プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、少女 リーザ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、木こり トーマス、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
307. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
【ニコラスは人狼だった】 マジか。ネタなしごめん。 占い理由=僕の白なら視界開ける人多そうだな って多少なり安易な理由。まとめ役もできそうだし。 いやー初手黒初めてだ!正直ライン見てくるの楽しみ! ▼旅で希望しとく! |
309. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
旅狼ですかぁ、無難なところ過ぎてもう屋真でいいんじゃなくて?としか思えないのですけど 選択肢としては 1兵真をケアする手段として旅吊りの老と屋の対立軸ができればって選択(屋老に偽ラインができたらどうしようもないでしょう) 2旅に兵真フォローをしてもらい妙を真切りすることと 3旅に兵フォローをしてもらい両視点の純灰を吊る こんなところですかねぇ 個人的には1を希望しますわ |
310. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
まあ▼旅じゃな。 とりあえず霊能力が持ち腐れのまま負けることにはならなさそうで、霊能者としては嬉しいわい。 白判定だったらわりと絶望じゃけどな。 占い理由明記しろと言うたのに一言もないしのう。 |
311. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルト〜〜〜 【屋→旅黒、兵→宿白】確認したよ あー、こりゃ大変だ。つーか兵は真ならしっかりしてくれ。 現状、ほぼ屋真打ちに村が流れそうなんだから兵>>287なんて発言するなや。 僕もほぼ狂の黒特攻の予告に見えたぞ? まぁ、▼旅なら老真を期待。▼霊ならずっと屋と殴り合いって事だね。了解 |
312. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
【 屋→旅黒 兵→宿白 】 把握 黒出しも白囲いもどっちもあり得る嫌な判定の出方でちゅね… 兵狂の可能性ある形になったのが特に厄介な感じがするでちゅ… 宿老X-兵、と仮定すると、無駄縄をリザで使わせる状況でちゅね(狼が霊騙りに出るに十分な状況でちゅ) |
313. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
状況めちゃ白いのは>>268トマだね。 僕目線でエルナ占いたそうなのは目に見えてるのに敢えて逸らそうとするのが狼ない。 ついでにエルナ>>202「目立たないいい位置」>>257捏造と印象操作 敢えて黒い行動をひけらかすか?があるし 確霊下でもない初日切ってどうすんだってとこ。 ペタニコ>>273>>274>>275も結構切れ目かな。 ニコの黒要素をペタが伝えてるけど両狼としての寄せ方が微妙。 |
316. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
旅狼なら兵狼でしょうねぇ あと年は屋視点白でいいですよ年>>274(旅あての発言) 個人的にわたくしも白扱いでいいでしょう 修も旅>>264修>>267両狼のやり取りにみえませんことよ 服も服>>202の占い理由はライン切りにしては雑過ぎる 娘も旅>>225発言で切れくさい |
317. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
宿は白の可能性がかなり高まったな。 宿狼の場合は必然的に屋真=旅狼となる。 で、昨日の希望は旅●宿なんじゃよね。 旅宿の比較で、旅の方が生存能力が高いと見て宿を切り捨てる方針をとったという可能性もあるから完全に白置き出来るわけでもないが、単純確率でいってもおおよそ白じゃろう。 |
318. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
屋>★服占いを止めた理由はあります? シモンは私の質問+占い理由をどうぞです あと霊能二人は昨夜の希望が二人とも宿なんですよねー 二人とも対抗狂で取ってましたっけ? まあ宿は回避位置ではなさそうですが |
319. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
書は旅ライン否定できず ただ、そもそも旅の●宿の理由がなにも見えず、旅>>172で宿が非霊しないことに対していっただけですから、これ素直に兵が囲いましたわね 旅狼仮定宿書が候補(ほぼ宿)でオケですかねぇ 屋の占い先は【●宿〇書】 問題は兵真仮定なんですよねぇ |
320. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
ここも踏まえるとモリの狼も薄いかな >>301はエルナへの占い逸らしに見えるので。 ニコ >>311 仮にニコ吊られなかったとしてもニコ視点では2狼探すのが仕事じゃないの? いや…僕殴りっていうより単純に疑問だったから…(対立陣営なので回答不要) トマ >>316 初日は仲間と多少やりとりするかと思って 決定的なところ以外キレとってなかったけどパメニコ切れてるかな? ン~…もうちょっと見直す |
322. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
ふむ、▼旅に流れそうだね【非狩co】 この盤面なら無理に霊ロラから占信用勝負よりも霊判定見せた方が勝ち目ありそうだ。 とりあえず村のグダリ防止に吊りの仮仮決定出しといた方が良いぞ? じゃないと票のいたずらの可能性出るからね。 |
323. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
屋 旅は娘の疑い先を制限する動きをしています。 これは両狼でする動きではないでしょう まあ、娘に白出れば宿吊り、娘に黒出れば娘吊り、屋が襲撃されたら宿吊りが わたくしの明日の屋真ルートの展開ですわぁ だから、屋真仮定考察はこれで終わらせて、念のための兵真仮定考察をするのですが…… 兵真仮定、黒いのわたくしなんですよねぇ 1旅への占い誘導 2旅をあくまで黒いと言わず狂に有能位置への黒出し指示 |
325. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
樵>>319 兵狼だとして信用負けそうな以上、儂なら囲っても逆効果と考えて村人に白を出すがのう。 そして、どうしても囲いたい場合は、LWができそうな旅を囲う気がするのじゃ。 旅吊られたら狼陣営お通夜じゃろ。 |
327. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
色々と後悔の残る占いであったが、宿が白く輝いて村のために発言してくれると僕は嬉しい。 対抗の旅黒については、僕は1番白いと思ってたとこなんで、何とか吊らせたくはないが、対抗狂の場合、黒誤爆も無いとは言えず、チョット微妙。対抗狼の場合、真視取れてる間に黒囲いはあり得ず、旅白は濃厚。あー、こんな事しか言えね〜。 マジ村やばいっす。僕真占なんだけど、超村不利っす。 |
328. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
年>>314 あ、たしかにそうでちゅね 宿老旅-兵 旅>>322 非狩でちゅか… (狩人ロラでの無駄縄使いはLWで、という路線は十分ありうるでちゅね…) 発言見る限りは「村に誤誘導を図る狼像」じゃないんでちゅよね、占い方法希望も統一だったし 昨日の旅希望者の中に「ここ怖枠」で旅上げてた灰が、まずはグルーピングの対象かちら |
329. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
まぁ、屋の言う通り灰2w見つけるのも大事だけど見つけても屋偽か旅白を信用してもらえないと意味ないからね〜 単純に僕目線は兵真→宿白。年娘修書樵服に2w。 この中なら兵真なら樵が怪しいってのは樵自身も認めてる。 まぁ、ここを視点にして考えるよ |
332. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
見返してきましたけど、切れ!と言えるものは微妙ですね 旅狼前提だと 弱いですけど>>274年は切れていそうな気もしますね 票が集まっていたので占われる危険込みかもですが、屋希望は服だったのでそこまで仕込んでいないはず 服年は白くなりますね 宿は個人的に囲いあり、霊2の希望も含めると「黒にしても白にしても希望出しとけ」なのかなと |
333. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
まあ昨日ニコラス人間トレースした僕視点でしかないけど 霊どっち真も判断できない状況で>>322とかただの白アピでしかないね。 ニコ発だと>>247軸で考えると ペタがやっぱり白置きできるかな~で終わるな…。 トーマス>>319は見てるけどレジーナ狼として白置かれる感じないから どうせ将来的にも浮くでしょ…があって消極的かなあ。あくまで僕の雑感として。 |
335. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
兵>>327 まずは宿を占った理由を述べるのじゃ。 話はそれからじゃよ。 しかし兵真の場合、娘修年樵書服(旅)に2wとなるな。(2騙りは考慮外) 正直ここに2wいるか?という話。 それでは儂は寝るぞい。また明日会おう。 |
336. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
兵真の場合は屋狂の黒特攻ですかね 真贋差が付きそうな場面で狼なら黒出すより囲うかなと そういう意味でも服に入れたのはちょっと気になってました(占わなかったけど) >>327兵 ★宿を占った理由を詳しくお願いします ★昨日の質問ですが、自由占い希望の理由はなんですか? ★対抗の内訳と灰狼について感じたことや思ったことどうぞです |
337. 木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
最後にもう一回旅を見ていたら 旅>>219何で書占い反対なん?(樵娘あて) これは書とも切れてますわねぇ 雑な切れですけど 宿単体話せるならともかく、屋真仮定、占うか吊るかは必要と判断させていただきますわぁ まあ、流石に旅宿両狼とか草過ぎますから、まあ必要な通過儀礼なものです。 あと、旅が庇っていたのは兵ではなく妙でしたわぁ旅>>264旅>>273 兵から妙狼にスイッチの旅宿妙ー兵でいきますわよぉ |
339. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
\屋妙老兵服書年宿旅樵修娘 ●服宿宿_旅服※年宿旅服宿 ○旅樵__修_※_服宿旅修 ※屋●服 兵●樵 ●旅は樵服、◯旅は屋修ね。 co順だと兵真から屋狼なら待機狼の必要が無いから無要素になり、屋狂なら狼は屋人しか分からんから樵服老の誰かがとりあえず待機してた…。この場合は樵か服のどっちかは占に出るよなぁ。屋狂仮定、結構旅は黒出しづらいと思うんだよねー |
340. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
とりあえず屋狼で考えた方が納得しやすいんだけど、co時間が早いんだよなぁ。26秒あれば二窓開けて赤に「占に出るよ」と発言してからcoってのも出来るんだが… どうも狼も狂もしっくり来ない。これは僕がどっかで想定を間違えてるんだよな とりあえず寝て明日ゆっくり考えよ |
341. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
旅>>340 リザは(自分の首を絞める形になるけど)修>>262の指摘がクリティカルだと思うでちゅ 妙>>302でも書いたでちゅが、兵の役職COラストまで1-陣形を続けられたのって、屋狼だからとしか考えられないでちゅ なので▼旅をリザは反対したいんでちゅ でもそうなると代わりに縄が飛びそうなのがリザなんでちゅよ つまり王手飛車取り的に、どう転んでも1縄無駄になる状況に狼に追い込まれてるんでちゅ… |
木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
兵真仮定がまったく見えんなぁ てか、屋の正体しだいだよなぁ屋狼なら、占いたそうな娘か?いやぁ、そもそもここ囲う必要ないよなぁ なら、屋狂として、やっぱり老は真だよなぁ、なら妙狼 なら妙に赤窓赤窓言われてる樵白いなぁ(自慢)妙の占い希望が宿樵と兵真ルートで矛盾なし、ただ、ここからのライン無理だなぁ、旅を占い希望にしたのは修服、兵視点服は入れとくか |
343. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
修 それは見た人が判断することですわぁ わたくし、取り合えず雑に切っておいて、違いそうなら詳細詰める派ですのぉ、旅宿狼は昨日段階で疑ってたカップルですしねぇ樵>>268 ここ触れ合い方が両狼くさくて、屋から旅白でも出たらリセットでしたけれどねぇ 兵真仮定は考えたのですが、取り合えず狼位置ですわねぇ 屋狼なら何か娘を占いたそうなのが、真取れてるから囲いたい?と思いましたが、そもそも必要ないですわぁ |
344. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
真が信用取れと言う気は毛頭ないけど… リーザは自分の判定信じられる気はないんだろうか? と、リーザの偽要素として計上しちゃうね。 正直ニコラス吊りたくないだけで僕狼視強めてるように見えちゃうので。 リーザ視点ニコの白要素あったなら別だけどそれもないし…。 なんか普通にモリ真でいいのかなって思ってるよ。 |
346. 木こり トーマス 00:00
![]() |
![]() |
とかなんとか諸々考えた結果、 素直に黒いところを占うしかないくさいですわねぇ あと、雑にライン切った人の中で反論してくる人を最白にする予定でしたから修最白にランクアップさせておきますことよぉw 屋真GS白 修>年>服>書>娘>宿 黒 |
347. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
というか 宿>>334が酷い 宿>>288各々占い師は黒いと思うところ占えばいい からの一番希望を占わないから真目落ちたですよぉ 旅は2番希望ですから、村の視界晴らしの意味合いはちゃんとありますわぁ 屋 宿村なら確白以外に縄不可避 占って黒→吊る、占って白→噛まれる、占わない→吊る これしか未来が見えないわぁ 問題は屋偽仮定確実に割ることだけど、旅吊りで屋が真か兵が死ぬか霊が死ぬかでわかるでしょう |
木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
んーそうなると宿の発言に一貫性は通るか…… 修年は屋真仮定白置きは決定、服も旅に赤ログ共有してて3−2メリデメリ聞く偽装ができる感じはしない 書もやっぱり旅から殺意があるんよなぁ、ラインを切るなら占い希望も出すやろし ん、GS再検討した結果変更なし |
350. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
僕の主観で恐縮だけどニコエルどっちもキレてると思って かつ昨日のエルナ白主張にそこそこ納得いき 人狼見つけられたので 単純にレジーナに対しては不快だね。 まあレジ黒仮定逃す気はしないので他占で詰めようと思ってるんだけど >>346見る限り娘書あたりは迷う感じ? もう少し深堀りしてみよう(服修年は白置きしていいと思ってるけどツッコミあればみてみたいかな) |
351. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
屋>>350 服修はいったん白置きでいいと思うよ。修の理由は修>>271だよね? 宿黒逃さないはそうかもだけど、樵に同意で白なら確白にして襲撃してもらいたいかなあ おやすみ** |
旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
さて、兵が寡黙で屋が順調に信用伸ばしてるんで、▼旅の老真からの老×屋の信用勝負で老が勝つってのが理想なんだが、これで老→旅黒出たら流石に無理かな? トマへの反論は可能なんだが樵黒≠屋偽。やっぱ屋偽主張主体で話すしかないか。で、屋狂と屋狼どっちをメインに考える?年は屋真視樵疑い。やっぱ娘と修を説得対象に想定するのが無難?ここら辺喰われそうだから書を味方にしたいが… |
木こり トーマス 01:08
![]() |
![]() |
あー妙狼でいいなこれ、多分、妙がグレーで生き残れないからロラされに出たやろ、旅>>194は妙の霊塩理由に引きずられた発言 ……ますます兵真から遠退くなぁ、てか他が白くて 兵真仮定、書服?こんな感じか? |
352. 木こり トーマス 01:33
![]() |
![]() |
屋 書は旅が占い誘導しようとしていて、これがライン切りなら、●書じゃないのがおかしいわぁ、娘は白黒ではなく疑い位置の誘導で、これライン切りとかじゃなくて妨害で、旅のいう娘の疑い位置は樵と服、書娘の差というよりもぉ、娘と宿の間に断崖絶壁がありますのよぉ あと、これは宣言ですけど、旅宿狼なら意図狂くらいしか勝ち筋ないので、屋が宿に白を出せない場合は兵が噛まれても宿吊り主張させていただきますわぁ |
353. 木こり トーマス 01:39
![]() |
![]() |
ちなみに妙の殴り方が赤窓見てるやろとか、強引過ぎて真狂見れないので、老噛まれたら妙吊りとして、わたくしが狩だったら占いを護衛する予定ですことよぉ、おほほほほー ちなみに、兵真仮定、狼は屋だと思いますわぁ、理由ですけど、旅の昨日の位置は有能白くない、つまり、狼ブレインある位置、狂がここを狙って黒出すくらいなら、娘修年あたりに黒打ちますでしょうし、その前提で考察は進めていこうかと考えてますことよ |
354. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
書>>342 正直、宿服書に黒出しならライン構築のために▼黒を推したでちゅ でも妙>>199でも発言したけど、旅年娘修が占われての黒出しだったので判定より縄リスクが上回ってしまったでちゅ (統一でなくなるなら狼サイドが一番黒出したかった・出して欲しかったっぽいのが旅か修と思ってたので) 宿服書が発言調整してるなら話は別でちゅが、現状、そんな兆候はリザにはとれなかったでちゅ(希望占い先とか)** |
355. 村娘 パメラ 06:45
![]() |
![]() |
判定確認したよ。 【▼旅】屋狼薄めと思うよ。真贋差が開きつつある状況で旅白への黒出しは、霊真狂仮定で確占のリスクが高いからね。 霊判定は順番出し希望しておくわ。 非狂が取れてる老が後。つまり妙→老の順番ね。 今日は昼間にコアがないから浮上は夜になるわ。 上記、検討しておいてね! ** |
356. 宿屋の女主人 レジーナ 07:13
![]() |
![]() |
屋の占い先が言ってることと違うと思うんだけどいかがかしら 屋>>265 → 屋>>266 屋>>333 ★黒引きが大事というのが分かっているのに旅を占ったのはなぜかしら? 屋>>307 ★まじか、ネタなしごめん。とはどういう意味? 本来はネタ文章作っていて、それを消したということかしら? |
357. 宿屋の女主人 レジーナ 07:23
![]() |
![]() |
屋 ★黒いところを引くことを前提に占いをしていたのにもかかわらず、旅を占った経緯を教えてほしいわね ★ 屋>>208 屋>>220 → 屋>>313 思い込みによる先行の語り口が黒いというエルナ評価から、敢えて黒い行動をひけらかすか?という評価に変わった経緯ってあるかしら? |
358. 旅人 ニコラス 07:31
![]() |
![]() |
おはよう うーん、旅視点屋偽確定だけど樵は村の可能性もあるから優先度は屋偽主張>樵狼主張なんだが…、先ずは樵に反論しとかんとしゃーないな 1.1d >>232で書占反対、理由は占わ無くても吊れる。と >>233の霊ロラ派って▲真占のリスク無いん?ロラったらノーミス灰吊り前提でしょ? 2.樵→旅は >>232ここ怖、 >>260見えづらいから怖い、>>268白く無い有能位置。で、屋から旅黒出たら>> |
359. 旅人 ニコラス 07:31
![]() |
![]() |
>>309無難なとこ過ぎるから屋真決め打ち。昨日の●旅理由と屋真決め打ちの理由が変わってる つーか、ロラ派だったら灰ノーミス前提なんだからここ怖占希望なんて出す余裕無いでしょ?そこ引っかかるから僕は書に引っかかり、書占い反対を明言してた樵娘に★投げた。(娘は+αで分かったけど)。何処が書占い誘導なん? 旅宿狼なら狼の勝ち筋は意図狂しか無いとか妙狼にスイッチとか▲兵したい狼に見えるよ。 |
360. 少女 リーザ 07:44
![]() |
![]() |
娘>>355 フルメン村なら娘の言うことも分かるでちゅ、でもこの村は13人村なんでちゅよ 余裕縄は1しかないでちゅ 狼サイドは2狼が1匹1殺で村人二人吊れればOKな村なんでちゅよ 霊決め打ち・占い決め打ち・狩人決め打ちと、負けられない戦いが三試合も続く可能性がある中で、 旅絡みで事実上すでに占決め打ちを強要されている状況じゃないんでちゅか? リザはそういう視点で▼旅推した灰を注視してまちゅ** |
361. シスター フリーデル 07:52
![]() |
![]() |
おはようございます、今日も一日頑張りましょう >>343樵 質問理由は初日からやってる雑殴りに通ずるものか否かの確かめでした(本気で言ってるのかどうか) 「違いそうなら詳細詰める」了解です 黒塗りを疑われるスタイルでもあると思うんですが、>>347誤読で先走ってるトーマスに目もくれないレジーナはどういう感情です? >>243で樵白視してるんですかねー 占い1d時点では>>201「占いフラット」 |
362. シスター フリーデル 07:53
![]() |
![]() |
「パン屋状況真に見える」旅に関しては>>243「戦術論をかたってるけど、一応村として語ってるようにはみえた」なので、自分に白+占い先の違和感で屋偽計上自体はおかしくないですね 宿>★灰について(1d時点から今日)もう少し詳しく教えてほしいです 1dの旅の動きは潜伏系なのでそれなりに切ってると思います 老決め打ち否定系についての言及もありましたし 兵真視野に霊について詰めましょうかね、それでは |
363. 宿屋の女主人 レジーナ 08:16
