘商>樵妙>年者青:黒 別枠:屋 今日のコアタイムは23時位から。日中は鳩チラ見しながら昨日の議事や増える分にポツポツとツィート投下してく感じかな。質問には★忘れずよろしく。 仮/本=24時/24:30 了解** |
旅人 ニコラス 09:44
![]() |
![]() |
【本決定:農】 \娘老樵農服妙者商宿青年長 ●農青商服農農商者老妙娘農 -------------------------- 〇 妙妙妙屋服娘年農商 妙 -------------------------- 〇 年 年 |
314. 仕立て屋 エルナ 09:46
![]() |
![]() |
(村長は結局、そんちょーなのか。むらおさとは?クビコテ 求めすぎではあるし長として違和感はないんだけど、長>>290の初手黒出しで信用うんぬんがあるならば、ヤコ白判確認した後、寝るサギしてレジの判定出しを少し待つのもありだったと思うね。宿狂の可能性あり、狂狼不明と長が考えてるならね。宿狂の誤爆懸念なしの黒特攻を防ぐためにさ レジ★>>292 「割ってこなかったのは長狼?」と「でも~」を詳しく |
315. 仕立て屋 エルナ 10:02
![]() |
![]() |
商>>260のリーの高評価は私もどこから?と思った 商★リーの白はどこで取った? 長は偽占なら上手いよね(真占でも上手いけど、偽ならなおさら)。 長>>291のリーへの目線とか、長にすごーく真贋傾傾いた。「占回避→村長偽塗り布石で」の偽塗り警戒感がすごく真占感情!偽でやれないとは言わないけど、難易度最高 >>ニコ 今日も統一占にする予定?ニコ真霊を疑う人もいないだろうし、自由占でもいいんじゃ? |
316. 少女 リーザ 10:15
![]() |
![]() |
>>315 服 あたしの長への偽塗り疑惑が真感情ってのはまぁわかる。質問したのはいいけど解答が普通なので特に違和感なし。商は所々ズレてる気はするけどみんな白位置黒位置バラバラだから誰が正解なのかもさっぱりだわん >>313 老 個人的に老は好感持ててるけど一個だけ解せぬのが、青黒ロックして外れないところ。青の黒要素って老視点自分のプロ考察殴りが不当だと感じてるって一点のみなの? |
317. 旅人 ニコラス 10:51
![]() |
![]() |
レジーナのカモミールティーをのみつつ。優雅にブランチ中。 彼女の学校さぼったの、パパに内緒ねっていう軽く舌を出すしぐさを可愛いと思った。 ☆服>>301 確白もできたし、占い師の性格をみるためにも自由占いもありかなとは思ってる。ここ、メリットもう少し説明できる? |
321. 少女 リーザ 11:15
![]() |
![]() |
>>318 ニコ 正直あんまクリアになってないですね おかしな事言ってるなぁって思う所はちょこちょこあるけど村で言ってるか人外なのか判断不能 あー、今言ってはいけない事が口から出そうになりました! しばらくステるかも、、、 夜発言します |
少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
わっほ、狂の命名を任された!w そうだなー、そうしたら「ほうじ茶」で! 実は数年ブランクからの久しぶり参戦なのでどう推理していたのかまだ完全に思いだせていないのでした。 ・・・というのは言い訳だと思うので、今日は不慣れなりに発言頑張るよ! 宿は占い師で確定?って二人は考えてる? そんな単純な話じゃないかなあ。 |
322. 老人 モーリッツ 11:37
![]() |
![]() |
妙に>>316 ネガキャンはきっかけだね。私は樵や青のような反応が生じるのをある程度予見していた。それでも投下したのは釣りが目的。ネガキャン展開して私を追い込もうと狼が飛び立ついてくるのを期待していた。それで最後まで周囲を巻き込んで動こうとしていた青に狼っぽさを感じていると同時に、他の多弁に獣臭を感じない事が後押ししてるという感じだ。 それと>>121と>>208の矛盾。 屋に黒ぶち当てようと |
323. 老人 モーリッツ 11:37
![]() |
![]() |
続) といいながら、黒と見る私占いを希望していない。 昨日は終始ネガキャンに尽力したが、周囲の共感を得られなかったのを感じ取っての方針転換したように見える。 青自身は「ココ黒いと思うから占って」じゃなく、周囲の動向を非常に気にしているのが読める。 今日になって私以外に注目するように明言しているから、この後の彼の狼捜しの様子を見て改めて判断するが、このままなら能力処理は必須と考えている。 |
324. 旅人 ニコラス 11:57
![]() |
![]() |
あーみんな、生存確認として一発言は早めに頼むねー。結果確認とかでもいいからさ。 ★年 昨日の占い希望は娘だったね。理由は>>150 僕には序盤はともかくとして、娘は中盤以降に壁を感じているようにはみえず、積極的に自分の意見を言っているように感じた。壁を作るはいまでもそう思う? それとも仮決定がせっまっていてとりあえず、最初の印象のまま希望を出した? ちょっとここ聞いてみたい。 |
325. 農夫 ヤコブ 12:15
![]() |
![]() |
旅>>288了解~。 青>>306下段、それは理解しているつもり~、だからこそ他に目を向けてもらいたく。 青>>307が見えたから大丈夫そうだね~。 判定だけ見ると真狼っぽいんだけど、真狂も十分ありそうなんだよね~。 真狼だと狂人何してる?となるし、多弁勢が全体的に白く見えるのもある。 寡黙枠に1wでもいるなら、真狼想定、今日は僕黒出して1吊消費しないといけない場面だと思うんだよね~。 |
326. 農夫 ヤコブ 12:15
![]() |
![]() |
旅>>289 ☆一番は宿。昨日の農占い希望が本気に見えないんだよね~。 僕黒要素>>275も大して黒要素になっていないし。 朝判定確認しての宿の感想>>285通り農黒に自信があったのなら、昨日は●老でなく●農する場面。 宿の希望出しは遅く、既に農に票が集まっていて、逆に農には集まっていなかったからね~。 だから、昨日の希望出し~今朝の「自信あったのに」の流れは作ったものっぽく映る。→ |
327. 農夫 ヤコブ 12:18
![]() |
![]() |
長狼強めに見てる>>292のに僕狂見ない>>298のも片手落ち。 僕黒自信あったなら、僕狂見るくらいの気概が欲しい~ 宿真仮定、老>>312のように理想の占い師を演じている感、宿真なら変に思考を作らず素直に出してほしいな~、とは あとは、服だね~。 結局なんで僕黒と思っているかよく分からなかったんだよね~。樵>>237に激しく同意。「1つの発言だけで狼というつもりない」>>213という割に→ |
328. 農夫 ヤコブ 12:20
![]() |
![]() |
農狼を別観点から検証しようとせず、服に占い票投げそうな樵との会話に終始していたのは普通に印象悪い。 >>301中段の説明も昨日から求めていたのに、僕確白になってから出すんだな~、と。 説得相手を見極めている感は黒めに映る。 妙疑いに向いている理由も同意できないし、服村仮定、服の黒取方法理解できてないんだなとは。 ただ、占真狼時は服白目。 妙>>155、商>>238から農黒は民意を得られそう→ |
329. 農夫 ヤコブ 12:20
![]() |
![]() |
であり、かつ●服を出している僕を確白にするのは分が悪い。 服狼の生存戦略として疑問。 色々書いたけど、思考ロックする気はないのでそこは安心(?)してね~。 年>>319 ★占真狼で見る理由を自分の言葉で説明できる? それから印象論でも良いので、現状占いをどう見ているか(真っぽい、偽っぽいなど)思考開示できるかな~? 長>>300既出だけど、【決定前に喉枯れしないように注意】。 |
330. ならず者 ディーター 12:21
![]() |
![]() |
農さん確定白置き把握 みなさんも言ってるけど占われそうなのに死に票入れた商は一生疑わなさそう。 昨日から寡黙になっているのは申し訳ないけど、メタが議題になって始まる議論に興味がもてなかった。そうも言ってられないから今日はできるだけ話すよ。 |
331. 農夫 ヤコブ 12:30
![]() |
![]() |
投票回りで逆に白く感じたのは娘。 長>>269に同意で、占い軸で進めようとしている娘像と一貫してるね~。 妙≠娘の検証は必要だろうけど、昨日真っ先に●妙出してるのが娘なので、切れているように見えるね~。 者>>330 ★どんな話題なら興味持てそう? 昨日の発言から、村内の立ち位置(対立軸)とかに着目してそうだけど、今の村の状況はどう見えている~? その中で、狼が何をしてそうか、とかあれば教えて~ |
332. 少年 ペーター 12:43
![]() |
![]() |
旅>>324 後者だよ、正直あの時間帯にログを読み込めていなかった。 今現在は娘に壁は感じていないよ。(ログ読んできた) どこかで誰かが言っていたと思うんだけど、村人だと自分で発言しているのに 妙に同意されてそれを嫌がるのはなんでかな~黒いのかな~って思ってたんだ。 安易に同意されるのも警戒するのは当たり前か、と今は思っているよ。 |
333. 少年 ペーター 12:44
![]() |
![]() |
農>>329 漠然とだけど狂真のイメージはなかったんだ。 ちょっと質問の答えにはならないかもしれないけど、 立ち合い無し、だったからCO順番で真偽を決めるはよくないと思いつつも 先にCOしたほうが真じゃないかなーとどうしても思ってしまうのだよね。 だって、長狼だとしたら、CO早くないか?!とも思うし(妙も言ってたね、確か)。 かといって今現在宿のほかの発言から黒要素を拾っているわけでもないんだよね |
334. 少年 ペーター 12:44
![]() |
![]() |
屋>>95 他の人からも出ているけど、直感の理由を少しでも聞きたいなあ。 ★あと一番最後の「つまりこの考えだと者修は確定で白になります。」がちょっとわからない。 長青年旅商服農樵は? 商>>260 妙を白だと思うのは>>257の素直だなっていう要素だけなのかな? ★>>254で意外だなって思っていたのはどうしてなのか聞きたい! |
335. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
直近の議事は読めてない。なにかあれば後で反応するね リー>>316 後半は服>>297への回答ってことでよい?回答ありがとうなんだけど、会話のキャッチボールがホームランになってる系。2コ★投げるから簡単に答えてほしい リー★>>316「質問したのはいいけど解答が普通なので」は誰が誰にどこで質問したって話?アンカーほしい リー★昨日リーが農の次に占いたかったのは、服ってことでよいんだよね?理由は? |
336. 仕立て屋 エルナ 12:52
![]() |
![]() |
ニコ☆>>317 自由占いのメリットってことでよい? そうだとすると、一般的な話になるけど、①自由占の方が占真贋見やすくなる。②純灰が少なくなることが期待できる。③狼の襲撃筋が読みやすくなる(ここら辺は私はまだまだ勉強中だけど)。 またなにより、自由占の方が私が楽しい! 明日はニコまたはヤコのうち少なくとも1人はいるわけだし、たとえ明後日以降に確霊や確白がいなくても多数決等でどうにかなるしね** |
337. 村長 ヴァルター 12:53
![]() |
![]() |
