プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、パン屋 オットー、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、司書 クララ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、少年 ペーター の 14 名。
388. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
夜明けだね。昨夜終盤の雑感とゴメンネを先に落としつつ占いを待つ。 ゲ、ゲルトぉ 羊>>380 あ゛~~~プンスコ怒った顔も可愛いんじゃぁ oO(内心:すまんかったね以後気を付けるよ。まとめ役が大変なのはわかっておるからして、わしの希望出しが読みにくくて悪かったね。) 者>>364中段 青の自信なさげな性格要素は懸念するが、面白いね。ただ>>380樵への星のほうがもっと面白いな。 |
390. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
チャララチャッチャラ~、デデン! リーザになぞなぞです。 パンはパンでも食べられないパンはな~んだ? …うん、そうです、フライパン! 正解! 賞品としてこの真っ白なアイスケーキをあげましょう! 【リーザは人間】 |
391. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
えっと……水晶玉これか。ほこり被ってるや。ごしごし。 心象風景が見えるらしいよ。 夏の海、思いっきり照らす太陽。あーつーい……。 そして浮き輪を抱えて飛ぶように走って来るリーザちゃん。 大人っぽいのに子供らしさもある、フリルがついた水玉のビキニ。 や、やばい、ロリ属性なかったはずなんだけど、これはちょっと……どきっとしてなんかいないんだからね! 本当だから! 【リーザちゃんは人間だよ】 |
393. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
拍子抜けした。かなり黒引けると思ってた…。 で、割られてないね、良かった。 黒じゃないのは残念だけど、リーザ確白は良い結果だと思う。 狼占が黒を出してこないのは、低い位置に2狼固まってる訳ではないってことなのかなあとも。 改めて要素取り直しだね。 |
394. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
【妙白確定じゃね】 シスターに注いでもらって飲むピール最高に上手いのじゃ! そしてネタを仕込まなかった兵は偽じゃ!(ネタ) あとやはり隠しておったようじゃがヨアはロリじゃったか まー結果的には白確になったから狼のSG先を潰せたって事でGJなんじゃないかのう |
395. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
ゲルトー!(儀式) 3人ともサンキュ。リーザ白なら結果揃ったの助かったし正直占ってなかったら吊り縄候補だったんで結果みたら悪くなかったんだが、これ灰に狼2いるんだよなぁ??? 俺の中で青がCOタイミング関係なく占い師で一番信頼低いんだが、そうじゃなかったら真狼狼の可能性もう少し熱弁してる展開。 妙に偽判定だす占い師いなくて本当に良かった。いたら割と騙されてた気がする。寝ながら反省。 |
396. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
狼ヒットしなかったけど、偽黒出されてリーザちゃん吊られるよりは良しとしましょうか。決定間際の希望出しから何か見えてくればいいんだけど。その辺考えつつ、お風呂タイムね。 リナちゃん>>383 めんどくさいヤツでごめんね。けっして可愛さで争ってるライバルだから敵視してるわけじゃないのよ。 |
397. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
【リィ君確白確認】まあそうだろうねという感想かな。 昨夜の希望出しが農〇→者●→年●→老●→屋〇→兵●→樵●で合ってるかな。 さて、各人の占い白黒狙いはどうだったか。昨日の議事を追いつつ、今夜はベッドへ入るのである。何かピコーン!したら戻るかもしれんが、まあ眠ってしまうと思うので一応お休み諸君。** |
398. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
げっ、ゲルトぉぉぉーっ!(様式美 【妙ちゃんの確白確認】そんな気してたー♪ 議題 ■1.吊方針 ■2.占い師の希望(>>383)と判定から見た真贋考察 ■3.灰考察 ■4.占吊希望【▼▽●○】 |
399. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
【希望出しは23時締切】 【仮/23:15 本/23:45】 回避CO募る決定になるかもだから時間厳守でオナシャス >占い師トリオ ★自由占いしたい? >灰の皆さん ★統一と自由、どっちの占い方法がいい? |
400. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
ハッ 昨日のディタちゃんの質問。占いたくない人にヴァルちゃんも入ってたわね。素で忘れてた。今発言見てこの人もだ!って思い出した。 4人sにヴァルちゃんも入れといて(汗 忘れるっていうのはいい意味で放置ってことなのよ (と、言い訳しつつ) |
401. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
書はやっぱり白でいいと思うんじゃよな 書>>379を見た感じでは老>>357には納得しなかったみたいじゃが、書狼じゃったら何がしたいのかさっぱりじゃ わしの色が見えない村じゃからこそ、自分なりに違和感を感じた処に素直に噛みついてる様に思うんじゃ 書狼の可能性を考えてる人はこの意見についてどう思うかのう? ☆羊>>399 割れなかったしまだ統一続行でええじゃろ |
402. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
把握!黒当てられていないのは申し訳ない気分ですが。 妙さん確白は悪くない結果と思います! しかしそうなると狼位置見えないですねえ。 今日から釣りがある訳ですが、羊さんは有能霊に見えますし、灰の皆さんもおしゃべりですから、仮指定を入れて殴り合わせる進行をしても良いんじゃないかなあと思いました。ジャストアイディアですが! |
403. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
☆リナちゃん>>399 完全に個人的な希望なんだけど、そりゃやりたいわよ。 うーんでも、今度は襲撃もあるからなあ なにか見つけたり、言いたいことあったりしても占い先秘匿して黙ったまま死ぬのもそれはそれで嫌よねえ。 |
404. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
ホステスとしての初めての夜をなんとかこなせて、やっと一息付けますね…。 緊張のし続けでした。色々と笑って許して下さったモーリッツさん、とても良い方でしたね… 【判定を確認しました】 確白ですね。カタリナさんの予想通りと言う事でしょうか。 単純に考えれば、ヨアヒムさんが狂人なら、信用度から考えて黒特攻して良かった気はします。 |
405. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
まぁ、判定見た時から正直何となくこれ割って来ないかもとは思ってた……。直感的なところだけど。 気を取り直していこう。ヤコブも明日には元気になりますように。 14>12>10>8>6>4>2で残り6手だね。GJ出れば1手プラス。 って、ゲルト……!? ニ○ト仲間だったのに……。 >>399羊 ☆統一続行でいいんじゃないかな。正直、自分の信用が低い状態での自由占いって怖い。 |
406. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
<仮指定進行の流れ> ①羊(妙)さんが昼のうちに2人選び仮指定 ②2人は殴り合い他の人も釣るならどっちか意見 ③どっちを釣るか仮決定 ④回避確認 ⑤本決定 ※殴り合いの結果両白じゃ?ってなったら仮指定以外を釣る(飛び火) 主に短期で使われる方法ですがラインを透かすのに有効です。 確霊ですし今後霊軸進行になることも考えれは利点はあるかと。思い付きですが賛同多ければ試しても良いかもと残して寝ます。 |
青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
>>404修 悩んだけど、正直ここで斑出しても妙は放置されそうな気がしたんよね……。妙は戻ってくれば充分発言できるだけの力はあると思うし。 というのか今は狼と思わせるように動く方が色々とやりやすそうかな。真視してもらえるほど挽回できる気がしないしなぁ。 残り6手、占3霊1白1灰9(狼2/9)。 判定は占い食いがなければ黒、占い食いがあれば白かな? 占い先が誰かにもよる。白2枚で粘ってもいい。 |
407. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
妙白判明したから一応聞いておくかの ★書 わしが妙黒視なのに▼妙の直吊りに回さず、占い希望だった事が違和感て箏じゃが、老狼と仮定して妙白ならなぜ▼妙を狙おうとせずに占いに当てようと考えたんじゃろ? 狂の黒出しを期待するにしても、わしは妙狼は普通に有ると見えてたから狂視点でも怖くて偽黒は出せない位置だったと思ってるんじゃがのう。実際に白確したしの どういう思考から老狼を考えたんじゃろ? |
408. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
樵書両狼は無さそうかなって所かなあ。>>361 羊>>399 ☆視線の集まった妙で白引きだったし、個人的には自由占いしたい気持ちが強いな。 占い先は理由と合わせて遺言する形で。 妙白ってわかると、修の>>341●樵◯妙→>>358●書◯樵の変更は白く見えるね。 (変更の動きが青と連動してる気がして昨日は黒く見えてた) 能力処理の使い方への危機感も村く感じる。 |
409. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
年>>406の提案は面白そうではあるんじゃが、それやったら完全にマジガチにならんかのう? じゃがそういう姿勢は好きじゃと言っておくのじゃ あと妙白判明から屋>>408で主張してる修の希望変更はわしも白く見えるのじゃ そもそも妙白じゃったら修狼があの場面で希望を変える理由が謎過ぎるのじゃ さて、それじゃ寝るかのう** |
老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
確かに真は日が経つと状況が白くするっていうのも有るしのう わしとしてはラムネも一緒に赤で勝利を味わいたいと思っておったんじゃが、偶数進行でGJは縄が増える事も加味すれば素直に勝利目指すなら占噛みの場面じゃしな |
老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
一応みんな狩予想も有ったら教えておいてほしいのじゃ わしは現状では者年の二人が候補かなと思っておるんじゃがの 実際にはたぶん狩狙いの灰襲撃はせんと思うが、一応皆の意見を聞いておきたいのじゃ それではおやすみ** |
410. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
昨日は喉余りまくって悪い 希望時間も守れずに申し訳ねぇな、今日は守る 星返信しとくわ 長>>290 ☆「伸びる」は伸びる余地がある、期待してることを含むが 「伸ばす」はもう説明以上のものは出したから要素は拾えないのにどう手を打つか、 観察度合いが異なるよな |
411. 木こり トーマス 01:35
![]() |
![]() |
そんちょーの考え方に、思考が止まるってのがねぇんだな 村なら走り続けるだろう感が強ぇのと、自身も要素を拾いつつ 興味があるところには突っ込む、様子を見る、話を続ける 狼過程息が詰まりそうなプレイしてるわなぁ、が感想としてでてくる 色としてはまだ分からんが、勢いが止まらんことを祈るぞ |
412. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
>>191青 「1人分かると状況が整理しやすくなる」と言う事でしたが ★リーザさんの色が見えて、開けた視界は有りますか。 無ければ無いで構いません。 >>342>>362の第1希望は樵でしたので、リーザさんでなくトーマスさんの方にそう言う想定が有ったと言う事であれば、そちらをお願いします。 >>401老 クララさんが狼なら、利を考えて動く以前の段階である可能性も有るように思います。 |
413. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
修>>328 ☆プロは始まれば見らん 赤窓疑惑も書の発言見直してもでてこなかったからだぞ プロ発言なら安価引いてくれねぇとこっちは探せん 開始後3分、はそのまんま開始時間からの3分間、としか考えてねぇな ★樵が青狼派との対立を避ける理由は? |
414. 木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
者>>380 ☆別に、自分を使って占い真贋見るのも悪くねぇだろ 初手黒特攻とか狂人の仕事が多いしな、俺って黒出すか迷う位置じゃね? とか思ったら妙確定白か、こりゃ嬉しい収穫だぜ 狼視点真狂狼なら判別出来てねぇだろうから、真が生きやすくなった 羊>>387 ナイス判断だぜ 統一で囲い防止してぇよな |
415. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
>>409老 心の底から本気でやりたい人には、少なくともモーリッツさんのその説得方法では、響かないと思います。 ただ、モーリッツさんがそう思うことは私には止められませんし、止めませんし、本心からの発言ならPLとして好ましく思いますが。 >>413樵 ☆トーマスさんが狼なら、ヘイトを買わないようにするため、でしょうか。 敵を作らないでおけば後々白視されたり、誘導する時に使えたりするかも知れません。 |
416. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
>>406のペーターさんの仮指定進行については、もっと説明が欲しいです。 可能ならペーターさんの想定している殴り合い対象の2人が知りたく思います。 …が、それを言うと実際の選定基準に影響を与えてしまうからダメ、なのかも知れませんね。 もし仮に私が選定するなら、今日の整理吊り対象を決めると言う意味合いでの農vs書くらいしか思い付きません。 現状、この村には目立った対立構図は無いように見えています。 |
417. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
この発言で就寝します。 私は昨日から整理整理と連呼する人間になっていますね。そしてその場合の候補としては、相変わらずクララさんを考えています。 が、彼女が白いと言う意見が複数人から出ている事は把握しています。 彼女を処理せずに済ます手も有るでしょう。がその選択をするなら、少し覚悟が必要な印象も受けています。 ただ、彼女の昨日の晩からの勢いがこのまま続けば、この印象も変わるかも知れませんね。 |
シスター フリーデル 02:58
![]() |
![]() |
シモンさん襲撃の方針、了解しました。 狩人については、トーマスさんが位置調整をしている印象を受けました。表の考察そのままですが… 神>者長 辺りの発言に積極的な人達は、発言で白証明したい欲=素村と思います。 ですが最近、この等式が成り立たなかった村に遭遇しまして、微妙に自信が有りません。 クララさんの>>335言い出しっぺの法則は 非狩透け考えてなかった素村>ブラフしている狩 に見えます。 |
シスター フリーデル 03:12
![]() |
![]() |
ペーターさんの>>406今後霊軸進行は ブラフしている素村>占護衛想定でGJ出させようと動いている狩 に見えます。 ペーターさんは今後、村を俯瞰するような今のスタイルが徹底して続けば、狩ぽくはないかも知れません。 結論としては、現時点の狩予想は 樵>農妙>その他>神書 のような感じです。 おやすみなさい。 |
418. 負傷兵 シモン 04:28
![]() |
![]() |
★お爺ちゃん >>409「そもそも妙白じゃったら修狼があの場面で希望を変える理由が謎過ぎるのじゃ」 ここ詳しく聞きたいわね。 フリちゃんの変更って「●樵◯妙」→「●書◯樵」よね。 これが書妙で拮抗してて、変更によって逆転もありうる状況だったらたしかにそうだけど、 変更した時は圧倒的に妙がポイントリードで、第2希望外したくらいじゃ大勢に影響しないと思うけどどう? |
419. 負傷兵 シモン 04:30
![]() |
![]() |
まして、まとめ役のリナちゃんは多数決って言ってたし、 それ抜きにしても彼女が変則的な独断とかやらなそうな オーソドックスタイプなまとめ役なのはみんなわかってるわけだしね。 あの場面、フリちゃんが狼っぽくないという意見には私もそこそこ同意なのよ。 |
420. 負傷兵 シモン 04:31
![]() |
![]() |
それは妙に関係なく、 オトちゃんの「能力処理の使い方への危機感も村く感じる」って意味でね。 これ対抗のオトちゃんの発言だけど、そこは同意ね。 当然、フリちゃんの演技かどうかはまだわからないわよ。 妙白だったから・・・っていうお爺ちゃんの詳しい説明が聞きたいわね。 |
421. 司書 クララ 06:29
![]() |
![]() |
おはようございます。 【妙さん確定白】了解です。あと、希望出しが間に合わず失礼しました。 屋>>393 「高い位置に2人いてそう」は関係ないと思います(最初はなるほどと思いました)。狂人さんが黒出ししなかっただけで、想定外というか結果論だと思います。 屋>>408 シスターさんが狼さんと仮定した場合、割と占い対象に近い書樵が白だと誰が選ばれてもいいので、私は白要素には見えませんでした |
422. 司書 クララ 06:53
![]() |
![]() |
☆老>>407 単純に占対象から仲間を外すため、妙票に乗っかかっているように見えたためです。そこまで黒く見ているわけではありません。 ただ、妙さんってそんなに黒いですか?「判断がつかない」なら理解できます。戦術論は疎いですが、占の護衛がうすいうちに占抜きたいのいはどの立場の狼さんでも同じでしょうし、狂人黒出し期待→全員白で想定外の事態だと思います。 |
423. 老人 モーリッツ 07:05
![]() |
![]() |
修>>412 利を考えず動くってなんじゃろ? 書は第2希望も○神じゃった事からも若葉系の「慣れてそうな人が狼に見えやすい」現象に陥ってる様に見えるんじゃ 書>>422 なるほどのう。じゃがその理屈じゃと老狼時、妙の次点だった樵ぐらいしか仲間候補おらんと思うが、書は老樵を疑ってるって事かのう? 妙黒視は他灰と比べ相対的に最黒になっただけじゃ ★書>>379 神黒の可能性を考えた根拠はなんじゃろ? |
424. 老人 モーリッツ 07:09
![]() |
![]() |
☆兵>>418 詳しくと言われてものう… わしも屋と同じく修>>358の変更を見た時は修が妙占いを外させる目的で整理理由で●書の可能性も考えておったからのう じゃから希望変更を見た時点では白いとは思ってなかったんじゃよ じゃが、屋>>408の指摘を見て納得したから白いと思ったまでじゃ ちなみにわしも白取ったのは屋下段に同意したからじゃよ? 逆に訊くが、妙狼じゃったら白くならんのではないじゃろか? |
425. 司書 クララ 07:17
![]() |
![]() |
こうしてみると老さんが妙さんの色見えてなかったっぽくて白く見えてきましたが、論理的に説明できません。うまく言えないってことは気のせいかも。 年さんの提案 おもしろそうですが「やりたくないです」。白視してる樵と体調不良の農あたりが対立候補でしょうし。そもそもライン見るのに有効って先に言っってしまったうえ、枠外に逃がすリスクのほうが高いと思います。もちろん村の方針には従いますし、善処します。 |
426. 老人 モーリッツ 07:19
![]() |
![]() |
★者>>380 その樵への質問は、樵の回答次第で透けてしまう可能性は考えなかったんかの? ★樵>>414 「自分を使って占い真贋見る」って、白確したら真贋不明じゃよね? どのぐらい黒を出されると考えておったのかのう? 「俺って黒出すか迷う位置じゃね?」は何を根拠にそう判断しておるんじゃ? また黒を出すか迷う=偽黒が出にくいって事で↑の真贋見るの難しいのでは? 樵はマッスル成分が足りないのじゃ |
427. 老人 モーリッツ 07:25
![]() |
![]() |
★長>>388 者>>380の樵への星が面白い理由ってなんじゃ? ★長>>397 青と修も○妙じゃったが抜けておるようじゃの 青>>342→>>362に修>>341→>>358で変更したんじゃが、気付いてる上でそれ出したんかのう? 修>>415 止めようと説得したつもりはないのじゃ。判断するのは羊じゃしな わしはマジガチになる事を懸念したまでじゃよ では老人会に** |
老人 モーリッツ 07:31
![]() |
![]() |
ふむ。メロンジュースは樵を最有力候補と見ておるのか 他はわしもほぼ同じ様な見解じゃな 樵は位置調整してるってよりも流れに乗りそこなった印象なんじゃよな じゃから村視点でも黒目に見えてるんじゃろうし わしが者狩の可能性を感じてるのは疑われて占いに当てられるのを避けようとしてる風に見えるからじゃな ただ素村でも防御感が出る性格の人もおるから難しい所なんじゃが… |
428. ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
おはよーさん 灰難しいんでとりあえず占い師の印象でも投げて他の灰から殴られるの待機するわ。 屋 狼>真>>狂 自分の中でのRCO狼像に近いのがここ 隙なくまとまってて仮に2COでも対抗の護衛を剥がせる力の持ち主 変なところはないのでイメージ論 兵 真>狼=狂 フットワークが軽い感じを受ける。なんとなく「騙りならまかせろ!」タイプに見えにくい 青 狂>真=狼 占としての自信が見えてきてない |
429. 司書 クララ 07:52
![]() |
![]() |
□1:どのように回答すればよいのでしょうか。個人的に羊さんに一任してよいかと思ってます □2: 屋:1日目には妙は判断つかない枠(屋>>330)、それ以外はとくに黒要素見えてないににも関わらず>>393「かなり黒引ける」。ここの心境の変化が引っかかり。少々穿ってますが白出し方針の狼さんとはではなく、狂人さんの「黒でねぇのかよ」的な。(●書第1候補だからという感情的な理由ではないですよ) |
430. 司書 クララ 07:53
![]() |
![]() |
時間がない・・・青兵はあとで。青を真視する材料はまだ見つからず。兵は書を除外したのはなんでだろうとは感じてます。 ☆羊さん 真占保護の意味で自由もありだけど、次の出方が見たい&ややこしくなるのが嫌なので引き続き統一希望です ☆老>>423 髪・・・神さんと仲間ではないと思われる樵の色も見えそうなので。ジムさん個人としてどうこうっていうのはあまり判断ついていないです |
431. ならず者 ディーター 08:00
![]() |
![]() |
>>426老 透けるの意味がわかんねぇなぁとすっとぼけつつ。そういうのどうでもよくて、俺は樵の白アピールに聞こえた発言をもっと掘りたかった 樵は回答感謝。 ★「自分を使って~」「俺って黒出すか~」ここ分かんねぇ。樵は自分占いなら斑と確白どっち狙いだった? >>385 修 妙黒なら無駄手過ぎて白かったんだが、妙白だとそれ前提の小細工の可能性も見えてくるんでここ白印象発言撤回するわ |
432. ならず者 ディーター 08:08
![]() |
![]() |
□1.ぶっちゃけ3分の2偽なら占偽決め打ち一人早期に作ってもいいんじゃね派 □2.>>428 青が狂なら割りそうってのだけあるけど、無難に済ます狂もいるんであんま重視してない □3.ムズカシ。割とどこ狼でも驚き要素一個はある。 書があがって修が下がって平たくなった感じだな 神父もまだだしこれはまだまだ見て考えてしないとだ シモン回答感謝。男占いたくなかったの把握(発言ねじまげ |
433. 羊飼い カタリナ 08:23
![]() |
![]() |
おはよー! 妙ちゃんと神さまは元気かしら? 妙ちゃんはまとめのヘルプお願いねー 年>>406 提案ありがと♡ 殴り愛する2人をどうやって選んだら良いんだろね? 選んだ二人が村人同士とか、狩混ざりとかで、狼が選ばれてなかったら狼は楽して要素を落とさなくて良くなりそうな点が気になるけどどうかなあ? ★年くんなら、誰と誰を指定する? |
434. 青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
おはよー。今日も仕事行かなきゃ……。 >>406年の提案、「すごく面白そうだけど難しいと思う」。 宿に来る時間がみんな違うし、まして夕方以降の方が発言伸びるし、人数の多いこの状況で昼間に2人に絞るって無理があるんじゃないかな。対象となる目立つ人が想定できるなら有りだけど、そうでもない。 ただ、色々試してみるのは大歓迎。 採用の是非はともかくこういう提案してくれるところはペーター白いな。 |
435. 青年 ヨアヒム 08:31
![]() |
![]() |
>>398 一部だけ。 □1.保守的だけど「いちばん狼っぽい灰を吊って、わからない灰を占う」としか言いようがないと思う。占いも基本的には黒狙いたいけど、黒だったら怖い、って場所もあるからね。 まぁ黒だったら怖いって狼が発言力ある村を希望する常套句でもあるんだけど。 リーザちゃん大丈夫かな。 泳いでくるとか言ってたから溺れてないといいんだけど、心配。 |
436. 青年 ヨアヒム 08:38
![]() |
![]() |
>>412修 率直に言うとリーザちゃんから他へのラインとかも見えないので、灰を見る範囲が1人減った、発言を信用出来る人間が増えた、というのは大きいけどそれ以上は特にないなぁ。 |
437. 木こり トーマス 08:57
![]() |
![]() |
老>>426 ☆屋→●書◯妙、兵→●妙◯樵修、青→●樵◯者 投票してない屋、第2の兵、青の第1切り どの視点でも、狼としてありうる場所じゃね? あと黒をもらうことだけじゃねぇしな、自分のことなら結果後の反応も感じ易いだろ 者>>431 まぁ、斑3:7白だったな 俺が白アピだとしたら、質問は違くないか? 「自占いになると思っていたかどうか」が重要にならね? |
438. 木こり トーマス 08:58
![]() |
![]() |
修>>415 その理由は分かるが、違くないか? 修は青黒見てんなら、青狼を掘り下げられると困る青樵陣営にならね? >>325 下段の捉え方が出来んなら↑も考えてそうだが? 整理縄への懸念があるが、白だった場合どうすんだ?クララを発言から見極めようとせず切り捨て、他に対しても長者神老に2Wいたらって想定でないのかマイナスになってるわ |
439. 羊飼い カタリナ 09:06
![]() |
![]() |
役┃灰占占占灰 灰灰灰灰 灰灰灰 白霊 名┃老兵青屋書 樵年修者 長神農 妙羊 方┃統自統自統 >>414樵さん★ 下段は昨日の妙占いについてかな?それとも今夜も統一占いしたてって事かな? ★占い御三方 今夜も立会い大丈夫そうだけど、一応可否を喉端にオナシャス >>398■1.吊方針は、整理吊/黒狙い吊/占吊とかをイメージしてました。あと、大丈夫だと思うけど凸ケアは必要か?とかね。 |
440. 木こり トーマス 09:13
![]() |
![]() |
ペーターの提案は、却下だな 面白そうだが、発言が2人の事だけに絞られちまうぜ 狼が隠れやすくなるんじゃねーかな 書>>425 人間臭い発言だなぁ、自分が吊られる懸念ではなく 戦う相手を見てんのと、それから得られる情報をシミュレートしてから反対してんのがな 羊>>439 ☆今夜も統一続行で |
441. ならず者 ディーター 09:36
![]() |
![]() |
回答漏れ悪ぃ>>439 ☆統一占い派 自由占いだとしても占い先は投票COも不要かなとは。 年の提案はそもそも採用されねぇだろうなと思って完全スルーしてた。嫌いじゃねぇけど絞るメリットも強くは感じねぇ。誰が吊りになってもおかしくねぇと思ってるし、灰の皆でヤりあうほうが素直に楽しそう。いっそ占いだけ統一で灰自由投票でも反対しねぇぐらいの気持ちだが狼票3票あるんでまぁ期待値は下がるわな(ゲラゲラ) |
442. パン屋 オットー 10:01
![]() |
![]() |
おはよう。 年>>406 皆来る時間がまちまちなので二人選定するのがまず難しそうなのと、多分その日の他の灰の議事内容が反映にくい(二人以外の灰に黒い所があった場合にそれが見落とされやすい)んで僕は反対。 書>>421 細かいけど「高い位置に2狼」とは言ってない。 >>393は「低い位置に2狼固まってる訳ではなさそう」で、これは=「高い位置に1狼低い位置に1狼」or「高い位置に2狼」ということ。 |
443. パン屋 オットー 10:03
![]() |
![]() |
で、僕も高い位置に2狼とはあまり思ってないかな。 寝た後に色々考えて、護衛やら何やらのことも考え合わせて黒出さなかった、とも思った。 で、位置が良くなかったクララがそれ(高位置に2狼ではないということ)を言うんだな、と思った。 者>>428 うーん、狼視自体は村でそうなることもあると思う。 一ついいかな。その屋狼については、者の中のイメージ論だよね? あまり僕自身の要素については見てはいない? |
444. パン屋 オットー 10:17
![]() |
![]() |