![]() |
![]() |
修>>361 修>>362 わたしは兵→宿で白もらったから、屋の偽目があがったなんて言ってないわね 「自分に白+占い先の違和感で屋偽計上自体はおかしくないですね」 ★どうしてわたしが自分に白で屋偽計上したと思ったのかしら?あと占い先で占いを精査するのは普通のことだし、偽目でみるというよりは精査してるつもりだわ 屋が狼なら樵人を利用してるようにもみえるのよね 今はそこより占真偽と旅が重要ね |
仕立て屋 エルナ 08:28
![]() |
![]() |
>先に質問 >>318のことかな? これだけだと短くて曖昧、かつそれに至る過程の積み重ねが宿に比べると弱いので、外野が宿>>357と同種みたいに扱うのは無理そう 宿は占結果を受けて兵真を精査する、そのうえで屋の姿勢に矛盾を感じる、だから服占いは疑問、ってちゃんと段階を踏んでるし まぁ修(notガンダム)にしてみれば、自分の言いたいことをより深く的確に言ってくれて嬉しい場面なのかな? |
364. 宿屋の女主人 レジーナ 08:30
![]() |
![]() |
樵>>349 そもそも誤読だということをみとめているんだからそこを突っ込まなかったからおかしいとは思わないわね 修>>362の上段 わたしが旅を白で見ていて、そこに黒打った屋を疑うのがおかしいってこと? よくわからないわねそこらへんの考察 |
365. シスター フリーデル 08:56
![]() |
![]() |
>>363宿 ☆自白については疑った見方でしたね 1d「占いフラット」から2dで>>334「真目落ちた」=「屋偽が上がった」という言葉を使っています 精査しているのも分かってますよ、そこはおかしくないとしてます >>364 気になったのは誤読されたからではなく、年の>>348「落ち着いて」に集約されますが、トーマスが前のめりに宿黒を語っている点です そこについて自分起点に何かしらあるかと思ってい |
366. シスター フリーデル 08:58
![]() |
![]() |
しらあるかと思っていました 1d樵の>>206「無反応の宿」に対する感覚と同じですねー 返答は>>363「屋が狼なら樵人を利用」ですかね ★もう少し言語化可能ですか? 「占真偽と旅が重要」とのことなので順位はあとに回していただいて結構ですが ではでは |
367. 旅人 ニコラス 09:29
![]() |
![]() |
さて、背理法で旅白説得するか [兵旅X]仮定 旅がロラ推しは兵屋の信用勝負に舵を切った。旅とXが確占のリスク考えず兵に占を押し付けた。 霊ロラの場合、狩は屋護衛濃厚な状況。 X≠宿の場合、狼は宿SGを諦めた。どんなメリある? X=宿の場合、兵は信用負けの状態で白囲いに行った。旅は宿黒を主張し●宿希望。どんなメリある? ★>all [兵旅X]陣営ならどんな勝ち筋を描いてたと思う? |
368. 旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
兵狂仮定、狼は占の真贋ついていない。妙老両方とも信用取りに来てた [老旅X]仮定 coで1-1の服兵未発言(服兵白見えてるor服狼)状態で老霊co 服狼なら何で服占coしない?服白なら何で老は占に出ない? 昨日の老に信用寄っていた状況で旅は年の老真決め打ちにわざわざ異議唱えるメリある?スルーで良くないか? [妙旅X]仮定 ちょいとここは反論難しいから後で発言するよ。 |
369. 旅人 ニコラス 09:41
![]() |
![]() |
因みに旅の早期の非狩coは無要素だよ 旅白なら村騙りする意味ない。旅狼なら何としても▲屋を通したいから、▼旅進行濃厚で霊護衛やバランス護衛に意識ぐ向くこのタイミングしか▲屋が成功するタイミング無い。 仮に旅狼で狩回避したら真狩に屋真がバレて屋鉄板護衛になる。よって旅狼でも非狩する方が勝率高い。 ここら辺は先に発言しといた方が「白要素だ」「いや白アピだ」との議論が減りそうだから言っとく |
370. 少年 ペーター 09:45
![]() |
![]() |
宿は「7割5分で狼当てる」って言って自分を占った兵の占い理由は気にしないで屋を攻撃するんだねー 妻の樵が働き者すぎるから旅単体の違和感でもまとめとく 旅の村仮定微妙なところ 旅>>185「3-2にならなくて良かった」なのに最初非霊回さなかった 霊潜伏なら当然3-2になりやすいよね? 旅>>273「役にはいっぱい話して貰える環境作った方が村利」なのに直接役の発言をうながす行動はとっていない |
371. 少年 ペーター 09:45
![]() |
![]() |
続・旅の村仮定微妙なところ 旅>>275「別に明日の夜に共有すればいいじゃん。今日は襲撃無いんだから明日回しにしよう」 真贋考察は狩が参考にすればいいだけとでも思ってるような言い方 襲撃を最も重要視するらしい旅の発言として違和感 旅>>322「▼旅に流れそうだね【非狩co】」 ここまでに反応を見せた灰は樵年修のみ 占吊りの希望出しも重視するって言ってなかったっけ。狼探す気あるのかな? |
372. 旅人 ニコラス 10:17
![]() |
![]() |
年>>370年>>371見えた >>370中段は僕のミス。いつもの流れで非占だけ回した。13村なら非占霊のが良かった。下段は昨日の村は屋老真に傾いてた。だから兵妙が偽視されて萎縮した真をケアする為真偽フラットにしようと話し、旅>>253で発言促しをしてる。それに僕の20発言の内9発言は★や議題への回答だよ。喉足りなかった。 >>371前半は年のそれ狼発言だよねに違うよと言っただけでしょ? |
373. 旅人 ニコラス 10:24
![]() |
![]() |
何で占希望や占結果出る前に決め打ちはやめようよ。明日はもっと情報増えるよと言う発言が狼発言なのかが分からないよ。 ★>年 何で? >>371下段は今日になって優先度が変わったからだよ。村から真視が大きい屋が僕視点偽確したんだから、僕が灰狼探すより旅白屋偽を説得する方が重要になった。 旅視点、縄が旅で浪費されるなら兵真決め打ちしか勝ち目無い。だから非狩の▼旅誘導で霊巻き込もうとしてる |
374. 老人 モーリッツ 10:25
![]() |
![]() |
屋は真>狂>>狼じゃのう。 屋狼なら、偽黒なんて打たんじゃろ。あって身内切りじゃ。 世論を見る限り、屋は儂とライン切れさえ起こさなければ順当に信用勝ちすることができるじゃろう。 吊り余裕がなくなったタイミングで偽黒を打てばそれでおしまいじゃ。 ここで偽黒を打ってしまうと、儂と殴り合いになるか、儂を噛むかのどちらかを選択することになるのじゃ。 狼のゲームメイクとしては歪といえるじゃろう。 |
375. 少年 ペーター 10:37
![]() |
![]() |
旅>>373「占希望や占結果出る前に決め打ちはやめようよ。明日はもっと情報増えるよ」 ☆自分の発言もう一回読み返してみて?そんなこと言ってなかったよね? 事実をねじ曲げようとするのは狼だよね 老>>374 ボクもそう思うー |
376. 老人 モーリッツ 10:40
![]() |
![]() |
あとは屋が黒出しすることで、兵に護衛が入る可能性が上がることにもなるしのう。 屋狼の偽黒は狼がとれる戦略の幅を狭めておるので考えにくい。 それで屋狂なら妙狼。 今日の妙の動きは旅庇い。 妙のここまでの発言的に、妙狼旅白であえて旅を庇うというようなテクニカルなムーブをしそうな人とは思わないんじゃよね。 以上から、旅単体で特に黒いとは思わんけど、状況的に旅狼が濃いと思っておる。 |
377. 老人 モーリッツ 10:47
![]() |
![]() |
年>>375 「役職真贋考察を2dに回す」という発言に ・兵妙のモチベーションを削がない ・判定の出る前に考察をしても精度が低い という2つの意図が含まれておるということじゃろ。 一応旅白も考慮して旅の喉は有意義に使ってほしいので横やりしておくぞい。 |
378. 旅人 ニコラス 10:53
![]() |
![]() |
☆年>>375 旅>>264で「年への返答で」幸い老も話し始めたし、霊真贋は今日の2人の占希望と明日の占結果。そして単体比較をしてからでも良さげに思うな。って話してるよ? 旅>>273で「役への発言促しの圧かけ」って発言して役に話してる。 年>>375で「事実をねじ曲げようとするのは狼だよね 」って話してるけど、 ★>年 僕は捻じ曲げてる?年は捻じ曲げて無い? |
少女 リーザ 10:54
![]() |
![]() |
この流れは放っておくのが良さそうですね 正直、兵狼なら潜伏早々にCOしてしまって2W何やってんの? & 初日に捕捉されるのかぁ、って話で なので屋ご主人決め打ちです(なので旅には黒出し予定、兵が噛まれた場合だけ白出しするつもりです) 私の持っている星的に、こういう場合大抵希望してない方が現実ってことが多いんですけどね |
379. 少年 ペーター 11:09
![]() |
![]() |
旅>>378 ボクの>>274が旅>>273に対する反応なのは見ればわかるでしょ 「占希望や占結果出る前に決め打ちはやめようよ。明日はもっと情報増えるよと言う発言が狼発言」これはねじ曲げじゃないの? あと「年への返答で」って修への返答にしか見えないんだけどボクに話しかけてるつもりだったのかな |
380. 旅人 ニコラス 11:23
![]() |
![]() |
年>>379 修への☆の中だけど、その発言は年>>259の老真決め打ち▼妙なら占放置の役1縄ルートへの感想 それに、僕の基本スタンスを全発言には入れられ無い >>273に書いて無いからと他の発言に乗ってる僕の基本スタンスを発言してないってのは無理があるよ?頭から否定じゃなく、先ず理解しようとしてほしい 年はロックか意図的不理解か分からない。妙狼なら白いけど、屋狼老狼なら黒い |
382. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
まぁ、老>>374、>>376が本質をついているとは思う。 屋狼なら霊ロラ始まるまで黒出さんでしょ。屋狼で黒出すのは兵に灰狼が捕捉されそうな場合のみ。つまり服狼。[屋服(年or樵)]かな。確率低めに見てる。屋狂本線だね。 で、屋狂なら旅>>368と同じ理由で老非狼=真が濃いかな?つまり妙狼で服年は白目になる。また、この場合は樵も白くなるね〜 [妙XY-屋]のXY=娘修書が本線?茨の道だな… |
383. パン屋 オットー 12:29
![]() |
![]() |
こんにちは~フリとレジには>>350の上行で収まる話だったけど 不快って正直言葉強すぎちゃったし(ごめんね) もうすこし柔らかく表現しよう。 ニコは>>356らへん白予想してたけどエル>>301評更新分も見てると 両白?も過ってきてね。けど目線集まってるし 色付けておかないと他狼時の弱点になるな →白でも占っちゃおってところ。まあ…狼でしたが… ちなに>>313は単体じゃなくてラインの話だよ。 |
384. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
レジーナについて 非霊はうっかり忘れていた人。>>200見るに結構テキトーな人かも。 >>243 「村の視点を晴らすなら○服」について 当時の疑いってクララ>>207 僕>>208 ペタ>>211 トマ>>214 によるものだったし レジの雑感読んでいる限りだと 吊り位置・消去法で残ったペタクララからも 白予想の●エルナ票集めが来ている状況下 村人として警戒しなかった?という疑惑が残る。 |