一撃、二撃だけである 服>>314 寝た詐欺してたら間違いなく詐欺から出た真(本当に寝る)になってたであるな まあ宿に先に判定出させるならそれでよかったかもしれんであるが、あんま寝落ち詐欺みたいなんは好きくないである。狂視されてるし判定以外では宿狼ぽいと思うし先に出してええやろ出したろみたいなんも考えてた記憶があるである ちなみに村長は仕事がそんちょうで名字がむらおさなのであるよ |
338. 行商人 アルビン 13:03
![]() |
![]() |
☆服>>315 ひと言でいえば単独感からです。 妙>>230「第二希望は商」でちゃんと理由もついているのに妙>>234は本当に意味わかってなさそう。 青>>309で必死と言われてますが、仲間がいるなら、占われそうで焦っている不慣れなリザちゃんに「第2希望商に変更しても不自然じゃないよ」とかアドバイスしてあげるんじゃないでしょうか。 今気づきましたが、旅>>247のポイント計算間違ってますね。リザち |
339. 行商人 アルビン 13:03
![]() |
![]() |
ゃんが第2希望を商に変更すれば6票になりましたね。 あとは妙>>257最下段「無投票の輩が現れて」は狼だと言いにくいと思いました。ここは僕の主観100%なので説明は省きます。 ☆年>>334 そんなに票が集まっているイメージがなかったからですね。個人的には占わなくても発言から判断できそうだと思ってましたし。 |
340. 村長 ヴァルター 13:04
![]() |
![]() |
老>>310「偽なら癪」という文章の間には、多分『(偽)に自分が騙されているの(なら癪)』という行間が挟まれているのではないかと思ったである 真贋慎重かつ自分主導で色々やってみたい意識がありそうなモーリッツ殿から出る発言として、自然な感情が滲んでいると感じたであるな ところで「長娘狼で弁当作り」に関しては、そもそも村長が何か言わなければ●妙になっているわけで、妙黒強いと思った時に出る発想と |
341. 村長 ヴァルター 13:07
![]() |
![]() |
思うのであるが(弁当を作りたいのであれば、長娘狼妙白仮定、変に弄らず●妙のままにしても特に問題はない) 元々娘●妙を昨日の昼間にぽいと投げている辺りなど両者に繋がりなさそうに見える辺りなどは検証しての考察なんであろうか? ディーター君今日は沢山話すつもりらしいし、ペーター君も直近話し始めているようであるし、今日はログが伸びてくれそうであるな。僥倖である 結局三撃になってしまったが失礼するである |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 13:11
![]() |
![]() |
服>>314 ☆長狂で考えてみたけど、よくわからなかったわ。様子見かねつつ、白囲い期待ってのも十分あるわね。 農>>326>>327 実際はずれたからアレだけど、結構黒かったと思うわ。農狂も一瞬頭をよぎったわ。切り替えていきましょ。頼りにしてるわ。 特に思考隠してないと思うんだけど。これでもありのままの私よ…。ひとつひとつ読み込んで目に付いたところから見てるだけよ。 |
村長 ヴァルター 13:12
![]() |
![]() |
2凸で0狼を信じて狂が黒を出すというのは難しい世論産まれるかもしれんし、もし屋凸なら宿特攻で妙者あたりに黒出しがよいかもしれんであるな ブルーハワイ君はよい感じである。誰かを疑って、探りを入れようとする姿勢を維持すること。それと発言量を確保して、自分の発言が見られるのに恐れを抱かないこと。この2つを意識して頑張ってみてほしいである! ところで村長ほうじ茶かき氷って見たことないである…… |
343. 行商人 アルビン 13:32
![]() |
![]() |
老>>322~老>>323 僕はそこは矛盾しているとは思いませんでした。 黒にぶち当てようというのは希望の出し方じゃなくて占い方針の話ですよね。 「周囲の共感を得られなかったのを感じ取っての方針転換したように見える」 水晶玉を有効に使いたい村としても別におかしくないと思います。 老★「ココ黒いと思うから占って」もらうために「終始ネガキャンに尽力」していたとは思いませんか? |
344. 青年 ヨアヒム 13:53
![]() |
![]() |
娘は白い。最初こそ「極力考察したくない」とか言ってたけど蓋開けてみたらフル発言の多弁だしね。 娘>>264で農に希望変更した理由も納得できるし娘自身が元々は妙希望で出してたから、妙娘狼で仮決定妙を曲げるために農票に変更したって事ではないと思う。 >>264両占の希望を汲んで農希望に変えたのも「占い見極めゲー」と言ってた本人の言葉通りブレてないなと思う。 |
345. 青年 ヨアヒム 13:53
![]() |
![]() |
長>>291は非常に興味深く読んだのだけど悩む所。分かるっちゃ分かるんだけど。 妙は仮決定をギリでかわして、その後に休憩も挟まず>>272で農占に嫌気、>>280で長精査、その後>>321と、終始攻めの姿勢。隠れたり守ってない。本人の興味が長と農に注がれてるのが分かる。ここら白くも思う。 ただ、う〜ん。単体で出力安定してなかったりもするので悩ましい位置。 |
346. 青年 ヨアヒム 13:54
![]() |
![]() |
服は>>180から「農にもんにょり」しててそれが昨日の農希望につながってたようだけど、僕にはこの疑い理由がイマイチ理解できなかったんだよなぁ、。 ただ思うのは、農って>>228時点ではSGとして塗る位置でもなかったように思うんだよ。農は手強い。無理に初日から農SGにしなくても服狼なら妙青商とか既に集票してる所に無難に重ねればよかったと思う。 |
347. 村娘 パメラ 13:58
![]() |
![]() |
更新前で白要素が計上されたのは、妙ね。 妙】 白要素>>273 ・自分の推理に発言がついてきている感じが人っぽい事 妙は、>>229>>234で●農〇服 >>257で、「無投票の輩が~農か商に入れて」って言うくらい自分が占避けたいなら、>>247を見た時に、妙自身が、●商に希望を変えるだけで、妙:6.5票、商6.5票と、同数になったんだよ。 ここの、妙が自分が占い避ける事よりも、自分が色を |
348. 村娘 パメラ 13:58
![]() |
![]() |
見たいと思った人を占う事を優先した部分が、推理に発言がついてきてる感じに見えて人っぽいなって感じたわ。 >>291 は村長の主観で見た時に黒っぽく見えるのは理解できるよ。 でも、長が>>293で考えているとおり、年妙の2人が狼であるなら、農は白だったから、年宿妙って事になる。 妙狼視点だと、殆ど整理吊位置になっている年+長真宿狼が、見えている中で村長への偽塗は、狼の心理的にはちょっとやりにくいん |
349. 村娘 パメラ 13:59
![]() |
![]() |
じゃない? 上記、長が気にしている部分は、>>272で妙が「両占いが色みたい発言って占い真狼の場合ほぼ白」って言ってるから、妙人仮定の思考としては、 >>257→農の色が気になった >>272→長と宿が二人とも農占を希望している事から、リーちゃんは農が白っぽくみえた。 >>280→長は宿狼だと考えているなら、なぜリーちゃんと同じように、農白の可能性まで思考が回らないのか? 要は、妙が気づいたこ |
350. 村娘 パメラ 13:59
![]() |
![]() |
とは、長なら、宿狼を考えていたんだから、ともっと早く気づけたのに、なんで●農なの?気づかない振りしてるなら偽かもしれない、っていう疑心暗鬼があるから>>280じゃない? 妙>>321 「修が真占で凸った可能性もあるよね」って言っても良いと思うよ?パメちゃんもそれは考えたもの。 どちらかというと、妙自身が、「宿長に狼いるなら農白じゃない?」って言ってた、>>280+今日の農白結果を見て尚、農が村 |
351. 村娘 パメラ 13:59
![]() |
![]() |
か人外か判断不能のままなのかが、不思議だよ。 妙白かなとは、思ったんだけど…。 パメちゃんの予想 両白:農 白 服>商>青妙>樵>白が拾えてない 足りてない 年屋者 発言数があるのに白拾えてない人は、樵で、発言数が少なすぎて拾えないのが、年屋者。 |
352. 村娘 パメラ 13:59
![]() |
![]() |
とりあえず、自分が、0時に間に合わない可能性を考慮して先に現状の希望だけ書いておくよ。 【▼年●樵】 年屋者だと、年が一番、思考の変化とか、個人要素とかそういう単体要素が拾える気がしなかったから。 |
353. 青年 ヨアヒム 14:03
![]() |
![]() |
娘妙服と昨日の農希望ズを改めて読み返してみたけどあまり明確な黒さは拾えなかった。というか娘妙服に狼がいても、意図的に狙って農に占い当てに行ったようには見えないって感じかな。 ペタ君喋り始めたね。その調子でお願い。 ディタもね。 |
354. 宿屋の女主人 レジーナ 14:10
![]() |
![]() |
妙の占い回避のところ、票集計(旅>>265)みてみたわ。 昨日妙が●農○服(妙>>229>>230>>234)したときは、 妙●〇〇〇に対して、青●、商●、服●、農●、屋〇。 妙人気圧倒的だったのよね。●農してもまだ足りてない。 そのあと妙占い回避サポートは、宿→(●老)○農と、長→●農(○妙)だけ。 私もだけど、長は、●農だけど、○妙もしていて票操作には中途半端よね。 |
355. 宿屋の女主人 レジーナ 14:12
![]() |
![]() |
妙>>257>>272 であからさまに自分占い回避希望してるけど。具体的な動きはなし。 ●農はヘイト返し(妙>>155>>195)で、他に疑いもないので自然よね。 妙狼で意味なくこんな悪目立ちするとは思えないわ。ここは無要素かむしろちょっと村め。 |
356. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
旅>>283 □1.占い真偽(可能なら内訳まで) 占い師が修だと殆ど積んでるから困るな。って今、考えても仕方なさそうな事をパメちゃんは懸念してるよ。修が狼だったらそう思わなくて済んだのに…って… 長 真目 内訳 真狂 宿 偽目 内訳 真狼 宿が食われたら、掌返す程度で、長の方が真よりに見えてる。 □2.今、一番白見てる人、あるいは黒く見てる人 >>351に纏めて書いたよ。 |
357. 宿屋の女主人 レジーナ 14:32
![]() |
![]() |
商の占い希望●者○年(商>>238)時は、 商●●に対して、妙●〇〇〇、農●●● 商→農の視線は、占い希望時までないわね。「引っかかる部分はないですが、白いとまでは思わないので狼でも驚かない」(商>>238)。服の農疑い理由がわからないって言ってるくらいだしね。 商狼仮定、ここで●農だしてきたら不自然すぎてできないわよね。状況白は思わないわ。 ここみて、服-妙はありえるって気づいたわ。 |
358. 村娘 パメラ 14:33
![]() |
![]() |
あ、おじいちゃん忘れてたから、訂正。 両白:農 白 服>商>青妙老>樵 白が拾えてない 足りてない 年屋者 老は、>>249で言ってた単独感。個人要素は、主観が強い人+RPネタ勢っぽい。主観は、共感できない部分が多いけど、本人なりに推理してるようには見えるから、そこまで黒いとは思わない。 次は、夜になると思うーノシ |
360. 少年 ペーター 14:36
![]() |
![]() |
