プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、羊飼い カタリナ を占った。
負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、司書 クララ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス の 10 名。
神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
1点、村全体で気になったのが 【占師決め打ちができる】という前提。 3d段階で割と狼を絞り込めているので、占▲が入る可能性も充分。 占▲→今の調子で推理すれば良い 弁当▲→狼がチキっている あるいは、もしかしたら前提から間違っている可能性も |
697. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
おはようございます。 【斑把握】 護衛誘導になりそうで3d言えなかったのですが 1点、村全体で気になったのが 【占師決め打ちができる】という前提。 3d段階で割と狼を絞り込めているので、占▲が入る可能性も充分。 占▲→今の調子で推理すれば良い 弁当▲→狼がチキっている あるいは、もしかしたら前提から間違っている可能性も |
698. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
【 もろかく 】 ヨアヒム、ヤコブ、お疲れさまでした ヨアヒム噛みということは、「占い結果を見せたかった」ということかしらね つまりどうしても私を斑にしたかったと 昨日気になってたのは、なんか今日両占いの結果が出る前提で議論が進んでたことなのよね まあ2-1なら当たり前だろ、って話でもあるんだけど 老吊避ける手段としては、これ以外になさそうだものね、現状 |
699. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
ヨアヒム……まとめありがとうのう で、占い判定みた。 ふーむ、ワシは昨日からニコラスが真に見えて おるんじゃよね。 カタリナ嬢は白かも……って思い続けていたけれど 現状のペタどのが真には見えなんだよ。 現状【▼羊】でニコ真決め打ちを考えておる。 |
700. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
確認しました ヨアさんはお疲れ様です まとめありがとう >>697神 そこは暗黙の了解では 狩触るなの精神で ここで白を噛むんですね 老が言うように占い先噛まれるデメリット込みでの統一でしたが |
701. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
【旅→羊黒、年→羊白、青襲撃確認】 ヤコ、ヨアお疲れ様。 つ[夜食のラーメン] 議題 ◼︎1.今日は▼占か▼斑か▼灰か ◼︎2.占真贋について ◾︎3.灰について 昨日、占決め打ちか農老ロラかの話題が出たが、ロラりたい人は▼灰を主張してくれ |
702. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
>>692ジム だってジムどのって【】で人外ロックとか派手に見える だけで、その実、全然村っぽい思考とかないし アルどのみたいな細やかさもないし、 シモンどのみたいな「あーそれそれ!」っていう視点も ないんじゃもん。 ぶっちゃけ疑ってるポーズを取ってる人外にも見えておる。 白くないのは黒いじゃろ。村だったら白くなれるもの。 |
703. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
羊狼なら、老が羊狼の白上げをしていた狼なのか、ただ誤白拾ってる村なのかを見直す必要があると思う。昨日は、農が狼なら「狩回避を何故しなかったのか」は気になるところ。農羊の2狼だったから回避出来なかった説もあるけど、農白の可能性もある。昨日、農老をロラと言っていた、神や書あたりや、羊占を希望していた人達よ思考変化に注目したい。 頭が痛いから今日は寝る。明日は20時以降がメインになるよ。 おやすみ** |
704. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
ヤコブとヨアヒムはお疲れ様。 第一感は▼羊だが。 真目の旅の黒、かつ年真の場合の羊狂の可能性もそこそこある。 俺自身占い真狂だと思ってたから、あんまり「狂人があるかどうか」という視点で考えてなかったけど、羊狂かもしれないことを念頭に置いて羊の発言を明日見直す。 |
705. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
旅に狂が取れるなら▼老でいい ただずっと言ってる(羊>>408)けど、老狼なら状況的に旅も狼の度合いが高い 2dじゃキレ演出→3d白 旅>>147「白取消去型にやり方変えた」と、相方に白とっても不自然にならない準備も1dでしっかりしている 老の青狙いについては今日の噛みで察しつくんじゃない? 商>>538「老は真狼仮定だと青吊りに向かわせていたのが合いません」 初めからお弁当回予定だっただけで |
706. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
>>691旅 ふむ……回答ありがとうございます わりと私の想定する旅真像な回答なので 嬉しかったです で羊黒が旅から出ますか 難しいですね >>693兵 ☆>>408羊「2-1の内訳によっては村騙りで確占もあり得た局面で潜伏可能、ってのは、老狼なら内訳真狼」に共感したためです 占い重要な場面で内訳が判明しそうな手は打ちたかった 2dでの単体見極めは微妙 「分かるかも」で老を弾いての●青(青黒なら |
707. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
老白の観点で選びました)だったので、老黒なら青白・占内訳も判明 こっちの方が有効だなと ☆>>539辺りですね 青が確白しているの見えていて「占い逃れ」とか、>>599で吊られる危機感があって言うのか? という感じです ☆ぶっちゃけ、青不慣れなんではないかと途中で 判断するには本腰据えて対話する必要性から、優先順位的に放置⇒占いに投げた方が早い 灰が灰すぎて白黒分かってなさそう(パッション)で |
708. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
>>701 ▪1.▼老 ▪2.年旅 真狼or狂真 4:6 ▪3.モーリッツさん処刑を強く推奨 ⬆>>529 元に、依然変わらず >>702 1p→「共感持てるシモンさんは村」共感白って、1d2dまでの要素だと思いますが。今更そんな理由でシモンさん村認定しているのですか。、、私?白狼警戒はしていますよ。 |
709. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
3p→論外です。村は白くなれる⇆ 白くなれない人は村ではない。 乱暴すぎる。では昨日あなたが白要素を拾っていないヤコブさんは人外ですから、自身の処刑のめますよね?そういう暴論です なお、自身の白黒については、占師決め打ち後に判断して貰えばいいと思っています。序盤に結構やらかしているので、まだ生きていることからすると、最後まで残されるんだなぁと言う感想 |
710. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
私に黒出ししたいなら、私を表で狂人扱いできないものね そりゃ、私の挙動の割に灰からの発言で「羊狂人説」が出ないのも頷けるわ (じゃあ実際の狂人はどこで何やってるの? って話なんだけどね、占真狂? なら▼老でOKね) 老は老で老>>549「正直、自信がない」(3d)と、自分がずっと白視してきた相手が斑になってもいい伏線はしっかり張ってる SG1が吊り位置に近いってのは農じゃなくて老だったのかな** |
711. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
not吊り この辺りは妙の「青吊り申し訳ない」が本音かなーと思ってましたね 青不慣れじゃなかったらごめんなさい 失礼なことを言いました >>705羊 狼がSGで吊りに使わせるのは分かるんですが、お弁当枠なら者の方が良くないですか? お弁当を作ろう! と思うかなー むしろ割らせたかった⇒お弁当なら分かります 色々と分かりそうな感じですね とりあえず老吊りは保留です |
712. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
今日は集計とか取らなくて者が独断で決めていいよ。みんなの発言総合的に判断して。 私は変わらず老吊り一択。 結局農が村だったとして長と農を黒く見て、そこ両方村って終わってますよね。 老も昨日のGSから農が最黒だったんですよね。 農老ロラでrppなら村弱すぎわろたでいいんですよ。 ここで旅決め打つって思考放棄と変わらないと思います。 ヘイトの流れと農老がどこを怪しんでいたのか、それ全部外れてるんなら村 |
713. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
商>>711「お弁当枠なら者の方が」 ・なぜ老は青を吊りたがったか? ・極端にヘイトを嫌う挙動は狼以外に心当たりはないか? 私が老を疑ってた最大の理由はこれです 青を極力灰置きしたかったのも、ソレです** |
村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
神 気が合うね、そこ老の人外要素に加算していい 老→羊→?が吊り順かなぁ 羊は村なら村目になって村置かれたら強いが、難しいよなぁ、というか年が無反応なのは真でも偽でも微妙なんよなぁ |
714. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
>>703ニコラスさん あなたが偽(▲羊でrpp)の可能性と、農老2村(▲老でrpp)の可能性。どちらが高いかを考えた時に、カタリナさん処刑を急ぐ必要性はそこまで感じられませんでした。 本日の占は、カタリナさんの指示先で良いと思っているのですが。その場合私になるのかな?カタリナさん、どう映ってます? |
715. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
ワシから言わせればこのペタとニコを見て ニコを真打てない奴のが弱すぎわろたじゃよ。【▼羊】でええと思うよ。 昨日のカタリナ嬢の狂うんぬんって占い逃れや潜伏狂 アピールして自分が黒出されたあとに真贋を誤認させる 狙いだったんじゃないかと見ておる。 >ニコどの ワシを信じてくれるならたぶんジム狼じゃと思うよ。 グレー三狼ならもう一狼はちょっとわからない。ヤコブかもしれないし、他の誰かかも。 |
716. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
神>>714 難しい質問ね、基本は▼老 ただし誰かも言ってたけど「村人の可能性もゼロじゃない」 だから旅狂がとれるなら▼老、旅狼取れるなら▼旅で年決め打ち、がいいと思ってる どっちも取れない場合はちょっとそこまで思考を回せてない 今、旅と老、一人で二人相手にしなくちゃならない状況なので (その上、年もかばわなけれなならないのですごく喉が足りない) 寝かせてw @15 ** |
718. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
神>>714 あ、占いなら、昨日の通り、書か妙と思ってる ここら辺、即吊できないとこだと思うし、昨日書いた理由(羊>>637)がくすぶってるので、当てるならそこと思ってる 挙動的には妙の方を占優先したくなってる @14 |
719. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
>>717シモンさん いや、確かに即rppとは断定できません。>>714の2つの可能性はorではないので。 しかし▼羊→旅決め打ちですから、外せば負けるのは変わらないのかなと ただ現状モーリッツさんが黒く映っているし、その場合カタリナさん狼とは断定できないため、決め打ちはやはり遅延したいと考えています。 |
720. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
羊ー神ー年……+?(COタイミング的にリーザ?) か 羊ー神ー書or農+年 のどちらかで考えておる。アル、シモンは普通に村じゃろうて。 ただクララ嬢もまーだ占い真贋もわからない弱すぎわろたな村人はよぎる。 羊ー農ー年はおそらくないじゃろうな。 カタリナ嬢が占い受けてほぼオワコンゆえ▲旅で突っ込んでそう。 |
羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
2dで占に触れに行ってたのも、狩人由来だからなのかな (だから1dで言ってたんだけどね、占いに触れるな、と) 老>>511「はああぁぁ……(クソデカため息)」 霊抜きされた第一声としては納得はできる |
721. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
>>720老 羊-神はないと思います あれが「切り」でできるなら▲霊の必要がなさそうなんですよね 安価引けませんが「2dで足踏みしてろ」みたいところとか 神のスペック(推定)でどうしてあんなに殴りあったのかという疑問はありますが 「1対1で村に情報を落とすこと」にしてもやり過ぎな感じ(これは羊黒ガチで見ているで解消できる) |
羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
「老から狩人CO出た場合どうする?」 ということを村全体or者or者書神に事前に投げてみたいんですけど、どう思います? どうも状況証拠的にかなりの高確率で老狩人の気がしてきた |
羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
「草案」 ★者書神 昨日は墓下にいたのが役職持ちの屋と非狩の長だけだったけど、今日は青がCOナシで墓下に行ったわ 正直、▼老の場合はかなりの高確率で狩人COで回避してくると思うんだけど、これにはどう対処すればいい? 残り縄の問題もあるし、更新直前でゴチャ付きたくないので、事前に村で方針決めておいた方がいいと思う 私はA.貫徹 B.▼旅(占い決め打ち)、どちらもアリだと思ってる |
723. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
少し早いが……【ニコラス真キメウチ ▼羊●神○書】 で出しておくぞい。 クララ嬢は今日の夜明け後の思考が硬直しておる。 ひょっとしたら農、老を白だと思って我々二人を始末し RPPを狙いに来た潜伏狂の可能性もあるやもしれぬ。 できればジム占いで。ただ狩人狙いの占い先襲撃もありうるため 【ニコの自由伏せ占い】がよいと思うわい。 |
724. 羊飼い カタリナ 04:20
![]() |
![]() |
老>>657「なぜ▽老が突然、出て来たのじゃ……? 」 これ以外に旅真視の理由が見当たらない… 青誤ロックの次は旅誤ロックですか… (いい仕事してるんですよねぇ… 人外想定だと) 老>>715 「占い逃れ」 本決定後に発言して占い逃れ? 「黒出されたあとに真贋を誤認」何の真贋をどう誤認させるの? 老>>723 「潜伏狂の可能性」潜伏狂占っても白しか出ないんだけど、なんでそこ占うの? @13 |
726. 羊飼い カタリナ 06:07
![]() |
![]() |
霊抜くためには霊から護衛剥がさなきゃならない 羊>>554下段でも書いたけど、霊から護衛剥がす手法は「占が霊から奪う」こと これなしでは基本出来ないわ じゃあそういう挙動は両占にあったかというと、旅はあったけど「年にはない」のよね 護衛剥がしに明確に無関係な年と、そうではない旅 真占なのは、いやそれ以上に「騙り占」なのはどっちがありえるのかしら? @11 |
羊飼い カタリナ 06:12
![]() |
![]() |
兵>>704 まあ、あまり得るものないと思うけどな 村に起きた出来事で私が絡んだのってまだ生存してる者占い希望くらいで、あっとは実のところ何にも絡んでないのよね 特に青占いは全くノータッチ(微妙に反対の発言あり) だから単体考察って効率悪いと思ってる |
727. 旅人 ニコラス 07:05
![]() |
![]() |
兵 >>704「羊狂がある事を念頭に置いて」というのは、年真仮定の話ではあるけど、羊兵量狼での思考に見えずらかった。 年狂仮定だと、狼は、騙に狂がいる事を認識している事になる。 そういう常に見えてる視界はやり辛そうという事。 年狼仮定だと、兵羊年の3狼。真への擦り寄りは生存戦略としてあり得るが、第一声で>>704羊吊を言ったのは、純粋に白要素。 |
728. 旅人 ニコラス 07:29
![]() |
![]() |
商>>706 「羊黒が旅から出ますか 難しいですね」というのは、羊の吊逃れさせるのが難しいって事だろうか? 些細な事だけど、商羊の2狼で羊吊逃させたい欲があるのかなと感じた。なので現状は商を占いたいよ。 >>789神 ★旅狂年真羊白で思考ロックしていませんか? ★老の黒要素と、旅の偽要素を箇条書きで欲しい。 老も同様。★神の黒要素を箇条書きで欲しい 二人共自分の主張ばかりで、相手を見れてない。 |
729. 旅人 ニコラス 07:35
![]() |
![]() |
神と老は、要素を箇条書きして、要素整理しよ。 売り言葉買い言葉みたいになってるから。 お互いに他者の意見を一度けいれてから反論。そういうのやった方が良いように思う。 夜20時以降しか箱につけないから、夜読み込むから。 書>>712 ★書は、旅真よりも、農老に1狼を決め打つ事を選んだ理由、箇条書きでまとめて欲しい。 「農老に1狼を決め打つ」のも思考放棄と同義だよ。 |
730. 旅人 ニコラス 07:36
![]() |
![]() |
僕の思考開示 ①羊狼が、初日から狂人探しに必死だった事と、1d2dで占について触れたがらなかった事から、年羊2狼に見えてる。 ②神書の農老ロラ思考は、年狼を生かす方針だ。 年が寡黙で判断不可能だから、占結果捨てて灰ガチする事にした村の可能性はある。 特に神は対話内容>>714から、羊とキレてるように見える。 ③年羊狼なら、神村の思考が、年を生かす方向の思考なので、書狂が追い上げしてる可能性。 |
731. 旅人 ニコラス 08:07
![]() |
![]() |
>>715老 僕は上記の①②③を考えた。 けど、たしかに、神羊2狼だと、 で神が羊の白印象操作のため、羊狼に、占い先を指定させようとした可能性はあるように思い直した。 神★>>714「占は、カタリナさんの指示先で良い」の意図を教えて。 旅真仮定、狼に占先選ばせるのは愚行だけど、それを神が確信持てた要素。 神と羊は会話多かったけど、白ログで大目に茶番してた可能性はあるね。 |
732. 旅人 ニコラス 08:10
![]() |
![]() |
神★農老は羊狼の吊希望先。なのに、何故農老ロラで1狼つれると考えた? それは、旅真を切っているのと同義。 つまり、神は、農老への黒塗から旅偽打を村へ要求している。 上記が旅真視点の、神のクリティカルな黒要素。 書★貴方は神の農老ロラに追従してるけど、上記、羊狼仮定を捨てた進行で、「村弱すぎわろた」って言える理由を教えて。 |
老人 モーリッツ 08:12
![]() |
![]() |
霊襲撃だと勝ち筋が見つからないんだけどな… 狼がどういうゲームプランしてるのかわからん。 ●老からの偽黒なら勝負になるけれど肝心の灰狼が 占い直撃してるのが(苦笑 もう老人が狼で見られてニコラスに偽ライン繋いで 老人が吊られてから灰狼がニコ偽打ちに持っていくしか勝ち筋が見えない。 しかしペタの信用がこの状態じゃなあ…(苦笑) |
733. 旅人 ニコラス 08:15
![]() |
![]() |
白要素多い+≠羊:兵老。 僕視点ミスリード:神書 妙商は、どちらにも当てはまらない。 ※商は僕が昨日の自分の推理に引っ張られてる可能性有。 羊狼のSG位置:老 よって可能性は、 羊商、羊妙、羊書、羊神。 次夜になる。商占にしていたけど、考えてる内に、神の吊理論のミスリード具合に違和感を持ったので、神占に変えた。@11 |
734. ならず者 ディーター 08:23
![]() |
![]() |
ほい、皆んなおはよう ニコは交通整理ありがとな 現状、長白前提考察だと農が白なら村は崖っぷちだな ★>all 昨日の吊り票の者と書、今日の妙と神。誰が入れた?因みに俺は*を確認したから自吊り票では無い 後は、年がな…。現状旅が単体真に見えるという積極的理由では無く、年が真ならどうせ勝てないという消極的理由で旅真に流れそうなのが… 年はマジで時間作って発言落としてくれ |
736. 司書 クララ 08:52
![]() |
![]() |
おはようございます 今日リアル都合であんま来れないかもしれない 昨日の書投票は私ですね、投票変えるの忘れてた。 現状年が頑張らない限り羊吊りから明日旅が白引いたら年吊りまで固定ルートになりそうやね。 農老ロラってここで1人外吊れる前提って言うよりこの二人昨日やりあってたし村村なら村全員見当はずれな場所殴ってる事になるんだからそりゃ村よえーってなりますよ |
737. 司書 クララ 08:59
![]() |
![]() |
8:2で旅真 年の出力不足と旅の発言に特に違和感なし。 でも農村羊狼って投票行動とヘイトの向け先だけ考えると長がめちゃくちゃ黒くないっすか… 誤爆あったから最白になってたけど農村羊狼のなら先に死んである意味幸せだったのかもしれないね。 兵が途中で言ってたし明日になったら年真に見えるようになるのかはその通りですわな… |
