プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 5 名。
1385. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
年>>1362 ?神の「農兵商狼説」が一瞬ありそうだと思ったくらいで他のパターンで兵狼は追ってないよ。 年>>1370 マジですみません 改行増やした方がいい?言葉使いの問題? 年>>1380 ⭐︎修生きてたら詰むから 神は「修生きてたら詰み→生きてた時点で狼→修吊っていい」みたいな認識らしいけど、アタシは修生きてても>>1187みたいに進行するもんだと思ってたし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:51
![]() |
![]() |
者さん、屋さん、お疲れ様でした。 屋さんはまとめ役ありがとうございました。わがままにC案提出ごめんなさい。兵さんはとっっっても真っぽかったです。者白を訴える相手を間違えてました笑 |
ならず者 ディーター 02:02
![]() |
![]() |
そういや、屋に聞きたかったんだけど 者は兵に者占いしないと狂認定するって言って、他占い検討する兵を者占いに縛ろうとして、その上で黒被弾、正直、兵襲撃でgjくらう狼像(兵真視)から外れて、結果だけで兵偽打ちの選択肢はあったと思うんだけど、客観視点ね そのルートなかったん? |
1387. 少年 ペーター 02:04
![]() |
![]() |
そりゃー続きますよねー! …希望は▼老。 僕>>1384 そうか…僕がずっと妙真を捨ててないのは、妙が商に3黒目を出したのは僕>>456のせいだと思ってるからだ…。だめだ僕だけは見返さなきゃ。 灰単体考察が無理めだし、今日は占の発言を見返す時間も取るよ…。 服>>1385上 うん、ごめん変なこと言った。 「仮に兵狼なら兵の判断で黒出るかも、ただし神狼は反対したかも」みたいなことを思ってた気が。 |
ならず者 ディーター 02:05
![]() |
![]() |
自分で自白主張する盤面でもないし、他の人が白要素にしないならまあいーやだったんだけど、 個人的に兵偽時の者白要素としてクリティカルポイントとして罠張ったつもりだったのに、そこが上手くいかんかったのが残念だった |
ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
ちなみに二日前の老だけど、者羊が片白になったことへの不満を漏らしてるから、そこで多分村かなぁと思ってたよ 仲間の白出しへの不満を漏らすか感あったし、あえて言ったところで白く見る人少なそうな要素だから まあ、下手に老最終日入りだと吊られるの確定だから、盤面的に白上げメリットないからしなかったけど そこもあって神狼予想ね |
パン屋 オットー 02:18
![]() |
![]() |
>レジ お疲れ、いや食われ防御の可能性考えていたので大丈夫。占いは外したなあ。3GJなかったらもう終わってたかもね…。 >ディタ ディタが村の希望多めでそのままの流れだと補完になるので、あえて兵に外す気にさせるようにしている可能性もあったし、酔っている時の発言が正直めっちゃやばくて半あきらめのように見えたのがあったね、ごめんちゃい フリーデル吊らなくてよかった…ごめんねかわいいです |
パン屋 オットー 02:31
![]() |
![]() |
墓下を見ていたらこんな時間に。 (クララ来てくれていたのか、いろいろ考えはあったんだけど吊っちゃってごめんね。できれば顔を出してほしいな) 老は、狼村関係なく体調悪いのもあるのかもだし、気持ち的に余裕もないのだと思う。 続いた場合の懸念に対して>>1249みたいな言葉もあるので多分わかっていないわけじゃないと思うよ。 ヤコブーーヤコブに言われてフリーデルを残してよかった… |
パン屋 オットー 02:45
![]() |
![]() |
突然死した人って墓下とかエピには来れないんだっけ。村長大丈夫かな。 僕はなんか神の「白置きする人を決めたほうがいい」は僕に神って言ってほしいのかなと思っていた。 兵偽が分かった時点でいろいろリセットされてまい。 年は言動自衛臭いだけど、状況的には白。 服は言動整っている。神は年に狙いバラされうふあははってなってる可能性ありw ▼老して続けば最終対決と思ったけれど、どうなるんだろう |
宿屋の女主人 レジーナ 02:47
![]() |
![]() |
>者 4dの農吊り拒否して兵に「じゃあどこ吊り?」と聞かれて「わしが黒狙いで吊りたい位置全部片白じゃもん」ですね。返答には困っていますね。 4dは妙が者白出し・兵が羊白出し。妙黒が露呈したら羊を吊りやすい作戦でもあるんですよね(霊2GJ目なので妙黒露呈も視野)。先を見据えた作戦ですが、短期的な視点では老は確かに殴り先がなくなってしまっています。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:49
![]() |
![]() |
ただ長期的に見れば羊吊れる作戦ですし(霊噛み通らずに妙黒露呈の可能性もある)、老の立ち回りによる一時的な殴り先不足だったのかなぁと。どうなのでしょう。その後も積極的に黒を探す感じはありませんね。 >屋 凸も墓には来られますよ。心配ですね。 |
パン屋 オットー 03:00
![]() |
![]() |
ディタ>そういう狙いがあったのかー ごめん、カオスな発言の印象が強すぎて…狼いろいろお疲れ様なのかなと思った 別の状況でそういう発言があったら、説得の本気度によっては要素に見られることあるのでは思う。 よし、朝ご飯 →和食 [温泉卵][味海苔][白菜と白身魚の小鍋][干物][白米] →洋食 [オムレツ][ソーセージ][野菜サラダ][食パン][バター] シナモンロールもあるよ |
宿屋の女主人 レジーナ 03:05
![]() |
![]() |
