プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、神父 ジムゾン を占った。
農夫 ヤコブ は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、司書 クララ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、少年 ペーター の 10 名。
行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
[神はごつい兜をかぶっている] ひ…ひゃあっ!こ…これはただのかぶとではありませんよ!こうして持っているだけでなんと言うか心の中を支配されてしまいそうです。いやこれ以上のことは私にもわかりませんな。とにかく私たち人間ではこのかぶとを装備することはできないでしょうな…。とにかく売ったりせずに大切にすべきですな。 [これは…まかいのかぶと] 【ジムゾンは人狼】 |
行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
[神は変わった靴を履いている] おおっ!これはしあわせのくつですな。敵と出会う場所をこのくつをはいて歩けばそれだけでたびの経験になります。これならだれでも装備できるようです。もちろん私にもできます。これはあまりにも高価すぎて普通の店屋では引き取ってくれないでしょうね。 【ジムゾンは人間】 |
ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
確かに2枚抜きにすると商真ぽく見えるな だが、この狙いは狼には真狂判別出来てなかった=囲われてない と思わせるのが狙いなんじゃねえかな? って、事でオレは年長のどちらかに狼が居ると思うぜ |
777. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
まって、商白まではともかくここ襲撃するのは想定外だわw なんだこれ、ほんとこれでいいの狼? ふぁーすといんぷれっしょん村利しか感じられないんだが。一体何を読み落としているのだぼくは? |
778. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
おお、妙狼であったか。妙真なら拾えなかった村が悪いと思っていた故、そうでなくて安心したでござる 噛まれたという事は狼視点で商真判明したのでござろうか?夜明け前の頑張りは真印象あるが、真乗っ取り狙い狂の可能性もあるか… 商の占先は神でござるな、2日連続で神占いが噛まれているのは神ピンチ状況でござるな リー殿、アルビン殿、お疲れ様でござる っ[フランスパンラスク] パンを焼きなおして寝るでござる** |
老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
墓下で真相知らんのはワシだけじゃないか。 襲撃から妙は狼=確定 これ、襲撃上手いのう。年か長だったら年の方が妙と切れてそうだが狼でもありな範囲かのう。 年と長だったら長の方が狼ありそうなんだが。 |
ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
屋>>778 商の●神は遺言がギリギリだから狼には見えてなく、●青の想定だったと思うぞ? だから狼は青の状況黒も狙ったのかもしれんな とにかくこの襲撃で修狩の可能性上がったな(潜伏狩居るなら商は護衛付いた可能性も有った) >老 一番難しい推理が出来る立場を喜ぶべきでは?笑 |
老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
うん? ワシはまったり推理しとるよ。 修の他に真狩りいたら商ぐらいしか守るとこなかろうな。 真狩りが修狼で、修切り捨てて服を襲撃すると考えたのかもしれんけどのう。でも状況的には真よりかのう。 |
779. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
者真に見えたから▲者噛んだけど、商も真ぽいから噛むことにしたようにみえます。 上記が正しいなら、青年長の片白組は白。 残り、神屋農娘書修でバトルロワイアル。 その内、妙とライン切てるのが屋。 白 屋>農娘>書修 黒 妙書修3狼濃厚なんじゃないですかね…ただ、この3狼陣形で占候補2枚噛するのかな…?というのはきになるところです。 とりま【▼書】を提出して寝ます。おやすみなさい。 |
ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
>商 神はオレも黒いと思ってたんだが、妙狼とすると▼妙がキレに見えて悩ましいとこなんだよな あと商真視点、青狼なら狼には者狂判明だから神狼ならあれほど目立ってまで商真者偽視から▼者主張は不自然 だから逆に神狼なら青は白で者の真狂不明なんじゃねえか? |
ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
ちと解りにくい言い回しになったな 要するに神≠青で青狼なら神白、神狼なら青白なんじゃね?て事な あと、アルの判定RPがRPGのアイテム解説みたいで好きなんだぜ 神>>779 まさにオレが読んだ通りの推理を展開してんなw |
シスター フリーデル 02:00
![]() |
![]() |
さて、今日はアルビンさんがメインディッシュでした。 美味しかったです! アルビンさんは真面目な方でしたので、ディーターの時の様にいじわるして乱暴に歯をたてたりせずに、丁寧にいたわるように優しくいただきました。 ガッツリ黒視をありがとう。 濃密な夜(深夜モード |
ならず者 ディーター 02:04
![]() |
![]() |
これ神狼なら書狼な気がするね 神は妙も早々から切り捨ててる事から仲間は切り捨てるものってタイプと思われる(バッサリ切る事でキレ狙う) 書も早々から黒視して来てた上にこの場面で早々に▼書はキレ狙いと考えると妥当だろう 神白なら長年ぐらいかねえ?(書の年殴りに乗っての派手な切り合いによる茶番) んじゃおやすみ** |
780. 村娘 パメラ 02:05
![]() |
![]() |
お、妙狼の直感当たってた。うれしす。 まあ有りがたい襲撃ね、これは。 第一感は狼視点でアルビン真を見ての食いに見えるわね。 するとペタと村長は白、まで思考は行く。 漂白噛みもなくはないんだけどRPPの半縄を捨ててるしなぁ。 ★>>777ヨア 「村利しか感じられない」の説明をお願い。 |
781. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
もうフリーデルが黒く見えて仕方ないわ。 >>742リデル ペタはリーザとアルビンの白受けだからペタ狼なら ディー真。ディー真ならヨアはディーから白もらってる。 だから年ー青の二狼はそもそも《有り得ない》 リデルは状況考察派って言ってたわよね……。 情報が更新されているように見えない。 |
パン屋 オットー 02:26
![]() |
![]() |
灰のまま4dまで来れたでござる!修や妙とのライン切りはやや意識したが、結構有効なのかもしれんな。狼時でも意識したいでござる さて、あとは吊られずに狼を当てたいでござるな ただ最終日に狼当てる自信がまだないゆえ、途中で噛まれたいでござるよw しかし灰として純粋に考察できるのはやっぱり楽しいでござるな!(わりと白視もらってて精神的に安定しているのもある) -- 妙の占先考察書いてたが纏まらず。寝よ |
シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
農>>743 そこはあれですよ。逆に「あれっ?これ昨日のじゃね?」と言わずやんわり知らなかった事にすることで、考察中の商に精神的な揺さぶりをかけます。黒い修が神≠妙とか言ってるじゃん?的なアレやソレで。優しいんだか優しくないんだかの圧力ですね。怖っ! (実際の所は「特に気にしてませんでした」ですね... 普段も議事読み適当PLですが、視点漏れってより、狼の時は適当さに拍車がかかるっつーか。 |
村娘 パメラ 03:15
![]() |
![]() |
ジム狼なら強いね。 狼仮定でディー真め見て下げてから食ったんだろうけど。 一連のディーへのジム的に引っ掛かかった着眼は追えてる。 初日の私への触れ方とかディーへの触れ方とか 色が見えてない感じはちらほら拾える。 二日目の▼者妙はライン切りにはあんまり見えてない。 昨日の夜明け前はちょっとアピがよぎったけど、まぁ |
782. 村娘 パメラ 04:07
![]() |
![]() |
ジムは一連のディーへ引っ掛かかった着眼は追えてる。 初日の私への触れ方とかディーへの触れ方に色が見えて なさそうな雰囲気があるのよね。 二日目の▼者妙とかはライン切りにはあまり見えてないけど私には判別はしきれない。 全体像は白く見える。狼なら上手いなぁって印象。 昨日リーザに★飛ばしてたけど推理を参考にしようと思って たのかしら……。目的が見えなかったから気になった。(★ジム) |
783. 神父 ジムゾン 04:15
![]() |
![]() |
>>782娘 ☆妙が見ている灰視情報を吊られる前に落としてくれたら、狼だった場合に、何か参考になるものはあるかなぁと思ったからです。 例えば、白打できる相手とか白と見ている相手って、自分が狼だと村にバレると分かってたら、言いにくいはずなんですよね。ラインを悟られないよう、工夫をする場面だと思います。 そこから妙狼の性質を逆に辿ったりできるかなぁとか、そんな事考えてダメ元で質問していました。 |
784. 村娘 パメラ 04:30
![]() |
![]() |
>>783ジム 起きてたんだ、こんばんは(チュッ) なるほど。ジムならリザ視点に立って狼探すくらいできるでしょって思ったから白アピ臭があったのよね。 ジムは硬派に見えるしオトみたいなタイプに見えないし。 でもそれなら飲み込めるわ。 ジム、ヤコ、オトは白く見えてる。 漂白噛みがなければヨア、村長、ペタは白でしょうから残るは書ー修だけど、この二狼だとなんでリデルを囲わなかったのか疑問が残るのよね…。 |
785. 神父 ジムゾン 04:38
![]() |
![]() |
>>784娘 ちょっといろいろあって寝れなくてですね…年頃の女性が軽々しくキスしてはいけません。 私はどちらかというと、妙-書ならなんで書狼を囲って▲真狂2枚抜きなんかしたんだろう…?という方が疑問に思います。 他人視点に立つのは、私は苦手な方ですよ。 |
786. 神父 ジムゾン 04:48
![]() |
![]() |
あーでも、娘の言う通り、妙が修を白囲いした方が、可能性はあったかもしれませんね。 >>779のGS理由の補足になりますが。 娘は、私が▼妙を提案した時にすぐに乗ってくれたので、そこから白よりに見ており、その娘に白を素直に拾った農夫も娘と同じくらい白く見えました。 逆に、書に拾った妙からの非ラインは軽く拾いすぎたなと考え直したので、屋>農娘>書。 |
787. 神父 ジムゾン 04:59
![]() |
![]() |
書も妙吊は言ってましたけど、ぎこちなく見えましたから、妙吊発言からの非ラインは拾えていません。 単体だと、屋は見やすく、娘は直視しにくく、農は私の単体考察方法を繁栄させにくいタイプです。 書は、考察過程をあまり発言するタイプではなさそう&、結論が出てから発言する方が輝きそうな気がしたので、理由と結論が定まったらまとめて落として欲しいです。3狼陣形予想だせるならそれが良いですね。 |
788. 村娘 パメラ 05:13
![]() |
![]() |
