プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン の 8 名。
仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
セルフ ◾️1. COするまでもないので省略 ◾️2. 詳細は避けますけど、今回はすっごい2人と同陣営になった!と思いました。 こりゃ今回の狼は強いよ。序盤、中盤、終盤、隙が無いと思うよ。 朝にまた来ます。おやすみなさい。 |
615. 負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
襲撃確認 ヴァルター村と言う事で、本格的に考え直しかな。 疑っていた場所の白が分かったのは取り敢えず良かった。 が、見て来たらほぼ全員の疑い先にヴァルターが入ってたんだが…。 ヴァルターが疑っていたのはクララだが、クララを吊りたい襲撃なのかね。 クララが狼だとすると、少なくとも心理的にはやり難い襲撃だとは思う。 おやすみ |
617. 司書 クララ 03:36
![]() |
![]() |
ヴァルターとディーターが似てるもんだから最初▲者に見えて 「え? 助かるなぁ」 とか思ったけど、よく見たら▲長だったデス でもGS最黒で私ロックしてた長の排除と確白化は助かるデスね そう、助かるんデスよね 何でこんな襲撃したんデスかね? ▲神しなかったのは▼服だったからで通るんデスけど、ならもっと白い所を噛んで考察停滞させたり、狩っぽい所を噛んで▲神を通りやすくしたりすればいいじゃないデスか? |
618. 司書 クララ 03:37
![]() |
![]() |
長は、噛まなくても吊りが期待できる村だったはずデス そこを噛む理由がさっぱり分からないんデスよね 兵は▼書させるためとか言ってるデスけど、非効率すぎないデスか? 昨日あんな猛烈に私を塗ってきた長を噛んだら、そりゃあ私狼に見えるかも知れないデスけど、幾らなんでも露骨すぎデスよね 第一、▼書になっても▲神が通せなかったら私の霊判定白は見られてしまうんデスよ? 縄余裕まだ1あるから▼書で詰みもしないデス |
619. 司書 クララ 03:47
![]() |
![]() |
まさか長が狩に見えてたとか? いやいや、もっと狩っぽい人いくらでも居るデスよね 長はSGとして残すべき、噛んだ理由が本当に分からないデス 長への返答はいいかなぁと思ったデスけど、確白からの私塗りだしちゃんと返答はしておいた方がいいデスかね 長>>590 信用勝負したかったなら何で▲年するんデス? と思ったんデスが、考えてみたらあり得ない話ではないデスね |
620. 司書 クララ 03:54
![]() |
![]() |
2日目の私は、席を外すのが早かったデス その時点までは信用勝負する方針で、私が席を外したあとに▲年が決まった、私も戻ってきたのは更新後だったので反対できなかった …うん、否定できないし無くはない話デスね そして私は、服↑年↓のありえなさを主軸に生き残るってわけデスね …長が実際にこう考えていたのかは分からないデスけど、やっぱり非効率じゃないデスかこれ? まず、私狼だったら赤でブチギレるデスよ? |
621. 司書 クララ 03:58
![]() |
![]() |
完全に服真での信用勝負をする動きしてるのにその方針をぶん投げられて、私が生き残るための命綱は「狼ならやりにくそう」だけとかマジ勘弁デス だったら素直に信用勝負するデスよ 少なくとも、あんな服↑年↓の動きする前に信用勝負するかどうかの方針くらいは決めておくデスよ はい、ありえない。墓下の長さん、分かって貰えたデスか? 長>>591 そもそもあれって、お互いを狼視しての殴り合いとかじゃないデスよ? |
622. 司書 クララ 04:04
![]() |
![]() |
ただの戦術論のすり合わせデス だから相手の言い分はちゃんと聞くし、何がなんでも自分の持論を押し付けにかかるものでもない むしろ狼のほうが、自分有利な戦術にするため押し付けがましくなるものじゃあないんデスか? そこを防御感とか塗られても、違うとしか言えないんデスけど? 長>>592 2日目での私の予想内訳は書>>362デス 年狼で見てたから▲年が意外すぎただけで、それをアピとか言われても知らんデス |
村長 ヴァルター 04:07
![]() |
![]() |
おはよー、そんちょだよっ! ふい、墓下の皆さんおつー。 灰襲撃は村的には助かるわなぁ。ぼくはだいたいみんなから白視されてたわけじゃないし。やーやっぱ人狼騒動は疲れるねー、一気に胃痛から解放された笑 あとは地上の人に頑張ってもらおう( ´ ▽ ` ) |
623. 司書 クララ 04:12
![]() |
![]() |
長>>595 妄想で塗るゲームだとは思うデスけど、妄想と自覚できてるようなレベルの理屈で塗らんで欲しいデス 私ポンコツだから論で逃げるのは確かに卑怯な気もするデスけど、事実なんだから仕方ないデスね ただ、ポンコツ部分を突かれたり塗られたりした場合はこんな風にちゃんと言い返すデスよ? 者>>540みたいにワケ分からないと言い返しようがないデスが… 長>>597 あー、確かに。でも両方本音デスよ |
624. 司書 クララ 04:16
![]() |
![]() |