喉あるうちに狩日記投下。 【護衛 村長】【噛GJ】 書の色は重要と思ったので霊護衛。妙兵は信用勝負しにきていて拮抗しているので対抗噛みはしなさそう。長を噛めそうな雰囲気もあるので霊チャレくるのではないかな。商か書のどちらかは黒だと思う。 【護衛 村長】【噛GJ】 商確定黒。人狼側の噛み選択は3択。霊or屋or占。地上の雰囲気的には占い噛まないと人狼詰む空気。確定白の屋噛みはないかな。占い噛むと |
宿屋の女主人 レジーナ 03:05
![]() |
![]() |
縄増え・真占い透けの可能性がある。リスクは高いが、このリスクに賭けたい心理はある。「霊噛んで占狼を透けさせない戦術」は縄の観点からあり。霊噛みのほうが低リスク高リターン。 色々考えたけれど、▲兵は▲長するのと大して変わらない。噛めるほうを噛んだほうが良い。人狼目線▲兵すると▲長はしにくくなる。村長護衛。考えた末ですよ、ええ。考えた末の村長護衛です。決して脳死霊鉄ではなく…。人狼の戦略の幅が広いの |
宿屋の女主人 レジーナ 03:05
![]() |
![]() |
▲長。 いやでもこれ老黒だと占い師を死なせるわけにはいかないわね。いやでも占い吊りという先の事を考えると長の命も大切。占い噛みで浮く縄で老に縄が届くかどうかってとこか。 と書いたところで老>>779が見えた。どっちかな。兵護衛したい。妙真ならごめん。霊もごめん。>>782も老から縄を遠ざけるために思える。長がステって護衛薄そうな雰囲気を出すのはやめて欲しい。胃が痛い。村長に変更。ここ護衛されな |
宿屋の女主人 レジーナ 03:06
![]() |
![]() |
さそうすぎて噛まれる。 【護衛 兵】【噛GJ】 とりあえず早期の縄増やしは成功。村長に感謝。今日からはGJが少し難しくなる。占いで3縄使いたいだろうし、3縄使うだけの縄はあるのよね。縄増えで霊の命は少し軽くなった。夜です。んー。霊凸ですかね。 13>10>8>6>4>ep 凸案 13>11>9>7>5>3>ep 凸GJ案 凸▼修の場合は兵護衛なし 凸▼灰の場合は兵護衛あり |
宿屋の女主人 レジーナ 03:06
![]() |
![]() |
噛み位置の狩目で屋年あたりだけれど年は修の被白。屋は印象的に護衛厚めなのでGJ避けなら噛みにくい。 長がいるから占の命に重みが出る。長がいなければロラできる。 ▼灰▲占すると占2縄2縄回避 ▼修▲占すると占1縄3縄回避 妙者白 修年白 兵羊白 霊・屋 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:06
![]() |
![]() |
ほとんど狩coしたようなものなので、屋年の狩目噛みはなくなります。ただ狼も頭を切り替えるのは大変だと思うので屋は護衛先として残ります。私が狩って気づかれていない可能性ありますね。兵or者護衛。あー。占い噛まないのもありますね。真位置を知らせるのは霊だけではありませんでした。となると、屋・者・羊。と思ったけれど、やっぱり▲兵きたら凹んでしまうので護衛兵にセット。と思ったけれど屋にセットなおし。みんな |
宿屋の女主人 レジーナ 03:07
![]() |
![]() |
が落ち込むのは兵噛みより屋噛み。と思ったけれど、やっぱり2縄くらい潜り抜けられるので兵護衛。あ。修噛みもあるのね。縄増えて、その縄で吊るの?笑なくはないのだけれど、兵>屋>者>羊くらいの順かな。噛みたいのは。妙が噛み決めていそう。ずっと信用勝負の噛みなのよね。これ人狼は信念あるのかな。信用勝負は正直負けている。そういう時、どこを噛むのだろう。私のサイレント狩coに人狼が気づくなら兵はかなり噛みにく |
宿屋の女主人 レジーナ 03:08
![]() |
![]() |
いとは思うのですが。>>938からするに占い噛みか。今、01:38心臓が痛い。 【護衛先 兵】【噛 宿】 縄戻し成功です。もう狩COしたいですが、メンタルたてなおします。coしてしまいました笑 ログ読んでもらえないのは辛かったです。読んでも、そこが重要だと伝えきれずもどかしい気持ちと虚しさが混ぜ混ぜでした。者が黒いが理解できません笑 でも、あとはみなさまにお任せします。村が勝ちますように。 |
パン屋 オットー 03:11
![]() |
![]() |
そっか。村長もリアル大丈夫そうなら顔出してほしいよ。 老はもし村側なら発言印象で白黒つけるの苦手と言っていたので、状況だけで詰めていきたい。 (だから3日目もリスクを取ってより判定を多く出したかった)レジ狩思った?とか聞いたのは誰かを狩だと思っていて吊られない位置ならあり得る発想かなあと。 ただ灰を吊りたいわりに誰がのところに情熱はない。 狼とすると捏造が苦手な可能性はあるね |
宿屋の女主人 レジーナ 03:28
![]() |
![]() |
わー。屋さん大好き。 農吊りの日に老がしたかったのは白アピだと思っています。「非狩まわした村を残しておくのは狼の方が灰幅狭まるし嫌じゃと思う(それを提案する自分って白い)」。 「人狼が嫌がる」が鋭くて老のスキルを上回った指摘です。プラス、農以外の非狩目に算段がついていないのに灰吊り提案をするのが村心理とかけ離れています。いくら非狩に見えて指定してもそこが狩だったら嫌だ…となるでしょう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:32
![]() |
![]() |
「非狩まわした村を残しておくのは狼の方が灰幅狭まるし嫌じゃと思う(それを提案する自分って白い)」が先行してしまったので、じゃあ具体的にどこを吊るが希薄になってしまったかたちなのかなぁと。 むしゃむしゃ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:43
![]() |
![]() |
白アピ>2GJ出した狩の命 これが村か人狼かと聞かれたら、人狼かなぁと。村でも白アピはしますが、あの時はするタイミングじゃないです。そこが村感情を偽装しきれていない…と言えば伝わるのでしょうか。 どういえば伝わるのか、伝え方が下手すぎてしつこくクドくなってしまいます。 |
1388. 少年 ペーター 03:53
![]() |
![]() |