書>>429 昨日の青の票変更があったからだよ>>342>>362 これはビンゴなのでは?と思った 羊>>439 ☆立ち合い可能。 あとわがままですまないんだけど、占い方法についてはできるだけ早めに指定してもらえると助かる。どのくらい思考を出して良いかが難しいので。 自由占いの場合は、遺言か事前に明言して良いかも言ってもらえるとありがたい 凸はないだろうと思って妙占ったんだけど…少し心配だね |
老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
ラムネおはよう&お疲れ様じゃ 移動中にちょい時間取れたから涼み休憩兼て喫茶店から様子見に来たのじゃ 書者が割と鋭いのに驚いておるのじゃ こういうタイプは感覚重視じゃから論理的な理屈で説得するのは難しいから厄介なんじゃよね |
老人 モーリッツ 10:28
![]() |
![]() |
あとリーザには来て欲しいけど、占い希望が多く集まったのを見て、心が折れて来れなくなったぽいから凸の可能性高そうじゃの じゃからわしもあまり黒要素は提示せず、消去法的な希望の出し方にしたんじゃがのう かといって配慮してSG不足で負ける訳にもいかんから難しいのう |
老人 モーリッツ 10:31
![]() |
![]() |
者書タイプは正解しても本人の感覚が根拠で他者に対する説得力は低いから、それほど心配は無いと思うんじゃ 問題は今以上に素村っぽさを出されて狼疑えない状況になる事じゃな じゃからそうなりそうな雰囲気出て来たら噛む事も考える必要有りそうじゃ |
445. 老人 モーリッツ 10:33
![]() |
![]() |
■1.黒狙い灰吊り/凸ケアはマジガチなら無し 対象はほぼ妙じゃと思うが、対策すると実質▼白と同義なのじゃ 対策無しなら縄も減らず灰の色を見れるじゃろ ■2.ほぼ印象レベルじゃが、屋真青狼兵狂が本線予想で他のパターンじゃったら何でも有りそうじゃ 屋は現状特に疑問点もないのじゃ 青は消去法も併せて狼高め、兵は>>418>>419>>420が謎で書の老狼疑惑に乗っかって黒塗りする布石っぽく感じたのじゃ |
パン屋 オットー 10:38
![]() |
![]() |
う~ん…。 自分が相手を疑い、相手から自分が疑われるのが人狼ゲームだから、それは参加者皆が事前に承知しているものと思う。僕は。 体調不良とか、何らかのリアル事情かもしれないしね。 何にせよ、とにかくリーザには来てもらえると嬉しいね。心からそう思う。まだ午前中だしね。 |
老人 モーリッツ 10:44
![]() |
![]() |
わしも理屈は理解しておるし同意なんじゃが、参加する前に予想してたのと違い、実際に疑われた時にかかるストレスやプレッシャーが想定外じゃったりするんじゃないかのう? 初心者から見たら慣れた人達からタコ殴りされとる様に感じるかもしれんしの まーリアル事情でまだ来れてないだけじゃったらいいんじゃが… |
446. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
書>>430 樵白視から相対的に神黒を考えたって感じなんかの? 者>>431 気付いてた上での質問じゃったら探る姿勢から白取れると思ったんじゃが、悩ましい反応じゃのう 樵>>437 わしには>>414は樵が黒出ると思い込んでた様に見えるんじゃ じゃが、村でも偽黒出されやすい体質の人もおるじゃろうから即黒要素とは思わなんだが、「結果後の反応も感じ易いだろ」は後付け臭いのう |
パン屋 オットー 11:07
![]() |
![]() |
10:44 ふむ。そっか… とにかく僕が思うのは、妙希望したひとがあまり気に病まないといいなあということだけかな(かき氷自身のことを含めてね)。ロジックとして、妙希望集中したから妙が凸したって話になってるからさ。 10:57 お疲れ様! |
447. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
>>444屋さん そうねぇ。リナちゃんも早めに方針は確定させた方が良いと思ってるの。ホンキでね。 役┃灰占占占灰灰灰 灰灰 灰灰灰 白霊 名┃老兵青屋書樵者 年修 長神農 妙羊 方┃統自統自統統統 この村、多弁さんが多くて灰達のディベートが勝敗を決すると思うので、灰の希望する進行を選んだ方がいいのかなぁって考えてるのよねー |
448. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
昨日、年くんは自由、尼ちゃんは両方、長さんは統一を希望してたのが記憶にあるんで彼らの意向や主張は効いてみたいなぁと。 14時まで待って、そこで打ち切って占い方針などを決めるからもう少し待って欲しいかなぁ。 リナちゃんからのお願い。 |
449. 少年 ペーター 12:33
![]() |
![]() |
僕の提案に反応してくれた方はありがとう! 反対意見もありますので今回は見送ったほうがよさそうですね! >修さん羊さん 修>>416羊>>433 指定先の2人はまとめ役のセンスで決めます! 修さんのように農書という選定もアリでしょうし、あえて、良く喋るところ(例えば神vs老とか)に当てて反応を見ることもあります。 |
450. 少年 ペーター 12:35
![]() |
![]() |
もし僕がまとめ役なら多弁組で対立の少ないところ(神者とか?)に指定当てて全体からの反応を引き出し、最終的には飛び火で別を釣るみたいな進行を多分します!(性格が悪い) 要点は、特定の人物への評価を全員から引き出すことにあります。 妙白だったことから、このままだと、単純に言論の弱い人から釣っていくことになるのではないか?という危惧からこの提案をしましたよ! 反対意見多いので今回は取り下げます! |
452. 少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
>羊さん 自由占い希望です。理由ですが、この村の場合は農狼とかでない限りは皆かなり喋れますから、議論誘導が容易と考えるためです!黒引きやすいのは自由占いかと。偽黒とかも出しやすくなるかもですがそれはそれで動きがあって良き。最終的には民意で決めて良いです! 普通の狼探しに戻ります。 ★者さん 者>>386 『修評:自然体「を作れる」人』とありますが 「作れる」と思ったのはどのあたりからですか? |
453. 神父 ジムゾン 12:51
![]() |
![]() |
こんにちは【もろかく】してます。 昨日リーザ占いになってたんですか。 リーザはお弁当おめでとうでしょうか。 ん、ざっと議事読みなんですが、私が気になっていた長者は割と白目で見られているっぽいですね。ふむ。 妙が確白だった事は灰狭めという意味でよかったと思います。 すみません私は今日この後お忙しでして、次来るのは夜になりそうです。とりま確認まで。 |
455. シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
こんにちは。この発言の後すぐに離脱します。 >>401老 利を考えず動くとは、発言に作為を入れる余裕が無い状態であるとも言えるでしょうか。 第2希望◯神だった事については、少し考えてみますね。 >>436青 回答ありがとうございます。 >>438樵 青狼を掘り下げられると困る樵、と言う可能性は私の想定の外に有りました。 |
456. シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
トーマスさんは結局はペーターさんに同意しています。 がこれはどちらかと言うと、青を庇う動きと言うより、青を切り捨てて自分が助かりに行く動きの方に見えます。 クララさんに限らず、整理縄は必要経費と考えています。また長者神長に2wの可能性は、今考える段階ではないと思います。 >>448羊 私は自由占いでも対応は可能です。 がその場合、整理出来る人数が1人減る事は念頭に置く必要が有ると思います。 |
457. 負傷兵 シモン 13:20
![]() |
![]() |
☆お爺ちゃん >>424「逆に訊くが、妙狼じゃったら白くならんのではないじゃろか?」 いやいや、むしろ逆じゃないかしら?フリちゃんの希望変更は妙占いを防ぐ意味では全然効果なしよ。助けになってない。 妙の白黒と修の希望変更はそれほどストレートには連動しないと思うわよ。 むしろ私なら妙黒だったら修白いと考える。 まあ考え方の違いかしらね。 とりあえずお返事もありがとうね。 |
459. パン屋 オットー 13:55
![]() |
![]() |
羊>>447>>448わがままごめんね!ありがとう 老>>401う~ん、その点だけだと何とも言えないかな。 修>>404>>412 フリーデルはヨアヒムにずっと注目してるよね。シモンや僕についてはどう見てる? 修>>416>>417 フリーデルの「整理吊り」の基準が知りたい。>>332>>341>>358からすると、リーザは違うっぽい?っていうのはわかるんだけども、もう少し詳しく。 |
460. パン屋 オットー 14:11
![]() |
![]() |
>>神 時間が無さそうなところすまないけど、 ★長の非霊の件の疑問>>291って今解消された? 僕は>>310見て、村長村仮定の動きの軸はわかった気がするなあと思った。 本人の中の好み、こだわり。 戦術の話したくないっていう部分に微妙にはぐらかし感を覚えてもいたんだけど、それは多分、この件について正直に話すと>>310最下段のような事態になりかねないから、ということなんだと思う。 |
461. 木こり トーマス 14:35
![]() |
![]() |
老>>446 青が俺黒狙いで希望出してたしなー そこ含む反応取りだぜ 修>>455 >>466 それだと=ヘイトを買わないと矛盾してねぇか? つーか、CO時間での狼論はそれだけ話してても先に行けねぇじゃん 他の発言を吟味して真贋見て行くもんじゃねーの? どんだけそこに固執してると思われてんだろう |
462. 木こり トーマス 14:37
![]() |
![]() |
修>>466 クララを整理しないといけない認識はこの村ではフリーデル以外いねぇんじゃね? 農書に2白の場合どうすんだよ、整理するなら村でも吊るすんなら 他に2Wいることを仮定して動かねぇと吊り縄余裕なしの時どうすんの? 他に目を向けるための「整理」だと俺は思ってるぜ 白いと感じていても吊るすのは無駄だろ |
463. パン屋 オットー 15:10
![]() |
![]() |
書>>347「なんだか妙さんに集中してるのが嫌」「妙さん庇う老さんに違和感感じましたので【●老】」 ★この時書は妙をどう見てた? >>422からすると妙村視だからのことなのかなって思ったんだけど、そうすると、妙を庇う老を疑問視する理由がよくわからなくて。 あと、 ★昨日時点で老が妙を庇ってた箇所ってどこだろう? 該当箇所のアンカーもらえるかな。もし見落としてたらごめん、見つけられなかったので。 |
464. 羊飼い カタリナ 16:13
![]() |
![]() |
ホント遅くなってごめんなさい! 役┃灰占占占灰灰灰灰灰灰灰 灰 白霊 名┃老兵青屋書樵者農年修神 長 妙羊 方┃統自統自統統統自自統自 【今日は自由占いにします】 色々考えました。理由は後ほど出します。 統一占いを希望してた方はごめんなさい。 |
465. 老人 モーリッツ 16:14
![]() |
![]() |
フクロウから一撃~ ★羊>>448 わしはゆるガチ方針(若葉系への配慮込み)じゃったから統一希望じゃったが、マジガチでもええんじゃったらわしも自由占いで良いと思うのじゃがどうじゃろ? ★者>>428 「他の灰から殴られるの待機」は占考察に対する殴りを想定? ★樵>>461 では仮に全員白出しだったとして、どういう反応からどういう評価が出来る事を想定しておったんじゃろ? |
466. 羊飼い カタリナ 16:24
![]() |
![]() |
>>465爺ちゃん ☆スレチスマソ >_< お気遣い感謝! ゆるガチは言葉が荒くならないで、笑いながら殺し愛する微笑ましさ(?)をイメージしてたの。 若葉さんというか、多弁さんが集う村だから難易度的は高い位置で拮抗してるって感じてるー |
467. 羊飼い カタリナ 16:35
![]() |
![]() |
自由占いにした理由は、兵ちゃんと屋さんが望んでる他、青さんが信用低いと心配してるのを見て、逆に統一で割れた時にマズイかな?と。COタイミングの真贋印象は占いの使い方や判定でおつりが来るくらいリカバできるしー 占3COは占抜き陣形でもあるから、足跡(印象)を残すには自由がいいかな?とも。 占ロラや決打ちの声もあるので、真贋判断つきやすい自由が適してるんジャマイカンなーんて思いもあったのよん。 |
468. 老人 モーリッツ 16:39
![]() |
![]() |
【自由占い了解】 ならば占い希望の出し方も変えた方が良くないかのう? 選ぶのは大変になるじゃろうが、各自占い師毎に希望を出させた方が占と灰の関係からの情報も増えるじゃろ 羊>>466 そういう認識じゃったんかw わしはゆるガチは勝利は目指すものの緩い進行で、マジガチは勝利至上主義的な進行で考えておったのじゃ では、ここからはマジガチで行っても良さそうじゃな。ひょっひょ 次来れるのは夜じゃ** |
469. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
妙たん来ないねー 大丈夫だと思うけど、一応。 【彼女、確白なので凸ケアはしません】 【占い発表は更新後、各占い師のタイミングで】 【各占い師は出来れば遺言を】 【遺言できない占い師は事前に教えて】 遺言できない占い師が多い時は投票COを考えてます。 この場合、灰の皆さんに【▼◯◯セット完了】を回してもらいたいなあ、と考えてます。なので回避用喉と併せて喉管理頼みますね(切実なお願い |
470. 羊飼い カタリナ 16:47
![]() |
![]() |
占いの希望の出し方は、単に占って欲しい所を提出する【●Aさん◯Bさん】でもいいし。個別に【占A→●Cさん◯Dさん】でもいいよ。 自由占いの場合、集計も大事だけど、占い師が皆の希望をどう拾うかが重要だと思うのよね。 一応、集計はがんばりまする! |
471. ならず者 ディーター 17:39
![]() |
![]() |
カタリナお疲れさんっと >>443 屋 俺の中でのRCOできる狼像ってのは、スキがなくて相対評価で見ないと偽と気づくことができない程度には上手いやつ。屋の要素つーか、占い師の振る舞い比べるとそういう自信とか技持ってそうなイメージなのは屋かなって。あやういところがない。これは屋が真ならどうしようもない言いがかりつけられてる状態なので適当にあしらってくれて構わんよ。ただ兵は狼のイメージ浮かばん。 |
472. ならず者 ディーター 17:55
![]() |
![]() |
>>452年 ☆感覚だからなんともだけど、比較もあれだが書の発言は突っ込まれそうなところもそのままドーンと出す無添加感感じるけど、修は「ここは誤解を招きそう」って箇所はセルフ添削しながらも固くならない発言を作ってるイメージ。白黒と直結する話じゃねぇが、後者狼だと流し読みじゃボロは見つかんねぇだろうなぁって。一杯呑ませたいタイプだな。 >>465老 ☆そこもだけどまぁいろんな意見全般欲しい感じ |