738. 司書 クララ 09:04
![]() |
![]() |
旅視点って私暗くないですか? 羊に関して初日は怪しんでたけど何故か占い希望していない。 その後農と老にヘイト向けて羊村かもしれない発言。 長とあんま変わらん行動取ってるし、旅視点書最黒でもおかしくなくねとは思ったな。 旅に関して引っかかるならそこ |
739. ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
昼一撃、議事伸びてねーな。クララ回答サンキュ! さて、残り4縄で1縄は占に予約。灰斑に使える縄は3本。 完灰6の斑1。 年旅両方の真を追う余裕はねー。 今日決め打ちになるつもりで、旅と羊を精査してくれよ? 安易に斑吊りでいいって考えは捨てて、▼羊出すなら旅真決め打ちのつもりで出してくれ。 |
740. ならず者 ディーター 12:34
![]() |
![]() |
逆に▼灰なら年真を切らないって意思表示だ。 あと、占方針は基本統一で行く。自由にするのは年がしっかりと考察を落とした場合のみを考えてる。 だから統一は白狙いか黒狙いかも希望つのるぜ |
741. 行商人 アルビン 13:15
![]() |
![]() |
>>728旅 商>>706「羊黒が旅から出ますか 難しいですね」 というのは、羊の吊逃れさせるのが難しいって事だろうか? ええ…(困惑) そんなの商狼でも表で言うわけないでしょ 普通に判断が難しい以外の意味ないでしょ なんなんですかこのあり得ない塗り |
742. 羊飼い カタリナ 13:18
![]() |
![]() |
者>>740 農が村だった場合、もう長農で2SG吊っちゃってるわけで(長村前提)、黒狙いしかないでしょ 護衛誘導もせず偽黒すら出さない騙り占に、4dで占決め打ちまで視野にいれなきゃならない状況に追い込まれてるって状況? 占いに関しては「どっちが真か?」だけじゃなくて「どっちが騙りか?」って視点でも見て欲しいかな 老に目をやると、老吊を防ぐ手段として現状唯一取れるのが私を斑にすることって点@10 |
743. 羊飼い カタリナ 13:31
![]() |
![]() |
私がその挙動にも拘らず狂人の可能性見られてこなかったのは、 ・斑出しで吊る候補として狙っていたため、狂人視するわけにはいかなかった ・占の内訳が真狂(一種の視点漏れ) 理由が後者なら狂飼うって感覚で、今日は白狙いの灰吊も可能(私はそこまでは踏み切れない) @9 |
744. 負傷兵 シモン 15:01
![]() |
![]() |
老って昨日、>>549狼外したから、狼探し自信ないって自己申告してるんだよな。 なのに今日「旅真見抜けないのは弱すぎ」ってかなり強気な発言をしている。 ★老 そこまで断定的に旅真と判断できた根拠の提示を求める。 年の低出力以外でな。 喉端で商 >>706の回答は納得した。 ●青から●老に変更した思考過程が自然で、内容的にも白く見える。 |
745. 少年 ペーター 16:13
![]() |
![]() |
こんにちは。 まだ占ってない灰の中に狼2~3人 農については回避がなかったけど判別不能なので一旦保留したいと思います。 ☆>>734 ボクは占いと一緒に投票も確認済みです。念入りに何度も見たので間違いないです |
746. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
とりあえず今残ってる人少し考察みたいな 妙 発言を見るに狼要素あるのかどうかちょっとわからない。 占いで判断したいと思う人。 商 発言はシンプルでボクでも理解できそうだなって感じの印象。 内容がわかりやすいので考察頑張ってる村人のような気はしてくる 占い結果で考えたい人の1人かな? |
747. ならず者 ディーター 16:21
![]() |
![]() |
さて、途中経過報告 当事者の年旅と俺を除くと 羊>旅から黒だから当然年真の▼老 書>8:2で旅真 老>旅真決め打ち 神>年真旅狼4か年狂旅真6で▼老希望 商>不明、昨日の段階では旅真のがまだあるとあったが… 兵>旅が真目で▼羊 妙>未発言、3d▲霊から旅真年狼見てるのか?発言待ち 皆んなはどんどん意見落としてくれ |
748. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
神父 あまり疑わしく見える発言が無いように思える ただ潜伏してる狼だと疑われないようにしてるのは普通だと思うので 村人なら信頼できるような気するけど狼なら手ごわいかもしれないなと。 老 昨日くらいまで考察の凄い村人かと思って全く触れてなかったけど 突然旅に擦り寄ってきた感じある。 ボク発言あまりできてないので旅を信じそうになる気持ちはわからなくもないけど 黒要素ありそう(確信は持ててない |
751. 老人 モーリッツ 17:02
![]() |
![]() |
>>744シモンどの 昨日のニコラスの「オットーが抜かれたから自分が頑張らなきゃ」 っていう気負いが真占いなんじゃ! 村を背負って戦っておるのはニコラス。 そこに怪しまれておるカタリナに黒判定が出た。 これはもうニコラス真でいいじゃろ。 |
752. 羊飼い カタリナ 17:08
![]() |
![]() |
★兵>>520「今日は灰吊り、統一占いで灰を2つ狭める方向で」(3d) 現実には灰噛みじゃなくてお弁当噛み、灰は1つしか狭まらなかった 自分の想定と違うことが起きている(狼の思考を捉えられなかった)のに、 考察の起点がここからじゃないのはなぜ? (狼は吊り縄に近いから? とか) 狼を捉えるのに、実際に起こったことは考察の起点や要素にはならない? 者>>747 私は【▼旅▽老】希望 理由は後程 |
753. 老人 モーリッツ 17:15
![]() |
![]() |
ジムゾンの狼要素を言語化するぞい! ジムはワシに対して「○○を白く見るのはわからない」で 黒く見てくるんじゃよ。 最初から理解しようとしておらん。 その癖、シモンには【】をつけて殴りますとか宣言した癖に 「やっぱり殴れません」って言って、結局やってることは 弱いものイジメしてるだけなんじゃよ。 で、今日の▼老人もRPPを狙ってきた狼要素なんじゃ。 |
755. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
>>728 2p ☆まず、ロックはしていない。あと、旅狂は捨てている。ロックというなら【農狼に1狼】という点。昨日、GS高い位置に1狼前提で狼位置探したからかなと自己分析。 ☆ヤコブさんの吊られ際が村目に映った。羊狼仮定、本日こうなることは確定なので騎士coしてラス狼に繋ぐべきでは?と。 それから老村仮定、私の狼を見ているのだとしたら、もっと早い段階で出たはず。タイミング的に不自然 |
756. 神父 ジムゾン 17:21
![]() |
![]() |
内訳予想の理由としては、>>529で雑予想。今回は割と確信。 3d、自票がなくても羊占は確定していた状況で、自占を推した。内訳真狂の場合、これは騙狂にどう映るか? 羊狼仮定、狂人に「斑にしなさい」と言うアピールと解釈できる。つまり旅真年狂。逆に羊白→年真の場合、回答を知っている狼からでないと黒は打ちづらい。 よって、年旅 真狼or狂真 |
