プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
46. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
【霊CO】 仮00:00/本00:30がよさそうかな。どうしても無理って人は手を挙げて。 妙★占吊希望は早めに出せる? 一周遅れになりそうな感じ? 占い師は更新立会いできるかどうか、できないなら何時頃に結果落とすことになるか表明をお願いします。 村長は立会いできるけど、霊結果は基本的に最後に発表するからね。 あとはCO回り切るまで待機。 |
51. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
ヴァルター>>46 「霊結果は基本的に最後に」っていうのが確霊前提ぽくて、真ポイント上げ ヴァルター真なら、対抗出にくそう感あるですよー 現状1-1まで把握 更新後の動きが重めの村なのですね〜 ゆるっと見てますが、あまり動きがなければこのまま落ちます |
52. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
>>46長 うわーん。なるべく早く発言しとこーって思って、COだけ見て私に★飛んでるの見てなかったよう>< ☆.今日はみんなと同じくらいに出せるよ! 明日からは多分かなり早い時間に皆より先に希望出しちゃうか、もう少し議論見てから決めたいなーって思ったら斜め読みしてぽんぽんっと21:30頃までに出すよ!それが決定出る前の最終浮上時間になるかなぁ。 パメちゃんの占CO確認したよー! |
53. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
【 占CO 】 【 長霊、娘対抗 確認 】 11人村ですかね(狩人と狂人いますよね) 仮・本に関しては長>>46でOKです(本と更新の時間開きすぎると寝落ちの危険性が…) 占い結果の同時出しとかは… 可能な限り対応します(無理な場合は事前に連絡します) 11人村だと、占い方法は何がいいんでしょうね 自由は自信ないですCO(判定文仕込まなくちゃ…) |
54. シスター フリーデル 03:47
![]() |
![]() |
11人村ですね。皆さんよろしくお願いします。 【非占霊です】 決定時間に異論ありません。 深夜村ですし立ち会いはマチマチな感じでしょうかねー ふぁーあ…ねむいですね…寝てていいですか? |
55. 旅人 ニコラス 04:06
![]() |
![]() |
みんなおはよーです! 約1週間よろしくね。 僕は常々思うのですが、確霊になるなら議事をよく読んでくれる人がいいなあと。 村人には安心感、狼には見られてる感が出ると思うので。 書>>51を読みつつヴァルに期待です。 (書>>51自体は書狼時、狼陣営の陣形選択を狭める発言になってますねー) 【長霊、娘神占CO確認】【非占霊】です 陣形待ち。決定時間は長>>46でがんばります。 |
56. 木こり トーマス 07:05
![]() |
![]() |
特にcoはない 占い霊能把握。あと2人起床してない人がいるが11人村だし役職はこれで固定になりそうだね。 占いについては、神が自由占い苦手と言ってるのが印象は悪いかな。フォローが必要ってことはその分自分の意見が反映されない分、占いがボロ出にくくもなる。保身に走るところが印象は悪い 娘の場合はスッと自分の感情が出てるように感じる。 とりあえず1レス目だしこのくらい |
パン屋 オットー 07:13
![]() |
![]() |
村騙りこわいのと占い騙りやってみたいので、占い出てみようかと思うのですがどうでしょう? 占い師は騙り含めやったことないですが… 8時前まで待ってます ちょっと今日発言少なくなるかもしれませんが、凸とかは絶対にしませんからそこはご安心ください あらためて、よろしくお願いします |
パン屋 オットー 07:15
![]() |
![]() |
G国7戦目(クローン含めると8戦目) 占い師希望だったのに人狼じゃないですか! 今回も素白さ出していきたいですね あとは意見をはっきり主張して目立っていきたいです 皆さんよろしくお願いします |
57. 村娘 パメラ 07:32
![]() |
![]() |
おはよ。 【村長の霊と神父様の対抗見てる】 占い方法は、このまま対抗一人なら統一、かしらね。 出方自体は、神父様狂かなー?と予想しつつ。 私は、寡黙占いだけはしたくないね。不明枠に当てる傾向はあるかも。 |
58. 村娘 パメラ 07:34
![]() |
![]() |
クララ>>51上段 ★それだけで、村長真時に対抗出にくい、というのは? ニコラス>>55 ★クララ>>51が、クララ狼時に陣形選択を狭めている、ってのはどうして? トーマス>>56 ★役職はこれで固定になりそう、どうしてそう言えるの? 話の取っ掛かり程度に投げつつ、夜までフェードアウト** |
59. 旅人 ニコラス 08:08
![]() |
![]() |
☆娘>>58 霊騙りに出るのを牽制しているように読めるからですね。 書>>46の流れからは書は長を真視するしかないと思うので、分かりやすい例としては相方狼が霊に出るという選択をとりづらいですよね。 (例外は長狼の場合ですが) なお、2-2が狼有利なのかどうかはよく知らないので、ここでは「選択肢を狭めてる」という点を重視しています。 |
パン屋 オットー 08:16
![]() |
![]() |
非占霊で出ますね 自己紹介しておきます 狼経験は片手で数えるくらい 普段は、初日占いはなんとか避けるも、3〜5日目くらいに占いや吊りにあげられる程度の中庸村人です CNはどうしましょうか 特に希望がなければ僕は「カボス」にします |
シスター フリーデル 08:23
![]() |
![]() |
潜伏承知です。 では私のCNはスダチにしますね。 狂はレモン・ライム・ユズ辺りでしょうか? 自己紹介しますと狼PLです。 Gでの戦歴25回程の内、半分くらいが狼です。 2w編成はあまり得意ではないですが生存勝利経験はあります。 分類的には白狼系統になるのかな?といった感じです。 |
シスター フリーデル 08:26
![]() |
![]() |
あっ、すれ違いでしたかw 騙りでも潜伏でもご自由にどうぞ! ちなみに村騙りはなさそうには見えます。 作戦の方向ですかー 個人的には「狼として意図した考察・行動」が苦手なので自然にいきたいですね。 ラインとか相方位置とか気にせずいきまっしょい! |
60. 旅人 ニコラス 08:30
![]() |
![]() |
僕は常々思うのですが ある人の役職を仮定し見えてるものを整理して、違和感がないかで考えるのが好きですね。 なので序盤は色んなものを見る人を残したい。 そのタイプの方が後半違和感が出やすいと思うので。 あとは個より全体(相関関係等)を見たい傾向があります。 現状この村でいうとトマが占優劣を付けやすい人なのかもなあと。 すると、今後パメやジムにとってトマはどう見える存在になっていくだろうかなあ、とか |
61. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
おはようございます。 まだCO揃ってませんね。 このまま占2COなら統一占いが好みです。 個人的には黒位置は直吊り派なので中庸位置狙いが良いですね。 ではまたお昼に~ |
パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
たしかに神も娘も村騙りじゃなさそうですね 神:決定時間や判定文にふれている 娘:夜まで来ないのに今スライドしないのは村利じゃない やっぱり潜伏します 初手からグダグダでお恥ずかしいです… 熟練狼のスダチを見て勉強させてもらいます! |
62. パン屋 オットー 08:39
![]() |
![]() |
遅くなってすみません 【非占非霊】です ここまでのCOは確認しています ちょっと今晩21時くらいまで本格的に参戦できそうになく、申し訳ないです できる限りこまめに確認して何か喋りたいなとは思ってます(余力ある方は、星とか投げておいてもらえると助かります) 今日からは基本的に更新前後には在席します 占い方法は統一が好みです |
パン屋 オットー 08:43
![]() |
![]() |
修1d08:35 やっぱりそうでしたか これ見て、僕が占い出たら要素になりそう…とちらっと思ってましたが、潜伏好きなので結局潜伏にしちゃいました 優しい相方さんで嬉しいです。最後までのんびり頑張るのでよろしくお願いします |
63. 少女 リーザ 09:01
![]() |
![]() |
初動からパメちゃんは白役っぽいね。 >>53神が自由は自信ないって言ってるから、【統一占希望】しておくね。神真仮定では適切ではない占位置を占って真下げかねないし、狂狼仮定では>>56樵の言ってる通りだと思うから。 トマおいちゃんの言う、印象悪いのは理解してるけど、共感まではいかないかな。先に苦手って言うことで、村は対策も打てるから。真なら素直に言ってくれてありがとうって思ってる。 |
64. 神父 ジムゾン 09:40
![]() |
![]() |
おはようございます、とりあえずの雑感をば 長>>46「最後に発表」 経験値の高さがうかがえますね 旅>>「60好きですね」 修>>61「個人的には」 初日の発言の優先度としてまずは自分の思考開示を選ぶあたり、こちらも経験値の高さがうかがえます 書>>51「対抗出にくそう感」 旅>>59と同じ感想を持ちました、狂への「霊に出るな」サインの可能性を感じてしまいました |
65. 神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
樵>>56「占いについては」 妙>>63「白役っぽいね」 商が旅 >>59で灰に目をやっていたのと対照的に、まずは私たちについて言及してますね (妙は妙>>63「共感までは」と灰にも触れている、とも言えますか) ここら辺が個人要素なのか役職由来なのか、そこを今後の発言で追うことになるんですかね んー、対抗も込みで狼は2人なんですよね… 私はセンサーがポンコツなもんで1dは変な雑感になりがちデス |
66. 行商人 アルビン 10:15
![]() |
![]() |
【非占非霊】 あっしが最後の一人だったザマス! 長の旦那様>>46 時間設定は問題なく、2-1で商談が成立。 占いは【統一】を売りに出してる最中ザマス。 一撃で失礼致しやした!** |
神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