□1.占い真偽(可能なら内訳まで) >>333にも書いた通りかな。 長のCOが早かったっていうのも考えると長は真かなと思ってるし、 でも宿が黒いとは思ってないし・・・。 どちらかが狂というのもあるのかなーと思うけど(可能性としてね) 何か要素を見つけているわけではない。もう少し考えたいな。 |
361. 宿屋の女主人 レジーナ 14:54
![]() |
![]() |
服は、農と意見の相違(服>>126)のあと、「もんにょり」、ロジックのつながりの薄さに質問(服>>180)、妙の農着目評にいいね(服>>186)、回答に不満足(服>>191)と、一貫して疑っていて、●農は自然よ。 妙服狼仮定、せっかく商が妙白とってくれてるのを「どこから?」(服>>315)は、キレてる感。 あと、「リーの白要素(服 >>186)は薄れた」(服>>297)も、そうね。 |
362. パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
メタという著しくゲーム性を欠く行為で純粋にゲームを楽しみたい気持ちが無くなりました。 また煽りに近い発言にも辟易しましたので誠に申し訳ありませんがこれ以上続けるつもりはないです。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが今日吊りでの処理をお願いいたします。 |
363. 行商人 アルビン 15:11
![]() |
![]() |
占両偽であっても、昨日の投票状況から両占とキレているヤコさんは白でいいんじゃないでしょうか。 村長さんは狂人なら無理に更新に立ち会う必要なかったのではと思います。最初から白を出すと決めていて信用を稼ぎにきた可能性は否定できませんけど。 ちょこちょこ言われているRCOだから非狼説には非同意ですね。2分あれば仲間の同意を得るくらい余裕でしょう。 女将さんも狂人なら修白農白を確認して黒を出すのでは? |
364. 行商人 アルビン 15:11
![]() |
![]() |
寡黙位置に1wくらいいそうですし、狼を庇ってヤコさんを道連れにできるなら十分仕事は果たせますよね。 ここまで考えて、占いに狼がいるなら寡黙位置に仲間はいないような気がしてきました。 逆に真狂ならCO順から見て屋者に1w以上いそうです。 真目:長>宿 内訳:真狼>真狂=狂狼 |
366. 宿屋の女主人 レジーナ 15:22
![]() |
![]() |
服 「リーの高評価は『私も』どこから?と思った」(服>>315)は、青の意見(青>>309)について共感してるのね。 けっこう探しちゃったわ…。 その前に関係ない別の発言(服>>314)も挟んでるし、唐突。 それまで、樵とシンクロに反応したとこ(服>>301)以外、かなり丁寧にアンカーつけてくれてとても読みやすかったのに。 単なるつけ忘れか、青に恋してるわね。 |
367. 宿屋の女主人 レジーナ 15:36
![]() |
![]() |
商>>365 気持ちはわかるけど、そんなこと言ってなんになるの。せめて灰に落とすだけにしなさいな。 屋>>362 もしかして私のメタ推理発言が気になっちゃったかしら。ごめんなさい。立場をわきまえるべきだったわ。 ヨアヒムが言ってたと思うけど、そのへん要素にとって説得できないし、嫌がられるし、気にすることないわ。 そういうのは一言嫌っていって目を瞑るのよ。村なら心落ちつかせて一緒に頑張りましょ。 |
368. 少年 ペーター 15:58
![]() |
![]() |
□2.今、一番白見てる人、あるいは黒く見てる人 正直、この人白ー黒ーという要素を拾っているわけではなく 印象がいいかどうかでしか今判断できてないんだけども。 ---------------------------------------------- 白 老服長>宿娘青妙商旅樵>屋者 黒 ---------------------------------------------- →続く |
370. 少年 ペーター 16:00
![]() |
![]() |
宿>>367 個人的に、あんな言い方した屋に関してもうしょうがないと思ってるんだけど ★あえて(なのかどうなのかわからないけど)一緒に頑張ろうって引き止めったのに理由はある? |
371. 少年 ペーター 16:07
![]() |
![]() |
屋>>362 ゲームを進める気がなくなってしまったのは仕方ないと思うけど それなら突然死でもよかった気がするんだけどな。 あえて一言発言しに来たのには何か意味があるのか。 それとも単純に事実を律儀に伝えに来てくれただけなのか。 考えすぎかなあ。。 |
372. ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
□1.占いはマジでわからん。どちらも大きな減点要素はない。 □2.人間性らしいと思っているのは先ほども言ったが占い希望から商 その要素を拾ってきた樵も準じて白おいても良いのではないかと思っている。 疑っているのは老だね。推理の手法云々の話は別として、結局初手の要素だけで話を進めていて喉を使っている割に推理をしていない、狼を探していないように感じた。 老を狼とすると青は人間らしくなると思う。 |
373. ならず者 ディーター 16:10
![]() |
![]() |
付け加えると老を疑う背景には青に対する信頼もある。質問を繰り返して要素を精査していく様子が情報の少ない序盤で必死に狼を探そうとしている人間の姿に見えている。 |
374. 宿屋の女主人 レジーナ 16:46
![]() |
![]() |
年>>370 ☆そういうものだからよ。 ペーターも大きくなればわかるようにな・る・わ。 年>>371 気にしてもしょうがないわ。凸はいいことないの、とだけ。 この件に関してはエピで話しましょうね。 |
375. 農夫 ヤコブ 17:04
![]() |
![]() |
屋>>362 気持ちが萎えてしまったのに、来てくれてありがとうね~。 宿も言ってるけど、メタ要素を要素としてとっている人は少ないし、できることなら、今からでも一緒に頑張ってくれると嬉しいな~。 ›all 屋の姿勢の是非についての意見はいらないよ~。 それはエピでやること。 みんな頑張ってるからこそ、少なくとも表には出して欲しくないと、勝手ながらお願いしておくよ~。 屋の中身考察なら止めないけどね |
376. 老人 モーリッツ 17:06
![]() |
![]() |
長>>340>>341 昨日日中の流れは重視してない、というより読み込む前の農両白判定を見た結果と昨日の農単体の白印象から逆算した考え。妙には申し訳ないが妙農共に村人なら、弁当にして美味しいのは農という印象もあったのでな。 商>>343☆ なるほど。そうも考えられるな。青黒印象から>>332に着地したが、他にそう感じている人がいなさそうで逆に不思議に思ってた。今は青の他に向けた推理が楽しみだ。 |
377. 少年 ペーター 17:10
![]() |
![]() |
年>>371 事実っていうとちょっと語弊があるかもな。 事実よりも意思というほうが的確かも。 宿>>374 そっかあ、そういうもんなんだねぇ。 大人はすぐそうやってごまかすからやだなあ。 まあこどもはだまっておくね。 |
378. 旅人 ニコラス 17:12
![]() |
![]() |
直近、ペタとディーターが頑張り始めているんで何よりだね。 纏め役なんでどう感じたかはあえて伏せて置くけど読ませて貰っていると伝えておくよ。 ★屋>>個人的に続けてほしい気はするが、来てくれたことにはお礼を言っておくよ。僕はメタに関してはどちらかというとモーリッツに近くて、ゲーム内で得られたものは全て情報って考えるタイプなんでね。この辺りはエピでさせてもらうとするよ。 |
379. 老人 モーリッツ 17:14
![]() |
![]() |
パン屋殿の発言見た。 私は今もパン屋殿に人外があると思っている。 騙り出しづらくなった狂か狼だと。 村人でも人外でも自ら戦う意思を取り戻せないならパン屋殿に吊り希望を出させてもらう。 「自陣営の為に戦う」は仲間に対する最低限の行為だし、それが出来ないのであれば残念だが仕方ない事だ。 まだ時間はある。私へ言いたい事があり敵陣営ならログで戦うか、味方ならログで分かり合おう。 |
380. 村長 ヴァルター 17:26
![]() |
![]() |
いや根本はルールに関わるんだからエピに先延ばしてはいけない問題であろうこれは ペーター君はトップページの禁止行為一覧を読んできてくれである。無論禁止行為の示唆も駄目なのである オットー君に関しても基本はそれだけである このゲームには対話という素晴らしい意見交換方法があるのだから、オットー君が「自分が嫌な思いをした」と一方的に言って降りるなら、村長は粛々とルール違反者として扱うだけであるよ |
381. 旅人 ニコラス 17:32
![]() |
![]() |
★農 頼れる男、ヤコブに相談。エルナから自由占いの提案が出てるけど、どう思う? 占い先はぼかす感じにしてもらって、念のために占い先に投票セットってっ感じで考えてるんだけど、どうだろう? 占い機能破壊抑止や情報が増えたりしないかな? 昨日の様子を見ると、宿、長ともに自由占いに抵抗はないみたいだしさ。勿論、灰からは占い希望は出してもらうつもりだけどね。 |
382. 村長 ヴァルター 17:32
![]() |
![]() |
他に呼びかけておくことは、この後完全にオットー君が現れなくて▼屋でおーしまいということになっても、自分の本来の吊り希望がどうなっていたかはしっかり落として欲しいということであるな 老>>376 了解である。「妙白仮定でも妙弁当農灰より農弁当妙灰の方がおいしそうなのではと考えた」で村長の中に過っていた色取りと想定陣営が一致してない気がする疑惑も解決したである。回答感謝 |
村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
やむを得ない場合を除くゲーム放棄、故意の凸死、はそのどちらも禁止されているので、そうすればいいのにみたいな話題もできる限り避けた方がよいであるよ 金時の手順はどうであろうなあ。宿がちょっと狡い感じの真要素を落としたりしているので、後半も信用で勝てるかというのはちょっち怪しいかもしれんであるな |
村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
具体的には>>367「村なら頑張りましょう」みたいな感じで、所々で狼視点をないがしろにしまくった発言をしているのが非狼ぽく、ここがいつ真要素として強く出るかが不明なんであるな 『狩狙いや占い特攻がないのは信用有利な側の噛み』論がどれぐらい広がるかと、宿が後半どれぐらい勢いづくかの2つが関わってくるのであるな 安定して戦えそうなのは▲宿、ワンチャン大勝ちが狙えるのが▲白であろうか |
村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
まあちなみに村長はこの言い方、「狼なら頑張らなくていい」と言ってるような感じがしてあまり好きではないのであるな 意識的にそういう発言をしているとは思わんであるが、無意識に「敵陣営は敵」とインプットされてしまっているのが悲しいんである |
383. 行商人 アルビン 17:41
![]() |
![]() |
ゲームの途中放棄は禁止行為ですよ。来てくれてありがとうとか笑わせないでください。 今日の屋吊りは反対します。優しい狼さんが噛んでくれることに期待して屋護衛禁止指示でも出しておけばいいんじゃないでしょうか。修凸で縄減ってるし、これで平等ですね(棒) |