757. 神父 ジムゾン 17:25
![]() |
![]() |
本日▼羊を反対する根拠 (羊の村要素を拾っている訳では無い)盤面的な要素として、>>747本日▼羊を拒否しているのが私とクララさん。 狼からしてみると、4d5dが勝負の日。羊狼仮定、ここで▼羊(つまり、旅真決め打ち)だと詰む。故に私から見える羊狼の世界線は、農ー羊ー書となる。そこで▼老。年視点の黒位置も落とせ、どちらが真でも5dにrppで村が落ちることは無いと言える。占師候補にFA気味に狼予想を出 |
羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
神>>755「騎士coして」 気づいてなかった狼に知恵付ける可能性あるんで、あんまりこういうのは言わんほうがええと思うザマス あと、SGで混乱してたのはG国文化に馴染み薄かったからなのかな、狩人じゃなくて騎士って辺り 騎士って、結構少数派の呼び方じゃないかなあ、対人用カードじゃ狩人だったと記憶してる 大昔のドイツのカードだけど |
神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
盤面黒ではなく、単体sg位置を●に持ってきた場合、気持ちよく旅に決め打てる >>757(現段階という条件付き。後々意見を変えてくる灰がいるなら注視すべき) (神羊書3狼を見る、と旅が言うなら話は別) |
759. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
18時過ぎたな。妙来たか、よしよし! 基本方針 【今日決め打ち】どっちを真と見るか明言してくれ 神とかは▲占を期待して翌日回ししたいみたいだが、狼が村の利益になる襲撃はしねーだろ 【吊り希望は灰か斑から】年旅を吊り希望には出さないでくれ 羊は旅が第一で老が第二希望だが老の灰の相方がありそうな位置を希望出してくれ |
760. ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
今日決め打ちの理由 3d4dと吊り票セットミスがでた為、明日回しはセットミスによる擬似PP(RPP)が発生する可能性が高い事からだ 現時点では確実に村側が人数が多いってのも理由だ |
761. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
さすがディタどの。 ちな、ワシはきちんと▼ヤコブしたぞい。 占い真贋の傾いている今の内に一気に勝負を決するべきじゃ。 みんなカタリナ嬢が怪しいと思って●希望したんじゃろう? そこに真で見ているニコラスが黒を出した。 それならニコラスが真でええじゃろう。 ワシはもちろん【ニコラス真 ▼羊】じゃ。 |
762. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
追記 票セットミスを防ぐ為 【旅真派は▼羊を仮セットしといてくれ】 【年真派は▼老を仮セットしといてくれ】 年真なら老狼と決まった訳じゃねーが、羊神書の視点が集中してるからな 勿論、ちゃんと仮決定は出す 【希望出しは22:00〆な】 |
763. 司書 クララ 18:50
![]() |
![]() |
遅くなるので希望だけ ▼羊 今日占い決めるなら正直旅になっちゃうかな。 保留なら▼老 羊黒軸相方が全く見えないのが怖いところ。 年羊長とかしか正直見えないんだよね、占い真狼で老狂だと思ってます。 次来るの23時すぎるかもだわ、あとは者に任す。 根本的な考え方としては羊吊りで負けなら年どんまい。 老吊りで負けなら村全員どんまい。 私は全員でドンマイしたいけどな |
764. 行商人 アルビン 18:52
![]() |
![]() |
老★>>721が目に入っていると思うんですが、羊-神両黒は無理がありませんか? これは羊黒引きした上で、>>733「●神」の★旅にも聞きたい >>751老 ★「気負いが真占い」の、気負っていそうな旅の安価をお願いします 発言増えたことは事実だと思いますので、村側の気負いを感じられる部分があれば |
ならず者 ディーター 19:05
![]() |
![]() |
色々待ったが、これ今日旅真決め打ちの▼羊になるだろ とりあえず羊に回避を聞くが、狩回避しても貫通だな 決め打ちって事は羊狼決め打ちって事だ つーか、妙のセットミスが今日あったから明日決め打ちは無理だな |
765. 羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
当たり前だけど、狼は狼を噛めない だから灰に残る狼は脅威噛みとか意見噛みとか「村なら噛まれそうな」挙動はできない 灰噛みされず残されても不自然じゃないところ ・「単体考察主体」で白目を拾ってヘイトを稼がない ・なので最終判断は基本「占の判定頼り」 こういう挙動している人を単体考察しても拾えるのは「不自然じゃない」ってことだけ 【不自然じゃないってのは白ってことじゃないわよ?】 |
766. 羊飼い カタリナ 19:06
![]() |
![]() |
者>>759 うん、それが正解と思う(詳細は触れないけど、多分占決め打ちに追い込まれる) 本命:老旅農ーX LW▼農を避けて村にSG強いるには、今の形にするしかない(私と年で2SG確保) 対抗:老旅兵ーX 農以外でありうるとしたら、霊抜きの原動力になった護衛誘導に関わる役→老なので、護衛誘導に関わっていない人物 これに潜伏2狼関わってたら一網打尽のリスクがある(なので妙 >>452は除外) 続 |
767. 負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
☆羊>>752 灰は能力処理されていない人という意味で使ってる。 だから斑になろうが、「灰」ではなくなっているという意味。 ★羊>>713 なぜ「老狩だから青に誘導できた」という可能性を考慮してないんだ? その考え方でいくと、「青狩を考慮しなくていい」老は狩狼目ということになると思うが。 ちなみにこれ言ってる時点で羊非狩は透けてるので存分に答えてくれていいぞ。 |
768. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
農狼を吊りにかかってる書神が相方のわけはない 商>>674と、本来潜伏狼なら絶好の位置なのに、商はわざわざ顔を出しに来てる それに対して兵は村で起こってる様々な事件から「単体考察特化」することで距離を置き続けてる そりゃ兵を考察しても「不自然ではない」しか取れないよね なので【 ●兵 】も併せて提案 |
770. 負傷兵 シモン 19:30
![]() |
![]() |
そりゃそうよ。 今大事なのは「占い決め打ちを成功させること」であって、それに比べれば狩人を透かさないのなんて二の次だ。 カタリナが変に思考隠ししていたせいで決め打ち失敗とかになったら本末転倒だからな。 でもう一つ ★羊は2d狩保護の意識がない神も疑っていたと思うが、3dの希望には入ってないよな。 3d抜けた理由と、今神をどう見ている? |
771. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
