プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、突然死した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、13票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、神父 ジムゾン を占った。
村長 ヴァルター は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、司書 クララ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、少年 ペーター の 12 名。
622. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
農:>>372の懸念等非狼感はあり。発言量的に占い不適。 修:整理吊り思考に違和感はあるものの(たとえば農をどうするか等)、>>537ならばわかるか。>>519への返答が欲しい。 書:>>422と>>489の思考がやっぱりどうも矛盾してるように見える。 者:>>428で僕の単体要素挙げずに偽視。 >>539もはぐらかし感あり。 書と者で迷ったが、占わなかったときに捕まえにくいであろう方、【●者】 |
624. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
水晶玉~。 ここは教会。静かに神父が跪いてる。……随分と暗いから日が暮れてるのかな、月の光がステンドグラスから差し込んできて、随分と複雑な色合いを床に落としているよ。 遠くで鳴る鐘の音、低く、何度も、何度も……少しずつ近付いてきて、……え、ちょっと待って、この音は鐘の音じゃなくて、もしかして獣の鳴き声!? 【神父は狼だった!】 |
626. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
……狼見つけた! そして狩人もGJ! これで一気に見えて来たね! とは言えごめん、正直昨日は希望の多いところから2択だったから、正直今までの印象って中庸で神父の強い黒要素って特に拾えてない。 ログ読み返してみるよ! |
627. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
【襲撃と占結果把握】してます。私パンダですか。ワロタw GJ!ですねこれは幸先良い感じです。 てか占ズって同時発表じゃなかったんですかね?? まぁ青偽ってのがわかったので良かったですかね。 体感だと青狂なんかなぁどうだろう?という感じ。 GJ出たのに青狼が黒出しする理由がちょっと謎ですが。 霊結果まちですねー |
628. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
ひとまず、樵さん妙さんお疲れ様です!GJ良いですねえ! 妙さんいれば縄増えたんですが…それが悔やまれるところです。 【兵→神白、青→神黒、屋→者白】 兵さんは時間合わせんのかーい笑!おいいw しかも青→神黒で結果的に後出しで割れているのが、どう判断したらいいのか大変悩ましいです。 ちゃんと時間は合わせて欲しいですよ! |
629. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
狩人ナイスGJなのじゃ! 【判定確認なのじゃ】 うーむ…これは悩ましいパターンの結果じゃのう 青狼で先に判定割るじゃろか?って、事で信用度も加味すると狂っぽいんじゃが、そうすると兵屋に狼? わし兵は偽臭く見えてるんじゃが、あまり狼とも思えないんじゃよなぁ ただ兵狼ならわざと神占い示唆する事で狂に被せて割らせる狙いも有りじゃしのう とにかく占は見直し必要かの で、羊はどこ行ったんじゃ? |
630. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
グッジョォォブ! 縄増えたね。 そして、割れたか。【兵→神白、青→神黒、屋→者白】確認したよ。昨夜シモン君が早漏だったが、わしほぼ兵偽打っとったのよな…。ふーむ。 議題と各人の反応を待ちつつ、今日もベッドへ。者はすまなんだ。昨夜未明の話は、あとで余裕あればよく見て喉使うことにするよ。 |
631. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
無残無しヒャッハー♪ 【狩透け注意!】 妙たん…残念・・・樵さんお疲れさまでした 【妙人間】【樵人間】 【兵→神白 青→神黒 屋→者白 確認】 12>10>8>6>4>EP 5縄/最大4人外 厳しいけど、襲撃無しがあってチャラにできるとポジティブに考えて前進しましょ! |
632. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
狩人お疲れさんっと。 >>623シモン ブラフだって信じてたのにがっかりだぜ(?)対抗ヨアヒムと被ったけど対抗の占い先すら多分確認しないまま判定出してる姿勢笑う。そして案の定割られて笑う。三分待とうぜ…この不用意さは故意の可能性あるんで兵真コミュニティ抜けるわ。(熱い手のひら返し) はみ出しオットーにもがっかりだぜ!と言いたいが俺の見落としのほうが酷いので、そこは本当申し訳なかった 樵白残念 |
青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
……もしかしてGJが出たら黒出し控えた方が良かったのか、いや僕GJ出た時のパターン考えてなかったんだけどうーん。 ちなみに全くのガチでシモンの判定は見てなかった。時間合わせろよ! うん。 ってカタリナ来た。やっぱり樵白か。 今の予想だと修書に1人いそう。正直修が▼書を押し通さなかった理由がどうしてもよく分からないんだよなぁ。仲間切りだったらあんな危なっかしいことしない気がするし。 |
634. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
GJ。発表時間は指定されてなかったぞ。 青は狂人かね。偶数進行になって狂残しの選択肢もとれる。兵真なら割られることを恐れずに結果即出しが理解できないため狼目で▼兵したいんだが。 |
635. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
令和ですね。これは素晴らしい。 新しい時代の到来が予感され…ってあれ? もう何ヶ月も経ってる古いネタ? …そう言えばその通りですね。 狩人さんはGJです。 リーザさんが凸してどうなる事かと思いましたが、このGJでその分は取り返せていそうですね。 【判定を確認しました】 トーマスさん、リーザさん、お疲れ様です。 トーマスさん人間、ですね。 |
636. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
【霊結果確認】 私視点で青偽発覚したので、真切で【▼青】希望しておきますね。 青真切れると思うんですが村視点どうでしょうか?私は今日この吊り先を動かす気は無いです。 パンダ吊で村視点の真贋視る進行して護衛がブレるより、GJ出した狩人さんの今後の活躍を期待したいですね。 霊結果が白白だったので、なおさらです。 |
637. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
者書じゃないかってかなり思ってたからまた考え直しだなあこれ。 妙白のときといい大分推理ポンコツな気がしてるよ。 【樵白確認】そうだろうな…うん…。 者>>632 はみ出しはマジで申し訳ない~~~。死んでたら考察の肝の部分も占い先も残せなかったって思うと…。 でも者白わかって本当に良かった!安心したわ。 |
638. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
あ、いや違うのか! 羊さんの指示は羊>>469『各占師のタイミング』 だから兵さんは悪くないですね!申し訳ないです。 いやしかし悩ましい。神単体は白いとは思うのです。 青狂の場合は好機と見て割るでしょうし? 【樵白把握】 羊>>631チャラにはなってないんですよねえ。 結果的に凸で縄は減ってしまっています… |
639. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
トーマス白確認。まぁ黒2つ並ぶってうまい話はそうそうないか。 今日の希望は当然【▼神】一択として、昨日書き切れなかった考察は放棄して、神父黒を踏まえてラインがあるか探し直してみる。 正直、書き込みボタン押したら夜が明けてたから遺言成功してたか焦ったよ……。失敗して食われたりしたら目も当てられないから、今夜もし遺言するならもう数秒は余裕もつようにする。 |
640. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
皆さん私に色々質問あるかと思いますので、お星さま待ってますね。トーマスの尊い犠牲に成り立ったGJだと思いますので、トーマスにはお疲れ様ありがとうと言いたいです。 で、青偽要素も後で出してみますが、霊結果白白なので、私吊りだと縄余分無いです。12>10>8>6>4>epで5縄。4人外ですので。 青真切れないなら、屋→神の補完もありですが、屋真ならもったいないのであまりおすすめはしませんが。 |
641. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
>長さん>>630、農さん>>634 羊 >>469『各占師のタイミング』 これ見てください!兵さんは指示通りなんです。 だからそこで攻めるのはやめたげて(僕もだったけど) >羊さん 正直紛らわしいから明日は3分後同時に戻すか、完全に順番を決めて欲しいと意見表明しておきます!何か狙いがあるようなら良いですが。 |
642. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
議題 ■1.吊り希望を【神・青・兵・屋】の4拓で。 ただし、集計する時、対抗吊り(神→▼青を含め)希望はポイント半額です。 ■2.灰考察 ■3.占い師による対抗考察と、やりたい灰だけがする占真贋考察。 ブラフの使用は認可済みです。思う存分ブラフって下さい。 ■4.どうしても「襲撃無し」に言及したい人のコーナー ブラフを練習したい人や、高度なブラフができると思う人のための実験の場です。 |
643. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
ん~、兵と青見てるけど、これ兵狼青狂かなあ。 昨日の兵が対抗吊りに躊躇してなかった点も含め。 神は特に違和感なかったから、誤爆も黒囲いも多分ないんじゃないかなとは。 >>640下段、この提案も白いねえ…。 兵起点でライン見るかね。 兵狼だと初っ端>>200でクララ上げしてた辺りがやっぱり気になるなと思いつつ、他も検討。 >>羊★今日も自由占いで良いかな? |
青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>2 ▼神▼青で残り8人に狼3匹、ノーミス必須に持ち込める。▼青が先に来てもとにかく▼神に持ち込めればいい。 え、誤爆の可能性? 知らない。屋真兵狼神狼だったらもう土下座ですな。 しかしGJが地味に痛いね……。 |
644. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
寝床から鳩。補完はねぇな。今日の選択は 決めうちの占い師吊りか、オットーの実質灰かつ判定で偽確定生まれる可能性があるボーナス付神父吊り(これはオットー真派かつ神父黒派しか選べないが) 兵青逆なら神父希望だったんだが… ああ判定指定はすまん、三分待機だと思ってた。まぁそれにしても兵には対抗の占い先確認するぐらいの落ち着きは正直欲しかったけどな。ちゃんと読めてないくせに口うるさくてすまんね。 |
645. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
ちなみに夜明けの現状の印象ですが、占ズの時間に色々言ってるメンツはなんだかんだと白っぽく見えました。 なんでかと言うと、私も羊 >>469『各占師のタイミング』 はあまり良く見てなかったんですよね。(というか3分後同時だと思ってた) 多分狼ならそこ赤で共有してたと思いますので、即「おい!時間!」と言った人は白く見えましたね。 今日は深夜に時間あるので色々落とすかもしれません。一旦フロリダ** |
646. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
年>>641 自由と言われていつ発表するかも要素の一つだろ。 青の狼要素ってCO順以外にあったか? GJが出て偶数進行になったのに青狼が黒を出すとは思えないんだよな。真切り吊りで霊判定黒見られたら真に縄を使えなくなる。 今のところ俺の希望は【▼兵】だ。 |
647. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
