プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、5票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、5票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、行商人 アルビン、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム の 5 名。
1223. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
あ……襲撃された、なんかごめん、遅いがお返事 羊>>1217 ちゃう、それは知ってる、ひらがなが超怖かった、ごしゅじんさまとか入ってるし 宿>>1218 年狼見てるのはわかる、羊狂なら樵狼も。 でも僕は高位置+宿修の最大もあり得ると思ってたから それ言うと羊襲撃来ないかもって悩んだ、灰襲撃誘ってる可能性までは頭回らず 口調強くなってたらそこもごめんね、お騒がせしました |
1224. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
>>1215旅 樵狼で2W残りってこと?にしては噛みが迷いなさ過ぎる気が。 あと、その想定が出てきたなら、誰と誰が狼だと思ってるのか出してもらわないと困ります。まあ一人は私を疑ってるんでしょうけど。 ちなみに青無反応についてですが、このまま殴り続けたら流石に何らかの反応するものだと思ってますよ。今は無要素で結構です。 |
羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
めっちゃ疲れたわ…二度とまとめ役やりたくない。 G国後半だとRPの文化廃れてるのかな… 狂みたいで怖いなら早めに言ってくれれば解除したけど、あれぐらいのRPで狂見るってのは文化違いだから私ではわからなかったわ… |
宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
いや、カタリナ大丈夫だと思うよ やっぱ終盤だったからみんなピリピリしてて、って部分はあったと思うけど、 自分がピリピリしてたからだっていうのは流石にみんな自覚してるところだと思うから、そこでカタリナ側から気遣う必要はないと思う。 そういう人が居てくれないと、全体的に息苦しくなっちゃうからね。 |
1225. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
レジリナはお疲れ様 リデル投票はレジとニコ? んー。今日の吊りどうする?多数決で集計してそこに票合わせ、でいいかな 何かなあ、結局吊り際のレジ好きだなあ、になってしまって、うーんこの… 今日は寝落ちしない 青妙ちゃんと言語化まで落とす 色々きちんと見きれてなくてそこは本当にすまないです 修>>1224 ★噛みが迷いなさ過ぎとは? |
村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
RPは構わないと思うけど、決定をあれでやったら、多分ボクは昔だろうが今だろうが怖ってなっちゃうかも。 RPもこの村は分かりやすく、神父は拒絶、レジは許容だったから、リナが普段の所でRPするのであれば許容だったと思う。 わりとこの村は寛容な方だとおもってるよ。 |
1226. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
>>1225商 今日の噛みですね。狼は潜伏狂が居るなら羊に賭けてもよかったのでは?割とこれは樵狂を補強する要素だと思ってます。 私狼しか追ってない旅に言っても届きませんけどね。 ぶっちゃけ旅の考えがわかりません。宿に魅了されてるならその考察も咀嚼して然るべきですよね?年狼とか。 その辺すっとばして2W+狂残り主張するのがわかりません。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
わたしあんまりライン見ないからなぁ 普通に単体で妙商旅青から単体怪しいところが見つからなかったんだよなぁ わたしがチョロいのもあるんだけど基本怪しくない人は疑い辛いんだよなぁ。 フリーデルは単体結構黒いと思ってるかな、あんま説明してこなかったけど |
