プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム、2票。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン の 6 名。
643. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
えーーと、全員狩人じゃない……? 改めて、非狩人CO。 あのぉ……今日▼娘は辞めませんか……? ▲霊が確定している以上、灰数も変わりませんし、RPPになれる、決定役がいる今で▼灰をすべきだと思いますぅ。 |
644. 宿屋の女主人 レジーナ 01:00
![]() |
![]() |
あー、うん、続いたにゅうか… 老って確かに怪しいんだけど、怪しまれても狼らしいブレが余り感じられなかったんで、これ怪しさは個人要素かなって思い始めてたんだよなにゅう… だからこそ、老狼じゃなかった場合が不安になってきてたにゅう とりあえず私狼を推しにかかってる青羊は狼筆頭で見るにゅう 逆に、あの流れでも乗らなかった商はもう村打ちでいいにゅうね 怪しさは羊>青だけど、吊りにくさは青>羊にゅう |
646. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
灰吊りは、娘狼さえ切れるなら普通にアリにゅう 私は切れると思う、ていうか娘狼ならおめでとうで良いレベルにゅう 狂放置はしない主義とか散々言っておいてあれだけど、1手ミスで敗北よりも1手ミスでRPPのほうがマシなのは事実にゅう というわけで【灰吊り賛成】にゅう というか2縄ないと青を吊れる気がしないにゅう 1縄だと、何だかんだ私or羊吊りって流れになりそうだしにゅう 私は青狼のケアに集中するにゅう |
647. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
妙襲撃は単に白位置襲撃だから狼の意図も、その逆読みも無意味よなぁ多分 娘吊り残しねぇ、まあ狩がいないなら霊が確実に噛まれる盤面、RPP込みの2灰狙いの方がいいのか 取り合えず、娘の結果待ち、青占っているやろ多分 グッナイ |
少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
老さん、G国の方ではなさそうですね。 私もです*ˊᵕˋ* G国は自吊り投票が出来るので、狂人目線で確定白がいなくても狂人が自分に投票すればRPP発生するようです。私も村の中で気づいて絶望していました笑 |
老人 モーリッツ 02:33
![]() |
![]() |
そうじゃよ、G国はあまり使ったことがなくてのお。 そんな事できるのか‥。 便利じゃのお笑 3日目も凸した者の色はからないと思っててわけわからん事言っておったので恥ずかしいのお。 システムぐらいは把握しておくべきじゃったな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:38
![]() |
![]() |
狩いないとは余り思えないから誰かのハッタリかな これで霊襲撃誘ってGJ出したらkariからkamiになれるんだけど 青狼ならそれくらい読みそう、羊狼でもまぁうん ま、だったら狼は商噛みすればいいわけで余り効果はないか |
648. 羊飼い カタリナ 03:42
![]() |
![]() |
白 青>商>宿 黒 娘の結果関係なく、これに変わりはないんですよねぇ……。 ただ、私の思う要素を出し切ったので……追加の要素を得るまでどうしようもないですぅ。うゆぅ……。 何か質問あれば受け付けますぅ……自分吊られてはいけない場面ですし、狼だと思われてるなら払拭しなければなりません……。 では、メェメェの世話をしてきますねぇ。お昼頃に戻ってこれますぅ。 |
649. 青年 ヨアヒム 04:59
![]() |
![]() |
宿白要素 宿>>154どうせ占なんて1人は噛まれるに決まってる この時点で3−1なら占いは襲撃されるという思考はある、ここが占いベグをしない狼像からは離れる、反証は昨日言った部分 ただ 宿>>154早期占吊りには反対 者老が押していたのは神吊り、宿狼目線、村二人が神吊りを急いでいた、それなら神吊りに賛成はせずとも、スルーしてもいい場面 宿>>157 ここでの旅の狂要素は切りにしては過剰かなぁ感 |
650. 青年 ヨアヒム 04:59
![]() |
![]() |
宿>>299偽黒を吊らせるにしたって、信用がなきゃ無理 信用意識の低かった旅の相方としては微妙、赤でアドバイスをしても旅が活かせなかっただけの反証はある 宿>>302宿>>390 ここも占い襲撃思考 宿>>329今日占を吊るとベグりが来ない可能性高まるから吊りたくない ただ灰吊りというよりもベグり警戒が混ざる分白く見える 宿>>514服旅がズサーしてきたら、何ていうかもう逆に許さんにゅう |
651. 青年 ヨアヒム 04:59
![]() |
![]() |
宿狼で言えないわけではないが、心情、言わない気がしなくもない 宿が白いと思うのはこんなところ、ここと昨日の黒要素の照らし合わせ 商羊の意見を聞きたい あとは羊の白黒検討をする 昼用があるんで、考察は20時以降になります。 鳩対応くらいならできるかも |
652. 青年 ヨアヒム 05:10
![]() |
![]() |
あーそうそう、昨日、商が青に対して明日に備えてる云々いってたけど 青の発言読めば伝わると思うが、服の老に対する殴りが青に対するのに誓いものを感じ服老切れがありつつ、単体庇えない程度には黒いから老吊り飲んだんであって てか、そこら主張しても老のログも薄くちゃ無理だし 老吊りで終わってくれ(続くんだろうなぁ)だから、続くのはそこそこ確信してたよ そこの部分は村の総意に不満ありだわまったく |
653. 宿屋の女主人 レジーナ 06:41
![]() |
![]() |
青>>585 娘の白判定にどれだけ説得力あるにゅう? 少しでも補強するため私狼が娘真の可能性を叫んだって言うなら、宿>>571を言ったらダメだろにゅう 青>>586 ベターなのは宿>>520を言わずに▲神にゅう ▲神と分かってるなら、宿>>520は無駄に臭くなるだけにゅう ▲神が確実じゃないのではと揺らいだからこその宿>>520にゅう 神護衛なんてありえないんだから、護衛警戒した説も無いにゅう |