書>>554で灰吊れないとか言ってるのに書>>556で灰吊り希望出したりしてるのとかもそうデスが、私けっこう発言内で矛盾起こすデス でも大抵、どっちも本音なんデスよ 長>>597の件で言うと、捨て駒覚悟の羊はライン辿れないようにしてるだろうという意見と、それでも心理的に何らかの制限はあるだろうっていう意見、どっちも本音だし本気デス 長の言う通り、理屈というか文章上だと確かに矛盾してるデスけどね |
625. 司書 クララ 04:22
![]() |
![]() |
ま、こんな感じデス 他にも塗ってくる人いたら受けて立つデスよ? 私としても狼は多かれ少なかれ▼書に動くかなと思ってるデスから、狼探しが出来て一石二鳥デスしね ただ私自身の狼考察は、長白でまた面倒になったデス… 一応GSは 者宿>娘兵>旅 に更新しておくデス |
村長 ヴァルター 04:58
![]() |
![]() |
ぺったんおつおつー、めっちゃ真視してました!!!騙り上手だぁねぇ。 ■1.ぼくただのむらびと ■2.地上ではエル-クラ-れじかでぃったんかワンチャンぱめと思ってたけど、一気に崩れ去ったよね!!アルくん灰から考え直しはぼかぁ、もうしたくないっす笑 ヨアくんを責めるつもりはないんだけど、ジムゾンが一番苦労ポジで可愛そうかなーと思う。 個人的にはいい経験になった。二度寝しよ( ´ ▽ ` ) |
少年 ペーター 05:39
![]() |
![]() |
村長さん ありがとうございます。 真視いただいてるのを、長狼で年狂見抜かれてるものかと思ってました。 ヨアヒムは年狂視点からだと「はいはい青真」って感じだったんですけど、エルナさん(狼視点)からだとどうだったんでしょうか? まあそんなこといいながら僕は灰で「エルナ狼だよね?…だよね?」みたいなこと言って不安になってましたが |
少年 ペーター 06:47
![]() |
![]() |
▲長しそうなのはクララあたりですかね。 次点でパメラ、ニコラス。 パメラはヨアヒムの白なので却下。 「すっごい2人」とのことなので書者服あたりで予想しておきます ディーターは何か凄いイメージ(雑 赤ログは…楽しみだけど怖いですねw |
村長 ヴァルター 09:07
![]() |
![]() |
エルにゃ視点でヨアくんがどう見えたかは、アルくんの色が判明しちゃうから言えないんじゃないかなぁ。 墓って人狼役がはっちゃけられないの可愛そうよね、人の推理聞きながらニヨニヨできるのはあるけど笑 異国みたいに墓にも独り言あればいいのにね。 人狼ズ手強いらしいけど村もいい感じの人たちが揃ってるんじゃないかなー、素白い人多いよねこの村。 うっかり真占は初遭遇だった( ´ ▽ ` )真切ってごめんね! |
宿屋の女主人 レジーナ 10:03
![]() |
![]() |
あかんなぁ・・・落ち込んでる理由が、どう考えても狼COになるなぁ・・・。 狼で発言するとルール違反になる発言があるのは盲点やった・・・確かに狼が村側意図的に負けさせても神様に怒られることは無いわな・・・じゃあこのスタイル成立せんやん・・・。 |
628. 村娘 パメラ 12:22
![]() |
![]() |
とりあえずアルビンはやや白位置だからで安堵してないで喋ってね。 それは置いといてクララ狼なら村長がいてもいなくても発言力で跳ね返せると考えられる。 灰を減らしてでも狩人が生存してた場合にGJ起こりえる場所の襲撃を避けたいんかな? シモンとクララとディーターは縄が増えようが縄から遠い位置だとパメラさんは思う。 この中で2狼はなさげかなぁ?たぶん |
629. 村娘 パメラ 12:33
![]() |
![]() |
暫定的にその縄遠い想定三人の中誰かに狼1で宿旅どっちか1という普通思考 クララに狼だれなの?とか聞いときながらここまでしか考えられてないパメラさんよ… たぶん無いと思うけどヨアヒムが実は真でアルビンが狂狼に囲われてるなんてのもちょい思考の隅に残してるけどまぁないよねこれ |
630. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
宿>>567 黒要素処理。その後に青と切れたから処理いらないなーと思ってた。 この発言してて思い出した、2d服黒なら長宿白だと確信してたんだった、そして宿は白だと思いますを再掲 兵>>614 者に関しては独特の雰囲気としか言いようがない。昨日、視点が合ってそれで白も取ったから白補強入ったけど。 でも吊られそうなら抗うってほどじゃないな、パッションだし GS:宿>>者>>娘>兵=書 |
631. 村娘 パメラ 12:51
![]() |
![]() |
それで縄遠い三人衆については今日は考えないようにしてパメラさんは宿か旅について人なのかそうでないのか見極めたいと考えてるデスワ 全部を考えにいれると高性能なおパメラさんAIが故障してしまいますんで… |
633. 負傷兵 シモン 12:55
![]() |
![]() |
こんにちは 改めて考えてみたが、クララを吊らせたい襲撃と言うのは違いそうだ。 クララ白なら 書長の殴り合いが継続する場合、2人のどちらが吊られても狼は構わないはず。書長はセットで放っておいても構わないと言う認識になっていたと思う。 クララ非狼なら、狼は長個人を何らかの理由(狩狙い他)で襲撃したかったのだと思う。 その場合狼はGSを強くは意識して無さげで、縄から遠い位置にいる可能性が高いかな。 |
638. 村娘 パメラ 13:10
![]() |
![]() |