2-1ですか んー… 7灰に2ご主人 占いを狂に任せたからには、占抜きするつもりがない、と判断 SGも灰から出す方針なわけですな これは白出しマッスィーンと化すことにしますかね 判定文は白出し用だけでいいですかね 書妙樵、がご主人候補ですかね(商だったら、上記想定が崩れかねないですが) |
67. シスター フリーデル 10:47
![]() |
![]() |
CO回りましたね。まずは祝凸無し! 良村のヨ・カ・ン♪ 11人村の村勝率はおよそ65%!有利ですね 油断はイカンですが、変に緊張せずリラックスして参りましょー ところで11人/12人村って非占スラからの確占盤面起こりやすいイメージなのですがそこんところワンチャンありますかね?両候補ともCO以外に数発言してるしなさそうですかね?(あったら私が喜ぶ) とりまヴァルは真でしょ まとめお願いしますー |
68. シスター フリーデル 11:19
![]() |
![]() |
夜明けの初動はクラランが微村印象ですね。 非占CO→ヴァルのCO見て非霊COへのレスポンスの速さが足取り軽く見え。戦略とか背負ってなさそうな動き、といえば伝わりますかねこれ。 あとはまだ要素らしい要素はないですかねー 自己紹介しますと、思考トレースしながら対話で詰めていくタイプです。狼見つけるより村仲間見つける方が得意かも?なので誤黒は取りがちですが誤白は少なめな人生。誤黒取ったらスミマセン |
69. 司書 クララ 11:21
![]() |
![]() |
全員揃いましたですね、良かった! 2-1確認しましたなのです 旅 >>59 ニコラスの読み通りで、牽制しようと思ってましたよー 個人的に2-2陣形を見定めるのが得意じゃない、且つ11人村で4縄だから全ロラできず(灰のLW吊る縄足りなくなる)見極め必須になるのです それが嫌で牽制で長真上げしましたよー結果功をそうしたかはわかんないですが、2-1ですね! 娘☆>>58 上記牽制の意味で書きましたです |
70. 村長 ヴァルター 11:22
![]() |
![]() |
初日凸なしうれしいね。いや当然のことなんだけど。 本日は独断なしなら本決定のみで 【希望締切00:00】【統一占い】でいきます。 希望は【●X○Y】の形で出してね。「●XorY」とか他の書き方だと集計しないよ。第一希望のみは可。 妙>>52 回答ありがとう。完全に深夜しか来れなくて占い結果は朝落ちるとかだったら初日にリーザちゃん統一占いするしかないと思ってたけど、大丈夫そうだね。 |
71. シスター フリーデル 11:34
![]() |
![]() |
おや、直近クララン見ますと、裏に戦略持って動くタイプなのでしょうか。 初動の動きの軽さが「そう思わせて白視稼ぐ為=書狼」みたいな事あります?>>68の発言から早くも誤白取ってたら恥ずかしいのですが。 とりあえず現段階では微村印象から微々村印象くらいにしておきましょうかね。 べ、別にビビってる訳じゃないですよ!(微々だけに) ちなみに私、コアタイムは不定期です。 >>70 方針確認しました。 |
72. 村長 ヴァルター 12:13
![]() |
![]() |
CO順 長書妙娘神修旅樵屋商 霊__占占_____ 長>>46, 書>>47>>48, 妙>>49, 娘>>50, 神>>53, 修>>54, 旅>>55, 樵>>56, 屋>>62, 商>>66 |
73. 少女 リーザ 12:23
![]() |
![]() |
修>>68わかるよー!少なくともクララお姉ちゃん個として動いてるよね。仲間と相談して〜のCO周りじゃないなって思ったよ! >>71(そう思わせて白視稼ぐ)はないとは言えないけど低いんじゃないかなぁ。 書>>69で修も読み取ってる戦略性のある人物像と、白アピを挟んでいく人物像って割と反対な気がしてるよ。裏に思考を持って〜って人物なら考察で攻めてきそう。>>71と同じで自信ある訳じゃないけど。 |
74. シスター フリーデル 12:25
![]() |
![]() |
時間の都合により占候補ズの非占スライドはないものとして星投げます。(ないとは思いますが、もしスラあったら無視して下さい) ★神>>53「11人村ですかね(狩人と狂人いますよね)」、これって ①11人村なら狩人と狂人がいますよね ②狩人と狂人がいるから11人村で合ってますよね どっちの意味でしたか?その他であれば聞きたいですー |
75. 神父 ジムゾン 12:32
![]() |
![]() |
お昼休みです ☆修>>74 ①です(システムメッセージで表示されてるのに後で気が付きました) 修>>67「確占盤面起こりやすい」 占2co見えたので狂は霊騙りに ↓ 占いに出ていた村騙りがCO撤回(騙りに出た狂はハシゴを外された形) 確占になるパターンって、このパターンなんじゃないでしょうか 狼的にこれを防ぐ一番の手法は「狼自身も騙りに出る」ことだと思うんですが、11人村だと狼は2人のみ(続) |
76. 少女 リーザ 12:33
![]() |
![]() |
>>65神 個人由来だね。私はA〜Cに意見出そう!って決めて議事を読むタイプではなくて、目に入って要素取れたところからぽんぽんと思考を落としていくタイプ。パメちゃんからたまたま要素取れたから落としただけ。 >>70長 それは大丈夫ー!私はどちらかと言うと自身が白くなる>考察精度で自信あるタイプだよ。 とりあえず修>>68>>71は、思考の動きが早く柔軟だから序盤占処理要らないかな?と思ったな。 |
77. 神父 ジムゾン 12:38
![]() |
![]() |
(続)潜伏1にするのはちょっと躊躇してもおかしくない この相反する状況を踏まえて確占になるのを防ぐ手段としては、何らかの形で「狂が霊に出にくい」状況、というか村の空気を作ることだと思うんですよね だから対抗や灰から「霊に出るな」サインが出てないかをちょっと気にしてました 2-1になったことから ・確占のリスクが視野に入っていなかった(可能性がある) って視点で狼候補を絞れるかな、と思いました |
78. 村長 ヴァルター 12:40
![]() |
![]() |
修>>71 初動の軽さは村長にはわからないけど、ポイントは、書>>69の考え方をするクララ君が狼だったら2-2にしてくるのではないかってとこじゃないかな。 まだ仲間と相談できていないであろうタイミングで非占を回して、村長の霊COを見てすぐに霊に出る選択肢も自分で潰してるよね。 |
79. 旅人 ニコラス 12:47
![]() |
![]() |
お昼。2-1ですね。 ヴァルはまとめお願いします。 妙>>63みたいに娘個人からは非狼とは思ってないですが、2狼編成的に占真狂かなあと思ってます。 書>>69牽制込みで動いてたんですね!(長>>78も引用) 神>>65(神視点、娘狂として)7灰2狼だとツーチャンスあれば52%で狼引けますけどね。 まあ、推理なんて当たらなくてもいいんだと思います。 当てたいと思って考えたぬいたものであれば。 |
80. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
修>>67それって勝ちには近づくんでしょうけどね。 狩・非狩透けを気にするだけのゲームになるのは面倒だなあと(汗 長>>70時間と希望出し了解です。 再掲ですが、占真狂と思ってます。 なので自分視点は6灰2狼ですね。 そこそこ濃度高いという感覚ですね。 クララは2-2は村にデメリットと思ってるみたいですが、他灰をほぼ村と思って意見交換しながら能力者を詰めていくのも一局かなとは思ってました。 |
81. シスター フリーデル 13:04
![]() |
![]() |
>神 回答感謝です うーん、「①なら狩狂の存在確認しないで出てくる真占はいないでしょ、狂による非狂アピにしか見えません!パメパメ絶対王政!」とか思ってましたが、そもそもシスメに気づいてなかったと言われたら確認しようがないので無要素にせざるを得ませんね… 妙>>73 なるほど、確かにアピ狼タイプ仮定、裏の気持ちや戦略を表に出しすぎてる感じはします。 長>>78 占真狂ありきですが一理ありますね |
82. シスター フリーデル 13:15
![]() |
![]() |
妙>>76「思考の動きが早く柔軟」 アーメン(それな) これを狼引いた時にできないのが悩みなんです… リズちゃんは人物像トレースが得意そうですね。村でも狼でも灰にいて欲しいタイプです。 加えて書村仮定、ちょっと揺らいだ私の書白要素を補強する動きは妙村ぽくもあります。 反証として妙狼による修(書)懐柔。まずはここに気を付けていけば良さそうなのでクラランと合わせて今日の占い枠から外せそうです。 |
83. シスター フリーデル 13:25
![]() |
![]() |
神>>75、>>77 ★対抗のパメパメが非狼の根拠、「潜伏1にするのはちょっと躊躇してもおかしくない」以外にありますか? どうも「狼は騙りに出てない」というのが透けてる(=神狂)ように見えます。 確かに2w編成だと騙り狼は少ないのですが…。 余談ですが確占になるパターン、私は潜狂+村騙りのパターンをしばしば見かけます。 旅>>80 みんなで狩人ごっこ、きっと楽しいですよ! |
84. 村娘 パメラ 13:54
![]() |
![]() |
一撃~! 【陣形確定したの見てる】 ニコラスとクララのは、予想通りのお返事だなぁ。 ニコラスは『牽制しているように見えた』『2ー2が狼利なのかどうかはわからない』 クララは『2ー2がイヤだから牽制した』 の差はあるけど。 ニコラスは、>>60なら後半伸びてくるタイプかな? |
85. 神父 ジムゾン 13:57
![]() |
![]() |
☆修>>83 気のせいです 娘書ーXが当初の想定でした(だから3-1になると想定してました) 娘からはサインらしい発言がないのと、灰について広く触れに行ってる(カウンターヘイトを気にしていない) 点から、2-1なら狼っぽくないとは思ってました 旅>>80「するだけのゲーム」 占い位置に入る競争になるだけなので楽と言えば楽ですよ、偽黒判定出ないんですから(結果騙りするような残念な占でなければ) |
86. 少女 リーザ 14:08
![]() |
![]() |
私も旅>>79と同じく、2狼編成的には占真狂だろうなぁという固定概念を持ちつつ、狼騙り混じりも頭の隅に置いてる感じだよ。可能性は全て追うタイプ。 ちなみに旅と同じで相対的に見て占吊や白黒決めるタイプだよ。 長>>78は説得力あるね。ロラ縄のあたりは確かにって思ったよ。 修>>81それもあるね。 >>82人物像や思考トレースは上手くないなりに頑張ってるよ! |
87. 神父 ジムゾン 14:29
![]() |
![]() |
