プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
まだ村人達は揃っていないようだ。
2人目、羊飼い カタリナ。
まだ村人達は揃っていないようだ。
羊飼い カタリナ は、宿を去った。
まだ村人達は揃っていないようだ。
まだ村人達は揃っていないようだ。
2人目、旅人 ニコラス。
3. 旅人 ニコラス 09:58
![]() |
![]() |
ぼくはニコラス! 帽子の中には不思議がいっぱいな大道芸人さ! どうやらこの村には随分人が少ないようだけど…みんな街にでも出かけてるのかな? せっかくここまで来たのだし、村の人が戻ってくるまでここで待っていようかな… |
4. 旅人 ニコラス 10:07
![]() |
![]() |
楽>>1 やあそこの呑気なお兄さん!人がいないのに人狼がいるって噂があるのかい? じゃあここの人たちはその噂が怖くて村を出て行ってしまったのかな? そっかあ。人が戻る様子がなければ、僕もこの村を出て行かざるを得ないね。人がいないところに大道芸人なんて、いてもしょうがない でも今は君がいるから、君だけに特別に芸を披露してあげるね。名前を聞いていいかい? |
5. 旅人 ニコラス 10:18
![]() |
![]() |
ゲルトって名前なんだね。短い間だけどよろしく、ゲルト …ん?これはこの村の回覧板? ぼくも後で答えて行こうか ■1.仮/本希望 ■2.コアタイム ■3.やりたいこと/やりたくないこと □4.自己紹介 |
3人目、パン屋 オットー。
7. パン屋 オットー 13:41
![]() |
![]() |
■1.仮23時/本23時30希望 ■2.パン屋の夜は短い、そして朝は長い。(つまり朝型) ■3.どんなパンでもかかってこい!(なんでもOK) □4.好きなパンは[こしあんぱん]です。 |
8. パン屋 オットー 13:55
![]() |
![]() |
みんなどうぞ! つ【焼きたてパン各種】 僕のお店のポストに、「幻の村の宿屋前に集合」って手紙があったから来たけど、まだみんな集まっていないようだね…。 いったんお店に戻ってパン生地でもコネてようかな…。 |
4人目、神父 ジムゾン。
9. 神父 ジムゾン 19:15
![]() |
![]() |
人狼か。私も子供の頃は存在を信じていたよ。早く寝ない子は人狼に食われると母が脅すから。教育の為に生み出された偶像にすぎない、皆大袈裟であるぞ。とはいえペーターとリーザはまだ人狼を信じている、存在可否について内密に頼むぞ。 |
10. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
>>4 ようこそニコラス、我らが幻の村へ良く来たな。 彼の名はゲルト、楽天家を名乗っている。村を守るために忙しく働いているのだ。何故かだらだら暮らしているふりをしている。皆は彼が働き者な事を知っているが内密に頼むぞ。 大道芸とな、退屈なこの村に遂に娯楽が。可能であれば技を披露して貰えるか?楽しみである。急ぐでないゆっくりしてくれ、話をしようじゃないか。 |
11. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
>>8 良い香りがする、やはりオットーであったか。パンをくれるのか?これは無料か?オットーの焼きたてパンが食えるなら、人狼騒ぎも悪くないな。腹が減っているのだ、有り難い。これからはオットーを神として信仰しよう、冗談だ。神父はカレーパンを所望する。 |
12. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
>>5 回覧助かる。長旅で疲れているだろうに素晴らしい気遣いである褒めてつかわす。 ■1 オットーに追従 ■2 夕方と零時前後 ■3 尊敬、気遣いをもって考え発言すること/人格や考え方を否定すること、1人を集中して攻撃すること □4 好きなパンはカレーパン。カレーパンをくれる奴は最高なので人間に違いあるまい。 |
13. 神父 ジムゾン 19:45
![]() |
![]() |
私はジムゾン、村人十数人で山深く人が寄り付かない村の神父である。 >>2 カタリナよ、あまりの秘境っぷりにこの村は幻の村と呼ばれているらしい。困ったものだな。ニコラスは本当に良く来たな、歓迎しよう。 私の収入源は村人の寄付。勿論貧乏だぞ、食べ物余ってないか?神父だけでは生活していけないので村人の仕事の手伝いをしているぞ仕事をくれ。 |
5人目、羊飼い カタリナ。
16. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
>>14 お帰りカタリナ、遠くの村は如何であったか。よろしく頼む。 >>15 お疲れ、オットー。明日どんなパンが焼きあがるのだろうか。なんだとカレーパンを貰おう。例えペーターとリーザがカレーパンを欲してもカレーパンは私のものだ。大人権限を行使する。うまぁあああい!すごい!天才!おいしい!外はカリッと中はピリッとでうまい。これは人間にしか作れまいよオットー確白だろまとめ頼む。 |
17. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
レジーナ、皿洗いを手伝おう。 何枚か割ってしまった、すまない。皿は100枚、村人は10数人だから後80枚は割っても大丈夫だな。今日も1日有能だった。そのへんの草でも摘んでお茶にしよう。 |
18. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