473. ならず者 ディーター 18:02
![]() |
![]() |
>>397 長の「妙確白」の反応は少し気になる もともと票が集まってた「樵妙書」をSG候補で見てた点は読めるが「だろうね」と言い切るレベルで白で見てたなら、 ★条件が近い樵書も現状白で見てる感じか? あと判定が「妙が白だった」より俺は「判定が揃った」ことに対して若干驚きがあったんだが、長は ★昨日の占い先貸白の場合、斑生まれない予想だったか聞きたい。 >>457兵 考え方近いんでイイね押しとく。 |
474. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
一撃。 屋>>460 ええ、長の霊潜伏の話について、戦略論的な意図は無く、その後話を続行しなかったのははぐらかしの思考伏せではなくて、単に話しが長くなるから、余りその話題を引きずりたくなかったってのはみてて、屋が納得してるのも見てます。 ただ、正直事後はなんとでも言えるので、実際に非霊回っているのを確認してるのに、躊躇した事実が気になってはいます。 長単体は黒印象はないですが。 |
475. 老人 モーリッツ 18:56
![]() |
![]() |
者>>473 兵>>457はスルーしようと思ってたんじゃが者も近い考えなん? 修妙狼で●妙を何とか変えようと考えたならあの提案も有りじゃろ 妙に集まってた事で疑問視する意見も出てたし、変わる可能性を考えるのは自然じゃ 逆に妙狼じゃと白くなる理由が謎じゃ。わし妙黒出たら青も>>362で変更した事も併せて青妙修検討したと思うのじゃ 妙白ならアピじゃ?と疑うのは理解出来るがの |
476. 老人 モーリッツ 19:00
![]() |
![]() |
者>>472 他も含めてなんじゃ。とりあえず わしも屋狼は有り得る範囲とは見てるが、屋は狼で騙りに出るなら仲間との相談をしてから出るタイプと見えてるのも有って現状屋狼視に対しては否定的じゃ たぶんこうした反論欲しかったんじゃろ? じゃが者のその姿勢は自分の主張に異論が出る事を恐れて防御線を張ってる様にも見えるんじゃよ ★あと樵>>437の回答はスルーかの?アピ疑惑は解消? 喉温存でまた後で**@ |
シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
こんばんは。 かき氷、表の発言お疲れ様です。 襲撃先は、占霊候補の誰かであるなら、私はそれ以上の拘りは有りませんが 狼3人が襲撃先に納得できるようにしたいです。 表の発言が重要だと言うのは私もラムネと同意見で、何か無ければ、これからしばらく表に集中するつもりです。 ですので、襲撃先については、夜3人揃った時、あるいはラムネとかき氷が手すきの時に、話しあって決めるのが良いと思います。 |
シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
ラムネ真狼視の意見も見え始めていますし、占護衛であればラムネが候補から外される可能性も出て来たように見えます。 狩人が真占を護衛した隙を見て▲霊するのは、昨日に比較してやや通りやすくなってはいると思います。 ただ青狼なら屋兵どちらが真かは狼は自信を持って判断出来ない…と狩が考えるなら霊は護衛されている理由があるでしょう。 通るかどうかは運試しかな、と思います。 |
477. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
こんばんわ。 妙さんが心配ですね・・・ご無事ならよいのですが。 老>>423 老と樵がつながっているとは考えていません。正確にはそこまで考慮してなかったですね。樵さんはもう一度見返そうかと思ってます。 ☆屋>>463 書>>335です。老は吊ったほうがよいと考えそうなのに占対象に留めて吊りから避ける方向に動いてるように見えたためですね。これについては老>>357で理由述べられております |
シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
運試しは▲占▲霊どちらの場合でも、ですね。狩の考え方によって変わると思います。 厳密に行くなら通った場合のリターンなどを考える必要があると思いますが、そろそろ表に出たいのでそれは後回しにさせて貰います… |
478. 司書 クララ 19:35
![]() |
![]() |
(つづき) ちなみにこのとき私は「発言少ないなら吊ってしまえ」と思ってました。雰囲気悪くなりそうで発言は控えましたが、妙さんが確白になったので書かせていただきました。 そうそう。老に感じた「狼っぽくない」点ですが、>>355の指摘に対して>>357あたりで「すぐに反応して弁護してる」動きが、仲間がいて比較的心に余裕のある狼さんには見えなかった点ですね |
479. 司書 クララ 19:44
![]() |
![]() |
ヨアさんから真贋要素として取れるものがないんですよね。 ただ、1日目最後に「信じて」と感情が出る割に、疑いの目を向けられている中で「CO関連について一言も触れていない(>>186>>189)」点は無視してよいのかどうか。言い訳になるから言わなかったとのことですが、真なら何かしら反応ありそうな。 屋>>442 補足感謝!屋さんの真贋は不明ですが、少なくとも「狼ではない」ということは強く感じてます。 |
480. パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
羊>>464>>467>>469 ありがとう、了解。占い先と理由を遺言で言うよ。 者>>471 うーん、そう…。まあ、者の意見としてはそうなんだろうけど。 こう、僕そのもの以外の話で来られると何とも言いようがないや。 神>>474 ありがとう。そうか。まあ、後で何とも言えるっていうのはそうだなとも思うけど。 個人的には、長の感情がじわっとにじみ出て見えた辺りにリアルさを感じたんだよね。 |
481. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
書>>477 回答ありがとう。つまるところ、この段階だと書は妙狼視してたってことで良い? あと、もしかしたらこれは、書と僕のそれまでの経験則の違いから来てるのかな? 僕は、狼が縄に近い仲間狼を初回の占いから外すための方便として、2dの吊り候補に回す→後で撤回、っていうケースを何度か見て来たんだよね。 それで「庇う」っていう書の考えに違和感があるのかもしれない。 ちょっとシミュレーションしてみる。 |
482. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
>>481のケースは、仮に仲間を灰吊り希望に出してそれが通っても狩回避があるし、初回占いに当てなければ割とどうにでもなる部分はあるんだよねっていうこと(↑反応不要) >>樵 確認だけど、羊に変更を促してた>>370のタイミングで、決定動かして欲しかった先は第二希望>>348の書? それとも>>414で言ってるように樵自身? 年>>450の危惧は好印象。僕もその点気になって自由占い希望したので。 |
パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
二人ともお疲れ様! しばらく赤で休む 襲撃先だけど、僕は▲兵≧▲羊ではある。 ただ、▲羊に強く反対はしないよ。 後に残るであろう二人の嗅覚を優先した方が多分いいというのと。 あと、ライン的に屋狼が判明すると吊れなくなる灰(書と、あと者辺りも微妙かも)が現段階で存在しているので、そこを何とかするって意味でも霊抜きはアリかなとは |
483. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
こんばんは。 教会で祈りを捧げている間に、こんな時間になってしまいましたね… >>459屋 ☆を付けて返答します。 ☆1 オットーさんとシモンさんについては、特に変な事は言っていないように見えます。 またこれは青狼視の影響も確実に有りますが、2人揃っての真狂視が続いています。 私がヨアヒムさんに質問を投げかけたのには、彼が真の場合のフォローの意味合いも含めたつもりです。 |
484. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
☆2 整理吊りは、ロッカーになり得ると判断出来た人を対象に考えているつもりです。 ミスリーダーとなる可能性も危惧される人は、多少白くても吊りを検討するべきと考えています。 リーザさんは>>246からブランク勢らしく、経験値はあるのだろうと思って処理枠からは外しました。 >>461樵 すみません、私からは、矛盾はしていないように思います。 トーマスさんとどこですれ違っているのか分かりません。 |
485. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
違和感を覚えた箇所について説明が貰えるなら、お願いしたいです。 他の発言を吟味して真贋見て行くもの、と言う考えには同意します。 それなら村仮定でも通る発言ではあったと思います。 トーマスさんは>>263の前後で占真贋について述べていませんが、内心、何か印象の変化が有ったと言う事なのでしょうかね。 >>462樵 村の皆がクララさんを恐れていなさそうだと言うのは、私も正直感じていました。 |
486. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
直近シスター修>>484を見てて、ミスリーダーになりそうな人は白でも吊るって割と過激ですね。 ただまぁ、それだけ自分の推理に自信があるんですかね。私にはとても言えなそうな意見です。 私は現状、樵を黒目に見てないのですが、割と評価わかれてますよね。後、書もですか。 私、今日の灰吊りは評価わかれてるところがいいかなと思ってます。なので、農年は外したいですね。 |
487. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
と言うか、自由占いの決定が出ましたね。 で、昨日の夜以降は、私はクララさんを縄に掛けたいと自分から言った覚えは無いです。 >>358では彼女の占処理を主張しています 私は農書に1w以上いると意識して考察しているつもりは有りません。まあ確かに、他2wのパターンだけを意識している訳でも無いですが。 縄余裕無しの時は、狼当ての精度を上げるしか有りません。放置枠に狼を探し始めるのは本末転倒でしょう。 |
488. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
全然対話してないのに申し訳ないのですが、希望出します。昨日もそんな感じだったのですが。 【屋●者】【兵●老】【青●年or青が占いたい人】 理由は私視点で、囲いなさそうに思えるところです。 余白で。シスターの樵疑いは分かるのですが、これ聞いて見たい。 修★たとえば樵を今日吊り希望にあげるとしたら誰に占って欲しいですか? |
489. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
屋>>481 狼視はしていません。判断できない枠です。占いを使うなら発言多いところに当てたほうが情報がより落ちるとの考えからです。いわゆる寡黙吊りというものでしょうか。 あと庇うについて突っ込まれると困るというか、深く考えていなかったというか考えられなかったというか・・・。いかんせん時間なく灰から黒い要素も拾えていなかったので。なんかごめんなさい |
491. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
ただ、強い位置(者長老修神)あたりは占わないと黒分からないんじゃないかな?という気持ちはありました。そんな中で老の発言が目についたので老希望を出したという流れです。 あ、修が見えたので思い出しました ★修 なぜ修>>358で「クララは生存を諦めている節がある」と言って切ろう(整理吊り対象にする)と思ったのでしょうか? 歩み寄るのではなく、突き放した言い方をしているのか気になっています |
492. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
自由占い了解!妙さんまだ来てないんですね… お願いですから顔出して! こんな良村滅多にないんだから凸は勘弁ですよ! 占い先は最終的には占い師sに任せますが… 「屋兵真視点」だと 神書あたりは優先度下がる気がします! 僕(年)もそうかもしれませんが。 仮に狼だと後衛で見つけにくいだろう老者あたりは占い位置としては良いかもしれません。偽黒も打ちにくい位置でしょうし。 |
493. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
>>486神 推理と説得の比較では、推理の方に自信があるのは確かだと思います。 例えば誰かが白視されて生き残り、放置枠の誰かを白ロックしたとします。そしてロック先が狼だったとします。 その時には、私は彼/彼女を説得出来る自信は有りません。その人を吊るすのも難しいです が、>>456の意見の後に自由占いの決定が出ましたし、もう良いかと言う気持ちです。 自由占いの決定が出たので素直に狼を探します。 |
494. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
「青真視点」 難しいですねえ。 青さんからすると僕(年)が怪しく見えてしまうかもしれませんね。 仮に僕がミスリーダーになっていて、青狼論に乗っかりっぽい感触があったすれば者or樵かな?という感じです! ただし者村樵村の発言として読んでもおかしなログではありません。 長は(長>>212)の反応でしたから青真軸ではやや白かもです。 うーん今言えそうなのはこのくらいでしょうか! |
パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
非狩要素 神>>194「黒引きからの真即抜きを避けたい」 書>>335「斑吊→真占抜きが怖いので明日は灰吊でもいいか」 樵>>414「自分を使って占い真贋見るのも悪くねぇだろ」 農年者長妙はあまり非狩取れてないかな 強いて言うなら、者は狩にしては真贋かなりはっきり出してる>>428なあとは |
495. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
ただいま諸君。さて今から参加だが、まず占師を重点的に見るよ。星拾いと灰はスマンが後で。 昨夜は屋→●書〇妙、兵→●妙〇樵修、青→●樵〇妙(者)で妙白確だね。 屋。>>176対抗青狼を考慮、>>188者↓老↑長注視、>>193神↑か。神アゲは言葉数がやや多い。>>195で修の書評「星飛ばし~」に疑問、>>258「修書両狼の赤ログ誤爆」に言及…これはずいぶん早い段階で修書に目が行っている印象だな。 |
496. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
ただいま。今日も宿の荷物整理のバイト。 レジーナさんの私室、カオスの極致だった……なにあの大きな槍……。 【自由占い了解】。【遺言はできるよ、多分】。 リーザちゃんどこ行ったんだろうね本当に……溺れてなきゃいいんだけど……。 |
497. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
同>>259で神>>208の「ディは村の防御感」に反応。ワードは合ってると言いつつ>>261「ピンとこない」これよくわからんな、どっちや。長に非霊まわり星はわしとしては割と素直な手応え。 >>266者↑「議事が進む喜び」面白い言葉を使うね。初期の者↓からの揺れが「う~む」か、不自然さはない。 >>271「書は質疑応答後の思考が見えにくい」疑問点羅列し書に星からの、書占い希望か。整合性は高いね。 |
498. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
修さんは書さんを整理釣りしたい(修>>417) とのことですが、しかし、現状の書さんを見て整理釣りというのはちょっと違うかなと思いますね! 書>>425『やりたくない』みたいに意思を明確に表すこともできるようです。ここは樵>>462の意見が妥当に思えます。 書さんを黒と見て釣る、ならばわかります! ★修 書黒要素って挙げられますか? あるいは勢いを見て現在の印象は変わっているのでしょうか? |
499. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
なるほど。占い希望を絡めて考えると、総じて屋は対抗に絡む灰の発言に意識が強く向いとるのかな。青狼の言葉尻に少々意味不明な突っかかりをする書を警戒している心情は素直。書と言葉のキャッチボールが成り立ってないので、少なくとも書とは切れか。 あわせて、書への執拗な追及は狼要素みた場合など状況次第で外せるようには見えにくく、狂の動きにしては少々リスキーなように見える。 |
500. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
A「対抗を真アゲする灰が気になる素直系真占」か、B「書ロックオンを早期から画策する作戦ずく狼」のいずれか。者長評など兵に見られる揺らぎからAの可能性を高めに感じるが、両狼赤窓誤爆の提起はずいぶん早く、その着想に意図を感じなくもない。狂目はやや低く、よって【屋:真≧狼>狂】かな。 真狼であれば妙白は当然。狂仮定で妙黒しなかった理由は、信用取れると踏んでの乗っ取り路線か、強めに妙ご主人懸念したと推察。 |
501. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
兵。>>199「初回は常に黒狙い」>>220書↑>>201神↑。>>265「占師だから黒狙い」これ神の質問からして「初回→今回」「常に→特に」に変わって意味ビミョーに違ってるが、兵は訂正せんのね。誤解怖くないのか大雑把、または微ライン。 >>339●妙〇樵修。妙に「防御感」「一粒で二度美味しい」>>345両対抗の〇妙に言及しつつ妙狼を補強。>>368>>369>>371と妙の防御感をさらに補強か。 |
503. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
こんだけ喉費やしといて「理由としては弱いが」「総合的に言えばそんな感じ」「他に黒いのがいない」か、なんかテキトーだね。>>352「〇はリナがサイコロでも」…? >>378「多弁組で妙気になってる人の情報になる」「思考停止気味に妙吊よりいい」下段気になるな。黒狙いじゃないのか。 >>381書老者年(神)(+長)は「多少黒くても占うの反対」理由は自発的に述べず。「初回黒出ても楽しくない」ってなんでや。 |
504. 村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
コレまとめ指示を堂々無視する点、自覚あるのに発言を矛盾させる点、わしとてもじゃないが信用を取るべき真の動きには見えん。 兵の希望出し時点「妙気になってる多弁組」って誰なんやと…農は5発言と多弁とは言えんし屋は多弁だが対抗で、まさかこの中に入らんだろう。残る妙希望出しは年者のみで、ディペタと名指せばいいものを「多弁組」とするのは雰囲気で喋っとる印象を受ける。もしくは無意識に屋を灰と同列に扱っとるな。 |
505. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
真目はほぼない。あったとして極めて低く村利にならない挙動ゆえ、これだったらスマンけど読み外しや機能破壊あってもわし特に遺憾はないかな。 A「自信もあり勢いRCOしたがうまく立ち回れていない狼」、B「意図的矛盾や思考隠しでご主人に位置を伝えたい狂」のいずれか。発言矛盾に気付くのは赤窓を高めに疑えるが、あまりに黒い動きゆえ狼にしては迂闊につき、B寄りに中和する。 よって【兵:狼=狂>>>真】かな。 |
506. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
とりあえず「ヨアさんは狼の可能性が高い」と私は考えていることは載せておきます。 今日の占結果が「白白〇(斑にするかどうか狂人に委ねる)」とすることを選んだ狼陣営は、発言等から信用を得るのが難しいと判断し、なるべく真占と同じ結果にすることで偽視されることを防ごうとした、と推察したためです。 希望出しを早めます。 |
507. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
兵黒なら妙白は当然。狂仮定で妙に黒出しできなかったのは「兵自身が希望してるから」だろうか。出来すぎ心理の作用と、万一妙狼なら希望したうえに黒出すとか最高の狂人爆誕!になるためと推察するよ。 青。>>239者の星に「遅れた理由はメタになる」「どうしようもない」メタか…。>>316年の青疑いに部分共感しつつ青偽派村人への年の態度に「あれ?って感じ」。>>320者↑+>>233に違和感と星。 |
508. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
>>491書 ☆私はクララさんは残せないと思いましたし、他の皆もそう思うだろうと思ったからです。 私1人が歩みよっても無意味だろうと思いました。 この辺は言語化し難いところでも有りますね。 >>498年 ☆黒要素は有りません。 彼女の印象は上がっています。が、未だ水準を越えてはいないようにはみえます。この判断は少し自信が有りませんが。 白要素としては、>>335下段の生存欲の無さが有ります。 |
老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
ちょい顔出しじゃ 兵護衛率がどの程度かにもよるんじゃが、今日兵はわしを占う可能性がかなり高いと思うんじゃ また村視点でもそう見えると思うじゃて、兵は抜けてもわしに状況黒付くし、GJされて兵護衛狩COじゃと最悪じゃろ 逆に霊襲撃じゃったら通れば、黒出されてもわしは兵偽で押しやすいし、GJされても次で兵噛みはほぼ通るじゃろうから、わしが吊られてもメロンジュースは生き残れる可能性高くなると思うんじゃ |
509. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
者>>472 なるほど!イメージはわかります 確かに修さんの日本語力が高いのはそうだと思います。 セルフ添削ならある程度慣れた人なら大なり小なりやるものかと思うんです。例えば僕には、老さんとか屋さんとかも添削はしているように見受けられます!その人たちと修さんの違いはどこでしょうか? |
510. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
>>324樵を屋派と指摘、「樵視点2/3は偽の時点で~」は、あの時点樵の占真贋は屋>兵>青がほぼ明白だが、ここ引っ掛かるのか。なぜだろう。>>331神修長老を占外へ。農を謎視。 >>334「青狼議論は狼探しの参考にならない」「青狼視を白黒基準にしない」は>>324と矛盾するようにも思えるが。 >>342●樵〇妙、者↑年様子見宣言。書の思い込み軸の考察へ非共感も「ブレはない」か。 灰見ようは伝わる。 |
511. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
考察傾向から信用への渇望が本物なのを感じる。 全体に樵者年書に意識が向き「色が取れない」と〇妙、決定で樵スライドしつつアゲてた者を唐突に〇。これ様子見宣言しちゃった手前、年書を希望できなかったから&他灰を追えてないからじゃないかね。律儀な性格要素。 狂にしてはビビリが過ぎ、吊られ上等仕事のうちという感でもない。 真獲りたい狼にしては希望周り裏の意図が謎いが、様子見宣言にツッコミを避けたいのかな。 |
老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
その辺も考慮して、ラムネの思考に歪みが出ないなら、●修で白囲いも有りかと思っておる あと長が強烈に兵偽主張してるのが、狩の襲撃先誘導でないなら、兵は噛むより吊らせたい所じゃろ もちろん、この考え方や方針が正しいという自信もないので、反対意見有れば受け入れるのじゃ |
512. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
A「(メタ理由で出遅れ)言い訳せず必死に灰考察する真」か、B「陣形迷って遅れ気味に3COに出たものの想定以上に信用取れない狼」のいずれかを高く見る。ABはイーブンかな。滲む信用への渇望から狂目は薄め。 よって【青:真=狼>狂】 真狼なら妙白は当然。狂仮定で妙黒できなかったのは、信用自殺で偽決め打たれ、妙すら吊れずに護衛先まで狭めるからと推察。 |
青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
シスターはクララを整理したがってるなぁ……。整理吊り好き。 ていうかまぁ、ここまで自分がやらかして信用取れてないとほんとしんどいね……。 だめだめ。狼と思わせておけばいいとか呟いてたけどそんなの偽一直線で終わるだけだし、うん、僕は占い師、占い師、うらないし。 今の情報って真占と全く変わらないはずだし怖くはないはず。 |
パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
21:29 21:33 成程ね。 そういうプランがあるんだったら、僕は▲羊で全然構わないよ。 メロンジュースの白囲いの件は本人にも聞いた方がいいかな。 ルートとして多分良さそうなのは、者白>書白>メロンジュース白の順かなという気がする |
513. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
総合判断で■2.「屋真・青狼・兵狂」=「青真・屋狼・兵狂」どっちか。もし青狂パターンがあれば、わしの考えでは兵狼の公算大となる。 ■1.村勝利確定手順を除き、吊は黒狙い。 ☆老>>427 樵のクリティカルな要素が落ちるかもしれん質問だからだね。あとひとつの答えは抜けというか無視。狼の占SG票を探りたかったので、決定後の票変動は考慮に値しない。 ☆者>>473は待って。希望で出す。 |
514. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
長さん一文が長いです! ★長 まとめると、屋真or青真で兵偽って考察よね? 占い真贋を見た結果、灰をどう見てるかも教えて欲しいです! (長>>292と言っていたくらいですし) 兵狼起点だと例えば書さんはとかは怪しい位置になりますかね? |
515. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
シスターが連呼しているから見直してたけど、クララってそんなに整理対象として吊りたいものかな。 >>484>>493の「ロッカーになり得る」「ミスリーダーとなる可能性も危惧される」ってところだと思うけど、それだけで縄使うのはちょっと。 シスター>>358に質問。 ★クララが「諦めてる」と思った理由は? 僕は少なくともクララ自身は一生懸命に考察してると感じたけど、生存目指してたら取らない行動あった? |
老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
これ客観的に見たら老長に見えるんじゃないじゃろか? いっそライン繋ぎに行くかの?w いや、せんけどね 確かに吊り希望先以外の場所が吊り先になったら、そこが占い先ってもろバレじゃよね それは羊に指摘した方が良いんじゃないかの? わしに喉余裕があれば言っても良かったんじゃが… あ、メロンジュースに指摘してもらうのはどうじゃろ? て事で一旦離脱** |
パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
お疲れ様~ そうだね、メロンジュース的にもし喉使うための話題があった方が良かったら、メロンジュースに言ってもらうのも良いかもしれないね (もし喉余裕がなかったら普通に僕から言うので気にせず~) |
516. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
修>> ありがとうございます。ミスリードさせるための黒塗りかと思いましたが、手段が直球すぎますし、書を吊ったあと修の立場が悪くなること考えると私の考えすぎでしょうか。 実力や立場が高い位置とはいえ、流石にリスクが高いように思えます。やはり白寄りと見たほうがよいのでしょうか 樵は修と対立しているのですね。2日目序盤の「自分占われても構わない」は白要素ですし、1日目の印象と合わせて白寄りでいいような |
517. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
神>>490『GSでますか』 現状難しいです!笑 この難しい村で今GS出すのは難儀しますね。 実際のところ占い師の内訳によって結構変わるかなと思っています! それを抜きにして単体だけでだすなら 白:修老神樵者長書農:灰 という感覚ですが。大きな差はないです!農さんはパッションでは白目に思っていますが単純に発言少なく、並べるならこの位置に。 ★神 神さんは現状どう見てますか? |
シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
囲いの有無については、私は特に欲しいとも欲しくないとも考えていません。 (欲しいと思った時には既に手遅れかも知れませんが…) 私は殴り合いは弱い方です。が囲われると状況要素が付きそうで怖いと言うのも有ります… 分かりません 囲う→占の狼位置判明→吊り縄近い位置を囲わなかったのは何故?→3dの吊り位置に白要素? 囲う→私が吊り避け可能 囲う→狼位置未判明→ラムネ真私白? みたいな流れは想像しました |
518. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
修>>508見て思い出した。 >クララ ★質問。>>335の「斑吊→真占抜きが怖い」の斑吊って唐突に出て来たのは何故? どういう思考の流れだった? あと、リーザも心配だけど、体調悪そうなヤコブをどうするかも正直悩ましいんだけどみんなどう思う? 主張も強いし元気になれば喋れそうな印象とはいえ、今のところ判断のしようがなくて。 |
519. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
修>>483>>484 返答感謝。 ロッカーになりうる人、ミスリーダーになりうる人か…。 書がロッカーか?っていうとちょっと違う気がするね。 ★修は書のどの辺りからロッカー要素を感じたのかな? 書>>489>>491 ありがとう。リーザの発言数の少なさから吊りに回そうとした、書自身の考えそのものは理解したよ。 庇う行動の表出自体については、見て来たものが違うと想定が違うこともあるだろうから、 |
520. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
修>>508 なるほど! 残せる/残せないの水準というのは、修さんの中ではどんな基準があるのでしょうか。この村の場合は、周りが喋りすぎ(キャラが濃すぎ?)で書さんが埋もれてるように見えるのはそうかもですが。 修さんに関して、現在疑問なのは 農さんは整理対象にならないのか?という点です。 整理釣り的な観点では、通常は農さんのほうが必要性が高いように感じられますが!僕の感覚がおかしいでしょうか? |
521. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
書と僕の見解の違いは色にはあまり関係なさそうだと思ってる。 もう一度触れるけど、>>422は老狼が仲間を占いから外すために妙白票に乗っかっているのでは、という想定だよね? >>書★これは昨日のどのタイミングでのこと? 長>>497 「防御感」は合ってるけど「『村の』防御感」っていうものにピンと来てない、っていうことだね。 防御感は狼要素だと思ってるので、神の意味する所が飲み込めなかったんだ。 |
522. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
☆青 斑になって吊られた人が村人だった→真占も狼に透けるので襲撃される→占の結果が見えなくなる・・・・とても悪い状況だと思ったので。 これは統一占いのリスクとしてシスターさんジムさんか誰かが言っていた気がします。単語自体は>>198あたりの議事読んでたので出てきたのかと |
523. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
爺さんがマジガチモードにメタモルフォーゼか >>465 ☆評価まで聞かれると分からんが、全白の場合、青からは困惑がまずでてくるんじゃねぇかと予測していた 兵と屋は悩ましいが、樵白か、割れずにすんだ、で終わりそうだな 屋>>482 ☆俺 修>>484 正確には矛盾じゃねぇが要素として繋がらなくねぇか? >>415は俺単体についてだが>>456は青樵2W考察になってんぞ、どこから2Wになったんだ? |
524. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
ペーターさん 自分の推理に自信を持っている様子が伺えます。動きも狼仮定では意図的な物なのでしょう。 昨日は思わせぶりな発言が印象に残りましたが、昨日の夜から狼を探している姿勢は見えてきています。 弁論の弱いと認識していそうな農書を白寄りとし、弁論の強い人に警戒心を向けているのが特徴的に思います。 彼が狼なら、弁論の強い位置(>>449>>450辺りから老者神?)に狼は居なさそうに思います。 |
525. 木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
フリーデルに関しては、整理枠は白でも吊るすモットーがあるなら 要素の検討>>455してるのが謎いんだよな 迷わず吊るすんじゃないのか?結局は書黒として吊りたいんじゃねぇのかと思ってるわ >>485★「村の皆がクララさんを恐れていなさそう」恐れていない、を掘り下げてほしいわ |
526. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
■3.農>年>長>書≧神修>者>樵 者or樵に1狼、神or修に1狼が濃厚と考えておるのじゃ 農は単独感含め白打ち候補、年は姿勢や考え方の人っぽさ、長は考察の丁寧さに加え明確な主張が白い、あと少し揺らいで来たが書も人っぽく見えるのじゃ ■4.【屋→●者○神/兵→●老○長/青→●年○修】【▼樵▽者】 希望理由は屋真兵狂青狼と想定して黒が出そうな選び方をしたつもりじゃ 兵青が真なら屋への希望と同じ |
527. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
年さんは>>359で「書が占いでも反対しない」とわざわざ念押ししてる当たり防御感が強く出てるように感じましたが、今日になっていきなりの進行提案ですごく目立ってますね。 このへんの心境変化?が気になりますが、発言が少ない人をケアするあたり白いんですよね。 ☆屋 >>422は「占対象」ではなく、「吊対象」の誤りですね。申し訳ございません。あと、載っかかり感は単純に占希望だした老>>321からです。 |
528. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
占い師:オットー 占い師の中で一番灰に対して満遍なく触れ関わっている 考察には違和感なく、共感する部分もある 真っ当に真目を取りに来ている印象 >>258 赤窓についての会話がよぎるのは狼ならややあざとい [真>狼≧狂] 【●老◯長】占いじゃないと捕まえられなさそう |
529. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
占い師:シモン 1日目、思考隠しが目立つが、いつまで生きている前提だろうか 狼だとするともう少し灰へ触れてきそうである >>265「私が狼や狂人でも立場上はそうなるんで、それはそっちで判断してくれればいいけど」見られ方を木にしてないあたりは非狼 あまり要素を見つけられないが非狼目で [狂≧真>狼] 【●神◯者】黒出しにくい位置 |
530. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
占い師:ヨアヒム >>334 が>>318>>324年樵評をみると自分(青)狼起点で考察しているよな 信用差がでてるの自覚しておきながら>>405 「これ割って来ないかもとは思ってた」 確定白になって無駄吊り防げたのに落胆が見えるのは狂に割って欲しかった感情か [狼>狂>真] 【●年◯修】 |
531. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
先に言っておきます 吊か占は神にしたいと考えています。うまく言語化できないですが今日は追従したと思われたくないので先に出しときます 寡黙吊りしたいと主張してたので矛盾するかもですが、農が狼さんには思えなくて(1日目のどこかで理由書いてます) |
532. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
戻りました。ふぅ。お勤めご苦労さまです自分。 年>>517 ☆私も結構悩んですんですよね。今出すとしたら、こうかな。 GS 白ぽ 修>年農>長老樵者>書 ただ書は正直発言がすっと入ってこないという意味合いもあってこの位置です。長老樵者は普通に灰です。白いと余り感じてはいません。修が白いですかね。ただ樵との位置関係によって変わりそう。年農はある意味狼ある位置ですが、発言内容に黒さを感じません。 |
533. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
>>522書 回答感謝。用語がどうこうっていうより、正直気になったのはなんで斑が出るのが既に前提なんだろうって点だったんだよね。斑が出ると思っていたにしては>>421はあっさりしているなって。 ところで、占い希望は当然黙っておくけど、吊り希望って僕も出した方がいいの? |
534. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
わしは樵単体ではそれほど黒いとは思ってなかったんじゃが、やはり>>370がアピにしか見えないのじゃ 変える理由が集まり過ぎてSG臭いとかならまだ納得出来るんじゃが、「妙斑で情報量が少ない」というのは不自然じゃろ 妙白確なら情報少ないじゃろが、斑になったら黒を出した占と妙の比較が出来るし▼斑で占真偽と妙の白黒判明じゃし それに自分に黒が出ると思い込んでた様にしか見えず、弁明も後付け臭いのじゃ |
535. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
書さん考察。 青狼時に白目。書さんの発言自体には賛同できない部分も正直多いんですが、単独感的な意味ではやや白か? 1日目の出だしには赤窓感がないように思えます! 書>>156で非占 書>>163『取り急ぎ非霊』 書>>172で状況を確認しつつ、青者に言及 例えば、同じように非占→非霊を分けて宣言した長と見比べると、発言量の差を考慮しても動きの軽さはあるように思えました! |
536. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
書>>527 了解、ありがとう。 羊>>398>>439 灰なら整理吊りで【▼農】出しておく。 狼には見えてないんだけど、占い吊りどちらかを当てておく必要があって、占って今の妙みたいな状態になる可能性考えると占いは無理だなって。 対抗吊りでも構わない。その場合は【▼青▽兵】。 というか、黒狙い吊り希望を出すつもりだったんだけど、これ出すと占い先候補ほぼそのまま出す形になるよね? |
537. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
>>520年 残せるかどうかの基準は、基本的には>>484です。 クララさんの場合はそれに加えて、>>335下段を発言したからと言うのも有りますね。 ヤコブさんについては凸が懸念されますので、処理はし難いです。 彼から今後の体調に関する展望が聞けない限り、彼は放置した方が良いと思います。 >>523樵 ヨアヒムさんと貴方の関係に言及したのは、貴方の発言>>438を受けたからですよ。 |
538. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
リーザこねぇのか…水玉のビキニのお披露目楽しみにしてたんだがな… 吊り希望が非常に悩む、のがGSが拮抗してるからなんだよな 白:神者>書>長老年>修:黒 別枠:農 ヤコブは体調悪い中、随所で発言を落としてくれてるし切れ味が良いが、判断材料が少ないため強く白を拾えるか分からん、第2は消極的になるが 【▼修▽農】 |
539. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
悪ぃ、思ったより遅くなっちまった 今から増えた議事録読んで見るけど取り急ぎ >>494 年 一応訂正しておくと、俺はヨアヒム「狼派」じゃなくて「偽派」な。 CO周りよりもプラスアルファの発言で1コ落ちてると思ってる。 占い師のスケールが「真 兵>屋>>青 偽」だけど「非狼目 兵>青>>屋 狼目」って感じ。青狼くささも感じてたら吊りの提案投げてたかな。 |
540. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
で、占い真贋に関してですが。 屋は人に見えてます。要は真狂位置ですね。灰考察に歪みを感じません。共感する発言もあります。どちらかと言うと探っている感じがしているので、色が見えている感じがしません。どちらかと言うと真より。真>狂>狼 兵は村と少し距離を感じます。真でも水晶玉故に固くなる真もいるので微要素ですが。言葉に少し鋭さがないなと感じます。出方が潔く、狼にはあまり見えてません。狂>真狼 |
542. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
というかもう時間ないのか! 皆さんの反感を買いそうですが 【▼農▽長(農が来たら▽者)】 といったん出しておきます。 【屋兵→●樵○修/青→●神○書】 樵修が対立しているのでどっちかに占いで色つくと良いのではないかとも思いました。 しかし、最適解なのかはわかりません。単純に色落ちしにくいのは老者あたりだとは思っています。 |
543. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
>>525樵 ◯神から書白要素が出るかどうかの検討は、モーリッツさんへの返答の上での発言ですね。 彼のための思考が私自身の思考と離れていただけの話です。 ☆>>493上段のような状況を懸念していないようだ、と言う意味合いです。 刻限に間に合ってないですね… 直近のトーマスさんには、私と対話をしようとしているのか疑問に思う所もありますので【▼樵】 【屋●年】【兵●者】【青●神】 |
544. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
青は灰視が弱い気がします。なんとも歯切れの悪い発言もあり、屋兵に比べると落ちますね。正直、青が不慣れ真だと困るなぁと思ったりもします。視野が少し狭い気がします。狼狂>真 故に現在のトコロ、屋真兵狂青狼視が強いです。屋兵は逆があっても驚かないかなぁといった感じ。初動印象からあんまり変わってないですね。 喉端 この時間になっても農妙が来ないとなると、▼農も視野ですかね...。バファ目的ですが。 |
546. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
灰。今日はツイッター。 老:兵偽から>>424微切れに見える。質問恐れず白め灰。 神:>>486「私にはとても~」が気になる。結構露骨で内容矛盾な印象。兵からの↑もあり注視必要枠。 樵:>>440などは好感する。「農書に2白」「長者神老に2W」で思考が透けるが>>411のよーな様子見感。んーけっきょくどこ疑ってくるのという感だが思考自体は丁寧。 者:1dに引き続き村い。>>432上段とか共感すぎ |
547. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
正直な所、希望に上げた二人も白いかもと思えるんじゃが、相対的に他はもっと白要素や人要素拾えてるので結果出すために少し強引なのは自覚しとるよ 希望される方も消去法じゃ失礼じゃしな あと神はリア事情で来れなかった様じゃが、それも有って判断材料が他者より少ない事と自由希望しておいて黒狙いじゃなく、囲い防止優先なのが引っかかって落ちた感じじゃ 囲い嫌なら統一でええじゃろと@3 |
548. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