書は、人狼というゲームは推理だけじゃなく「駆け引きのゲームでもある」という認識の方のようですね 白黒とは関係なく、扱いに困りそうなのは修ですかね 修>>83の話の起点は神>>75の「確占」関連の話で、「騙占が狼ならそもそも確占しない」ってのは大前提だと思うんですが、そこから修>>83のような思考の伸ばし方されると、今後の意見交換に不安を覚えます(主に村全体の喉の) 樵屋商の追加発言を待ちますね |
88. 旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
夕方ー。 あくまで「現時点の意思表示」と前置きして。 先行発言者(書妙修)から積極的に統一占いしたい人はいないですね。 なので統一なら【●商○屋】で一旦。 よくある寡黙占いを避ける展開なら、このまま喋らない方が占い当たらないと考えてしまう環境を作りたくない事も含みます。 (商と屋の差は、屋の方が参加可能時間の明示があった分) 書妙修樵からなら指定占いを希望します。 【娘→●修、神→●妙】 |
89. 旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
修は神への疑問持ち人物、妙は樵の神下げをより戻しした人物。 なので被白仮定ですがお互いのペアが、白見え⇄真寄り(としくはフラット)、の関係でペアでの議論が健全に進むのではとの考えです。 (被黒ならそれはそれで場が動く) 占襲撃が起こらないパターンもあり得るので、真占目線、占い理由のひとつに「白見えた時に頼りになりそう」って考えはありと思ってます。 次はは21:00くらいですかね。 |
90. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
書>>51 を見た時は霊騙りの牽制目的とした発言とあっしも思ったでザマス。 ですが縄想定までして動くのは長>>78のように4ロラ出来ない=真打で生き残れるという戦術を捨てたということでザマスので、書白ポイントざましょー。 |
91. 行商人 アルビン 19:02
![]() |
![]() |
旅>>59 2-2の狼利点(ロラ縄)よりも行動に目がついたのは>>60相関関係をみるのが好きだからと自己紹介通りの視点ザマス。 ★パメやジムにとってトマはどう見える存在になっていくだろうか 相関関係以外にもトマの色も関係してくるでザマスがそちらの見極めはお好きザマス? 後半戦からラインを精査していくタイプでやんしょー。 ★>>88 白出しで狼を囲われた場合はどうするでやんす? |
92. 村長 ヴァルター 19:12
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 4縄3人外 斑吊りで1ミス、寡黙吊りで2ミスのRPPと考えれば、初日寡黙統一占いは全然あり。白確したらおいしいよね。 このあと19:30くらいから22:00くらいまで顔出せません。 オットー君は何を話していいかわからなかったら早めにヘルプを出しておいてもらえると助かるよ。 |
93. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
神>>85 気のせいですかそうですか。まぁ占真贋詰めるターンでもありませんので置いておきます。 言う程、狼って狂に対してサイン送ったりします?というのが私の主観ですが、 ジムゾーがパメパメをそう思った点については理解の範疇です。 旅>>89 ニコニコは単体+盤面考察タイプ、かつバランサーに見えてます。 「白見えた時に頼りになりそう」はそのままお返しします。 暫定でも希望出し早いのは好印象ですねー |
94. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
娘>>58 役職固定については、悪いが11人村があまり経験がないためなんとなくだ。 22とかになった場合、残り1匹になるのがリスキーに感じたから限りなく薄いなって雑感だ 当然そのような質問も飛んでくるだろうなと思いつつ意見をした |
95. 村娘 パメラ 19:49
![]() |
![]() |
ゆるはとー 『寡黙?喋れやごるぁ!』な私は。 ニコラス>>88中段『寡黙占~作りたくない』に、アルビン>>91下段と似たような感じで一瞬疑問に思ったけど、村長>>92が近いのかな。 ニコラス>>89 ★リーザが、トーマスの思考を寄り戻した、とは? リーザは>>63『トーマス>>56はわかる。でも共感はしない』。これに対するトーマスの返答はまだ。 そこまで見ないと、寄り戻したかわからないよね? |
96. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
修>>67 占確定を期待>>68 誤白は少なめ>>71書にとった白ポイントの見直し >>82 狼引いた時に出来ない、と言うあたり、>>68>>71の揺れ動く思考は狼でも出来る(やる)タイプに思えちゃうざんす。 修神とのやりとりは、前提として神は娘狼、修は狂任せの狼、があることからすれ違ってるザマス? |
97. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
妙>>63 パメラお嬢様も>>50得意ではない。としてるでやんすよ。 ★白役っぽいのは灰に質問したことでざましょー? 相手への同調からさらに自分の意見を付け加えるのが印象いいザマスね。 言葉足らずだったでやんす! 商>>91 ★は指定占いについてでザマスザマス! |
98. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
リーザは、手法がニコラスと似てるなら、ニコラス・リーザでセットにして見て行くってのもありかな? ニコラス⇒リーザの向きが確認できてないから、効果はなんとも言えないけど。 トーマス>>94 ふむん。この編成はあんまり経験無い、か。それなら。 ★この編成で、『どうやって勝つか』考えてる? 勝ち筋とかじゃなくて、『勝つために、トーマス自身がどうしたいか』的なヤツ。 |
99. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
こんばんは。出遅れてすみません ログ増えてて読み応えありそうですね、楽しみ。読みながら感想書いていきますね 決定時間は長>>46で問題ないです。1時間くらいの前倒しなら対応できます。長>>70も確認しました 樵>>56での神評は、ちょっと雑に殴ってみて、逆に殴られ待ちしてるのかな、と思いました 会話回したい人なのでしょうか この後そんな感じじゃなさそうなら、素直に黒要素に取るかもしれません |
100. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
旅>>55での霊へのお言葉はいいですね。言ってることは当たり前のことではありますが、あまり表立って言っている人は見ないですし、すっと共感できて村人ぽさを感じました 娘>>57の占い方針は概ね賛成です 統一になるなら、占って白確定しても村利になりそうな人がいいですね。ある程度、村の状況を理解した上で喋ってくれる人、かつお弁当になっても比較的惜しくない人とかですね。そんな人が毎回いる訳でもないですが |
101. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
アルビン見えたので早く戻ってきちゃったじゃないですかー。 ☆商>>91 ①好き嫌いに関わらず、樵の色は考えなきゃならんでしょうけどね。 単体の見極め、という点で聞かれてるのかもですが、相関の要素で色を付けていく事になるかも知れません。 そればっかりは展開と気分(思いつき?)次第。 ②どうしましょうね? まあ全てに万能な作戦(進行)があったとしたら議論の余地もないですし。→ |
102. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
統一希望なのは片白だと囲いを考えないといけないことと、成功時占狂なら真位置を狼に把握されちゃうからでやんすよ。 寡黙占いについては確定する場合もあるでやんすから反対はしないでザマス! あっしは基本夜から営業トークしていくでやんすー。 娘>>98 ★相互監視してほしいってことでやんす? |
103. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
→あくまで僕視点で考えた希望なのでヴァルあたりは(指定占いの提案を採用してくれるなら)うまくアレンジするなりしてくれるだろうと丸投げー、と回答。 商>>96について 商狼目線で神真狂・修村で見えているとすると、「修神すれ違い」と感じているならほっておいてもよさそう。 ここに商が深入りするなら面白そうですね。 そしてオットーもおかえりですね! |
104. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
旅>>89娘>>95のやり取りに対し、私本人からの意見を出すなら「樵の言う印象悪い(人外仮定で変な位置占った/白い位置に黒を出した時の言い訳を先にしてる)はわかるんだけど、村としては対策打てるようになったし、それを事前報告したこと自体は印象悪くないなぁ」と思ってたよ。 あと印象悪い≠偽だと思ってて、樵>>56の言い方(ボロ)は偽っぽく感じたのかなぁ?とは思ったけど、そんなに気にしてなかったよ。 |
105. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
☆娘>>95そう? 妙>>63で「(神が)真なら素直に言ってくれてありがとうって思ってる」ってのがフラットに戻したように見えたなあ。 リーザ★当人の妙としてはどんな感じだったんだろう? ★娘>>98 相互監視してほしいって事でやんす? 娘視点で旅と妙が切れてると見るならありかもですね。 (僕が言ってもしゃーないですか、そうですか) |
106. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
そして私の感覚に過ぎないけど>>85神までの流れが、対抗をまず狼仮定で見るなんて変わってるなぁと思ってたら>>93笑(2w構成なら真狂になる事が確率的に多いから) 娘>>98 >>86に追記。私の相対的に占や吊処理決めるは、黒要素をなかなか拾えないから処理は要素拾えないなぁって位置に充てたり、どちらも白ければ確率論で狼ありそうな方を吊ったりすることがあるって感じかな。もし似てるならそれもいいよ! |
107. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