>>785ジム エルナが書か修の占い指定が確かあったと思うし、 クララが狼なら(書狼で修狩)囲いそれ自体はおかしくは思わないかな。 修白ならSGだっただろうし片白にしたくなかったはず。 真狂の襲撃は位置はどこでも狼の狙いとしてはそこまで悪くはないとは思うのよね。 ただ私が狼ならアルに囲われたら▲商の二枚抜きは多分しないな。RPPまでアルに頑張ってもらってキャリーしてもらいそう。 |
シスター フリーデル 05:19
![]() |
![]() |
ちらっ 神父様と軍曹のいちゃつきを覗き見。 てかジムゾンは、ほぼ修書妙FAなのに▼書か。 露出してる▼修じゃなく?ふむ。 女子狼ズはあってますが、人選間違えてますねぇ。 一応村的に1露出の狩即吊りはいいだしにくいですか...ね...? |
789. 村娘 パメラ 05:36
![]() |
![]() |
ディーに囲われて▲者から▲商はイメージが全くできないからよく分からないのよね…。(意見もとむ) あとは単体を見ないとわかんないわね。 最近の村長のログは読み込めてないし。 今時点で状況やライン無視のザックリ灰視だと、 屋神農が白く見えていて次いで年長書、次いで青、次いで修。 今日はログ読み返して言語化できる所はしていく。** |
シスター フリーデル 05:51
![]() |
![]() |
ふむり。 現状の場的には商真者真どっちが多数か微妙なんですよねぇ。農年が青吊りの旗手になることは有り得そうですが...。 10ー8ー6ー4 ▼書▼修▼青▼農(神) ↑ こんなのとか? |
シスター フリーデル 05:54
![]() |
![]() |
単体みるか陣形みるかによって、だいぶたいぷかわりますしねぇ。 屋とかはガチ単体系だし。 私は実は神青は思考の相性は良いのですよね。 農長とかあまり相性良くなさ気なのは神に近いかも。 |
790. 青年 ヨアヒム 06:26
![]() |
![]() |
娘>>780 1・占に使う吊縄の節約 2・霊の生存日数延長 3・最初の襲撃時真狂の区別ついてなかった可能性の示唆 対して狼利は3番目の理由を騙る事くらいしか思いつかなかったけど、1、2を村に与えてまですることかなあー?と思うとすごく謎いですね。 |
791. 青年 ヨアヒム 06:34
![]() |
![]() |
……年黒で真狂見えてる中者襲撃?修真であれば占師どこでも襲い放題だったからって? いやないわー、やっぱないわー。 もうなんか重大な見落としがあるとしか思えない、訳わかんなすぎて。 |
792. 農夫 ヤコブ 06:35
![]() |
![]() |
妙狼だべなー、10>8>6>4>エピの4縄灰吊になるんに商噛みたかった理由なんだべさね。 者商どちらか真でどちらか狂だべが、対修でみるとご主人候補の可能性あるのに吊るすマンになってるのが判断迷うんだべな。 灰単体でのGS 白 娘>屋神>青年>書>長>修 黒 |
793. 農夫 ヤコブ 06:53
![]() |
![]() |
商>>773 黒出されると困る、という理由ならヨアヒムが浮上するが 昨日話した感触白っぽかったんだべよな。 修青2Wなら青に黒でたらまずいけ、噛んだは分かるんだべが 妙修青陣営が意図的狂するのが想像付かんのだ。 灰狭めたくない意図があったとしてもやしな。 妙青X-者なら[書屋神娘]かぁ、修いつ噛むんや?って思うところだべ。 |
ならず者 ディーター 07:07
![]() |
![]() |
おはよう なんか地上が迷走気味だなぁ… そういう意味では2枚抜きになっても商噛みは狼にとって悪い手ではなかったかもしれんな まぁ、オレは第一印象で言った通り、囲いが無く真狂不明だったと思わせる狙いなんじゃと思うんだがなぁ ただ神が黒いだけに長年白だったなら商真も捨て切れず、自分が占われる可能性考えて噛んだ事も考えられるんだよな |
794. 農夫 ヤコブ 07:07
![]() |
![]() |
商狂ならば真(者)の白の青に黒打てると思ったがやき、噛むの勿体無かったんじゃなかんべ。 商者どちらも判断ついてない、と思わせようとする噛みか、、、 年長青は白になるけ、作戦としてはありだが屋神娘書農吊りしていくだ? 青斑▼青から▲服通らんかったら商破断やき、商真匂わせるなら▲商でも良いだべか? 今のところ商も者も真に見えてくるけ悩みどころ。 |
795. 農夫 ヤコブ 07:17
![]() |
![]() |
農>>653 妙書修陣営の見直しすると、修>>496が仲間への評価を迷ってる感じだべか? 妙修書陣営なら修囲いよりも書囲いを優先したんは分かるべ。 よりどちらを長生きさせるとしたらクララの方がLWとして動けるだべな。 んで修が狩回避、結果として老吊りにさとるけ修囲わなかったんは悪くないべさ。 |
ならず者 ディーター 07:17
![]() |
![]() |
とりあえずオレとしては白判定だった青が吊られる事にさえならなきゃいいや 勝負はもう地上に残った人達に丸投げするわw 農>>794 「商も者も真に見えてくる」 オレとアルは正反対なタイプだけに判断しにくそうだよな しかし村長の提案から川柳流行らそうと思ってせっかくオレが頑張ってたのに、追従してくれる人がほとんどいなくてがっかりなんだぜ あとは村の別名のネタになりそうな面白い展開にでも期待すっかw |
796. 農夫 ヤコブ 07:26
![]() |
![]() |
年>>496 当たりが強いのは思ったが、地上でも赤でも発言してくれんけ感情が出てしまったんなら分かるんだべ。 考察少しでも落としてくれって呼びかけてたかも知れん。 パメラが>>771 修真狩とみてたがき、要素聞いて修白として頭を切り替えれると思ったがや >>781 やっぱり黒に戻るべか。 |
798. 農夫 ヤコブ 07:35
![]() |
![]() |
★書>>658 「妙狼なら1d者商から切られ位置のフリーデル黒はまぁ合点がいくところか」 詳しく教えて欲しいだがや。白で見てたんに急に修黒になってるけ思考の移行分からんべ。 者商は人だったがき、切られ位置と評価して黒視になるんが疑問だべ。 服>>797 だべな。忘れとったがき、墓下にオラのおすすめ果実お供えだ 〈アテモヤ〉 |
799. 青年 ヨアヒム 07:51
![]() |
![]() |
忙しそうな中エルナ乙w はっ……襲撃の意図に気づいた。狼は忙しいエルナに負担を掛けるのが心苦しかったのでは……!? ★娘>>781 娘3d>>771からの「もうフリーデルが黒く見えて仕方ないわ」への転換の経緯を教えて |
800. 村娘 パメラ 08:09
![]() |
![]() |
>>796ヤコ☆>>799ヨア それ襲撃誘導してたのよ…。 リデル単体では違和感がすごくて黒めにみてる。一狼はリデル狼で合ってるんじゃないの?ってずっと思ってるわよ。 だけど、もし真狩人ならリデルはわざわざ食われないで残されそうだなって思ったのよね。そうなったら私が率先して吊り殺してしまいそうだから、ああいえば狼が焦って食ってくれるかなと思った。 |
801. 農夫 ヤコブ 08:20
![]() |
![]() |
娘>>800 真狩なら誘導するのは分かるだがや。 オラも入れようと思っとったが黒にしか見えんけやめた。 修>>578 老吊り理由とか自分も吊り逃れとして老に重ねとるけ真っ黒やけど狩としては通るとかだべな。 修白と見る人は白要素くださいだべ |
ならず者 ディーター 08:28
![]() |
![]() |
娘>>800 それも明確な非狩透け発言なんだよな(農>>801もだが) だからやはり娘狩にしか見えねえんだぜ 娘ほどのスキルで策を弄するタイプが素で露骨な非狩透けすんのか? だから最初に修狩発言も非狩ブラフだっただけなんじゃねえの?と まぁ、修狩なら素で非狩透け気にしねえ村かもだが、狼の可能性も有りそうだな オレが狼で修狼娘白なら今日は絶対に娘噛むなw |
802. 村娘 パメラ 08:42
![]() |
![]() |
私がヨアを単体で黒く見えてるのって >>180「占師がみんな自由やりたいとかなら頑張ってついてくけどむずかしいことよくわかんなーい」 って言ってて初日に自由占いが苦手そうな素振りが見えてたのに >>548でペタの自由占いのロジックに強く疑問を抱いて 妥当な占いの使い方なのか否か聞きに行かなかった所とか、 |
803. 村娘 パメラ 08:49
![]() |
![]() |
二日目に>>567でディーと私のヨアへの触れが同じで者娘ラインを疑ってたわよね? で、三日目に者白が見えたのに>>726で「やり合った相手を殴りたくなる」で私疑いが継続されているのが何由来なのか全く見えないのよね…。 ★ヨア ↑についてヨアの見解を教えて欲しいわ。 >>790は有り難う、返答に納得はいった。 ヤコブの>>794は確かに。狼視点でアル狂が見えてるならヨアに黒打たせるのもあり。 |
ならず者 ディーター 09:02
![]() |
![]() |
しかし狼が偶数進行の中で商を噛みに行き、実際に襲撃が通った事を考えると状況的には修真ぽいんだよなぁ… 娘>>802 それたぶん青の性格要素じゃね? 娘>>803 いや、商に黒打たせるのなくはないかもだが、者真視強かった流れで商が噛まれず青に黒出しは普通に狂の黒出しにしか見えないんじゃね? また仮に▼青に持ち込めても服の判定で商偽確→年長が灰に戻る→年長に狼居るなら商襲撃の方がお得 |
ならず者 ディーター 09:14
![]() |
![]() |
やっぱり単体では神が黒いんだよなぁ… オレの暈し理由はこうして噛まれるのを避けたいからだって言ってたのに、それを読み飛ばして勝手に噛み合わせ理由と決め付け、理由が解っても暈すのは黒いって… オレは自主的に信用厳しそうだからと思考開示明示する方針に切り替えて結局暈してねえだろ 神がオレを偽視する理屈ってどれも塗りにしか見えん ヤコのアテモヤ(パインに似た熱帯果実)をやけ食い |
804. 仕立て屋 エルナ 09:55
![]() |
![]() |
青 >>799 そんな善良な狼いるかーーい!! はっ!つい出てきちまったよ。 今夜は普段よりは遅めに登場するかもだけど、早く服を仕上げて顔出すよ。 リザ狼ちゃん、ブランケットだよ。安らかにね。 |
805. 司書 クララ 10:17
![]() |
![]() |
2dのリーザの雰囲気ならまぁそうでしょう。 狼で違和感ないわ。 2枚目占い抜きは単純に者商真贋判断できてなかったか商真みえてるヨアヒムが補完回避での襲撃と素直に見りゃそうだけど。 だったら昨日いっとけよとなるんでやや下がるか。 もしくは修偽で潜伏狩が者は外すと読んだか。 現状ヴァルターがだいぶ濁って見えてきてるんで商狂囲いからの漂白狂襲撃も臭うわけで。 |
806. 司書 クララ 10:19
![]() |
![]() |
どっちにしろ妙狼陣営なら灰ガチするしか無いんでとりあえず灰減らしませんでしたでも通る。 じゃあ狩CO出てんだからそっち抜けやともなるんで日数経つごとにフリーデルは普通に黒ずむ。 >>798ヤコブ☆ 擁護無しのフリーデル狼の違和は妙狼なら払拭されるというだけのこと。 フリーデル白黒は襲撃みればいいんで多く語る気は今はないなあ。 |
808. 仕立て屋 エルナ 11:16
![]() |
![]() |
アルビン…できれば生き残って欲しかったよ。 まさか2日連続占が噛まれるなんて可能性低く考えててさ。 者ピンポイントで真て分かってたら占2狼?とかも考えてた。違ったね。 |
村娘 パメラ 11:39
![]() |
![]() |
私はそんなにヨアの状況白とも思わないのよね。 だって青ー修なら▲アルでGJが出たら護衛が 張り付いちゃう。そしたらお先真っ暗よね。 それなら▲者でGJならそれはそれで他襲撃は通るわよね。 修ー青の場合はディーの占い先がヨアだったから ディーがヨアに黒が出たら▼青だから二日目に リデルを囲ってグレラン保護する必要はないし、 ディーがヨアに白で囲われるならリデルを保護する必要はない。 |