▼老希望の理由いる?「ここが狼で吊り逃して負けたら絶対に後悔するから」。 老>>1346 その態度で人柱になったつもりなら「こんなものはただの整理吊りだ」と言わせてもらう、もし村側なら村の縄を一本余計に使わせることを心から恥じてほしい。 それでも質問は投げる。 ★神と老>修襲撃の理由、本当のところ何だと思う? ★神 4dに突然商の発言を読みに行った理由なに? 服>>1385中段 …言っちゃ悪いけ |
1389. 少年 ペーター 03:55
![]() |
![]() |
ど、言い回しを頻繁に間違えないで…(わからない発言を一生懸命読み解いたら後の発言で修正が加わっててすごく疲れる) …う、う。何か…妙が結局吊られたのほとんど僕のせいの気がしてきた…兵に妙偽要素促した>>1055も僕だよ…。 …でも何かを掴みかけてるような…兵の非狂要素が…兵が狂なら5dの段階でまだ妙が真か狼かわからないはずなのに、妙吊りの流れを加速させるのに躊躇いがなさすぎないか…? |
宿屋の女主人 レジーナ 04:20
![]() |
![]() |
>屋 「もし占い以外でgJでてたなら(ないと思うが)宿の狼目があがるくらいかのう」ですかね。老黒なら狩がcoしてGJ先が明るみになった時に宿を吊ろうとする動き・村側の思考だと「宿が占い真偽は人狼目線ついている・狩目線ついていないと言っているようなので、占GJじゃなければ宿黒」なのかな? 私は兵GJ予想をしていたので「狩目線で占い真偽はついていない」まで言っていないんですよね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 04:32
![]() |
![]() |
老は質問の意図を汲んで返答できる程はログを読めていません。スキル的には自信があるようなので、CTか体調のせいで読めていないようです。 それにも関わらず、盤面のミスリードがほぼありません(兵修白役予想・妙黒固定)。自由な想像に基づくミスリードがない。 墓でもロックして申し訳ないです。あせあせ。 |
負傷兵 シモン 05:22
![]() |
![]() |
正着手としては昨日灰吊って二日間で二灰を精査。 互いに狼が分かり合ってるから考察もしやすく、 狼側は二日も1/2て疑いの視線を受けなければならないので負荷が掛かる。 よって、昨日はカタリナの案が正解だった。 お疲れ様。色々、本当にすまない… |
農夫 ヤコブ 06:00
![]() |
![]() |
>レジーナ モリ爺は盤面とか状況から詰めていく、白で圧殺していくぽなので ▼農の日はモリ爺としては非狩→状況白に見えるヤコブを吊りたくなかっただけだと思うだ(行動の良し悪しが別として) 逆に灰については2GJで縄が増えた状況、狩人を結果的に炙っても問題ないという思想じゃないかべな ・縄増にはあと2GJ必要で非現実的 ・狩が出ることで灰詰められる、GJ先も共有できる ・▲狩はその分判定落ちるのでOK |
農夫 ヤコブ 06:04
![]() |
![]() |
残った村内でのモリ爺の立ち位置からして▼老不可避→2縄のうち先に▼老に1縄あてたいというのは分かるだ 白アピというよりは、現実的なモリ爺らしい行動だべな まあ「村人なら殴り合って自分以外の狼を吊れ」と言われるんだろうけどだべ |
負傷兵 シモン 06:27
![]() |
![]() |
何処まで言ったもんか。 上手いと言ってくれたのはありがとう。 真でも偽でも真面目にしかできないんだ。 今日▲屋なのは神白。神黒明言してた▲羊のが先。 同理由で▲年じゃ無い辺りで老も白。 囲おうとしてたのは他だね。 |
負傷兵 シモン 06:29
![]() |
![]() |
神白の部分はペーター懐柔して、 今日▼老させようとしているなら薄くはなるけどね。 けれど屋が神のネタにノッていてくれる姿や 数日前でも庇ってくれていたのは覚えていそうで。 彼が狼なら一手でも屋を残しそうではある。 とな。 |
パン屋 オットー 08:16
![]() |
![]() |
おはよう。 >シモン そうね、理想はそれが出来たらなと思っていた。 ただ最終日まで残る、服と比較する候補2人のエンジンがかかり切ってなかったので、結局しなかった。老吊りは迷ったんだけどね。 ジムはシモンLWだと言い出すし、老はぐったりだし、年は保身基点。服は無難。 シモンなんか気にしているけど、僕のことだとすると、少し勘違いされている気がするな。 |
少年 ペーター 09:17
![]() |
![]() |
あー苦しい苦しい、四時間半睡眠はさすがに吐き気がきつい。 でも大丈夫、どんなに苦しくてもあと二日も経たずに終わる。期限の切られた苦しみなんて苦しみのうちには入らない! 持てるすべてで狼を吊りきるんだ…! 兵を盤から排除したのは正解だ、かなり視界が晴れた。やれるぜ。僕の中の昔のリーザ(自分でやったときの)が言うんだ、「黒要素や内訳が合ってなくても吊れればそれで構わないのー」と!(それもどうか) |
1390. 神父 ジムゾン 10:11
![]() |
![]() |
終わってない(悲哀 ☆年>>1388 修襲撃 ん~?昨日の通り>>1374だよんモン星人! 各灰が狼だったら、こんな狙いじゃない?は書いておいた まぁ服狼だったら狙いワカンネェ!! ☆年 あぁ、年はライン考察苦手って言ってたね! 私の感覚だと確黒狼の情報って宝の山だと思ってるんだよね。 んだから灰狼見つけるために普通見返すでしょ!!って感じオッケー?オッケーウフフ |
1391. 少年 ペーター 10:24
![]() |
![]() |
神>>1390 …相変わらずテンション高いね、勝てそうなのかい? ★ではそれが4dだった理由は特にない? 神父さんの>>1374>>1377はわかるよ、 ただ僕が服と神を比べたとき、服の疑いかたの理由は彼女の性質からみて妥当だけど 神が僕にかけてきた疑惑は僕には晴らしようのない「商の言い回し」と、「印象操作が得意そうという人物像」で何ら今回の村に根拠のないもの。 どちらが黒く見えるかは自明だよ。 |
1393. 神父 ジムゾン 10:42
![]() |
![]() |