385. 農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
長>>380 思うところがある人は黙って▼屋とすればいい。 僕は、それに喉が割かれることの方が我慢ならないのですよ。これ以上は言いません。 長>>382上段はその通りだね~。 >旅 【▼屋の人も本来の吊希望を出すこと】でいいかな? 旅>>381 他の灰からも希望があり、みんな吊票が合わせられるかの確認が取れたらいいかな~と思う。 どちらもメリット、デメリットがあるので、皆がやりやすい方優先で。 |
386. 村長 ヴァルター 17:53
![]() |
![]() |
農>>385 ん。上段は了解である 村長ちょっと禁止行為をなあなあで済ませるのは我慢行かんものでな、すまんである 娘>>348 そもそも「村長をどうにか攻略しないとスタートラインに立てない」ような状態では偽塗りしにくいとか言ってられんと思うので、その反証はあまり響かないであるな ただまあ、自身で●商にするんじゃなく呼びかける形で占いを避けるというのがなんか狼仮定どうなのというのは理解できるである |
387. 旅人 ニコラス 18:02
![]() |
![]() |
☆農>>385 回答サンクス ではあらためて、【屋を吊り希望の人は第2希望も出す事】 昨日のバタバタ感を見てると、投票ミスはちょっと怖いね。 エルナ以外で自由占い推す人いる~? 21時ごろまで待って強く推す人がいなければ統一で行こうかな、と思っているよ。 |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 18:21
![]() |
![]() |
商の妙白評(商>>260)は、「単独感」(商>>338)のところ読みとくわ。 商>>338 ★商 あなたは、妙は何の意味がわかってないととったのかしら? 妙の商に対する疑い(妙>>230)は、「屋狂懸念」など視点に捻れを感じたものの、旅の確認(旅>>231)に、自信がなくて引っ込めただけのように見えるけど。 ついでに、 商>>339 ★商「無投票の輩〜」は、ブレークダウンできるかしら? |
農夫 ヤコブ 18:27
![]() |
![]() |
禁止行為によって、ただでさえゲーム性が崩れるのに、違反者のために無駄喉割いて、さらにゲーム性を崩しに行く必要はないでしょう。 通報も文句も、エピですればいい。真っ当にゲームをしている人たちが、違反者のためにゲームを壊してやる義理なんてない。 |
390. ならず者 ディーター 18:47
![]() |
![]() |
□.1占いについて。減点要素は先程も言ったようにどちらにもないが>>291の長の妙への見方が非常に良いと感じたね。 占いを回避を志向する人物は臭う、という占いの能力を持つものが有する感覚を体現した考察であると感じたよ。やや村長に傾いたな。 |
391. 仕立て屋 エルナ 19:48
![]() |
![]() |
あいまー(今日はずっとあいまー むらおささんの職業は占ではなかった?村長との兼業なのか(RP) むらおさ>>337 言いたいことはだいたい理解できる。けどここ「判定以外では宿狼ぽい」だけはすっとは通らないね。>>290は見てる。今の状況では白判定で狂狼の判断は不能って話だと思うけど、>>337では白判定を狂>狼と受け取ってるね? ニュアンスの問題かもだけど、>>290>>337で差異あるね? |
392. 仕立て屋 エルナ 20:00
![]() |
![]() |
レジ>>342 回答ありがとう。「割ってこなかったのは長狼?」からレジは狂なら割るという思考を持ってるね?狂ならば割るってのは長が狂アピをしたいということ そこら辺と真贋が負けつつある中、真占感情を取れたら取りたいと思って★飛ばしたけど、★の飛ばし方をミスった感。 むしろ「長狂で考えてみた」の“みた”のはなぜ?と 「割ってこなかった→長狼要素ポイントUP」でいいんじゃ?思考固定化させてない?** |
393. 行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
女将さんの喉がなくなる前に質問しておきますね。 昨日の年とのやり取りが理解できませんでした。 宿>>248で娘の話をしながら★なぜ突然屋について質問したんですか? 年はそれまで屋について全く触れていませんでしたよね。何が“結局”なんでしょうか。 タイプミスの類かと思いましたが、宿>>266を見る限り違いますよね。 |
394. 村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
村長、商>>365売り言葉に買い言葉で怒りが滲んでるのが共感でグサッと刺さっているんであるな 屋白であれば商白はかなり硬いと思うである 服>>391 そいつは誤読であるな 村長は元々宿狼目と思っているである(>>258)。なので「今日の判定に関わらない所では狼要素の方が取れて」いて、「(白判定というそれ自体は要素にならないが、)判定以外(で取れている要素は)宿狼ぽい」という話であるよ |
395. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
【●妙○年 (▼▼屋)▼者▽年】 昨日みたいなことにならんように先に暫定的希望を出しておくである 村長やっぱり偽塗り予定疑惑が気になったまんまなんであるな。「人仮定でありえる」話は「狼仮定でありえない」とイコールではないである ただ昨日の流れを見返してみると、妙「無名の輩が現れて~」→年「●娘でお願いします」の流れはアレなんで妙年陣営は違うかなと思うである。何にせよ気になる所の色が見たいであるよ |
396. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
第二と吊りは整理込みの消極的な形であるが、まだ対話で色々と詮索の余地が残っていそうな年を優先で残しておきたいである あと宿狼仮定、年>>377「そっかあ、そういう~」が仲間っぽくないであるよ 年狼仮定>>303より『迷惑をかけたくない』意識が先行していそうだが、それが場に出ている騙り狼にこの口調で話しかけるとはあんまり思いにくいである 者は昨日から思考更新ほぼなく>>390も追従ぽく見えたである |
村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
村長が今日の段階でブルーハワイ君に対してできるバックアップは多分これが限度である ただ、不慣れ系の村人というのは周囲のお手本から考察の仕方を吸い取って2dや3dから伸びることが多いであるから、今から勢い付いていけば吊りを数日逃れるどころか白位置に行くことも十分可能であるよ ファイト一発である! 金時はそのまま上手く立ち回ってくれればいいである(そっけない) |
397. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
老>>305 回答拒否の理由は話すことに村利を感じないから、これ以上は伏せます 青>>307 ここで引いちゃうのかぁと青の印象は少しダウン 青に対する白印象は狼と思った老を絶対に殺してやるという勢いだったんで、黒くなったわけではない 青>>309 ここの妙評はなるほどと思った |
村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
そうか、言い忘れていたであるな 考察の仕方が分からないようなら、周囲にお手本は一杯いるんである。"村人は味方である"ことを忘れないようにしようである。おいしい肉であると同時に、頼もしき隣人なのであるよ |
398. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
昨日、占い希望にした商妙の白要素は拾ったから外して、 屋者年服から占い希望を出すとしますか 暫定【●服〇者】【▼年▽服】 ▼屋希望大前提の吊り希望だけどね もうちょいログ見てきまーす |
399. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
宿>>389 ☆希望の出し方 農と商の希望理由があって服の希望理由がないのはおかしいでしょう。 ☆この時投票していなかったのは旅以外だと屋年長修。この人たちが妙の仲間なら、表で言わずにさりげなく票を重ねてもらえばいい。この発言をすることで屋年長修とのキレをとられてしまいます。 自分が占われそうな状況でSGになりそうな屋年や占の長とキレをとられたくはないだろうと思いました。ライン切りにも見えず。 |
400. 宿屋の女主人 レジーナ 21:18
![]() |
![]() |
商>>393 あらら…。最初の「屋」→「娘」が、そもそもの私の間違いね。とぼけてるのは私の方だったのね。道理で年の言ってる「屋については何も」の意味がわからないわけだわ…。ペーターごめんなさい。 服>>392 確か、長狂でしょって思ってたところに、判定割って来ないから長狼→いやいや長狂でも割って来ないことあるんじゃない、でも…みたいにぐるぐるしてただけだと思うわ。 |
401. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
ちょい戻り。強く自由占いを推す意見もなかったんで【本日は統一占い】で行こうと思う。多弁域は白く感じる分が多く、寡黙中庸域も少し広めなんで自由占いも面白いかな、と思ったんだけどね。シンプルに統一で行こうと思う。 |
402. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
者 >>132>>139商に印象がいいの重ねがけ >>132>>157>>235青老に注目しているが、締めは青指示、青のアップデートに期待、老への味方への変化が見たい ★老への視点がないのは偶然ですか? ★印象がいい商に●に出した理由はありますか? >>372老を狼とすると青は人間らしくなると思う >>373青に対する信頼 |
403. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
>>132で村村対立も視野と言いつつ、ほんのりどっちか(多分老)を狼にして村狼対立にしたそう感 ★老狼と思うなら★とか質問はしないのですか? 年 >>368白 老服長>宿娘青妙商旅樵>屋者 黒 すいません、青宿旅がGSに入っているのはまあ、いいとして(いいのか?)旅は中間ですか? ★旅偽追ってます? んーいまいち色が見えないなぁ、とりあえずGSで樵下位みたいだから ★まず樵の黒要素あげてみよか |
404. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
服 農を疑っている理由が府に落ちないまま確白になったせいで、そこが微黒要素としては残留中 とりあえず、昨日、農を不当に下げていた印象は持ち続けてるとは言っておく ★>>237の樵の疑問への答え下さい |
405. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