仕立て屋 エルナ 11:44
![]() |
![]() |
これは変にレアケース考えずにストレートに疑って行った方が早そうか。 妙修年、妙修書、そのあと村娘神、農屋青、かな。 3回外すと痛いな。農屋の情報もっと欲しいな〜。また見直していかなきゃ。 |
810. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
神>>779上 そう信じたいが本当に大丈夫であろうか…修黒なら噛先難しく、漂白噛の可能性はないであろうか… 灰吊ならば、書>>488>>544>>593>>701よりさすがに妙≠書と考えるゆえ暫定▼農となるな しかし今日農吊は農白時に勿体ない気がするでござる… 青年長を見返して、狂の囲いがあり得るか検討するでござる ★服>>809 商>>775と今日神2票(おそらく妙商)。だが商が神占なのは ↓ |
811. パン屋 オットー 12:05
![]() |
![]() |
透けてなかったはず故、今日は特に状況黒ではないかもしれぬな 妙の書占考察 修黒:占先指定ゆえ者商が修占わないのは判明済→修切捨て黒だして信用回復するより、占わない方が修が生延びる可能性有(修白だしは共倒れの恐れ) 修白:修白だすと2d吊れずSG減る(狼占の初手偽黒はやりにくいが、信用度的に初手偽黒で1人でも吊る選択肢は有り?) →両仮定で修占いは避けそうゆえ、ここから書の色を考えるのは難しいで候 |
812. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
ヴァルター濁ってきたを言語化しとくか。 まず>>580がひとつ。 あと昨日いきなりあたしのログ精査しだして果ててたけど時間無い言ってる中でどういうモチベでし始めたのかが謎かった。 商の白→年長で商真目なら長の白度上がるからペーター疑い辛くなったんで自身の想定狼候補広く取るために2dで書白って言ったの撤収する伏線?とか思っちゃう。 商襲撃漂白と併せても疑念は加速中。 |
813. 司書 クララ 12:24
![]() |
![]() |
現状だと希望は▼長かな。 占い師全死亡でこの先者商の真贋が進展する可能性も乏しく片白襲撃期待といってもそれで真贋絶対ではないしね。 なら片白完灰に大きな差はなく長黒出れば者真で青白確定する▼長はアリと思うわ。 まぁその時はヨアヒム死ぬんだろうけど。 もちろんヴァルターもまだ出てきてないし白説得はウェルカム。 |
老人 モーリッツ 12:28
![]() |
![]() |
長は確かに怪しい位置なんじゃよねー。 年はすでに商から白出てるんで妙が妙狼で囲う意味は薄く、青は狼だと者を狂と知ってて意図的襲撃してる事になるんじゃよね。年・者は白なんじゃないんかのう。 |
814. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
娘>>784 拙者が軟派な侍だと申すか、失敬な! ★神>>787「書も妙吊は言ってましたけど、ぎこちなく見えました」はどこからでござる? 書>>546「▼妙は微妙〜狩保護とか消極的理由」→>>593「▼妙でいいんじゃない〜今から灰吊り回避とかやってられない」の流れは自然に思えるでござる 屋>>810の書≠妙は単発発言要素が多い故偽装可能かもしれぬが、やはり2d書が囲われた狼に見えないでござるよ |
815. パン屋 オットー 12:44
![]() |
![]() |
書>>428商真ぐらついた のみ→書>>450でようやく自分片白状況に言及(しかも妙真を否定するような言い回し) いくら書でも、囲われた場合は早めにその占師へ何かしらの反応はするのではござらんか?スルーからの批判という動きは、書村が妙偽視ゆえに自占を気にも留めていなかったと考えるでござるよ 修黒とは思うが、妙>>737>>750での修真狩への言及が、修白見えているような気がしてきて困るでござる… |
817. 少年 ペーター 13:35
![]() |
![]() |
ちょりっす。わざわざ二枚抜いてくれるんだ。ロラ手が浮いた。商真上げ、青の印象下げが狼の目的かな?とパッと思たけど、。 でも昨日言ってたように商真妙狼仮定だと狼位置がおらんのよなー。 商真青狼ないなと思うのは初日の者の青白判定。せっかく囲ってくれてんのに噛むかね。狂噛まんでも普通に商噛めばいいじゃん。 パメ>>789上でも言ってるね。 |
818. 少年 ペーター 13:36
![]() |
![]() |
僕も【▼長】で提出。 出力も落ちてきてるし正直、どこかで▼長になりそう。なら今日でいいと思う。ここからのリカバリが保証されてる訳でもないし残せない。 あと書>>813が非常に良い。長黒判定出れば、青確白。それ素敵。 |
農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
夜まで様子見るだに。 対抗がいて狼だと分かってるだ、狩COしたいだーべさ。 明日エルナから黒出なければ狩COするべさ。 エルナ噛まれたら夜遺言。 タイミング的に早すぎると思うべが、最善が分からんのだべさ。 |
819. 少年 ペーター 13:42
![]() |
![]() |
僕も皆と同じで修狼視してるけど、それでも万が一がある。今夜▼修▲服で一気にヤラれるのだけは避けたい。から修は今日もまだ吊りたくない。 で、旅真狩は除外するとして、修狼なら真狩生存はまだ保証されてる。から今もう対抗回しして、狩ロラ路線に突入するor修真を確定させる、って案も考えたんだけどね。 |
820. 少年 ペーター 13:42
![]() |
![]() |
もし修真だった時に、僕らが修狼誤認を修正できる最後の蜘蛛の糸は、修以外が非狩CO出す事かなとか考えてたんだけど、、。 でも単純に真狩噛ませて終わりになりそうだし、やはり今の状態のまま灰吊りで良いと思う。で、吊るのは白でも最終盤面には残せなさそうな長でいいかなと思う。 |
821. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
もし修真を村に吊らせる気なら作戦想定が甘い。神>>779上段の経験浅そうな狼像とマッチする感ある。でもそこまで経験浅そうなのは不在。次に思うのはサレンダーウルフ。で、長の現状はそれに当てはまるかなと。 書について。僕もやはり屋>>810に賛成で妙≠書だと思う。妙書狼で初日に囲ってるようにも見えない。なんか雑い。判定出してるだけって感じで。囲いなら、もう少し語ると思うんだよね。屋>>815上段も賛 |
822. 少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
屋>>769中 イチャイチャできた。これ神屋二狼で言わなそう。他の箇所もいくつか。昨日は雑談多かったけど、雑談の中でも神≠屋の切れが拾えたぽいね。 あと屋>>589最上段って妙屋狼で臆面もなく言えるかなぁ?とか思った。 |
823. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
妙≠娘は決め打ち。娘確白扱いでいい。 妙>>234>>582>>604 最序盤からずっと村騙り許すまじで娘下げてる。娘妙両狼で最初っからの出来レースでキリ演出の可能性もなくはないけど、娘→妙の扱いがやはり仲間ぽくない。>>289の冷たさとか。 >>367>>386も、両狼なら赤窓で「お帰り」言えるから表ログで言うのは芸が細かいよね。 |
824. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
パメ>>522時点での妙吊り賛成発言も危うい。神農に続いて三人目の▼妙容認発言だったと記憶してる。これ、▼妙をひとつの潮流に押し上げた分岐点発言だったと僕は評価してる。 神はもっとだね。>>173からもう妙を偽置き。>>500の▼妙もガチだし、神も妙とは切れてると見る。二日目のあの段階で占い候補吊りを提唱する必要なんて何もなかったと思う。 |
村娘 パメラ 14:00
![]() |
![]() |
いやよく考えたら狼が囲われてて▲真食いだとGJが出た時 に護衛が真占に張り付いてお先真っ暗じゃない。 漂白目的の意図的狂食いから真襲撃のが初回GJが出ても 襲撃を真占にスライドでほぼ確実に真占に通る。 だから狼が占いに被弾しなさそうならそうなくはない気もしてる。 例えばペタが狼なら▲者してから漂白噛みの▲商ってする? それより狼が占われない前提なら▲商から▲者の方が 白印象も付くしGJリスク軽 |
825. 少年 ペーター 14:02
![]() |
![]() |
青も>>556で妙をノイズとまで言ってるしね。妙との>>560>>561のやり取りも仲間ぽくなし。 結局、妙とのライン等見ると農の位置は皆と比べて若干霞む。屋が>>810で灰吊りに挙げたくなる気も少しは分かる。でもやっぱヤコも考察真っ当で単体白い。絶対、勿体無いと思うよ。 |
826. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
つかシスターやーい。おーい。 大丈夫かな? 生存確認発言だけでも入れといてほしいな。 まあ言ってる僕も明日から保育園だから参加頻度はガクンと落ちるかもなんだけどね。 凸とかは絶対しないけど。 みんなリアルを大事にしつつも頑張ってこー |
827. 村娘 パメラ 14:21
![]() |
![]() |
クララの>>805読みつつ色々考えたけど初回の漂白噛み ってケースはあると思うのよね。 例えば年ー修の二狼だったら▲者をストレートに食ったら GJが出た時に護衛はほぼ真占に張り付いてしまうわよね。 それなら一手占いを避けられそうという前提条件があるなら 漂白目的も込みで▲商してから通らば▲者。 通らずとも▲者にスライドでほぼほぼ襲撃は通る。 どうだろう。 |
ならず者 ディーター 14:38
![]() |
![]() |
年>>817 「商真妙狼仮定だと狼位置がおらんのよな」は解るわw オレも昨日、商真視点で考えたけど修狼なら青修、修狩なら青書ぐらいしか考えられんかった 今は神書も商真ケースでも有ると気付いたが、神白視してる地上ではそれは除外だろうしな 娘>>827 これ非狩確定だな その発想は無理があんぜ?▲商した時点で潜伏狩は者護衛にスライドする=▲者は出来ない→修狼前提だと成り立たない |
828. シスター フリーデル 14:44
![]() |
![]() |
【もろかく】してます。【服セットしてました】 妙狼ですか。妙狂は割と思ってましたが。 昨日今日の議事ざっと読みですが、ほぼ修狼見られている状態じゃ昨日体感で噛まれなんじゃ...とは思ってましたが、実際生きてるとなんかイラッっとしますね...。 灰吊りですが妙狼からのラインがほとんど不明なので単体視ることにします。 娘>>781 言われてみれば...。そこの雑談話は年青は灰として見てました。 |
829. 村娘 パメラ 14:44
![]() |
![]() |
クララは書ー修だとリーザがクララを囲いに行ったのが やっぱり私は解せないのよね……。 加えて書狼で修狩なら二日目の吊りって修か老だったけど クララって最初>>546で反対姿勢だった▼妙を >>593▼修と▼老が競った時に▼妙に促していたのよね。 十分通りそうなタイミングだったしクララ狼だと動きが謎。 ペタの>>821確かに。 囲いなら意識してもう少し語りそうとというのは一理あるかも。 |
830. シスター フリーデル 14:48
![]() |
![]() |
続)あー普段は確かに状況考察のほうが得意なんですが、今回はスタートがあまりよろしくない感じだったので修>>535ですね。視線重視で追ってますわね。ですんで昨日はゆるーく議事見ましたわ。 商の遺言見ましたが、わかりにくいですけど商>>775は神占いですかね。者も●神でしたし、 神下げの状況を作る噛みにも見えますね。逆に神狼もあるのでしょうか。んー神白いですけどねぇ.。 |