神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
しかし、全盛期のさとみる為に担保が必要だと考えているのは君たちカレー職人の意見であるやおいSS。全盛期のさとみの意見ではないやおいSS 君たちの意見によって全盛期のさとみは霊COをしそうではあるが、実際のところは全盛期のさとみは全盛期のさとみの意見によって担保を必要としていたりしていなかったりするわけだやおいSS |
青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
現実離脱失敗したぞい・・・ 終盤応答できなかったよ 二人生存は、しれっと投票は修に合わせようかなとは思うんで 塗り先決まったらこっちに書いておいてくれると助かる (誰かバグれば勝てる可能性があるから、たとえ汚かろうが僕はやる) 表では特に修庇う気はないです 庇える考察つくれりゃよかったけども ごめん 能力不足 印象はちょっと上げるつもり 頑張りましょー |
1227. 青年 ヨアヒム 02:30
![]() |
![]() |
【もろかく】カタリナ・レジーナお疲れ様 戻ってこれなかったごめんなさい 続いたし3Wないのは安心 羊は今読んで「あーそゆこと」ってなった 潜狂いる構図なら噛まれないかもー 的なムーブなのか ログ読むけど昨日言った通り 修の説得刺さるかは微妙な気がしてる(無礼) 星あったのも見えてるよ 今は寝たいごめん申し訳! 今日はある程度しっかりとした時間とれるはず |
1228. 旅人 ニコラス 06:18
![]() |
![]() |
……昨日の僕想像以上に口調キツイな。本当に失礼しました。 ▼修のひとつは間違いなく僕です、残りはわからん。 今日は▼修希望、そうすれば2w生存勝利は無いと思ってる 修>>1224>>1226 羊狂は昨日時点で思ったことだから、今日の噛み要素を提示されても困る [修青]が過ぎったと説明した 流石に宿の考察を全部鵜呑みにはしないよ、最大2wもあると考えてたから |
1229. 旅人 ニコラス 06:18
![]() |
![]() |
旅>>1213 青評兼ねて、ソワッと来たについて言語化 青>>1029を旅>>1035>>1036で補足した件は 「年に対するぐるぐる」の要約の仕方が大雑把な気がしたこと そこから「年ぐるぐるって商だけだっけ?」っと繋げられたこと それらの点が黒塗りの布石に見えて、つい牽制したくなったのが本音 青>>1155と旅>>1168>>1173も同じ |
1230. 旅人 ニコラス 06:19
![]() |
![]() |
「年ぐるぐるって商だけ?」や「修のどったんばったんも今更」と 変に僕の視線に齟齬を見出すな…って感覚が続いてしまった 青狼でLW逃げ切り路線と仮定した時 [商妙旅]の中から落としやすそうなのが旅で、単体疑いにくいかわりに、宿狼起点で繋げてきてるのかと そういう意味でソワッ 商白はラインよりむしろ商>>1200で反射的に揺らいでしまったけど…まぁ、これは警戒も仕方ないかって思えるレベル |
1232. 青年 ヨアヒム 07:19
![]() |
![]() |
おはー 星回収 といっても一個 ☆旅>>1163 んー 旅宿狼が2生存ルートを考えているとして ②案の否定って「商妙(羊の提案時点ではこう)どっちかを今日一日で吊り位置まで押し上げる」ルートの否定にしかならんくない? そのルートより▼修通す方が楽と思えば否定するんじゃないかな? 星じゃないけど答えたいところ >>1229部分に関して言えば、塗ってるよー() 商も妙も黒要素だけ引いたつもりなんだよ |
1233. 青年 ヨアヒム 07:30
![]() |
![]() |
黒要素ってのも違うか 疑問点って感じ 旅だけにやってるみたいな書き方は割と心外ー ただ旅に関しては旅自身が言ってるように「宿」も起点に入ってるから、陣形が把握できない商妙への疑いと比べて浮いて見えるのはその通りかもしれん そこに関しては僕自身も>>1159 「宿黒徹底した上じゃないと弱すぎる」っていうのは書いたとおり そわっとされても僕は続けます() 短いけど朝終わりー じゃあの |
羊飼い カタリナ 08:07
![]() |
![]() |
おかしい…かわいくて健気なネコチャンの文章を書いたはずが、、、一晩経って見てみると、修学旅行で行った古い旅館のやたら寒い部屋のトイレに張ってあったよくわからないお札と同じ威圧感を感じる… >>7d00:29 >>7d00:31 心配ありがとうございます。一晩ゆっくり寝て持ち直しました。 >>7d00:35 客観視できるようになったら意外と怖かった…狂人がというよりも、ホラー的に… |