続服 >>297妙の白要素が薄れた 服の言う、妙の白要素ってようするに農に対する視点や見方じゃないの? 農が白なら妙の白が薄れるって、農を疑った妙を狼って感じにしたそうな感触あり 初日から狼に鋭く切り込む村なんてそうそうおらず、村に鋭く切り込む(誤爆)しつつも、その推理位姿勢で村目を取るものだと思ってるけど |
406. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
宿>>400 なるほど、屋は娘の間違いで、自分が間違えたことに気づいていなかったということですね。 年★女将さんとの対話中、商>>393の内容について疑問に思わなかったんですか? 村長さんも指摘していましたが、ペタ君の「考察より自分への疑いを回避したい意識」は僕も気になります。 娘さんへのコメントに突っ込まれまくって萎縮した村も普通にありそうですけど。 |
407. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
自由占いについて少し気になった点残しとく。世論はお義父さん真で傾き始めている。ここについて宿の焦りがないなあと感じた。自分の手で引き当てて逆転するみたいな気構えっていうかね。 まあ、ここレジの性格要素や僕の理想論もあるのかもだけどね。 ここまで言ったけど、決め打ってはいない事は伝えておくよ。 \|娘妙長樵 ●|樵服妙服 〇| 年者 ▼|年年者年 ▽| 年服 |
408. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
占いは とりあえず宿の狂はないかなぁ 宿狂仮定、農を確白位置にする理由がわからん 初日斑を嫌がる狂もいるが、占い真狂だとしたら狼の襲撃リスクは上がるから、白を出すつもりなら長に負けじと結果をすぐ貼るか、割りそうなんだよなぁ ただ、服狼を疑う視線で見ると、長服が昨日の●農、夜明けの妙への疑いと連携取れてる感、まあ、発言のタイミング的に服が長に合わせてる可能性はあり |
409. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
旅>>407 これ吊り希望は集計してるけど結局吊るのは屋ってことでいいんですか? 屋吊りはゲーム放棄にどうぞどうぞって言ってることになって反対なんですけど、まあそれは置いておいて、年屋はキレていると思うので今日屋を吊るかどうかで僕の希望も変わってくるので教えてください。 |
410. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
☆商>>409 商は反対かもしれないけど、屋は吊るつもりでいるよ。寡黙枠だし、ルール違反もあるからね。それと、下手に狩人に吊りを当ててしまってあぶりだしてしまうのも勿体ないしね。商の気持ちも分かるけど、ここは目を瞑ってくれるかい? |
411. 農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
青 ★>>208で服娘が占い候補に挙がらなかったのはなぜ~? 樵農が挙がらなかったのは思考の傾向から分かるよ。 服娘は思考傾向が妙に近く、青と違いそうだけど、思考ズレてそう枠に入らなかったのが疑問。青の中で服娘はどういう位置だったのかな~? 老 ★>>304「マイルドで~語り口」が白印象になる理由は~? 「獣臭」>>322の有無をどこで判断しているか、と言い換えてもいいかも。 者★GS出せる? |
412. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
旅>>410 了解しました。 屋黒なら年白だと思うので、希望は【●樵○者】です。 樵さんは印象薄くてステルス狼っぽさを感じました。 ならずさんは発言も少なすぎるし思考がさっぱり追えません。 屋を吊らない想定での吊り希望は【▼者】ですね。 せっかく吊り先が決まっているいい機会なので、頭も痛いし今日は早めにおやすみます。目が覚めたら顔を出すかもしれません。【▼屋セット済み】 |
413. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
ただいまー。 ログはまだ読み込めてないけど取り急ぎ年者屋だけチェックしたけど、。あー、、。本人からケア吊り希望出てるのか。 なら▼屋でしょうがなしなんだけど。 屋>362 メタもこれ位はよくあるケース。あと煽りってどこだろう。通報村とかでは全然無いと思うけど、、。既に凸1出てるし、せっかく縁あって集まった仲間。もう少しだけやってみない? |
415. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
せめて考察だけでも残したいけど、あまり自信ないわ。 黒狙いにいくなら●樵○老だけど…。 老黒ロックしてる気もするし、せっかく統一ならSG保護で●年○妙がいいと思うわ。 【▼屋▽者、●年○妙】 者はいまのところ整理枠。このまま伸びていけば変わってくるわ。続けて頑張って。 青>>413 私のメタ推理かもしれないわね…。煽ったつもりはないけど。 |
417. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
年>>371 凸死推奨はダメだよー。 年は発言数は増えたけど難色。 >>332は娘黒の意志があったんでなくログ読み切れてなくて出したのか、、。 >>333CO順で長真ぽいが宿黒要素も無。 >>360真狂か真狼かも分からない。 占真贋からもGSからも年の思う狼位置が見えないんだよね、、。 |
418. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
宿 黒狙いで樵希望しない理由として、SGケアは弱すぎません? いま樵は二人から2PTもらっていて、宿が希望すれば、おそらく占えますよ、あとSGケアの統一って襲撃懸念はあります? 例えば宿真なら年占いでも宿襲撃されたらケアできませんよ それならせめて黒狙いすべきでは? 宿狂人ない撤回 宿の発言は樵を狼と誤認している狂人目高い発言かと 真切りまではいかないが、長真よりに移行 |
419. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
年>>368 特に誰かの白黒は拾ってない。印象だけとの事。このGS、屋者は別格の寡黙枠だし実質は老服が皆より少し白いってだけだよね。あと長は占だよ? 老に関しては>>369との事だけど最後に「イメージ」って漠然とし過ぎてない? ★年>服が皆より白い理由はどこ? |
420. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
商お大事にね~。 樵>>414は僕も聞きたい。 追加で、 青 ★>>346「農は手強い」はどこから~?僕昨日はそんなに高い位置にいなかったと自覚してるよ~。 これ書いたときの感情とかも合わせて教えてくれるとうれしいな~。 宿>>415 ★自信のあった農黒よりも、昨日●老して老占いを優先していたのに、老黒自信なくなったのはどこから~? |
422. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
者もまだまだ発言数が少ないなぁ、、。ただ占い真贋や灰のどこを見てどこを疑ってるかは僅差だけど年より者の方がまだ見える。 老青商以外も詳しく見てってほしい。 とりあえず昨日◯希望出してた娘とかは今どう思ってるんだろう? ☆樵>>414 やめて。こじれるこじれる。「俺もそう思う!賛成だぜオットー!」とか言えないでしょーに、、。僕も言いたい事呑み込んでるんだよ、今も。 |
423. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
樵>>403 ☆旅偽?別に追ってないよー。 発言見てもあんまり自分の考察落としてない感じがするし、 (それは霊COしているからだとは思うけど) 白とも黒ともわかんないなーという感じ。 ☆正直GSに順位はないよ。 商>>406 ☆思ったよ、でもたぶん間違いだろうなと思ったから とりあえずなんとも思ってないって答えた。あんまりひっかからなかったかな。 |
村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
宿→○農のライン切りを村長が疑うキャラを作りつつ○年しとけば「第二希望でライン切り疑う長がライン切り票とかせえへんやろ~」みたいな感じで将来的に長狼ばれた時に年白上げられるかなというアレなんであるが、長狼一番見てる宿には現時点でも多少効果はあるんじゃないかと思ったであるな ●年回避で▲宿失敗時にもすぐ詰むことはなさそうであるな |
424. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
占い先は悩むところだね。吊り位置的にいるのをそのまま占いにすべきか、吊りと占いは別にすべきか……。 樵と青のやり取りにちょっと吹いた。 \|娘妙長樵商宿 ●|樵服妙服樵樵 〇| 年者者老 ▼|年年者年者屋 ▽| 年服 者 |
425. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
青>>422 そういうことならオッケ~、ごめんね。農>>420三行目は取り消し。 年>>333ありがとう~。 二行目以降は理解。 ★狂真イメージなかったのは昨日から?だいたいでいいから、何時のログ辺りからそう感じていたか安価引ける?言語化出来たら理由も。 年>>423 ★服を高い位置においている理由は言語化できる? ざっと見直してきたけど、理由見つからなかった。既出なら安価くれると嬉しいな~。 |
426. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
農>>420 ☆あなたが人間だったからよ。たまにはずれることがあるのはわかってるんだけど、今弱気になってるわ。 老狼(か狂)はスキルギャップをみた反動だけかもしれないし、うまく説明できないの。 言ってしまうわ。老黒ってずっと思ってる。人外ならではのヒャッハー的なのりというか、そういう感覚ね。 |
427. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
い…いかんっ! 時の流れが速すぎるっ!! ようやくリアルから解放されたが、本格的に戻れるのはもう少し先だ。 鳩いじりしかできていないが、能力処理の希望対象は決まっている。先に提示して後で理由を冒してもらおう。 【▼▼屋 ▼者▽年 ●青○年】 パン屋殿はその後来ていないようなので仕方ない。 者は今日の発言が視界の狭さを感じた。後に整理して出す。 青はコアの関係かもだが、視界が増えた発言が (続 |
428. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
今の所見えていない。 この後を見て変える可能性もあるが、現状では更新情報を得ていないのもあって先に占い希望を出させてもらう。 占い師の結果次第だが、現状ては判定と併せて考えた方が私には視界広がると思う。 年は発言が増えたが芯が定まっていないように読めたのだ。 このブレは村人が信念を持ってるというより、何かに見せる為にその場その場の感想を述べたため矛盾が生じている可能性を感じるので能力処理を希望。 |
429. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