831. シスター フリーデル 15:02
![]() |
![]() |
神>>762>>764とか修狼FAぽいですが、神狼なら神>>754神>>779上段とかあざと感で、今日の神の▼書みても、神狼なら私放置プレイ疑惑が急浮上ですか。 んー、ただ考察的には神狼有りですが、昨日の妙からのガッツリ神疑いは少々神白くみえます。 神狼+二枚抜きから、囲い狼逃げ切りある?と考えてみましたが、神長妙ー商・神年妙ー商とかなら、商残しのほうが狼利あると思いましたが。どうでしょう |
832. パン屋 オットー 15:02
![]() |
![]() |
娘>>827の内容を年→青、者⇄商に入れ替えて読んだらわかりやすかったでござる ただ青>>622「ぼくほぼ確定白じゃねー」→農>>624「確定白とは?」→青>>633「好きに解釈すればいい〜ぼくは村視点現状無視していい枠」の流れは、囲い狂を漂白噛みした狼に見えにくいで候 せっかく放置枠に入れそうなのにわざわざ白目の農と対立する必要性薄いでござろう 年長未精査だが要素少ない長吊はアリでござるな |
833. 村娘 パメラ 15:06
![]() |
![]() |
悩んだけど私は暫定で【▼青】で提出。 一見、状況で白?と思う襲撃だけどよく考えたら 別に状況白じゃないと思うのよね。単体も動きが黒く見えてる。 ヨアの返答次第で考え直すかもだけど一旦これで。 誰かの>>827とヨア単体への考察があったら見たい。村長を読み返して来る。 そしてオットーは▼ヤコなのね。私ヤコが狼に見えたことは 一度もないんだけど、言語化しにくいのよね…。 |
834. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
続 修>>831)者噛みも、神狼者狂なら者狼視でしたし、狼として縄使う方がまだ良かったんじゃないかとも思うんですが。 二枚抜きは誤爆か実黒恐れた噛みとは傍目からは思いますので、灰ガチ自信ありぽくみえ。神狼なら灰に相方疑ってます。 直近長や青の吊り希望見てると、ここで片白吊り希望はやっぱり二枚抜きで真贋無視の灰狼2なんじゃないでしょうか。 年>>826 死んでたかったけど生きてますね>< |
835. シスター フリーデル 15:27
![]() |
![]() |
フラットに妙狼+二枚抜きで考えてみます。順不同 神:素直に考察読むと神白。状況だと少々黒い。 青:青は年農とのやり取りで少し落ちましたが、スタイルに一貫性があり白目 娘:既出ですが、妙がガチ吊りたがった娘白目 屋:昨日の議事みてますと、妙の扱い的にも屋はどちら陣営でもなく感じ、村目。 年:妙狼ほぼ見てなかった年ですが、初日の印象から昨日少しペースダウン。灰 |
836. シスター フリーデル 15:31
![]() |
![]() |
書:書は序盤村印象だったのですが、現在は純灰でしょうか。 農:農が村的に白ぽ中庸位置変わらずで、占に触れてなく、青とのやりとりが私視点だとほんのり黒く見えます。 長:長は若干不明枠に格下げですわ。片白なので弛緩しているようにも見えます。リアル大事に。 こう見ると2占いが食べられているのに、商の片白が落ちて見える不思議。商者の真贋わかりませんが、者真だったんじゃとは、灰見て思いました。 |
シスター フリーデル 16:04
![]() |
![]() |
ペタは2白ですし、年はありですよね。情報落ちない。 屋はまぁ俯瞰位置なのでありですね。 屋は娘の村騙り騙りを最初に言い出したので、先に噛んでおくのはありだと思います。 神狩人なら、んー、今日▼書明日狩COからの▼修フィニッシュとか考えてそうですね...。面白がってる系とは思いますが。 |
841. 仕立て屋 エルナ 17:10
![]() |
![]() |
修狩だったら噛まれるの今夜、あたいは明日が濃厚かな。今夜1人白黒見たい人を吊りたいね。 修噛まれなかったらそういうことで狼1探し出すまでだから、あと2人の死者の声は聞けそうだね。 今のところ神▼書、書年▼長、娘▼青、(屋▼農?)の希望確認したよ。 |
842. シスター フリーデル 17:43
![]() |
![]() |
んー、娘は者真思ってたのに商真に思考が変化して▼青なんですか?娘は盤面考察わりありあい得意だとは思うんですが、娘視点で▼青になるのがちょっと思考追えず。 たとえば書年の▼長の理由残せないから、とか長黒でると青白じゃないの?とか神の修書妙だから、▼書は納得いくんですが。 娘★青に黒出ると思っての▼青ですか?それとも盤面整理思考ですか?青白出ると思ってます? |
843. シスター フリーデル 17:52
![]() |
![]() |
後、私個人的に、年屋神は思考追いやすく、農娘とどうも相性が悪そう。ここは色関係なく。で、者狂が青囲ってたとしたら、妙青?で即者噛まないと思いますが。 今のSG出すなら状況+単体で 白村 娘>青屋>神年農>書長 余白 昨日の農神:商の狼予想は者狼起点だったですけど、商視点長年白+商>>618で修黒ロックレベルでしたし、私から何か言っても逆効果な気がして、特に言及する気なかったですわ。** |
844. シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
GSですが、昨日妙黒の場合の考察出して、屋ー書とか考えてたんですけど、屋単体が昨日の夜村い感じだったので、老吊りの時のまとめ印象も加味して印象良くなってますわ。 それとですね、長は結構年ロックしてたと思うのですが、商からの年長白で、年疑いづらくなってるようになってる感じがしましたわ。要は疑い先ロスト状態に見え。書白上げは見ましたが。単発ですし...。 【▼長】で提出します。 |
ならず者 ディーター 18:07
![]() |
![]() |
修>>842 その指摘は鋭いな。確かに娘の思考変遷は違和感あるぜ オレは最初は商真に見えて来た発言は商への襲撃誘導かと思ってたんだが、そのまま商真派に転向なんだな これ娘狼有る? あとやっぱり状況も併せて修狩でいいんじゃね? 服>>841 それ修噛まれなくても明日も吊らない前提?明日修吊る場合、修狩だと▲服で判定出せるの今日最後なんだが |
845. 仕立て屋 エルナ 18:36
![]() |
![]() |
商狂なら年白と村白は狼わからない段階で出してるから白当たり前で、妙狼分かって●青(ほんとは●神?)だとしたら囲いたかったと思う。でも者→青白だし囲う必要ない。遺言までの死に際みると真ぽいし、真なら商寄りの神疑うの分かる。狂でも神囲いたいから神狼疑う。 者狂なら●青白が灰のまま残る。 だから娘▼青でハッキリさせたいの理解できるけど、先に▼神かなと思う。 もし神狼なら商真で進めて年長白。書青を吊る。 |
848. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
後、もう一つ言っておくと、長吊ったら修吊りまで規定路線になる雰囲気だし議論進まないよ、とだけ。 霊結果黒なら青確白とか言ってるけど君たち長の黒要素出してないんだよ、そんなこと言ったら年吊って黒でても青確定白だよ** |
851. 司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
>>827パメラ 「▲通らずとも」の時点で縄数戻って修ほぼ偽確してと、もう狼ヤバイでしょ。 つまりは護衛無いと読んだ方を噛むしかなかったというのが修偽の場合の真相のような。 ということで修青狼なら「だったら昨日いっとけ」は成り立たんか。 修真なら占ガバガバなんでそれはアリ。 |
852. 神父 ジムゾン 19:22
![]() |
![]() |
屋>>814 ☆言語化すると、「▼妙は微妙〜狩保護とか消極的理由」にある、「狩保護とか」が非常にきな臭いんです。 私や娘の妙吊理由は、妙真仮定の補填も兼ねています。 しかし、書の「狩保護」という発言は、妙真を微塵も見ていないんです。 書は1d2d、そこまで議事を読みこんでいる人だとは思えなかったのに、書は妙真を100%切っています。 まるで、妙狼が見えているかのように見えました。 |
853. パン屋 オットー 19:25
![]() |
![]() |
★ヨアヒム殿を質問責め ①青>>588▼老に至った思考の流れを簡単に説明して欲しいで候 ②青>>622「者真だろうなーこれは。狂取りにくい」これは妙狂視から? ③3d老(旅)の霊判定への言及がなかったのはなぜ? ④青>>791「年黒で真狂見えてる中者襲撃」が「いやないわー」な理由を教えて欲しいでござる 青>>726「女狼が出るようなら」青>>745「大方商狼だろと適当こいてた」は妙≠青要素か? |
855. 神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
>>852続き。 書は疑い先だけは明確で、一度疑った人に対して「とりあえず黒塗りしとけ」って性格にみえたので、書が感覚的に妙真をどこかで切って吊ろうとしていたと考えれば、初村仮定でも追えないことも無かったです。 また、書修陣形で2枚噛するのか?というのがどうもひっかかっていて。 現状、結論にはあまり自信がありません。 単体+状況だと、今は、 白 青屋娘>長>書>農年修 黒 |
856. パン屋 オットー 19:57
![]() |
![]() |
☆長>>847 要素の薄い日が多いと最終盤面で考察に困るゆえ、現状寡黙気味の村長殿は盤面整理として吊る選択肢に入っておるでござる。また2日連続自殺票?なのも後半への不安要素で候。もちろんリアル大事にでござるよ 長>>849考察負担減るゆえ、いつでも確白できるのは有難いでござるよ。それ目的で年長青吊るのはおかしいとは思うが ★長 もし今日の吊先になった場合、回避はしにきてくれるのでござるよな? |
857. 神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
私が、修-者ラインにひっぱられている可能性があるので修黒要素を再考していました。 ・単体発言の矛盾点が多い。(反証:村でも矛盾する事はある) ・また、私視点だと修が自分を疑う私を割と白視するところが気になっていました。 ・修狼仮定だと、修が疑い続けており妙が確黒しているのに商狂吊の縄を噛みで増やしたのは、LWが状況的に白位置にいるか、白くみられている人になります。 なので、書修妙はパズルが噛み合 |
858. 神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
わない。 具体的には。 ・修狼仮定だと、狼視点で者護衛の可能性があるのに狼が▲者▲商と2噛できた事。 灰狩がいると分かっており、偶数縄の状況、且つ、者も商も護衛が入ってる可能性が高い先である事が、修狼仮定だと違和感で、逆に修真狩の可能性が本当は高いんじゃないかと。 仮説になりますが、 もし修が真狩で狼視点真狂が透けており、狼視点占確定噛ができる状況ができていたなら▲者は納得できます。 |
859. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
>>858ジムゾン 下段 真狂判断ついてた狼が真占の者を噛んだってことを言ってるんだと思うけど その場合翌日に狂噛みする理由ってなにかしら? 偽黒アシストも受けれないわ狂吊り縄消費もできないわであんまりいいことない気がするけど。 |
860. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
