プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム の 7 名。
1130. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
本決定でてから気付いたけどワタス今日全然発言できないわ かといって昨日から状況変わったかというと変わってないしだいたい言いたいことは言ったかなぁという感じなので基本的には問題ないかなぁと フリーデル黒塗りしてもいいんだけどそういう場面でもないし、時間ができたら出来る限り白く観てるとこ見直してみるわ 誰観た方がいいとかありますかね |
神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
荒んだ村を見るのが趣味なのはどちらかと言うとヲチスレ民と言う専用部隊がちゃんと居るわけだ… まあ、実際のヲチスレ民は自分がいかに不愉快な目にあったのかを週刊誌の表紙調で言うことでしか生を実感できない連中なのであんまり面白くないが |
1131. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
んー。長吊ってしまいましたし順当だと私吊りなんでしょうかねえ。命乞いをする気は毛頭ないんですが、年狼かどうか確認は取っておきたいと思います。もし確認取れたら明日は続くので、宿吊ってください、と。 |
神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
発言の単語、単語だけ切り取って勝手にカレー味にして返されても、そのカレーを作ったのは君な訳だ… これをカレーと呼べるのか!それでも君は料理人か!? …うん、だからそのカレー?を作ったのは君なんだよ… |
1132. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
まあ今日ほぼ▼修or宿の択になりそうなんだけど 長の言ってた通りここ2人とも自吊り飲んでるし、真役全員潰せた2wが揃ってその立ち回りってどうなんだろうと思う所はあるよね~ 宿≠修拾えるなら片方吊って片方村決め打ち、青商旅に2w以下、に自信持てたらそこから2縄の方が良い気はしている 宿≠修拾えなきゃロラ。その場合青商旅に1w以下を祈る事になるかな。 |
村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
さとみ話をしたらエルナから怒られるかな? ボクは結構一緒に戦ったことあるからなぁ… さとみ自体も90戦…あー http://shinh.skr.jp/ninjin/?%A4%B5%A4%C8%A4%DF これだね。ここのサイトも懐かしいよねぇ。初期の戦績はここを見てたんだよ。 |
1133. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
まぁ~終わらねっか~ 夜明け前修に向かって色々落としたんだけど、加えて言うと 修>>1063 「宿に切りに行った可能性を捨てては行けない」って程度の話が 修>>1066 年ラインで、最大の可能性になってるのも解せないんだよな~ 思考飛んでるように見えちゃう [青商妙]に2wなら素直にスゲ~って感想 昨日も聞いたけど、商>>1055の宿≠長修要素はどうすかね |
神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
ふわっとしてると言うことはそいつに落ち度があるわけだ 落ち度のある奴とない奴ならある奴の方が殴りやすい その究極系はペーターになってくる訳だが、とにかく殴っても問題ないと思っている奴を殴るのは楽なのだ と言うわけで狼はそんなにふわっとはしていないと思うのだよね |
1134. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
続くとして7d以降もしんどいんだけど、多分今日が一番時間取れないんだよね 昼過ぎに一度顔出せるとして、夜は浮上全く読めないて事だけ先に伝えておきます… 宿>>1130 宿が今白く見てるのって[青商妙>旅]で合ってる?ここが2w以下になりそうな根拠あれば聞きたいかな! そしたら宿の想定する吊り順でも最終日は来るから 商>>1055の宿≠長修要素も反証はあるっちゃあるけどわかりみもあります |
1135. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
>>1133旅 あーそこですか。少し説明が必要ですね。 >>1063時点では宿長両狼かな程度で漠然とした疑いだったのですが、自分で発言したのを考えて、あれ?これってもしかして宿が年に切るよう指示したのでは?ってなったんですよね。 あとはパズルがはまっていく感覚でした。 ちなみに今は年宿青-樵を疑ってます。 |
老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
パメラが懐柔の話を振って来た時 妙からは感じなかったと言ったが 商が儂の発言を拾ってきたことにはちょっと違和感があった。 そんで妙vs商に注視しとったが もやもや〜っとして終わりそうじゃな。 |
1136. 羊飼い カタリナ 02:36
![]() |
![]() |
妙 青>旅>商 >>1071 旅 商 青>(宿)妙≧旅>(宿)>修>長 >>1069 青 商>妙≧旅>修>宿≧長 >>1045 宿 娘 青>旅=商>宿=妙=長>修 >>1129 老 商妙≧青>旅年>娘>宿>長>修 >>862 昨日は失礼。パメラ、ヴァルターお疲れ様です。 |