ああ…明日に私の位置確定させるつもりって何?私今日吊られない流れになっちゃってるって事なのかな? ジムゾンの結果で確定させるんだよ!とかなら結構悲しい パメラさんの涙で村に湖ができてしまいそうだわ |
村長 ヴァルター 15:05
![]() |
![]() |
昨晩はぼくなりに狩ブラフ撒いといたんで、狩狙い食いなら名誉なことだなぁ。 んでやっぱ直近ニコにーは頼もしすぎて輝いて見える 白チームも赤チームもがんばれー( ´ ▽ ` )/ |
641. 司書 クララ 15:33
![]() |
![]() |
ぜんぜん議論進んでないじゃないデスか? きっと誰かが絡んでくると思って喉残しておいたんデスけど… ちなみに今日は夕方からいなくなって、本決定にはかろうじて間に合うかなって所デス 娘>>627 者宿に1~2、娘兵旅に0~1デスかね 噛みで狭まってくれるの待ちと言いたいんデスが、今日▲神が来るとしたらもう明日の6人村で2狼だから狭まることは無さそうデスよね… ほんと今回の狼、分かりにくくて困るデス |
642. ならず者 ディーター 16:19
![]() |
![]() |
旅>>578 「対抗が出てくれば」は「ローラー」に掛かっています。対抗が出ない場合、狩or狩騙狼の為、『狩候補の白黒に依らず黒があり得る位置』を吊るして◆霊です。 宿>>574 商>>428の提案は、占い師を決め打たない事が前提です。一方で青:商黒の場合、▼青(真切り)となる期待値は高く、また真切りとなれば、抑も青の真を見ない事が全体の共通認識となり、『商が優先的に襲撃されない事』が『商の黒要素 |
643. ならず者 ディーター 16:19
![]() |
![]() |
』に繋がる事はありません。 良い機会なので序でに言っておくと、娘兵は商を白置きしないと今更言うのではなく、▼青の時に強く反対するべきでした。もうこの村は青の真を見ない方向に舵を切ったので、追うのは勝手ですが、説得は困難だと思いますよ。 吊希望についてはもう少し待って下さい。 |
644. 旅人 ニコラス 16:32
![]() |
![]() |
>>642 それって狼視点狩炙れるだけなんだよね。だから灰吊るなら黒吊れる自信ある?って言った >>643 わかるx100 今日は▼兵>書。噛みと初動を見てこれでbet |
645. 司書 クララ 17:13
![]() |
![]() |
時間なくなったので提出するデス 【▼兵 ▽宿】 兵は暗中模索っぷりと鋭さで村取ってたんデスけど、よくよく読み返したら発言量が多いだけの商みたいな感じだったデス 深くはツッコまない、疑い先もあやふや、まさに腰の引けた狼デスね それに大して鋭くもなかったデス ちょうど旅から1票入ってるし、便乗させてもらうデスよ 引け腰っぷりが、▼青のとき▲年する狼像にも合致するデス |
646. 司書 クララ 17:17
![]() |
![]() |
▽宿は、縄余裕あればこその希望って感じデスね 黒いというか、残したくない位置デス 旅は正論置いてくれるし村としてのやる気もありそうだけど、正論で信用取るのは狼の常套手段デスし、即座に非占霊した初動からやる気は一貫してるデスから別に白取れてるわけじゃないんデスよね 噛まれ待ちだったけど、待てない状況になってきたデス ただ村狼どっちでも、最終日を戦い抜く気力と戦力はありそうデス |
647. 司書 クララ 17:21
![]() |
![]() |
者は相変わらず言ってる事も考えてる事もよく分からんデスが、この我が道を行く単独感があまり狼に見えないんデスよね、初日から悪目立ちしてるデスし… でも狼ありえない位置とも思わんデス、よく分からない部分を除けば「もっともらしいこと並べてごまかす難色狼」デスしね彼 ただ、旅と同じく最終日を戦える人だとは思うデス 娘は…ちょっともう書く時間すら無いんデスけど、旅者よりは白取れてる感じデス ではさらばデス |
648. 司書 クララ 17:26
![]() |
![]() |
しっかし、これで▲神こなくて兵白とか言われたらどうしよう ほんと狼分かりづらいんデスけど今回… あー、娘も最終日に残すのは微妙といえば微妙なんで▼娘も別に反対はしないデスよ、宿は黒いえうに微妙なんデス 本決定くらいに戻れるとは思うデスが、▼兵にセットはしておくデス |
649. 神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
>>643 独断で吊ったので反対派だった人には強要できないし申し訳ない話だけどね。 ニコは★最初のブラジャーの白以外でどこでレジの白>>630を取ったのかと、昨日のディタ白に関する解説が欲しい。 |
650. 宿屋の女主人 レジーナ 17:54
![]() |
![]() |
戻ったでー、えらい遅なってごめんやで、晩ご飯や。つ「ベビースターラーメンお好み焼き」 ヴァルターさんが襲撃されたんやったね、考察進められてなかったけど最白やったと思うんよなぁ。昨日発言見ながらうちと同じこと思ってるなぁみたいに呟いてたんもあるし。 でや、これ言うか昨日からずっと悩んでたんやけどな、てか今も悩んでるし。 |
651. ならず者 ディーター 17:54
![]() |
![]() |