年>>1391 まぁ楽しいは楽しいからね ちなみに神狼なら修襲撃がなければ多分勝てたよ 神老年服の最終日なら間違いなく老吊って勝利だね ただ修襲撃で灰の縄増えたら神狼は勝てないと思うよ?(首こてり ☆無い!!! >>1391 良い事を伝えよう。別にアレ疑惑じゃないぜ 言い回し部分は、純粋に俺が分からないから誰か知恵かして!!だ 印象操作部分は、あれは年が人物像リクエストしたからじゃねぇかwww |
1394. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
なんだろ。そこをみて「神狼が殴りにきた」と思うなら 流石にそれは変じゃない?と伝えたい それを自主的にやったならいざ知らず 年が>>1074でリクエストしたから、見えたまま言っただけだぞ!! 例えば狼が変に殴りにくるってのはだな >>1154>>1155>>1158を言った上で、 「黒確した商が>>764>>770と遊んでいる。これは>>1155のワイワイする狼像と一致する」 みたいな奴だww |
1395. 神父 ジムゾン 11:08
![]() |
![]() |
もし俺が>>1394みたいな事を言ってたんなら 年>>1391の「疑惑は僕には晴らしようがない」 つまり神狼が吊るために殴ってきた。ってなるのは理解できる あとは>>1374>>1377をやるんなら 「年吊ろうと思ったけど思ったより皆が年村視してて止めたんでしょ?」 とかまで突っ込んで欲しいわけよ!! いまの年の所で止まられると、 年がポーズで疑ってんのか本気で疑ってんのか分からんのだよ |
1396. 神父 ジムゾン 11:25
![]() |
![]() |
何が言いたいかと!!言うとぉお!もっとツッコンで(アッー 「年村が本気で勘違いしてるんだ」ってなるか 「年狼が塗りにきてるんだ」が分かるから! 年の内容や反応次第で、年の正体を知るキッカケになる!! 今だと>>1377って感じで 「え、それ本気で思ってん!?」って感じ 昨日の>>1370とかも。意訳すると「状況を察するの早かったから準備してた狼」だけど そんな狼なら年が指摘する前に言うだろww |
1397. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
あとは皆と考え方で違いそうな部分を落としておくと 私は、「そう思わせるための襲撃なんじゃない?」ってのはおかしいと考えている 例えば、神年服に対して 「修襲撃なければ順当に老吊って勝ちと思わせるための襲撃」みたいな奴 その通りにやっていれば勝てる状況で!! なんで思わせるためだけに襲撃するんですか!! って思いませんか!!僕は思います。 逆に思わぬ視点からの「それあるかも」なら割と歓迎します! |
1398. 老人 モーリッツ 11:37
![]() |
![]() |
狩3占生存でGjおきてるから兵狼じゃないだろうとは思ってた 年 柱じゃなくて服と神の視点詰めだよ 意味と目的が全然違うから 何怒ってるんじゃ 修真だったら完灰が【服神老】じゃろ その中で視点集まってる人に先に縄を当てて最終日残った人が闘いやすい盤面つくるのも詰め人狼の戦法じゃろがい |
負傷兵 シモン 12:04
![]() |
![]() |
でもそれは自分から言い出すべき事では無いんだよなあ…>>1398 どうしたってノイズにしかならんから、 ▼老吊りがベストになっちまう。 できたらその辺り主張せず議論を進めて欲しさはある。 |
負傷兵 シモン 12:17
![]() |
![]() |
フリーデル、アンカーは飛ばしてなかったけれど 反応はしていた気はするけどな。 これは言っていいか。 リーザは…真にしか見えなくて吊りに行ってしまっていた。 年に言われて出した偽要素なんて捏造モノだよ。 人らしい思考で最後までやる事違えて無くて、真らしかった。 |
1399. 少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
神>>1394 「僕から誘ったとはいえ結論が黒いだろ」なんだけど、じゃあまーいーや、そこはそれで。神父さん好きだし。 >>1396 ああ、それならわかる<もっと来い ただどうも今日はちょっと僕の中で占内訳が動く予感がするので、喉足りるかわかんないからとりあえず神父さんは放置で。 老>>1398 いや、柱って言ったのはそっち>>1346 …でも老に「何怒ってるんじゃ」って言われるの流石にアレだ。 |
パン屋 オットー 12:22
![]() |
![]() |
あっ、ごめんシモン 勘違いというのは「ふんだ!お前なんか信じてないもんね!」じゃなくて、心を砕くとか、心労とかの部分だよ。ちゃんとディーター吊るまで真かなと思っていた。ぎゃふん! なんだか繊細なオットー扱いされてるなあと思っていたのだよ。 |
少年 ペーター 12:29
![]() |
![]() |
>>1399 …!? はからずも言い回しがものすごいBL感に!<「僕から誘った」「神父さん好きだし」 いや、実際今かなり妙真兵狼の気がしてる。 起こった事実だけを抜き出すとそっちの結論に行くのではないか、と思う。 狼にはコントロールできないアクシデント(確黒、GJ、狩CO)の周りを時系列順で読んだら何か出てきそうな気がするんだ。 逆に兵偽確は狼に意図されたもの… >老 発破かけてんだよ!(苦笑 |
1401. 老人 モーリッツ 12:30
![]() |
![]() |
本当じゃ 柱って言ってたなわし 柱って思ってやってるんじゃなくて視点詰めるための提案てことはわかってくれ GJ起きてて破綻した兵、噛まれた修 この状況が起きてるのに今更占い真偽がブレる意味がわしにはマジでわからん シンプルに服神老にlwじゃろうて わし視点は神or服の2択じゃがわしが同時に生きてることでみんなの選択肢を増やしてしもうとる自覚があるし現状lwは老にしたいと思っとる |
1402. 老人 モーリッツ 12:33
![]() |
![]() |
最終日吊られて終わるより 先にわし吊って残った人が(胃痛かもしれんが)lwを吊りきってくれればいいじゃろ んでわしの中では序盤から妙商とキレてると思ってた服と単独臭でブレ気味の神 Lw逃げ切り想定だったらどちらもしっくりくる 発言力・単体立ち回りスキル考慮してBWっぽいのは服じゃとおもとる |