1137. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
◆今日は ①全体的なグレスケ見て私が適当に決める。 ②上位灰と私が勝手に思っている所[商旅妙]から吊る。青は食いを一回見る為除外。 ①上位灰に1w以下と仮定して順当に進める。 ②上位灰に2wな場合確白いる時でないと吊り切れないので。ただ上位に2w入るなら順当な負けではあると思う。 のどちらかにしようと思ってるのだけれど、意見が欲しいかな。 グレスケ無い人は提出してくれないと参考にできないぞ。 |
1138. 旅人 ニコラス 06:25
![]() |
![]() |
おはよー 取り急ぎ羊にお返事 羊>>1136 sorry 僕のGSは 商>妙>青宿>修 って感じ 羊>>1137 ごめんだけど、青抜かれたら[商妙(旅)]の中から吊りたい所ってない それに噛みもなにも今後は羊→襲撃パス安定だから、意味がないと思う 青村なら既に利用される雰囲気出ちゃったし だから2の案は消極的だな |
1139. 羊飼い カタリナ 08:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 sorry旅>>1138襲撃パス忘れてたわ。 あんどThank you GS。ということで、 ①全体的なグレスケ見て私が適当に決める。 ②上位灰と私が勝手に思っている所[青商旅]から吊る。 のどちらか。②は投票してもらって私が考える、になると思う。 上位灰から二か所吊りたいって場合か、狼いそうなのに上位を吊れないと考えている場合ですね。 |
1140. 羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
GS更新しているなら教えてください。 また①の場合も②の場合も票というよりは理由を優先して考えるので、これこれこういう理由と事情で誰と言ってくれると助かります。 |
1141. 宿屋の女主人 レジーナ 09:23
![]() |
![]() |
基本的にみんな村人に思ってるからgsって言ってもアレなんだけどね。順位性格に考えてなかった でも 白:青妙>旅商 みたいな感じだなぁ。 ニコラス戦士が頑張りすぎて最終コーナーでアルビンに並んだ もっと突っ込むとこの中だったら商最黒かなぁと思うんだけど、昨日アルビン考え直して結局白要素になったという経緯があり、 特にリクエストなければ青妙でなんかミスってないか見直しておく所存 |
1142. 宿屋の女主人 レジーナ 09:29
![]() |
![]() |
↑ちゃんと図面で現状の出しておくか 白:妙>青>旅>商 くらいで見てるよ 妙最白なのは、単体では4人とも白いんだけど、妙にはペーターと切れてるっていう明確な要素があるからなぁ エイやってキメウチするならリーザ白に縋った上で、そん時生き残ってる人たちの間でナンヤカンヤで狼吊ってもらいたい |
1143. 宿屋の女主人 レジーナ 09:31
![]() |
![]() |
なんか前後したけど、そんなわけで特になければヨアヒム見直してくるわ 気力が余ったらニコラスに敬意表してニコラスの考察がなんか出てくるか出てこないか考えてくるわ |
1144. シスター フリーデル 09:33
![]() |
![]() |
おはようございます。 GSですか…。 変動しまくってるので、現在、と言う但し書きであれば、 商>旅>妙≧青>宿 ですね。青がだいぶ落ちました。発言内容などではなく、ライン上のものですが。年狼前提のGSです。 |
1145. 青年 ヨアヒム 12:03
![]() |
![]() |
いやあ おそよう 休みの方が体バッキバキ パメラ・ヴァルターおつかれさま 昨日も言ったけど、今日ちょっと夜どれだけ時間とれるかわからんので、夕方くらいまでで出し切ろうかと >>1139 方針は了解ー GSの意義って意味では1だろそりゃ感はあるんだけども、 僕目線「修宿が旅妙商を超えるか」も「商旅妙に強弱付ける」のもやるべきだし、できるところまで進めるつもり |
1146. 青年 ヨアヒム 12:09
![]() |
![]() |
僕以外の3人云々は旅が言ってるけど 多分襲撃ってもう▲羊しかないので・・ 僕そこから外す意味あんまりないと思うっす (というか最終日来て 青抜かれてない!狼だ! はわりかし勘弁していただきたく・・ この手の塗りに抗弁できん) 人数多い時に大事な決断をしたい みたいな思想は理解できるので、2を否定する気はない けど実際1に流れそうな気がしてます じゃあログ向かいます |
1147. 青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
昨日僕が喉使ってからの動き 宿 >>1104 長吊りネガティブ ずっと言ってはいたことではある 宿の主張って一貫して「どうせ商旅妙青残せば勝てる」 なのに、ここだけ反対するほど優劣ついてんだなあっていうのはキナ臭い部分 村仮定で通るのは「樵(神)年修が宿の中での結論になっている」 >>1005以降示唆してはいるのでおかしくはない ただほかの灰と絡めてちょっと被害妄想ヒストリーできたので保留で |
1148. 行商人 アルビン 12:56
![]() |
![]() |