羊飼い カタリナ 08:26
![]() |
![]() |
エルナはあれだ…エルナが悪いわけではなくて、私が「仕事任された。がんばろー」ってなっただけだから、エルナが信用がなかったり頼りなくて相談しなかったわけではないよ。 私もエルナはまとめより論戦に入っていきたいのかなって思ったので、あまり負担をかけたくなかった。役割分担をした、と思ったわけです。 |
神父 ジムゾン 09:14
![]() |
![]() |
話をしよう…あれは8年くらい前だったか…さとみと言っても72通りのIDがあるからなんと呼べばいいか。確か最初に同村した時のあいつは…xyz_xyz… あいつは始めからひとのはなしを聞かなかったよ |
1234. シスター フリーデル 10:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>1228旅 2Wもある、とは、修LWで考えているのか、それとも修吊って最終日に賭けるのかどちらです? 私視点だと、妙+X以外LW濃厚なので今日はおとなしく吊られてもいいかな、とは思ってるんですが。 ただ、宿の修LW説は否定しておきますね。私吊って続くと見てるので、村勝ちは灰4人の戦いの結果です。 |
1235. 行商人 アルビン 14:04
![]() |
![]() |
結局寝落ちてる お供え物 つ[おせちの幻覚が見えるマッチ] 修>>1228 修LW想定だったらあんな動きにはならないんじゃないですかね >>1224も昨日の旅に宛ててだよね? 今日(7d)の襲撃の話で昨日(6d)の旅に反論(?)するのってちょっと時系列おかしくない? 宿の考察を全部鵜呑みにしないのは一昨日の僕からも分かると思うよ |
1236. 行商人 アルビン 14:10
![]() |
![]() |
僕も昨日の旅は??ってなってたけど(旅→宿のGS自体は高くない 且つ>>1182とも言っていたので) >>1182見て旅が何を危惧してたのか、とそれまでの行動に合点行ったし、宿旅両狼で宿庇ってるにしては羊の能動的な発言がトリガーとなった立ち回り(>>1188から既に羊への猜疑が見える 旅狼ならここから既に「仕込んでる」) 旅狼だったら相当エグい角度(発想)からアピしてるんですよね |
1237. 行商人 アルビン 14:35
![]() |
![]() |
>>1236中断の安価 、>>1182じゃなくて>>1215です んでそのエグいアピへの発想と舵取りへの早さは旅狼の足場固めをしっかりやって打点稼ぐ狼像から大きく離れるんですよね 確度高く取れきれてなかった旅白だけど、これ村由来の行動でいいんじゃないかな 反証あれば下さい。同起点で旅疑ってるっぽい修とか↑はどう思う? |
1238. 行商人 アルビン 14:42
![]() |
![]() |
星先に 妙>>1071 「旅は白要素の出し方が狼視点に見えない」 ★ここ詳しく 青>> ★2d時点占どっち真で見てました? ★青素村は3dの真贋どうみてた? なんか勝手に老真視してるんだろうなと思ってたけど明確な言及なかったので |
神父 ジムゾン 15:12
![]() |
![]() |
BBSが暴言厨に閉鎖に追い込まれた意見を検証するにはBBSに暴言厨がいなければ閉鎖しない程度に人はいたのか、みたいなことを確かめないといけなさそうにみえるやおいSS うーん、そうかもしれないしそうでもないかもしれないなやおいSS |
1239. 青年 ヨアヒム 15:58
![]() |
![]() |
星回答ー 商>>1238 ☆2dは個人的には完全フラット すべてスタンス由来でしょ 2d真贋なんて 印象でいうなら樵が自信満々系 老はなんか視点気になるけど2dで進んだのは老だなあ くらい 3dは狩COありきで老真に寄って行った日 屋がすぐ出て、ここで狼出るのか?を悩んでたら 屋を怪しむ観点をしっかり進める人があまりに少なくて「あ、これ屋真だわ じゃあ老真」って推移 |
1241. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