商>>97 灰にバシバシ★投げてたのと、パメちゃんの占COがとても早かったんだよね。(開始4分後) 相談して出てきた可能性もなくはないんだけど、★投げ積極的だしそれも合わせたら白っぽいなぁって思ってたよ! ニコちゃん>>105へのありのままの回答は妙>>104かな。 印象悪い=下げではないけど、樵の言い方が偽っぽく感じる言い回しだったからニコちゃんがそう思うのも分かるなぁって思ってる。 |
108. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
神>>64下は「書狼が狂への霊出るな指示をしているように見える」と言っていると認識しましたが、これはアンカ先の旅>>55>>59の意図とは違うのではないでしょうか? 明言されていませんが、どちらかというと旅は「書狼だと陣形選択を狭める発言をしているから、非狼目」と主張していると思いました なので神は殴りどころを探してるのではないか?という疑念を持ちました。僕の認識が間違ってたら教えてください |
109. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
長>>92 お気遣い感謝します。時間さえとれればちゃんと話せるつもりですが、発言内容に過不足があれば教えてくださいね 修>>61の占い方針も好きですね。寡黙や黒位置は直吊でいいと思います 娘>>95 早く喋らないと娘にゴルァされてしまいますね。頑張ります 旅>>103 ただいま。声かけ感謝です と、ここでまた離席します 締切までにはちゃんと希望提出しますが、僕の判断材料が少なくてすみません |
110. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
神>>85楽したいなら入村しないのが一番ですけどね~。 屋>>108は確かにそうだね。 僕は書は非狼ポイントとして見ました。 そして神>>64の狂へのサインってのは書狼として、って読めるね。 ただ、神が殴りどころを探している、としてもまだまだ「自信満々ではない系の真」の範疇ではあると思います。 (そもそも占真狂なんて僕が一番当たらないやつやん) 妙>>107絶妙なニアミスだたー。 回答ありがと |
111. 村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
アルビン>>102・ニコラス>>105下段 ☆そゆこと! 相互監視自体は、私の場合は『共感の向き方』で使った方が精度は高いんだけど。考察手法でも似たようなことが起こりうるし(※ソースは私)。 もちろん、ニコラスーリーザもありうるので、占当てることも視野に入れつつ、他の目も入れつつ、だけどね。 |
112. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
妙:初動、妙>>52の星見落としへの説明はややくどく感じましたが。 妙>>63の樵の神下げに対するより戻しは、序盤極力占いはフラットに見たい僕としてはありがたい動きでした。 妙>>73>>76あたりも経験値と自分基準を持ってそうですね。 妙>>86で同タイプと言われると、今後の意見交換に期待してしまいますね。 共感できるタイプは基準が同じ事が多く、狼だった場合にいずれ分かりやすくなると思ってます。 |
113. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
修:修>>68書微村から修>>71で微々村への調整は細かいですね。 妙や長の意見を取り入れる柔軟性あり。 (修>>82上段のジレンマは同意。。。) 修>>83.の神狂説はやや強引かなと。 なので神>>87の懸念は神視点妥当と見てます。 書:見えない狼との駆け引きを意識してるって点は好印象です。 書>>69でさらに明確な意図を説明出来るスキルも含め、村ならいいなあって初見ですね。 |
114. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
ニコラス>>105上段 私が言いたいのは、『リーザ>>63を受けての、トーマスの思考変遷も見ないと、トーマスの思考がどうなったかはわからないよね?』ってことなんだけど。 関係性を見るなら、リーザ>>63の先まで見ないといけないんじゃないかな。違う? |
115. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
>>114娘も言ってることは間違ってないんだよね。 結局、私は樵が神偽っぽい言い方してるなぁとは感じつつ、でも印象悪いから偽とは言ってないし、印象悪い=偽でもないよねって思ってたから。 樵が神を偽っぽいと思ってない可能性もある訳で、そもそも下げてないなら私は上げてないことになる。 けど感じ方としては両者の視点を借りて肩を持つなら旅寄りかなぁ。理由は樵が偽っぽい言い方をしてると感じた事実はあるから。 |
116. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
商:旅>>103の中段参照。 実は泳がせておくと面白い素材かも知れません。 屋:リアクションを見るに律儀なんですかね。 屋>>99に出遅れの気負いみたいなんが感じられないのはよいですね。 屋>>99について、出遅れた屋にとっては樵は位置を上げてほしくないところかと思うんですがね。 それを下段ではなんだか樵に対して浮上する動きのヒントを出している感じですよね。 この、自分の位置置き去り感いいですね |
117. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
★アルピン 商>>91下段の旅への★を見た時、「そんなの村視点でわからないのでは」…と思いました。持論もあるようですし(商>>102)、これはニコニコに対して何を聞きたい・どんな回答を期待しての★だったのでしょうか? 平たく言いますと「質問の為の質問」ぽさを感じております。 ★オトっつぁん 屋>>99「殴られ待ちをする=黒要素」となるロジックを教えて頂けますか?狼って殴られたがりです? |
118. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
娘>>114 妙>>115が代弁してくれてるから省略OK?? 修>>117屋は、この後樵が殴られ待ちをする「感じじゃない」なら黒と見るんじゃないですかね。 しゃべってる人が良く見える現象発動か。 これが起きるとよい村と思います。 統一なら【●樵○書】とか傾きますね。@5 |
119. 旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
修>>117 対商の「質問のための質問」って切り口は一定理解しつつ。 ★その観点で言うと娘>>58も多少ひねり出した感じに見えたりはどうですか? 樵>>56で早速娘寄りだった樵と、書旅との差が感じられない質問羅列だったのがやや気になってはいた。 (質問に義務感を感じた、というのかな。 ただし、娘>>98あたりの発想が出てきたところで義務感って印象は薄れたが。) |
120. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
旅>>118 あぁ、これ「殴られ待ち」は「会話回したい人」まで掛かってるんですね。 そして「雑に殴る=黒要素」ということですね。納得しました。整理感謝です。 オトっつぁんはこの解釈で合ってるなら回答は不要です。 ちなみに私も樵>>56「自由占い苦手」という点は真贋に繋がらないと思ってます。かといってトーマースのこの発言自体に樵黒要素を取ってはいませんが。 |
121. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
修>>83 修と神のやり取りについては、神の言う理論があまり理解はできなかったが、神の過程はどうであれ神が狼2潜伏だと思ってることに関してはおれは違和感は感じないかな。理由はおれもそう思うからだ 狂人がこの盤面で占いに出ないのはリスクが高い。なぜなら村騙りもあるし、占いから霊能へのスライドもあるから。狂人が潜伏することのメリットがあまり感じられない。 ★修は占い内訳どうみてる? |
122. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
リーザ>>115 神父様偽っぽい、というか偽なんだけどね。村に取り入る・ハードル下げる・そのためのアピをしてるだけの。 …まぁ、私視点だから言えることだし、灰から見たらそんなもんなのかな、とは思う。 神父様狂予想は朝と変わらず、だけど。 出方だけじゃなくて、>>85の3ー1想定で『私を狼と誤認してた』説が浮上して、朝よりも少し濃くなった感じ。 |
123. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
統一なら【●商○旅】かなぁ。 難色占、寡黙吊で純灰を減らす方針でいいと思うの。ちなみに樵は初動で神のヘイト買いそうな発言してたから占われ懸念がないのかな?って白く感じて今日は外し。屋より喋ってて、書修より色が見づらいなって思ったのが商旅だったよ! 直近旅の灰への視点の広さはいいなって思ってるんだけれど、考察というより感想に近いかなぁと感じたよ。ただ希望の速さは微白。 商はもう消去法。 |
124. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
旅>>101 ①樵と神娘の立場って同じじゃないでざんしょー。 神娘が狼ではない限りは樵を相関で色はつけにくいと感じたざんすから質問したデス。 ②あくまでも相関見やすくするために指定をしていて、修妙自体は白目でみているということでざんしょ? 白を出してくれたから真目、にはならないでざんすがニコラス坊ちゃんの考えは分かったでやんす。 |
125. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
帰宅しながらゆるっと読み中ですー ★>>84娘 予想通りの返答らしいですが、じゃあ何を期待して質問したのです? 旅の商への接し方が、なんかゾワっとするのですよ〜 旅>>88で●商 その後すぐ>>90で商が顔出し >>101「アルビン見えたので早く戻ってきちゃった」 >>116「実は泳がせておくと面白い素材」 この流れが臭く見えるというか、なんか邪推して読むと、旅→商に対して落として上げる(続 |
126. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
陣形が2-1ってことは、狼はSGを灰からひねり出す必要がある盤面ですよねえ 対抗が狂なら斑にしてくれる保証もないわけですし 灰にそういうことを前提にした挙動見せてる人がいないか注目してるんですが… 樵書で行けると踏んで潜伏モードにしてるんですかね…? それなら樵書はあんま占いたくない枠になるんですが (樵が「フンガー」言ってれば、商の「ザマス」と相まって「怪物くん」の怪物三人組が揃うんだなぁ) |
127. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
娘>>98 勝ち筋については占いをいかに生かすかにかかってると思う。まずはそれを第一に考える。 占いが噛まれたら場合、もう片方は場合によっては捨てて霊能にシフトすることも視野にいれるけど、真目が見えれば基本的には生かしたい。 もし殴り合いになったら、白目を探しつつ消去法で黒を吊りにいくスタイル |
128. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
☆旅>>119 娘>>58は「話の取っ掛かり程度」と明言されてますからね。 議事の動き始めですし、義務感というよりは「とりあえず生」みたいな感じで投げた★なのかなと思いました。 ☆樵>>121 真狂が本線ですが真狼も頭に入れておこう、というところでしたが、潜狂ぽい灰はいなそうかな?なうです。 ところで11人村で一番狼陣営の勝率が高いのって占狼-霊狂陣形みたいですよ(母数は少ないのですが…)。 |
130. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
続)一連の流れが芝居っぽく見えてしまうのですね >>103の商考察から、面白い素材…っていう結論がピンと来ず ちょい取ってつけた感があって、ラインを感じたのです 旅★反論や商の煌めくポイント補足あれば教えてですー ただ、単体で見ると樵が一番黒いなーと感じてるんで ●樵をちらつかせて、発言待ちたいです〜 |
131. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
妙>>107 COの出方と合わせての白印象でやんすね。 2W編成で占に騙りに出る狼なら動き出しに自信があるから灰への触れ合いも早いとあっしは思うでザマスね。 2発言で白役発言は早い判断でやしたね。 >>86 固定観念もあり出てきたのか、白役が見えてたからいったのかは分からないでザマスー。 |
132. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
で、灰は色付けこそ出来てはいないけど。 ニコラス・リーザは双方の矢印が見えたので>>98上段&>>111の相互監視で問題なさそ。 トーマスは返答待ち。 リデル・アルビン・クララ。気になるところは今のところなし。 クララ>>125 『牽制』はあるだろうなー、でも実際はどうなんだろ(…てか話題何もねーな…)⇒返事見た⇒まんまかい!、なので。 ☆期待してたというよりは『実際の思考を見たかった』ね。 |
133. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
書は清々しいほど仕事熱心ですね 私は灰が村であることを証明する最大の方法は「噛まれること」と思っている人間なもので、こういう人は「噛まれないかどうかで判断」が一番いいと思ってます 白くなろうとしている以外に発言意図が読み取れない灰ですか? 狼が噛んでくれるとも思えないので(縄が許す限り)吊です そんな彼女の注目は、やっぱり樵ですか… んー、現状一番SGにしやすいとこだけに悩ましいんですよねえ… |
134. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
修>>117 ⭐︎片白だからと言って村側確定ではなく、どちらかの占い師が襲撃されたからと言って残った方が偽、噛まれた方の片白が村にはならないでやんす。 その思考負担があるのが自由(バラ占)ザマス。 「村視点分からない」ではなく「考えなくてはいけない」になるでやんすから ニコラス坊ちゃんはどのように見極めていくのかといった質問でやした。 |
135. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
書>>130 おれ黒く見てんの? 直近、書が商旅にライン感じてる点の思考については細かいところまで視野にいれてるなと書の村要素多少アップさせたんだけどね。 ★商旅にライン感じつつ、俺が最黒って矛盾してない?どっちも追ってるということなんだろうけどここもう少し掘り下げたいかな |
137. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
トーマス来てましたのですねー! 占いを軸に置いてる人ってことですね ここまで戦術とか陣形の話が中心で、ちょっと村の萱から1歩出てるように見えるのです 誰かも言ってた>>56の役職固定発言は、視点漏れにも見えるし、>>94経験がないためなんとなく…っていうのも理由としては弱い 樵☆2狼ペアで考えると旅商がありそうに見える&単体だと樵に対して白く感じる部分がまだないため切り込んでみたいって感じです! |
138. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
☆書>>130 旅>>103中段がすべてですね。 (商が神真贋分かってない仮定)修と神がすれ違ってるならほぐそうとするとっかかりに見えたんですよ。しかも同じ商>>96で修狼あるでって懸念しつつですからね。 商狼が修なぐる伏線としたいなら、同時にわざわざ修vs神をほぐしにいかなくてもいいだろと。 なので面白いところに触れてくるなあって思ったんですよね。 僕はときどき思うんですが、初日のど管理むずい |
139. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
書>>137 役職固定発言を視点漏れといってるのはあなたくらいしか見受けられないんだが どこをどうとったら視点漏れになるのか教えてほしいけど喉ももったいないしとりあえずいいや ★2つ目についても理由としては弱いというけど、強い理由ってなに? やみくもに黒といった感じにしか見えないが? |
140. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
修>>128ありがと それならまあ商の質問も含め、初日の質問てとりあえず生的なもんかも知れませんね。 妙>>123 妙>>76中段「自身が白くなる>考察精度」との事なので、僕が難色に見えるのはそうでしょうねえ 対比すると、僕は考察精度に重きを置きたいタイプですね 商>>124 ①灰x樵で色をつける可能性も見て、って事です。 ②神妙・娘修を親密に出来たら見やすくなるかも?って思ったのですよねえ。 |
141. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
娘>>111 分かったでやんす! 共感値が多い方が相互監視に向いてると思ってやした! 書>>125 >>130 ★旅商の場合、あからさまにラインっぽくしてきたのはなんででやんしょーか。 あっしの出方と言われても時間が空いたからきたのであるでやんすので… |
142. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
トーマス君の黒要素ってどこ? と思ったら書>>137か。 この編成で2-1予想するのは別に普通じゃないかな。 オットー君の発言が少ないのはわかるけど、みんなもっとオットー君にも目を向けてあげてほしいな。旅>>116はいい評だと思ったよ。 |
143. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
トーマス来てたね! >>127なぁ…そういうこと…とも微妙に違うんだけど。 とりあえず、役職軸っぽいのと、単体よりは状況派ぽい?のはわかった。 …となると、今日●トーマスは得策ではなさそ、だね。 明日以降伸びなければ吊り、ってとこかな。 |
144. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
商>>134 回答感謝です ふむ、頂いた回答に「とってつけた感」は感じませんでした。 ニコニコは統一占い希望をしてた訳ではありませんし、「自由占いだとそれ負担になるけどどうすんの?」という星だったという事ですね。 >>102の持論と合わせて商村仮定通りますので、先に挙げた「質問の為の質問感」は取り下げます。 |
145. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
娘>>132 なるほど、理解。その実際の思考を見て、何か要素が取れた感じがしなかったので、気になったのです 旅>>138 ふむー。仲介役を取り持つ→非狼要素としているのですね 商狼でもできないことはないと思うけどなぁって感想なのですが、旅の考えは理解です。 |
146. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
樵>>139 クララお嬢様は>>69から2-2を予想していたことから トーマス坊ちゃんのように2-1で決まり、という考えではないので2潜伏決め込んだ狼ではないかといった視点漏れではないでざますか? あっしも2-1だろう(確占ある?)と予測していたので視点漏れとは感じなかったでザマスよ。 |
147. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
樵>>139 おお、防御感強いな…!って思いましたですー 視点漏れは、樵狼視点、娘神どちらか狂で、このあとCOが出ないことを知ってたんじゃ?っていう懸念ですね ☆例えば、11人村の場合2-1が鉄板!とか2-1経験が多いとかそういう情報を持っていたのならともかく、そうでなくて経験がなくて〜と言われるとじゃあ何でそう思った?の回答としてはスッキリしないのです |
148. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
長>>142 オトっつぁん周り見てました。 旅>>116ですが、①屋樵狼を追ってない点、②「ヒントを出している感じですよね」とありますが、私にはヒントを出している感じに見えない点、が気になりました。 ②はヒントというよりは「殴る為の下地(=樵村屋狼)」あるかな?と。 オトっつぁん単体としましては屋>>109「僕の判断材料が少なくてすみません」が屋狼仮定言いにくそうな発言には見えてます。 |
149. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