んーすみませぬ こっからオール鳩参戦になりそう 今日は夕方にはちゃんと時間取れるはず ヴァルパメはお疲れ様です >>1139 現状気持ち① ②の思想も全然理解 僕からは①②どっちの場合の希望も出すつもり |
1149. 青年 ヨアヒム 12:57
![]() |
![]() |
樵狂を断定近くまで持ってった僕とは見え方違うだろうし、 そういう意味で>>1145の材料にはならんかね 修 爆伸び ▼宿から 商-宿引きはがしにかかってる? こっちは明確に生き延びに向かってる気がする ただ理由で理解できるのは「私がいなくなった後宿に暴れられてひっくり返されそう」みたいな危惧なんだよね ★修 宿の相方観点で探してー とかまで目行く? 質問っていうかしてくんねって願望なんすけど |
1150. 青年 ヨアヒム 14:32
![]() |
![]() |
宿修に関して言うと、宿が今日見れないかもってのはネック そういう僕もみれないので、早めに結論出したいんだけど 決断は羊がしてくれるので、ただただ向き合えばいっか 商妙旅側 商 昨日の長がよくわからない部分は完全同意 もう一歩踏み込んで「旅に触れてないから」っていう理由まで行ってるのは、最終決戦の対旅に備えて? 邪推するなら「長宿修吊りじゃ終わらないことを知っている」 だけど、流石に妄想が過ぎるね |
1151. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
実際問題、「これで終わる」は願望だし 最悪想定して無駄ならいいわけだから 本人も変だけどって書いてるけど()の宿 多分この感じだと「青妙旅を超えうるのは宿」って認識だと思うので、そこの思考がどう進むのかだよね 反復感はわかりみ 妙が殴りやすい場所殴ってる>>1068 っていうのは一理ある ただそこ起点でちゃんと進んでるんだよね 妙 だから途中で終わった商の妙評がどうなるかが注目かな |
1152. 青年 ヨアヒム 15:34
![]() |
![]() |
妙 初日から殴って色とかラインとってーとしている割に昨日はおとなしめ・・? >>1073前半は「あれ?昨日ラインしてないっけ」感はあったけど、どっちかというとその後 潜狂理論がチラ見え 年だったんじゃね?みたいなノリ この辺はどこまで本気かがちょっとわかりかねる 結論が>>1088の選択は多分「年白ならのケア」 で出してるんだろうね それでも長は外す判断 ただ最後まで残す気はまあなさそう |
1153. 青年 ヨアヒム 15:55
![]() |
![]() |
順位は明言してないけど、 長は単体そこまで黒く見えない>>1088けど怪しんでる年とつながる 修は年黒見るなら白>>938 宿は警戒をしている>>1076が、年とは切れてる>>491 ここは昨日僕が誤解した部分でもあるけど、年黒から修白に行くのは最後の一手 でも希望出しは最後の一手「捨て」 ライン切れと年黒どっちが自信あるかがいまいちわからん 単体の筋は通ってるけど、考察の主軸がぼやけてる印象 |
1154. シスター フリーデル 16:05
![]() |
![]() |
>>1149青 今考えているのは年宿青ですけど、違うなら年宿旅では、と考えてますね。 年基点で妙はまず違うので外し。商も宿基点だと違うと思うので外れます。 旅が次点なのは昨日の発破かけの方法が少し狼っぽくなかったからです。 ただ、修吊りたそうにしてるのは旅のほうなので迷いますね。 |
1155. 青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
旅 >>1035からの「自分の思想理解」に対しての熱量高め それが白アピ臭くもないのが、このタイプ疑い方わからないんだよねえ・・ わかりません?この感覚() 昨日は修に熱視線 起点は宿商絡みで「今更何言ってんだ」 ただ修のどったんばったんも今更じゃね 対象が年だっただけで(無礼) 旅に対して危惧できるのは「割と宿とズブズブなの旅じゃね?」 なんだよね ここ2W生存ルートでの勝ちみたいな流れ |
1156. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
宿って「4d序盤から最終局面想定が旅青妙商」なのよね 個人的には「自分白見えてるのにそこまで託す?」なんだけども 「それで疑い逃れて浮上して、最終局面に食い込む」も筋なのかなと で、その場合宿上げを働き掛けてきたのって旅だなあという ただそもそも、僕の宿への疑い(手綱を取らせない警戒)が根底にある ストーリー以上のものにはならない・・か・・? あとちょいで離脱 まとまんなきゃこのままかも@10 |
1157. 青年 ヨアヒム 16:28
![]() |
![]() |
ざっと見てきたけど、うん 僕はやっぱ1っすねえ・・ 現状GS「宿修と旅妙修」の間にある壁超えそうにはない というか、僕がこれ以降ぽつぽつしか見れないから 二人がログ落としてくれても読み込みができない 申し訳 残した場合に逆転が起こる可能性が高いのは宿 >>1005の可能性が消えた時に伸びれば質次第であると思うから でも長編大作ストーリー浮かんじゃった現状はちょっと怖いかな・・ |
1158. 青年 ヨアヒム 16:33
![]() |
![]() |
修は逆転が起きないほど黒いと断言できないけど 昨日の宿黒論のログを見る限り、あんまり刺さる論拠ではない 可能性って観点でいえば宿より低いと思ってるよ 黒目で行くならやっぱり「上位に一人いる前提で宿」だと思う でも「修が旅商妙を超える未来は、宿より可能性低い」が結論なので ギリまで悩んで結論をだせ というなら▼修 希望 そこはもう打っていいから、続いた場合旅商妙から一人当てろ なら▼宿 かな |