☆兵>>770 昨日は占機能使える最後かもしれないと思てった(私占いでないなら、って条件付きだけど) 最後の占いなら直吊りできそうにないところを当てたかった なのでロラ推進派でもあり「斑出せサイン」を出していた可能性のあった書、誘導疑惑のある妙を優先 悪用されてる村感があったので神は吊り候補からも外した 羊>>725で指摘したけど、挙動的に狼の吊逃れ感が強いので、羊>>766で決め打ち中@3 |
772. ならず者 ディーター 20:45
![]() |
![]() |
/老書羊 真旅旅年 ▼羊羊旅 ▽__老 ●神_兵 ◯書__ 老>>723、書>>763、羊>>768 >羊、希望出しの気持ちは分かるが、灰斑から希望だから▼老▽兵にでも変更した方が良さげだぞ? >老書、念のため第2希望も出して欲しいぞ。仮回避とかの可能性は見ないのか? |
773. 羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
【▼老▽兵】で まあ、ぶっちゃけるけど、青>>671「モーリッツさんの生存意欲が村故なのか人外故なのか気になっています」 これ見て兵>>767のリスクに気が付いたんだけどね、なぜこれを青が言えるのか、ってことで ただスキル偽装というか、赤窓からの入れ知恵感が老からは漂ってるのがね 年は、ああいう真占いるからね… 旅は発言内容からも、騙りに出たBWって位置でもおかしくないので、潜伏が農老十分可能 |
774. 神父 ジムゾン 20:56
![]() |
![]() |
本日決め打ちを敢行するのであれば、あれこれ述べたものの、現段階で旅の真目が圧倒的に高いことは否定しない。 そのうえで、誰も旅の真目を落とそうとしていないことには違和感を感じつつ、 【▼羊】 本心は【▼老】→【●神】でも構わないと思っています(両占師が色を見たがっている+自視点での真贋断定もしたい) |
775. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
こんばんは。 だいぶ遅い参加ですみません とりあえず前の発言で無かった残り2人分ですね 兵 発言から白かな?って印象は感じる。 ボクの考えるGS上もっとも白に置いてるけど村じゃなかったら手に負えなくて怖いなと思う 書 発言が厳しいように見えたりそうでなかったり緩急がよくわからない人。 少ない情報で推理を頑張ってる村人のような気もしてくる |
776. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
/老書羊神 真旅旅年旅 ▼羊羊老羊 ▽__兵老 ●神_兵神 ◯書___ 老 >>723、書 >>763、羊>>773、神>>774 神は▼老も書いてたので▽老に自動変換したぞ。 今までの議事で大体わかってはいるが、皆んなは改めて希望出しをお願いする。 年や旅も出してくれな?特に旅は▼羊▽年出したいのは分かるが、ちゃんと灰から2名、改めて出してくれ。あと1時間で〆だ |
777. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
赤窓で相談し合える騙り狼とちがって、真占って孤独だからね 序盤から「真目がない」と叩き続けられてこうなるかも、ってことは書も指摘してたけど (こういうこともあるんで序盤から占いに触れていくのはあんま好みじゃなかったり) 旅は落としに行けないわ、体に無理言わせて参加してくれてるんだから 正直、旅>>535なこと言ってるくらいだし なので農で1W吊れてることに賭けるしかないかな、というのが今の私 |
780. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
◎年 ◆真要素 ・狼で開始2分占いCOするタイプには見えない。(非狼要素) ◆偽要素 ・今日「羊を吊らないでほしい」と主張していないこと。 ・今日の考察が、占い結果を踏まえたものになっていないこと。(占い師特有の思考の伸びを感じない) ◎旅 ◆真要素 ・今日の羊黒の判定からの思考の伸び。(例>>732羊狼→羊の希望先農老は白か?→農老ロラ主張の神書に目が向く) |
781. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
・羊>>554に対する>>555は真感情に見える。俺真でこれ言われたらキレる自信あるもん。 ◆偽要素 ・>>535年に信用勝ちできるか不安というのはちょっと演技くさい。少なくとも出力の問題で信用負けするようには見えないと思う。 ◆その他 ・2dのやり取りが旅老両狼に見えない。旅>>398>>401がイラついているように映る。 仮にキレ演出だとしたら、>>495で仲直りしない方がいいだろうし。 |
782. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
◎羊 ◆村要素 ・独自理論が多く、村に白く見られようという意識があまり感じられない。 ・狩保護を重視しているという人物像に一貫性がある。 ◆人外要素 ・狼の思考補助となる発言を避ける(例>>250)という思想を持っているにもかかわらず、潜伏狂人の特定に関する発言が多数。 狼が潜伏狂人を探す手助けをしているという危惧がない。 ◆狂要素 ・ことあるごとに潜伏狂人候補への言及。潜伏狂人の話題を多く出すこ |
783. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
とは狼へのメッセージの手法の一つ。 ・>>670。占われることが確定したため、噛み合わせを避けるために分かりやすく狂アピした可能性がある。 ◆その他 ・神とは会話で切れ気味。ただし、2d羊は神を疑っていたのに、3dで喧嘩別れ→吊り占いから外すの流れが不明瞭。キレ演出もあるか。 ◎結論 羊単体で狼とは言い切れないが、総合的に見て旅真年狂。 【▼羊●自由伏せ】 |
行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
羊が神と切れ、老農とも切れ臭い 農青SG理論⇒青狩予想⇒自分含め2白故のSG予想 1dからの霊狩保護懸念⇒ブラフやら思考伏せやら 狼でこのスタンスは大変≠白く見られない⇒わざわざ続ける必要性があったのか? 性格要素(悔しい感情・駆け引き) |
787. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
やっぱり「どっちが騙りか」じゃなくて「どっちが真か」って視点で判断なのね 霊抜きと言い、狼の打つ手に乗せられっぱなしなのがやっぱくやちい… もう喉もないし、非狩 お願いだから農で1W捕捉であって! @0 兵 >>782 潜伏狂人に関しては占っちゃう方がはるかに村にダメージ与えるし(特に確定白にしてしまった場合)、内訳真狂の場合もあるからそこに関してはオープンでやってたわ |
788. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
/老書羊神年兵商 真旅旅年旅年旅年 ▼羊羊老羊老羊老 ▽__兵老___ ●神_兵神神自任 ◯書___商由せ 老 >>723、書 >>763、羊>>773、神>>774、年>>778、兵>>783、商>>784 さて、〆の時間だ。妙は生存報告のみ、旅は旅真と▼羊だけは確定してるし、遅くなるとの報告もあったしな。 2人だけだからもうちょい待つか。仮は22:15にだすぜ |
792. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
神>>774旅の真目を落とそうとしている人は神、書がいるように僕には見えている。 神書はそれを自覚した上で、話しているよね。 ただし、書神の個人要素と今までの推理ベースを計算に入れると、村仮定でも通る内容。 だから、僕の評価は>>733 神>>755返答感謝。 農老に1狼ロックは理解。 >>572で「羊狼を否定するには弱い」、羊に対しても「違和感」を示している。つまり羊狼の可能性を追っていた |
793. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
神が村なら、 >>580羊狼に「めんどくせえ もう永遠に2dで足踏みしてなさい、アンタは」 と明らかに煙に巻かれたのに>>708で羊の判断先延ばしを提案した上に>>714羊に占先を指示させたい心理が解らない。 しかも2で、旅真を強く見ているので、尚更だ。 ただ、村から離れてる間に、ずっと神について考えていて、 僕も、老が唐突に>>337とか>>340を言った時は、老狼に見えたのを思いだした。 |
794. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
だから、神が、タイミングを不自然だと考えて、雑な黒塗りに見えるのは理解。 神>>732の返答も待ってる。 神が両占の真を追いたいのは分かるけど、>>731で書いた通り、羊の吊希望先を2日連続で吊るというのは、旅真視点だと羊狼が確定した今日、羊狼なら明日村負が確定する可能性がある事は神も十分理解してると思う。 神>>755羊が今日狩COした場合、真狩視点で旅真が確定するため、羊狼は斑の状態で狩C |
795. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
Oできないと思うが、どう思う? 僕は、神の推理ベースは、自分への黒視等の自白起点からの単体要素と、その他の疑惑の向き方のパズルだと思ってる。 上記は、僕が神に白要素でもあるよ。 ただ、尚更>>732の通り、偏った進行を>>708で今日も主張した理由が疑問だ。 書>>738書も神と似た要素で、白を僕は拾ってる。また、書は、悪い言い方をすると「読むの面倒」「寡黙に萎えてる」 このあたりの心境があ |
796. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
るように見えてる。 今日だと、「私は全員でドンマイしたい」とかそいういう言葉から上記を感じる。それを白黒判断に加味しているから、書の評価は>>733。 書は、単体白要素が無かった農や少ない商妙よりも白く、兵老よりも黒い。 商は>>741の反応から「僕からそう見られている」ということを自覚していない。 且つ、大げさに、「有りえない塗り」という割に「判断が難しい」といいつつ、商人視点で何故難しい |
797. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
のかが書かれていないので反応が黒い。 商>>761☆「▲霊の必要がなさそう」という理由が解らない。神が「これは羊黒ガチで見ている」なら神は>>708を言わないよね? 商★何故、神が羊黒をガチで見てると勘違いしたの? 上記、羊狼が見えている商狼の視点漏れに見える。 白 老兵>神書>妙(農)>商 黒 年狼仮定、黒 羊商>羊妙>羊書=羊神 白 |
798. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
年狂仮定、黒 羊商妙>羊商書=羊商神 白 (羊が農黒へ拘る事から、羊商農は可能性としては有だけど、それは今考える必要が無いので省く) 者へ★提案 村内予想的に、旅真狼予想が多いなら、今日は、【年or者護衛を支持】はどうだろう? 理由は2つ。 ①今日、▲旅なら、羊狼が状況から確定するため、村内議論が、羊狼起点で集約できる利点がある。 逆に、僕が噛まれないなら、占結果を村に落とし続けられる。 |
799. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
②年狂仮定、村人が年旅の真贋で迷い続けているなら、▲年があった場合、真占の判定が死ぬ可能性があるのを避ける。 年に偽黒を出された村人は真実を知れる。年が狼に誤爆するケースもあるけど。 商>>784 >>706「わりと私の想定する旅真像な回答」と言いつつ、旅偽要素も老黒要素も出さず>>784で▼老希望しか言わないのは黒い。 【▼羊●商(旅護衛外して噛まれたら、商を精査して下さい)】@3 |
羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
自由なら、ずっと騙り狼さんが占い先に希望してた神に白出しで村の疑い掛ければいいんんじゃないかな あ、これ、妙捕捉されるな 明日老吊れないなら噛むしかない 多分、明日は▼騙り狼だから |
800. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
で占先だが、神が一番人気なんだが自分占希望してる。 老は旅真視の人も年真視の人も吊り票出してるんだが、旅真進行なら明日旅が白を引けば▼年。つまり一日余裕があるし狼でも縄届く。 妙占いはちょい危険がある。 兵商書から選びたいな。羊の▽兵や●兵も、羊狼ならキレ演出も明日以降は話題に上がる。羊人なら羊の希望を叶えたい。 独断だが【●兵】 発表同時出しではなく年→旅の順番で出してくれ |
少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
私が黒を貰って最終日に旅との殴りあいも細い線だけど 書が狂なら最終日にRPPでまだ勝ち筋が残るけど ▲旅の後は▼年→妙に成ったらきついかと 老吊りいけるかね? いや、▲旅してもしなくても▼年は変わんないのか |
802. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
通常なら●神か●老だろうが、明日以降は俺はいないだろう。 なら明日以降の「羊の▽兵、●兵」はキレかキレ演出かって議論の種を潰したい。 旅真進行になったからには旅狼の場合は負けるって事はみんな覚悟してくれ。旅狂の場合はまだ負け確定では無いしなw 【俺が狩なら旅鉄板護衛する】皆んなも宣言してくれ で、狩開けるかどうかって議論が明日出て来ると思うが、残り5〜6名になるまで開けるなよ! |
少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
明日8名で▼年の翌日6名でRPPが起きないとどっちにしろ 年狼狂で羊狼確定する どっちにしても確定するなら、旅の占い結果は少ないほうが良い、かも? ただ、平和が出ると少ない勝ち筋が0になるので、そこだけは考えないと 考える体力的余裕がない |
803. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
ニコラス偽じゃったら、もう、狼が強かったと 諦めるしかないのう……。 ペタどのを責めるつもりはないが、 ニコラス偽で他の誰が狼でもドリームチームじゃろうし 負けて悔いなしとエピで素直に称賛できるわい。 >>802了解じゃ。 |
806. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
者>>802 旅護衛鉄板は、最村利だよ。 だけど、「旅狼の場合は負ける」って不安な人がいる=旅真で覚悟決められない村人がいるなら、>>798>>799の方が、村が進む道を間違えないかもって思ったんだけど。 旅が完全に真打されていない中で、年狂の場合、年を狼に噛ませたら、噛状況から、狂に縄を使わなくなった分、真占の占判定の価値が下がるのを僕は、防いで欲しいと思ったんだ。 ●兵▼羊にセット。@2 |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
読み負けたら詰む 神とか噛んでみる() 絶対に非狂で縄を▼年▼老でのRPPに賭けるなら、絶対に平和でない所を噛まないと 灰圧迫はもはや脅威ではないかも? いや、●兵→●老だと脅威なのか、わかんなくなってきた |
807. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
旅真決め打ちが成功したとして、旅視点6灰だろ? 明日は▼年でいいとしても、そんな悠長な占い方してる余裕はないぞ。 2回の占いで白白だったら、明後日4灰2wの勝負になる可能性もある。 また、真決め打ちした以上、いつ▲旅が来てもおかしくない。 黒狙いで●兵になるならともかく、そういう理由で占いをいたずらに消費するのはやめてくれ。 |
808. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
旅>>806 明日▲年が来てもそれは意図狂襲撃だと考える。それが決め打ちだろ? 俺なら今日で勝敗が決まったと考えるが、明日以降に村が年真に傾くなら、それもしゃーない。 旅年どっちが真にせよ、この状況をひっくり返すならその状況を作り出した人が上手かったってことだな |
809. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
ちなみに羊に言っとくがもはや長か農で落ちてようが旅偽なら終わりです 明日から旅視点の灰詰める作業始まります。 当然旅が白引いたら年吊りです なので羊陣営はもう負けですね。 一応明日狩抜かれて旅の結果が一個しか落ちなかったら旅真進行で負け筋あんのか… |
810. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
いや、旅真なら狼候補は商だろ? 端的に言っておくと、今日は▲者になるだろう。で、明日は兵白なら▼年だ。ここで旅が●神or商をして黒引けば黒吊り、白引けば▼老になるか? この段階で狼は▲旅か▲灰かを選ぶ事になる。 兵を占対象にしたのは兵>>767、兵>>770を発言した事も考慮に入れてるんだ |
811. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
>>808者 男前すぎる。 >>807兵 やっぱ村だよね。僕も兵に同意見だけど、まとめ役の指定には従う事にしてる。 >>804者 僕は、占い結果で商の白黒を確認したいけど、商占じゃだめ? >>805書 ★年真羊白の不安があるなら書いて欲しい。 書は議事読めてない&羊白黒も考え切れていないまま、不安だけが先行してるように感じるから、その不安要素解消したい。@1 |
812. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
>>732 ニコラスさん 3d▲霊を見て、誰かが言っていた「比較的縄が近い位置に1狼いるため、▲霊でライン削除」というものがおそらくロックの発端。自視点で白要素が拾えていない2人(農老)に1狼仮定して、狼像全体を描いていた。 |
813. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
いや、そもそも長が白というのが間違いかもしれん 明日エピかもやん、誰もその可能性考えてないのかね? 旅 年人外ならワザとやってるって考えるのが不安材料です。 こういう人外もいるんか |
814. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
別に私占いでも構いませんよ 年羊除くと私が唯一の年真派なので、決め打ち進行で頑張るのに一押し 旅から偽黒が出るか出ないかは見たいです 個人的な要望なので村の決定には従います |
816. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
【旅決め打ち 今後の進行把握】 なら尚更 【●神○書】を希望。本日▼羊に反対した位置。早めに色を付けておく必要があると考えている。 白結果→5dは▼年になるので、即狼を見つける必要はない上、どこかで旅が噛まれた時に不安要素として残りたくない |
819. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
ラス喉 旅>>811 吊り票は変えないで欲しいが、占先は俺の独断だ。 別に●商に変えても構わねえぜ。 ただ、旅真視点だとGS下位は神と商になるだろ?この2人は最終的に老より縄近くなると思うぜ? だから正直、自分占を希望した神、凸懸念つきまとう妙、この2人以外なら大差ねー。 |
820. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
>>819者 有難う、考えて独断してくれたのにごめん、●商にした。 >>800年の判定後に、判定出すのも了解です。 商>>814商が本気で年真を考えているなら、従ったらだめじゃないの? 神>>758「>>731後述2p」待ってる。 >>812神 それは理解できた、そのロックを外して考えた結果、>>774の結論になったという事で合ってる?僕の解釈が間違ってるなら補足下さい。@0 |
ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
非狩を晒した(ように俺には見えた)兵を占先にしたんだが、これ以上発言すると俺の非狩も晒すことになるんだよな ●兵って▲兵を誘導した旅の延命措置って形と明後日の▲旅GJも狙ってるんだがな 上手く誘導できなかったな。失敗した〜 |
821. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
>>820ニコラスさん 4p (上段)>>758口述予定だった内容 (前提:自提示の▼老5d決め打ち進行で) カタリナさんの占指示を見たかった。 例えば、盤面的に「この人の色を見れば、羊視点の狼候補がかなり絞れる/FA出せる」というような位置に、そんな理由で占希望を飛ばせば村利と見なせるが、単体sg位置に飛ばして2-2勝負をするような位置なら羊狼で決め打てる、という意図を込めての質問でした |
824. 老人 モーリッツ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【おーいみてるか】 ▼リーザセットしてる。 リーザが自吊りセットのままなら リーザ吊れれば明日以降RPP進行じゃ。 見てたらセット合わせて。 もう正攻法だと勝ち筋きびしい。 |