おっと!ヤコブ来てますね。 神>>544最下段は撤回します。 そうなるとGSから【▼書】になるでしょうか。 でも書黒いっていう感じではないので、他にめっちゃ黒い人が居れば変えるかもしれませんが、現状他に吊りたい人が居ないです...。 というか直近見てて、修樵で双方に刺してまして、流石ここはガチギレでしょうかね。 |
549. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
年:文化の違いなのか実は着眼点がよーわからん。今日の提案とかも作戦の意味は解るが同席前提のない長期でそれ提案する意味が解らん。発言は白く見えず有意義にもあまり感じず。 農;要素ふえとらん。 修;かなり村いと思っとる。樵書との切れだけでなく思考に単独感を拾う。 書:相変わらず読めんが疑惑の出し方が狼臭感じず村め印象はある。 迷ったが、希望【屋:●樵】【青:●神】【兵:●老】【▼年▽農】かな。 |
550. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
▼神 そこそこ発言あって要素とれそう あとは思考が見えない ※気を悪くしたらごめんなさい 占は全員共通で●神〇修 修は一部の人の思考晴らしと、容易にしゅうげきされないという保護のため 兵は●長でもいい |
551. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
農さん来てるやん笑! 【▼長▽者】で。 ★農 体調は大丈夫ですか?今後に影響するので回復具合教えて欲しいです! 長さんに関しては 長>>292では僕をロック気質と言及したのち、農>>316で農さんから意見がありましたが、それはスルーされているようなので少し気になっています。今日占いだけ見ているというのも視点が不思議だなという感覚でした! |
552. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
>>509年 (正直勝手な印象なんでこの議論お互いや第三者に実になるのか知らんけど) 屋はソツない感じがすごい見えるけど熟考感感じるかね。ちなみに俺にはそれが「おそらくは仲間の能力すら未知数の中でも騙り役を躊躇いなく選べる」RCO狼像に近く感じてるわけだが 妙大丈夫かね…。 修の「ミスリーダーになりそうなら白目でも」はなかなかのワードだな。言葉そのまんまじゃなくてニュアンスだと俺は受け止めるけど |
553. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
占い先に上げた3人は、特別黒いと思っている訳では有りません。 ペーターさんは青視点自分が怪しいかもと発言 ディーターさんはオットーさんの真狼視を発言 と、それぞれ青屋から占われる理由になりそうな発言がありました。 狼が囲いを狙っているとすれば、狼としてあり得る可能性があります。…と言う程度の考察です。 ジムゾンさんは、放置枠の中から色を付けるならここかなと思いました。 |
554. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
妙たんが来ない・・・ 役職┃灰灰占灰灰灰灰灰灰 占占灰 白霊 名前┃老書屋樵農|年修神長 青兵者 妙羊 吊壱┃樵老農修樵|長樵書年 吊弐┃者__農者|者__農 確霊・リナちゃんが仮決定5分くらい前をお知らせしますー |
555. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
灰吊りで意見割れてるなら 狼視してる人が結構いて、真占と考えてる人が少な目の▼青なんてどうかしら? >>リナちゃん チラッチラッ 霊判定で狼出れば村視点で手損無し。狩人保護にもなるわよ。 私はどちらかというとオトちゃん狼の可能性見てるんだけどそっち吊ろうじゃさすがに通りそうもないのよね。 |
556. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
体調は回復するはず。凸はしないから安心してほしい。リーザがこうなるなら昨日占ってもらうべきだったな。リナが了承しなかったろうが。 みんな希望ばらばらだな。こういう時は占い真切りできると強いんだが。 |
557. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
ズレとるやんっ! 役職┃灰灰占灰灰|灰灰灰灰 占占灰 白霊 名前┃老書屋樵農|年修神長 青兵者 妙羊 吊壱┃樵老農修樵|長樵書年 吊弐┃者__農者|者__農 農さんと年くんの間の壁は23時の壁ね。 者さんは吊先決まってる? 兵ちゃんと青さんはどうなのかなー? 見落としてたらごめんあそばせー ^^; |
558. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
ちなみに昨日の私の者長疑いですが、現状、者に対しての見方が少し変わったですかね。特に兵に対する見方が私と違う。この辺は書にも感じます。 ただ者自身も行ってますが、多分者と私は相性があまりよろしくなさそうです。者書が村なら、樵修に1W、老長に1Wかなぁと現在考えてます。樵修が村村でやりあっているなら、離れた位置の年農に1Wですかね。 樵修のやり合いは村村の可能性結構ありそうにな思っていますが。 |
560. 木こり トーマス 23:18
![]() |
![]() |
ペーターはやりたいこと、みえたことがはっきりしているな >>175 青狼論での話のとっかかりから>>494の要素を見てることから、>>270言葉通りに見極め要素としてる 誰が狼なら、と陣営考察で弾いていくために、単体への視線が分かりにくいんだろうな ★>>406ちなみに気になったがペーター自身は誰かと殴り合いたかったのか? 提案はするが、自分が表立って動こうとは感じられず木になるポイント |
561. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
>>554 【▼樵 ▽神】だが俺自身十分読み込んで出したものじゃねぇから中途なぐらいなら出すな派だったら切り捨ててくれ 自由占いになって俺が懸念(つーかそれを狙ってるんかもしれん)してる、明日狼が片白に入る部分について、一番考えてるのは>>543修 って感じかな。コレなかったら修ちょっと下の方だったんだけど、やっぱりわかんねぇなこれ。 書の「農吊ったら滅びそう」という直球感もスキだわ。 |
562. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
樵>>523返答感謝。 ああ、農来てるね、良かった。>>556も見てるよ。 対抗の言うことだけど>>555、▼青は大賛成だよ。 しかし兵がこれを言うってことは、兵狼の方なのかもしれないな…と思いつつ。 |
564. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
この村は灰が難しいが、それは現状わし的に印象つよい位置に狼がいない可能性も考えておるのよな。 単体への評価の他、中堅~不明枠から狼陣営内訳を考えた場合に農年兵青という陣営はあっても驚かんなというのが希望理由。 GS【白 者修>老書>年農樵神】このうち印象読めんのが年農だね。農にはバッサリやられとるので対話できる感もせず。 樵神は悩ましいんだが、思考が入ってきやすいので真贋判断の要素取り込みで占で。 |
565. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
書>>545の発言は白目に見えますね。 書狼農白時は、農釣りに乗らん手はないでしょうし。 農書両狼はさすがにないと思っているんですが。 >農さん 了解ありがとう。いのちだいじに! >長さん 文化の違いは申し訳ないです! 一応、意図は説明したつもりでしたが。見てもらえてはいないでしょうか。ただ、僕も失策だったかなとは思っています。郷に入っては郷に従え、ですね! |
566. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
占い吊なら兵ちゃんよ? >>>>兵ちゃん チラッチラッ ま、今日占い吊る気はないですよ。真贋図る判定情報ないしー 今、占い師が考える事はムダ占いにならないように吊先をしっかり見定める事じゃないかしら?リナ的にだけど。 者>>561も見たー 樵6 老2 農4 修2 長2 書2 年2 者3 【仮決定 樵さん】 樵さん★回避有無をお願いします! |
568. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
直近年>>535を見てなるほどーと思いましたね。思えば、年は青狼視から村の視線がどう動くかを図っていたように見えたので、そこから思考が伸びているのは印象いいです。樵>>560の年評に同意です。 だた年の考察を信じると青狼時書白目なんですよね。となるとGS的に書が下に来るのが若干納得いかず。 年★結局青狼視は変わらずですかね?でも書の位置は低いまま? |
569. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
クララの評価が一番アップダウン激しいわ。「農吊り滅ぶ」ってワードの鋭さスキなんだが、性格的に今このタイミングでそれ出せるの胆力ありすぎねぇかって疑問もある。俺が農盲信揺らぎ出てるせいなんだが。 話変わるが狼が一番今日避けたいのは吊りもだが自由占いヒットだと思うんで、狼から見えてる真占候補に対して狼は言葉選んでるんじゃねぇかなって思ってて、その観点で見た感じだと修道女が一番白いかなっつー感想。 |
571. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
樵さん考察。 樵>>178からの樵>>262は、青狼時は、流れに合わせて青切りにいった灰狼という見立ては確かにできます! ただ、単体で見て釣るほど違和感は今感じないんですよね。vs修のやりとりで、相対的に黒目に見えるという現象ではないかと感じています。 ☆樵>>560 仮指定に指定されたら殴りますよ! 僕はただの灰ですから表立っては動けないです。だからこそ提案で皆に聞いてみたのです! |
572. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
神>>568を何故聞いたかと言うと、私も青狼視なのに書がGS下位置に来てしまうからなのですよ。ってことは真贋か単体考察を思いっきり間違えて色取ってるってことになりかねないので。 別話ですが:直近長>>564を見て私の位置そこなんだ!と割とびっくりしましたが、まぁ私からの長疑いを考えると納得でしょうかね。ただ私からの長への会話の取っ掛かりがないので、傍観するしかない感じです。 【仮決定みてます】 |
573. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解じゃ】【樵の非回避も確認じゃ】 樵から非回避出たから言ってしまうが、わしが樵を吊り希望にしたのは非狩も透けたと思ったのも後押ししたのじゃ また裏を返せば狼でも狩回避される心配はないじゃろってのも込みじゃね あと兵>>555を非狂要素取ってる人がおるが、それこそ兵がわしに言った、変わる事の無い提案じゃなかろうか?@2 |
574. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
者>>561を入れると、樵8 老2 農4 修2 長2 書2 年2 者3 神1ね。 樵>>567感謝。 【本決定 樵さん】 役職┃灰灰占灰灰|灰灰灰灰|灰 占占 白霊 名前┃老書屋樵農|年修神長|者 青兵 妙羊 吊壱┃樵老農修樵|長樵書年|樵 吊弐┃者__農者|者__農|神 >兵ちゃん、青さん ★見落としならゴメン。吊希望出してないならその理由を教えろプリーズ♡兵>>570見たうえでの質問よー |
577. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
>>513 長 灰印象どうも。読んだ感じだと「樵書」の初日の票の集まり具合は白黒要素に加味してる感じ受けなかったんで、今日結果直後の時点で妙の白を予想通りだと言わんばかりの態度のところとはちょっとつながんなかったという感想。初日妙を多数票以外で白いと感じる発言見つからなかったんで、違和感。 >>573 老 「自信のある狂人は対抗狼なぞ余裕で蹴落とす」と思ってるんで非狂要素賛同できないに同意一票。 |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
カタリナ君またハート使い出してくれた!!! しかし! なんで相手がシモン君ヨアヒム君なのだ!!!! これはまとめ役として不公平ではないのか!!! でも可愛いからオッケー!!!! |
578. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
>>羊さん 修正お願いします。私は【▼神】【●神〇修】です。集計には影響しないはずいです。※括弧抜けて本当に申し訳ないです 兵→●長 理由 兵「2日目のはじめ頃:ヴァルターおったんかい!忘れてたわ」からの者「羊さんの支持無視するし希望出しも曖昧だし兵はニセモノ!」 長は小細工するようなタイプではなさそうだし、あからさまなライン切りに兵の結果が気になる ・・・と書きましたがおかしなこと言ってるかも |
580. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット指差し確認!】占い先まだ迷ってるからちょっと待って。 >>574 >>533で呟いてる。吊り希望とかそれに向けての考察を出していいものか分からなくて黙ってた。 |
581. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 この反応はさすがに非狼っぽく見えますが。 (転がしてもいいような気がしますが。それは短期的な発想なんでしょうね?) 兵>>555は良い印象ですね。 兵狂視点だと青狼はそれなりに可能性高めに思うでしょうから、これが言えるというのは真目線のように感じられます。 |
582. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
【仮決定を了解しました】 ヤコブさん 発言がいぜん少ないですね。 >>541の年修評には自信があるようにも見えます。狼の場合、議事には張り付けている可能性も有りますね。 狼であえてこの動きを続けているとすれば、相方は良い位置に居るだろうと思います。 トーマスさんが狼なら白いかと。樵白なら回復する見込みと言う事ですので、今後の発言に期待したいです。 |
583. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
あ、あと占ズは遺言で占い先だけじゃなくて理由も書いてほしいです。そうでないと「なんでそこ占ったの?」で皆の質問攻めで喉を割かなければいけなくなるので。 青>>580 考察はできるだけ落としてもらったほうが、判断材料が増えるので、占さんは発言は思考を隠す必要はないと思います。特に青真なら、襲撃されたら村は偽占の情報しかみれなくなるのですよ?? |
584. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