385. 宿屋の女主人 レジーナ 12:52
![]() |
![]() |
修>>365 樵のグレスケは気にはなるけど、それよりも占い真偽が先になってしまっただけだわ。先に樵の方じゃなくてごめんなさいね 樵★ グレースケールは変わったかしら? 修>>366 屋樵の2wだと旅兵視点で狼位置が絞れるので、屋樵2wはなさそうと判断。屋が人間の樵の意見をミスリードで誘ってるような感じの方がしっくりきたわ 年>>370 屋が真と固まってるからこそ、本当にそれでいいのか検討してる |
386. 宿屋の女主人 レジーナ 12:55
![]() |
![]() |
屋>>383 パンから見たら占われることを恐れない村人というふうにもとれるわよね。 わたしを狼と思うなら占えばいいじゃない ちなみにわたしは兵真だと言った覚えはないわよ 7:3でパン真だと思ってたし、今でも6:4でパン真目はあると思うわ。ただその防御感や過剰反応でだんだんパンの真目は下がってることはたしかね |
387. パン屋 オットー 13:06
![]() |
![]() |
そっちから質問投げといて過剰反応とは… 正直質問投げるほどお互いの為にならないわこれ。 ああでも、>>384の下段について 客観的に見てもレジーナは村人としてどう思っていたのか 全然わかんないし話しておいたほうがいいんじゃない? 僕は防御やら過剰反応が「どこが…?」になるので そういう単語で塗ってるだけに読めちゃうし(人狼なら普通だけど) どこがどう防御なのかも話した方がわかりやすいかもよ? |
388. 旅人 ニコラス 13:32
![]() |
![]() |
屋>>387 横槍〜 屋は現状対立陣営の兵旅を除いて、フラットに見てるはずの9名中8名から真視貰ってたし、宿は屋の占い先が自分で黒狙いしたいと言ってたのに村の視界晴らし優先したから若干真目落ちたって発言しただけでしょ? 屋は自分の発言では狂気の沙汰とか自殺行為とか自然に強い言葉選ぶけど、宿のあの発言だけで「不快」って言葉選ぶのは、充分過剰反応だよ? 少なくとも強く殴ってるのは屋だよ? |
389. 仕立て屋 エルナ 13:40
![]() |
![]() |
おひるすぎだよね 【判定確認】だよね 旅黒。旅黒。旅黒…。 うーん、なんか少し都合が良すぎる気がするんだよね 昨日から旅を疑ってた身としては腑に落ちた、と言いたいところなんだけど、ちょっと落ちすぎなんだよね そもそも昨日の時点>>257で、旅への疑いが正しいのかどうかはちょっと迷ってたんだよね そこにこの旅黒なんだよね どうにも、わざとらしさを感じるんだよね |
390. 仕立て屋 エルナ 13:42
![]() |
![]() |
それで、昨日の私含めたログを見直してみたんだよね そしたら私、>>202で希望出す前の>>178の時点で、無能アピから旅に警戒ポイントつけてたんだよね 自分でも忘れてたんだよね で、もしかしたらって思ったんだよね これを読んだ屋が、私を囲いに来たのかも知れないよね ていうか昨日あれだけ私が絡んでいた旅に黒を出すって、実質これ私の白囲いだよね |
391. 仕立て屋 エルナ 13:47
![]() |
![]() |
そもそも屋って、昨日は私を疑ってたはずなんだよね >>208から>>280までそれは一貫していたはずで、修正するような発言もなかったんだよね なのに今日は私でも、>>284で消極的とはいえ迷っていた宿でもなく、しれっと旅を占ってるよね 理由は? >>307村の視界晴らし! …宿>>357もツッコミ入れてたけど、黒狙い自由占い派ですとかいう自己紹介はどこに行ったの、だよね |
392. 少女 リーザ 13:48
![]() |
![]() |
なんか、反応がバラエティに富んでてカオスな村でちゅね(誉め言葉) まとめ役がいない複霊の盤面なんだから、狼が村の世論リードしてるかも、って警戒感は、表に出すかどうかはともかく持って当然じゃないかと思うでちゅ 1dで「屋真」のきっかけになる発言をしたのは誰か? 今日「▼旅」のきっかけになる発言をしたのは誰か? 占とセット打ちしてる状況なのでリザ的には占い当てときたいところでちゅ(旅霊判定…) |
393. 仕立て屋 エルナ 13:49
![]() |
![]() |
いつ私を囲うと決めたのかは知らないけど、 旅>>219に対する屋>>223、旅>>225に対する屋>>227、 これ明らかに私をフォローしてるよね 私を疑ってるままだったとしたら、こんなフォロー入れないよね そもそも気付きもしないと思うんだよね この時点でもう、私を囲う気だったのかも知れないよね ていうかこれ、私を囲う下準備だよね |
394. 仕立て屋 エルナ 13:52
![]() |
![]() |
ただ、ここまでして私を囲う意味がよく分からないんだよね 屋が偽だったとして、狂なら黒出しで狂アピするついでに、実質的な白囲いで味方にできそうな相手を見繕った? でも狂アピなら狼っぽいところへ白を出し続けるっていう手もあるし、信用は高かったんだから尚更そうしそうだよね なら狼だったとして、村吊りをさせるためのSGを見繕いつつ、屋を疑っていた私を白囲いすることで取り込もうとした? |
395. 司書 クララ 13:56
![]() |
![]() |
旅を吊ると残り4縄ね。オットー真であれば無駄縄じゃないんだけどそうじゃない場合リザの反応の方が今後を考える人の真っ当な動きって気がしてきた。 モリは真偽が見えて気が緩んだ狼か縄想定せず結果見たい真なのかはまだよくわからない |
396. 仕立て屋 エルナ 13:57
![]() |
![]() |
…なんか、これがすごく腑に落ちる気がするんだよね? 昨日、私が去ったあとのログ見たけど、●旅の票はそこそこ出ていたんだよね 旅の黒判定は、まぁ私以外>>309から見れば普通に納得できるものだと思うんだよね だからこそ、私の視点からはちょっと疑問に思えるっていうのを投げかけておきたいんだよね 要するに 屋真なら、昨日の疑いの延長として旅狼は納得いくよね ただ屋偽もこの通りありそうで狼>狂なんだよね |
397. パン屋 オットー 13:57
![]() |
![]() |
★エルナは僕を騙りとして前提においてるけど 僕から偽黒出されるかもとは思わなかったの? ここだけ聞いちゃおうかな。 それと、エルナは僕から離れて灰かシモンでも見た方がいいんじゃない? あ、どうやら無意識ながらに元々口が悪いみたいなので 僕の語感が気になる人は花の絵文字でも脳内保管してくれると嬉しいな。 |
398. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
疲れたんだよね もっと他のことにも触れたいんだよね 喉と考える時間が足りるか不安なんだよね とりあえず一番気になったところを落としておくんだよね 旅単体についても、もうちょっと考えたいよね 今はまだ黒めだけど、上の説だとまず白になるはずだからね 幸い、よく話してくれてるようだから材料はありそうだよね でも疲れたから一休みしたいんだよね |
399. 少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
ちなみに、旅は昨日喉枯れ起こしかけて、喉管理気を付けると昨日発言してたでちゅ 人外二人掛で襲い掛かれば簡単に喉潰せまちゅよね(実際もう残り4) 旅村なら、狼が吊りにかけやすい挙動の村だったと思うでちゅよ 旅狼なら、修も指摘していまちたが、相方がとれない完全単独潜伏指向で、灰に吊り先探す前衛狼タイプの挙動じゃないんでちゅよね(13人村のアドバンテージ捨ててる) 相方潜伏狼は何をやってるんでちょ? |
400. 司書 クララ 14:05
![]() |
![]() |
旅が村だと縄1つもったいない事になるので 今日は霊能どちらか偽っぽい方吊りして襲撃で明日思考しなおすというのはどうなのですか? ああ…クララ急にまともな事言った気分なので疲れてきたわ |
401. 旅人 ニコラス 14:09
![]() |
![]() |
リーザ、援護ありがと。でも今日は回避無いのと▼旅希望だから喉潰しちゃうよ(真なら老に勝ってね〜) 屋真旅狼仮定の村視点だと、年樵服宿辺りはほぼ白置き出来るよね?旅白視点でも娘修書は充分あり得るんだよ。 僕は@3だから、村には娘修書を精査お願いしたい。 あと、年>>381 僕は年村ならホントに僕の発言を精査して欲しいんだ。ネタとかで会話拒否せずに一旦フラットに読んで欲しいよ |
仕立て屋 エルナ 14:16
![]() |
![]() |
兵の護衛を反らす作戦として 狩「真視されまくってる屋はまず襲撃されないよな、念のため兵護衛でもしておくかー」 となりかねないから、屋の信用を少しでも削ることで 狩「屋真っぽいけどワンチャン襲撃ありそう護衛せな!」 って感じにシフトさせてみようかと 将来的に屋真がなくなった場合の保険も兼ねております だから袂を分かつ意味でも修は屋支持でいいんじゃないかと |
402. 仕立て屋 エルナ 14:25
![]() |
![]() |
屋>>397 屋偽が前提だからこういう考察してるんじゃなくて 屋偽を前提とした場合の考察をしているんだよね 個人的に屋を真視する声が多い理由がよく分からなくて、さらに偽だった場合は妙>>360の通りやばい状況っていう危機感もあるよね そもそも屋真ならもうLWを見つけるか、見つかるまで白圧迫していくだけの作業状態だよね 食べられちゃう見込みも少ないよね ならそうじゃなかった場合を考えないとだよね |
403. 老人 モーリッツ 14:32
![]() |
![]() |
書>>395 兵真なら、儂が代理戦争しないと勝ち目ないじゃろ。 旅白なら吊り余裕はなくなるが、ライン確認のための必要経費という考え方じゃよ。 書>>400 今日霊に手を付けるなら真決め打ちじゃぞ。 もちろんそれでも儂視点はいいんじゃけど、どうせ明日には▼旅になると思うぞい。 |
404. 少女 リーザ 14:42
![]() |
![]() |
正直占い先が難ちいでちゅね ライン戦前提なので個別指名か自由だと思うんでちゅが、▼旅になった場合、占わなくても霊判定から推定可能、なんてところ占うのは村に落ちる情報量的に効率悪いと思うんでちゅよね そう考えると▼旅なら年樵は外しでちゅかね 狙いは黒狙い一択なんでちゅけどね… 絶好の噛み合わせ先になって村に落ちる情報が少なくなる占い先はNGだと思うからでちゅ ただ、年樵外しだと誰でちゅかね?** |
405. 少年 ペーター 15:15
![]() |
![]() |
旅>>401 対話拒否って何のこと? 旅>>373で話をそらすために事実をねじ曲げて、それを指摘されたら今度は旅>>380「先ず理解しようとしてほしい」さらに話をそらしたね 「占希望や占結果出る前に決め打ちはやめようよ。明日はもっと情報増えるよと言う発言が狼発言」 これは旅が事実をねじ曲げて年の印象操作をするために書いたものだよね? 何を被害者ぶってるのかな |
406. 負傷兵 シモン 15:28
![]() |
![]() |
レジーナは、何処に対してもあまり強く疑っている風じゃなかったのと、CO周りの非霊だけ遅いのが悪印象だったな。 それで占ったよ。 チョット日和った占いであったとは思う。 今日は攻めていくよ。 一応次の占先はセットしておくよ。 |
407. 負傷兵 シモン 15:35
![]() |
![]() |
屋偽が僕目線明らかなんだけど、そこがうまく伝えられないのが歯痒いな。 能力者内訳は、妙が偽っぽいかなとは思うね。ニコ吊らせるくらいなら、妙吊りで良いと思うよ。霊ロラは手順あってると思うしね。 |