服との非ライン(兵娘=白目)を取っ払って考えたんですが、書から黒が出ない場合って[兵ー旅]ぐらいしか無くないですか。つまり、長襲撃をどう要素化しても、今日落とすのは書一択だと思うんですよね。 ただ、当の書を見た感じ、垂れ流し型で特に黒くない、寧ろやや白いかなぐらいなんですよね。 >ALL ★.灰狼についてどの2w構成を本線と見ていますか。 |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 17:54
![]() |
![]() |
シモン>>602、そこ白く見るのやめてくれへんかな。そこ白く見られるとうちはすごく悲しいし、落ち込む。 触れやんって言うんやったら考察からも外してほしい。お願いします。 |
653. 宿屋の女主人 レジーナ 18:06
![]() |
![]() |
ディーター>>642、ふーむ・・・まぁ分かる、かなぁ。 うちな、アルビン君>>428は「青真打ちできる状況ではないので吊り」なんで、ヨアヒム君偽決め打ちがアルビン君の希望に思うんね。「どうしても青真ケアしたいのなら」は提案であって、アルビン君の希望やないやん? だから一回偽決め打ったヨアヒム君を真にってしか考えてなかったんやなぁ。なるほど、>>517の引用箇所がそこやったんはそれが理由やったんか。 |
654. 宿屋の女主人 レジーナ 18:12
![]() |
![]() |
さっきの奴のついでに今日一日、やっぱりディーター君のやつ納得できんよなぁって考えてた考察が全部やり直しになるの痛いけど、まぁディーター君とエエ感じにやり取りできたから良かったかな。構ってくれて感謝やで。 シモン君の方はどうやろう、それで収まるんかなぁ。ちょっと考えてみるわな。 |
656. 宿屋の女主人 レジーナ 18:44
![]() |
![]() |
となるとクララちゃんまず見て来なあかんかなぁ、と言うのもヴァルターさんの発言にうんうん頷いてたん>>597やから。 まぁ>>624言われてるんやけどな。何か出てくるんかな・・・。 |
658. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
❶.[宿≠娘]A 2D宿の▼娘はライン切りな訳ですが、『青狂が娘狼を囲えたこと』を前提とするならば、宿>>418の様な、奥歯に物が挟まった言い方にはならないでしょう。バッサリ青を切り捨てるか、逆に真打ちするかですね。 ❷.[宿≠兵]A 昨日までのモノより今日の要素の方が信憑性が高いのでそちらを書きますが、宿>>652は宿兵の価値観・倫理観に照らし合わせても、非ライン演出であればかなりエグい事から |
659. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
これも否定可能です。 ❸.[宿≠旅]B この2wならば、『2Dに切って3Dに繋いだ』構図なんですが、霊能者の存否に関与させた典型的なゲーム展開(生存時は切る/非生存時は繋ぐ)に即していないのと、抑も『2wで最大値を求める』ゲームプランであれば、年服の信用勝負に持ち込む=3w生存勝利を狙った方が効率が良かったと思うんですよね。 一定の信用を獲得していた服を切り離した上で、灰狼の両者がラインを繋ぐ |
660. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
戦略性が不明です。 ❹.[兵≠娘]B [服ー娘ー兵]という3w構成が考え難いんですよね。この場合、初日『兵服の両者で娘の立ち位置をあげた』構図が浮き彫りとなる訳ですが、これは特に兵のログの節々から窺える『狼なら勇気がいる行動』に当たります。 また、今日になって、両者が商黒を選択肢に入れている構図も、この点で2wが足並みを揃える事は心理的に難しいと思います。 ❶〜❹より、あり得る灰狼の2w構 |
村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
ぽっぽー 改めて墓ログ見直してたんだけど 占い先ってデフォルト完全ランダムだったような覚えがある。ぼくはこの国で占いやったことないんだけど確かそう聞いたよ。 ぺったんのレジぃへの指摘は真でも偽でも言うべきやろなぁと、PL要素拾っただけだったけど、でもあの指摘はすごく良かったと思うし格好よかったです、はい |
663. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
者白の解説は>>630か。 ニコ了解したよ。質問をひとつ取り消すね。 みんな揃ったね。良かった。 レジシモのやり取りを見てるけど これに関しては誰が悪いとかないから 両者とも気を落とさないでほしいね(反応不要) |
664. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
クララちゃんなぁ、>>396が>>362とか考えると都合良すぎへんかって言うのと、反論の仕方はそれでエエん?(クララちゃんの考察的には、ヨアヒム狼無い無いって言うべきやないやろか)みたいな突っ込みどころは有るんやけどなぁ。 もうちょっと考えて処理しよ。 ニコラス>>630、クララちゃんに黒要素取ったわけやね、まぁラインよく見てるニコラス君らしくはあるんかな。どう黒く見たかとかは教えてくれへん? |
665. 負傷兵 シモン 19:42