占いトリオ以外は【▼樵セット】を指さし確認7回してね♡ 占いトリオは占い準備よろしくー♪ 屋さん>>480、青さん>>496 遺言可見たよ、ありがと。投票COせずに▼樵さんしてね 兵ちゃんは不慣れなだけなのかなー? 今、自分が真なら何を欲してどう動くか考えようよー 私の兵ちゃんの印象、言っちゃうぞー? (モゴモゴ |
586. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
狩の潜伏幅1つ減らしてしまったのは申し訳ねぇわ 色んなところに視線が飛び交ってるし 村全体のGSも固まってねぇから精査し続けたら狼見つかるんじゃねぇかな 今はまだSG探し中って感じがするわ 年>>571 お答えさんきゅー |
587. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
クララちゃん>>578 ヴァルちゃんの発言って、初めに敵視ありきで流れで見てないような感がものっそあるんだけど、ディタちゃん言うように、ここで占い師に悪印象持たれて占い先になるのは怖いはずなのよね。 屋長狼なら、少なからず私真占も考えてるはずなので、 ボロクソ言われてるけどヴァルちゃんどうしようが今の気持ちよ。 |
588. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
占い先希望、まだ誰がどれってのはねぇけど 【書長神あたりに情報出ると嬉しいかね】って投げとくわ。 オットーがもし対抗吊り冗談でも出してたら少し印象違ったかな。村視点同意得られるわけないっての分かってて踏んでないだけだと思うけど、そういう踏み込んでこない部分が俺にゃ優等生狼色にうつっちまう。 >>518 青 本人から何もねぇなら素直に発言だけ見て灰の一人としてフラットに判断 でいいと思う |
589. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
【▼樵了解】 >>者 村が消極的になって▼農なんて気持ちで負けてる気がしました。1日目に農から狼っぽいとか言われましたし根拠があって農≠狼ってわけではないのですが・・・ 樵さんは自占許容してるあたり狼さんではないとは思うのですが、決定を覆すほどの意見はないです。他の方の視界が晴れるというのであれば仕方ないですし、樵が黒なら神が白の可能性が高いと思いますので |
590. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
>>583神 了解。失礼したね。明日以降生きてたら自由占いになっても考察はなるべく落とすようにするよ。結論はぼかさざるを得ないけど。 本決定も出てるし、考察はちょこちょこ書き溜めてたから夜明けまでにまとめて落とすようにする。 【今の時点で思っているところに占い先セットしてるよ】 |
592. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
書>>578ゴメンなさい、間違えてました! 役職┃灰灰占灰灰|灰灰灰灰|灰 占占 白霊 名前┃老書屋樵農|年修神長|者 青兵 妙羊 吊壱┃樵神農修樵|長樵書年|樵 吊弐┃者__農者|者__農|神 樵8 農4 修2 長2 書2 年2 者3 神3 占い希望の集計まで回れなくてゴメンなさい。時間が落ち着いたら整理を試みます。 占いトリオは頑張ってみんなの希望も見てあげてね。 リナちゃんからのお願い |
593. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
【本決定了解じゃ】 後は狩りが真占を見極められてるかどうかが今夜の勝負所じゃな まー一応ベグリにしかならんから狂噛みの可能性も有るじゃろうが、万一真占を噛まれても灰ガチ勝負になって、それはそれで楽しめそうじゃがの。ひょっひょ 者>>588 屋は>>536で対抗吊りも可として▼青▽兵での希望も出しておるし、>>562で▼青に賛意示してるじゃろ 見落としなんかの?@1 |
594. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
羊>>584 【本決定みてます】投票セット済。 現状だと農からの灰視が少ないので、明日に期待でしょうか。私も書やその他の灰から思考見えないとか情報少ないと言われてますので、明日時間取れそうなので、単体考察だしますかね。 ただ私自身が人間関係を見る人ですので、単体考察の精度があまり高くないのは、ご期待には添えないかもしれませんが。 |
595. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
兵狼で青真が透けてるとかいうパターンはありますかね?でも、屋さんのこれまでの言動から不審なところは見当たらないと思うのですよ。僕としては、信用を取る姿勢から屋さんは真狼目の動きに見えています。 ☆神>>568 今日現在はまだ青狼本命で考えています! 書は単体だと、思考を追いにくいので黒く感じるのだと思います。 あと書さんが普通に若狼という線がある。 ただ青黒なら恐らく白、というジレンマですね! |
596. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
【▼セット済】 樵希望出しておいて印象出してねぇの、すまねぇ。 決定後に出してもあれだが、質問の回答にあまり小気味よさを感じなかったんで印象下目だったこと、全体で票が多めだったんで少なくとも今日の時点で何かしらの色つけは必要だったという判断からの選択だ。 これについては乗っかり追従って印象は甘んじて受ける。 狼期待値今の所高く見てるのは吊り占い希望で出してる四人、次点で年引っかかってるってとこ |
597. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
おそらく、屋狼でしょ。 青から騙りやりたがってる感じが薄いのよ。この村なら青狼が騙りやりたくないって言ったときに、代わりに騙り役する狼がいそうよね。 仮に事情で青が騙った、青がやりたがってた、としたらこの村の冒頭、始まったあとにもう少し狼sの代表として色々しゃべりそうなのよねー。仲間のために頑張らなくっちゃって感じで。 |
599. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
【決定確認】【樵セット済み】指差しイーチ! 者>>577 何を言っとるんだズッコケるぞ。羊への促しはともかくわしの個人視点では>>310「このどれか」は樵年ではない妙に決まっとるだろう。樵年に多数票による白視はしとらんよ。わしの占い希望>>292見たまえよ。 わし者はよっぽどじゃない限りはほぼ村と感じとるから期待しとるよ。 こういうの続いたらわからんが(邪悪な笑み)@1 |
600. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
その後も、対抗に対する触れ方とか、リーザちゃんに黒出せなかったこととか見ても、ご主人さまどこー?で迷ってるんじゃないかな。 まあ霊軸にしてればそのうち占い師の中の狼はわかる。 そのときに、屋狼だったら修と者はおそらく白よ。 |
601. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
修はさっき言ったすりより。 者は雑感で早々に屋狼と言ってたのが白かったわよ。どこか見つかんなくてアンカー引けないけど。 見えてる仲間を狼というなら、それなりの理由も作りたくなると思うの。 大した理由もなしに騙り役を狼というのは仲間っぽくないわね。 |
602. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
んー、この襲撃間際に兵から屋下げが来るのが若干印象悪いですね。まぁこの場面ってほぼほぼ占襲撃でしょうから兵偽でも真でも言っておかしくない場面ですが。 今何故ソレを言う? そこじゃなくて占い先悩む場面ではないのかと若干...。 兵>>600 あぁなるほど最下段が兵の言いたいことですか。 |
木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
まじ狼分かんね、誰だ?修にウザ絡みしたがここ村だろうから 他に2Wいそうなんだよな、分かんね やっぱ序盤から黒取れるようにならなんとなー白も取るの弱いからなかなかで1.2日過ぎてしまう |
606. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
>>599 長 ? いや時系列おかしい。村長は占い希望は確かにそれで出してるけど、その後全員の集計が終わった>>351で「樵・妙・書にちょっと票が集中しておるようで」と言ってる。 俺は長が妙に対して白要素を感じた箇所だと受け止めたし、もしそうなら同じ理由で樵占い希望出したものの、樵書も白目で見てるのか?と推測したのでその確認をしたんだが。 言いたいこと伝わってなかったらすまん。 |
607. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
考察落としていくね。 ペーター 色々と提案しているのはぶっちゃけ白く見てる。単体の狼探しより考察より盤面とか作戦とかの発言が多いかなとは思ってるけど、青真も含めて占い師内訳も見比べて狼の居場所を探ろう、という態度は好感持てる。 変わった作戦を投げて反応を待つ、というのは昨日の青狼主張からの反応を見るのと方針は繋がってるかな。 |
608. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
喉消費です。 直近みてて、流石にこの更新間際にわちゃわちゃやってる長者はキレかなぁとか思いました。 しかも長の引用がめっちゃ時系列昔のなので、長狼でコレやってるなら、割とタフだなぁ。 |
609. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
俺は村長が「1Dで票が集まった3人は白じゃないか」と推理してたように見えて、2Dの時点でその推理が崩れてないかって聞きたかったんだわ。 「1Dで票が集まった三人白目」っていう読み取り自体が間違いならそこで終わる話だが、そうなると村長が妙の判定を予想どおりという姿勢で受け止めてたところとつながらないって話。 んで妙、来ねぇのか…。すげぇ厚い村だから単純に悲しいし、普通に白減るのすげぇきつい |
610. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
クララ 初日>>335の「斑吊→真占抜きが怖い→灰吊」が気になる。さっきも書いたけど、判定割れると確信していたようにも見えないし、なんで斑吊って言葉がさくっと出たんだろうなと……。しかも>>379→>>506の通り一貫して僕を偽物くせーと思ってるのに、わりと斑の時の内訳に無頓着なのも気になった。 あと、>>545でいきなり「村が滅ぶ」とか強い言葉を言い出してるの、かなり気になった……。 |
612. 老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
者>>598 素で見落としじゃったらドンマイじゃw 兵>>604 まー今日占先襲撃はさすがに無いじゃろうから、占先透けてもあまり問題無いと思うが狙ってやったんじゃなかったんならドンマイじゃw 神>>605 確かに状況黒は付くかもしれんのう しかしまるで吉本じゃのうw@0 |
613. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
【本決定を確認しています】 【トーマスさんに投票しています】 ジムゾンさん 2dしか見ていませんが、その上での考察として >>532のgsからは、発言の要点が分かりやすい事を白視してしまう傾向があるように見えます。 狼でも時間に追われてgs出せばこうなるかも知れませんが、この作為の無さそうな点はgsに歪みが無い事の要素かと思います。 |
614. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
村長 初日非霊回さなかったのが最初少し目立ったけど正直落ち着いてる感じ。灰考察で本人の発言だけじゃなく第三者同士の灰評もしっかり読み込んでる感じがして、フラットに真剣に考えている感じ? これが村長の座を射止める人間の仕事か。 まぁ今のところここ疑う要素はないかな、と。 |
615. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
【本決定は了解してます】 神さん考察 基本白寄りで考えています。思考は見やすいです! 神>>454意思表示とか。ちなみに神さんのログなら、統一占だと当たるのは当分先でしょうから、逆に自由占い希望を明言できたのは占いを恐れていないようには見えます。 神>>488『私視点で囲いなさそうに見える』 この希望の出し方も狼だとやや難しそうではあります。 兵>>604わろたwどうなるんだこれ! |
616. ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
ジムゾンは1DのALL質問とか、他の灰のGS情報気にしてたりとか灰から情報受けよう!っていう姿勢が性格悪い俺からするとスタイルそのものが相容れないんだよな。 俺は誰が敵か分かんねぇ状態つーことで自己完結しちまうところあるんで。なんで絶対そこと話すと視野狭くなる自信あるんだが、今日読んでて一番リアルでやりたいたい相手と思ったのも事実 |
617. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
狼なら、自分の位置に自信があり、かつ相方は年>長老樵者でしょうか? >>541農からの>>544でヤコブさんとは切れていそうです。 やはり放置枠でいいんじゃないかな、と思いました。 |
618. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
フリーデル 正直、整理吊りへの拘りが気になる。それで▼書の主張を押し通すかと思えば希望は▼樵だし……。 何となくアンバランスさを感じるんだよね。強く主張していたのなんだったんだろう。 |
619. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
年:2dに入って動きが活発になった印象。1d時点の下準備が機能して、灰考察がどんどん進んでいるように見える。今日一番白く感じた。>>450の懸念も白く。 長:>>495>>497>>499>>500の真贋考察に熱量感じる。狼の擦り寄り感はなく村目に見え。 老:特別ひっかかる点なし。>>445は白いか。 神:引き続き違和感はなく。 |
620. 司書 クララ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
占評 真:屋>兵>>>青:偽 白3出すような屋さんよえり兵さんのほうがやりそうなイメージでしたので どこかで言ったつもりで発言できてなかったかも。 ※兵の時間ミスは見たうえで書き込み @0 |