1159. 青年 ヨアヒム 16:35
![]() |
![]() |
2の軸でいうとどうだろうね・・ 相対では旅になるんだけど、弱すぎる 宿の黒さをしこたま拾うくらいはしたうえでじゃないと出せない なので意思表示も兼ねて、こっちは未提出にさせて さて離脱の時間です 旧友と会うので喋れる保証はかなり薄め・・@7 |
1161. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
青>>1150 長旅ラインは相当疑ってましたねぇ ただ>>1031で更に発破掛けたのに再浮上時>>1039にも言及なし は逆に仲間間では難しいのかも?とは思い始めてる 修>> ★年黒と宿黒 どっちに自信がある? >>1120で宿≠商自体は前から拾ってる口ぶりでの>>1057は不思議 てか馬車移動中に読み込みしてたら宿がすげー黒く見えてきたわ |
1162. 旅人 ニコラス 17:35
![]() |
![]() |
神年樵+長 までで3wは無かったわけだ 長狼なら既にLWなんじゃね…って思える動きだったから これだけでちょっと長白だったのかなって気がしてしまうな。安直だけど そんで単純に、3w残ってたら昨日の票もっと偏よりそうなんよね 僕のGS的にも、神年樵+長に修吊った時点で、3w生存勝利は無いかなって感覚だった 妙>>1132 宿修2wの違和感は同意。 体感、[青商妙]に2wも薄く。 |
1163. 旅人 ニコラス 17:35
![]() |
![]() |
やはり最大でも[青商妙]+[宿修]から組み合わせて2wな気ーする 修>>1135 うーん、なるほほ。とりま了解 ちなに旅>>1121>>1126で言ったけど、僕は宿のことそんなガバだとは認識してないよ GSの感覚で行っても、修が青疑いに走ったのは迷い所である 青>>1155>>1156 ★旅宿2wのとき、僕が旅>>1138で②の案を否定してるのはどう思う? |
1164. 行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
>>1142はいいから今のうちに商殴っといた方がいいんじゃないのってなりましたね 宿のGS、要は商(旅)狼は微妙にありそうで怖いな〜〜って感じなんだけど 商落ちてきたけどまぁ村に見えるよ〜ってのがなんか、すごい えぇ…ってなってて >>835も結構拍子抜けだったけど 微妙にこっちのヘイト集めないように絶妙に商下げに来てる感じが今日の>>1141>>1142で気持ち悪さとなってぶり返してきてる |
1165. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
こう、商(旅)への微警戒と実際の行動が全く噛み合ってなくない?なんですよね 修長疑ってるの自体も言うて消去法みたいなのに>>1007、若干不安が出てきた商との折り合いの付け方が雑に見えてしょうがない あと読み返してて思ったのは>>1042 ワタスは縄余裕ある気楽な内に死ぬんで修長吊りつつ村頑張れ💪って感じじゃなくて ヨシ!!今日は宿吊るか!!って方向性なのも 村の村アピ審査会不合格ですね |
1166. 行商人 アルビン 18:27
![]() |
![]() |
宿-修はやり取り上難易度高いことはしてないけど 昨日今日の動きはここ2wなら弱いことしてるので薄いと思うよ というわけで宿狼なら修白だと思うけど まあ宿狼打てるかっていうとそれはそれで言葉に詰まるのも事実なんですよね 多くても[青妙旅]-[宿修]に2wいるってのに基本異論はないけど 青≠妙 妙≠旅 旅≠青は拾えた方が更に安全かなとは 見るついでにあるか意識はしとくけど 誰か拾ってたら欲しい |
1167. シスター フリーデル 19:05
![]() |
![]() |
宿狼強く見えてるので、下位灰吊りと言われても▼宿一択なのですよね。 で、青がやっと私見に来たかなー、と思ってるんですが、薄い…。>>1158だけだと不満ですよー。 ロラでもなんでもいいから吊る前にちゃんと見てください。 |
1168. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
青≠商 青≠妙 に関しては、ここ皆白視しだから僕視点だと拾いにくい じゃあ[商妙青]に2w以上ですか?って言われると、単体面からしっくり来ないんだけどね [商+妙or青]なら、宿修粛々とロラってりゃいいのに 商>>1148で②の案も出すって言うのは、無駄な努力だとは [青+妙or商]の場合も、青が②を[旅宿]示唆しつつ否定っていう、労力かけたことをしてて、ここも高位置陣営として違和感あるね |
1169. シスター フリーデル 19:22
![]() |
![]() |
客観的に見て、年≠妙、宿≠商、修≠青、修≠旅だと思うんですよね。で、2W居るなら上位灰1、宿修に1はまあその通りだと思うんですよ。 ライン的な意味合いもかねて▼宿しませんか?って提案はしておきます。自分吊りになってもロラ推しです。 |
1170. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
今のうちから最終日の予想を立てておくと、妙青商旅の4人になると思うんですよね。年宿長じゃなければ。 まあ、妙は狼から外していいんじゃないですか? 年狼想定から来るものなので、違ってたらごめんなさいなんですけど。 残る商旅青ですけど、商は宿とべたべたすぎて逆にライン無いと思ってます。というか篭絡されるライン形成って何?って感じですね。 で、旅青なんですけど、理由薄めな青かなあ、と思ってみている次第で |