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>651者 ☆現時点では旅狼。もう1wは不明 GSは 白 宿>商娘>者書>旅 黒 今日の襲撃筋から者旅書の中に最低1w、2wいる可能性も低く無いと思う。そこから3人の単体、ライン切れを考え合わせて旅狼かなとなっている。 旅狼でかつ何処かの要素取りを間違えていそうかなと思っているな。 >>652宿 了解。レジーナの考えは受け取った。 |
666. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
では、このタイミングで長>>573★に答えておきます。 兵も何処かで言及していましたが、服って淑女なPLですよね。 私が「倫理観」や「ゲームバランス」といった視点を持ち出した事で、青偽(娘黒)が見えている服が『このまま青真視の風潮が出来るのは色んな意味で不味い』と空気を読んだ可能性が抜けている事に気づきました。 従って、私はこの要素で娘白は取れないと考えて撤回した訳です。 |
668. 宿屋の女主人 レジーナ 21:00
![]() |
![]() |
(>>624読み直してて、この村ってカタリナちゃん居ったっけ?ってなったわ・・・居ったわ) クララちゃん見るの疲れてきたんでパメラちゃん見てたんやけど、>>638の「ジムゾンの結果で確定させるんだよ!とかなら結構悲しい」ってニコラス君>>630のGSとか見たうえでの反応なんかな・・・。 冗談言うてるようにも見えるけど、>>217から考えると反応が過剰やない? |
仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
墓下の皆さん、お疲れ様です! 深夜の長期村ですので、地上の皆さんもだいぶ疲れがあるでしょう。 あたしから青がどう見えていたかは控えさせていただきますが、「赤窓では意見が割れていた」というのはお伝えしておきますね! |
671. 宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
お風呂で考えてきたんやけど。 クララちゃんのペーター君狼予想って、ヨアヒム君狂人予想が前提やんね?>>391のペーター君の偽要素って、狂人でも通じるやろし。 と言う事はつまりヨアヒム君狂人>ペーター君狼なのであって、ペーター君狼が判明したからヨアヒム君真を考えた、と言う>>622の返答はおかしいと思う。 なのでそれを誤魔化す為に、>>623では返答と言いつつ返答していない。どうやろか。 |
672. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
何か腑に落ちたから、▼クララちゃん▽パメラちゃんで提出やで。パメラちゃんはまぁ、なんか>>669で気合いが抜けたから、その分引いた。 なので、☆ディーター君>>651、この二人やで。 他の三人は正直灰なんやけど、ディーター君>シモン君>ニコラス君かな。ディーター君とはやり取りもっとして思考開示させれてたら白目行けてたかなと思って甘めに見てます。 |
少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
レジーナさんは▼書ですか。 シモンさん>>665から▼旅▽書ですかね。 シモンさんが▼書とか出すと黒いなぁ、と思いますが▼旅は実際通らなさそうです。 シモンさん単体だと2d▼年出してたところから、それでも▼旅出すと見てるんですが。 |
674. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
今日の所のパメラさんは▼旅かなぁ それで次点▽いれるなら誰かというと書になりそう感 何度見直してもシモンとディーターが全く狼ぽく見えないってのが 宿旅どっちかで考えてたんだけどレジ思考結構みえてるし 思考見えにくい旅の霊能結果次第で考えようかなみたいな |
675. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
ベビースターラーメンお好み焼きをいただいています。 「gjないと吊りミスは一回しかできない」から気を引き締めているよ。 レジ>>672★パメの色を見極められる展望はある? あと、2狼想定とか現段階あるかな? パメラは★シモンディタが他灰と比較してどこらへんが非狼に見えるのかな?「全く狼ぽく見えない」の基準が知りたいだけだよ。 |
676. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
神>>675☆ 発言の印象が大部分だけど考察で違和感を感じる部分が少なかったというのが理由かな? 者に関してはわざわざ1喉使用で考察の撤回とかをしててそれは必要あったのかって思いで白加点してる感じ 発言数に限りがあるんで狼だとしたらそういう無駄は省きたいだろうなって思えるので。 |
677. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
☆ジムゾン>>675、展望と言うか、やらなあかん時はやらなあかんねんからやるよ。 2狼想定と言うのが単純に狼二匹上げてってなら今日の希望の通りやね。ライン見てって事ならうちはラインは答え分かるまで見やんので今は分からんとしか言えやんのよ。ごめんやで。 |
679. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