★で検索して、質問に先に答える。 ☆農>>411 娘も妙も省エネ希望申告の割に多弁だったし印象は尻上がりだったよ。 服は農希望理由だけよく分からなかったけど考察が濃いし>>81>>89のフォローとか好印象だった。 娘は希望票は最速だったし、注視はしてたけどニートしそうでもなかったからね。初日からの占いは不要と判断したよ。 |
430. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
☆農>>420 いや、農の位置は低くなかったよ。僕の主観かもだけど。服妙から農希望が出た時、嘘だろ?と思った。フル発言の多弁枠だったし初手から共感できる部分も僕は多かった。 両占からの農希望と娘の変更農票は政治的な票。そこ除くと服妙以外は第二入れても誰も農希望してない。けっして農の位置は低くないし、楽勝と思って●農入れて初日からSGに出来る位置じゃなかったと思うよ。 |
431. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
今日は、屋吊で良いんじゃないかな。 あまり触れないでおくね。 ニコちゃんやヤコさんがフォローしてくれたから、パメちゃんの心は荒まなかったよ。 年は、根本的な何かがズレている気がしてるの。 発言している文章をそのまま鵜呑みにすると、年が言いたい事をパメちゃんが理解できない気がして。 どうコミュニケーションをとれば良いのかわからなくて困っているわ。 純粋にパメちゃんのスキル不足だと思う。 |
432. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
今戻りやした >>297 >>335 服 質問は長にしたやつです、最初の方にした。 あと昨日の占い希望は第一希望農 第二希望商です。 なんで◯服とか打ってるかって? その質問は愚問と言うやつですよ |
433. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
宿 ★そういえば樵黒狙いの理由ってなんです? ログ読んだんですけど、樵のことほとんど触れて無くて唐突にでてきた感あるんですけど 商のステルス疑惑と娘からの●はまあわかるんですけど宿の理由がシリタイナー 農については青に同意 なんで統一当たったか理解不能 喉残して無くて反論できなかったのが反省点 |
434. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
【統一占い】なんだね。了解。 それも今気付いた。さっき帰ってきた所で急いで流し読み中〜。 希望もうちょい待ってね。ギリギリでも出す。 僕宛ての質問は★付いてないと見落としちゃうからよろしくー。 |
436. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
青>>422 白い回答じゃないけど心情理解 個人的に青疑い継続している老よりは、一貫性という意味でGS落ちちゃってるけど、村のために視界を広げてる感はあるんでまあオケ 年>>423 演技じゃない、本気の初心者枠にぶち込んで放置もあるか?感でてきた 凸がいたとはいえ暫定確霊が考察してないから白位置にならないとか、狼が演技で言ってたら怖い、素人感が消えたら吊ろう(無慈悲なネタ考察) |
宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
樵「キレを出すためにはタンパク質摂取だ。」 お肉料理にはワインよね。 樵「ここワインなんてあるのか?」 お手頃で上質なもの取り揃えてるわ。はい。ワインリスト。 樵「よくわからんね。『マルベック・ド・カオール』ってやつにしてみる。」 色が濃く、力強く濃厚な味わいを特徴とする黒ブドウ品種であるマルベック。その骨格のしっかりとした味わいはお肉料理と非常に相性が良いのよ。【木こりトーマスは人狼】 |
437. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
戻ったー。今から議事読むけど、直近見えたリー>>432の愚問は本当にイミフ。橋渡しできる人いたら橋渡ししてほしい 希望は24時に間に合わない。けど、出せるタイミングで出すつもり。統一占は見てる。また、▼屋も許容するけど、言うなれば私はアルビンに近く生かせるだけ生かしとけばいい、▼屋とかなまぬるい派ではあるね と言いつつ、じゃあ、誰吊るよ?てのは、これから思考まとめるよー |
438. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
ちなみに今日は明確に服占い希望してますよ。 これあたしの戦術の問題だけど白置きしてる人とか確定白の目線結構気にしてて、それが純粋な村の目線だと思ってるのよ。昨日はあたしは農あやしいなって疑ってて服も目線一緒だったから服白目で見てて人外だと思ってた農が服にヘイトを向けている。こういう思考だった。続く |
439. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
灰の話をする前に、旅人殿が占い方法に是非について戸惑いがあるように見えたので、私なりの考えを先に投下させてもらう。 自由占いは占い師本人が見やすい。これは、占い師や騙り占い師をやった人で数をこなせばこなすほど、占い師(偽占)の気持ちが分かるからだ。私はそう体感してる。 そして真は真実を発表するだけだが自動的に輝く。逆に偽は偽装世界を作る結果、息詰まる。上手い偽でも偽装世界を納得させるのは (続 |
440. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
至難の業だ。 それを知る人は真占・偽占を経験し、成功や失敗を積み重ねた結果を基に自由占いが分かりやすいと感じる。 仕立て屋殿はそのタイプだろう。 手前味噌で申し訳ないが私もそこそこ真占偽占は経験した。占い師の心理はある程度読めるつもりだ。経験値を含めてな。 統一は占い師より民意の反映となる事が多く、盤面考察がしやすい反面、占い師単体の心理が追いずらい。偽は民意に基づく占い先の判定出すだけだから |
441. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
続) 出した判定に理由付けをすれば良いだけだからラクと言えば楽。ま、それでも後半は苦労するだろうが。 ザックリ言うと、統一占いの場合、偽はよほど自信がある場合を除いて白出し続けていれば手順に組み込まれる事はない。 自由の場合、真が真黒引く事もあるから偽はムリをしなければならなくなる事も生じ、それが偽を露呈させる殊につながる。 村長殿も女将殿も初心者ではないのは分かる。 自由の方が面白いと思う。 |
443. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
占い結果農確定白。農目線のが正しいのかなぁと思ったけどとりあえずいきなり服黒目とはならなかったけど >>297 の発言見てちょい違和感。そもそもこの服の理論って農が黒だったら妙白なん?それおかしくないって思ったわけですよ、後あたしの嫌いなふんわりした印象操作黒塗り。 若干だけどそう感じた 続く |
444. 仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
むらおさ>>394 理解できた。ありがとう レジ>>400 わからなくもない。ありがとう 樵>>404 農狼は相対的評価、他の多弁にもんにょりはしなかった。多弁以外はあまり視界に入らなかったねー もうちょい説明すると妄想にはなるけど、村の有力者(商仮定)にすりよる狼(ヤコ)の図式を私が“勝手に”、過去の経験より当てはめたってだけだね ヤコに狼探しより、狼探しアピを感じたってこと。伝われー! |
445. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
ちょい話巻き戻るけどあたしは釣り位置と占い位置わけてて、これ商と完全に思考違うけど戦術の問題だから気にしないでね あたしの脳内では今日の暫定で 釣り位置が者と年、占い位置が服と青、両方位置がトマ 暫定白置きが娘と老 こんな感じなわけですわ |
448. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
いやー、モリツの演説を見させてもらいましたが、ありがとうございます!これ、疑えないわ リーも見えてるけど、会話する余裕はなさそう。村には見えるが、村打ちは将来的にもできそうにないから占には反対しないどころか、なんなら占って欲しい枠。 うぅむ、屋はもう視野外として、ならず者と少年を見返しつつ、また村の票にて視野狭めつつ、もうちょい希望は考えるよ |
449. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
者と年でなんで年釣り希望かって言うと、者と年って結構対局な部分があって老への精査が真逆なとこ。 で、あたしは老白目で見てるから年のか目線は合うっちゃ合う。けど結局年ってまだ現段階で印象論でしか色付け出来てないし者の>>372の考察が個人的に悪くないと思った。 老って結局一貫して青殴りしかしてないし客観視点そう言う風に見えるよなってちょい共感してしまいました。 それでも主観目線老白は変わらんけどね、 |
450. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
あとコレ言うか迷ったんだが言っておく。パン屋殿の凸宣言(と見る)の直接の原因なのは自覚した上で。 繰り返しになるが私は彼を人外と見ている。狂>狼の印象が強い。凸か吊で霊判定白見せたい狂かなと感じた。 凸ケア・バファ…考える所があるが、凸予告を推理材料にしたくないので放置した方が霊判定を早めに入手できる為良いと思う。 凸予告して、来たなら縄回復だし来なければ霊判定1つ増える。襲撃にもよるがな。 |
451. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
服はちょっと今日は忙しかったかな?農は気にしてるみたいだけど僕はまだ優先的に占いたいほど服黒には見えないかな。 妙は更に時間なさそうだね。>>321以降は急失速?>>388理由も出てないようだし、。妙占いはアリかも。このペースだと処理当てた方が良さげ。>>432から喋り出したけど少し遅過ぎた。妙>>445両方位置の樵を先に希望出さないの何故だろう?とも思った。 |
452. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
【仮決定:●樵▼屋】 \|娘妙長樵商宿老年青 ●|樵服妙服樵樵青 妙 〇| 年者者老年 ▼|年年者年者屋者屋屋 ▽| 年服 者年者年 占いは最多票で選んだんだけど、本決定で変わる可能性あり。者や年の処理どうするかっていうのもあるしね。 老の自由占いの意見もう少し早くほしかったー。@4 |
454. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
結構票がばらけているね。 僕の希望は【●服○年】【▼▼屋▼者▽年】 どのくらい比重を置くかは旅に任せるよ~。 青>>430重ねて申し訳ない。 ★服の考察濃いと感じた部分具体的に挙げて欲しいな~。 喉残り少ないし、他に優先したいことがあればそちらを優先して~。 |