1172. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
>>1149青 前述の通り、宿狼だと真っ先に外れるのが商です。 相方として不自然ではないな、と思うのが青、旅。 妙は年関連でぽいちょしてますけど、単体なら宿と繋がっててもおかしくは無い程度。 ただ、年が白って樵か神狼想定になるので、ええー…。ってなってます。 |
1173. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
修>>1117 宿狼商白なら、宿が確信的に籠絡したというより、たまたま商に好かれた、だと思うね。 旅>>1109でも聞いたけど、もし「確信的に籠絡した」と思うなら、その手段を、具体的に教えてほしみ。 修>>1114の回答は旅>>1121の通り解せてない。 他に考察したいことあるなら、回答は強制しない 青>>1155 修がどたばたしてること自体が問題じゃないんよね 昨日も似たようなこと言ったけど |
1174. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
起点は正確には、「今更何?」じゃなく「急に何?」って感じ 修>>1097は、はっきり言って「わざとらしい」という印象を覚えたからね 修狼仮定、宿狼商白を印象づけて塗りに行ったのかと思った [修青]だったら切りか?とも 加えて言えば、修が宿商の関係を把握してないことについて「今更」って話だから 僕が修のどたばたについて突っ込むのが「今更」ってのは、ちょい論点ズレてるんよね |
1175. シスター フリーデル 21:04
![]() |
![]() |
宿長Xは無いと思うんですよね。 >>1173旅 宿は確信的に誑かしたというよりかは確かに偶然刺さったほうが可能性高そうですね。でも、最初に好みと言わせた以上、その路線で突っ走れば好意が尾を引くのは分かってるはずです。そのあたりは意識して魅せたと思いますよ。 |
1176. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
>>1174旅 私狼が切れないのはそうなんでしょうけど、霊居なくなってから切るラインに何の意味があるんでしょうか? 霊居るうちに切るラインなら分かりますよ? わざとらしい、と言うだけなら簡単ですが、その結果得られるメリットなども提示しないとただ落としに来てるのと区別がつきません。 |
1177. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
2人もしかして僕が宿疑いに行ってるの見えてない…? それともなんか発作起こしてるな位に見えてます? 修はね、出てる中だと青>>1054に近いかなあ 対年のシーソーゲームは個人的にはどうでも良くて(年狩COしそうはわからなかったけど) 旅商青妙を積極的に疑いに行かない姿勢と、老羊に積極干渉する姿勢のチグハグさが狼仮定勝ち筋の描き方が大分特殊というか 長よりも白さが勝ってたところ |
1178. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
ちなみに商宿の関係性を把握してないのではなく、理解まで時間がかかった、と言うものですので。 表面上はなんとなくわかってたけど、本質的なものを理解するのに時間がかかってるわけです。 今更と言われても、実際に理解が進んだのがそこだったので、としかいいようが無いんですよね。 |
1179. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
修の着眼点がちょくちょくなんかそこ?ズレてない?ってとこがあるのは同意 2-1のとことか年狩周りがわざとらしい、ってとこも小骨のように残ってて白く見えきれないとこ でも絶対宿吊るすウーマン化が加速して行ってるのとライン起点での狼探しへの殺意が並列して増していってるのは純粋に印象良かったりもするんだよね 同時に生存意欲増した?って感じもするのは否めぬ >>1161は出来れば反応欲しいかな |
1180. シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
>>1177商 見てますが、本気で疑ってるにしてはまだ踏み込めてないかな、って感覚なんですよね。まだ宿に唆されてます。 ただ、狼で唆される意味は分からないので白いと思いますよ。 >旅 ちなみに、昨日私が青に宿年の切れを切りと指摘した点についてはどう思ってますか?あのときの心境って割と羊や老に意見言ったのと同じ感覚で居るのですが。 |
1181. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
修>>1175 宿狼仮定、その方が可能性高そうだよね 修>>1114は最初からそう言いたかった、って認識でええんかね 修>>1176 まず、意図として「宿狼商白を印象づけた」と予想したのは提示してるね そして[修青]の切り説は迷いどころで、別に決めつけたわけじゃないよ 吊り位置として不可避だから躊躇いもない、って考え方もあるけど とはいえ仲間を積極的に吊りたいもんかな、って話だしね |
1182. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