パメ>>676 ディタは娘非狼を説得する要素をひとつ撤回したことになるけど、パメから見るとその動きがかえって狼ぽくない無駄な動きに見えたってことかな。 他にも聞きたいんだけど>>674「宿旅どっちかで考えてた」って何のことだろう。吊り第一希望▼で宿旅で迷ってこと? 第二希望は何故クララなのかな? |
681. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
あまり発言出来ておらずすまない。 今日の仮決定はもうすぐだよな。 何処かで要素を取り間違えているとすれば、書の可能性はあるかなと思っている。 ただ、形式上▽で出すが、旅より先に吊るべき場所ではないと俺は思っている。 ▼旅▽書 ▼宿でも反対はしない |
683. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
第二希望が書なのは兵と者が狼に見えないのもあるけど 旅と比較で宿の方が人っぽいと考えての意見で第二が書になったわ 旅宿で第一第二両方埋めるのはちょっとどうかなとおもうんでちゃんとそこはかんがえたつもりなんだけれど… |
684. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
クララ自身の要素として、縄数についての懸念が薄い、殴りが強引と言うような物があるんだが これらがある事で、彼女が不正確な発言をしても不自然じゃなくなっていると思う。 狼の場合、彼女自身のそう言う要素を上手く働かせて、このような状態になっている可能性はあるかなと思う。 ニコラスは、灰吊りの始まる今日に至っても思考開示が少ないのが、村だとしても残せない。 今日の俺が言える事では無いかも知れないが |
685. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
アルビンは寝たのだろうか。灰の皆希望を出したよ。 >>677>>680>>682 ありがとうね。理解できたよ。 シモン>>684 「縄数についての懸念が薄い」はどこで拾っていたっけ? あとクララ狼の場合いまのクララはとてもじゃないけど要素を上手く活かせた状態には見えていないけど… 今日時間が取れそうなら後でもう少しクララについて補足が欲しいかな。 ニコに関して同じ不満を私も持っているけどね。 |
686. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
パメラ 見返してみると、初日の印象よりは喋ってくれていた。 発言の中に、狼でやるには度胸が必要と思える箇所が目立つ。 初動を考えても度胸はあるはずだが そのような箇所が1dから3dまで見られる事から、白寄りの要素に取って良いと思う。 狼ならアピールをするにしても単発になりそうだと思う。 >>194 修書白の視点漏れの疑いを掛けられやすい発言 狼なら気を付けそう |
687. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
>>217 堂々と村アピしつつヴァルターを探りに行く 狼の場合言うには度胸が必要 >>325 ▼修を希望 娘の立場でこれを言うのは狼なら度胸が必要 ・3dに2発言だけで消える |
688. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
パメラの見分け方については、度胸を生かして意見を言うかどうかで判断できるんじゃないか。 絶対と言うほどでは無いが、一つの指針にはなるんじゃ無いかと思う。 >>685神 俺がその要素を表に出した事は無い。 今日改めて精査して気がついた物だ。 ・>>288>>313>>330の、1縄余裕が有れば大丈夫と言う考え ・>>641で1~2wいるはずの者宿の中から▼を出していない事 以上の二つからだな。 |
689. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
村でも残せない、霊結果みたいから こんな理由で吊れる余裕があると未だに思ってる君達の気持ちが分からないよ、殆どの人が狼位置に確信持ってないよね?何がしたいの 娘は吊られないだろうから思考開示する意味はないし、宿者も然り。逆にここの開示させて何がしたい? |
691. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
クララ 2dまでの評価は>>449>>453。3dも同じ印象 今日は>>641の狼想定と>>645の吊り希望が噛み合わない事が黒要素。 だがこれは、3dから最白視?している旅の>>644▼兵▽書を見て反応したと考えれば、彼女ならあり得そうと思う。 書狼の場合、彼女が信頼を預けられる仲間が居なかったなら、今日の▲長はし難かっただろうと思う。 |
695. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
ディーター 昨日の服とのライン精査、今日の>>658>>659>>660 この辺りは考察をしていると思う。>>200の基準に照らして考えて白要素。 >>465下段はヘイトを買いながらも俺を探りに来る発言。 翌日▲年してから>>514>>515で兵白視に転向するくらいなら、>>465は不要だったと思う。 この点も微白要素ではある。 単体白いと思う。 |
697. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