654. 宿屋の女主人 レジーナ 06:41
![]() |
![]() |
青>>587 あの時点だと老狼に自信あっただけにゅう、まぁここは理解して貰えたようだからいいにゅう んで私の狂占像は宿>>299、やる気勢こそ狂占にゅう エコ狂占も宿>>552みたいに考えなくはないけどにゅう 要するに、私は私なりの狂占像から旅を狂認定してただけで、狂占像からして異なる青が私村の思考トレースしてもズレるのは当然にゅう だから、私旅が両狼なら変っていう宿>>576を考えて欲しいにゅう |
655. 宿屋の女主人 レジーナ 06:42
![]() |
![]() |
青>>588 私は占吊り反対してたからその狂主張メリットは無いにゅう そして、夜明けにすぐ喋れるのって私の中では村より更新時の情報を多く持ってる狼ってイメージあるんだけどにゅう? あと襲撃の20分前まで居たのに、襲撃のあと長らく居なかったから襲撃に関われてないっておかしくないかにゅう? 更に、神>>366を見て服占いを警戒しない狼陣営とかありえんにゅう なんかここだけ強引すぎないかにゅう? |
656. 宿屋の女主人 レジーナ 06:43
![]() |
![]() |
青>>589 まず宿>>520が出たのは、娘>>517を見たからにゅう こんな現状見えてない娘が狼だったら神噛まない可能性あるかも、だったら神視点の確白ワンチャンあるかもって考えたにゅう つまり娘狼が前提でのうっかり仮定だし、そこは宿>>520にもハッキリと書いてあるにゅうね? 私狼だったらそんな事はない、つまり宿>>520と同種のうっかりで▲神をしなかった説は通らないにゅう |
657. 宿屋の女主人 レジーナ 06:44
![]() |
![]() |
青>>590 そんなの、青狼なら娘残しの灰2吊り方針になった時、羊以外にも吊れる村が必要だったからに決まってるだろにゅう ここ私狼ならブーメランとか言われそうだけど、私狼だったらこんな吊りにくい青をターゲットになんかしないにゅう そもそも私は宿>>329.>>506.>>550と狂非放置を言い続けてきた以上、私狼なら宿>>646みたいな曲げ方はせず普通に▼娘を推して、羊だけ吊って終了にゅう |
658. 宿屋の女主人 レジーナ 06:45
![]() |
![]() |
青>>591 青服のライン切りが不完全だったとして、何か不都合あるにゅう? 私旅の場合、露骨すぎて逆に疑われるような切り方してるから不都合、私狼ならそれには気付けるし修正できる、だからおかしいよねって言ってるんだにゅう 青>>592 あの日に占吊りとかありえないから、深く考えず偽目吊り言ってただけにゅう あと青が吊り位置? きみ、吊るの超大変な子って自覚ないにゅう? |
659. 宿屋の女主人 レジーナ 06:46
![]() |
![]() |
青>>593 狼ならしない説は説得力ない、みたいな印象操作やめろにゅう 私は青とかみたいに沢山の要素を拾ってくるの苦手なんだにゅう 実際、青老以外にしたって挙げてる要素は少ないだろにゅう? そして私狼なら、私狼視してて灰下位ではない青なんてこんな猛反論せず適当に流して噛むに決まってるだろにゅう 何でこんな面倒くさい子へ喉大量に使って反論しなきゃならないにゅう |
660. 村娘 パメラ 11:24
![]() |
![]() |
ヨアヒム白でしたね 残り灰1になってしまってるのでアルビンさん狼ですか 縄2本あるとはいえここ吊り上げは少々きつそうですね 発言的に噛まれそうな気もしてたので青占い避けるべきか悩んでました。 しかし妙噛みってことはヨアヒムが残る方が都合がよいってことなんだろうと思われます |
661. 青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
宿……直近4喉、私俺ならしない四連投…… 自分狼ならしないって狼の黒い反論シリーズにあるんだよなぁ、 何か露骨過ぎて個人要素検討か?その言い方黒いと言ったあとに、それへの注意がないのはなぁ 娘 青白ね、んー娘狂なら白出し安定と同時に、羊宿で囲ったと勝負に来てもいいかな感 じゃあ、青黒出た時に提案しようと思っていたのを商に適用 ★全員 今日の吊り先は商に決めてもらうのはどうでしょう? |
663. 青年 ヨアヒム 11:36
![]() |
![]() |
商村視点、娘狂確定、狼を吊らなきゃ明日RPP不可避 娘真視点、明日RPPないの確定 商狼娘狂の誤爆、これについてはケアできないけど 安定はこれかな?と思います じゃあ夜まで撤退!!! |
664. 青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
それか、白いけど今日は商吊り固定して、明日の吊り先を決める際に今日の商の意見を重視するとかもありかな? 確実にそこ吊る約束は出来ないけどね 娘が狼確信してるっぽいのは真っぽいですけど、 対象が商だと、単に村確信してるだけはありえるから、そこは無要素 娘の黒を脳死で吊れたのは昨日まで 娘 発言や考察薄いとこうなるから、真なら狼見つけれなかったことより、そこ反省な |
665. 青年 ヨアヒム 11:50
![]() |
![]() |
娘は今日のうちに商を吊りたいなら全力で商黒要素を村に提示すること 残り喉は羊のより、商の白黒考察優先に変更 白 商>羊>宿 黒 非狼 羊>商=宿 狼 今のところこんな印象 |
666. 青年 ヨアヒム 11:59
![]() |
![]() |
あっそうそう 娘 狂ならさ、商狼の時、頑張って村位置にいる商が狼の場合、商が気の毒過ぎるから、娘狂ならCOして青宿羊の片白も放り投げるのとかも一興だよ、狂が実質真占いとして狼殺したとかエピで焼き土下座不可避だからね |
667. 行商人 アルビン 12:07
![]() |
![]() |
おはよう パメラからの僕黒確認。ジムジムはあれで真なのか。また新しい占像が… ヨアヒムの提案も見えたけど、僕固定吊はもちろん反対だよ。なんで明日のRPPを受け入れなきゃいけないよ 今日の吊を僕が決めてよいってのはみんながそれで良いなら決めちゃうぞ! 今1d2dを読み直し中だけどおそらく▼羊になりそうな感じだね。理由は今から書くからお待ち。その後3d4dの読み直し予定。いきなり全部はできないんだ |
668. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