でも、修>>1063で年が宿切った可能性見てたけど、ここはどう見るのかな 年が宿殴ったときも、既に霊は死んでたよ ちな商が宿疑ってるのは見てる 青を解して修疑いの言語化が多くなったけど、修の狼仮定の違和感の話は理解できるから 僕も修狼って決めつけるのは躊躇う感じ 宿狼なら、僕は宿の言葉を脳内補完しがちなんだろうね 宿修決め打つ方が難しい感触も合って、やはり僕は①の進行がいいかな… |
1183. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
>>1161商 宿黒ですかね。年のほうはまだ神、樵と他の候補が居るんですが、宿の対抗候補って長だけなんですよ、私視点。 神は考えても無駄かなあ、と思いつつ、年よりも白めで見てるのは否めないんです。むう。 先ほど霊居ない状態での切りについて言及しましたけど、宿年は年から一方的に切りつけて、宿反応なしなので無要素で取ってます。 |
1184. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
修>>1133 「宿に切りに行った可能性」 修>>1066 年ラインで最大 修>>1135 「宿が年に切るよう指示したのでは?」 ↓ 修>>1135 宿反応無しなので無要素 無要素だったの!!!? 修>>1180 質問意図がよくわからないけど、心境ってどのことだ……。ごめんやけど、流石に村仮定の違和感が勝ってしまうぞ、無要素は。 |
1185. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
こんばんは。ぼくはねこのやしゃまるといいます。ほかのねこよりもすこしかしこいのでにほんごができます。ごしゅじんさまがたいちょうがわるいので、かわりにぶんしょうをよんであやしいところにかっことさんかくをつけるようにいわれてきました。ごしゅじんさまはじゅんとうにいくならしすたーだといっていましたが、ぼくはさいしょのころからすたーをあやしくないなとおもっておりました。おおかみにしてはよぶんななやみやかん |
1186. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
じょうがおおいとおもったからです。あとぼくはごしゅじんさまにぐれいすけいるからおおきくはなれてはいけないともいわれていました。それでなやんだけっかじぶんがしぬことをかんがえているやどやのひとをつっておちゃをにごそうとかんがえました。ごしゅじんさまにきめたことをいおうとしたのですがもうねていました。はやいじかんですが【かりけってい▼やどやのひと】としてほかのかたのはなしをきこうとおもいました。 |
1187. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
>>1184旅 と言われましても、そうじゃないか、って推論の段階の話ですので。実際にどういう意図があったかはわからないんですよ。 言えることは年が切りつけてるのに宿は反応しなかった、という事実だけですから。 心境は>>1063言った辺りのことです。>>877辺りの心境に近いんですよね。言ったときは。 |
1189. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
旅>>1174の「宿狼商白を印象づけて」の部分って単純に考えれば商修ラインじゃ 青修のキリが先に出てきたのは? お互い殺し合わない程度の疑い合いは内訳誤認的に美味しいのでキレとは思わないかな そういう意味でそこを修青の否定とは僕も取れない なんか知らんけど旅-宿と商-修で擬似ライン繋がってるし、反応も見たかった宿が来ない… あと直近リナ、その、大丈夫…?僕の希望は現状▼宿 |
1190. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
旅はどうしてこんなに私だけ追及するのかなあ、と思ってて、そこが少し不安ですね。 商だけじゃなくて旅にも宿の魅惑かかってるんならまだ理解の範疇なのですが、どうもそんな感じがしないんですよね。 私からいくら説明を聞いても納得しないと思いますし、宿に聞いてみたら?って質問まで私に投げられるのは正直ちょっと。 |
1191. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
結局青妙旅あんま見に行けてな゛い゛ 宿コア無いって申告あったっけ?ってなってたけど>>1130の「今日全然発言出来ないわ」か 何故か5dのことだと思ってた(20喉使い切ってた) 青の>>1150「宿の今日あんま見れないかも」もそういうことか(ちょっとライン疑ってた…) ええじゃあ今日宿の反応見れないのかな インファイトレジーナモードにしたかった部分もあるんだけどなあ |
1192. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
旅の4d青評>>908〜>>919は旅≠青かな 旅青の立ち位置的にうだうだ言わずにこれは青白〜!って言ってもいい所に思えるし(事実妙の方はそのまま白視昇華) >>1138の青入れて欲しいって干渉の仕方もちょっと違いそうに 旅-宿は今日結構ラインあるけど かといって宿≠青や宿≠妙もさして拾えてない 宿狼なら旅狼、って感じにはならんね ある意味結構露骨なラインでもあるし 修≠旅は素直に取ってよさげ |