>>845服 服は、商者の2人の真をできる限り追いたい人。 なので、服がやりたい事は、 「青年長の片白組は今日は吊らない。また修も真狩の可能性があるから吊らない。 残り神屋農娘書から、2枚噛でもグレランで勝ちそうな強い人を縄余裕がある内に、吊ケアしたい。」 っていうことでしょう? つまり私吊ですね。 色々考えましたが、【非狩】しておきます。 |
861. パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
神>>852 うーむ、詳細説明がないゆえ想像になるが書>>348「ちょっと真目遠いリーザ」のあたりでもうすでにほぼ妙真切ってるのではないか?ということと、「狩保護で吊る」こと自体は完全に真切ってなくてもありえるのではないかと考えるでござる 神の考察を否定するつもりはないが、拙者は屋>>810>>814>>815の妙≠書の方を取るでござる 修真狩説は、吊希望出し終わったら検討したいでござるな |
862. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
書>>859 質問「★」つけてくれると、視認性の上で助かります。 ☆翌日に狂噛みする理由は「狂の真を切らせない事=漂白」と「狂のアシストと狂吊」の2個を天秤にかけた時、狼が前者だったと判断したんじゃないでしょうか? |
パン屋 オットー 20:31
![]() |
![]() |
言おうと思って忘れていたでござる 修>>828「実際生きてるとなんかイラッっとしますね...。」にはワロタでござるwめちゃくちゃパッションだが修真あるのではないかという気がしてきたり… だがこっちは臭いでござるな〜 修>>834「死んでたかったけど生きてますね><」 屋>>861「修真狩説は〜検討したい」は非狩ブラフと修真時の襲撃誘導も込みだが、拙者のスキル想定だとただの非狩に取られるか…? |
863. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
私は>>858の仮説から、▲者が真占噛で、▲商が意図的狂襲撃だったなら、状況的に長よりも年の方が黒いと思います。 書★意図的狂襲撃をする旨味なら長より年の方がありそうですが、どう思えますか? 書★▲者の時は青狼の意図的狂襲撃を考えなかったのに、▲商では長狼の意図的狂襲撃を言い出したんですか? 書★▲者の時は青狼の意図的狂襲撃を考えなかったのに、▲商では長狼の意図的狂襲撃を言い出したんですか? |
シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
服がまとめに来るかどうかわかりませんが、柱で神吊りはありそうには思いますね。 ただ屋農あたりが神吊り納得できるでしょうかね? んー、私的には狩ちゃんと出てくれたほうがいいと思ってるので、狩狙い襲撃より吊れないとこ噛んだほうがいいようなきがしてますね。 狩は露出を狙った方がきちんと噛めますし。 |
864. 司書 クララ 20:34
![]() |
![]() |
>>859のついで 2d時点で真狂判断ついてた可能性があるのは 者真→商に囲われたペーターならわかる 商真→者に囲われたヨアヒムならわかる つまり「者真がわかって▲者」いけるのはペーター狼だけで そのペーターが次の日に確定狂人を噛むメリットがない(偽黒アシスト・縄消費観点) |
866. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
娘>>802 自由占のロジック?疑問?一体何のことだ?と見てみたらまたここか!! 農に告げた通りなので引用略すが、僕は当該発言を「占機能の軽視」だと思っており、自由占(未知の戦法)と紐づくものとは思っていない。盤面整理目的という説明からも事実自由占に限った話でもない事が窺える。 方法論を尋ねなかったのは別に自分の知識に不足がある部分が原因だと考えていなかったから、としか言えない。 まあ一瞬は確 |
867. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
かに、なんなの?自由占ってそういうもんなの?それとも最近の流行?とは思いはしたが。 ただメリットを生かした自由占とは「この占師にこの人を占って欲しい」とか個々の関連性を生かすことにあると僕は推測するし、それがないのは(自由占云々以前の)占軽視の問題と考えた。 何か読み落としたのかと振り返ってみたのだが、占動機年>>438「結局そこまで納得行く考察出てないし年狼に固執してるようだし」は |
868. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
自由占ならではではないし、そも結局年長吊希望にしてるくらい自由占のロジックとは無関係っぽいのだが、 ★どこを以って「ペタの自由占いのロジックに強く疑問を抱いて」いると感じたのか逆に確認したい。 そもそも「妥当な占いの使い方なのか否か聞きに行かなかった所」というのは何だろう。 問いを投げかけている以上、「いや雑ではないなぜならば」とか「このような理由があってこうしている」なる反駁を当然期待してに決 |
869. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
まってるだろう。 青>>554でも感触確かめようと触れたと言っている。★発言の意図を知りたいと欲する、という点において、パメのやって欲しかったらしい聞き方と僕の実際の聞き方にどのような差異があるように思う? |
シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
噛まれないので、明日▼修は確実かとおもいます。 村視点で私しか噛む所ないですから。 できれば真狩露出で▼修▲狩からの▲霊(もしくは霊のこしの▲灰)がいいと思うんですよね。 |
870. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
書>>864 真占確定噛した後、狂噛はしない=年白というなら、 それは長にも当てはまるのでは? 年白長狼なら商狂だと自分が占われて初めて気づいた事になります。 書の言っている年白理論は長にも状況的に当てはまります。 だけど、書が長にだけ、漂白噛から黒いというのがよくわかりません。 |
871. 青年 ヨアヒム 20:43
![]() |
![]() |
娘>>803 まあこっちは若干ゴメンネ感はある。 ぶっちゃけ妙狼ないと思って真面目に考察落としても無駄になる、または商狂ならサービスになると思って考察ぶん投げた。 理由はつらつら書いてたのだがやめた、女狼が出るようなら真面目に書き上げて開示する、から別途考察があるというのが後付けでない事は理解して貰えるものと思う。 理由。「妙娘狼を考慮した為」 1dの妙COはまず間違いなく独断。その後娘CO。 |
872. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
これは事故もあるが、娘の行動力と奇策に対する忌避感のなさならば、狙って狼狼真を狙いに行きもし4COとなるようなら撤回する策を取ったら不思議という程でもない。時間差3分なので会話できるかどうかはギリギリだが、「狼狼真狙いたい」「ワラwwwおkwww」くらいの会話がどうしても出来ないという時間差でもない。 実際に4CO出てからの撤回になったし。娘は者出てさっさと撤回しなかったのは何故だろう?という部分 |
873. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
にも説明がつく。 リザの参戦姿勢はこの村多弁多すぎて単についてけなかったか、今厳密に精査してはいないのだが結構娘とは切れてた印象を受けるので、狼判定を見せる事で娘非狼の補強として敢えて出力を抑えた……いや敢えてって感じではないので多分素だと思うが、結果的にメリットとなるのでキレ印象は積極的に入れていたと思う。 |
シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
今日青吊って白見るのは 神>>857>>858から、神からの娘疑いが来る気はしてますね。 青白見えても、結局年長書に疑いが向くだけかもしれませんが。こればかりはなんとも。 |
874. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
ただまあ状況的にと娘の行動力ならワンチャンあるかなくらい。絶対にあり得る絶対怪しいって奴ではなくこれあるなら占使わないと無理だわという意味合いでの占希望で。 正直真面目に丁寧に希望したところでこの村の雰囲気的に真相手に通る占先とは思えないし、その割には前述の通り商狂にこの認識預けたらデメリ感じるレベルで何より妙狼ィ?だったので。伏せたというか投げた。 |
875. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
この情報を出した方が視点スッキリしてくれるやろか。 【狩CO】 1日目、狩人だべさ。オラは霊鉄板派、 灰は殴り合う運命だべさ。すまんな占い候補。 2日目、【◆エルナ→▲ディーター】霊抜かれたくない、修狼と引き換えは嫌だべ。 3日目、【◆ヨアヒム→▲アルビン】商の考察が修偽狩なの知ってるから歪めたくない、でやってるような気もしたがやに、商黒なら青噛むかなって護衛。者商白抜かれた無能な狩ですまん。 |
876. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
1日目は占い見てたが2日目はがっつりみると狩目に取られると思ったがき薄めたべ。2日目修黒ロック外れんかったがき修の色優先でごり押したべ。 修が狩回避したけ、3日目の修以外の2W考察は透けそうで嫌やったがみんな修真追ってなさそうやったけ、やらんでもいいか、と。 |
877. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
修の発言から神とは切れとるやろ。 オラが修を白く見とらんのに仲間に白とったら>>519 んな反応出来んだべ。白く見て欲しい欲が突出しとるっぺ。 神からのヘイト避けのため神白目で見てるんだべさ? 長白要素が具体性に欠け、便乗感あり。 でも>>844【▼長】は勝負にですぎてるべさ、ここ2Wなら勝ち筋思いつかんね。時間的猶予が欲しければ▲商はするべきでなかったし。 |
878. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
妙とオラ切れてないけ、ライン追うのは分かるかが、LWは妙とのラインは切っとるはず。 やけそこの見直しをお願いすんべ。 オラの頭じゃもう疑心暗鬼レベルで誰彼構わず疑いまくりそう。 書妙についての見直しはしとる。が気になり続けてたのは事実だべ。屋年娘の意見見て理解出来とるが、妙の参加状況を省みると不満は出てきそう、だと。 |
879. 青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
はあああああああああああ???? とりま真として、その立場で2dエルナ護衛するうううううううううううううう!!!????もびっくりしたけどヨアヒム護衛いいいいいいいいいいいいいいいいいい?驚き極まるわアホォ!!! |
880. 農夫 ヤコブ 20:58
![]() |
![]() |
てめぇ今出てくんなよ!ってお叱りは受けるべ。 明日灰襲撃ならCO、服襲撃なら遺言を考えてたんだけど 修黒分かってるのに吊れないのはもだもだした。 妙修X路線に移行してほしいだ。 【▼修】エルナ護衛する。 |
881. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