リーザはエピでもいいから来てほしいのじゃ 【樵白判定確認じゃ】 樵が白で屋真なら者も白…これはちょっと想定外じゃったわ てか、屋偽でも狼なら者とは切れてそうじゃし者は白で良さそうな気がするのう 神はどうなんじゃろ? 青真はちと考えにくいが狂じゃった場合は誤爆の可能性は一応有るのか 今日は神の発言に注目かのう |
648. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
占ロラする場合、完遂する前提なら遊び縄は1。今日から占ロラですね。 決め打ちするなら遊び縄は一本浮きますが、この場合やはり、縄余裕のために今日は偽占決め打ちしたいです。 この場合、私が現在想定している偽決め打ち候補はヨアヒムさんです。 ヨアヒムさんは今日黒を出しています。この点は素直に見れば狂要素と思います。 偶数進行なので狂放置も可能ですが、兵屋のどちらかを吊るのは少し難しい気もしています。 |
649. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
フロリダ前にもう一撃 青真切れないなら、屋→神補完は一応ありですよ?とは言っておきます。もったいないですが。屋>>643みても、屋真じゃね?に傾いています。「GJ出ちゃったよ。どうすべ?」の狼に見えてません。人ぽい。そうなると屋真青狂兵狼がしっくりきますね。 兵が神白見てその後特に何もないですし。私は青偽なので▼青ですが、▼青で霊結果白からの▼神だと村不利進行ですのでご考慮くださいね。** |
650. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
【もろかく】 おおー、まずはGJに乾杯ですね! でも樵さんやはり白だったんですよね。あと妙さん。うーんんん。 希望だったジムさんを占っていただけたのはありがたいです(結果は置いておいて) さすがに後出しヨアさんを見て信用するのは難しいように思えます。ヨアさんジムさん要素を拾って最終的に判断します。 疲れたので寝ます。 |
651. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
【今日も自由占いです】明日もね。 年くん>>641 農さん>>646が代弁してくれたのでOK? 【明日も占判定は各占い師のタイミングで行きます】 【占ロラ(轢き切る)余裕縄はありません】 占いトリオは襲撃ならまだしも真切で吊られる事は避けることを考えましょう。 あ、さっきのGJはリナちゃん護衛によるGJですよ。 【狩CO】(ウソ) |
652. 老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
狩保護も兼て今日は占吊り一択じゃと思うが、完遂前提でロラするかどうかはもう少し考えたいのう ロラするなら手順的にも黒出しした青からじゃが、この場面で黒を出して来た事から狼の可能性はかなり下がったのじゃ じゃからもし、青真狂と決め打てるなら青放置も視野に入れるのも有りじゃないかの? まー樵白は残念じゃったが、GJ出て占霊ともに健在じゃったからポジティブに考えるかの |
653. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
>羊 了解! 農>>646 そうですねえ!それはその通りかと。 確かにここでの青→神黒は非狼的な判定には見えます。 しかし兵狼っぽいとは思えないんですよね。 昨日の動きも含めて、兵=真≧狂>狼に見えます。 理由はいくつかありますが、ひとつ挙げるなら羊>>574『釣り希望は?』に対して、兵>>576『素で出すと▼じゃなかった時の占い先になる』と返答!ここが僕には真視点の回答に見えました。 |
654. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
羊>>651承知! 兵起点 >>201神白に見えるが感覚的なものも入ってて説明できない、様子見したいから白理由パス これがあまり兵神両狼だとまどろっこしい感あるね。仲間上げにしては理由を語らず。 「様子見」っていうワードにも距離感がある。 >>400ヴァルちゃん素で忘れてた これも両狼に見えず。「忘れてた」自体もそうだし、仮に両赤で意識していない対象だったとしても、ここで突然思い出したように |
655. 老人 モーリッツ 01:34
![]() |
![]() |
あ、ごめん! 青は兵の判定を見てからの黒出しだった訳で、青狼が兵狂の黒出しを期待しつつ、黒出し無かった場合に自分で黒を出すって狙いも有ったんじゃな やはり▼青で色を確実に見た方がいいんかのう? あと青狼じゃったら神黒囲いも有り? うーむ…眠くて思考が纏まらんのじゃ 何か変な事を言ってたらすまぬ。素直に寝るのじゃ** |
656. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
長を挙げるのは両狼仮定やりにくそう 比較的強く取れそうなのはこの辺りかな。あとはある程度伏せつつ >>339で「●妙○樵か修」ってしてるのが少し気になるかな。 妙も樵も白で、そこに希望出しのテンプレートに沿わない形で修が添えられてるのが切り感有り >>修★>>519に反応欲しいな(反応見落としてたら御免) ん~、>>358●書や、昨日の修の書整理吊り云々考えると、修≠書かなと思ったり** |
老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
やはり者狩なんじゃないかのう 素村にしては防御感強いし、昨日統一希望してた灰は書樵者の3人だけじゃ 自由占い希望する狩が霊護衛は考えにくいんじゃよな 後は希望出してなかった長のどちらか じゃが長は明確な兵偽視が狩には見えないのじゃ もし狩でブラフじゃったとしてもそれなら占守るじゃろと |
657. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
ちまちま落とします。回答くれた皆に感謝です。 夜明け後の老>>652>>655の思考の流れが村ぽですね。青真狂放置のまま思考停止してたら黒っ!と思ったところですが、青狼が後出しで狂目放置を狙った可能性は青狼で仲間がいるならありえると私は思いましたよ。 で、ざっと見気になったのは書>>650ですかね。 書★なんで疲れてるんでしょうか?青偽視&神最黒で混乱しました? |
658. シスター フリーデル 02:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが偽の場合、狼占は、少なくとも低い位置の灰狼を囲ってはいないように見えます。 が、今日から占吊りが始まるだろうと言う事は、狼にも予想出来たと思います。ですのでこれは、灰の要素には結び付けにくいでしょう。 狼占の占い先には、意味はあまり無いと思います。 >>646農 彼の狼要素としては、私は一応、>>405下段から襲撃懸念の無さを拾ってはいましたね。 |
659. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
>>656屋 ☆ すみません、質問を見落としていました。 指摘ありがとうございます。 クララさんのロッカー要素については、私は>>284で述べています。 その上で更に具体的なアンカーをあげるなら >>236 村ぽいと言う者評を述べた自分自身に対して「ブーメラン」と驚きを表現するような箇所がある点 >>238 書の発言に反対した私について「フリーダム」「面白い」と評価した点 ですね。 |
660. 神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
者>>632が白っ!と思いましたが、者>>644が神吊る!の布石ならうーん...ですかね。縄余裕無いので。 襲撃考察しちゃいますが、仮に今回霊護衛GJだとすると、私視点、狼ズにもやっと今日真狂判明した状態なわけです。吊り希望で色々見えてきそうな気がしています。 占襲撃だとするとべぐりと狂護衛が上手くマッチした可能性だってゼロではないですが、関係者は十中八九真贋見えたと考えます。 |
661. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
ただ直近修が「はいロラ!囲いある?ない?」とすぐに次の手に思考がシフトしているのが印象良いですね。村ぽと思いました。ただ昨日樵吊りで樵白考慮も忘れないようにしたいです。 で、樵が昨日年上げでしたが、私も年の印象良いです。夜明けのGJ後の感情発露も素直に出してる感じ。 また、長が年わからんというのは理解の範囲ではあります。というのも、長はかなり考察型なのに対し、年は対人型だと思うからです。 |
662. 神父 ジムゾン 03:14
![]() |
![]() |
神>>661 ↓文章構成しててコピペミス。 ☓ ただ直近修が~ ◯ 直近修が~ ですね。 んー灰見てたら修気になったので追加 修>>524で年狼仮定で老者神に狼いなそう→修>>617で神狼の場合相方年は矛盾してません? また修>>613の神評見て思ったんですが、シスターは自分の目に自信があるのか無いのか私視点では性格要素が少し取りづらいなと感じています。修>>493の答えに少しもんにょり。 |
663. 神父 ジムゾン 03:16
![]() |
![]() |
修★結局その場合最終的に修はどうするんですかね? で、昨日の樵とのやり取り見て、「なんでわたしに絡むの?ぷんすこ!」の感覚は白いのかなぁと感じてはいます。私的に修は少し遠巻きに見てます。 修★神>>488に答えてくれなかった理由って何かあります? 長:細かいですが屋狼の場合、長が長>>289の屋の名前間違えたのは微妙に非仲間感。長>>288最下段の感想は長≠農。長は農年と距離が遠そうです。 |
664. 神父 ジムゾン 03:29
![]() |
![]() |
農:農>>556は単純に白い。屋>>536も切れ。農>>559>>634も兵とキレぽ。青とはわからず。年農も微キレぽ。 者:素朴な疑問なんですが者>>616 リアルで私と何をするんでしょうか?人狼ゲームを?(くびこて? 後、者老が妙凸を気にしていたのは印象良いです。 細切れ灰雑感ですみません。 で、現状書が白だと狼ドコ??になってます。 私を補完しないなら屋に書を占ってほしいですかね。 |
665. シスター フリーデル 03:33
![]() |
![]() |
>>662神 年と神の想定想定は少し矛盾していますね。 ですのでこの点は2人のライン切れ要素、微白要素になると思います。 >>663修 ☆1 期待に添えられる回答かどうか、自信が有りませんが。 >>493の状態になっていたとしても、私からは>>493の状態になっているかどうか、判断が付かないと思います。 ですのでその場合、普通に考察して発言していると思います。 |
666. シスター フリーデル 03:39
![]() |
![]() |
☆2 すみません、>>488の質問は見落としていました。指摘ありがとうございます。 質問に気付いていれば、昨日時点では、トーマスさんを占う場合、屋兵のどちらかと答えていたと思います。 青狂の場合 年書農のうち、白くなる人が居るとすればペーターさんでしょうか。 ペーターさんの>>175は、ヨアヒムさんの注目を得る発言の仕方と思います。 流石に>>175時点では、狼も青真を考慮していたでしょう。 |
667. シスター フリーデル 03:44
![]() |
![]() |
また1d時点で恐らく狼は、2d青狂の黒特攻を想定、少なくとも懸念して動いていたと思います。 1dの狼の意識は初日の占避け>2dの吊り避けだったでしょう。 思考を隠す節を明確に表現していたペーターさんは、微白くなるかも知れません。 微と付けたのは ・ペーターさん狼なら、思考隠しで自分がどう見られるかの判断には自信を持っているかもしれない点 |
668. シスター フリーデル 03:49
![]() |
![]() |
・この村では拾われませんでしたが、彼も1dに弁論の弱い位置(農書)庇いと言う、白く見られやすいだろう動きをしていた点 があるからですね。 ジムゾンさんは>>665の返答に不足を感じたなら再度質問して欲しいです。が、すみませんが眠気が限界なので、私はもう寝ます。 そして恐らく、明日の昼は発言出来ません… トーマスさんが白でしたし、そろそろ放置枠も見ていくべきなのかと思っています。 お休みなさい |
669. 神父 ジムゾン 04:22
![]() |
![]() |
修>>668 回答感謝です。修のスタンスはわかったので大丈夫です。 追記で。者に流れ星。細切れで読みづらくてすいませんね。 者★者>>364の思考を見たのですが者>>644の神吊は微妙に矛盾してないですか? 者★者>>386自然体を「作れる」タイプの人ぽいとは、修が村視点を作っていると考えてるということでしょうか? 者★者から見て農ってどんな印象?GSでいうとどの辺? |
670. 神父 ジムゾン 04:46
![]() |
![]() |