1193. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
商>>1189 商白見てるから 修>>1187 修>>887の心境=修>>991「考えてみてほしい」って心境のこと? 修村なら青にも考えてみてほしいと思ったのは事実だろう でもそこまで働きかけて考えていた宿年ラインを急に「無要素」は流石に信じがたいよ 村として思考が積み重なっていない 矛盾が生じてるとこ、突っ込まれやすい性質も、その場その場で誤魔化そうとする狼由来と見る 僕は【▼修】のまま |
1194. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
まだかんじがかけなくてごめんなさい。ちなみにごしゅじんさまはにばんめのあんがとおったらたびびとにかっことさんかくをつけたかったみたいです。それはかなわなかったのでいきのこるひとにまかせるしかないです。【ほんけってい▼やどやのひと】でおねがいします。たすうけつではないのでりゆうはみてもひょうはみません。しすたーはむらびとならがんばってください。むらがおわったらごめんなさい。それではごきげんよう。 |
1195. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
修>>1190 僕は宿に魅了されてるよ、宿白見てたの伝わってない? 色だけじゃない、旅>>1126で要素を拾う価値観が似てるって言ってる 宿の目を度々借りて考察してきたのが証拠 修じゃなくて、宿に聞いてみた方が良い質問って何かな? そんな質問は今までした覚えがない、ずっと修の考えを聞くための質問しかしてなかった ていうか、それほど違和感のある質問を僕がしてたなら、今までに指摘すれば良かったよ |
1197. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
>>1195旅 年との切りの辺りは私に聞かれても想像の話しか出来ないから、宿に直接聞いては?と言ってるんですが。 これ以上曲解するようなら怒りますよ? 魅了されてるんですか。私にはどこか冷めたように映ってたのが勘違いだったと言うことですね。 |
1198. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
なんかすごい人いないんだけど 票大丈夫なんかなあこれ… 修の「無要素」は「キレ」として無要素って解釈してたけど>>1187の回答は歯切れの悪さは感じるんだよね でも▼宿かな僕は >>1193 青修ライン過ぎったのもGS由来?>>1138 なんやかんや旅宿ライン普通に疑ってたんですけどここで視点維持しにくるのは狼ならやるやん 過ぎったりしないのかなとはなるが 今GSどうなってる? |
1199. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
他に誰も居ないのか… ていうか羊さんなんで殆ど浮上してないのに決めちゃうの 修>>1197 修を通して宿の意図を知ろうなんてしていない 宿年の動きについてどう考えていたのか、他でもない君自身の考えを知ろうとしていたのに その結果「無要素」だったから信じがたいと結論つけたけど 商も居ないの?せめて直近修について意見くらい聞かせてくれ |
1201. 宿屋の女主人 レジーナ 23:38
![]() |
![]() |
戻ってきた 直近決定把握したよ~ まあワタス吊ればいいんでない? しかしニコラス可哀そうすぎるねwデブとのラインを疑われるとは・・・ 正直、修とライン追うのも微妙な話だし、私からライン追うのも微妙な話だし、純粋に単体見て結論づければいいだけの話だと思うんですねえ |
1202. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
商>>1200 旅≠青の話はどこ言ってん君は 直近修の動きで修の方が黒いと思ったから言ってるんだよ あと僕は3w生存は薄いと思ってる、商はそこまで狼濃度高く見てたのかと なんで3w生存の盤面で僕がこんな一人で修に誘導せにゃならんのかね |
1203. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
ちょっとこの時間だからもうあんまり推理とかできねーな。 なんか今日のログ読んでてあんまりだなぁと思ったのがラインの話が多すぎて(しかもペータならまだ分かるんだけどなんで宿修から取ろうとしてんだろ?)みたいなね まあ、私は「単体」で君たち4人から白取った結果いまこうしているわけで、基本的にはフリーデル吊れば終わると思ってるよ。 |
1204. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
そんでもって、フリーデルも村人なら、 フツーに青と妙と商と旅の単体を見て、しっかり見極めてこいつが村人ってやって弾いた奴を吊ってくれって普通に説得すりゃいいのに、 私からのないラインに固執してあーだこーだ言ってるのはそれしか出来ない(単体に説得力ある考察が出せない)人外だからなんじゃないですかね |
1205. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
旅が無要素の何にイキってるのかわからないですけど、要素としては一方的すぎてただの切りに見えるから無要素、って言ってることの何が不満なんです? そもそもこれ、年狼外してたら意味の無い箇所なのに、なんでそんなに食いつかれるのかよくわかってないんですけど。 |