青はthx 一昨日ほっぽいてた妙評の続きなんだけど>>1068 簡略すると>>961で妙村の動きとして思考と行動が綺麗に一致したな〜ってなって 下位灰位置を白上げするとか黒上げするとかどうこうするとかよりも、殴って情報を吐き出させる、がまず目的に来てる感じっていうのかな 妙狼仮定でも 殴りやすいところを殴ってる の認識で追うのは違うのかなと この辺理解きてからは>>865>>867>>907 |
1242. 旅人 ニコラス 17:51
![]() |
![]() |
修>>1234 2w「も」だから、複数の可能性を考えてるよ 僕がしてるのはあくまで「最大値への警戒」だから ▼修で続いたら最終日に賭ける、▼修で終わったらそれはそれ 修LWで想定しきってたら、あんな動きはしない 青>>1232 ①の案って、通るとほぼほぼ▼修宿ロラと思うから ②否定して①に流れたら[旅宿]2w生存は無理ちゃう?て思って |
1243. 旅人 ニコラス 17:52
![]() |
![]() |
▼修通して、翌日[商妙青]から吊るかも…って考えだったのかな ロラ受け入れ態勢から急に手のひら返すの、相当苦しいと思うが 商妙に疑問点書いてるのは見てたが なんか変だなって感じたのが自分宛ての考察だったんよね まぁ、自分の書いた文章だからそう感じやすいのかもしれん 宿起点が浮いて見えたのはせやな 続けるのはかまへん…けど、そわそわしちゃう() 商挟んだ |
1244. 行商人 アルビン 18:07
![]() |
![]() |
も妙白要素として腑に落ちてきた、素直に白いな、が5d妙評でした 全体通すと姿勢としての村みを1番感じるのは妙かも。 6d、あと今日も多忙っぽ 5dで青>旅>商だったのが6d青旅>商になった変化も聞きたいかな 妙の余裕があったらで構わないけど 喉あまりで青評詰めようと思ったけどやっぱ一旦ニコ挟んでおきますね ベジタブル |
1245. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
こんばんは。 >商 誰LWだと思ってますか?GSは無くて結構です。 商見てて不安なのは白さではなく、判断者としての方法なんですよね。 多分人だろうな、という感じはすごくするんですけど、最終局面でバグりそう。 旅説得するのは諦めてます。 青吊れてくれればもうなんでもいいです。私狼でもなんでも勝手に思っててください。 |
1248. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
寝落ちってたごめん! >>修 灰狼は今からやるよー 先に修取り置きの部分 現状まで取りおいてるわけじゃないです >>11469に結論なかったからわかりにくいかもしれないんだけど >>1210が結論で、要は相対的論でここ黒だよね です 修の目線が年から宿に移って思ったのは 同意できる部分はある(ひっくり返される危惧あたり) で、そこから宿年から進んでーっていうのは情報残そうとしてると思う |
1249. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
ここ黒だねってのは違うか 商妙旅よりは黒いよね くらい 修の起点って 「農奴的に宿長どっちかに黒がいるとして、宿が残って大暴れすると村負けそうで怖い」なんだけども、これは商がたぶらかされてる!を挟んでから「年宿は間違いない」にすり替わってる 別に長の狼可能性が0になったわけではないし 別ルートで固めて、妙を説得に行く みたいなスタンスがないので、僕が信じ切ることはない と思ったんだよね |
1250. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
もちろんどこかで候補を絞らなきゃいけないのは間違いない でも「長吊って割とすぐ」そっちの可能性を切り捨てたのが 吊れたしええやろ感がすごいんだよね 村仮定おかしいんじゃなく、議論だけで信じれないってこと こっちに関してはもっと理想押し付けだから申し訳ないんだけど、もうそれで思考進めるしかないから言っとく 「信じている妙に宿年ラインをどう伝える?」ってアプローチあれば信じれた可能性はある |
1251. 青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
そんな感じなので、僕の今日の希望は動かないと思ってます 言語化しそびれたのは僕の落ち度 申し訳ない 灰見てきますー 陣形絞れてないっていうのは旅の考察が浮いてみる要因でもあると思うから、今日増えた「現状1~2Wである」で絞れるだけ絞るよ |