>>16最速確白ありがとう、ジムゾン! こねるのは得意だけど、まとめるのは下手かもよ? ・・・カレーパンのおかげでいい人認定を受けたけれど、 いい奴ってすぐ死ぬんだよなぁ…(笑) |
19. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
おっとおっと、ゲルトさん以外の人の姿が ぼくは彼に一曲披露してから村の周りを散策して、今戻って来たところだよ 取り敢えず宿はここしかないようだし、暫く泊まらせてもらおっかな… 来た時は気づかなかったけど、教会の鐘の音、芳香なパンの匂い、羊の鳴き声がする。それなりに人がいるみたいだね |
20. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
神>>10 村のこと教えてくれてありがとう、村の神父様 ここは幻の村というんだね。なるほど、こういうところに来るのも悪くないね 芸はもちろん!今日は遅いから明日にでも。 村の子供たちがいるなら集めて来てほしいな そうだね、今はブルースハープの演奏と、ちょっとした物語りと、トランプを使った手品…手持ちの物だとこんなものかな? 宿のお皿を貸してくれるなら東洋の皿回しも披露できるよ |
21. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
>>18 村人が揃っていない状態で確白言ってる私は頭おかしいな。素直に受け取って喜ぶオットーがいい奴だと分かったので収穫はあった。パンを作るのも上手いが、オチをつけるのも上手いぞ。プロで神屋ライン出来てるな、私が吊られたらオットーも道連れかもしれない。人狼なんていないから誰も死なんよ大げさだなあ。 |
23. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
>>21ジムゾンもおかえり! 「幻の村」なんだよなぁ… 実在しないのに、目に見えてしまっている村なのか? 実在するが、たちまちのうちに、儚く消えてしまう村か? 実在する人へ、目をくらますことが起きる村なのか? |
25. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
>>19 ニコラスの観察力には感服するよ。ゲルトも息抜きができて喜ぶだろうな。ここの宿は綺麗でベッドもふかふかだぞ。修学旅行みたいでわくわくするな。ねー?好きな人っているー? |
26. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
そうそう、この回覧板もゲルトさんが渡してくれたんだ 眠たげで飄々としてる人だったけど、神父様のいうように案外しっかりものなのかな? >>22 神父様が絶賛してた美味しいカレーパンを焼くパン屋は君のことみたいだね!後でぼくにも振舞ってほしいな 今見えているもの全てが幻…考えたくはないけど、最初にきたときに全然人の気配がしなかったのって… |
28. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
>>20 私はあまり村人と交流が無いからな、ニコラスが来なければ教会に引きこもっていたよ。来てくれてありがとう、嬉しいぞ。ほう、楽しみであるな!ただ、私は人望が無いから人は集まらないんだ、すまない。自然に集まるのを待つしかないな。 ニコラス多芸すぎんか?そんなすごい人間がこんな見つけにくい村に良く来てくれた、明日が楽しみで寝れんかもしれん。 |
29. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
>>22 >>23 怖い事を言うなよオットー、トイレに行けなくなるだろ。寝小便したらオットーのせいだぞ。 私達は幻なのか?しかしそれを私達は知る事はできない。明日の朝にはニコラスだけが残されているのかもしれない。文章は詩的で美しいが怖いぞ。 |
30. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
神>>21 もし人狼がいるって噂が本当なら既に人狼が紛れているかもしれないし、変ではないんじゃないかな? だけどいるかも分かんない人狼を間に受けてるなんて、案外神父様も怖がりなんですね!>>9なんて言ってたのに >>25 好きな人〜?そういう神父様はどうなんですかこのこの〜! |
31. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
>>24 無理するなよオットー。オットーがいなくなったら誰がパンを焼くんだ、私は石しか焼けんぞ。 >>26 ゲルトは村を作りながらその功績をすべて村長に与えるような人間だからな。村長は村長で忙しいようだが。ニコラス今日はもう遅い、夜中に飲食すれば太るからな、カロリーは私が引き受けた。 |
34. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
>>30 フォローありがとう。ニコラスは優しいな確白かな。私は人狼なぞ怖くないぞ人狼なんていないしな!ただ背後から驚かすのはやめてほしい。怖いからではなく、ほら、私の格闘術が炸裂するかもしれんし、断じて怖いからではない。 |
35. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
>>34 (夜トイレに行く神父様の後ろをこっそりついて行って…) てか、>>29とかぼくも今日トイレ行けないじゃないですか! もし夜トイレ行きたくなったらオットーさん叩き起して着いてきてもらいますからね! |
36. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
>>30 >>32 えっ、なんだ二人のその連携は初対面では?初対面ではなく?仲良しか。違う違う、今この村に女性はカタリナしかいないだろうカタリナが神父怖がって村から出てくだろ、よせ 最近お年寄りの葬儀ばかりで鬱々としていてな、華やかな結婚式でも執り行いたい。誰か式をあげてくれ、結婚してくれ、幸せになれ、接吻しろ。 王様だーれだ!私! >>1000 と>>1001は接吻しろ、式の準備は任せてくれ。 |
39. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
>>33 パンを焼くと石になるだろ?え?ならない?私だけ? >>35 えっ、生き物の気配がする…、やば、怖…。 そうだそうだー!オットーは呼んだらすぐ来てくれよ、頼んだぞ。部屋で冷たくなっているとかやめてくれよ本当に。 |
42. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
>>37 えっ、オットーのラスボス感がすごいな。確白のくせに強過ぎるだろ。@5喉 プロ初日で喉使い切りそうだな、私は幸せだよ。 >>38 まあ、そこまで伸びんだろうしな。 もし1000近くまで行って私の発言のせいで誰も喋れなくなったら、私が鏡に接吻して埋めるから安心してくれ。 |
44. 神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
>>40 >>41 ほら、ニコラスも怖がっているだろう、客人を怖がらせてはいけないな。私が怖いからではなく。 オットーの戦闘力がやばいな。この村ってオットーのスタンドなのか? |
45. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
それともこれ幻の村ジョーク?そうやって時たま来る旅人を村総出で脅かしにかかってる的な?人狼の噂も不気味さを補強するための…そういう…こわ…サービス精神がこわい゙… こういう話は僕の知り合いの行商人の方が好きそうだから…彼が来たら存分にお話してあげで… >>1000と>>1001が同じ人だったらどうなるのだろう ニコラスは訝しんだ |
まだ村人達は揃っていないようだ。
49. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
>>45 そうそう、よく気がついたなニコラス、聡明だな。そういうことにしておきたいぞ。ホラー演出で集客アップだ、寄付金も期待出来るな。 行商人につてが?ほう、旅人は人間関係が広いな。どんな人物だろうな、巨乳かな。 >>1000 と>>1001 が同一人物なら罰ゲーム。私と結婚だ。 |
50. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
>>46 が怖いから早くオットー寝かしたいな。 >>48 ほらー!何事も無く更新跨いだぞ、脅かしおって。人狼なんていないだろ大げさだな。眠いのに引き止めてすまなかったな、おやすみ。怖い伏線張って寝るなよ流石か。 ニコラスも空き室を適当に使うといい。私の宿じゃないが、ベッドふかふかだぞ。 |
51. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
>>46>>48またオットーさんは意味深な゙ごど言゙っ゙で 神屋と修学旅行お泊まり会したお陰でなんかすごくこの村に馴染めた気がするよ、ありがとう ぼくも今日はこの辺で寝るね!おやすみ! …ね、寝れるかなあ… |
52. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
>>51 私より村に歓迎されるだろう、安心するがいい。 眠れない夜は羊を数えるといい。カタリナの羊がそのへんにいるから。 眠れなかったら一緒にオットー叩き起こそうな、おやすみ旅人よ。 |
54. 羊飼い カタリナ 08:02
![]() |
![]() |
あらあら、ちょっと覗かないうちに盛り上がってたみたいね? 入りたかったなぁ…! 旅人さんを脅かしてる辺り、みんな『怪談話』が好きなのかな? …なら、知り合いに吟遊詩人がいるから、面白い話を仕入れてくるね! |
56. 神父 ジムゾン 09:21
![]() |
![]() |
>>53 おはようオットー。焼きたてのパンが食べられるとは幸せだ。それもオットーの早起きの賜物なのだな。 >>54 おはようカタリナ。私は会話を変な方向にもっていったがひいていないようで良かった。楽しかったぞ。 ここに来る人間は怪談や推理が好きだろうな、何故だかわからんが確信がある。旅人と一緒に怖がってしまったが、私は脅かし側だった。次は脅かす。 なんと、カタリナもツテが。素晴らしい。 |
6人目、シスター フリーデル。
60. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
■1.お任せしますね。 ■2.深夜CTです。更新立ち会いは出来ますが、希望出しは遅くなると思います。 ■3.楽しく出来たらと思います。神父様>>12■3に追従します。 □4.よろしくお願いします。 |
7人目、司書 クララ。
69. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