1403. 少年 ペーター 12:40
![]() |
![]() |
老>>1401 一行めで笑ったw 「今更占内訳が動く意味がわからない」? 単体要素で割り出せる気がしないから僕も苦手のライン考察を始めようと思う、ってことだよ。残灰は変わらないけど、組み合わせで考えるなら占内訳をちゃんと割り出さなきゃ無理だ。 昨日も書いたけどG国狩人のGJに手応えはない、5dは霊襲撃だったかも。故に「兵=真狂」は事実とは限らない。 GJ以外は兵=狼の方が自然かもと今は思ってる。 |
1404. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
ただキレも単独臭も共に偽造できる要素じゃ 霊結果みれないのならライン切りをしたところで白要素にならん じゃから霊噛む狼像として服はいささか遠回りをしてる気がするんじゃ それも計算だったり占い真狂判断つかなくて▲狂を避けるために霊噛みなら納得できるがのう わし視点の話じゃが服か神かで悩むべきなんじゃがどっちも相方位置としてしっくりはくる どちらがlwかは噛みで判断つくと思っとる |
パン屋 オットー 12:59
![]() |
![]() |
地上見てるとヤキモキするなぁ。 老は明日残されたら負けると思っている村の可能性はあるけど、老は自分の白を知っているのだから、それをもって推理を進めよう。 アアアアアアア!! フリーデルすまんorzマジすまん、村のみんなもすまん 4日目フリーデルちゃんと在席話してたやん… ハトでちゃんと見れてなかった、本当ごめん |
パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
ジムが僕を喰うかか。 僕は多少態度変えた自覚はあるのと、カタリナを食べたら露骨すぎると思ったか。 昨日は最終日出そうな年黒についてを一度噴出させようと思って関連の質問をした。 年が落ち着くかもと思って。したら思ったよりジムがお花とちょうちょを追いかけだしてて、うーん。 エルナは若干空気読みがちで、最終日想定、戦う相手は定まってそうだったな。 |
1405. 少年 ペーター 15:53
![]() |
![]() |
…占見直す前に生存灰の占への言及拾ってたんだけど、神父さんの思考の推移が普通に白いな…。兵狼はちゃんと検討して捨ててて、今はほぼ妙狼兵狂修真? >老 妙の3黒目には前日僕の>>456「妙が嫌なら後出しでも」の影響があると思うけど(他は毎日妙が最初に結果出してるのにこの日だけ3番目)、★それでも妙偽視は変わらない? >>1404 ★今夜の噛みでLWの判断がつくってこと…? ★服>>1340 昨日服 |
1406. 少年 ペーター 15:54
![]() |
![]() |
昨日服が一瞬本気にしかけてた神>>1334だと兵狼でGJ(偽装というか霊襲撃)なんだけど、実際5dが霊襲撃だった可能性って、今の段階でどれくらい見てる? 神>>1374 残念ながら瞬発力のない頭してるので、寝て起きるまで「何だこの修襲撃は」と思ってた。僕の「修の片白」発言に関しては>>1382が本音。 神>>1395、即吊りに来ないから伏線だけ張ってんのかなと思ってたけどそれはもういいことにした! |
1408. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
服>>1407 うん、ありがとう。 いや実はまだ読み返してないんだけど(時間取れるのこれからなんだごめん)、やっぱ5d、霊襲撃自体は有り得ても、偽装GJの方を目的にするのはよっぽどの奇策狼じゃなきゃちょっとないね。 だってあそこからガタッと信頼が偏った。たまたま護衛が偽占の兵についてたからこういうことになったけど、真についてたら狼は大惨事だ。それだと狼にコントロールできない要素に賭けすぎてる。 |
少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
それはそれとして神父さんが否定してくれた方(商兵年+修で修喰い)は、本当に自分狼ならやるかもしれないとうっかり思ってしまったので… リック(奇策狼したときの自分の名前)ならやる…!あいつ確か、2狼なのに相方に確定黒出して吊ったもの…!相方偽占確定くらい余裕でやる…! そしてそのタイプのふざけ方が(むしろ逆に)できそうなのが、エルナ姉よりはまあ神父さんの方だったのだった。ゴメンネ。普通やんねーよ。 |
パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
僕は生きていたらなんやかんやモーリッツのフォローはしつつ、結局は吊ってる気はする。翌日がモーリッツ吊りにしかならなそうであったし。 狼はこれまでの傾向的に僕が独断しないだろうと予想しそう。展開予想しやすそうなので、生きている可能性があるかもなあと思っていた。 今日リナが神吊ったらまあモリ吊りだよなあ ローストチキンとグリル野菜、チーズにクラッカー、シャンパンも用意しておこう。では深夜に。 |
1409. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
今日はこの時間にログインできないリア充吊りかな(キリッ >老 たぶん年と老での解釈の違いは整理吊り云々の部分じゃないと思う 年からすると、今日の吊られも決着着く日の吊られも変わらんはず ちなみに私も考え方としては年の方が近い どのタイミングであっても自分が吊られたら狼は吊れないからね 最終的に勝ちを目指すってのは聞こえは良いが・・・ 自分吊り=村の勝率下げるってのは意識はあってほしいかな |
1410. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
そんな老に私から質問ダ!パンプ!! ★老 昨日の修襲撃の意図って何だと思う? 老視点ってLWは服or神だと思うんだけど、服or神ってさ 修襲撃するより、修吊らせた方が勝率高くないって思うんだけど、どう? 修襲撃しなければ、老白判定出るかもだけど、 兵真視からの修狼論で、修って吊られると思うんだよねぇ… 服or神からすると自分吊られのリスクとってまで修襲撃するのが謎くね? |