青: 青>>334青狼視は要素にならない。 青>>320者に疑問 青>>324樵に疑問 青>>331農に謎感 青>>349書の占の見方を気にする。書の斑吊の考えを知りたがる 青>>405統一続行を希望。自由は自信なさげ。 青>>607年上げ 青>>610書気になる 青>>614長上げ 青>>618修に疑問 青>>639 黒2つ並ぶわけないか 全体通して青は書を上げ下げして、年を基本上げている。 |
671. 神父 ジムゾン 04:56
![]() |
![]() |
青は青狼主張の年を結構上げてますが、年が自分下げてる?と思考が働かないのが不自然。ある意味下げられているのに全く動じておらず真の思考がトレースできない。 また、青の書上げは不思議で、青>>515で書が生存目指すの諦めているという修の発言から青>>518で書に質問投げ。青>>533書の斑吊り思考の回答を経て書下げ。 この辺は年書に「ご主人さまある?」と感じた感が若干します。 |
672. 神父 ジムゾン 05:01
![]() |
![]() |
また、青>>639は昨日希望出してないのに樵黒の可能性を見てたのも違和感があります。 全体的に灰視が表面的で突っ込んだ質問は修と書に対してですかね。 書の斑吊りの価値観の回答を聞いて下げたりしているので、書占しそうな青>>610の書評ですが、結局の神占いは、もしかすると書狼の可能性も見て占外した可能性も微レ存と思いました。 総評として黒目ですが、狼より発言的には狂目強いと思います。@5** |
673. ならず者 ディーター 07:40
![]() |
![]() |
おはよっさん。神への返信で今書けるものだけ。 >>669 ☆ん?なんでそう思った? 俺ヨアヒム偽・シモン真あるで見てるんで、もし判定がシモンから黒ヨアヒムから白ならノータイムでお前吊りだったけど、そうじゃないからすげぇ悩みどころって話なんだが。くわえてオットー真ならお前純灰なんで逆に強く神吊り反対する理由もねぇとは正直に言っておくぞ。 >>669下段 ☆昨日の時点で修・農が一番白置き |
674. ならず者 ディーター 07:45
![]() |
![]() |
>>664 ☆言葉足りなかったな「リアルタイムで議論したい」って言いたかった。 タイミングあわなくて一拍おいてのやり取りなんで。 しかしまぁ今朝の印象でジムゾン呑気だなぁという印象になった。屋真派だったと思うし、今のジムゾンから見たら俺ぁ50%以上の確率で白のはずだし、このタイミングで俺掘ってる余裕あんのかぁ?って。この心理はちょっと黒もらってはしゃいでる人間ぽくは無きにしもあらず |
675. ならず者 ディーター 07:49
![]() |
![]() |
今の神父はシモン真目も少し見てて今日俺の囲いも少し警戒してんのかね。そのへん隠さずはっきり言ってくれたほうが発言の下地見えて解読しやすい。 しかし奇なもので、モンティ・ホールに近い状態があんな。神父は3択から屋真で見た、青偽って情報を拾って2択になった。さぁどうする?ってところか。 最も青偽かどうか実際は知らんし、屋真=神白じゃねぇのも面倒なところだが。 |
676. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
全体に聞いてみたいんだが、昨日の時点の予想でいい。 ★狼占い師って今日どういう戦術取ると予想してた? A仲間を囲う B偽黒を打つ C村に白をだす D狼に黒を打つ 俺ぁ今日は唯一の中途半端位置なんで、今日は灰よりもその視点から占い内訳について思ったことを出せればと思ってるぜ。 んじゃまた夜にでも。 |
677. 負傷兵 シモン 08:47
![]() |
![]() |
おはようございます 昨日はやらかしてゴメンナサイね。 偽黒出してきたヨアちゃん見て、やっぱり狂だなって、オトちゃんが狼であってたのねって感じ。今日はその辺りを軸にして落ち着いて考えてみるわ。 ジムちゃん白は、なにか見つかれば補強できるんだけど、私も疑ってたから昨日までの発言アンカーじゃうまく伝えられないかもね。 本人がしっかり頑張ってるのでよかった。 |
678. 老人 モーリッツ 09:32
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ ★神>>660 「今回霊護衛GJだとすると」の仮定で狼に真狂判明って!?青狂決め打ち? 青狼なら狼陣営には真狂はまだ見えてないはずではないかのう? ブラフも可じゃてわしも襲撃考察出しとくのじゃ 占でGJなら護衛薄めと見た兵。さすがに青は考えられず、屋は護衛率高そうで怖くていきなりは噛まないじゃろと 裏を返せば霊でGJなら兵狼で噛めず屋はGJ怖くて噛めなかった可能性が高そうじゃ |
679. 老人 モーリッツ 09:36
![]() |
![]() |
実はわし今結構兵神狼有るんじゃないかと思っておるのじゃ きっかけは上で指摘した神の視点漏れぽい発言なんじゃが、兵の神占いが唐突に思えてならんのじゃ 兵は昨日時点でわしに疑惑を向けてたのは誰の目にも明確じゃったと思うから、わし本人含め多数から●老希望をされてたはずじゃ しかし多くの希望を無視して神を占った理由は>>603じゃ。老より神を優先する根拠に思えんのじゃ |
680. 老人 モーリッツ 09:39
![]() |
![]() |
じゃが兵神狼と想定すると兵の神白囲い狙いなら納得の判断になるんじゃよ 神は昨日になって不在が有った事も有り急速にGS位置が下がってしまったからの わし自信も○神と第2候補に上げ、書からは▼神の希望まで出る状況じゃ 翌日には屋の占い対象も視野じゃし神は狼ならブレーン狼なのは間違いなく囲っておきたい場面じゃないかのう 青は兵真屋狼と誤認した狂で兵の神白見て割った所、兵神狼で実は誤爆じゃったという可能性 |
老人 モーリッツ 09:51
![]() |
![]() |
あと年も思考が狩っぽい所あるんじゃよなぁ 位置的にも狼視点で噛むより吊らせたいと思わせる位置取りじゃしの あの提案とか2人に狩が居たらどうすんの?とかいう視点が抜けてるのが狩ならではみたいな? |
681. 羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
おはよー! 神さまは更新回りようの喉管理しっかりねー 神さまに質問ある方も神さまの残喉に配慮プリーズ! リナちゃんの灰の血の部分がウズウズしてるんだけどモゴモゴしておくね。でもこれだけ言わせて! 【今日は狼の占い師つりたいなぁ】あくまで希望です。 灰のみんなは占真贋への言及は注意するターンだよねぇ・・・そこんとこヨ・ロ・シ・クなんだけど。 兵>>576青>>580了解! ★神吊りたかった? |
682. 負傷兵 シモン 10:59
![]() |
![]() |
☆リナちゃん>>681 「神吊りたかった?」 うーん、昨日の吊りは難しかったのよねえ。なかなか狼っぽが見つかんなくて。神樵長農だったら特に反対意見ださなかったでしょうね。吊り選択が難しかったってことは当然占い選択も難しかったわよ。 |
683. 負傷兵 シモン 11:09
![]() |
![]() |
お爺ちゃん 「兵は昨日時点でわしに疑惑を向けてたのは誰の目にも明確じゃったと思うから」 私はそうは思ってなかったけど(笑 考え方は違ったけど人間っぽさ感じたりもしたからもう少し様子見てみよう枠だったわね。老黒いなんて1ミリも言ってなかったはずだけど? |
684. 負傷兵 シモン 11:10
![]() |
![]() |
神の視点漏れ指摘するならお爺ちゃんの 「青狼なら狼陣営には真狂はまだ見えてないはずではないかのう」 これだってそうじゃない? 者狼なら青狼から兵真見えてるわよ。 者人間を知ってるから出た視点漏れって言われるわよ。 その程度のもんよ |
685. 少年 ペーター 11:13
![]() |
![]() |
今日はお昼はあんまり見れません! 要検証ではありますが、僕には神が黒っぽくは映らないんですよね。 黒出され後の今日のログは重み付けを小さく見るとしても、昨日までの言動、特に更新間際のやり取りは白めに見えました。 ★老 兵>>603の妥当性は確かに疑問です!ただ、兵神両狼で 兵>>604 神>>605 なんてやり取りでますかね? 兵神両狼なら茶番が過ぎるという気もします。 |
686. 少年 ペーター 11:24
![]() |
![]() |
仮に兵が偽ならば、昨日の時間無視などは狂アピだったのではないか、とも思います。 今のところは占いから吊るならば▼青の気持ちでいます。 ただし、既に皆さん言及済みですが、青狼の可能性は昨日までよりは少し下がったと思います。 兵真なら 青狂屋狼>屋狂青狼(神白) 青真なら 兵狂屋狼>屋狂兵狼(神黒) 屋真なら 兵狂青狼>青狂兵狼(者白) みたいな現状の考えです。 |
687. 青年 ヨアヒム 11:37
![]() |
![]() |
鳩一撃。 これ昨夜書いたつもりで送信せずに寝落ちたみたいなんだけど、兵判定はほんとに全く見てなかった。黒出て緊張しながら時計睨んで判定文最終推敲してて、更新してなかったし、それどころか、これ信用されるか分からないけど、考察まとめるのに忙しくて、兵が時間間違って占い先バラしてたことすら夜が明けてから気付いたよ。 兵狂屋狼だろうなぁ。 さすがに仲間と襲撃の話してるはずの狼が時間間違えると思えない。 |
688. 老人 モーリッツ 11:54
![]() |
![]() |
兵>>683 わしは兵が塗りに来たと警戒してたのは>>445で明示しておったじゃろ じゃが「人間っぽさ感じたりもした」のが本当じゃったら言わなかったのはなぜじゃ? また>>201で神白拾っておったのに、いつ神がわしより黒視に変わったんじゃ? 兵>>684 それ老白なら者の色不明じゃから兵真が見えるとは限らないじゃろ ☆年>>685 兵神狼じゃったら普通に兵真印象誘導&護衛先誘導じゃろ? |
689. 農夫 ヤコブ 12:15
![]() |
![]() |
青が狼なら狂人は何してるんだ。屋も兵も狂仮定黒出し躊躇するタイプには見えないんだが。 年>>653 屋>>536で兵より先に言ってるし青>>533、青>>580も同じ意味だと思うが、見落としか? ★兵の発言だけ真要素にする理由があるなら知りたい。 修>>658 襲撃懸念のなさは狼要素というより偽要素じゃないか。統一希望は狂要素に思える。 |
690. 少年 ペーター 13:05
![]() |
![]() |
老>>688 狼仮定で狙いを読み解くならおそらくそうなるんでしょう! それを茶番までしてやるのか、という感じがしないんですよね。 神や兵は、もっと正面からやりあえる人だと思うのが理由です。 感覚的なお話しで申し訳ないですが! 農>>689 ほんとですね!それは見落としていました。 そこでの兵真要素は取り下げで!すみません。 |
691. 老人 モーリッツ 13:36
![]() |
![]() |
年>>690 ふむ。ペタ坊は性格要素として捉えてるんじゃな じゃがそういう意味ではわし屋狼も考えにくいんじゃよな 屋の几帳面で気配りの感じる性格で仲間のスキルや意向を確認せずに独断で騙るかのう?と 仲間が潜伏苦手揃いや若狼って事も有るし、占騙り希望の仲間が居たら譲るタイプに思えるんじゃ まー兵狂青狼で神黒囲いの可能性も有る故、兵≠神だとしても神狼が消える訳ではないのじゃ |
692. 負傷兵 シモン 15:53
![]() |
![]() |
お爺ちゃん >>688 思ってること感じてること言語化できないこと、いちいち全部言わないわよ。 「いつ神がわしより黒視に変わったんじゃ?」 始めっから、はっきりと差なんてないわよ。 中段 いや、視点漏れの話よ。老白だったらじゃないのよ。でもこういうのもなんかお爺ちゃんの人っぽさなのよねえ。 |
693. 神父 ジムゾン 16:21
![]() |
![]() |
者は回答感謝です。 者>>675単純に昨日いなかった分、1dから議事流し読みつつ聞きたい事があったのが修者でした。で、屋真派は変わらずなので、者は白で見てます。 リアルタイム会話に関しては、私がいる時を狙うしかないと思いますので、申し訳ないとしか...。 ちなみに勘違いしてるといけないのでいうと、私の星投げは確認や思考促しの為にも使います。なので者白なら意見参考にしたいと思い質問しました。 |
694. 神父 ジムゾン 17:08
![]() |
![]() |
老>>678 ☆視点漏れの指摘ですが、正直青はほぼ狂だと思ってます。 一応青狼も思考の片隅ですが、青狼でGJ出て兵→神白を見て割る必要性をあまり感じないです。黒出し占はロラ先吊りの可能性が高いですし、狼が狂目を装い、老>>652等の思考が出てくる事を考慮し、あわよくば真狂放置狙いはままあるとは思いますが。 私は青が兵>>603を見て神占に合わせ、兵の結果見て割った線が高いと思いますね。@3 |
695. ならず者 ディーター 17:20
![]() |
![]() |
兵真=神白パターン 青狂>兵真を見切って割ってきた?半分の確率で狼の白に黒出す必要性に疑問。屋狼が俺に白を出すのも首しめてそうな気が。 青狼>灰の白が二人とも片白になり、灰が圧迫される状態になる状態を避けるために割る。屋狂はオレを狼で見てたってことになる。悲しい。 |
696. ならず者 ディーター 17:21
![]() |
![]() |