1253. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
今わかっていること 狂人は確定せず 神年樵長宿 ここに1~2W 修商妙旅 ここに1~2W 絞りやすいので、薄いと思うけど樵から 樵黒起点 前言ったけど、そもそも屋で割る理由は年黒以外ないと思う 服抜きに理由があるなら神黒もなくはない程度 どっちかが狼であるはずだと思うので残りの狼は修商妙旅に1 神への対応は差つかんかね 考察もやめよう |
1254. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
修に関してだけ、それ以外の場所でもキレ拾えるかな いくら何でも年の色を起点にしようとしすぎというか、どこかで見切りつけて他進めると思うから 白 妙>>修>商>旅 かな 単体はガン無視 修>>1252 そうなんだけどね あそこまで来なかったのって結果論 修が挙動として動くかとは別な話よ 判定がない今、持論のぶつけ合い・すり合わせをする村なんだから割と本気 |
1255. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
ごめん! 返答しようとして順番ちがう こっち先! 樵黒年黒仮定「生存組と年」を見ればOK 妙はない 初日に吹っ掛ける←キレとしてできる 年がそれに対して怒りだす←演出なら拍手喝采 旅は気にしてるけど希望からは外し 商は●で提出 妙ほど明確じゃないけど、強弱は白 商>旅 修は年は吊りかなあ と言ってるので遠いかと思いきや、年絡みで妙に論点のずれを指摘される→庇いが裏目に?と考えたら演出ありえる |
1256. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
年黒起点 樵黒起点の後半 実質年黒起点になったので流用 基本的に1d注目集めて2d喋れなきゃ上昇は無理やろと思うので、年キリに行ってもおかしくないから読めない だから初日だけ拾います 宿>>337 怪しいけども希望は出さない 長>>322 最終日まで どっちもなくはない範囲で 白 宿>長 修商旅に2Wとは単体で強弱付けて、年長旅かな@8 |
1257. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
修>>1245 え、あれ説得だったのか(対旅) 青見てたんだけど宿修評とか共感できるとこもあり、やっぱ>>483>>821の白さが尾を引いてる感覚は強く。 考察方法は全員大体なべて見てくスタイル、3d狩周りとかも狼仮定、誘導とかで狼利を実直に行くよりは村人像を忠実に再現してくタイプ |
青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
んー ちょっとなやんで、もうちょっと後にやるかもしんない 修切りはもういいかなーと思ってますん 現状修吊って終わってくれりゃあいい視点があまりに弱い気もしてきた 人狼って狼が人間に殴られるゲームだよね!() |
1258. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
商の妙評に頷きつつ 妙の印象は旅>>907>>908で殆ど変わってなかったり 妙>>1132は素直に印象良かった 商が「残酷村は妙に当てはまる」って言ってたけど 妙>>752 3d、年への反応は特に強く感じるな 「してくれたら人外目更に上がるから黙ってた」って中々言えんよなぁ、って ここ狼としたら結構なアピなんだけど、妙狼は殴りで押し勝つスタイルと思うので、その狼像からは剥離してると思う |
1259. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
てかまあ、ね 青妙旅に現在2wとか ないよね?と思いながらちょくちょく見に行ってたんだけど 妙は話さないしみんな相互白視してるわでやっぱ難しいっすね 拾えてなくはないけど、なんか安心したいバイアスをかけて見てるだけ臭くも見えてる もうここは考えてもしゃーない 情報も少ないのだし単体を信じるしかない、に結局戻りつつ 若干思考停止も感じつつ、更新際の宿みて宿白だったのかなあ…もあるので▼修 |
1260. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