1411. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
神>>1409 うん、>>1346見て「聞こえはいいけど最終日に残りたくないだけじゃねーか!」+「どんな状況下でも村人の自吊りいくない!村のチャンスを一回奪うんだぞ!」が渾然一体となってしまい。 妙の発言見返してきたけど、やっぱり僕には服が言うほど妙偽印象なかった(あの状況でああなる真だって普通にいると思う)し、結局自分なりの占内訳確定できそうにないんで、いいやもう、もう一回灰見る…。@10 |
1412. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
あとは年に、これ聞いておきたい ★年 服って村決め打ちしても良い? 商を見返したんだけど、服への対応がやっぱり仲間じゃねぇんだよな 確黒になるか分からない状態で>>477で「▼服」って言っててさ 確かに、その日に占われる可能性は高かったから「仲間切りで…」って線は考えた だけど、そしたら翌日の霊襲撃が解せぬ あれが仲間切りで成立するのって商黒が見えた時なんだから霊より占襲撃じゃね?って思う |
1413. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
後はカタリナ(にっこり >>1324を思うなら、もっと村に参加して意見を言ってほしい 私も昨日の老の態度が非狼っぽいなとは思ってる(神>>1338の部分ね) あとはカタリナ的に確白だと思う部分をしっかり力説してほしい ちなみに神吊りたいのは分かるが神は村人だから吊らないように!! 良いかい!!お兄さんとの約束だぞ!!!! まじカタリナが神絶対吊るマンになったらガチで村負けが近くからな!!! |
1414. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
ていうか、今日羊を残す狼なんだよね…僕は正直、今日は屋を残す(で、最終日は襲撃なし→屋年神服で、吊先を年神服の三択にする)だろうと思ってた。羊がどんな判断するかって傍目にかなりわかりづらいのにそれでも羊残し。今日は▼老だから大丈夫、と思ったのかな? ☆神>>1412 かなり白視してるけど決め打ててない。 今すんんんんんごい困ってるよー。僕は老とは擦れ違ってるけど、別に狼に見えてるわけではないし… |
1415. 神父 ジムゾン 21:14
![]() |
![]() |
あと服の考察を見直してたらペッタンの修襲撃理由の服狼verを見つけた 服狼だったら>>1187の進行を考えていたという説がある この流れで行くと思ってる服狼だったら、修は襲撃した方が良い ※修が真だった場合に自分が吊られる事になるので ちなみに服狼なら商とは盛大な斬り合いを狙ってた事になるわけだが 服を決め打てない場合、それが演技って事になるのか? 発言だけなら分かるが襲撃が演技じゃなくねェ? |
1416. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
>>1414 なんでや!年!(なんでやねん!! お主、連日服と語り合っていたじゃないか!! 今の俺はっ!!老年服の狼は分からねぇし!! 羊は物陰から隙あらば包丁で刺してきそうな雰囲気あるし!! なんか皆クリスマスリア充っぽいから死ねばいいのに!!!! なんかこう年が「服村決め打てるよ!!」って太鼓判押してくれれば それだけでなんかこう大分気持ちが楽になるのにっ!!! |
1417. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
リナの中での目下の争点はエルナってほんとに白いんか?っていうとこなのです LW外して負けるときってだいたいいつも中終盤で雑な白取りしてそれでノーケアになって逃げられる そんな自体験からうーんってしてたら いっそ服吊って老神イーブンで最終日やってみたら? ってさっきすれ違ったサンタ野郎に言われた |
1419. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
神>>1416 僕は今日も明日も普通の日ですが何かーっ!! 曜日的に時間の塞がる予定があるだけだっ! …語り合ってたっけ?服の疑い方、一貫してるなーとは思ってた覚えあるけど。 うん、昨日修を普通に喰う狼がいるなら服だよねとは思う。 >>1187は>>1292で人名入れて>>1310で狼COじゃないよって言ってるね。 神>>1412 …ん?商黒が見えないと仲間切りにならない、あれ?(読めてない) |
仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
具体的にどこが黒いとか何も言わずに、対話拒否してログ精査しないような人に「ここ狼なら勝ちづらいから」ってだけで吊り提案出されるの、はっきり言って不快。 責任追えるんだったら吊ってみなよ… |
1420. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
年>>1419 こういう事じゃ! 仲間切りって、片方が狼確定して初めて力発揮するだろう? 斑で「狼かも」の状態じゃ、ただ1w献上しただけになる よって、切るならどこかで狼有力にする必要がある。 じゃ、どこが有力か? 占での確黒は今回はそうなったが、基本的には想定しないだろう なら有力なのは確霊の判定じゃろ だが、今回はっ霊をっ襲撃しているんだ!判定隠したがってるんだ!! |
1421. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
考え方の違いじゃろうな 書や農が吊られたのを無駄死にと言っておるようなもんぞ 商がパンダになって真偽着いた時に切ってた方が白位置いけるじゃろ ▲修の意図なんて真を残してたら圧迫じゃろ むしろ生かす意味あるのか? わしを狼に仕立てたほうが楽じゃし兵の偽が確立したあとじゃったら▲修は必然じゃと思うがのう |