青真=神黒パターン 兵狂>他占い師の占い先関係なく、黒いと思ったところへの白打ち。現在兵からは正解が見えてない状態だが今日の兵の様子がそういう風に見えるかどうか。あとその場合、屋狼が俺に黒を出さないのも微妙なところ。理由があるならローラーで真が吊れるタイミングで余計な敵を増やしたくないというところか? |
697. ならず者 ディーター 17:23
![]() |
![]() |
兵狼>単純な仲間囲い。屋狂はオレを黒で見て囲ってきたというのが妥当だが、屋って狂なら今のところ狼より真目とってるのに白に白出しててそこそこポンコツになってしまう。オレはそんなオットーは見たくない。 まぁ兵狼で屋が狂なら青真と見切って先吊ることに注力してるスーパー狂人になるのでこれならまぁ・・・ |
698. ならず者 ディーター 17:24
![]() |
![]() |
屋真=神の色不明 青狂神白>兵狼は青狂に賭けて正しい判定を出す。まぁなくはないかな。 青狂神黒>誤爆乙。兵真の時と同じで、青が50%狼の白に黒を出す理由が…。 青狼神白>兵真パターンと同じ。 青狼神黒>狼にとって一番情報量が多いコース。白を打ってもローラーで青狼判定が見えると神がむしろ黒位置に入る可能性がある。青黒判定を見越しての仲間切。個人的にはないとは言えない範囲。 |
699. ならず者 ディーター 17:25
![]() |
![]() |
何がどこまであってるか知らんが、こう並べてオレは逆に青狼もそこそこ出てきたなという感想。屋狼なら、今日わざわざ疑ってた俺に白出してくる理由もよく見えねぇのな。なので真贋印象は屋真に傾きつつ兵真も全然見てる。のでこの二人の吊りにはまず反対。 元々青が非狼目強くてもオレは吊りたいんだが、別に狼目も普通に残ってると思ってる。ので、青真が残ってるならともかく「狂決めうち」での吊り避けは強く反対だ。 |
700. ならず者 ディーター 17:28
![]() |
![]() |
Q 青狼なら狼陣営には真狂はまだ見えてないはずではないかのう? A 者狼屋狂の場合狼陣営には真見えてる可能性充分あるのになんでそれがない前提なの? 者白見えてるの? 爺さん狼なの? ってことかと>モーリッツ 俺もかなりそこ気になったぞ。 |
701. パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
こんばんは。さっぱりした甘い物置いとくね。 っ[ラムネアイス] 修>>659 回答感謝。書ロッカー要素については、そっか。まあ…何となくわかる気はするかな。 細かいことだけど。 修>>667「2d青狂の黒特攻を想定、少なくとも懸念して動いていた」 ★『懸念』って「心配する」っていう意味だと思うんだけど、「赤窓は妙に黒特攻されるの嫌がってただろう」と修は考えてたってことで良い? だとしたら何故? |
702. パン屋 オットー 17:46
![]() |
![]() |
《神→兵》 >>240書の兵非狼評を疑問視「言語化しづらい、もんにょり違和感」 >>244「書からの兵上げ、兵からの書上げがなんだか他占いからの視線とは違って露骨に感じました」も切れぽ。 上記二つは割と早い段階での指摘ということもあって、やっぱ神≠兵に見えるね。あと神≠書か >>540兵を狂>真狼視「兵は村と少し距離を感じます」 >>602兵下げ「襲撃間際に兵から屋下げが来るのが若干印象悪い」 |
703. パン屋 オットー 17:52
![]() |
![]() |
2dで襲撃も絡んでくるこのタイミングで、神兵両狼でどういう勝ち筋描いてるのかなあ…。 >>605「(兵>>604に)時間間違えてたのかい!!」 ここやっぱり切れてるように見える。赤共有しててこれなら神に瞬発力ありすぎるよ。間1分位だよ? 《長→兵》 長>>501>>503>>504>>505>>507>>513兵偽論を熱弁 長>>546兵偽起点での灰考察 長>>630「わしほぼ兵偽打っとった」 |
704. 老人 モーリッツ 17:57
![]() |
![]() |
兵>>692 疑ってない灰から偽視で警戒されてるのに誤解を解く気はないって事かの? それって占としてどうなんじゃ?ほぼ灰に狩も居る現状、偽視放置=護衛欲しくないんかの? 者>>700 ふむ。主張は理解したのじゃ わしは屋狂だけはほぼ無いと思っておるからそういう発想は抜けておったのう 実際に屋狂の可能性を見ておる人っておるんかのう? 青狼の可能性と屋狂の可能性を同列で見るのはどうかと思うのじゃ |
705. 老人 モーリッツ 18:00
![]() |
![]() |
神>>694 ふむ。決め打ちまではしてなくともほぼ狂視って事じゃね 青狼なら狂放置狙いと言うよりも後回し狙いって事じゃろ(▼屋or▼兵→霊白から▼青) わしは青狼でも神黒囲いも有りと見ておるが、逆に神白仮定じゃと神を黒囲いしたと思わせる狙いもあると思うのじゃがどうじゃろ? 理由としては青狼ならなぜ先に黒出した?って疑問が生じるからじゃな 検討してくれればいいだけじゃから喉厳しければ回答せんでええよ |
706. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
長側から兵への触れ方も非ライン目に見え。 神長は≠兵かなり固い、の結論。 《農→兵》 >>283「書黒なら素直に兵狼っぽい」(農は1d>>283●書) >>360「兵の希望は無効でいい」 >>634「狼目で▼兵したい」 下二つ特に切れに見え。仲間の騙りの希望出しに対する無頓着さ、票集めてた妙樵白ゆえ兵の票を無効にした方が狼ヒット率が上がりそう。また今日最初に▼兵を提示したのが農。 白で良さそう。 |
707. 司書 クララ 18:12
![]() |
![]() |
こんにちは。 屋さんの発言1つ1つを追いましたが相変わらず黒い点が見られず、屋さんの中身も判断はつきませんでした。霊の結果や襲撃の有無で判断するしかないのかと思いますので、今日は吊りたくはないですね。 ☆神>>657 言葉通りの意味で、希望出し前後で無理したからです。赤窓で忙しかったからでは!?とか言わないでくださいね。 |
708. 老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
屋>>702 そうかのう?仲間じゃからこそツッコミ入れたってことは無いじゃろか? わしにはそれほど切れ要素には思えんのじゃが、対抗の屋もそういう認識なら切れてるんかのう? じゃとすると兵は何で唐突に神占いにしたんじゃろ? もしわし以外を占うとしても長占い辺りじゃろと思ってただけに凄く謎なんじゃ ★兵>>603 今なら時間有るじゃろ?理由詳しく出して貰えんかのう? |
709. パン屋 オットー 18:18
![]() |
![]() |
老>>526「兵→●老○長」 希望理由は屋真兵狂青狼と想定して黒が出そうな選び方 >>老★兵宛てに自分を第一希望にするくらい黒出しされること確信してた? 老>>688「兵神狼じゃったら普通に兵真印象誘導&護衛先誘導」 >>老★護衛誘導はわかるけど(反応不要)、ここのやり取りで兵真印象がつくロジックが飲み込めないので解説希望。 あと、僕の神≠兵考察見てどう思う?↑の2d更新間際以外の部分とか。 |
710. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
ただ、うまくいえないですけど屋さんとは距離を感じるんですよね。陣営由来なのか、性格やスキルの違いなのかは分からないですが・・。 修にも言った気がしますが、歩み寄るというか自分には触れてほしくないといった印象ですね。(者>>428屋>>443者>>471屋>>480の流れ見て) |
711. 老人 モーリッツ 18:31
![]() |
![]() |
☆屋>>709 すまぬ、すれ違ったのじゃ 狂なら黒を出すタイミングじゃからの。ほぼ黒を出すと思っておったし白が出たら兵真狼に考え改めるつもりじゃったよ 兵に真印象は「兵が抜かれる」=真狂が確定で狼が真視している可能性が高いって事じゃろ? 実際に兵襲撃が起きたら狂襲撃の可能性が有っても兵の真印象は上がるじゃろ。噛まれるってのはそういうもんじゃ 兵神ラインは兵の回答待ちじゃ@7 |
712. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
青は>>405で自由占いは「怖い」と表現されています。信用されない恐れがあって村不利になることを恐れた真占さんか、黒当ててしまいそうな狂人さんのセリフで狼さんではないように見えました(微要素ですが)。 あと、今日真面目に3分後に占結果発表されてますが、赤窓見えてたら「出していいんじゃない?」と催促されてそうで単独感があるように見えました(遅くなるほど不利になりそうなのに)。 兵はこれから見ます |
老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
特に狼はストレスがかかりやすいから遊び心を持つ心のゆとりは大切じゃな それにしてもディタやクララみたいな感覚派は本当に騙すの難しくて怖いのう ただこういうタイプは説得力は低いケースが多いから、自分は正解しても周りを説得出来ない事も多いんじゃよな |
713. 神父 ジムゾン 18:43
![]() |
![]() |
老>>705 んー、黒出し占後吊りってバランス手順的にも無いので青狼が後吊目的での黒出しは非同意です。前提条件が私と違う気がします。青狼の神黒囲い目的なら、例えば兵狂の神狼白囲い見て青狼が斑にする意味薄い気が 書>>707 ? 書★「~いわないでくださいね」何故ですか?書白なら神間違ってるし笑!ですむ事では? 毎度早漏で申し訳。補完なしなら 【屋●書◯年】【兵●老◯長】 【▼青】真切です@2 |
714. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
老ごめん、すれ違ったね。 老>>708 盤面的にはまあ確かに兵の神囲いはありうるっちゃありうるけども。しかし会話の非ライン要素が強くて僕にはちょっと追えない…。 老>>711 感謝。老の考えとしては理解。 うーん。 老>>679見ると、何か兵が老占うっていう思い込みがめちゃくちゃ強いように思えるのに対して、兵>>683が引き気味に見えるんだよなあ…。 非ライン要素? どう見ていいか悩ましい。 |
シスター フリーデル 18:55
![]() |
![]() |
こんばんは。 ラムネアイスもぐもぐ かき氷、今日の▼兵を狙って発言を曲げていますか? もしそうなら、私も誘導した方が良いでしょうか。 私はこのまま行くと真切り▼青>狼狙い▼兵となりそうです。 |
シスター フリーデル 18:59
![]() |
![]() |
感覚派は追い詰めると判断が鈍りますよ! そこに聖書を携えて行って布教を行うのです! やった事ないですが、1dのクララさんを見ていると多分そうかと思います。 なお私は整理縄を携えて向かって行きました。 |
715. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
鳩。屋狼の場合、それが露見する未来があるならオレには白出しておいた方が後々黒塗りにもなるのか、と思い立ったので屋 狼ないとは言い切れねぇなぁと振り出しの手前まで戻る。 |
シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
かき氷、分かりました。 私は思考を曲げずに行きますね。 これは個人的な意見ですが、かき氷が思考を曲げているなら、それはしなくて良いと思います。 自然体が一番だと言うのは、私もかき氷の考え方に同意します。 かき氷が私たちの事を考えてくれているのは知っています。なので、気を張っているなら、肩の力を抜いてやってくれても良いんですよ。 |
716. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
ただいま諸君。しかし本日は宿にいられる時間がブツ切りで灰考察まとまるか自信がない。(ぁ ひとまず議事を読みつつ色々投げたり回収しつつ雑感を落とす。 年>>551 ペタ君はそう言うが、2d能力者じっくり見ないでどうするのと逆に問いたい。ウェイトの多寡はともかく本格的な能力者候補考察は2dにするのがその後に繋がる情報量として最も村利だろう。襲撃や占霊結果と照らし合わせてその村人の要素となる。 |
717. 老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
神>>713 ふむ。そういう事なら青狼の可能性はやはり低いのかのう… じゃが、わしには屋が真にしか見えておらんが、兵もあまり狼には見えておらんのじゃよなぁ しかし青狂と仮定するならやはり屋真兵狼なんじゃろうな 屋狼じゃとすると灰考察が深くしっかり積み上げ過ぎで状況次第で疑惑先を変えるのが難しいじゃろ それに対して兵は灰の考察積み上げが見られず、いつ誰を疑ってもいい形を取っておるからの |
718. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
あと2d提案を>>565「意図見てくれた?」と聞いてくれとるが、>>451「言論の弱い人から吊ってく危惧」は見とるよ。 わしこれ意味わからん。言論弱い≒説得力低い(≒整合性低い)は黒視考察のひとつではないかね。 村が占処理へ逃がすことにも思考が及ばん狼感覚に見える。 2dは時間もなく星追及しなかったが、説明読んでも攪乱を邪推できるレベルで非村利に見え、年吊希望を後押ししたと再説明しておくよ。 |