455. 木こり トーマス 00:11
![]() |
![]() |
服>>444 んーだからといって統一で農希望はなぁと思いつつ、元々、自由思考と考えれば、自由占いの農はありな位置 ひっかかり部分をこれで解消していいものか…… まあ、占い希望はそのまま【●服〇者】にしておきます。 村と信じきれずかといって直吊りには踏み切れない位置の服 者と年は狼でも縄届くでしょと楽観視、年の方は村放置の選択肢がよぎったので〇も者のまま |
456. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
【●樵セット▼屋セット完了】更新まで仮眠とるわね。 樵>>433 ☆他が相対的にGS上位にいるのよ。 GS白 妙年>青娘服>商>樵>老 | 者屋 デリカシーのなさを微黒でとってるわ。わからなかったらいいわ。 服>>437 妙>>438 もしかして、もしかしたら、白狙いとか白目とかその類じゃないかしら。昔わたしもやったわ。(遠い目 |
457. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
(いや、今から自由でも間に合うよ話) ●樵は反対。樵>>414とか、素直な疑問かつ狼探してる感あるよ。まあ、白狙いなら反対しないけど、うぅむ、同じ斑でも黒めを斑にしたいなーと(斑は基本吊るよ?) それで、私が【●妙○者】いれるよ! |
458. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 樵は多弁白位置って感じでイマイチ黒いとも思わないけどまあ反対はしません。>>397以降は読み込めてない。ごめん。 商>>412昨日からだけど商の中では占い位置、吊り位置という概念は無いようだね。>>365>>383屋への当たりは強い。心の汚い僕は屋商狼の切り演出の線もよぎってしまった、、。考察非同意部も多いけど出力は安定してるし村目かな。 |
459. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
>>451 青 少なからずトマの意見ってなるほどって思える部分がちょこちょこあるから。 昨日商にヘイト向けて目線がおかしいって言ってて、あーなるほどなぁって思ったし。 どこがおかしいかレス抽出して拾って来いって言われたら困るけど感覚的な問題? 実際商の思考って占い位置も特殊じゃん?明らかな釣り位置占い位置に上げたり。あと妙白とか言ってたり、他目線妙白とか言ってなかったしね |
460. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
仮決定見えたが【決定微妙】表明しておくである。単純に宿→第一希望●樵を樵票2つ入ってる状態で両狼で出すか微妙に感じるである ただ娘商で2人の白目位置からの希望ということもあるので消極的微妙意見とするであるよ 自由統一に関しては、2日経過したこの村の現状を見るなら統一続行でいいと思うんであるな、村長は 自由で進行するには「灰が大量の情報に振り回されない」前提が必要と思うが、この村はちょっと怪しい |
村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
樵微妙と表では言いつつ樵黒出したいし、宿が仮眠取ってる辺りとかを理由に占い先●樵にできるようにできないであろうか。無理そうなら●妙で判定考えるである ブルーハワイ君はリアル優先リアル優先である |
461. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
個人的な僕の希望は●者▼屋だったね。 年は不馴れなのか不馴れな狼なのかは判断は付きかねるけど、狼で僕の考察は出せんだろうっていう感じ。者は芯はしっかりしてるんだけど、抑えてる印象はあるかな、と。パンダになった場合に視界ひらけて持ち味出てる感じ。無論、狼も有で盤面生理的な意味合いが強いけど。 |
462. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
吊りは【▼者▽年】かね。 ならず者は便乗意見が目立つし、ペタの方が白いし、ペタは将来的な白打ち路線がまだ残るね。 樵もピカピカ発言をしそうな気配あるし、黒狙いで占うにはもったいないかなーと。 ちょっと離脱** |
木こり トーマス 00:23
![]() |
![]() |
商は樵をステルス言うあたりログは読んでるね 狩人だったことだし、今回のテーマは潜伏狩人やってみようだった以上、ステルス言われても正解!って回答になるw 斑になった場合はCOして、ならなかった場合は潜伏継続、樵より先に農が噛まれるでしょ |
464. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
年の白黒について考えていたわ。 >>111考察型で白取派だと、本人が申告しているから、そうなんだと思う。 >>125で、青と老のやりとりに、冷静にみてるなって思ったよ。 >>150まで、村内の大まかな話題について発言してくれてる。 >>225はなんとなく伝わったけど、。 >>125は宿狼だった場合、年は非狼ね。 >>259「正直、今はどこも黒く感じないので」とは言いつつも、娘を>>150の理 |
465. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
由で希望を出せるなら、>>150の時点で、年は何かひっかかる事や疑惑を抱いたとかだと思ったんだけど、 >>225を合わせて読んでも、何を気にしているのか全く分からなかったから、年村としての思考が追えなかったの。 >>332を見て、やっと今理解できた。 年★>>332の「妙に同意されてそれを嫌がるのはなんでかな~黒いのかな~」って部分、なぜ、>>225とか>>150のタイミングで言わなかったの? |
466. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
パメちゃんは、コミュ障だから誰かに自分の意見に、同意されたり、良いねって言われたり、近づかれたりするのが、苦手なんだよ。 だから、条件反射的に、不安になる事が多いかな。 自分の意見が受け入れられないと、それはそれで悲しいんだけども。 そのせいかなって自己分析してみたけど、第三者がどうとらえるかは、その人達次第ね。 >>333 タイミング考察はしても良いと思うよ。タイミングでの有利不利を無くすなら |
467. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
逆に、立ち合い必須村にして、狼の相談時間を設けるとか、そういいうフォローが必要になるし。 今回はそういう村じゃないんだから、タイミングで白黒要素を考えられるなら、それをベースに考察しても良いんじゃないかな。 そういうのを逆手にとってRCOをする狼も居るわけだし。 年は、人だと、ふらふらしていて、いろいろ考えている最中な気がする。 狼仮定だと、視線が定まってなさすぎる気もする。 狼だと、他人を吊る |
468. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
か自分が白だと言って貰うかの方に意識が向きやすいから、もうちょっと視線が定まるんじゃないかなって…。 完全にパメちゃんの感覚だけども。 >>369で老に対して頼もしく感じるって言ってるから、年は推理をするための主軸を探してるような、感じがしたわ。 年>>423 樵が聞きたいのは、旅を霊だと仮定してるなら、GSの真ん中じゃなくて、白い部類に入れた方が良いんじゃないか?って事だと思うよ。 |
木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
占いがガチで真狼なら偽黒はこないはず、真狂の場合ベグがあるけど、狂は真が噛まれた瞬間の占い先に黒は出さないだろうし、そもそも村を占うんだから真狂なら偽黒期待でベグはない、よって霊護衛安定 |
469. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
>>460 長 宿狼仮定ならほぼトマ白やろねー。仮に宿トマ狼狼の場合って長のが真目で見られてる状況下でトマ占い決定票って潜伏してる後1がよほど強力じゃない限り終わってますなぁ 後宿真の場合めちゃくちゃ村キツイ状況だと思います。宿のトマ占い希望理由も弱すぎるし>>456とか異次元のgsな気がするんだけど。もはや色透けてますやん |
474. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
【本決定:●者▼屋】 樵は反対意見も多かったし、変更させてもらったよ。 僕の希望でもあるけど、第2希望でも結構上がってたんで この希望にさせてもらったよ。年・者二人とも放置はちょっと幸先が怖いんでね。 |
475. 木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
個人的にも服村を取れたから、●者なんだけど、もう手遅れ感、一応【●者〇年】変更希望はしておきます 宿が本決定前に離脱したのは偽決め打ちでいいんじゃね?と感想を残して おやすみ |
青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
ブルーハワイは実は今じわじわ上がって来て良い位置にいるから、明日多少でも時間が取れたら、どこが狼と思うかだけでも落とせばそれだけでも生き残れると思うよ。詳しい理由とかなしでもいいから、少しでも自分の意見を落としてもらえれば。 |
478. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
直近トーマス君の服白キメウチはどうなんであろうなあ。●妙にすることで妙服非ラインにはなるであろうが、逆に妙最多に振られる状況なので「服占いになる状況」と言い切れるかは怪しい気がするである 対抗●樵かつ仮眠宣言してるのでこれ統一続行希望からすると●樵せざるを得なくしたかったんではないかと思ったである。指定バラの形になるかもしれんであるがそこは村長悪くないので容赦してくれな 本決定【●者】了解である |
479. 老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
【仮決定見えた 了解】 パン屋殿にセットした。自吊り容認だし回避は無いだろう。 占い方法については自論なので少し恥ずかしいのもあるが、理解してくれたのは嬉しい。仕立て屋殿の>>448も共感を得てくれたようで自論に自信を持てた。感謝。 >>427の続きに戻る 者殿は「対立を軸に」推理している。これは自分が思うより、構図に乗るといったスタンスにも読める。このムーブは若葉に多いのだが、 (続 |
480. 老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
>>113とのギャップを感じた。 最初は「背伸びしてる村?」と考えたが、その割に視界が広がらず昨日の老青の対立ベース起点による推理しかしていない。 若葉だから他に目線を向けられない可能性もあるが、村人として「狼は怪しい…でも青を信じるリスクはないか?」と考えられないのが思考を曲げられない宣言に見えてしまう。 老が怪しいから青を信じる。ではなく、青を信じたいから老が怪しい。って思考が気になった。 |
481. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
>>478 これめちゃくちゃ同意。トマ占い回避した次の占い対象服じゃなくて妙やろ。てか者占いめちゃくちゃ反対したいんだけどもう時すでに遅し? 者は占い位置ではなく釣り位置だし、個人的には者よか年釣りたいよー! 者占い激しく反対します、無駄ですよねー |
村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
かなり真貰えてる感覚あるので、抗弁力弱いかつ非ラインの量が少ない(後々陣営として整合性を取りやすい)者に黒を出すのはアリなんじゃないかと思ったんであるな 自吊られと誤認した上での無抵抗感から非狩目でもあるし、噛みはちょっと微妙かもとは |
482. 農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
一応思考開示しておこう。 ●服は結構迷いながら出した。 初日の占い軸方針表明から、今日長宿に質問を投げ、占い師の見極めに言っているのが、一貫性としてとれ。 希望変更理由は樵と違って、黒取りに一貫性が見えたこと(票自体は指摘されているように妙占いによる回避に見える)。 黒取りの基準が狼を探しているかどうか(対農>>444、対樵>>457)。 服の思考軸&思考回してる感が見えたため占い優先度低下 |
483. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
>>461あーそれは確かに。パメちゃんも似たような事思った。 年の視線が定まってない感じと合わせて、不慣れな村っぽさは感じるのよね。 パメちゃんが白打気味なのは、商服。 この二人の白要素を、明日纏めたいな。 --- 年 >>464>>465>>466>>467>>468 妙 >>347>>348>>349>>350>>351 --- |
484. ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
無駄吊りじゃなくて無駄占いか。 >>480 老が怪しい→青が人間。青が人間→老が怪しい。どちらからも考えているつもり。 同調が多いという意見に対しては、信用できる人間を見つけ、その思考を借りて、自分の考察を作るのがスタイルだからとしか言いようがない。 今日は確定白の農と白置きしている商に思考をベースにかんがえたつもりだね。 |
485. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
【本決定了解】 はするけど、者占いは微妙だな〜、とは思う。でもあんまりバタバタして旅農に迷惑かけるのもなんだし決定には従う。覗いてるからここから更に変えても対応は出来るよ。深夜帯にログが一気に増えるね。ログの海で溺れてる。 ☆農>>454 了解。明日以降、服の灰考察も深めて書いてゆくね。それでいいかな。 |
487. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
ん? 本決定見えたが者>>477はなんだ? 者はどうして者吊だと思った? 年の印象だが、感覚が先行している発言が多いのを自覚・容認しているのが灰を見る私の立場として村ならすごく不安。 信じれる/信じれないの言葉が拾えないって以上、対話してもトレースしても意味がないんだよねぇ… 経験値からくるものなら謝るが、一言で言うと説得力的に発言を鵜呑み出来ないという感じ。 明日は足場固めて欲しいと思う。 |
488. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
者>>474は気になるところだけど、本決定は変えずに行くよ。 流れでいうと明日、明後日と年・者吊りになりかねないしね。 者は芯はしっかりしてるから確白でもパンダでも面白そうな 気はしてる。発表順は例によって指定なしでいくよ。 |
489. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
>>485青 パメちゃんも、者占は微妙って思う。 旅>>474は理解できるから、反対はしないけど、者が仮に狼だったとしても、直吊で良い位置だと思うのよ。 者が村人だったら占った方が良いと思うけど、占が明日欠けていた場合、者に状況黒が付くだけじゃないかな…って。 そういえば、頭の片隅で気になってる事。 者★者は青に追従しているけど、青が狼だった場合、この村を青に売っても良いと思える人? |
490. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
すまんである、流石に2日続けて遅くまで起きててもう限界なんで寝ちゃうである。●者▼屋でセット指差し確認済みであるよ 纏めていなかったであるな 白:娘/老/(樵) 微白:服/青/商 灰~微黒:妙/者/年/屋 現在印象はこうであるよ。特に娘白はほぼ硬いと思っているである それではすまんがおやすみである…… |
村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
▼じゃなくて▲であるなww ①ベーグル(白出し信用勝負) ②即▲宿 ③霊抜き信用勝負 襲撃の通りやすさは上から下、やってみたさは下から上、勝率は②③互角で①がちょっと落ちる感じかなーというイメージがあるであるな ④◆長読み空襲撃信用勝負 も当初はちょこっと考えていたんであるが、今1GJ出ると縄が増えるのでこの択は流石に微妙そうである |
492. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 今日屋吊りな以上、年・者を両方吊処理で考えるのはアレな感じもするから反対はしないかな~。 妙 ★確認したいんだけど、>>321は娘が指摘しているように、農暫定確白になったことに納得いかず修占がよぎったということ~? 青>>485 ありがとう~、服村っぽさ見えてきているのもあり、このまま詰められるとよいな~と思っているよ。 でも他に優先したいことがあったら、そちらも大事にしてね~ |
493. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
>>491者 そういう方針なんだ。 >>157の「青が老を殴っているが、安易に村狼とは思っていない」っていう自分の意見よりも、青への信頼を優先しているけど、青のグレスケが捻れてきたとは思わなかったの? パメちゃんが者に対してひっかかったのは、上記のように、者が自分の意見よりも青の意見を優先した部分だよ。 |
494. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
逆に、青は者に追従され気味な人だけど、青は者の事どう思ってるんだろう?議事に書いてた?←まだ読んでないー 樵 >>250から、進んでない。周りの人が樵を疑ってない事と、樵が>>278で「回答拒否します」って言ってるから、距離を置いてる。 正直、樵は水晶玉必須だと思う。 >>478老 わかる。こういう微妙なフォローは白っぽく見える。 屋者樵に狼が居るだろうって予想よ。 占は修が非占なら、長真。 |
496. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
農>>411☆ 忘れていた訳ではないが遅くなってすまぬ。 マイルドな語り口の狼は労力がかかると共に、思考替えする時に重荷になる。やるなら素で言ってる村か自信のある狼と考えるからだ。 「獣臭」は「前衛狼」と読み替えてくれると分かると思う。「後衛狼」が白狼。 表現するのは難しいが農狼なら白狼。でも労力がハンパないから素で思ってる村系? 樵青者はメタ拾って黒塗り仕掛ける狼系?獣クッサー そんな感じだ。 |
497. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
連日、仮→本 変更で戸惑わせてゴメンね。基本仮決定は反応見る意味もあるから、仮決定のみんなの反応は参考にさせてもらっているよ。 ヤコブは希望聞けなくてゴメンねー。明日僕が死んでたら纏め役をよろしく頼むよ。ではおやすむー。朝はちょい遅くなるかもー。@0 |
498. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
妙>>495回答感謝~。 妙なでこり、それでも考察続けてくれて嬉しいよ~。 老>>495も感謝~。 分かりやすい~。 ★老は現状前衛狼へ目を向けているように見えるけど、後衛狼の対処はどうするの~? 明日とか余裕のあるときにでも答えてもらえると嬉しい~。 |
500. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
>>493 「グレスケが捻れる」は青を白置きすることで俺自身のグレスケがおかしくなることを指している(3狼が繋がらない、より白い人を疑わざるを得なくなる) 俺の精査能力的にもとりあえず初日は白をいくつかおいて、占い噛み見ていけば良いかなと呑気に構えている。 その結果俺占いになったのは申し訳ないがな。 |
501. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
寝る前の思考開示タ~イム 見ての通り結構GS変わるタイプだから、明日もそれが継続するとは限らないぞ~と前置きしつつ。 樵は白く思っているよ~。 理由は「情報吸収とそれに基づいた思考回しの速さ」だね~。 分かりやすいのが>>413→>>414、>>415→>>418→>>416→>>421辺り。 狼なら村吊るための作為が混る一方、出てきた情報から素早く、素直に思考を回すのは狼仮定難易度が高い~→ |
502. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
樵>>470の村打ちは確かに甘いけど、樵狼仮定服村置きする理由や利点ってあまりないんだよね~。 暫定確白の僕が●服出している状態だったし、そのままSGにすればいいと思う。 旅>>497まとめお疲れ様~。僕の希望が強く反映されるのも微妙だし、不満はないよ~。 妙>>499仮決定≠本決定なのは宿も分かっているはずだから、バタバタのせいではないかな~。@0 |
503. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
ラス喉 >>498農そこが問題なのだ。 前衛を見極めるのは比較的簡単。後衛を見極める時は審判者も限られているケースが多い。 白狼を吊れる=占判定=偽黒はどう見破る=… このループだ。このループの中で朽ちた私もいるし勝った私もいた。しかし、真実は推理では掴めないという負があったのは言っておこう。 占候補者に自由に動かせた方が良いという話をしたのはその為だ。だが、偽を見抜くのも難しいのだが… |
504. 村娘 パメラ 01:34
次の日へ
![]() |
![]() |
者>>500 あぁ成程、自分の推理が者の中にちゃんとあるっていうのと同時に者が何をしたいのかは、理解できたー 者>>132「思考を少し落とそう」みたいに、あんまり自分の思考を落としたく無さそうな雰囲気があるけど、何か理由はあるの? 農>>501の樵白要素は見たけど、そこまで難易度高いのかな?って思ったから、パメちゃんには響かなかったな… @0 |