商>>141 ほんとにラインがあるor旅が商とライン繋ぎたがってる と見えたのですー 出方については、(穿って見れば)赤で打ち合わせして出たんかなっていう邪推ですね 確定的な要素というより、とにかくゾワっとした(語彙力)、不穏感があったというところですよー ご飯離脱ですー仮前に希望出しにきますよー |
150. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
長>>70【統一占い】とのことなので、私も希望出させていただきます 【 ●旅 〇商 】 村置き出来ない灰で占い機能なしだと尻尾をつかみにくいところ、言い換えれば一番直吊りから遠いところにいる灰、ですね 占い機能(私と長の両方)が生きているうちに当てとかないと、狼だったら縄余裕尽きた際に吊れなくなりそうな枠に思えたのが理由です (自由占いの際に「そこ占うとこじゃねえ」と言われる所以です) |
151. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
書>>145今回は商が 1修狼もあるでぇ、との伏線を張りたい 2修x神がすれ違いならほぐすヒントを出したい とする動きが同時だったので余計に印象に残ったのですよ。 書>>147ああ、そこも踏まえての樵評ならなるほど。 なお、樵>>129は防御感無しと思われ。 (対自分評に反応強い人だな、とは) 修>>148①はいちいち但し書きつけなきゃだめー?(今後常に両狼は例外と書いてると思ってー) |
152. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
副次効果として、書vs旅商で村同士が無意味な殴り合いしてる場合の鎮静効果も期待して、ですね (書大正解の場合、上手くすればこれで一網打尽の可能性ありますし) 旅>>151「いちいち但し書き」 案の定と言うかなんというか、村であれば1つの論点に通常より余計に喉を使う危険性があるタイプ、 人外であれば立派な喉潰しの手法でもあるかと思いますので、ご留意を 「何に喉を使うか」の優先順位視点も加味しては? |
153. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
戻りました。ここからは更新までチラチラ見ています ☆修>>117 >>120で合ってます。自分で一通り回答書いてから>>120を見て、回答を消す時少し悲しくなりました… 旅はフォローありがとうございます 僕にオトっつぁんというあだ名をつける修はなかなかファンキーだと思いました 樵>>129 真っ向からそう言われてしまうと黒要素に取り辛いですね。僕、正面から受け止めてくれる方好きなんです |
154. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
修>>144 お分かりいただけで嬉しいザンス。 ★ちなみに質問のための質問をしたあっしが>>117をどう回答すると思っていたでやんす? 書>>149 ゾワッとした部分が明確に出てこないとあっしからは何も言えないじゃないでザマス! (白くなればモーマンタイか) 旅>>103で深入りするなら面白そうと言われて、引っ掻き回すタイプ認定されたと思いましたデス。 |
155. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
灰に2w仮定、現段階拾った村印象等踏まえて相対的に考えると[旅屋商樵]に2w。 その内しっくりくる度の高い組み合わせは ①[旅商]・②[旅屋] ①はクラランの挙げた部分に一定の説得力がありました。 ②は修>>148で触れましたが旅>>116が屋を好意的解釈してる感があり。 【●旅○無し】で出します。 ちなみに今のところ直吊りしたい程黒い灰はいません。 |
パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
屋>>153のことですかね? せっかく回答書いたのに、修>>120で合ってるなら回答不要とのことだったので、書いたのが無駄になって悲しい〜という冗談のつもりでした 笑とかつけなかったからわかりにくかったですよね |
156. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
修>>148 いいね。こういうのを期待してたよ、ありがとう。 ★トーマス 樵>>127「占いをいかに生かすかにかかってる」 つまりは真贋を見抜いて真に護衛をつけてあげたいってことだよね? 初動でジムゾン君の印象が悪いと言ってたけど、今は二人をどう見てる? 他の灰考察に喉を使いたければそっちを優先してもらって構わないよ。 |
157. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
締切まで@1時間です。未提出者は商屋娘書。 /|旅妙樵神修 ●|樵商商旅旅 ◯|書旅旅商_ 旅>>118, 妙>>123, 樵>>136, 神>>150, 修>>155 |
パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
狂人はユズにしましょう! 占い真贋はまだ全然見れてないです…また何か思うところがあれば書きますね 非狩すかさないために、表ではあまり占い真贋には触れないようにしようと思ってます 多弁さんばかりで適当に占い希望投げられるところがなくて困ってます…笑 でも楽しくなりそうな村で嬉しいです |
158. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
商>>154 商→旅にラインを感じた訳ではないので、商からのフォローは大丈夫ですー もし、商が旅から擦り寄りや手繋ぎ等の意図を感じてたら教えてほしいくらいだけど、下段のコメントでそうは感じてないとして了解ですよ アルビンは>>146でも書樵をほぐしてくれてて、面白い素材というか便利屋さんって感じですねー(印象が良いのは同意です) 占い希望票は、旅商がワンツーで人気なのですね…悩みます… |
神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
長>>156「真贋を見抜いて真に護衛をつけてあげたいってことだよね? 」 さらっと凄いこと言ってません? 一連の発言からにじみ出る防御感はどっち由来なのか判断つきにくいですが、今のところ狩人本命です 2-1(2狼潜伏)選択した消極的姿勢の狼像とも合致するので、どっちか判別難しいですが |
159. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
潜伏しようとする狼像、という意味では旅商の二人は当てはまるでしょう その一方で「勝利までにしなければならない作業をする狼像」というのもあるわけです SG作りをしている狼像ですね これには書修が当てはまると思います そこで改めて思い起こされるのが、2W潜伏を選択した可能性が高い2-1という陣形です どちらかと言えば消極的な姿勢を感じさせる狼像としては、旅商書修は当てはまりにくいと思います @8 |
160. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
旅>>151 今後については承知しました。ニコニコが「樵怪しい」と思ってるなら樵屋両狼パターンは出て然るべき想定かな、と思いましたので。 とまぁ人が一生懸命推理してるのに「こいつは村でも危険」とか失礼なやっちゃなジムゾーは… ☆商>>154 当時は「これ質問の為の質問でしょ」という気持ちが強く、特にこれといって回答の予測はしておりませんでした。 |
161. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
書>>158 あっしを占い先から避けることでSGお取り置きか?と財布の紐を閉めたくはなりやした。 >>138>>151を見るからに旅視点の面白枠はいい意味で捉えて良かったようでやんすね。 手繋ぎや擦り寄りはあっしに対してのアクションがないことから今は感じてないでザマス。 クララお嬢様は経験値の差からどの陣形が多いかは分からないだろうから、と仰ってなるほどと思いましたデス。 |
162. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
捨て票と言われそうでやんすが 【●修◯妙】 >>93クララお嬢様やリーザお嬢様と比べると軽快に要素出してるように見え >>155旅商2Wの根拠は書から取ってきたことに旅を占う理由が欲しいのかと思いましたデス。 妙は>>63「白役」と言った部分への疑問点でザマス。 |
163. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
旅>>151 ボクが防御感感じたのは、樵>>139ですね これ書に対してイラッとしてるですよね? で、「やみくもに黒といった感じ」から、自分疑いをする書疑いに切り替わってます >>135「おれ黒く見てんの?」も、自分疑いに敏感 この防御感が村由来にしては強いし、狼にしても露骨ですね 疑い返しっていう行動自体がふつうに黒いので、もし樵村なら疑ってきた相手の目的は、殴りor探りかを考えてほしいですね |
164. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
オットー・トーマスは現状占う気はないね。 で、現状灰飽和なう、なんだけど。 体感だとニコラス・アルビンに集まってる?…と思ったら村長>>157見えた。 むしろニコラスの毛並みが違う感じ、なのかな? ってところで。現時点では【●ニコラス◯アルビン】 ニコラス・リーザ相互監視でよさそ、とは言ったけど。明日の状況によってはリーザの動向がみえるかなー?ってのと。 神父様>>150は何かありそう。 |
166. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
参りましたね… 娘>>164で、私の希望出しに丸々合わせてきたんですか… ★長 これ、私希望出し変えた方がいいですかね…? 初回は噛み合わせの危険性がない唯一の日なんで灰狭める意味でも確白狙える、そして確白になって長不在の時の代理もできそうなタイプ、ということで候補にしたんですが、変えるとなるとちょっと候補が悩みどころです… |
167. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
そういえば言ってなかったですが2-1になったのはちゃんと確認しています 旅>>110 ご意見感謝します。神については、この要素一つにこだわりすぎないようにしますね ★修>>155で商屋が占い第2希望にならないのはなんででしょう?僕は現時点寡黙だからかな、と思いましたが商はちょっと思い浮かびませんでした 余白 実は今は樵パッション白ですね。初日からこんなにバチバチする狼に出会ったことがなくて… |
168. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
神>>150長>>157を見る限り、僕が直吊りから遠いとは思えないんですけどねー 神>>152喉潰しってほど余計なこと喋ってないつもりなんだけど優先順位は可能なら気にしてみますね。 書>>158下段と思ったなら、旅の商評への感想も考え直してね 書>>163樵>>139に関する感想は一定同意です。 そうじゃない発言もあるので多面から見てねという意図でした @0だー。【決定自動了解】 |
169. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
☆神>>166 対抗を狂と考えるなら、別に変える必要はないかと。 ただ、あまり旅狼を見ていなさそうなのにその理由で旅を占うのは、斑吊りになった時にもったいないとは思わないのか? という疑問は浮かぶ。 旅>>168 喉潰しはリデル君のことだと思うよ→神>>87 |
170. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
パメラに占ってもらうに値する程度には喋りたいパン屋です ★娘>>165 あまりガッチリとは考えてないですね。ただ違和感を逃さなければ狼は必ず見つかるとは思っていますので、疑問に思ったところは逃さないようにしたいです(よく逃してしまうので) 基本的には白取りメインで、相対的なGS下位吊りで進めることが多いですが、黒要素や疑問点一つで吊りたくなってしまうロッカー体質でもあると思います |
旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
面白そうな村だから灰で残りたくもあり、書樵は希望が被った直後に対決モードになるとかよく分からなかったり、灰で残ったら説得するのも疲れそうだけど、残ったら残ったらSGにされるのかなあとか。 まあつらつらと思うけど、何が言いたいかと言うと、ヴァルに期待しようか。 |
171. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
☆屋>>167 修>>155の通り、旅占いが一番狼に当たると考えたからですね。 仮に○商として、その一票で本決定●商になったらもんにょりしそうだなと(もちろん●商が結果的に最善なパターンはあるでしょうけど)。 |
173. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
旅>>168「遠いとは思えない」 吊りたくない気持ちの表れなんじゃないですか? 吊り枠じゃなくて占い枠に入ってるってことは 「吊りたくない、信じたい」って気持ちの表れかと 長>>169「斑吊り」 3-1ならその危険性を優先しましたけどね、2-1で全狼2Wなら「多弁灰が斑」になったらなったで、ラインだのなんだの色々有益なことが多いと思われますので 「斑吊りを推すのか推さないのか」という議論を中心に |
174. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
うーんーー旅商なら、それぞれの票の集まり方的に商は●旅切ってくるかなって予想だったんですが、捨て票位置の投票なのが悩ましてきますね… 旅商と話してみてて最初に書いた時より確信が弱まってきてて、且つ旅商の組み合わせが合ってる場合は占い使わずとも追っていけそうと思うので単体で色見たいところ重視にします 【●樵○旅】 |
175. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
長>>156 神の方が印象はいいね というよりは娘の印象が結婚悪いんだ おれが狩人という可能性を残しつつ、娘は守らないと思う。そのくらい神>娘という思考だ 娘の灰への着目点がとってつけたかのように感じるのはおれだけだろうか。 |
176. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
修>>160 「質問ステルスだ」としていれば良かったとおもうでやんすけど ★何故質問をしたでザマス? 神>>152 書vs旅商で村同士の無駄争いと言われるほど書から黒視されてないでやんすけど… 長>>172 >>162【●修◯妙】変更なしザーマス! |
177. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
もう時間ですね 【●書◯妙】で提出します 書樵の対立が目立つのでどちらか占いたいと思い、書をあげました。斑になった時の反応で色を見やすそうなのは書だと思ってます。樵は自分白を証明する行動よりも、能動的に他者に切り込む動きでこそ輝きそうです 妙は逆に対立がなく、無難な印象だったのであげました。中庸占いというやつですね |
179. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
商>>176 ごめん、完全に見逃してた。 /|旅妙樵神修商娘書屋 ●|樵商商旅旅修旅樵書 ◯|書旅旅商_妙商_妙 旅>>118, 妙>>123, 樵>>136, 神>>150, 修>>155, 商>>162, 娘>>164, 書>>178, 屋>>177 ちょっと考えるね。 |
180. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
★長 発表方法はどうしますか? 寝落ちがない限り更新後すぐに結果落とせますが しかしなんですね、「第二希望にはライン切り偽装で相方を入れがち」というパターンがあるにはあるんですが、 修書はともに「第二希望なし」を選択してるんですか… ちょっと気になりましてね… ウチのカミさんがね(ry (CV:小池朝雄) |
パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
娘>>165 おしゃべりクソ野郎の僕がこんなことを言われてしまうなんて一生の不覚です 完全に出遅れています 追いつけるでしょうか?素白さでは太刀打ちできないほど濃密な村な気がします 確占の話が出たりしていて、2032村を思い出しますね あの時も僕はオットー狼で、フリーデル相方でした あの時の彼女は元気にしているでしょうか? |
181. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
もどりーの。 修>>128「とりあえず生」わかりやすくて笑った。 >>129樵を見たら自己主張しっかりするタイプに見えるね。神へ印象悪いって言ったのも素で出てきたように感じるよー。 商>>131 狼っぽいは護衛を偏らせるから言いづらいけど、白役っぽいなら言いやすいかなぁって思ってる。 もし「あ、違うかも」って思ったら気にせずどんどん訂正しちゃう。 |
182. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
☆商>>176 私が「これ○○やろ!」と思っても、どうも本人から話を聞いてみたら違ってるぽい、というのがよくあるからですね。 ジムゾー然り、アルピン然り、貴方たち視点ではリデルの早とちりだったんですよね? 樵>>175 実際のところ、私も考察の深さは神>娘だと思いますよ。 |
183. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
【仮決定:●樵】 単体白めで見てるけど、発言量、灰視の少なさからトーマス君に色をつけておくのが後々のためによさそうだと思いました。 ここが黒なら希望のキレから旅商(ついでに書)が白くなるというのもあり。 独断入れてるので反対意見受け付けます。 ☆神>>180 可能なら01:17に同時発表でお願いします。 ★パメラ 同時発表対応できますか? |
185. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
書>>147 そう思うだろうなって思ってたよ どう返してくるだろうと思いつつ予想通り防御感強いという返答がきたなぁ 狂人を見た俺を視点漏れの狼というのであれば、相方位置を見出してほしいものだ。書が村ならそこまで推理していてもいいはずだ。俺が黒だった場合の相方をね 書 ★書が適当に黒視して引き下がれないようにも見えるんだけど、おれ以外の黒いところってだれかいる? |
188. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
【仮決定… なやむが了承 01:17了解】 ココ斑になったら… ちょっとトリッキーな対応を村はとらにゃならんかもしれない… (正直リスク的に占いたくない枠なんだけど… ただ嵌れば村的にめっちゃ強い武器になる) 確白になった場合、将来的にまとめ代理になる可能性もあります、大事な役目ですよ 書>>184 端的に狼要素の可能性を見ました(文脈的にそういう流れですよね) @4 |
189. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
長>>172 遅くなってごめんなさい。ただ、明日以降も締切のギリギリになると思うので先に申告しておきます。遅れることがないように強く意識はしています 長>>183 明日もし斑が出た場合、きちんと村が樵の色を見極められるような方針を出してもらえるなら樵占いでもいいです うまく言えないですが、放っておいても吊れてしまいそうなところに占いを使うのがもったいなく感じたりもしてます 確白なら意義がありそう |
190. 村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
【もろもろ見てるよー!】 仮決定は、そういうことなら了解。 ●ニコラス希望は、私にも目論みはあったので、それができなくなるのは残念だけど。直近トーマス>>175見て『取って付けた、ってなにそれ。なに見て言ってんの?』みたいになってるのもある。 村長>>183 ☆おけ! |
191. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
【仮決定把握】 私は霊能独断歓迎派。霊能は狼にプレッシャー与える意味で、ちょっと我が強いくらいでいいと思うの。 あと初手占は黒出たら考察捗るけど、別に白出ても詰められるからいいかなぁと考えてるのもあるから●樵異論ないよー!樵は修書の次くらいに何となく白じゃないかなぁって思ってる。 もし「それは流石に違うでしょ」って思ったらそのときは意見するよ! |
192. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
樵>>185 いやいや、初日ですよ、トーマス? なぜ早速相方予想しなきゃいけないのですか? 樵が黒いと思ってる理由もしっかり書いてますよね どこが適当なんでしょうかねーです ボクはトーマスに、適当な疑い返しやめてねって強く言いたいです あぁ、もし樵確白で今後独断まとめとかはちょっと勘弁ですが、そこはしゃあなしですね… |
旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
ヴァルありがとー。 これは●樵で決まりそうな流れかな。 独断出来る確霊は村の強みですね。 村の弱みは、狼はラインを繋ぐ前提で見てる人が多くないか?って点です。 まあ残される分、頑張らなきゃいけなくなった訳ですが。 |
193. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
屋>>189は、占いは現時点で吊り縄予約されてなさそうな人に使いたい、という意味です 樵は何となくどこかで吊られそうなイメージがあったので… 確白なら縄浮くのでありがたいとは思ってます 反対するようなことを言いましたが、独断すること自体については、狼への圧にもなるでしょうし、むしろ賛成しています 長は長の思うように方針を提示してくれると嬉しいです。僕も僕で言いたいこと言わせてもらうつもりですので |
194. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
反対ないようなので【本決定:●樵】 トーマス君にはここで白い反応をして偽黒抑制してほしかったけど……もう寝ちゃったかな。 占い師のお二人はよろしくお願いします。 屋>>189 ★きちんと村が樵の色を見極められるような方針て、具体的には? |
195. 木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
書>>192 いやおれが発言した時はまだ未起床が2人いた。 おれが狼が非対抗回してることを把握していたのであれば、未起床組みが相方ではないことは容易にわかることだ 残りの人たちの中からも、まずあなたが俺の相方ではないことはわかってることだろう?残りは少ない。単体要素で白黒とってるところがあるのであれば、相方候補は自ずと絞られてくるはずだが?安易に黒塗りしといて1日目を押すとは笑えるわ |
197. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
長>>194 うまく言えなかったからぼかしたのですが「黒ありえる位置だからとりあえず吊ろう」みたいな空気にはしてほしくないということです。例えば灰吊希望を出すことを必須にするとか…でしょうか 【本決定確認しました】 樵は今日中に出来るだけ要素落としてくれると嬉しいです。具体的に何かと言われると困りますが というか私が1番落とさないといけない立場ですが |
198. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
トーマスはボクを疑うなら、占い先を●書に変更すれば良いのに、それをしないのがふっしぎーです 赤潜伏があるので未起床=相方でないとは限らないですねー 樵の相方を考えるのは明日の占い結果見てからでもいいでしょうか?何をそんなに焦ってるんですか? 樵は、一旦冷静になってボク以外の灰にも目を向けて考察書いてほしいですねー このやり取りいくら続けても、樵の印象が上がることは無さそうです |
199. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
書目線での占い希望については、非対抗組の中から選ぶべきなんだよね。 黒いと思ってるところに占い当てるより吊るという選択肢がでないのって謎なんだよね 今日占われるのは構わないが、みんなはそこらへん腑に落ちないかな? |
200. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
書>>198 赤潜伏で話し合いしたから、未起床組の可能性もあると? たしかになくはないかもしれないが、考察として考えた時に樵ー未起床組を視野にいれるのは、思考としては弱くない?さっきのブーメランをさせてもらうけど ●書をしないのは考察力に心配があるからだ。ブーメラン二回目 |
201. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
屋>>197 斑になっても灰吊り希望は出してもらうつもりだよ。 樵>>199 縄余裕ないから、黒いと思うところが確白になったら吊らずにすんでラッキーで占い希望に出すのはおかしくないと思うかな。 |
203. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
直近のやりとりを見ていると、樵に占いを当てるのは正しかったのかなと思います 樵に占か吊が当たらないと、書樵の関係性は進展しないような気がしました ★ 樵>>136「思考変換」ってどういうことですか? 商旅のログをあまりきちんと精査できてない(しにくい)ということでしょうか? 長>>201 村長がそこ抜けてるわけないですよね…ひとまず少し安心しました。が、斬新な提案ができず悔しいです |
204. 村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
直近のトーマスとクララのやり取りは。 ややクララに軍配が上がるかなーしつつ、トーマスの疑問>>195も理解はできる、かな。 クララからそういうの出ないかなー?と思いつつ、赤妄想の類いもあるから一概には言えないか、で無要素化したところ。 |
205. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
樵>>199「吊るという選択肢がでない」 思うところはあります ただ、それは「だからこそ吊りじゃなくて占(なのでは?)」と私は思ってます 樵との対話で伸ばした考察など、ここら辺の書のリスク管理はちょっとワタシ的にも同意できない部分があったので、神>>133と発言はしましたが今は直吊りも視野に入れています ただ気になったのはあくまで「リスク管理」の部分だけであって、意図は十分に納得できてはいます |
パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
寡黙位置ですみません… 明日確白になったら吊り候補の予感がします 占い吊り希望ともに、一票目でも決定票でも文句はないので、やりたいようにやってくださいね 言葉でも票でもお好きなように殴ったり切ったりしてください |
206. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
喉余ってるから書くけど、書狼樵村でトーマス君をSGにしたいなら、わざわざ占いにあてようとする必要なんてないんだよ。確白になったら吊れなくなっちゃうから。 希望を出したタイミング的に、仲間の占い被弾避けにも見えない。 黒いから明日吊りたいと言いつつ適当に他に合わせて占い希望出す方がよっぽど黒いと思うんだけどな。 |
パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
確白になったら本格的に占い真贋見てみますね 斑になった時は、霊でGJでると悔やみきれないので、護衛きてそうでも真占い噛みにいきたいタイプです。と申告だけはしておきます あまり盤面把握が得意じゃないので、スダチの意見で噛み先決めてくれても文句はないですよ(もちろん意見は言わせてもらいます!) |
207. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
ボクは自分の白を知ってるんで、樵狼が明日占われる中、書村を切る動きをやめないのは、微妙な動きにも見えてます〜深くは明日の結果次第ですね 神>>180 文脈は読んでるけど、第2希望ないのがなぜ狼要素なのか納得し兼ねるから、意図を聞きたかったのですよー >>205 リスク管理って、樵が確白時にまとめになることです?>>192下段の通りですね… |
208. 木こり トーマス 01:08
![]() |
![]() |
長>>201 中庸に占いを当てて吊らなくてラッキー、黒出てラッキーとも言えるからなんとも言えんと思うなそこは。中庸ならどちらでもラッキーだ 黒いところに占い当てて黒なら損になる それなら黒候補の相方候補に占い2回3回当てつつ最終日lw吊りにいった方が有益じゃない? 俺占いでも構わないんだけどさ 屋>>203 まぁ深く掘り下げてないってことだ |
村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
[パメラは、トーマスの家のドアを『コンコン!』とノックした。] ちょーっと時期が早いんだけど。 『トリック・オア・トリート!お菓子をくれないと、イタズラしちゃうぞ!』 [すると、扉の奥から…] トーマス『HAPPY Halloween!』 [姿を現したトーマスから、お菓子をゲット!] 【トーマスは人間】 |
209. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
長>>206 樵黒判明することがあったら書を疑ってしまいそうだったので、このお言葉はありがたいですね 有能な霊能者に守られているこの村は安泰そうです 書>>207 「樵狼が明日占われる中、書村を切る動きをやめないのは、微妙な動きにも見えてます」は狼利ではない=樵非狼要素かもしれないということですか? |
パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
カボス1d01:01 猫まっしぐらじゃなくてよかったです 明日ですよね、、明後日からは出力あげられそうなんですが…笑 できる限りがんばります カボス殴りたかったんですけど、なかなか読み込めてなくて… どこかで殴りたいなとは思ってます!楽しみ! |
村娘 パメラ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
[パメラは、トーマスの家のドアを『コンコン!』とノックした。] ちょーっと時期が早いんだけど。 『トリック・オア・トリート!お菓子をくれないと、イタズラしちゃうぞ!』 […建物から誰も出てこない。] 出てこないなら勝手に入っちゃうよー? [勝手に入ったその先には…おぞましい血の痕が残されていた。] 【トーマスは狼!】 |