>>651 青 私の意見ですか……確かにレジーナさんは占師を襲撃する狼像に見えます。ですが、>>302「ベグされるなら旅人」と言ったようにある程度、旅人は民意的に信用高いと思ってた可能性もあります。ですが、●服としてた神を噛まないで、確白であった者を噛むのは……不可解ですね、でもそれは青商が狼でも不可解で……。 >>329 「今日占吊るとベグりが来ない可能性高まる」は確かにそうですねぇ……。 |
669. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
でも読んでみてもグレースケールに変わりはないかなぁといった感想ですねぇ。 >>661 青 ☆んー……クララさんがいますし……なにより、アルビンさん、昨日の発言見てると私狼だと思ってるっぽくて、正直怖いですぅ。うゆぅ。 >>667のとおり……。 娘狂って、私ほぼ確信してますし……個人的には、うーんって言ったところですぅ……。 商吊り固定も……RPP上等よりは今日狼吊りたいので、反対ですねぇ。 |
670. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
現時点で商より宿を狼で見てるので。 普通に書に決めてもらって、終わらなかったらまた考えるみたいな(大雑把) レジーナさんの反論読んでますが…… あの……青を狼で見てるなら、要素を出してくれないと……私の中のグレースケールに変わりようがないのですが……。昨日、宿を怪しんだから、だけでは青狼では見れませんよぉ……。青最白で見てますし……。うみゅう……。 ロックしちゃってるのかなぁ……。 |
671. 行商人 アルビン 12:34
![]() |
![]() |
◆1d2d エルナ関連 (ヨアヒム編) エルヨアまわり。エルナは本気でヨアの色を下げようとしていると思う 服>>194>>204としつこく他の人に青についての★を飛ばしている。 さすがに両狼でやり過ぎだと思うんだよね。エルヨア両狼だとおそらくヨアLWになる確率が高いことはお互いわかる。 それなのにこのエルの対応はないね。エルナは村の位置も気にする人のわけだし、ヨア相方ならここまで突っ走らないと思う |
672. 行商人 アルビン 12:45
![]() |
![]() |
(レジ編) 服>>194「宿★青の印象を聞きたいナ」が仲間感ないね。エルナがヨアの位置を下げたい場合、村人に★を投げるのが普通。手練れ狼の場合は仲間への★もあり得るんだけど、そうではない狼の場合はこういう時に仲間狼に★は投げないんだ なぜか? ⇒無意識に仲間は仲間だと思っているから。気持ち的に村人にヨア黒と言って欲しくなるんだよね。 そこから返答が宿>>291、答えになっていない。仲間に冷たすぎ |
673. 行商人 アルビン 12:49
![]() |
![]() |
(カタリナ編) 服>>175「くっそ見にくい」の単語にまずびびったんだけど。そして結論としてはカタリナ白。 「くっそ見にくい」の後続がうだうだ続くんだけど(一部読み取れず★飛ばしたけど回答なし)、後続は通常のエルナっぽい文が続く。 くっそ見にくいカタリナの白をひろったぞ、すごくね?とかではなく、くっそ見にくいけどカタリナ白だよ、みんなわかれーでもなく。 だからこそ「くっそ見にくい」だけが浮いてるよ |
674. 行商人 アルビン 12:53
![]() |
![]() |
なぜ浮いたかを考えると、「くっそ見にくい」はキレ作り。仲間にこんなこと言わないと思う人が一定数いる。 エルナは手練れ狼じゃないことを考えると、仲間狼の位置はそれなりにあげて置きたいと思うんじゃない? 服>>175はキリながらも仲間狼の位置をあげたかった。しかもくっそ見にくいという、カタリナのハードルも下げ、ナイスアシストかな。カタリナはできる子だけど、ここでちょっと村からのハードル下がったと思う |
少女 リーザ 13:44
![]() |
![]() |
商>>673はとても良い感じ。たしかにそう見えてきました。 これまで私は「くっそ見にくい」は、それより前に羊読みにくいと指摘した商(村)の模倣かと思っていました。でも言われてみるとなるほど。 |
675. 宿屋の女主人 レジーナ 14:20
![]() |
![]() |
羊>>600 服から宿への漂白があるから、ラインがあるかないかで言ったらあるって程度にゅう 青>>601 は? むしろ青村なら誤ロックの土下座しろにゅう、マジで 羊>>602 そこは私の判断基準にドンピシャだったというだけの話にゅう 宿>>342でもそういう言い方してるだろにゅう? あと宿>>488で羊の黒要素出したのは、老白懸念というより羊占いが第二希望の理由にゅう |
676. 宿屋の女主人 レジーナ 14:21
![]() |
![]() |
羊>>603 言わない方が良かったのはその通り、つい確白の欲望が漏れたにゅう 考察停止は、そりゃ考えてなかった旅狼が確定したんだから少なくともライン考察はゼロからだろにゅう 娘の真狂も考えなきゃいけなかったしにゅう あと老はどうせ民意で吊れると思ってたから言及しなかったにゅう、老村の可能性は結構見始めてたけど、吊り阻止は困難だったろうしにゅう 羊>>605 旅狼を知らないアピールって何にゅう? |
677. 行商人 アルビン 14:31
![]() |
![]() |
1d2d見直してきたけど、頭爆発した。今日まで流し読みで逃げてきたツケを払っている… ◆1d2d 単体 (ヨアヒム編) >>195「独断気味に指定」微非狼 >>216「青が服殴らないのは好都合」「こういう疑い方は狼というよりは村ッぽい」 ⇒単体要素じゃないけど、エルナとキレ。エルナヨア間でやってることがちぐはぐ >>228>>229もプロレスならすごい。ここで殴れるなら>>216時点でも殴れるよ |
678. 行商人 アルビン 14:31
![]() |
![]() |
プロレスならストーリーが変、やり直しなよ(つまり、キレ) >>262でもキレてるね。うぅむ、ここまでキレてると逆に~と言いたくなるよw(言わないけど) 一番込み合ってた2dも妙>>391>>392含め、読んだけどリーザ様の仰る通りだね。服青両狼っていうより、途中で止めたら刺されそうだから服狼が青村に雑絡みを継続して逆噴射を狙ったで良さそう。 ヨアは単体でも白いんだけど、エルとのキレがすごいね |
679. 行商人 アルビン 14:35