ニコラスは狼の位置に確信あるんなら喋っていいのよ それができないなら思考がわからない人のままになっちゃう 喋る事で周囲に自分が村人であることをアピールする必要があるんだから思考開示しない人はどうしても怪しくみえてしまうわ |
698. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
\︎|旅書 者 宿娘兵 ▼|兵兵(書)書旅旅 ▽|書宿(旅)娘書書 【仮決定:▼クララ】 >>689 上段は理解できる。 下段に関してはそうはいってもニコは2番目に票が入っているからね。 |
701. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
戻ったデスよー と思ったら仮決定が私なんデスか? まぁ予感はしてたデス 多分これ本決定でひっくり返りにくいやつデスよね 私吊りとか言ってる人には▲神が来なかった場合、霊判定白で頭冷やしてもらうとして問題は来た場合なんデスよね だからまぁ、とりあえず殴り返しで残りの喉を使い切ろうと思うデス 者が言ってくれてるデスけど、私ほんと垂れ流しタイプだからパッションで見れば白は取れると思うんデスけどねー |
702. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
>>693者 論理的にはそうだ。が、クララなら村でもあり得ると俺は思う。 まあ、そう思わせるほどに正確でない発言姿勢を取っている、と言う点を黒寄りの要素には取っているが。 発言が矛盾することが多いと言っている人間に関しては、発言の矛盾が黒要素と言う主張は意味をなさないと俺は思う。 仮決定を確認した |
703. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
娘→単体で見ると真っ黒。パッション微白。ケースバイケース 者→パッション白。不安定なのは昨日の進行論と今日の発言濃度のみ 宿→盤面白 兵→単体黒。 書→単体黒。パッション微白 |
705. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
宿>>664 意味がよく分からんデス 上でも言ったけど私の発言内矛盾って大体は両方本音だからそこ咀嚼してみて欲しいデス 宿>>671 いつ私が青真とか考えたんデスか? と思ったら書>>505のことデス? ありゃ噛みの意味を考えるにあたって持ち出しただけの仮定デスよ 私は青のやらかし以降、真視なんかしたこと無いデス つーか返答なんて求められたら絶対するんで返答なしとか決めつけんで欲しいデス |
710. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
兵>>684 残念ながら私は狼でこのムーブ出来るほど面の皮厚くないデス 意外かも知れないデスけどね 村って後ろ盾あるから面の皮厚く出来てるんデスよ ま、何の説得にもなりゃーしないデスけど 兵>>688 縄余裕については書>>313の通りデス とりあえずゲームぶち壊れてないからいいじゃん的なやつデス 縄余裕ない村や状況にいることが多かったのもあるデスね |
少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
713. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
あと、者宿に1~2狼を実質撤回してる件デスか? 単に読み返したら兵が黒いなーって思っただけデスよ 私のGSって、今回はわりと変化が少なかったデスけど結構簡単にひっくり返ることが多いデスよ それを不自然って殴られることも確かにあるんデスけど、私からすれば何も知らない村なんだからひっくり返るほうが自然だと思うんデスけどね むしろ、SG定めてる狼のほうが固定化されがちじゃないんデスか? |
少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
715. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
そうなん? 「青真だったら別に年噛まなくても」やろ?ヨアヒム君真考えてるやん。 それをヴァルターさんが「わざわざ遠回りして言わないと思う」って突っ込んだのに対して「年狼で見てたから▲年が意外すぎた」なんやろ? うちは考えてると思うけど・・・。 ちなみに返答するって言うたんクララちゃんやで。>>619 |
717. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
これくらいデスかね、もう残り2喉デス 本決定には対応するデスよー、と残しつつ現状のGS提示デス 兵旅>者>宿>娘 書>>641のあとログ読み返したら随分と変わったんデスよね 単体評価は書>>645~>>647デス 娘はほとんど白置きデスね、宿がワンチャンある程度 なので兵旅で2狼あるかなーとは思ってるデス、少なくとも1は居そう 宿>>715 考えてないデス、年噛む理由を考えた際のただの仮定デス |
718. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