ただいまー! 総菜パンの仕込みやっと終わった・・・。 >>59フリーデルおかえりー! >>63クララおかえりー!入れ違いになったか…。 >>65神父、大丈夫だと思うよ。 少なくとも僕は楽しませてもらってます。 まけるな神父、めげるな神父! ・・・>>42引き続き鏡と接吻することになる神父に期待!(笑) |
8人目、木こり トーマス。
76. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
■1.拘りはない。 ■2.日中は林業で忙しい。 ■3.やりたいこと:儂はこの村で育ったが、幻を見たことがない。見てみたいものだ。 やりたくないこと:やりたくないとは違うかもしれないが 「本」を読むのが難しくて困っている。 手助けをしてくれるとありがたく思う。 □4.木こりだ。木を切ることしかとりえがないが、皆の役に立ちたいな。 |
77. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
パン屋>>75 ふふ、焚き付けにはマツがよいだろう。 少しカシの薪を調達してきた。使うといい。 […は、オットーの窯のそばに、いくつかの薪の束を持って行った。] こちらこそ、パン屋のパンで毎朝の精が出ている。 いつもありがとう。 |
9人目、少女 リーザ。
10人目、青年 ヨアヒム。
88. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
>>81あ、ヨアヒムおかえり! 足元ふらふらだけど、相当飲んだ? って言ってるうちに・・・仮眠室行ってらっしゃい! >>79>>82>>87つまり、リーザが伝説の少女確定。 |
91. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
>>23>>41>>70 僕は【幻】を見てみいたい気持ちがあったけど、 【幻】が【現実】になる人数が集まったようだから、 少しの安堵をおぼえつつ、もう眠ることにするね。 |
11人目、村娘 パメラ。
94. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
■1.24:00までには本決定出てるとうれしいなぁ。 ■2.不定期。夜は22時位からかな。 ■3.イケメンを探す/イケメンを吊る □4.真のイケメンとは容姿だけではないの、とても奥深いものよ。この宿に導いてくれた声が幻聴でないことを祈ってるわ。 |
95. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
>>69 >>70 自分で決めたRPがやりずらく、始まる前から胃が痛い阿呆な私だ。オットーとニコラスのおかげでエピまで走れそうだ。礼を言うぞオットー、ありがとう。 本日のホラー導入拝見した。見事なり、今日も怖い。 |
97. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
>>79 主人公のオーラだ。 >>81 無職は無職を自称しない。人狼のように潜むもの、ヨアヒムは仕事に就いているのではないか。小説家等の線で疑っていきたい。 >>94 パメラのおかげで村の職業が増えたと神は仰られた。11人村か、ありがとう。イケメン吊り発言に怯えたが私はイケメンではないので杞憂だった。 あのパン屋を営むが村一番のイケメン、オットーだ。 […は、仲間を売った] |
98. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
知り合いの吟遊詩人のところに行ったら、こんな話を教えてくれたわ! ー昔々、とても綺麗な娘がいました。 しかし娘の母は早くに亡くなっており、新しく来た継母と2人の姉は、娘を奴隷のようにこき使い、いつも意地悪ばかり。 ある日のこと、王子様が舞踏会を開くことに。継母と2人の姉は、娘を置いて行ってしまった。 すると、残された娘の元に魔女が現れて言った。 『お前を“真夜中の舞踏会”へ行かせてあげよう』 |
99. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
魔女の魔法で美しい黒のドレス姿になった娘は、気がつくと見たこともない城の前に居ました。 魔女は言う。 『私の魔法は、夜の間しか続かない。だから、夜明けまでには帰っておいで。さもないとー』 |
100. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
さてさて。 娘が大広間に姿を現すと、黒衣の者達が踊っていたのだが、彼らは動きを止めて、一斉に娘の方に振り向いた。 それに気づいた王子様が、娘の前に進み出て一言。 『なんと美しい!私と一緒に踊っていただけませんか?』 |
101. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
どのくらい踊っていたのか。 気づけば、窓の外は明るくなり始めていた。 『いけない、もう帰らなければいけません。』 そう言うと、娘は大広間を出ていきました。 すると、王子は娘の後を追いかけてきて言いました。 『娘よ。私から逃げられるとでも思ってるのか?』 突然の恐ろしく冷たい声に、娘が思わず振り向くと、そこには王子様…ではなく、黒装束を纏った骸骨。 |
103. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
■1.0時近辺だと助かるかな。 ■2.不定期!神出鬼没陣営 ■3.楽しくできればいいかなー □4.私の知り合いには、いろんな人がいるわよ。 『吟遊詩人』の他に『人魚』『演奏者』『魔法使い』なんかもいたりするんだ。 みんなよろしく! |
12人目、行商人 アルビン。