一撃 >>865エルナ えと。ジム狼だとしてもペタ、村長と切れとは言い切れなくない? 神ー年、神ー長のどちらも漂白目的での▲商は絶対にない ケースとは言い切れないわよ。神狼なら商真でいいという理屈が分からなかった。 >>842リデル 商と者、読み返してみてもどちらが真かは断定は出来ないし 状況的な観点で、狼利がなくて考えにくいなというケースを 弾いてあとはリーザとのラインと単体で見てるわ。 |
882. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
占は吊り縄消費も兼ねて噛ませろ派だったんだべ。 今回で反省しただ、狩もうやだ、、、 青は抜かれる可能性あったがやき、GJ狙いでもあっただ。 パメラが狩ブラフみたいなこと言ってたがやき、◆娘とも迷った。 |
パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
あーーーーーもう事態が動きすぎているでござる とりあえず非狩回して、修吊り希望すればよいか?? いま農狼が狩人COする必要ないでござるよな? 今日の吊先は長か青か神みたいな風潮であったでござるよな?(農の名前を出したのは拙者だけのはず) 農信じていくでござるよ! 今日年長の考察省けてラッキーとか、お、思ってないでござるよ! |
883. シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
服>>846 ☆商決め打ち進行をするということでしょうか?私は者真思いますので、バランスの観点での書青連続吊りは反対ですね。 って農狩CO見ました。ここでのこのこ出てくるとは意外。【▼農】 いや普通にヨアヒム護衛とか無いでしょう。 意味わかりません。農がここで出る理由としては、沈んできたし、私襲撃より縄使いたい欲が出てきた感じでしょうか。 となると相方は切れてる位置とか、そんな感じ? |
884. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
2日目は商護衛も考えたんだべが、占い狼位置が分かる方が利点高いし、確定霊好きなんだもん。 修については2日目、ワンチャン老吊りで逃れたいがために決定前におらんかったが。 てか生きてることの方がおかしいやろ。真狩吊ろうとする狼ってどこやねん。 んで修のオラ疑いは疑い返しでしかない。 |
885. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
いや商護衛よりは青護衛の方がありだと思うが。 3dで青行けるなら2dだろ……2dにディタをなぜ護衛しない……。 いや、それは別にいいんだが(理由を問うてるわけでも真偽に関係するわけでもない) 双方霊護衛で両残しが妥当か?流石にいくらなんでもどっちか食われるだろ。最終日狼対決狙ってこない限り。 |
886. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
【農の狩人CO】確認でござる。エルナ殿不在だが【非狩】で候 農狼仮定、今狩人COする必要ないでござるよな?今日の吊は書長青神あたりになりそうで農を挙げたのは拙者くらいでござったし… 今日の吊先が分散しそうだったゆえ、農の狩COは有難いでござるな 今日は【▼修】でいいでござろう もし修が真狩でも明日農吊れば残り1狼。2縄あるし何とかなるでござろう! 修真狩ならすまんが、妙農X考察をよろしく頼む |
887. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
>>863ジムゾン ☆漂白効果だけ言えばイコールじゃいか。 ☆いや考えてはいた。 長は単体濁りから偽視強くなったから漂白臭うなと言ったのだよ。 >>870ジムゾン ▲者の時点では長占われてないからヴァルター狼でも占い真贋わからんでしょ。 者真わかったペーター狼の▲者→▲商とじゃ条件が違うのでは。 |
889. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
直近の青の反応が白っと思いました。感情偽装とか無いんじゃないでしょうか。私視点だいぶクリアになりましたね。 農>>884 逆に農の私疑いは黒塗り下げしか感じないですが...。 農妙?ー(者or商)ですね。 これは農の位置加減から漂白噛みも有り得そうに思いましたが。4縄の内3縄逃げ切れないから、縄消費に出てきた可能性高く感じますけど。二枚抜きでSG足りないとかそういう理由?? |
890. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
っておおい……。じゃあ霊護衛で狩り候補吊りね。 なんで二日目霊護衛してるのに次に霊護衛じゃないのかとか疑問があるけど>>801あたりめっちゃ狩りっぽいし ▼リデルで。 ★ヤコブ、リデル 最初に落とした非狩ブラフがもしあったら教えて。 ログ読み返さないで今思いつくの。 |
891. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
農狩CO見ましたので、▼修にしました。 修に服護衛させて農は灰からGJ狙えば縄増えワンチャンあったのに… それも踏まえて、エルナが独断する先を迷わないように非狩したのに… なんで真なら潜伏してくれなかったんだよ…と私は自分の行動のリターンが得られなくて不満ですが、 妙修2狼がクリアになったのは素晴らしいので出てくるタイミングは悪いと思っていませんよ。 |
892. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
村視点でも灰LW確定してるだよ。 狩COしてしまったけ、縄増やすのは出来んが最終日までは確実だべ。 娘>>890 ☆ブラフを入れる意識はそんなにしてなかったが。農>>876ぐらいだべな。 3日目狩発言したのはミスったべ。>>656 狩開けのタイミングとか言って欲しかったが。 |
893. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
娘>>890 ▼リデルでって言いながらその質問は若干ポーズに見えるんですけども。 ☆非狩ブラフは2dに占吊りに即乗らなかった点修>>538でしょうか。正直初日から質問攻めだったので、明確な非狩ブラフを打つ暇がなかったですわね。 青>>885 いや二枚抜きしてるから◆アルビンとは言えないだろうし、普通に霊護衛でいいのに、歪めているあたり作文を投下している印象ですわ...。 |
894. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
まぁ漂白噛みだ2枚抜きだの話は修真修偽でだいぶ違うしそれが判明する明日に持ち越しだね。 そういやヤコブにフリーデルの白黒質問されて いやそれ答えたら非狩透けするヤツじゃん狩でも探ってんの? と思った記憶もヤコブ狩COなら杞憂だったな。 |
895. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
書>>887私の質問の仕方が悪かったかもしれません。 書★>>805で言ってた、長の単体濁っている部分、言語化お願いできますか? 私が書が何を理由に長黒視しているのか理解しきれてないんです。 修妙2狼なら、書LWは一度破棄します。屋>>861フォロー感謝です。 娘★>>890下段の質問は何を知りたいんですか? 者修の白黒で迷うなら書>>888みたいに、修白なら農黒FAで良いのでは? |
896. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
ヤコブは今日位置下がってたけど相方が吊られない位置なら、まだ狩りを騙ってリデル吊りするには惜しいタイミングよね。信憑性は薄れるけど縄にかかってからでもいいし。 今日吊られそうな位置(長)ならそっち騙らせた方がいいしね。 >>892>>893とか比べてもヤコのがリアリティ出てるわよね。 >>895潜伏中のリアルな心情とかを知りたい。 |
898. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
エルナの独断も悪くはなかったが神が吊られることはないべさ。 修≠神拾ってたんにわざわざ戦力削ることないだ。 そして長も商真なら吊る必要ない。商偽過程、潜伏想定まで想像つくなら修狼ロック考察はやや違和感あるべさ。 この村、修がSGにされそうだから村なんじゃ?発想してる人いたから修が噛まれなくても真狩吊りたいから残してるんじゃ?でオラ噛まれたら対抗でれずに負けそうと思っただ。 |
899. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
神>>891 この不満感は神白でござろう GS下から吊っていったら普通に勝てそうでござるな ★書>>887 細かい話だが、神は、年も長も「(▲者時点での者真狂判明は関係なく、3dに)者真判明状態で商狂噛む」メリットがない点は同じではないかと主張しているでござる 書は、▲者の時点で者真判明しておらず、3dに者真商狂が判明した(=長狼)場合は、▲商のメリットがあると考えているでござるか? |
行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
今日▼修はしないほうがいいと思うのですが。なにか間違えてますかねえ。 いずれにしても出て、修狼決め打てるのはありがたいですね。 ▼神だめなら、▼書なのですが、さてさて。このところ狼センサー衰えてきました。 |
900. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
うお。ヤコCO確認。 ほぼほぼヤコ真だね。出る意味無いし。 ▼フリでセット。 ただね。霊判定見れるのはおそらく今日が最後になる。ヤコフリ放置で灰吊りのが良くない?ヤコ噛まない訳ないから、狼判定って分かってるフリに今日の縄を使うのは非常にもったいないと思うんだけど。 |
901. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
>>868ヨア 自由占いって元々純グレーを削って行って状況と判定から 占い真贋や判定先の白黒を考察する占い方法だから。 純灰は状況要素が付きにくく襲撃されにくいから 村仮定でよりよい推理者を残していった方がいいわよね。 その観点だと別に二日目のペタの占い先の選出が おかしいとは私は思わなかったのよね。ただ雑というだけで。 |
902. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
修>>893「普通に霊護衛でいいのに、歪めている」ことのメリットは何か思いつくでござるか? 拙者は思いつかぬゆえ農真要素だと思うで候(農偽仮定、突っ込まれるポイントを作っていることになる) 青>>885 年>>900 見ておるが、やはり灰吊の方がいいのでござろうか… となると年長青から選ぶことになるが、拙者は暫定で長でござるな 青については屋>>832への意見を聞きたいでござる(★喉あれば娘) |
903. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
霊判定はあと一回しかもう出ない。 やっぱし今日は灰を吊る方がいい。 それこそどこでもいい。 なんなら僕吊りでもいい。 ▼修で黒でした。ってなっても情報は増えない。その後に服が噛まれるだけ。 |
904. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
>>903年 ▼妙修と2狼吊った後に狼吊れば村勝利なので、灰の霊判定はもう不要ですよ。 年★灰吊提案は誰を吊りたいんですか?「僕吊でも良い」は無しですよ。 年の提案と反応は、村っぽいですね。 |
905. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
確かにヨアの言うように 『「この占師にこの人を占って欲しい」とか個々の関連性』 まで考慮して各視点で占い先を選ぶのがきめ細かいとは 思うけれど機械的に占い対象を選んだのが 『占い機能の軽視』とまで行き着くのがハテナだったわけ。 ヨアは自由占いは詳しくなさそうだったのに 「自由占いはかくあるべきでは?」っていう論調なっていたのが ペタの占いの使い方に強い疑問を抱いているように見えたという話。 |
906. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
勿論、今日は農も修もダブルで服護衛。 今日灰を吊れば霊判定が見られる。 上手くLW当てれば詰み。 灰吊りで外したとしても(まあ外す確率の方が大きいだろうけど、それでも)今日の時点で吊りになる人は、どのみち放っといても明日以降吊られる位置な訳で、、。ならその人の霊判定が見れる今日吊る方が絶対お得。 |
907. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
屋>>902 そういう思考(リアルにありそう=真じゃない?)という村を騙す為の作文ですわ。 ここで農偽が出るメリットまったくないという点に置いても、実際農真に思われていますし、ソコが逆に偽で出るメリットですわね。 回避で出た私が何を言っても説得力は無いかもしれませんが。 直近年>>903の提案が情報欲しがってる村に見えますわね。 |
908. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
>>899オットー☆ 理解した。▲商時点ではイコールだね。 ジムゾンとは「者真がわかっていて▲者」の話が発端にあったからそれが前提として考えてしまったよ。 灰吊りの黒情報っている?その子LWだから吊ったら終わりで霊情報要らないと思うけど。 |
909. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
ペタ案は村の頭がある内に速く情報得たいっていう観点だけど 考察時間との兼ね合いもあるからなんともなのよね。 私個人は時間取れてないから狩り候補吊りのが好み。 位置低い所が村ならモラトリアムをあげるのも 狼には嫌なものだと思うしね。 |
910. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
① 10ーーーー8ーーーー6ーーー4 ▼灰▲修→▼灰▲霊→▲灰▼灰 ② 10ーーーー8ーーーー6ーーー4 ▼修▲霊→▼農▲灰→▲灰▼灰 狼的には4縄の内 ①より②のほうが勝算高いと踏んだのだと思いますわ。①だと灰から村を3人吊らなければいけないですし、今日農が出るメリットはあると思うのですわ。 |
911. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
神>>904 ん?霊判定でLW当てれば農修ロラで終了が確定するよね?上手くいきゃ夜明けに終わるじゃん。 ☆吊り希望は>>818でもう出してるよ? ▼長だよ。 んー。でもクラにもつっこまれてるね。既に妙修LWだから灰の誰かの白黒が分かってもそこからライン辿る必要もないのか、? んー、僕、天然が炸裂してる? |
912. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
落ち着いて考えると、灰吊提案(青 >>885、年 >>900)が吊られる可能性のある年青から出るのは白要素ではなかろうか 今日灰吊して白出てもそこから思考進むかと思ったが、それよりも今日▼修して明日灰全員で一緒に考える方が良さそうでござるな(修殿もそろそろ心労がたまっているであろうし) やはり狩吊希望【▼修】 書>>908 結局長疑いは書>>812(商襲撃漂白以外)が全てということでござるか? |
913. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
灰吊りしたらオラ噛まれんべ?霊護衛させるなら特に好きなところ噛めるしね。指示を無視してGJ狙いしても良いけど。 明日結局狩ロラで頭悩ませるんなら今日すぱっと偽狩吊って、その後灰吊りで終わらない限り狼生存してる状況の方がスッキリじゃなかんべ? 【▼修】明日から3縄つかってLW吊ってけろ。 反応的にヨア、ジム、クラは白かったべ。 |
914. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
>>911年 天然が炸裂していますね。 >>897書 共感はできませんが理解しました。 ▲商者からの疑惑だと、 ・狼視点で真狂不明…年青長白 ・漂白噛…年青長黒 で両面追えますので、漂白噛だけなら黒要素になりません。 修狼が捕まっている状態ならLWは絶対に占に当たりたくないはずなので青は状況白。 |
915. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
いや、そらそうか、、。 妙修吊ったらLW。灰を吊ってってエピらないって事は、吊った灰は白だったって事で、じゃあそれ自動的に霊判定になっとるじゃんねーwごめん。やっぱ修吊りでいいや。 【▼修】で。 豆ッ恥、豆ッ恥、、。 |
916. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
【狩CO確認】 みんなごめん!今日狩COさせるつもりは全くなく(明日以降で考えてた)、あたいも1つの疑問のみ残して去っちまったから▼神みたいな誤解を与えちゃったことに反省した。 書 ☆商真可能性高いという理由であって確定で進めるつもりはなく、他の要素拾ってから言えば良かったよ。 まとめ役だからこそ気をつけるべきだった。 ★【▼修】で今夜はいいかな? |
917. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
年は>>903でも書きましたが、屋>>912に同意で、狼なら非効率なので白より。 上記から、青年は白。 つまり、修狼視点だとベグ。 長狼仮定、商狂が把握できた状態で、自分が4dまで村に殆ど参加できない事がわかっている。且つ、修妙2狼は吊確定しているなら、▲商はやりにくいんじゃないでしょうか? ▲商の漂白噛いれるよりも自分生存目指すなら▲狩狙では?と思うんです。 上記、長疑の人は反証欲しい。 |
918. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
>>812書の疑問点への反証書いときます。 ・モチベでし始めたのかが謎 →長村視点だと「できる限りだけ落とす」を実行しただけでは。 ・長の白度上がるから年疑いづらくなった →長狼仮定だと商に囲われる以前から>>447で年狼疑ってないみたいですよ。時系列がズレてます。 ・「塗りSG作りの先導役に使われてるような気分」 書を先導役に使っているなら疑うよりも懐柔して一緒に疑う方が自然だと思います。 |
ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
農が対抗COしたんだな。普通に見れば農狩修狼だよな とすると神は切れてるっぽいから、やはり長修>長年て感じかねえ? 今の流れだと▼修で明日黒が出たら(▲農)▼長になりそうだが、神が書にロックオンしてる感から▼書になるかもしれんな どっちにしても縄数考えたら村はなんとか勝てそうだな |
919. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
直近の年>>911は考え方が非狼と思いますわね。 霊判定欲しさとLW状態であることと農修で狩2が露出していることがごちゃまぜになっていますわね。どっちみち今日▼修▲霊からの▼農でLW探しですわ。 服>>916 みましたが、ほぼ満場一致では私からはもう何も言う事は無いですわ...。明日農がぽっつり生き残りますので、必ず吊ってくださいね。考察落とせたら落としますわ。** |
921. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
修>>907 回答感謝でござる。1,2行目共に理解はできるが、今の真贋状況を覆すほどではないでござるな… 考察落としてくれれば拝読するゆえ気力があれば頼む(修>>910も見ておる) 服>>916 【▼修セット済み】でござる。まとめお疲れ様&有難うでござるよ! 時間合わない中真摯に取り組んでくれて感謝申し上げる ペタ殿のせいで拙者まで灰吊などと言って(屋>>902)阿呆なのがバレたではないか!w |
シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
私はこのまま表フェードアウトしようかなと思ってますので、後軍曹頑張って下さい! あまりお役に立てず申し訳ない。今日村吊れればよかったんですが...。こちらも離脱するかもしれませんが、見てるかもしれません。 ではでは! 残喉@2 |
922. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
年 -_-b 男の子は間違いを沢山して成長するもんだよ。 修 ありがとよ。 農も神も余計なリソース割かせちゃって申し訳ない。あたいが結果優先させて考えて全体像把握せずに喋ったのが白吊り助長をさせた。 農の青ガードはベストか分からないけど妥当と思う。 |
923. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
娘 >>916間違えた。書→娘だった。 >>881 ごもっともでそこで商真進めるべきじゃなかった。 商真よりの神を白確も抜け落ちてた。 神>>860 これ言わせてごめんよおおおお。>>523といい独断権貰わなかったのが村の救いだよ。 あたいが穴掘って埋まりたいよ。今日はペタに添い寝しよう。 |
924. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
>>917ジム 村長については私もその理由でまぁ白なんだろうなと思ってるわね。 村長の位置でアルビンからヨアへの偽黒一ミス期待もなし。 妙狼判定を見せでアルビンの信用に乗っかってRPP狙うもなし。 今日の様子見るかぎり漂白噛みでグレランを生き残ろうとしてる狼かというと疑問。 まぁ私は村長じゃないから確かな事は言えないけど。 明日ヨアの状況白について詳しく教えて欲しい。@1 |
パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
そういえば皆ヌルッと狩人COを受け入れておったが、こういう時は非狩COするのではないのか? もしかして豆ッ恥をかいているのでござろうか… ところで、「豆ッ恥」とは何かと思い調べたが、とある作品に出てくる言葉なのであるな 興味がありながらもスルーしておったが、一度見てみようかの いやーしかし、吊先が決まっておると考察する意欲が起きないでござる…もし修真だったら怒られてしまうでござるな |
925. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
屋 明日はフレンチトーストを作っておいておくれ。あたいの好物なんだ。代わりに袴を新調して置いておくよ。 農 作業着が必要だろうから明日仕上げておくよ。受け取りに出てきてくれることを願う。 @7 まだ使える。 |
926. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