719. 村長 ヴァルター 19:14
![]() |
![]() |
わしこの話はお互い咽消費に釣り合わんと思う。もう他で白く見せてと思っちょるが。 で、 ☆年>>514下段(わしの占真贋考察に)「兵狼起点だと書は怪しい位置ですか」って★なんで? これは書>>237からなの? ペタ君思考の理解に苦しむ。初回占結果すら出てない1dで占真贋考察などたいして参考にもならんし、1d2dとも兵は書に触っとらんハズだが。唐突に何言っとん?レベルでわしサッパリわかっとらんぞ。 |
老人 モーリッツ 19:17
![]() |
![]() |
思考を曲げるも何も、わしの推理も考察も全部その時の気分で適当にでっちあげてるだけじゃからw もちろん自分のためにもみんなのためにも勝ちたいとは思っておるが、楽しめてこそのゲームじゃと思っておるんじゃよ |
720. 司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
兵さんはとくに羊さんの頭痛の種になっていそうで、終始ゆるいんですよね。占希望出し然り、吊希望出し然り。素直に考えると真占の動きとは思えません。 ですが、「あからさますぎて」逆に真占ぽく見える、ことを狙ってるように思えます。最悪吊られても痛手ではない狂人さんの可能性が一番高いように思えます。 ※言い掛かりレベルなので気を悪くしたらごめんなさい。 |
721. 村長 ヴァルター 19:22
![]() |
![]() |
☆者>>676 2d真贋考察より 「青狼ならD>C」狂目薄く正判定。青真視一発逆転狙いなら黒黒に賭ける可能性。 「屋狼ならC>D」霊存命である限り、乗っ取り狙える位置におる。 「兵狼ならB>D」信用低く道連れ斑吊りや縄浪費狙い。低信用逆手にとっての逆囲い。 なんか自分で読んでも主観的だが。 ★者はこれで何拾うの。どの灰に対してでもいいが、拾ったことは教えてちょ。 |
シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
狩人については >>537修 ヤコブさんは今後の体調に関する展望が聞けない限り、彼は放置した方が からの >>551年 中段 ★農 今後に影響するので回復具合教えて欲しいです →農狩懸念していない |
シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
>>676者 ★狼占い師って今日どういう戦術取ると予想してた? →襲撃先で狼占の色も変わる可能性あるので狩非狩が透けやすい質問に見える と言う点が気になりました。 現時点では 者>年>長>農書神 と思います。抜けがあったら長と同じ位置です |
シスター フリーデル 19:30
![]() |
![]() |
占護衛派狩、霊護衛派狩についてなのですが リーザさんが凸するなら奇数で、1GJで縄が増えないので 狼がプラスアルファを感じれば▲霊、あるいは意図的襲撃失敗には踏み切る と考える狩もいると思います。 樵が黒の可能性もあること、占真贋傾けている人もいたことから 占護衛派でも霊護衛したかも知れないと思います。 |
老人 モーリッツ 19:34
![]() |
![]() |
わしは基本的に二人とは違ってテキトー人間じゃからのw ノリのいい仲間とじゃったら3潜伏とか狩2騙りとかもやりたい人じゃ ふむ。狩予想に関してはわしと同意見で収束した様じゃの 者は樵への透けも気にしなかった事からも狩最有力じゃろ 年は意図的に俯瞰的位置に立とうとしてる動きが一番狩臭いのじゃ 長はブラフなら狩有る感じかの |
722. シスター フリーデル 19:35
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>676者 それは少し、返答する際に構えてしまう質問かも知れませんね… ☆ これと言った予想はしていませんでした。襲撃先を見てから考えた方が効率的です。 一般論を言えば狼占の意識は ▲占なら狂視されたい ▲霊なら真視されたいor囲いたいor囲いに見せかけたい だったろうと思います。 |
723. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
者>>715 それは深読みし過ぎじゃないかの?w 神も>>488で囲い無さそうって事で屋に●者希望出しておったが、わし含めてほぼ皆屋者は切れ見とると思うぞ じゃがその揺れは人っぽなのじゃ ★書>>720 それわしもかなり同意なんじゃが、兵狼じゃからこそ偽なら狂っぽく見える様に狂偽装しとるとは思わんかの? つか、クララのその発言を見て気付いた可能性なんじゃがな@5 |
724. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
☆神>>713 お気を悪くしたならば申し訳ありません!ですが、逆にお尋ねしますと何を目的で「疲れた」と表現したことについてご質問なさったのでしょうか? 一応、1日目からジムさんのこと占対象とか吊対象とかにしてますが、ラインが切れてそうな樵さんの色も見えるためということが理由であって、黒い要素から希望したわけではありませんよ (占吊希望出しは皆さん苦労なさったと思いますし・・・) |
725. シスター フリーデル 19:41
![]() |
![]() |
>>681羊 カタリナさんの灰陣営把握しました。 占吊りの方針(の希望)も把握です。 ですが、狼目の濃さで占真贋を判断するのは、私には少し難しいです。 私は盤面考察を重視するのですが、今はGJが出ているのですよね。 現状で狼吊りを狙うのは、武器の一つが封じられているに近いと思います。 ちなみにそれでも狼狙いするなら、私は▼兵▽青となります。 私は【偽決め打ち▼青、狼狙い▽兵】で希望します。 |
726. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
>>689農 青が狼なら狂人は、GJから霊襲撃樵黒の可能性を懸念して、白出しに変更したのだと思います。 樵黒でかつ屋兵の位置から黒打ちすると、盤面が狭まって屋兵がほぼ非狼確定します。 で、青狼ならそこに狼が狂アピ目的の黒判定を出した事になりますね。 これだと狼も狂人も少しアクロバティックな動きをしています。 それならヨアヒムさんの黒打ちは、狂の狂アピと考えた方があり得そうだと思います。 |
727. 老人 モーリッツ 19:47
![]() |
![]() |
早いが吊り希望は出す事にしたのじゃ 【▼兵▽青】狼狙いじゃ この二人で悩んでおったのじゃが、色々検討した結果、青は狂の可能性が高そうじゃ また屋はわしが兵神狼では?という推理に対して乗る所か兵神の切れを説得して来た事が真としか思えず、また兵はその怪しさから狂視してたものの、狼の狂偽装もあり得る事に気付いた事 最後に発表時間自由に気付いて無かった屋青に非狼要素を見て最終的に兵狼が高いと判断じゃ@4 |
728. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
>>701屋 ☆赤窓は黒特攻されるの嫌がってただろう、と言う考えは有りません。 狼が青真視で動いていたとすれば、予想外の場所から黒特攻が来るのは嫌がるかも知れません。 ですので私は「懸念」と言う言葉を使いました。 ここは私の言葉選びが悪かったかも知れません。 少し離席します。 |
729. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
ん、神>>660「仮に霊襲撃GJだと神視点、狼にも真狂判明」これなんぞ? 神は青狼切ってるの? 神視点、屋→者白を疑わん限りは、真狂未確定ではないのか。 青狼切るなら神視点青狂だが、それだと屋狂はないし屋真強く見とるのなら狼は兵という認識で合ってる? キミ>>636で早々に青吊希望しとって「動かす気ない」まで言っとるが、>>640で縄計算しとるし余裕ないの把握しとるなら兵吊は考えないの? |
730. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
書>>724 んっと、疑い返しではないですよ? GJ&青→神黒霊2白の情報が出た後の夜明けの流れで、書の「疲れた」が浮いて見えたので質問した迄です。 長>>729 今日の老神の対話をご参照下さい。9割方青狂視です。黒ストロラは私も考えますが、万一の青狼なら美味しいですし、兵真切ってない村もいますし。年>>653とか。 私的には偽確の青一択です。 占ロラスタートの空気ですし【決定自動了解】@1 |
731. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
兵は偽にしか見えない。青真のがまだあるレベル。屋真決め打って今日狼吊れれば勝てると思ってる。 神>>730 兵真切ってない村もいますしって年白知ってる狼か? 9割青狂視で青吊推しが村側の発想とは思えないんだよな。青真あるかもと思ってしまうのは神父のせい。 |
732. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
修>>728 ああ、そうだったんだね…。了解、言葉の認識の違いかな。 ん~とね、もし赤窓が嫌がっているだろうっていう認識だったとしたなら、修非狼要素が拾えるかな~? って思ってたんだよね。しかし違うのか。 (赤窓は大抵統一占いで占い先が村の場合、狂占に黒特攻してくれと思っているものだろうという想定。狼目線の欲とかがあまり無さそうだなって) とにかく回答感謝だよ。 |
733. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
>>730老もここ突っ込んでおったね、重複スマンかった。わし人物ごとに抽出して読み進めするんでスマン。 いやキミしかしね、ちと思考がとっ散らかっとらんか…。斑になって冷静さを欠いたのかもしれんけども。 わしもほぼ兵偽打っとるから神>>649「屋真青狂兵狼がしっくり」まではいい、その考察のうえで兵吊ろうと言い出すなら村目上がって見えたんだが、残喉1か参ったな。 |
734. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
農>>731 「青真~神父のせい」そりゃ申し訳ないとしか...。 私視点青偽なので普通に吊りたいですよ。農は兵の神狼白囲いを疑ってるという事でしょうか?だとすると相方予想あります?農は灰考察ないので灰をどう見てるか不明点も多く。私はちまちま拾った要素で農白寄り視ですが。 農★GS下さい。(神>>490から2回目) 長>>733 落としてもらえたら明日答えますよ。 私は喰われんでしょうしね @ |
青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
正直狼決め打って▼兵っぽい話が結構出ているのが不思議……。兵狼なさそうっていうのはわりと普通の村立場の感想だったんだけど、うーん、そこ間違ってるのかな。 ていうかさ、表では言わないけど明らかに偽っぽいと思った青放置しても黒出ししてない兵を吊りたいってどういうことなんだろ。手数考えてもそれ得策なのかな……。こっちにしてみれば吊られ上等だしさ。 |
735. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
修>>725は兵狼視でありつつ青吊り希望か…。 まあ、理由として書かれてることのロジックはわかるんで、ここは微要素かなとも。 書と神のやり取り見てるけど、 神が「青偽視&神最黒で混乱しました?」(それまでの書の推理のどこかが間違っていて噛み合わない部分が出て来たのでそれでですか?)っていう意図だったっぽいのに対して、 書が特に聞かれている訳ではない「赤窓にいて忙しかった説」の否定をし出したので、 |
736. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
ただいま。いつも遅くなってごめん。 もう1匹探すためにもまずは神父の発言を改めて洗い直して来るね。 >>642確認、自由占いね。忘れないうちに【発表タイミングも明言お願いします】。カタリナは最後でいいと思うけど。 >>681羊 ☆正直、昨日は▼神は考えてなかった。希望で言うと▼修▽書かな。 長老は白寄り、年者神も吊り対象ではない、農は様子見って感じで、残り修書樵から迷う感じだった。 |
737. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
それで神が突っ込みを入れたっていう流れに見えてるよ。 >>書★多分最終的に結論出してくれるだろうと思うけど、今ジムゾンどう見えてる? あと、灰全体のGSも出せそうなら見たい。 者>>698を見ながら、兵青の気質を考えながら色々シミュレーションしてたんだけども。 僕は最上段の考えだけど(青狼が早期かつGJ出たタイミングで黒を出す意図がよくわからないため)、青狂で誤爆怖くなかったか?は確かに。 |
738. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