![]() |
![]() |
(レジ編) >>298「これ言える商は非狼か、狼なら全員が安全圏に」思考回し微白 >>339>>342白い!⇒参考:商>>448。補足に補足を重ねると旅狂前提の自分(宿)村視点からの発言で良い。ここの前までのレジを見ても流れが自然でいいよ。また旅は狼だったわけで、レジ仲間でニコ狼と知っていたらここまで旅狂前提の発言はできない(確信) 狼が見えてて狂押しは発言が破綻するリスク高く、ぺろっとはいかない |
680. 行商人 アルビン 14:37
![]() |
![]() |
(カタリナ編) カタリナ村なら、商>>308で言った素直な人なんだけど。。。 >>320:僕は僕へのすり寄りは黑よりで見る派。>>296>>297含め、ここらのカタリナは微黒 ⇒防御感まわりのテンプレのすれ違いも、僕村が見えてて僕へのすり寄りをやり過ぎて適当に発言(羊>>296>>297)したのかなと思うよ。 全体的に思考を回してるというより、村への見せ方を考えてて、狼感あるね。 |
681. 行商人 アルビン 14:42
![]() |
![]() |
ちょっと羊の思考遷移をおいたい所だけど、休憩。 カタリナは1d2は、商白押しで今は青>商となっているけど、どこで変わったんだろう?とかを見に行く所存 ちなみにレジは賛成してくれると思うけど、ヨアヒムより僕の方が吊りやすいと思うよ!そこから見ても、ヨアヒム押しのレジよりヨアヒム最白にしているカタリナの方が僕からはくすむんだよね。カタリナは村の流れにのって生き残りたいだけじゃないかって疑心暗鬼** |
少女 リーザ 14:43
![]() |
![]() |
青商を疑うなら▲者への感想が、GS上位の自分達を白位置に上げるだけの「俺たちが黒だったらこんな噛みしないよね」だった点ですかね。あの時、心がザラついたので同意しませんでした。 あと青は初回占い結果、旅→娘→神の順だった時にちょっと鋭すぎる・娘の羊白結果に対する羊白予想が 他の考察に比べて鋭いかな(答えを知っている可能性)。 |
少女 リーザ 14:49
![]() |
![]() |
商は全体的に「いつ、誰を、どう見たか」が追いにくいです。「あの同意は何に対するどういう同意だったのだろう」という疑問がたまに湧きます。あとCTが取れなくなってから勢いが落ちているのは少し残念。 青・商ともに、白予想ですが気になったのはこれくらい。 |
682. 宿屋の女主人 レジーナ 14:59
![]() |
![]() |
青>>649 その反証部分は既に否定したにゅうね? 私が噛みに関われていた限り▲者はありえないし、私が噛みに関われていなかった可能性も薄いにゅう 青>>650 この反証も否定したいけど、旅の相方として微妙っていう理屈が分かるようで分からんにゅう 娘>>660 はい娘狂にゅう、青黒や商白だったら考えたけどにゅう ま、ここは私狼でも娘狂って言うしかないけどにゅう |
683. 宿屋の女主人 レジーナ 15:08
![]() |
![]() |
青>>661 ここが狼だろって挙げられた要素を、私狼ならおかしいって返す これのどこが黒いにゅう? 印象操作で逃げるの止めろにゅう 提案はアホすぎるので却下にゅう 青>>664 あれだけ灰殴りを控えてて今日も狼あるところを白囲いして実質破綻したに等しい娘の真切れないってどうなんだにゅう 今さら切っても余り関係ないから別にいいけどにゅう 青>>666 土下座とか君が言える立場じゃないにゅう |
青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
宿が面倒なんだよなぁ ここ感情と自視点でしか殴って来ないから村は状況証拠以上に取れないし、状況黒要素もあるし しかも、自分白出しは娘真を検討して青白出しは娘狂確定ですか、はい マジでめんどくせー、ここなんなんだよ感情吊りしてーwww |
685. 宿屋の女主人 レジーナ 15:31
![]() |
![]() |
羊>>668 うん、旅娘神なら信用は旅が一番高いと思ってたにゅうよ 旅偽はあくまで私個人の考えで、村全体における信用とは別問題にゅう 青狼なら▲者しないってのは分かるにゅう、ただ青なら私に分からない理屈や、はたまた愉快犯じみた理由で噛むのありそうって感じにゅう とはいえ私は▲者の理由を宿>>567と見てるから、それに一番当てはまるのは全体的に思い切りの悪さが見てとれる羊にゅう |
686. 宿屋の女主人 レジーナ 15:38
![]() |
![]() |
羊>>670 確かに、青狼ケアは出来てないにゅうね… そこはゴメンにゅう、青黒は抽象的なものしか見つけれてないにゅう 商>>681 はいその通り、私狼なら青じゃなくて商吊るにゅう 商みたいな印象白って殴り返しも弱いから吊りやすいんだよにゅう、逆に青みたいな弁が立つタイプは、下位灰にいて全体的な狼視が濃いような状況でないと、上手く反論されて言いくるめられるから非常に吊りにくいんだにゅう |
宿屋の女主人 レジーナ 15:58
![]() |
![]() |
羊狼なら青のやったことは ・村である宿をいたずらに下げた ・羊吊り安定の流れをめちゃくちゃ乱した ・老白わかってましたアピールで無駄に村へ喧嘩売る ・そもそもヘイト稼ぐ動きのせいで信用が取れてない ただの戦犯だろにゅう そのくせ他には反省ばかり求める、マジで焼き土下座しろにゅう |
687. 羊飼い カタリナ 16:29
![]() |
![]() |
商へ 「ただ妙のそれを防御感とるのはイマイチ。そこほぼテンプレ発言だよ」 アルビンさんの発言引っ張りましたが、こう言われたらさすがに勘違いしますよぉ……。 「羊が妙の黒要素として取った発言はただのテンプレ発言だよね」 と思いますよぉ……。 テンプレ発言を要素にするのは不適切と言われたように感じたので、適切な要素を探そうと考察し直そうと思ったまでです。 アルビンさんに擦り寄りしたと言うより、 |
688. 羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
共感したのは認めますよぉ。3日目にグレースケール出したとおり、単純に村だと思っていたので……。 あと、青>商 になった理由は、服と旅の狼が明らかになったからですねぇ。服旅青の狼ではないとおもいました。その思考は昨日落としてますね。 正直言うと反論しにくい……です。 抽象的な内容で「村への見せ方考えてる」「村の流れに乗って生き残りたい」と言われても……。違います!としか言えません……。 |