仕立て屋 エルナ 15:50
![]() |
![]() |
占襲撃すると屋偽が 灰襲撃すると屋真が高まる状況だよね でもこっちとしては、真占の判定が村に落ちるたび村の霧は晴れていくし、私やガンダムに当たると怖いっていうのもある 昨日から目立ってた私、▼旅に速攻乗ったガンダム、どっちも兵が唐突に占う可能性なくはない ていうか兵みたいな子って行動が読みにくくて怖い… だから個人的には兵を食べて、兵狂説を捻出するのが良さそう? さすがに兵護衛は… ない… はず… |
409. 旅人 ニコラス 16:05
![]() |
![]() |
@2 でも発言する 兵、発言は昨日や今日のみんなからの★の返答を優先して欲しいな。出来れば☆楽>>1みたいに誰のどの発言への回答かも記述して。 先ずはそれからだと思うよ。 ☆年>>405 年>>381とかの部分。基本、僕は年の疑問に対して自分の発言を引用して回答してる それを旅黒で誤魔化してる前提でしか読んで無く見える。狼の意図的不理解ならしゃーないけど村ならちゃんと読んで |
仕立て屋 エルナ 16:21
![]() |
![]() |
まぁ占われるとしたらガンダムだよね ▼旅への便乗組に兵視点での狼は高確率でいるし、実際いる 屋偽や旅狼を叫んでるような人たちを念のため占う、なんて事を言ってられる状況じゃない 問題は▲兵がGJされた場合かぁ 9割ないと思うけどなくはない 意図的ミスする場面じゃないしGJと見なされるはず でもその場合、狩人がCOして護衛先を明かすはず 狩人を焙れるのは助かるかな |
仕立て屋 エルナ 16:23
![]() |
![]() |
それに、GJされた場合も結局は兵狂説を唱えることになる だから▲兵が通った場合と立ち回りは同じ 縄が増えることと、狩人を焙れることのトレードオフかな? うん、もしGJされても詰んだりはしないんじゃないかな…? どっちにしろ唱えることになる兵狂説を今のうちに考えるべきなのかな 表の服は、むしろ屋偽を唱えることになりそうだけど あー流石にそろそろ表に出す意見を推敲しなきゃー |
仕立て屋 エルナ 16:27
![]() |
![]() |
そういえば、▼旅の判定は絶対パンダになるよね 霊騙り狂はご主人様の判別がつかない以上、屋を破綻させないために屋の出した判定と合わせるしかない で、真霊は当然ながら白判定を出す つまり明日で霊の真偽は判別つくけど… 特に意味ないかな というか状況的にほぼ老真だし… 妙のは、あくまで偽って決め打たれない為のアピールだと思ってる 外れてたらゴメンネ!! |
パン屋 オットー 16:30
![]() |
![]() |
今の村視点では、実は霊判定確黒の可能性もあるから (屋真の判定を嘘つきたくないために) 多分妙白老黒で出るんじゃないかなあ? 狂人視点よくわかんないけど…。多分老狂は結構感覚にちかいかも |
パン屋 オットー 16:41
![]() |
![]() |
ニコラス黒要素でも提示しておくかな。 ニコラスが仮に村側の場合 >>141希望出しから狼像を把握していく 状況考察を得意とするよう思えるが実際そういう行動してる感じはなく >>329 兵視点樵怪しい>>358 村の可能性あるから優先低い >>359 ▲兵したい狼と疑いを抱きつつ >>401 読む限りだと、ニコ視点でも 年樵服白置き/娘修書って読めるんだよね。 樵狼の推理が人狼としての作文に映る |
旅人 ニコラス 16:42
![]() |
![]() |
兵>>407 うーむ、霊ロラになったら屋兵の信用勝負。兵も屋に信用負けてるの分かってるみたいなのに何でロラ希望なんだ? 兵目線もロラ希望は負けフラグ見えてるはずなんだが… 兵真でも兵狼でもロラは悪手。兵狂だとワンチャン老狼なら▲兵で狼陣営戦える。 当事者じゃ無ければ兵狂決め打ちになってたかも。 ここら辺の発言を村はスルーしてくれないかな〜 |
パン屋 オットー 16:42
![]() |
![]() |
喉割いてた内訳にしても>>388横やり>>367>>368>>369自白説得 客観でも黒打ちでいいでしょ。 あ白が出ないと内訳わかんなくて狂人白出せ!はあるかな。 シモン>>407妙先吊り提案読む限りでも 切り捨て方が兵狼妙狂によるところ。 シモ狂が真リザの信用薄いと踏んで 老狼に真を今のうち吊ろう!もありえるけど発言内容的にはなさそう。 占真狼-真狂 本線/兵旅宿>(娘>書)-妙 |
パン屋 オットー 16:50
![]() |
![]() |
トマのニコクラ黒仮定切り入るんじゃってとこだけど >>230「単純に自分に自信が無い6割の狼由来4割って感じ」かつ クララに縄つかう余地ないから評価的にキレって程はないかなと。 けどクラ単体は自信ないから逆張りしてる村人印象の方が強いので 意見すり合わせ図れたら大丈夫じゃ?エルもそんな感じっぽい クララに質問★リザの行動が全うとのことだけど ニコ黒予想して庇うリザ(人外)についてどう思う? |
旅人 ニコラス 16:51
![]() |
![]() |
これ、兵真否定と兵狂否定と兵狼否定で兵の個人要素に説得出来ないかな? 兵狂=霊真贋ついて無い→ロラなら黒誤爆一発でアウト。とかで… 希望出しと最後の一言に喉使うからな〜 希望出しは屋●宿の兵●娘◯修かな?屋→宿白なら宿確白でSG保護。屋→宿黒なら屋はお役ご免で他灰全白になる。 年樵もきになるんだけどねー。娘は非狩枠 |
パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
パメラも発言精査してたけど>>221>>222は全うなんだよね。 >>355>>246もCO状況踏まえた希望に見えるし全う。 全うなこという人狼かだけ確認してるけど… >>293らへん、あんま占い避けようとする必死感ないし。 べんりな村人いっぱいで助かるなーっての抜け方を感じる。 ま憶測だったらアレなので。 ★パメの灰狼予想は聞いてみたいかな。 |
411. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
なんかニコ人間追ってる人いるっぽいし黒要素提示しとこうかな。 ニコラスが仮に村側の場合>>141希望出しから狼像を把握し 状況考察をする人なんだろうけど >>329兵視点樵怪しい>>358村の可能性あるから優先低い >>359▲兵したい狼と疑いを撒きつつ >>401読む限り、ニコ視点でも 年樵服白置き/娘修書って読めるんだよね。 樵狼推理がやはり白と振れた動きもなく、 精査対象に挙げる動きも薄い |
412. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
疑いの本気感のなさが人狼所以に出た つくりものの考察という、確たる証拠だよ。 喉割いてた内訳にしても >>388横やり>>367>>368>>369自白説得だしね。 あ白が出ないと内訳わかんないから狂人白出せ指示はあるかな? シモン>>407妙先吊り提案読む限りで切り捨て方が兵狼妙狂っぽいし シモ狂が真リザの信用薄いと踏んで 老狼に真霊吊ろうぜ!も1ミリありえるけど、発言的にはなさそう |
413. パン屋 オットー 17:24
![]() |
![]() |
真狼-真狂 本線/兵旅宿>(娘>書)-妙 かなー。 トマのニコクラ黒仮定切り入るんじゃってとこだけど >>230単に自分に自信が無い6割の狼由来4割かつ クララに縄つかう余地ないから評価的にキレって程はないね。 でもクラ単体は自信ないから逆張りしてる印象の方が強いし 意見検討しあえたら大丈夫じゃ?エルもそんな感じっぽい クララにここだけ質問★リーザがニコラス狼庇ってる線についてどう思う? |
414. パン屋 オットー 17:30
![]() |
![]() |
パメラも発言精査してたけど>>221>>222は全うなんだよね。 >>355>>246もCO状況踏まえた希望に見えるし全う。 全うなこという人狼かだけ確認してるけど… >>293らへん、あんま占い避けようとする必死感ないし。 べんりな村人いっぱいで助かるなーっての抜け方を感じる。 ま憶測だったらアレなので。 ★パメの灰狼予想は聞いてみたいかな。 |
旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
うーむ、やっぱ喉管理下手だったな。 年狼の旅喉潰しなら僕個人の作戦負けか〜 年樵狼なら作戦なんだろうけど、2人が村なら村陣営負けかな?2人が村なら狼は最後まで残して屋真決め打ちの人数合わせに使われそう。 ホント、屋は狂狼どっちだ? 村勝ち筋は▼旅の霊旅確白くらいかな? |
415. 木こり トーマス 17:39
![]() |
![]() |
兵には【●年⚪︎書】で出しておくわねぇ 今日死ぬ旅に喉を割く年との結婚指輪が少し黒ずんじゃったわぁ でも、自己弁護に喉を割く旅の方が黒いし屋視点放置は継続ねぇ 服は予想通りの旅黒で不安になるのは偽装するくらいなら、昨日旅占い出さないでしょうし、発想が白いから兵視点も白ねぇ わたくしの子どもになりなさぁい 御本尊修、夫年、娘服、メイド娘 わたくしの自慢のファミリーよぉ |
416. 少年 ペーター 17:40
![]() |
![]() |
聞かれてないけど、ボクのLW予想は宿ね 旅ってプロから13人村なことを認識してて勝率の話までしてたのに非霊回さないうっかりさんなんだよね。村仮定ね なのに昨日宿黒目だって言ってた理由が非霊回さなかったから ボクもその点で宿疑ってたけど、あれだけで黒目とまではとても言えないんだよね ましてや同じミスをした旅が黒いって躊躇なく言えちゃうのは、本当に黒だと知ってたんじゃないかなー |
418. 木こり トーマス 17:47
![]() |
![]() |
屋狼ないって意見だけどねぇ 安心安全の偽黒を出せる宿占いを避ける狂とかいると思うのぉ? 屋狼見ないなら、さっさと真決め打ちしましょ、そうしましょ あと、最初に旅狼に偏らせた意見落としておいて、利用してきたところを兵に見てもらう予定だったけど、年ぐらいなのよねぇ、でも、年の意見はわかりみしかなくて困るわぁ 旅はねぇ、話せるし手順もわかってる、でも初日にまったく白くなかったのよぉ、旅が村か狼かは別に |
仕立て屋 エルナ 17:50
![]() |
![]() |
宿は今日占わない方がいいのかなぁ 個人的に宿はかなり強いと思ってて、確白になると食べるまでの間の発言の説得力がアップする、宿自身のモチベも上がる そもそも確白にすると灰狩人のワンチャン護衛がありえる 明日、▲兵で屋の真視が低下したら尚更そう でも代わりにどこ占うかっていうとなぁー そもそも、いくら1GJで縄増えるとはいえ▲兵くらいで屋から護衛は逸れないかなぁー |
419. 木こり トーマス 17:53
![]() |
![]() |
自由占いなら、そういうところを占うに限るわぁ 旅は縄余裕がないのを理解して、さっさと非狩、わたくし旅に兵サポートさせて、妙真切り提案したでしょぉ、旅村ならそれに乗って欲しかったわぁ、宿は村仮定まだ考えてるけど、旅の想定スキル、発言内容、昨日今日の動き、違和感しかないのよねぇ、灰で残れない妙が霊に出てロラさせたいのに、まさかの真切りでロラすらできなさそうで焦ったと見てるわぁ、うふふぅ |
パン屋 オットー 17:54
![]() |
![]() |
んーたぶん世論かわんなきゃ占うかな。で●宿。 狩人でもいいやで。 狼視点では真実に切り込んでいるように見えるけど 村視点だと真の屋にイチャモンつけてるように見えるので あんまり心配してなかったりする。 |
420. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
こんばんは、とりあえずざっと読んできました オットーへの質問の答えは>>350ですかね ★「昨日のエルナ白主張」はどの辺りでしょうか? その他は自黒視点で詰めていて、おかしなところは見当たらないですね レジーナの意見も聞きたいところです >>385宿 「旅兵視点で狼位置が絞れる」⇒もっとラインとか切ってるやろ!(超訳)ってことですかねー。ふむ |
421. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
ニコラスの今日の思考の動き トーマスへ>>358「屋偽主張>樵狼主張」なんだけどなーと言いつつ反論ののち、>>359「▲兵したい狼に見える」 反論≠狼主張だと思うので旅は樵狼を見ている? 続けてペーターに>>380「年はロックか意図的不理解」>>380「屋狼老狼なら黒い」なので黒を塗りに来ている狼を見ています 内訳陣営考察だと>>382(屋狼なら)「[屋服(年or樵)]かな。確率低めに見てる」 |
422. シスター フリーデル 18:45
![]() |
![]() |
どちらかと言うと「屋狂本線」⇒「服年は白目になる」「この場合は樵も白くなる」、とのことなので年樵狼薄く見てます? ここのところの落差というか、考えの溝を解説いただきたいです シモンさんは質問まだ未回答ですね…うーん >>327(旅)「僕は1番白いと思ってたとこ」そう思っていた理由を出したりするといいと思います ペーターは>>370「屋を攻撃する」辺りの言葉選び的に、屋偽なら超掩護射撃砲同陣営か |
423. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
なとか思いましたが 動きを見る限り屋真年村でも変わらないかな エルナも主観的ですねー >>393の結論が飛んでるというか、>>223は私のフォロー!と言うなら樵のフォローとも取れるんですよね と思ったら>>394「屋を疑っていた私」の自負があるんですね 旅黒(屋真)なら服白=屋偽(旅白)なら服黒かもしれないですが、同陣営だとしてここで屋のフォローに回らないんですねー んー、霊を見ましょうかね |
424. 宿屋の女主人 レジーナ 19:03
![]() |
![]() |
このまま屋真ならいいんだけどそんな感じもしないのよねぇ。納得する回答も得られなかったしやたら攻撃に対して攻撃し返してくるところが印象としてはよくないわ 兵>>407のレスの他にも兵が真っぽいログ残しをしてるのよね。 all★昨日と真偽差は縮まってるかしら? ★兵 昨日遅れてしまった理由を教えてくれるかしら? |
425. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
フリ>>420☆僕の思考の解説みたいなことになっちゃうけど >>208 黒い→>>221>>222主観的な偽主張は浸透する要素じゃないし別観点から狼要素を取ったほうがいいに 納得してね >>188 思考の回し方が白→ふむふむ >>301 思考を積み重ねが微白→確かに >>256[便乗じゃなく切り出す形で~]らへんも判断者目線に見えて占外していいと思ったな。敢えて昨日はここまで出さなかったけど。 |
426. 宿屋の女主人 レジーナ 19:10
![]() |
![]() |
パン>>384 んー、警戒はしなかったわね。誰が狼かなんて分からなかったというのもあったけど、トマに関しては村目でとってたからね。 屋>>350 レジ黒逃す気ないから他占いってどういう意味かしらね?わたしを黒いと思うなら占えば他は白確になるし占うべきではないかしら?白でも確定白よ。 屋>>313 わたしは旅から占い希望出されてるけどそれは切れてるうちには入らないのかしら? |
427. 少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
兵は単独臭が強いでちゅね、かなり強力な非狼要素だと思いまちゅ (兵狼なら相方2Wはとっとと潜伏決めこんじゃったってことでちゅか? あんまり高い位置にいそうにない感じでちゅが、旅がそういう挙動を…?) 真狂でちゅか… 狂なら1dでの状況だと宿白囲いも納得ではあるんでちゅけどね 黒出ししやすいとこに黒出しするより白囲い優先する狂…? 正直、兵の色が黒なら芋づる的に潜伏もたどれそうな感じはしまちゅ |
428. 旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
☆修>>422 一番新しい発言が現在の考え。年樵は単体で黒く見えるけど、盤面からは妙狼>屋狼>老狼に見えて妙狼仮定で年樵は白いんで悩んでる 占吊り希望は、屋目線LWで黒出ればお役ご免になるから黒打てないと推測。で、屋真目線服宿に黒出せないと厳しいだろうから【屋:●宿◯服】。兵真目線、仮に樵年に白でても先ず2人は兵真見ないから外し、書疑いと娘の+α発言【兵:●書◯娘】 【▼旅】で提出 @1 |
429. 老人 モーリッツ 19:15
![]() |
![]() |
とりあえず【兵●年】は先に提出しておくぞい。 さすがに旅白の場合、年の動きは見過ごせんよな。 もう旅狼で思考が固まってて、旅の発言を理解しようという意欲が見えん。 分かりやすいのが年>>381じゃけど、文脈的に「屋狼老狼」はandじゃなくてorじゃろ。 そのせいでロック村なのか喉潰し目的の狼なのか見づらくてかなわん。 とはいえ旅も旅で兵視点の狼探すのに喉使ってほしかったんじゃがのう。 |
430. 宿屋の女主人 レジーナ 19:21
![]() |
![]() |
樵>>319 トマの旅狼時の切れ考察はいいと思ったわね 屋の占い先が●宿もいいと思うわ ★ただ屋が宿以外占うとのことなんだけど、そこについては違和感などないかしらね? |
431. 少女 リーザ 19:22
![]() |
![]() |
★ALL ■1.占い方法は統一がいいって人はいまちゅか? いた場合だけ喉端に【】で表明を ■2.吊り先の決定はどう決めまちゅか? 22:15しめで多数決? ■3.発表方法はどうしまちゅか? 占い1分後同時 → 霊判定 でいいでちゅか? 娘>>355 で提案きてまちゅが 提案ある場合は【】で表明の上、議論してくだちゃい |
432. パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
(僕って攻撃したかな…?気を悪くされてたらごめんね) >>426 今日くらいの参加頻度だったらレジの占いは検討したけど 昨日の参加頻度だと突然死ありえるんじゃないかと占う気が全然起こらなくてね。 レジーナがもし人間だったら、僕の考察に 甘いところはあると思うので 喉が余ればそういうものも見たいかな。 ちなみにニコラス視点、寡黙のレジを切るのは人狼として普通だし 切れてるうちには入んないよ。 |
433. 宿屋の女主人 レジーナ 19:26
![]() |
![]() |
樵>>309 もうひとつ ★わたしも初日の出方で老真とったんだけど、今日の霊能の動き見て真偽は少しは変わったかしら? 一応出方だけで真偽をつけるのは危険だと言っておくわね。発言力が大きいと思ってるから変に考えを固定させると狼に利用されかねないわよ |
434. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
屋>>432 占いは今日のことよ。昨日の時点、レジは黒かったけど寡黙だったから凸見越して占わなかったということかしら。それなら分かったわ 吊られるかも狼を切りにいった旅という理屈は分かるわよ。でも今回は霊能ロラがあるし、書など吊られる可能性のある灰もいたわね。その中で●宿は切れには入らないかしら?わたしは結構占い希望あったわけよ |
435. 老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
服は今日の屋→旅黒まわりの考察が、わりと自意識過剰気味じゃよね。 屋狼で自分を取り込みにきたんじゃないかっていう発想は、基点が自分白じゃないと出てこないと思うんじゃ。 あと>>402兵真への危惧も共感できるしのう。 服の昨日の主張を考慮しても、自然な推移じゃ。 灰に関する発言をもっと見たいと言っておくぞい。 |
436. 老人 モーリッツ 19:40
![]() |
![]() |
宿についてはパッション気味にはなるけど白っぽいと思ってるんじゃ。 宿狼仮定、昨日時点切り捨てられ役だったのに、今日になっていきなりLWポジになってしまったんじゃけど、そういう気負いは感じないんじゃよ。 宿の発言って、「思ったこと、気になったことだけ言う」逆に興味がないことには触れないって人物像にわりとしっくりくるんじゃ。 頑張って発言数を増やそうとか、そういう生存意欲は薄く感じる。 |
437. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
旅をひととおり見直してみたんだよね >>128でさっさと非占霊、狼なら潜伏の構えだよね >>133で盤面考察派アピ、>>141無能アピしてるよね 個人的に盤面派を自称する狼って、のちのち発言が伸びますアピも併用して序盤の●▼を逃れようとするイメージがあるんだよね だから旅もそれだと思ってたんだけど、よく見たら旅って「序盤は発言が伸びない」とか一言も言ってないんだよね 実際、よく喋ってるんだよね |
438. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
盤面派の狼なら、別に初日に頑張らなくてもいいんだよね それこそ当たり障りのない発言だけ置いて隠れればいいんだよね 潜伏したい狼像からはちょっと離れるよね でも、昨日>>257言った●服誘導はやっぱり怪しいんだよね 娘は服を疑ってるって捏造>>219したり、今日の●は服で決まりみたいな印象操作>>230したり、自分からは便乗せずあくまで第三者っぽく振る舞いながら誘導してるよね |
439. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
あと希望を●宿○服で提出してるよね これ、宿の理由は>>253かなって分かるけど、服の理由が>>247辺りかな?くらいでよく分からないんだよね 発言多いのにこういう思考過程は落とさないんだよね 過程を落とさないのは不慣れか狼ってイメージあるんだよね 不慣れとは思えないから狼っぽいんだよね |
440. 仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
そして、今日の立ち回りなんだよね …正直、酷いんだよね もし屋偽なら、旅はいま一番真実が見えているんだよね 自己弁護なんかに喉は使わないで欲しいんだよね 屋の真偽なんて後からどうとでもブレるものだし、旅の視点から残せるものを残して欲しいんだよね あ、でも後半からは割とそんな感じなんだよね 明日次第では参考にしたいんだよね |
441. 老人 モーリッツ 19:46
![]() |
![]() |
一応今日の動きは兵の真目を上げようという狼にも見えるが、まあ普通に考えて兵自身の発言が増えなければ無駄なあがきじゃろ。 というか旅宿狼の場合、屋の信用を落とすのは旅の役割であって、宿が一緒になって屋偽を唱えるのは道連れになるだけなんじゃよね。 それなら屋にすり寄っておいて、▲屋を通すまで占われないよう、通した後も疑われにくくなるように努力しておいた方が合理的じゃろうな。 |