1423. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
羊>>1417 責任負えるならご自由に 昨日喉無くて神単体考察すごく雑だったからもう一度見直してきた。 神>>369「それが村ゆえの物か、狼ゆえの物かは図りかねている 」「なんか誰か精査して〜教えてくれるとマンモスうれピー」>>962「もし余裕がある人がいたら意見を聞かせてもらえると嬉しい。」→灰からの返答によってはSGを作りづらく(=狼不利に)なる。 |
1424. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
>>717 狼視点の利点が全く見えておらず、村視点のみの利点を見て妙狼の可能性に対して不理解を示す。>>1149でもまだ納得していない様子。演技というより本気で今回の狼の動きについて納得できていないように見える。 アタシ自身の修襲撃への認識が服>>1385下段だから、>>1281を最初に見たとき正直「何言ってんだ?」と思ったけど、本人の発言を見ると>>1371、>>1378、>>1410とその思 |
1425. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
考が一貫していて、本気で言っていると思われる。 そんな、修襲撃しない=修吊れる=神年服老の4人最終日を作れる と本気で考える神狼が修を噛む理由がわからない。 >>1281、>>1361など(昨日からの発言全体的に) どこか二人をSGにする意志を感じない 見てきたけど、どうしても神村に見える。老狼が実質投了してると考えた方がしっくりくるくらいに。 |
少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
>>1419から今まで仕事関係で不在だったよ。 成人(社会人とか主婦とか)が趣味でするような習い事教室のスタッフなので、普通の社会人が忙しい時間は空いてて、社会人が暇な時間は塞がってるの。 自ずから、社会人とはコアタイムが合わず…村に入りづらくなり…あっヤバい、リアルに涙出てきた。悲しい。 …それでブランク6年半だし、その前もしばらく空いてるし、ほんと言うとBBSは10戦前後しかしてなかったぽい。 |
1427. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
エルナは>>1278がすっごい違和感あった 3d4d5dどれもGJに対して反応が淡白だったり 襲撃判定周りに関しての感情はまったくなかったんだけどね その上で>>1278だからめっちゃ浮いてみえた あとは修絡みの詰み手順拘るとこもかなり修真時の詰むや詰まざるや見てるなって ここが他の住人と温度感違ってみえた |
1428. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
単体だと年がよくわからないんだけど、状況的に年狼は考えづらいわけで。やっぱり老狼が一番しっくりくる。(あと集中力切れてきたからこれ以上は明日が来ない限りは精査する気になれない) 一応気になるところを 年>>1405★この質問で服の何要素が拾えたの? |
1430. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
ちなみに昨日リナがモーリッツに対して言った>>1324とほぼ逆の事をエルナが>>1230で言ってた 「勝手に賭けをして失敗したら商に申し訳が立たない」 これが狼の本音なんじゃないかなあ |
パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
のぞけた。リーザお疲れ様、ありがとう。 よくよく考えたけど神が狼だと、僕は噛まないかもなあ。 ここまで頑張った神狼の最終局面を作る為にも。 僕が変に予定言っちゃったからだったら泣く… リナはおもしろいね。もっと普段から話せば良いのに。 ペーターはアレルギーが多いようだけどどうするのかな。 |
1431. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
ごめんっ、ちょっとよそに呼ばれてた! 【僕、神父さんを村人決め打ちできると思った!】 理由は修襲撃の喰い筋、服>>1385でも老>>1421でも不思議ではないけど神父さんだけはその喰いかたをしない! 正直、修襲撃直後の神父さん読み返したら、驚きがリアルでかなり白くて…>>1378だし! なので僕視点では老服吊りで終わる、決定がどちらでも反対しないよ! |
少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
そしてさっきの独り言から今の発言まで車を運転していたのであった。 (もちろん仕事、長いときはもっと拘束時間長いよ、今日はたまたま短い日なので) はたから見て、コアタイムが合わなくて人狼できないのが泣くほど嫌なら転職しろよ、という感じだと思うが実家の家業だし自分にそれ以外のスキルがないのでなかなかそうもいかなくて! …人狼のために転職するのちょっとすげえな。いつかは考えよう。 |
1433. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
神>>1420 了解した、勘が悪くてごめんねー。…僕だいぶぽんこつだね! 服>>1428 要素取りではない。昨日一瞬信じかけたってことは「完全にあり得ないわけじゃない」と思ったってことだけど、じゃあ実際今どう思ってる?ってだけ。 僕自身が自分で言ったレアケースに縛られてたから、他人の視点がほしかったの。 |
1436. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
…め、メリクリ。 [...は羊の一言にだいぶ面食らった顔をしている] 【決定了解】 正直まだどっちだかわかってないけど、票がばらけるのもアレなんで合わせるよ。ごめんエルナ姉。 時間まで読み返しつつ多分いる@5 神>>1416 ごめん、エルナ姉じゃなくて神父さんを白決め打ってしまった。 (…というかあの時点、エルナ姉決め打ったら神父さん狼しかなくなってしまうので、そこで結構本気で困ってたんだ…) |