689. 羊飼い カタリナ 16:31
![]() |
![]() |
>>567 宿 ▲者 については私の非狼要素にもなり得ると思います……。 その、あの日、神が服を占う前兆があったのと同時に娘は羊を占う前兆がありました。 つまり神娘の真狂を決め打てなくても間違いなく1狼は見つかるんですよね……。なら、さすがに決め打てなくてもベグすべきだと思いますよ。特に私は娘狂見てましたしね……。 |
690. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
>>676 宿 そうですねぇ、旅黒が判明すればライン考察は1からですが、元々娘狼でのライン考察もなかったですし……娘狂も2番手に追っていたので、旅黒によるリアクションが2喉もあるのが気になりましたねぇ。 旅狼知らないアピールは、単純に盤面見えてない狼ですよアピールかなと感じましたぁ。うゆぅ……。 次は夜まで帰って来れないと思いますぅ。 |
少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
「▲者の日に▲神をしなかった」は灰にいる誰の白要素にもならないと考えています。この噛み、人狼である服の白要素にもなります(服は神真を見ていながら、▲神をしなかった)。 者噛みから白位置を予想するのは難しいと考えています。 |
691. 行商人 アルビン 17:30
![]() |
![]() |
レジが村にしか見えない件。波長が合うせいかレジを疑えない事象発生中。レジの狂占から吊るとかも熱くなってれば僕もやるんだよね。説得力にかけるのは重々承知なんだけど、今日▼羊して明日がきたら知恵熱だしそう。 んで、カタリナはそうだねー、僕はだいたい消去法で狼探すから狼からは理不尽に見えると思うよ、まあ狼じゃなくてもだけど。>>687勘違いしたのはおいといて、リナから見てただの灰の僕の発言で意見を翻し |
692. 青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
書 まだ戻れてないけど、今日は商に吊り先を決めてもらう提案について可否判断よろ 宿 はぁ、昨日自分に白出たら娘真かも!で青白なら娘狂確定ですか、村でも狼でも自視点と感情でしか考察しないタイプ苦手なんですよね 羊については娘からの白に対し狂が囲いに来たってすぐ言ったのが非狼に見えるんですよ、 印象操作もなにも狼の常套手段を宿がしてるんだから自己責任で村なら青を説得してください |
694. 行商人 アルビン 17:40
![]() |
![]() |
すぎじゃないかな? そこの意見翻しと、リーザ様からも橋渡しがきてたレジへの疑い続行がカタリナとして合ってないかな。 あとちょうど3d読んでるんだけど、ここはまずかったんじゃない?羊>>432>>433の“占い決め打ち”。誰を決め打ちするの?が全然見えてこない。決め打ち言うならば誰をが一番大事なはずなんだけど。 「片白からこんなこと言うと怪しいかも」は上手いね!今となっては逆噴射狙いに見えるけど |
少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
あ、あと青の護衛案の穴がもう1つ。霊護衛指示された妙が狼だった場合、安全に▲霊を通せる(妙は非狩coをして、「強気の噛みだ」「なぜ強気の噛みをしたのだろう」「妙の非狩をどこで拾ったのだろう」と言っていれば怪しまれる事はない)。 提案者の青が村利のない提案をしたと考える人も現れるので、妙黒なら指示に従うだけで美味しい状態を創出できる。 |
少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
改めてGSを出すと 白 商>宿≧青>>羊 黒 昨日の青の狩周りが村利がない・妙黒なら霊噛まれるまで考えていない(黒なら妙白透け・白なら妙白ロック)点に不信感。私自身、そんなに白かった自覚がないので「うーん」となってしまうだけでしょうか。 |
695. 行商人 アルビン 17:56
![]() |
![]() |
ヨアヒムはカタリナをちょっとかわいい女の子と見すぎじゃ。レジと相性が悪そうなのはそうなんだろうと思うけど 青>>476>>477エルナぶっ叩きモード。ヨア狼ならここまで叩かないんじゃない?叩いてもいいけど、青村の狼へのスパルタエールと受け取る方が自然。ヨアヒムはここ>>263見てもスパルタダーリン的な感じ。人として一貫してる 仲間をぶっ叩いて勝ちたいか?それならもっと早くからエルナを叩くんじゃ |
697. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
ヨアのクララへの提案は見えてるんだけど、宿>青>羊の現状、頷いていいのかすごーく迷うね。だって頷いて羊狼じゃなかったら明日は▼商だよね。 とか言ってたらクララ見えた。まじですか。まじですか。 まじですか(3回目)。それならみんな吊りたい人のここぞという黒要素プリーズ。アンカーでもいいよ。もしくはカタリナのここぞという白要素をお願い ちょっと喉節約しつつ考えることに専念するよ** |
698. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
>>691 商 いやほんと理不尽ですよぉ……。 もう一度いいますが、あなたの意見で翻した訳ではありません。考察のやり直しです。アルビンさんが私に、妙への黒要素は不適切だと言ったと思ったから、適切な要素を探そうと思った。それで妙との対話を経て、白目が増した。あなたの意見で考察のやり直しのきっかけとはなりましたが、あなたの意見で妙を白く見た訳ではありません。 そこ以外であなたの意見で |
699. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
翻したと思われる発言はなかったと思いますが……。レジへの疑い続行も昨日要素出したんですから、それを読んでくれたら考察の流れ分かると思いますよ……。リーザさんが村で見てたから、私も村でみますとかそんな考察方法しませんよぉ……。 それに占い決め打ちの件ですが、その日に占い決め打ち希望した訳ではないですぅ……。 灰吊り→決め打ちを希望したんです、その日に誰を真で見るかなんて判断する必要がありません…… |
700. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
翌日に判断すればいいんです……。うゆぅ。 逆噴射は知りません……そんなところ狼要素にされても…… >>696 うゆぅ……。 本当にアルビンさんロック外してください、私はあなたを村で見てます。私を狼だろうと思いながらではなく、>>600からの私の宿への精査を読んで考えてください……。 ついでに言うと、昨日今日と保身目に走ってることですね……青羊に狼見るなら要素を出すべき場面と言っておきますねぇ。 |
701. 青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
商 >>118服に同意、灰に置いときたい筆頭 >>226僕の中で暴あがり中 ★初日の服って話してはいたけどそこまで白かったです? 全体的に推理はしているしログは綺麗だけど、狼が誰だという推理への還元が弱め? ここは個人要素で解決はするレベル 印象、羊の上位互換 村仮定も青服の絡みに対し注目している発言があるが、妙みたいに仲裁するでもなく傍観位置 ★初日、青警戒、服は村位置だったのが、二日目に変化し |
702. 青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
★初日、青警戒、服は村位置だったのが、二日目に変化しているように見えますが、理由はありますか? >>448>>449旅のフォロー >>451のGSは明確に服が落ちてる ★上のと合わせて服の村内位置の変遷理由よろ >>530ニコ真は全然おうんだけど 理屈はわかるが、村感情としてはマジで!としか、旅の色を知らない視点をつくりすぎて村としての感情が乖離してる感 結論 んー手を抜かないで見てみると、決し |
703. 青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
結論 んー手を抜かないで見てみると、決して白くはないかぁ 感情は宿狼を主張しつつも 服が青に突っかかって村目を取れずに撃退された姿を見て、宿がするかという本人の主張(これほんとうに本人がしてなければ村要素)との対比で、初日は服とセットで青を落としつつ、服の分が悪いと見て服のGSを落とした仲間として違和感はない 白 商>羊>宿 黒 非狼 羊>宿>商 狼 に更新 |
704. 青年 ヨアヒム 20:03
![]() |
![]() |
商に聞きたいのは 初日の服が高評価にまでなった理由と 初日時点で服の発言も反映して青を警戒していたのが、気付けば青の方がいい位置になっていた理由 加えて、服の位置が狼位置にまで落ちた理由 そこの思考過程が追えなかった |
706. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
まずごめんなさい。議事の読み込み具合も灰雑も皆さんと比べて自信がありません…。 でも、自分の見解を一応落としてはおこうとは思います。 娘は狂予想です。娘の単体に真要素が無く、青>>269初めとする神非狂予想より神=真からの結論になります。 娘はここまで特攻していませんが、とにかく最終日まで吊られず生き残れば自殺票(必要なら狂coも)で役割を果たせるのでその必要性がそもそも薄いからです。 |
707. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
ヨアは精査せずに僕に票を任せようとしたの?びっくりなんだけど 喉不足しそうで簡略で回答するけど。エルナ1dは言ってることは悪くなかったよ。んで、エルナが落ちたのは相対的な話。僕の妙青宿の白視は探せば言ってると思うよ。服羊老は白要素なしで相対的に落ち リナ、占決め打ちは間違えたら村が滅ぶ諸刃の剣。しかも自分のみで決めれるもんでもない。それを自分の意思とかなく村の雰囲気も見ず?明日にーは微妙すぎる |
708. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
私はLWは青だと思ってます。他灰も決して白くないんですが、ここ数日の動きが断トツで黒いです。 ・青>>269で強度ある神非狂要素を提出しているのに、青>>476で神誤爆追い、神の白役が判明した5d以降も娘の真を追っている(青>>476、青>>597) |
709. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
書>>708 続き 青の思考なら▲神が起きた時点で限りなく娘の真が薄れるないし狂置きするのが自然であり、青の中で青>>269の『神非狂予想』に匹敵する程の、娘真見たくなる要素って何かあったのでしょうか。 ログを読んでも、青が娘真ケアしたくなる理由が全くわからないんですよね。人外ならわかりますが。 |
710. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
そして商>>707でも触れている「なぜ今日の商進行を提案したのか(青>>661)」という点も疑問です。 ・商の視点的に▼羊指定になりそうであり、青が序盤から最も黒視してる今日の▼宿指定の可能性を下げている ・青>>664の今日先▼商固定が意味不明。娘偽なら明日来る、つまり確定でRPP発生で村勝率下がるんだから、今日何としても▼宿を通すべきだと思います。 |
711. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
ん、オケ 書がそう判断してるなら青は最終日残せないSG確定だね、RPPが起きた場合の勝ち筋すらなくなる 安定進行▼青でいいよ、娘真については追えるうちは追うって言ってたし、商に縄を任せるのも娘真なら明日商を吊れるからでしかないが、まあ遺言残して消えるわ 娘が狂COしても商狼として吊ってください(商村ならメンゴ) 次点として宿もありだけど、商狼と見ています |
712. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
羊は、老村主張していた青に噛まれた妙が村視してます 羊は妙を失うよりは商を噛むはずです そうしたところで白位置襲撃で違和感はありません 娘が狂COしない場合は、娘真として進行して商を吊ってください 娘狂なら100パーセント狂COからの自吊り宣言をするはずです 娘が噛まれた場合は悩みはするけど、どっちかと言えば娘真よりの進行でいいと思います 明日、羊吊りの負けだけは許さんからね@0 |