442. 仕立て屋 エルナ 19:47
![]() |
![]() |
うーん、結局のところ旅は村っぽくも狼っぽくもあるんだよね 屋の真偽の材料になるかと思ったけど、今の時点だときついんだよね だから明日の判定を待ちたいんだよね となると、霊の真偽が気になってくるんだよね ロラ前提だろうと思って気にしてなかったけど、縄少ないから場合によっては決め打ちすら視野に入れないといけないんだよね ちょっと考えてみるんだよね |
443. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
屋はRCOなんでちゅよね そうでないなら「屋を騙りに出すくらいなら服or書を騙りに出すでしょ」って形で服書は白置き出来る位置だと思うんでちゅけどね(同じように屋も真視できたかな) …ここに占い当てるのは、正直どうなんだろう あんまり効果的な感じしない 修は旅がこうなった以上、灰で一番噛まれそうな位置と見てまちゅ(年樵も狼が噛んでもおかしくない灰) そういうところは占い当てるのもったいないでちゅね |
444. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
>>425屋 ふむ。娘の発言と老の発言ですね 了解です 霊能はそれぞれ別アプローチですねー モーリッツは2d結果確認後>>310「霊能力が持ち腐れのまま負けることにはならなさそう」で情報の増加を喜んでます リーザは>>312「厄介な感じがする」で判定結果に警戒心がありますね 続けてリーザは>>312「無駄縄をリザで使わせる状況」>>341「代わりに縄が飛びそうなのがリザ」と自分含めて縄に敏感で |
445. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
です(警戒心あり) あと縄リスク考えての旅庇いです この辺は真でも真っ当な思考かと思いますが、どちらかと言うとモーリッツの>>403「兵真なら、儂が代理戦争しないと勝ち目ない」の方が真思考っぽいかな あー、真視の差かもししれないですが 気になったのは妙>>399「人外二人掛で襲い掛かれば」の喉潰し、暗に年樵狼って言ってます? 発言の意図が分からなかったですね 対抗狼の屋-老で見てますか? |
446. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
レジ>>434 時系列つ >>279>>300>>301 ニコラスの希望は一番先だから「希望が集まったからキレ」はなくない? と爺さんの考察拝読中。偽視寄せれば護衛剥げるし 黒出された後の準備じゃんって思ってたけど レジがやらない要素あるなら読みたい@3 占方法:自由。旅吊固定なら占先投票予定。吊希望:▼ニコ 発表:占両生きてたら1分後。>>344リザ→モリの順番希望。死んでた役職は即出しで。 |
447. 木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
宿 正直、宿が村なら言って欲しかった発言あるけど、出なさそうだから締め切るわねぇ 宿にはね樵狼が狂の屋に確実に黒を出させて旅と合わせて二縄消費を狙っていると言って欲しかったわぁ 屋真よりにしても旅が白いんでしょ、その旅に黒出した屋が兵の白である自分を占う、その意味わかるかしらぁ 屋が偽で割られたら、村はジリ貧よぉ、防御感のなさを非狼要素にしたくて村感情が抜け落ちてるように感じるのよぉ |
448. 木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
☆GSは屋真 樵>>346 兵真 白 修>服>娘>年>書 黒 ちなみに旅は兵真軸でも年とイーブンくらいかしらぁ ☆屋が宿を占わなくても違和感はないわぁ屋>>333 個人的に屋真宿村なら確白にしてほしいからの占いですしねぇ ☆霊については出方老真、発言老真、これで真妙ならお手上げよぉ、老と屋が対立したら屋サイドに立つ可能性は高いわぁ、妙はマイナス要素を積み重ねてるけど、兵は無ですからねぇ@1 |
旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
さーて、屋真視を崩す事は出来なかったね。単純に喉管理ミスと説得力不足かね。残念。 今回は全然村の戦力になれなかったな。 後は、墓下を賑やかにしてましょうかね〜。これで独り言も枯れたね。さて、明日一緒に墓に来るのは誰かな?一番いいのはGJで墓下一人なんだがそれだと寂しいw 老(真狂)>兵>屋(老狼の場合)>修かな? |
449. 木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
間違えたw 老真サイドに立つ予定よぉ (これが今日のラス喉でいいのかしらw) 霊は今日こそ希望をしっかりまとめてねぇ 屋【●宿〇書】 兵【●年⚪︎書】 吊りは旅にセット済よぉ |
450. 少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
修>>445 年>>153・年>>314あたりで屋年のセット打ちを今は一番警戒してまちゅ(片方ならともかく二人ともRCOなのは否定要素とは思いまちゅが) 残り一人が樵なのか老なのか、という感じでちゅね(老狼なら狂どこいった? って話なので樵狼想定でちゅけど) ただこれはリザ生存前提ながら霊判定ですっきりする部分ではあるので、▼旅ならそれ見てからでいいと今は思考リソース振ってないでちゅね |
452. 老人 モーリッツ 20:13
![]() |
![]() |
屋>>446 宿の発言で護衛がブレるとは思えないんじゃがなあ。 まあ儂の主観と言われればそれまでじゃがのう。 修>>444 補足しておくと、儂は発言で白黒取るのが苦手じゃから、占い師をすごく頼りにするスタイルなんじゃ。 だから「占い結果白が続いて、村2人吊って気づいたら負けてた」ってパターンを一番恐れてたんじゃよね。 票集計に使う喉は果たして残るじゃろうか@7 |
453. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
屋>>446 それは逆に言えばそういう流れを作ったとも言えるし、他の人の切れも無効になるのではないかしら? 切れてないというのは確定した後の投票のことをいうのではないかしらね。 まぁ一応わたしの希望は出したけどおのおのまとまらないし、占いは好きなとこ占えばいいんじゃないかしら |
454. 少女 リーザ 20:14
![]() |
![]() |
【屋向け】 \旅樵修老年妙屋娘宿服書兵 ●宿宿娘_________ ○服書書_________ 【兵向け】 \樵旅修年屋娘宿服書兵老妙 ●年書年_______年_ ○書娘服_________ |
455. 仕立て屋 エルナ 20:20
![]() |
![]() |
あっあっ、考えてる間に時間がなくなってきたんだよね とりあえず●▼を出しておくよね 【●書○娘】 書は単純に、ここ狼だったらほんっっっと悔しいからだよね 娘は急に黙りこくっちゃったんだよね、夜に来るとは言っていたけど、今日の占い回避するムーブだったら悔しいんだよね もし来るようだったら【○修】に変えるんだよね 【▼旅】 ▼霊ってありなの?って単純に聞きたいんだよね |
456. パン屋 オットー 20:22
![]() |
![]() |
リーザは単独感って言ってたけど シモンの>>407 「とりあえず妙偽っぽい」は 村の流れ見てないと出ないと思うし単独さってよりは寡黙さでは?と思うんだけど これリザ目線どう見えてたんだろ。読んでてしゃべってないっていうのは黒所以じゃん? と僕がシモン人狼のほうを高めに見積もっている理由でもあり。 そいや霊同士も占い希望出してみるといいよ。 (霊狼時切られる宿is何はあったので)反対も見てるし。 |
457. 宿屋の女主人 レジーナ 20:25
![]() |
![]() |
樵>>447 それはよくわからなかったわね 要するに樵狼が屋狂に指示をしてるのを見越して欲しかったということかしらね? それはそもそも想定の範囲内よ。誰がパンの相方であろうとね。わざわざその発言をわたしに求めてたというのはあまり理解できないわ |
458. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
宿は村なら絶好の噛み合わせ位置になるので、屋の占い先には推したくないでちゅね 年樵は霊判定見てから、修は噛み筋見てからってことで、娘書服からになりまちゅかね リザは【 ●娘○書 】で ★宿>>453「わたしの希望」 どこでちゅか? 屋>>456 赤窓あれば「もっと発言しないと」だの「ちゃんと★には答えないと」だのせっつかれてるんじゃないかと思うんでちゅよね 発言代筆で寡黙防止とかもありまちゅし |
459. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
今の灰5人だっけ? 占いにはそこからクララを除いた4人の中から選定してほしいんだよね。 クララ村人だし占いもったいないなとおもうんよ オットーとしもんはよくかんがえてほしいな |
460. 老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
★書>>400 旅白だと縄がもったいないは確かに間違いではないが、一般論じゃよね。 儂らが聞きたいのは、書はどう考えておるのか?というところなのじゃ。 書は旅白(=兵真、屋偽)だと思ってその提案をしたのか、もしそうならその理由は何なのか。 その辺をもちっとよく話してほしいんじゃよ。 と書いてたらちょうど来た。 >>459に対して思うところもあるが、まあ今はええか。喉ないし。 |
461. 宿屋の女主人 レジーナ 20:38
![]() |
![]() |
妙>>458 いってなかったかしら 屋 ●宿○樵 兵 兵は難しいわね 現状兵が信用されてないから、兵を信用してないところ占って白でて、そこが兵信用してくれないとほぼ兵側は勝てないと思うわ。 例えば兵が年占いして白でても何も進まないのよね 兵は黒いと思うところ占ってほしいわ |
462. 村娘 パメラ 20:38
![]() |
![]() |
状況だけを鑑みても、旅黒は十分追える範疇だと思うんだよね。 修>>173下段には同意。 自分の言葉で説明する。老狂視点では「服兵」に真占又は狼の存在を認知する。若しくは屋に狼の蓋然性を高く見積もらなければ、霊COは確占のリスクを孕む。故、老非狂。 同観点から、老非狼も抽出することは可能だけど、確度は非狂の方が高い。 娘>>355より、屋非狼。 老>>374>>376も補強点として挙げておく。 |
463. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
上記を前提に、3w構成を考えてみた。 ❶.屋真/兵狂-老真/妙狼 ❷.屋真/兵狂-老狼/妙真 ❸.屋狂/兵真-老真/妙狼 ❹.屋狂/兵真-老狼/妙真 ❺.屋真/兵狼-老真/妙狂…全5パターン。 ❶.❷.❺屋真軸は、旅狼軸の適応。 今日の議事を読んで[旅≠年]は抽出可能。 |
464. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
①[旅≠服]:服>>178下段。娘の旅微々村印象論に対する非類似性の指摘。旅-服仮定ならば「旅狼の白上げを行った娘に対する非狼利な発言」による非ライン要素の構築。 逆に「無能アピール」という観点から、服>>180下段で書に対して牽制した喉を入れたのは、上記の思考から一貫してるよね。 旅への目線と書への目線に作為は見られず、上記の娘に対する指摘自体は、村利だよね。 |
465. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
服が想定する狼像って、服>>178下段、服>>202下段、服>>203を見ると「ステルス」「潜伏」という表現が度々出ることからも“目立たないように立ち回る”という考え方が根底にあるのが窺えるんだよね。 その上で、占希望に関しても非ライン要素構築のための布石には見えずに、推理者視点から発露したし思考に見える。 |
466. 村娘 パメラ 20:40
![]() |
![]() |
②[樵≠旅]:樵>>232上段「ここ怖占いする〜年娘旅」3名のスキル値を高く見積もった上で、発言から黒要素を抽出できない狼を捕捉する為に占能力を充てる思考。 この思考は樵>>232 旅への返答を見て、書を非占位置に置く挙動からも一貫してる。 その上で樵>>155から娘村視点抽出。樵>>233「年村置きしたい気分」から、非占位置に娘年を置く思考は読み取れ、消去的に「●旅」なのにも違和はない。 |
467. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
樵>>214「服のログを〜仲間(兵)を庇う狼さん」 樵>>233「年の兵の●に樵は正解〜盤面的に兵を明確に落としてる〜」 上記引用した2箇所から窺えるのは、“仲間同士は結託する”という思考を保有しているのが窺えるし、それを加味しても1Dに旅とラインを切る狼像ではない。 樵>>234は旅狼仮定のSG作出の邪魔をしてるし、仲間同士には見えないね。 灰LW位置:宿修書予想→屋【●宿】 |
471. 仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
あっでも、こうなった理由を大ざっぱになら書けそうだよね! 妙老の真偽は、皆も言ってた状況要素だよね 具体的なアクションについては、まだ掘り下げれてないんだよね 屋兵は、なんだかんだ屋のほうが真だとは思ってるんだよね でも兵があまりに酷すぎるっていうのが大きいんだよね 屋単体もかなり微妙だとは思ってるよね それもあって屋兵どっちも真が一番遠くなってるよね |
472. 村娘 パメラ 20:56
![]() |
![]() |
③[服≠樵] 服>>177下段 樵への警戒。→服>>179 服>>180 樵の立ち回りの見直し+樵-娘軸の検証。 この思考推移は、樵黒が見えてる服-樵仮定では起こり得ないのではないか——。と考えてる。 服-樵仮定では、服>>177は樵との非ライン要素構築を目的とした喉だと推測。 その上で、娘黒というあり得ない要素を用いて、“樵-娘両狼警戒”は目的と乖離した視点から派生している為、非ラインとみてる |
473. 仕立て屋 エルナ 20:56
![]() |
![]() |
GSは消去法に近いんだよね 白いほうから並べていって最後に残るのが修って感じだよね 宿はけっこう白く見てるんだよね 発言よく読んでる、ツッコミも的確、だからここが狼=ウソつく立場だったとしたら、言い訳こそ上手そうだけど意外とボロは出しそうなんだよね 妙>>470 変えまちゅ!!!! あとタイムオーバーは私的な都合なんだよね ▼旅にはセットしておくんだよね |
474. 村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
①旅≠服②旅≠樵③服≠樵の関係性上… 旅服樵に0〜1w。 残る修書に1w〜2w。 服及び樵の単体白印象が強く、屋狂仮定でも修-書でなければ旅誤爆の可能性も追ってる。 兵→【●修書】 一応、これを盤面から導き出した一時的な結論として置いた上で今日の発言精査してくるねー。 |
475. パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
エルナは僕の何が微妙なわけ? 人狼当てて残りの狼絞ってはいるつもりだけど これ以上の何を期待しているのか正直わかんないな。 ライン切れてるし白ではあると放ってるけど 僕からは目線が一番信用おけないな。 |
477. シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
ログが伸びてますねー >>473服 消去法なんですね そして旅狼屋真の方が強いんですねー? ★旅狼前提と兵真では狼位置が変わると思うんですが、その辺はどう分けてますか? あと屋の宿占いですが、旅が●宿希望しているんですよね 旅狼なら占わせたい理由があるんじゃないかと思って微妙ですねー、それこそ占い先噛むとか 票数集まりそうな世論だったのでブラフ感も薄いですし この辺は誰か言及してましたっけ |
479. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
色々見てきた。 私には修の白さが見えづらくて、難色灰になりつつある。意見の正当さはあるけれど、非狼を立証するには至らないというかなんというか。 まぁ、要素検証は明日するから、喉が回復したら誰か私に説得してちょうだいな! 雑感、旅の危機感と兵の危機感が同陣営でリンクしない感じがして、両狼は無さそうかな。 つまり、屋真視点だと霊真狼な気がするよ。 |
480. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
兵に関しては、全体通して真要素に計上できる喉一切ないね。 兵>>287なんかは、75%の確率で宿囲ったろ。って疑念を抱くレベルで、推理精度と自信が噛み合ってなくて信用しよう!という気がしない。 相対視、屋真かな。屋の発言自体むちゃくちゃ精査してるわけではないけど。 バランス護衛が推奨される盤面だけど、屋護衛で兵が抜かれても文句言わないレベルで屋護衛して欲しい。 |
481. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
屋視点の狼は分からんので、占い先は任せた!と言いたいところじゃが怒られそうなので【屋●修】で提出しておく。 正直書以外はどこも狼に見えんし、かといって書を占うのかというと……じゃし。 \\旅樵修服宿娘年書妙老 屋●宿宿娘書宿宿__書修 屋○服書書修樵___服_ \\樵旅修服宿娘年書老妙 兵●年書年書_修__年書 兵○書娘服修_書___服 【仮決定:▼旅●自由】 発表方法は誰か決めてくれ。 |
482. 村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
娘>>276に対する妙>>302は妙>>158に納得できる返答だった。 現状、昨日ほど強く老真は追ってないかな。 今日の両者の動き自体も“何を目的として動くか”で動き方が真逆になってるけど、どちらも真視点でおかしくないと感じる。 屋真仮定なら妙狼/老真の蓋然性の方が高い気がするけどね〜。 さてと、ゆるゆる見てるから、なんかあれば声かけて。どうせ喉余るから。 ** |
486. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
屋白旅娘狼なら、娘>>480は言えんじゃろうなあ。 白アピとしては優秀じゃが、結局▲屋を通さなければ意味ないからのう。白アピしても占い結果の前には無力じゃからな。 屋狼旅白のケースも、妙→老の発表順を希望するあたりないじゃろう。 妙狂視点屋真兵狼に見えるだろうから、妙は霊結果白出しじゃろう。そしたら屋破綻してしまうでな。 屋狼旅白自体が薄いのじゃけど、一応言及しておく。 |
487. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解。僕は▼屋でセット】 娘>>480 兵真要素無いは同意。 でも兵狼宿白なら今日の宿白はSG潰し。兵狼宿狼なら宿黒囲いのが良さげ。兵狂なら今日の霊ロラ推しは狼の足引っ張る行為だし、昨日の75%は完全に自分の信用落とす行為。 兵真でも狂でも狼でも自陣営に不利な動きしかしてない。 正直、兵の発言は真要素でも狂要素でも狼要素でも無い、兵の個人要素でないの? |
488. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
つまり娘狼があり得そうなのは 兵真屋狂旅白 兵真屋狼旅狼 のどちらかであり、屋視点だと娘は白めじゃ。 旅妙の霊結果を見れれば上記のパターンに当てはまるかどうか確認できるし、今焦って占いをあてる必要はないじゃろうな。 ★all 誰も反対しないなら娘の意見採用して儂判定後出しにするけどええんかいの? |
老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
旅白で勝ち目があるのは、儂を殴り殺して完全勝利を目指すとかいう慢心がある場合くらいじゃろうな。 実際そうなったところで殴り勝てるかどうかは怪しいがのう。 じゃから樵>>449とか言っちゃうと儂噛まれる可能性上がってしまうんじゃよね。 本当に兵真をケアしたいならここは黙っといてほしいところじゃった。 |
490. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
シモンが黒囲いしても「じゃあ両視点ケアしよっか」にしかならない気がするけど…。ボク狼想定黒囲いも一応あるのか笑 フリ白は本人>>154の人だし 直接シモン要素取りにいこうとしてる人がフリくらい ってのがこの村の盤でのフリの白要素かな。 僕灰にいたらこういう動きになるかなって感じ。 フリは明日でいいので占雑感あるといんじゃない? 老>>488僕は異議なし>>446占先投票予定 |
491. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
旅>>487 嗚呼、これ君の最後の喉だったんだね…。 兵からの宿白判定自体はSG潰しにはならないと思うよ。“囲い”という疑念を孕ませるだけで効力は十分。 兵の発言から要素取りはしてないよ。 取れる明確な偽要素もないから。 寧ろ、兵偽なら襲撃された方が盤面要素の宿白が付与され、屋偽追いやすくなるから、兵護衛させる必要もないんじゃないと思ってるよ。 |
492. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
それではお言葉に甘えて妙の判定出しを待ってから出すとするかの。 修読もうと思ったけど、くたびれてきてしもうたわい。 主張は妥当じゃな~ってくらいしか分からんかった。 |
493. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
屋>>490 なるほどねん。修の動き自体は、修村仮定でも狼仮定でも罷り通るかなと私は思うよ。 単に“利”だけ考えると屋真仮定で修の動きは狼利な訳だし。兵の発言を引き出す動きは、現状のまま真贋差を維持するだけでは、狼仮定では勝ち目がないと私は思うからね。 だからといって、二面性のある要素を修の黒要素だ!なんていうつもりは一切ないんだけどね。 老>>492 同意。 |
494. 老人 モーリッツ 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
直近旅娘の言う通り、兵は「偽」じゃなくて「無」なんじゃよね。 偽で見てしまうのは感情論じゃからな。 じゃから兵真の可能性にビビりながら今日一日を過ごしました。 旅黒でありますように(‾人‾)ナムナム |