神>>917 さらっと読んで納得してしまったが(特に長白)、これが正しいとすると書娘神屋にLWということになるでござるな まさか自分で言いださないでござろうし、書≠妙だし、となると娘LWでござるか…? うーむ、ひとまず本当に年長青白置きできるのか再考でござるかな 娘白も屋>>739で触れたくらいしか拾えていないが白でしょ感が強く、吊先にすることの心理的抵抗が大きいでござる…皆の意見も見ながら再考 |
927. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
少し気がかりは妙が年占ったこと。妙>>577 真目的に商≧者寄りになってなかったべか? 真見えてるからの発露? >>652 狼狂の囲い視野として年。ここで青を外しに行くのが不思議だったべ。 あまり作戦内容とか話きらんかったんかな。 [修青妙-青]修偽狩CO、青囲われ中、なら▲商先にした方がいいよなって結論になるから状況白になるべさ。 エルナ>ありがとだ。生きてたら明日まとめ手伝うべさ。 |
928. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
ペーターのスキルで>>903はややアピっぽくうつってしまったがや。 狼にとって4縄中今日が一番楽に村人吊るチャンスじゃなかんべ。それに白あげる修>>907>>919 明日確実に黒露見するけ、ライン繋ぎに来てるかとも思ったが1日目2日目ペーターにはあまり触れてないがやき。白上げに見えるべさ。 年狼だと灰≠妙とって疑い幅を減らしに来とるけ狼疑惑濃度は低まるが。 @1 何か質問あれば答えるだ。 |
シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
ちらっ 農残しはありではありますかね。 農の推理精度はそんなに怖くないですが。 エルナも場にあまりいないし、グレランになる可能性高いですしね。 ただ神食べると屋青から娘刺しはくるかも。 神の「片白=オールホワイト」説を掘られる可能性もありますしね。 神(屋)→農→屋(神)の霊残し最終日とかはありっちゃありとおもいます。 すいません割と適当ですが。 |
929. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
青>>879は咄嗟の事でつい自分視点の方が重く出てしまったが狩視点的に冷静に考えれば僕護衛はそんなおかしくはなかった。2dと3dの護衛の方向性が異なってくるけどまあそんな真だっているでしょう範囲。 農狼なら出てくる意味不明なのは完全同意だけど妙吊といい潔い村だね。▼修いいですよ。 娘>>901 ぼくも年に「雑だ」って言ってるんだって。おかしいかどうかは僕が考えるから雑な理由キボンヌ(古)と。 |
930. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
屋>>853 1.青2d>>584老考察で軽く、>>586旅考察中にも老に不意に引っ掛かる点が浮上し、他にも案の出ていた老につい流れてしまった感じ。ここは追従臭いとは自分でもすごく思う!! 2.妙狂視もしてるし者真狼視もしてたので。 3.白って情報量的においしくないので、把握、程度の感想しかないからか……な?(あんま深く考えてない) 4.え。真の方が襲撃しやすい状況で、わざわざ真視取れてる狂強襲す |
シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
屋を襲撃すると屋>>926の片白再考されると困るからたべちゃんじゃね?説が浮上するかもしれませんね。 神が片白に白打ってしまうと、神的に屋白なのでもう娘しかいないんですよね...。 神か屋はおまかせしますっ!@0 |
932. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
そういえば、 商>>156 一瞬潜伏も頭をよぎったのですが、余計なことしなくてよかった これ商狂のハイパーウッカリ視点漏れじゃないのかw あとボヤキだけどなんつーか娘>>906な、 ぼくの事を時代遅れとか言ってる位だから大体察してくれてるものとばかり思ってたんだけど、僕が無知なのは最近の流行についてであって人狼自体を知らない訳じゃない。初見の戦法の妥当性もある程度は検討出来るで。 |
933. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
娘>>924 青の状況白説明は>>927農。 青>>932 商の潜伏占周りは非狂要素だと思いますよ。>>526→>>533→>>536。 屋>>926 私は、状況白は結構強めに見ているので、書娘屋に1狼だと思っています。 屋は単体白く、書修妙の陣形は>>857の通り違和感はあるので、娘がLWなのか?と思い始めました。 娘青のやりとりを、あとで読みます。 >>923服 大丈夫ですよ。@0 |
934. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
服>>925 承知したでござる。朝ごはんに提供するでござるよ。拙者は赤が好きゆえ、どこかに差し色で赤を使った袴にしてくれると嬉しいで候 青>>930 有難うでござる。雑談であるが、拙者への口調が距離を感じるでござるよ。昨晩ジムゾン殿を攫った(屋>>769)ことを恨んでいるでござるか? ①の追従については特に序盤は村でも追従することがあると思うゆえ、即黒要素というつもりはないでござるよ |
935. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
青>>932は906でなく娘>>905だった('ω') 神>>933 商>>536読み落としてた。この件についての言及あったのねw指摘あり。ははは成程。 屋>>934 あ、ごめんRP雑なんで口調は気にしないで他意はない。プロではにゃーとかいってるやんぼくううううう!その設定どこ行ったんだ!! でも神父さんはひとりじめはよくないよ!!みんなで仲良くつかお!!れっつ3(ぴー)!! |
936. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
青>>930 続き ②④は納得でござる。③についても青>>417「せっかく占ってもらっても白じゃ情報増えなくてつまんないね」があるゆえ納得できるな うーむ、意見を把握しにくかったため質問してみたが特に違和感ないでござるな 農>>927の青の状況白には納得でござる ジムゾン殿とは、昨日あたりから結論が似てきているのが誘導されているようで微妙に不安ではあるが、疑うのは今じゃないゆえ暫くは信じるで候 |
行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
まあ、守ってもらえなかったのは妙狼の非狼演出が上手く、者狂の真に迫りすぎる演技がよかった、ということですよね。やられました。 農のおかげでいい勝負になった、ということで。 エピになったら、面白くなってよかったですよ、言ってあげます。勝ったら、ですがw |
神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
RPは雑で良いとして。 >>936「結論が似てきているから誘導されてるようで…」というのは気になります。勝手に誘導されておいて、誘導されたから狼だ!とか、どこの冤罪ですか。 割と悩ましいんですよね。でも私には、青は単体で白くて、商は真占に見えちゃうんですよねぇ… |
937. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
青>>935 「つかう」とはこれまた外道な口ぶりでござるな。これは人外の臭いがするでござるよ() 状況要素は苦手分野だが、青(農>>927)長(神>>917)の状況白は特に強く感じるでござるゆえ、一旦信用するでござる よって明日は年娘の精査でござるな 妙>>234は妙≠娘かと思っていたが、疑いの眼差しで見ると、対抗にも触れずに娘に星3つなんて臭い切り演出な気もしてきたでござる(要精査) |
シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
赤では言いませんでしたが(喉無くて)、ヨアヒム護衛をするヤコブの今日の灰護衛は神父様じゃないかと思ってたりするんですよね。 申告どおり、エルナ護衛をするかというとですね... もしGJでたら、まぁ連携取れてなかった狼ズということで一つご容赦下さい。 事故COが痛かったよなー。 |
行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
妙者商|服|修農|年長青神娘屋書|旅老 狼狂占|霊|狼狩|白白灰灰灰灰灰|白白 狼狂占|霊|狩狼|白白灰灰灰灰灰|白白 狼占狂|霊|狼狩|灰灰白灰灰灰灰|白白 狼占狂|霊|狩狼|灰灰白灰灰灰灰|白白 |
ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
エルナは神狼ロックかかってるぽいなw で、そのジムは娘LW予想ねえ…確かに怪しく感じた点が有ったが狼有るのかねえ? つか、ペタの主張通り最終局面まで考えたら長は白だったとしても吊り対処しといた方がいいんじゃね? 村の最終決断任せるの不安だと思うがなぁ >アル そっくりそのままお返しするわw(褒め言葉) |
939. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
オットーについては>>746 修真狩で見てないのに狩狙いで吊りに持って行った、は真狩でみてる人の発言じゃないと出てこないんじゃと思ってただ。1日目からの出力の上がり方的には村の上がり方だからオラ視点の違和感ね。 パメラかぁ。青-娘のやりとりからは色が拾えないべな。エルナは明日、フォローいれてほしいだが。確実にどちらかは村だし。 有益な発言できずにすまんだべ、狼退治よろしくおねがいするべ@0 |
940. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
服>>938 疑問点がある状態でも発信していいと思うでござるよ。確霊ゆえ言い方には注意が必要かもしれぬが、疑問はみんなで解きほぐしていけばいいでござる 娘>>601「リーザ視点だと自分が襲撃される懸念をするよりエルナが襲撃された方が嫌じゃない」の指摘はいいでござるな。妙≠娘ぽくはあるでござる とはいえ、娘妙狼なら切り演出バリバリなわけで、こんな単発の切れを取っている場合ではないでござるか… |
シスター フリーデル 01:14
![]() |
![]() |
神父様食べたかったですわ...くすん...。 神父様をどう食べたかですって? そりゃもぅ、スペシャルコースですわ! まずシャワーを浴びて体中隅々まで綺麗にして、私がタオルで体を拭いてあげるのです。少しお酒飲んで...そうね赤ワインがいいかしら? 二人で静かに語り合うの。そうね、屋のフランスパンの切れ味について議論して... ほろよいになったら、神父様の頭をやさしくなでて...(つづく |
941. パン屋 オットー 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
切れという意味では、妙書も見直さないといけないかもしれないが、現状では書→妙の切れがほとんどゆえ、ここは狼の作為はないのではないかと考えておる あと、娘>>890の質問→娘>>896「リアルな心情とかを知りたい」が娘殿にしては冴えない感じがしたのは気になっておるな フリーデル殿はお疲れ様であった!黒視が続いた辛い3日であったとは思うが、素晴らしい頑張りでござった 墓でゆっくり休んでくれでござる |