少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
【▼羊▽青】 羊予想です。私がとった服≠羊は「服から羊へ繋いでいる」を大きく取りましたが、商の言う通り「くっそ見にくい」で切っている可能性を見ると そちらのほうが真実に近そうです。 また、羊白要素の否定を宿にのみ行い、一般的に同意しにくい服の羊白要素へ否定しに行かなかったのも 羊黒要素。 |
713. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
百歩譲って青が娘真見る=商狼追うって事です。 であれば娘偽軸で最も黒視してる▼宿を今日何としても通さなければならない筈であり、その可能性を低める商進行提案が私には腑に落ちませんでした。 青>>701も、私が商進行OKした後に彼の精査し始めるのは順番が違うのではないかと思います。青>>711で「明日商を吊れるから」と言ってますが、LW予想なら今日吊るすべきではないでしょうか。 |
714. 司書 クララ 20:49
![]() |
![]() |
昨日時点で「今日狼を吊ればいい(青>>573)」と言ってはいたものの、5dの手順提案も含め、娘真追いで最終日のRPPも覚悟した吊り順を組んでいるように見えました。 私がこの後に及んでも迷っているのは、他灰も挙げている通り青≠服に見える事、そして残灰も言うほど白くないという点です。 |
716. 行商人 アルビン 20:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムはつまりは商LWだと思っていて、今日▼商ができそうにないからお茶を濁して、明日の▼商を狙ったってことだね。 早い段階で▼商をおせばよかったのに、ヨアヒムが不具合起こしてたのはわかった。この不具合は狼と言うより村。狼ならばこの状況は想定の範囲内だから不具合起こす必然性ない クララレジはここでの青非狼は納得できる?とりあえず▼羊に合わせてほしいなと。ヨアは明日続いたらしっかりと僕とやり合おう |
少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
商>>673は天才的。私もこういう考察をしたいです。 ずっと村できゃーぴー喚いているだけでした。反省。 私の羊白要素は他人から出たものをそのまま借りたのです。ここに「服≠羊だと思いたい。服黒なので羊の白を取りたい」という私の欲求があったと思います。 |
717. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
>707 商 >>447 あなたの発言です。あなたも決め打ち進行希望ですよ。あなたも占いの精査してないじゃないですか……。 何が違うんですか? 私はあそこでの決め打ちは諸刃の剣だなんて思ってません。安全策だと思ってます。占ロラ後、情報なしでグレー2縄ノーミスより、占い決め打ちして、3分の1の方が勝率があると踏みました。あなたもそう言ってます。 それに、その日にグレーで狼を吊れれば、 |
718. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
まだ結果が1日多く残る。決め打ち有利になる。 よって、あの日は占い吊りよりも灰を見るべきという考えです。あと、占雑もしましたよ。 あと、▼青は絶対に反対です! そこが狼には思えません! 服旅青だなんて思えませんし、宿が狼だと思ってるから、▼青→▼商 って……。 決定権がどちらにあるかわかりませんが、▼青はないです……。▼宿希望は変わりません。 |
719. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
占決め打ち進行が諸刃の剣なのは一般論、テンプレってやつ。僕は占決め打ち進行をこの村で提案したことなんてないよ。決めきれず提案できず、我ながらどっちつかずの黒い対応だったと思うよ。 占決め打ちは、自分が真と思う占を決め打ちできる時のみしか提案しないんだよ、勝ちたい村人なら普通はそうなんよ。偽占を決め打ちしたらほぼ負け ▼青反対は同意だね。それでもレジの黒要素を言わずに▼宿ごり押しされても動けないよ |
720. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
>>719 商 「占ロラはしたくないね」決め打ち進行希望ですよねぇ……? それは逃げじゃないですか? それにあなたの一般論なんて知りませんよ……あなたの一般論に合わないから狼でしょは納得できません。村が勝つ確率を上げるのは、占ロラではなく占決め打ちだと思ったから推した。誰が真かは確信持ってませんでしたが、決め打ち決行日までに見極めるつもりでした。 宿の狼要素は>>700で挙げましたが……? |
721. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
それ以上は見つけられませんでした。 もっと簡略して言うと ・旅の狂人要素が不可解 ・娘狼でのライン考察もしてないのに、旅狼を知って、ラインが1から考察し直しという発言。 →旅人狼知らなかった非狼アピールとみてます。 ・青羊が昨日、宿を狼で見たから、青羊を狼で見る。 ・青は抽象的な要素しかない。羊は要素出されてない。 →保身的、狼を吊るそうという姿勢が足りない。 足りませんか……? |
722. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
でもお願いです、あなたはロックしてるだけです。 その代わりと言ってはなんですが、私の非狼要素を出します……。 ▲者。あの日、娘は私を、神は服を占う予兆があった。その日にベグもせずに確白噛みはしません。それに私は娘狂人を見てたのですから、ベグは容易くするでしょう。 ▲妙。商の昨日の考察を見て、どう考えても宿を白く見てます。私は宿を狼で推してる訳ですから、▲商をするはずです。 |
723. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