1437. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
いや…あまり役に立つ遺言なんて残せないけど。年の方は思考が理解出来るからまだいいとして、老は自吊り提案してた理由どこに消えたのさ… 今日私自身もろくに話してないから偉そうに言える立場じゃないけど、ろくにログ精査もしないのに自ら最終日にいくことを選んだのはなんで? 正直狼の生存欲以外に納得できる答えが見つからない。 生き残りたいならもっと真剣にやってよ。 |
1438. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
>>1417 ファッ!? からの>>1423からの>>1426はクソワロタwww ドレミ>>1431>>1432ファッ!?!? もういっちょ>>1435ファッ!? あれおかしいな別の村覗いたかなってくらい状況変わりすぎでは びっくりしすぎて神父さん降りる駅を一駅降り損ねた (戻りの電車はもうない) |
1440. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
服>>1437 大変申し訳ない…。 どっちだかわからないと思ってるのに、二人のうち頑張ってくれてる方を吊るのはものすごく忸怩たる思いなんだけど、しかし、この人数で票を割るわけにはちょっと行かない…。 神>>1438 …神父さんの発言で一日一回は確実に吹き出してしまうんだけどどうしたらいいの。(今日はなかったなと思ったのに今笑ってしまった) いや、あの、無事に帰ってね…?<降り損ねた |
1441. 神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
ん~~がぁどっちだ… 老は村でも狼でも服吊り喜んで乗る…それ以外なら自分吊りになるしな 年も…まぁ村でも狼でも服吊り乗るか 老吊って続いて、神服年なら年吊られる可能性結構あるからな… ん?つう事は服吊り賛成する年は、怖いのか 老吊って続いて神服が一致団結して年吊る未来が怖いんだな あ、なるほど。ってことは年は村か!!! 年狼なら怖さよりバッチコーイになるだろうから、ここで怖さ来るのは村か!! |
1443. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
服は、どっちだ!? えるにゃからしたら、何か横から急にカタリナ包丁が飛んできて 腹にぶっ刺さって「いてぇ…」ってしてたら 老が寄ってきてしれっもう一刺ししてきて 年は遠くから「安らかに眠れRIP」って感じに感じるか…? あれ、これ服が村でも狼でも相当理不尽ではwww ちょっと前まで皆から白いって言われてたのに 弱った瞬間に皆がぶっ刺していくぞ…!? |
1444. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
神>>1441 僕の理由は「服老どっちでもいいが5人の状態から票を割るわけに行かない」だよ。 …神と服が老なら、僕は老に合わせてもいい。というか本当はそっちの方がいいけど、もう今夜は服が来ない気がするので確認ができないかと思う。 流石に、神父さん狼が「僕に神白を決め打たせるための修喰い」を狙ってやるのは無理だと思うのでこうなった。 ていうか結構エルナ姉白だと思ってて、いま頑張って白要素拾ってる。 |
1446. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
うっしゃあ帰宅! >>1442 老吊って続いたら年村決め打つから老吊りっていったら乗る? って聞こうとしたら見えた>>1444 そしたらエルニャが諦めてなければ私は老投票したいなと思ってる ぶっちゃけ老が狼っぽいかって言われると分からん…が もし服が狼だったとしても、吊るなら後1日見返す時間が欲しい ってのが本音 |
1447. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
おう、えるにゃん見えた 逆にえるにゃんは年を村決め打てない? 修真からでも年単体からでも良いんだけど、率直な意見が欲しい あと老と羊は見えてるなら服狼の要素をあげてほしい |
1449. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
>神服 ▼老にするなら乗るよ。いま変更した。 これで@1なので返事一回しかできない、ごめん。 [服の白要素(途中)] >>229そういうの気になる性格でも、狼だと反撃を恐れて言いづらいと思う。 >>453「狼なら筋の通った言い訳~」>>1297「自分真を説得しなかった妙の真はない」>>1278「何で人要素詰めなかったの?」=エルナ姉の中でその役職の理想像が強い、という一貫性がある。@1 |
1451. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
あともういっこあったあああ エルニャン今の率直な気持ちを教えて欲しい 1.老吊って続いたら、明日自分吊りでもよいから老先に吊って欲しい 2.明日に老吊ってくれるなら、別に今日自分吊りでも良い 気持ちとしてはどっちが近い? もしくはもっと別な気持ちがあればそっちでもよいから教えて欲しい |
1453. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
>>1452 了解! 【▼老セットした】 >>羊老 たぶん今日服吊り希望って事は服狼予想だろうから 服の狼要素を落としていってほしい 今日で終われば…平和なクリスマスになるんだが…どうだ…? |
1454. 少年 ペーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1452>>1453 了解!▼老! これで終わらなかったら(悪い意味で)大爆笑だけども、今日こそ終わる気がする! >>1453 えっ、クリスマスにやることあるんですか神父さん@0 |