ラスト1喉で宿と分かり合える気がしないので最後に垂れ流し 宿はアレだけど白いと思うので、少なくとも私を吊ろうとしたからという要素では黒く見ないで欲しいデス 娘もアレだけどまぁ白でいいと思うデス 正論ぶっぱしてるだけの旅、もっともらしいこと並べてるだけの者、敵を作らない立ち回りしてる兵、ここに狼がいると私は思うデス 後はよろしく頼むデス、霊判定が村に落ちることを祈るデス |
少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
>村長さん 僕も数年ぶりの参加ですよ。 そういえば何かあったなあ、と笑 僕は襲撃▲霊はGJで縄増える状況で難しいと思ってて クララ狼なら ▼書▲商(灰)→5d狩CO→▼灰▲狩→霊灰灰灰の最終日を予想してます。 そうなったら神父さんは最終日まで胃痛ですね(ゲス顔) |
負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
正論ぶっぱするのにも尤もらしい事述べるのにも体力使うと思う 俺が敵を作らない立ち回りしてるとも出来てるとも思わないが、それをするにも体力使うんじゃないか… ただクララの熱量も体力使うとは思う |
司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
うーん、吊られてしまうとは情けなし 今回、体調崩したせいでログ読み込みを始めとしたゲームに取り組む気力がかなり削られたんだよねぇ おかげで逆ギレみたいな殴り返しがメインになってしまった 私はロジックで見ると黒いけどパッションなら白い、で私自身がパッション特化、さあどっちで見るべきかは分かるよねっていう話よ それにロジックで見たって、者みたいに白く捉えることは出来るはずだよ、目先の黒さに惑わされすぎ |
村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
そうなんだ!久々勢と同村できて嬉しい限り〜 なるほどなるほど、ぼくは霊特攻してくるかと思った。そのための今日の狩狙い襲撃かと。 まぁジムジムはいじめたくなる性格してるよね(ゲス顔) |
司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
しっかし、本当に狼が分からないなぁ 者娘はほぼ違うと思う、宿ワンチャン、兵旅かなぁ 商は捨てたから仕方ない、娘も捨てざるを得ないから仕方ない とりあえず者が残ってればそれなりの考察はしてくれそうだけど、兵はともかく旅がネックだなぁー |
神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
第一希望第二希望が村目で見ていた二人で参ったな。 狩人いないんだろこれ…私噛みじゃなかったら明日どうすればいいだ。 クララに矛盾した発言が多いのは確かなんだけど、票が集まった理由がパッとしないな。推理の参考になるのかな。 |
司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
でも旅は黒くもあり白くもあるんだよなー でも兵宿っていうのもちょっとなー あーもー本当に分からない、そもそも灰多すぎぃ そして何より、長噛んだ理由がほんとに分からない… 狩狙いなの? 私も一応狩ブラフしたけど、長が狩とはとても思えないんだよなぁ 娘商あたりが狩で、◆神でGJ出してくれないかなーかなー |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
まぁいいや! 私吊られたって即敗北じゃないし! とりあえず者旅が残ってて両方狼じゃなければチャンスはあるある でも宿は排除しておきたかったなー まぁ長を排除してくれただけ助かったし贅沢だよね ▲長がほんと意味不明だけど… |
司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
▲神じゃなくても商や娘っていうお弁当あるから、もう噛みで灰は狭まらないんだよなー てか商を噛まない理由が分からない、まさか青真で狼なの? でも青真はなー、表では言わなかっただけで何度か考え直した事あるけど、無いと思うんだよなー それに商のこの立ち回り、狩だったりしないかなーホント… あらもう独り言なくなっちゃった 吊られてごめんね、ではエピでー |
722. 負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
本決定確認した >>685神 要素を上手く働かせる、と言うのは 要素を強調する、要素をあえて取らせる、と言った方が良かったな。 これで疑問が解決しないなら再度言葉をくれ。 >>689>>694旅 その吊れる余裕が無くなっているのには、ニコラスにも責任があるんじゃないかな。 白く無いのに口を開かないなら、狼と考えて吊るす以外に無いと思う。 今日の決定前後に口を開いてくれたのは、俺は嬉しかったよ。 |
村長 ヴァルター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ちな、そんちょ昨日夜明け直前にてきとーな文章投稿しようとしてて、でもこの局面でCOする狩いねーなと思ってやめたんだよね で、@1発言を落とした後にぼくは更新時間を1時間勘違いしてることに気付いた笑 偶然シモシモも同じ勘違いしてるんだけど、狼なら相談時間中のはずだしウッカリすぎかもー?と思って彼は白く見えたかなぁ。おそらくシモシモ白なら本命のSGになりそう。 |