神が>>649の考察でも兵吊<青吊なのは兵神両狼の線を考えてしまう。長>>501のとおり、わし兵神に微ラインみとるし、長>>512青真捨てとらんし。正直、神兵両狼なくもない。 しかし神>>602「あぁなるほど最下段が兵の言いたいことですか」これなかなかに強い印象で、昨夜考え込んどるのよな。切れなのか、切りだったのか。 いずれにしても■1.【▼兵】か。兵狂目強めに見とるんだが、まあ真切りだね。 |
739. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
まあ、信用状況から仮に誤爆したとしても神吊られないだろうと踏んでたとか、狂ならとにかくどこかで黒は出さなきゃと考えてたっていう可能性が、また反証材料としてあって。 色々悩ましいけど、兵狼絶対固定で考えすぎない方がいいかもだなとは思った(今日ライン見過ぎてたかもな…) この後ちょっと襲撃がどうなるかわからないことも含めてね(反応不要) 狼目の対抗吊り希望【▼兵】で提出するよ。@4 |
741. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
青>>687 「時間まちがえる狼はいない」ですが、普通に考えると間違える人はきわめて稀かと。演技臭い、つまり狂アピに見えました。 (この発言がぽろっと出る青はやはり単独感があるんですよね) 神>>730 喉少ない中感謝。私にも同じことが言えて、めずらしく感情的になられていたので気になりました。冤罪で疑いの目を向けられ焦っている村人の反応に見えるのですが・・・素直に受け取れないというのが本心です |
742. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
トラブルがあって遅くなりました!ごめんなさい! パッと見でひとつ素朴な疑問を言ってもいいですか! 兵偽打ちでかつ、兵神狼も見てるという人はなぜ▼神希望にならないのでしょうか?羊さんは▼神も選択肢として提示していますが。 |
743. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
>>741追記 屋に神がどう見えているか聞かれてログ見直して気づきましたが、>>657で神は混乱してるからですか?と書いてありますね。そりゃ噛み合わないですね;失礼しました。ちなみに混乱はしてません(私の意見は言いがかりレベルのものが多いと思いますし・・・) 今日の屋占いは確定情報が落ちる=占の内訳と神の色が判明するため●神希望です。私の視界も晴れるので●書でも悪い気はしません |
744. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
先に僕の意思を表示します【▼青】希望です。 但し羊さんの希望には沿いませんが、黒狙いの希望とは言えません。 青釣りとする理由ですが、 1、神白寄りと考察 2、屋兵どちらも真要素あり。現状判断できない 3、屋兵を釣って真だった時のリスクが大 ※無論青真もあり得ますが、屋兵真時よりは損失が少ない。 青は1黒見つけているので情報優位です。 個別の要素はこれ以降にまとめますが先にこれだけ。 |
老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ。あまり進んでない様じゃの わしは囲いはいらんよ つか、ラムネとライン切れてそうなのって者書ぐらいじゃないかのう? 皆屋真視しとるからわしだけラインとかにはならんと思うのじゃ |
745. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
屋>>737 発言はみてます。見直し&判断中です。吊りは兵か青希望予定です。屋が残された場合(あるのかな?)、神の正体がわかります故。ついでに書くと屋修は占希望で書吊派だったこともあり、ここはつながっている可能性あると思っています。 年>>742 神吊ったとして占の真贋が追えないからでしょうか?(ぱっと思いついたこと)そもそも羊さんがロラとかいってませんでしたか? |
老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
今日、もし▼兵に持ち込めたらラムネは書に黒出しでもええんじゃないかのう? 羊も兵狼寄りで見てると思うから長も▼兵希望じゃったら▼兵の決定してくれそうな気がしてるんじゃがのう あ、書黒出しでええかまだ十分な検討はしてないんじゃがの |
老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
逆に書白出しじゃと明日の時点で屋真時、狼どこ?ってなって青真狂屋狼→▼屋に成りかねないじゃろ? じゃが書は年神からも黒視されてたはずじゃから真度増すと思うんじゃ 最後に屋狼判明した時点で書が白くなったとしても、元から噛み候補じゃしのう |
747. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
☆お爺ちゃん >>708 ジムちゃん占いの件 もう白わかっちゃったんで今更蒸し返すのもなんだけど、まあ質問あったので。 神長農で迷ってたのよね。 3人共明確な黒さは見つけられなかったんだけど、ジムちゃんの自由占いに移行しようっていう>>454がいい意味で印象に残ってたの。 |
748. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
このあと要注目だわねって言う私の中の期待みたいな? それがペースダウンしたので、少しマイナスイメージついたのと、3人の中では神が狼だったときが一番怖いなと、あとあと村のために色つけておいてあげたいなと。 そんな気持ちもあったわね |
749. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
年>>742 年屋からの指摘で兵神は切れてる可能性も有るという事で、神は明日の判定を見てから再度考えようという結論に達したから▼兵じゃな わしは青も偽臭いと思っておるんじゃが、兵と比べれば青の方がまだ真の可能性は有ると思っておるんじゃ 消極的じゃったりするが、兵よりも村に寄り添う姿勢は感じられるしの そういう意味では▼兵は真切りも兼ておるよ 【●年○書】@3 |
750. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
屋狼前提で話すと、 狼ズに兵真は見えてる。 今日は何が何でも兵から吊りたいでしょうね。 なぜなら霊が生きてるので、判定で屋狼がわかってしまう場合があるの。 青から吊ってしまうと、兵の判定が一つ増える、もしくは兵を喰う選択肢が出るからね。 |
751. 司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
屋>>737 GSだけ先に。正直、あまり見れていないですが。 白:農>老>者>>長>年>修:黒 農:正直、ここ狼で負けたら仕方ないという気持ちから 老:昨日の私の評価より。 者:考え方や話の入りやすさから。村寄りな発言のイメージ 長:連投具合から狼さんぽくない 年修:注視枠、修は書を吊りたいとのことで一番下にしています |
752. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
なので多少強引にでも兵から吊りたがってる長農老 ここに最低でも1匹はいると思うわ。 私的に注目はヤコちゃんかなあ。 ほとんど考えてること見えないんだけど、今日いきなりの屋真決め打ちね。 もちろん私が信用ボロボロで悪いんだけど 村なら、やっぱり間違ってたらどうしよう?という怖さや不安も同時に出るのよね。 |
753. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
僕と同じようにリスクマネジメント的な発想をしそうなのは長、老、修あたりだと思っていました。 修は>>725『現状で難しい。盤面考察重視』としています! この点は人物像通りという印象で白目が上がると思います。誘導という感じの意見の出し方でもないですし、思考を曲げている感も無い。 書>>745 仮に神白出たら青破綻+兵偽打ちなら占い確定可能性はありそうですが。あと、ロラ決定ではないと思いますよ! |
754. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
年は例の提案からギャンブル思考タイプor決め打ち志向かと思っておったんじゃが、ここに来て安全策を理由に▼青を言い出したのが、わしの想定していた人物像とずれを感じたのじゃ 書は人っぽい印象は変わらないんじゃが、結局誰をどう疑ってるのか思考が読みにくいので占い当てるのも有りかと思ったのじゃ 兵>>747 ペースダウンはリア事情じゃと思うが、要するに黒要素は拾って無かったんじゃな?@2 |
755. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
農の「屋真決め打って今日狼吊れれば勝てると思ってる。」 こういう発言ではなく、リナちゃんがまだ生きてるんだから、青兵吊って狼じゃなかったら修正できる的な発言があったら、まだ私も迷ったと思うんだけど、 村人の立場・状況、そういうのまで作りきれてない狼さんじゃないかなあと思ってるわ。 |
756. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
書>>743>>745 回答ありがとう。見てるよ。 僕に自占希望か…。 ★書村仮定、屋偽でも書白を出す可能性があって、その場合は書の視界って晴れなさそう(結局屋の真偽が確定しないため)な気がするんだけど、クララの感覚としてはそうでもないのかな? あと、まあ判定次第ではあるんだけど、神の正体って書の視点で確定でわかるって言い切れるんだろうか…(勿論わかる場合も想定されるけど) |
759. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
老>>754 安全策ではないですね!リスク管理とバランスです。 占師の信用度は昨日までの評価も含め 屋兵>青 釣って真だった時に痛いのは 屋兵>青 →従って青釣りが良いという判断です。 僕がギャンブル、決め打ち志向というのは読み違いか印象操作ですね! 僕は妥当な判断をしているつもりです。 ★老 老も結局青偽考察なのでは?兵釣り急ぐ理由はありますか? |
760. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
こんばんみゃ! 羊>>651がネタ混じりで分かりずらかったみたいゴメン。改めて、追加分を含めて方針掲示しまするー 【今日も自由占い】【明日も自由占い】 【各占い師は占い先遺言願います】 【発表は各占い師のタイミングで】 遺言できない占い師は前もってその旨を知らせてね 占い先投票COは可能な限り考慮します。立会い不要のコンセプトがあったしー ★その他、確認しておきたい事ありますか? |
761. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
神父の発言を追ってる。 >>194 「初回は難色白狙いが良い」。その後>>205で発言意図を説明。しかし3-1で確白は濃いと思ってたの? 斑吊りは賛成派って言うけど、それ狂人が黒特攻して村側吊った挙げ句更に真食われる、というなかなかやばいことになりそうな。「確白なら美味しい」と言うと判定割れること前提な気がするし。 これに対して妙白判定を見たあとは>>453で「妙が確白だった事は灰狭めという意味 |
762. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
よかったと思います」。 何だろうこれ。>>205で言う「美味しい」状態になっているのに、ここの反応が淡泊というのか、初日わざわざ白狙いを主張しているのに「という意味で」というなんか不満だけど悪くはない、みたいな発言。 確白出して狭める考え方はあると思う。でも、それにしては判定出たあとの反応がその考え方に基づいているように見えない。 もう少し見ていく。 |
763. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
☆年>>759 わしは縄数重視、年は安全策重視の違いじゃ 偶数進行じゃから狂放置出来る=狼占吊れれば真狂の2縄分節約出来るんじゃよ わしは羊>>681と同じ考え方で先に老>>652で青狂なら放置(縄数節約)も視野に入れておったのじゃ そして検討重ねた結果、兵>青狼の可能性が高いと判断して▼兵希望じゃ それから>>753じゃがわしは長の質問に>>222と決め打ち好きとも回答しとるよ@1 |
764. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
☆屋>>756 「黒出された場合」が抜けてますねうーん見返したのですが神の黒要素があまり・・・。1日目 というか15分前かごめんなさい 【青兵は●修】希望です。現時点で一番黒に近い位置なので。【屋は●神】で引き続き希望します |
765. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
【屋●老◯長】 【兵●老◯農】 【青●老長年】 で提出します。 今日の灰狼の動きとして想定されるのは ▼真、▼狼でライン切り、▼狂しつつ狼占とのラインを切る(吊り第2希望) の三択かなと思います。 吊り希望を出せる位置に真が居れば、▼占に色気を感じるでしょう。そうでないなら▼狂するか▼狼するか選択をした事でしょう。 そう言う訳で、モーリッツさんは全員の占い先に顔を出しています。 |
766. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
星投げ。 >>741クララ ★一つ質問。うん、シモン狼でわざと狼っぽくない行動をして演技したという可能性はあるとするよね。なんで「狂アピ」って思ったの? 正直、僕はシモンはあの時点で村視点ではそこまで偽視されてると思ってなかったし真取りに行ってると思ってたけど、「真アピ」じゃなく「狂アピ」と思ったのって何故? |
767. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
【▼兵▽青】希望します。 兵の真っぽくない動き、昨日の更新間際のやりとりが流石に演技臭い点より真切り。そのうえで青は単独感あるので狼目がたかいのは 兵さんと思ったためです |
768. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
老>>763 RPPと交換の1縄をとるということですか。なるほどその思考はわかります!ただ、黒判定出しだからとはいえ青さんのログで狂放置は僕にはできないです! あと、老さん決め打ち好きですか!笑それは見逃してました。 @1だから反応不要です。 羊>>760 ただの要望ですが今日の決定は羊さんの意思を濃いめに反映して欲しいです!理由は、特定の組み合わせ以外では狼には占い真贋が透けているからです。 |
769. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
おっと時間スマン 【屋●神】【青●農】【兵●年(偽打つので正直どこでも)】 屋の神希望は、明日からの万一に備えたいのが半分。黒なら明日の議論の助けになろうし、どう結果出ても意味がある。青の農希望は色味の意味が強い。真目もいちおう見とるので。兵はなんならわし占ってもいいぞ。 |
770. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
神の発言は引き続き追ってます。(本来は神さんの色から判断すべきなのですが・・・) ☆青>>766 狼っぽくない動きをすることで、万が一票が割れなかったときの保険として。狼陣営に真占を見つけるために行った行動かと。狂っぽいのですが、青さんの単独感と天秤にかけて、狼の演技と結論付けました。あと狼の偽アピール:狂人に「同じところ占うなよ!」or「占うなら色わけろよ!」と合図送ったのかな、もあり得るかと |
771. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ピンポーン♪ リナちゃんが23時頃をお知らせしま~す♡ 役職┃斑占灰灰灰灰占灰占灰 灰霊 名前┃神青農修老長屋年兵書 者羊 吊壱┃青神兵青兵兵兵青屋兵 吊弐┃___兵青____青 兵10 青7 神1 (神→▼青=1 青→▼神=1 屋→▼兵=1 兵→▼屋=1) 見落としや間違いは教えてね。あとは者さんだけかな? |
772. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
一応吊り希望も出しておくよ。 ▼神は勿論だけど、自分視点で狼側だと分かってないところから希望出すとして、▼神▽書で。 クララは今星を投げた部分とか、初日に斑吊と言ってる辺りとか、どうも発言の端々で視点が変なんだよね。それと神父とのラインにも違和感がある。これ後で説明するけど取り急ぎ希望だけ。 |
青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
うん。これは本当に困ったことに、兵がフライングしまくってるのに全く気付いてなかったのは本当なんだ。ていうか、真狂どころか狼であっても、3分後同時発表とかだとそっちを同時に出せるように集中するって。 「自分視点で」とかまた余計なことを……。ま、言い訳はこれはちゃんと出来るからいいや。 |
773. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
もちろん神父とか偽だと分かっている屋兵を吊るのは歓迎だよ。狼であんな演出する意図を感じないから兵狂のような気がするんだけどな。 とは言え最後の1匹探さないといけないし、考察は神父と繋がってるのがどこかそこメインに考えてる。 読み返して変だと思ったから自分で突っ込んでおくけど、 僕視点の偽を出すのは当たり前だからそれ以外、ってことで「自分視点で」。当然、確実に1匹削れる神父が希望です。 |
774. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
村の灰を三つのグループに分けるとするなら 老農、年神、者長書と言うイメージです。 老農は▼兵、年神は▼青、者長書は強い主張をしていない、と感じています。 オットーさん視点 一番黒い動きをしているのは、恐らく▼狂しつつ狼占とのラインを切ると言う動きの年神。 2人の中に1wはいてもおかしくないでしょう。しかしリスクヘッジ的な考え方をするなら、両狼が揃ってこの動きをするのは考えにくいと思います。 |
775. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
役職┃斑占灰灰灰灰占灰占灰 灰霊 名前┃神青農修老長屋年兵書 者羊 吊壱┃青神兵青兵兵兵青屋兵 吊弐┃_書_兵青____青 兵10 青7 神1 (書1カウントのみ) >>682兵ちゃん>>736青さん 回答感謝 兵ちゃんは疑い先が散ってるなぁと。青さんは吊希望言っても良かったと思うよ。吊希望と占い先があんまリンクしてないなー…なんて。 「樵さんを占いたかった」なんて答えを期待してたよー |
776. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
兵さん考察 偽ならば狂のように見えます。 理由は、昨日の時間の勘違いや、判定合わせないといった動きが狂アピのように感じられる点です。(>>604など) あと灰2狼にしては兵擁護少なすぎな感じを受けます。 ただ、兵真だとしても恐らくこういう動きになると思うんですよね。 真の天然なのか、偽で作っているのか判別が難しいと思っています! |
778. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
>>665>>666なども考えると、このグループには居て1wではないかと思います。 上の神年のライン切れ組と、同じように恐らく両狼無いだろう農書を除くと残りは老長です。 2d兵落としし3d大人しくなった長 2d大人しく3dに兵落としした老 の比較では、モーリッツさんの方が疑わしいと思います。2dより3dの方が、オットーさんが生存する可能性は高いと想定されるためです。 故に●老◯長です。 |
780. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
>>720書ちゃん 兵ちゃんがリナちゃんの頭痛の種なんてちがうよん。 笑顔で殺したいと思った第一号なの♡ 兵>>340>>458>>555>>603>>682 この辺りだけで真切れたわ。 んで、彼女を一言でまとめると「狂人のフリしたい狼」ね。 好きよ、兵ちゃん♡ |
村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
護衛な~…。 今日は確実に霊判定見たいとこだし、そもそも白確いないからカタリナ君抜かれたら村が紛糾するの必至なのよなぁ…。 だから今日は霊鉄板が王道。 でも、もしGJだと縄増える。あれ増えるよね。だから鉄板護衛が付くであろう霊は、狼は襲わない。狼にとって、かなりリスキー。 |
781. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
書>>751GSありがとう。 >>764も感謝。何となくわかるような。ちょっと考えてみるね。 【仮決定見てる】賛成。 何か、青>>772の希望出し見ると、やっぱり青狂兵狼でいいんじゃない?って思うね。 多分、兵と僕のどっちがご主人なのかわからないor兵狼視でも自分が先吊りになりたいから対抗吊り希望出せなくて困ってる、っていうように見えるんだよね。 |
782. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
あ、昨日の占い先の話ちょっと詳しくしておく。 神 ●年or青が占いたい人 老 ●年○修 樵 ●年◯修 農 ●者○神 年 ●神○書 修 ●神 長 ●神 書 ●神〇修 者 書長神あたりに情報出ると嬉しい 正直、僕への占い希望って神父が圧倒的に多くて、次点の年は黒が出る気がしてなくて。もう少し散ってたら独断してたけど、ここまで神父に集中してるし、神父は白寄りグループではなかったから希望に従った。 |
783. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
【仮決定を確認しました】 シモンさん視点 一番黒い動きをしているのは、▼真している老農でしょう。 2人は2dのシモンさんの占い先候補のようにも見え、仮に▲兵か▲霊なら疑う要素は増えます。 この点には少し状況が整っている感じは受けますね。 ただオットーさんの時と同じように、リスクヘッジ的観点から2人は切れていると思います。 2人の比較では、モーリッツさんを占った方が得られる情報は多いだろうと思います |
784. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
青>>772 伝わらないかもしれないですが斑吊についての言及ですが、このゲームに参加するうえで共通用語は想定されるとおもうんですよね。因みに今更ですが、神「白狙い→斑吊り賛成派」とおっしゃってるのが印象に残った点です。けっこう黒い発言かと思ったんですが、逆に序盤で悪目立ちするので狼さんなら言いにくい気はしました。ただ「いまいる陣営とは別の、個人の戦術論」と思ってスルーしました。 |
村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
一発霊でGJを食らってるから、狩人の思考を霊鉄板だろうと警戒するのが狼真理だと思うのよなぁ…。 そーなると占いを抜きに来る。屋か、青か…どっちだ。状況も姿勢も村の評価も、ものっそ屋真っぽいんだが、わしの脳内におる邪まな何かが「青真…!青真だって…!マジで…!」と囁いとるのよな…。 うーーーーむ…。 |
785. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解、シモンに投票仮セット済】【あと占いも仮セット】 神父とクララの絡み、わりと多いんだよね。 初日、>>197とかでも突っ込んでるけど、>>209 「今日占い不要と思うのは樵書修」……また僕の昨日の吊り候補と綺麗に対照的な発言を。しかし不要と思ってる割りに>>240で書を気にしてる。>>291はまぁ感想の範囲か。 で、昨日はもうGSの最黒に置いてる(>>532)。ここの移動が謎。 |
786. 少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
青さん考察。 偽目に見えます。 初日に挙げた点もそうですが。今日の夜明けのログ青>>626青>>639で兵さんの判定については一切言及がなくて、青>>687で説明がありますが、そのタイミングで言われても信ぴょう性が薄いというか、言い訳に聞こえてしまうのですよね。 仮に青真だとするならばなんというか、とにかく「間が悪い」感じです。立ち回り次第では評価は大きく変わったように感じます! |
787. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
屋さん考察。 非狂だと思います。 理由ですが、全体的に信用を取ろうという動き+ 「妙白確になった2日目以降もその姿勢が継続」したことです。 屋狂の場合は▲屋は避けたい展開でしょうから狂アピがあると思うんですが、それっぽい部分も見当たらず。 真か狼かはどちらもありそうで現状は判断できずです。 こういうスタンダードな動きの狼占は多い印象なので、必要以上に警戒してしまっているのかもしれませんが! |
老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
ラインは切らない方向でお願いしたかったんじゃが、思いきりバッサリ切られてしまったのじゃwww まー自然な思考でその結果になったんじゃったら仕方がないんじゃが、老狼見えてるが故の疑惑に見えるんじゃよな それか兵から白が出る事を知ってる視点を感じると言うか… 他灰で今日の動きからわしに疑問を見せたのは兵本人と年ぐらいで、むしろわしに同調してる灰の方が多いぐらいじゃろ |
788. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
神>>209が「発言から見える枠」。神>>532で「書は正直発言がすっと入ってこない」。いや、正反対じゃん! というのか>>209時点でクララ5発言、そもそもここで判断できるほどのものでもなさそうなんだけど。 正直、仲間クララを庇って色々と話しかけてるのか、あるいはSGに出来ると見て動いているのかどっちかかなと思ってる。 うん、後者も充分考えられる。 |
老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
自然な思考でそうなってしまったのなら仕方のない事じゃ 無理に歪めて違和感が出ても困るしの ただ、その推理を出した以上、メロンジュースはラムネが狼判明したら▼老を主張するしか無くなったんじゃないかの? ま、わしからは白視続行するからライン切りには見られんじゃろ |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
うあああああああああああああああああ 好きよ、兵ちゃん♡ ああああああああああがががああ 好きよ、兵ちゃん♡ うぼああああごあぼぼぼおあぶべべべべべ 好きよ、兵ちゃん♡ [理性ぷつーん!青護衛セット!!もっかいセット!!!] |
791. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
で、クララSGの方の仮定に立つと気になるのがシスター。昨日はあれだけ整理吊りを主張していたのにその後音沙汰なし。トーマス吊っちゃったことで手数に余裕ないんだけど、今日も>>765の希望に全く入ってないのが腑に落ちない。 ★シスター、クララの処遇について今はどう思ってる? |
792. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん視点 兵狼なら狼は屋真を想定して動いているかも知れません。ですので基本的に、オットーさん視点と同様。 屋狼時には▲兵か▲霊と思いますので、これはシモンさん視点と基本的に同様。 >>617、そしてジムゾンさんから年神ライン切れの指摘が有った事を加味して 老長年辺りを占えば良いかなと思います。 ヨアヒムさん視点は、正直、適当かも知れません。 |
神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
今回リアルおいそがしで独り言全然使ってなかったなぁー。てか今でも謎なんだけど、なんで樵吊られたんでしょうね。 シスターが黒なんかなぁ。んー....。 年狼はまだわかるんだけど。 |
793. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認】シモン君投票セットずみ。すまんなシモン君。 カタリナ君は一部思考開示ありがとう、まとめお疲れ様。 昨夜言った通り狂狼どっちもあるとは思っとるが、ともかく偽打ちはわしも同様だよ。 今夜はあまり宿にいられなくてすまない。ちらちらは見とるんだが、腰据えてじっくり飲めるリアル状況でもなく。 |
老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
うーん、やっぱり村視点で見てもメロンジュースの考察は矛盾が有る様に見えるのう 自信も兵狼と予想しているにも関わらず、一連の推理は兵真(白)を前提にした推理になっている様にしか見えないんじゃが… って、本決定も▼兵じゃったな! |
神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
視点整理しましょうか。 白目 者:農年長>老>書 (修) 修は村ぽいんだけど、決定打がない。動きは黒いけど、考察は村目という非常にややこしい位置だよなぁ。 者は屋狼でも白っしょ。 書は不慣れ村なのか不慣れ狼なのか正直わからん。 |
796. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
>農さん 確かに!触れてないという点では一緒ですね! 片方だけ取り上げたのは甘い読みでした。 ただ、青視点と兵視点では状況が違うと思うんです。 「結果的に」ですが青さんは「後からかぶせてしかも黒」でした 青真視点では色々まずい状況だと思うんです。そこで無反応というのが僕には違和感に思えました。ただこれは僕の価値観の問題かもしれません。ツッコミはありがとう!再度読み直してみます。 |
797. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
>>791青 ☆整理するかどうかと言う観点で答えるなら、他の人達と同じ扱いです。 彼女の話に耳を傾けます。白いと思えばそれを発言し、黒いと思えば殴ります。 そして1人の灰としての彼女をどう見ているかと言う観点で答えるなら 単独感はあるように見えます。白い方だと思いますが、精査はしていません。 あまり単体精査をしていないと言うのは、他の灰の大部分についても同様ですが。 |
798. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
ちなみにGJ先、兵狂で遺言失敗を見てシモン狙った、というところ考えてる。正直兵から黒出てたらもっと簡単に今日▼神が出てた気がするし。信用ない自分が恨めしい。 まぁ、ここはシモンの霊判定出て生きてたらもう一度考える。 【本決定了解、投票先そのまま】【占い先仮セット継続中】 【遺言するよ。生きてたら夜明け3分後に出す予定】 |
799. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
【本決定確認 ▼兵セット済み】 【占い先と理由を遺言するよ】 年はね…今日の動きが気になるっちゃなるんだけど、兵狼だった場合、対兵フォローが強すぎるように見えるんだよね(>>759>>790とか) 兵狼判明した時ラインで芋蔓式に吊られそうなことを考えると、あまりにも庇いが過ぎるかなって。 仮に青狼だったとしたら普通に村利なことをしてるし。 2dの情報増えて思考が伸びていた単体の印象も強い。@1 |
801. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
【本決定了解なのじゃ】 わしも兵は真切りで良いと思っておるよ 少なくとも本気で黒を引こうと思う占の本気度は全く感じられなかったからの 年>>759 あの提案でギャンブル思考?と思ったのは、それこそリスク管理を考えてないと思ったからじゃ 発言力高めの二人が両方白で、仮に一方に狩が入るリスクを考慮してなかったからじゃ もし狩に当たったらそれなりの位置に調整してた狩には大迷惑も良いとこじゃろ@0 |
802. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
年くん。 >>786>>787から見ると、兵ちゃんと屋さんが真目って事だと読み取れるんだけど、神さまは白と黒のどっちで見てるのかしら? 兵ちゃんに真があるという自論は分かったけど、神さまの立場から見た構図も聞きたいなーって思ってた。 まぁ、喉に余裕がある時でいいですよ。 |
803. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
ところでペタ君、いっぱい喋ってるようだがわしの質問>>719はスルーされてしまうのかね。 残喉少ないなら今夜無理せんでも別にいいが、お互い生きておったら明日には答えてくれ。対話型ぽい?わりに、キミを理解するために投げた疑問に返事してくれないとかいうオチだと、わしキミがますますよー解らんくなるぞ。 |
804. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
【本決定確認】 村のみんなには申し訳なかったわね。 あとはリナちゃんの霊判定を軸に頑張ってね。 私で白が出て、おそらく明日は青吊りでまた白が出ると思う。 屋狼がわかったときに、今日▼神希望してた青が自分の希望通りだったら青襲撃が十分あり得るのに、そこがすっぽり抜けてたこととか思い出してみればいいわ。 |
805. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
私はディタちゃん信じてるんだけど、なんだか今日食べられそうな雰囲気もあるわね。 生きてたら頑張ってね。 者狼だったら、ちょっと私には捕まえれそうにない。最後に残った村人で頑張ってください。 |
807. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
あと最後に ヨアちゃんとオトちゃん 私の時間ミスで、余計なやりにくさを与えてしまったのは本当にごめんなさい。 お二人が紳士的な対抗さんで感謝しています。ありがとうございました。 |
808. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
【本決定を了解しました】 ブラフかも知れないと思っていましたが、変更は無いのですね。 ペーターさんは今日▼青しているので、ギャンブラーでは無いと思います。 あるいは彼の2dはギャンブラーだったのかも知れませんが、性格要素が明らかに矛盾しているなら、それは1人の人間の持つ複数の側面と考える方が良いと思います。 |
810. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
残りでお返事を落としていくよ!長さんはちょっと待ってください。 ちなみに者さんの考察だけ出せてなかったと思うけど片白ったから一旦保留。 老>>801 だからこそまとめ役が有能と見ての提案です! あと、狩りに当てちゃう可能性は普通の灰釣りでもあまり変わらないかと思います。 羊>>802 神さんは単体白寄りで見ていると既に述べています! もし兵が黒だったら、さすがに再考察します。 |
811. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
更新までになんとかジムさん評。 ジムさんの発言見返しているのですが、黒だと断定できないですが、怪しい枠ではあるなーと。 占希望の理由や吊希望がのらりくらりしてますし。(それは私や他の方にも言えそうですが) 神>>640が少し村目線でない点は気になりました(どこか他人行儀) あえてGS位置付けるなら、書を怪しんでいるうえ、修より理由がもやっとしている(発言が入ってこない)ので最黒枠です |
812. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
ペーターは僕偽で決め打たれていてしんどいんだけど、夜明け直後の挙動を気にする態度は一貫してると思うんだよね。>>786とか言われると反論のしようがないし、強いて言えば狼だったらさすがに初日と今日と2度はやらないだろう、としか言いようがないけど。 割りと主張強そうなのに「まとめ役には従います」アピールが強いのが引っ掛かる。そこも一貫してるけど、爪か牙かどっちか隠してる感がある。どっちだろ。 |
813. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
もしかしたら、兵守護の狩人がCOして逆転吊り逃れがあるかもと甘い期待してたけどやっぱり甘かった。 ジムちゃん、白擁護できなくてごめんね。 リナちゃんと一緒に頑張って。 墓下でみんなの応援してるわ。またね。 |
814. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
シスターとクララは回答ありがと。時間なくてアンカー引けないけど見てる。 うーん。シスターは答えとしては筋が通ってるんだけど、正直優等生感あるっていうのか、やっぱり昨日とトーンが違う気がするんだよなぁ。クララがそこまで変貌したとも思えないので。 |
817. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
老修書から選ぶ。 老は単体は違和感ない。他が白いので消去法的に擦り寄り狼の可能性が出て来たが、今当てる所ではない。 修は特別白さを感じず。>>725に修村仮定の思考の一貫性はあり。 書は>>756での違和感強く。自占白アピで、僕に占われたら必ず黒が出るという視点漏れ?>>764の説明も見たが後付け感があり。 また書は切れのある灰が多いので、黒引き時情報量が多いと感じ【●書】 |
818. 青年 ヨアヒム 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
僕に占い先の希望出してるの書修老長の4人だけだし(ごめんアンカー引き直せない)、綺麗に希望がばらばらなので、独断で【●書】で。 正直ここ、神父に庇われてるかSGかのどっちかだと思うし、正直あまり黒視しているところがない。吊り手に余裕がない以上、修よりは書を、今のうちに判定ではっきりさせたい。村視点でも僕真の時のラインになるはず。 |