1206. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
ついでに今日の修と旅のやりとりは、 旅が細かい文脈とかに拘って読んでて、相手がそれについてこれていないと 「そんな質問私はしてませんよね。なんでちゃんと答えてくれないんですかね?」 って離してくれないムーブで、別にそれは序盤からずっとそうだったよなぁと思うわけですね 残酷村っぽいなぁと思ったのはそういうところで。 |
1207. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
>>1202 ほとんど見てないよ、僕も修村打つのまでは厳しいって結論だったから今日は狼目の宿吊り希望出したけど、多分明日は修吊りそうだとも思っちゃっているし でもここで▼修投票宣言したのが なんか擬似的なPPでも狙ってる?とか思っちゃって でも1人で誘導する必要ないのはそうだわ 妙青も不在騙りせず普通に修誘導すればいいだけか |
1208. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
あと、ニコラスとフリーデルの会話読んでてフリーデルおかしくね?ってならないとちょっと読み取り方に問題あるんじゃないんですかねって思うレベルなんだよね 私が言ってもしゃーないんですががが |
1209. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
残酷村って言うか傲岸不遜でしょうこれ。 なんで羊の決定に逆らうんですか。 村仮定でも狼仮定でも意味がわからないんですけど。 そんなに自分に自信あるタイプでしたっけ? |
1210. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
鳩覗き たぶん箱が更新間に合うか微妙 え、とりあえず決定でてるんだよね?羊どうした 宿修に合わせるならどっちでもいいと思ってます 僕的には宿伸び以外に妙旅商に優先的に縄かけようとは思えないっていうのが結論なので、思いは夕方書いた通りっす 羊以外拾えてないんだけど、ホットトピックあれば誰か安価ください頼む なきゃ今日3W生存敗北終了を警戒して出せるような考察できてないので決定従う ギリでごめん |
1211. 宿屋の女主人 レジーナ 23:56
![]() |
![]() |
アルビンの挙動って大げさに見えるんだけどこれどうなんだろうなぁ、 最終日来る場合は一本釣りにするしかないんで、ちょっとこの時間でどうのこうのは避けますけど。 >>1164絶妙に下げていると思われてるみたいで申し訳ないですね ただ落ち着いた方が良いかなぁと思う。アルビン村なら問題なく、推理当てられると思うからね。 |
1212. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
>>1208宿 印象操作してないで箇所指摘したらどうです? 村の不安煽ってるだけに見えますよ。 具体例挙げずに印象で落としに来てるのは狼だからですね。で、続くと。 まあ私吊りでも続くよね?と若干不安になりつつも宿狼確信できてよかったな、と思いますよ。 |
1213. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
商>>1198 端的に話すよ 概ねはGS由来、でも今日青が[旅宿]起点の考察出してきたのにはソワッと来てる 商白の要素は固めにとった、その分言語化してきたし 「キレ」として無要素って言うなら 修≠青としても機能するのかって話になるじゃん、青だって反応して無いよ 最初に宿年の切りを強く取っておきながら、「霊居なくなってから切るラインに何の意味があるのか」が急に出てくるのがそもそもの違和感 |
1214. 宿屋の女主人 レジーナ 00:07
![]() |
![]() |
ニコラスはニコラスでどうせ修吊るんだし、そこにリソース割きまくっても・・・とかは思ったけどね。 まあでも正義感とかあんのかなぁ。 熱い男だ。 ヨアヒム、狩周りの感情で白取ったっきりだったから読み直したけど、 やっぱ怪しく見えなかったなぁ。 現実問題、シワスで忙しいのはもちろん皆事情としてあると思うんだけど、皆の出力が落ち気味なのはある程度考察が出そろってきたからっていうのもあると思うんだよね。 |
1216. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
ヨアヒムって、でもその辺関係なく、ずーーっと考察のクオリティは一貫してるように思うし その根底に普通に考察しなきゃだめっしょみたいな責任感があると思うんだけど、 初日に>>173.でちょっと触れたけど、めちゃくちゃポジティブな責任感だと思うんだよなぁ そこらへん凄い村人としてしっかりしてて、 正直、狼だったら凄いなって思うかなぁ。 村で合ってると思う。 |
1218. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナ狂人かもね。 でもまあ、狂人だとしたら樵が狼確定だし高確率で年も狼だし結局フリーデル吊って終わるんでねえの? あと、これ言ったら野暮だけど灰襲撃させようとカタリナが暗躍してるのかもしれねーな なんか、ヨアヒムだけ軽率に白取ったかもとか思って見直してきたけどやっぱ白かったし、大惨事になる確率は依然少ないと思ってはいますね。 |