もうこれを逆噴射と一蹴するなら知りません……。 自分の発言から自分で非狼要素を主張するのは無理なので、襲撃先から自分の非狼をアピールします。 もう▼羊 で商が青とやり合おうとか言ってる時点で▼宿できませんよね……。RPPにすらならないと思いますよ、このままだと。 |
724. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
リナのレジ黒要素は僕に響かなかったよ(羊村なら残念ながら) 僕から見てカタリナの一番の黒さは直近のキャラと僕に共感し(僕から見てすり寄ってた時の)2dくらいまでのキャラが違いすぎるところかな。演技村としての意図が感じられない。狼っぽいね ロックかどうかは他のみんなの判断に任せるよ。よくみてね、直近のカタリナをね 占ロラしたくない=占決め打ち進行なの?したくないけど、するべき時にはするよ?@1 |
726. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
>>724 商 響かなかった……ですか。私の力不足ですね……。あなたのロックを解けなかった……。 ですが、最後に否定させてください。 直近の私と2dまでの私が違う……というのは、狼要素ですか? イマイチそれが何か掴めてませんが、要素が多くなれば考察量も増えます……逆に序盤の少ない時は手掴みなんです……。考察を伸ばした、と思って欲しいです。 はー▼青or羊ですか、最悪です。@1 |
727. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
羊>>689 あ、本当だにゅう 娘の羊占い、神の服占いがほぼ予告されていた状況かにゅう… うーん、でも噛めるのは実質片方にゅう、で真噛み損ねたらヤバいから、片狼を犠牲にして狼視点の真占確定させるって手もあるんじゃないかにゅう? まぁ私が羊かつ狼だったら片方噛んで残ったほうを偽塗りするし、羊がそうしないとも言えないけどにゅう OK、その意見はひとまず汲み取ったにゅう |
728. 宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
青>>692 青が私の狼要素を挙げました、私はそれらを丁寧に否定しました 青「説得してください」 は? こっちもため息吐いていいにゅうか? 常套手段とかそういうレッテル張りを印象操作と言ってるにゅうよ? 羊>>700 自己弁護ばかりなのが狼っぽいのは否定しないにゅう 羊>>721とかも、青に比べてずっと否定しにくいにゅうね… まぁ今日の残り喉か、明日があったら返答するにゅう |
729. 宿屋の女主人 レジーナ 00:03
![]() |
![]() |
というわけで戻ったにゅう んで商が指定役? 羊吊り濃厚? うーん、羊吊れるならベターだし構わないけど、もし明日があって商吊りの流れになっても私は断固反対するにゅうよ? あと書は、別に間違えたって恨まないから自分なりに結論出して、胸を張って指定して欲しいにゅう 責任逃れって意味じゃ、青の自吊り発言の方が青村のとき限定とはいえ腹立つからにゅう |
730. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
遺言残します。 明日、青商宿娘。娘が狂人なら狂人CO安定ですね。そこは青に同意します。そこで、狂人COした場合、やはり宿が狼だと思います。私もロック外せませんでした。商さんに人の事言えませんね。要素は出し切りましたね。商が狼かも?と考えましたが、このロックはどこ吊れてもいい狼よりは、村にロックしてしまった村と思ってます。なので私は▼宿を希望しますね。では……。@0 |
羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
もう出し切った! 楽しかった! レジーナさん村っぽすぎる! アルビンさんも村探すの上手すぎる! ヨアヒムさんも上位灰?で、まったく私からは推せませんでした! おつかれさま! |
731. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
羊>>721 まさかの旅狼でエラー起こしてストップしたのは本当なんだけど、確かに「うわーびっくりしたー」みたいに見えるにゅうね… うーん、でもそれ私狼でやる意味あるにゅう? そもそも私狼のとき、旅を狼でなく狂視するメリットは青がすでに挙げてて、私はそれをちゃんと否定してるにゅうよ? 青狼視に関しては感情バイアスかかってるの認めるにゅう でも真面目に疑ってもいるにゅうよ、要素不足は反省するにゅう… |
732. 宿屋の女主人 レジーナ 00:34
![]() |
![]() |
ああ、単に「旅狼知りませんでした」みたいなポーズが、メリットとか関係なく狼の演技臭かったって事にゅう? それは流石に、違います信じて下さいとしか言えんにゅう… 保身については、村だって吊られちゃ駄目なんだから当然にゅう 特に私吊られたせいで村負けた、みたいなのがほんと嫌なんだにゅう あと自己弁護ばかりなのは、要素不足だからにゅう それで、自分への要素を否定するのメインになってしまってるにゅう |
宿屋の女主人 レジーナ 00:36
![]() |
![]() |
要素を拾える人になりたい 根がパッションだからなー、商みたいな人には白視して貰えるんだけど青みたいな人にはホント駄目だ これはパッション撲滅委員会の2002氏もきっと苦笑い中 …観戦してたりしないかなぁ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:39
![]() |
![]() |
娘ってもう実質狂COしてると思うけど、それとは別に明日狂COする必要なくないかにゅう? だって狼は、SG吊れるならSGに、吊れそうになければ娘に投票するだけで、娘は狂なら黙って自吊り投票するだけ どこに狂COが必要なんだにゅう? ↑言おうか迷ったやつ 言っても村にメリットなさそうどころか狼臭くなりそうでやめた |
宿屋の女主人 レジーナ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
今日は書噛み安定だよね 誰かが偽装非狩で、GJ出さないかなぁ それ警戒するなら、いっそ狼は灰噛みするのもありなのかも? でも青狼なら、せっかく黒塗りし始めた商噛むのはなぁ 商狼なら、青と宿どっち噛んでも苦しいだろうし いっそRPP捨てて娘が噛まれたりするのか? しょせん確率だもの |