旅>>1258下段の続き うーん…妙は言う時はズバッと言ってしまう性格に思うので 狼でもこの手のアピは入れられるのかと悩んだが 妙>>727「ナイス!」からの→妙>>752の流れがアピだとすると、やはり職人み(?)を感じる 妙狼年白なら、年が狩coしないことはほぼ予想付くことを考えたら尚の事 (樵狼だったにしろ、潜狂の狩coを狼が視野入れるもんかと) [年妙]なら違うかもだが、妙≠年に見えるし |
1261. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
本当は双方向やらなきゃだめだけど、時間と喉で省略 この項では年白として考察しますー 長黒 残ってる組で吊り際5dを確認 ここが一番要素として濃くなると思う 旅>>1070 単独感▽希望 商>>1081 ▼長 そこから視点も伸びてる 妙>>1074 単独感Part2 希望は出さない 修>>1066 GSは最下位 ▼希望は出さない(実質▽だろうけど) 白 商>>旅>修>妙かな 下側はちょっと短絡的 |
1262. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
宿は長を上げてるけど、位置的には切ったほうが2生存狙えそう 現に羊は「次の日生きていた修宿間でライン切れが取れれば片方白打ち」を提案していたので、旅修の間でいいのかな (それ想定するの自体は不可能ではない・・と思う 通すのは・・・) それでも下げつつも希望は出さなかった修とは明確に差があると思う 商>>旅>宿>修>妙 繰り返しですが単体は無視@6 |
1263. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
少し話題に出てるから触れとくけど年≠妙は妙が年にリソース持ってかれてるのがキレとして大きいと思う 修吊って続いたときのことは何かその時にならんと真剣に考えるの難しくて。 いや、昨日は旅かなって思ってた、思ってたんだけど、それは昼に提示した要素通り。 かなり微妙な表現なんだけど鮮度高い要素なのもあってあれの反証無ければ旅村でいいんじゃ?とはなってるんよね 商が青旅妙の中だと旅のこと相対的に黒く |
1264. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
現状一番濃い日だけ拾ってるので、それより前の日でこんな要素ある みたいなのは、あんまりいい返答期待されても困るとお断りを 宿黒 5,6d 中心 旅は昨日言った通りの疑問持ってます ただ、昨日よりは「村仮定旅らしい推移だな」と思えるようになった 5d 僕の「旅の商白論解釈」にしっかり訂正入れてくるあたりの性格と、白を強めにとってる宿を救おうとする推移って「意思疎通」では一貫してるんだよ |
1265. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
みてたのってぶっちゃけ透けてたと思うんですけど、旅が商黒に方針転換する気配なし まあここまではいいんだけど、昨日の例のとこ、>>1202で胸倉掴んできて>>1230で商白ちょっと揺らいだんですけど…って愚痴のこぼし方が商白で懐柔or思考停止してるにしては細かいんだよな だから今答えを出すなら「青か妙 じゃっっかん妙…?」なんだけど これコア事情で情報更新されてないのもデカいだろうし判断キツい |
1266. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
青は妙一番疑ってるってことでいいんですか? 年非狼で見てると? あんまり納得できないなあ。 >>1263商 多分私吊っても続くので、頑張ってください。2W残りは考えにくいので、LWが潜んでいます。 |
1267. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
6d旅「▼修にする!」 6d商「えぇ…▼宿でいいじゃん…」 ここは客観でも切れ拾えると思うんですよね…(震え) 一応、商>>1200を反射的に疑った理由を言語化しとくと 旅≠青拾ったのに、想定に組み込んでいたのがブレに見えたことが一つと 3wだと盤面的におかしいことに気づかないのか…と思ってしまったから(勝手) まぁ、想定が不自然に見えたんよね 警戒が先んじたのならゴメンやけど |
1268. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
…。今流れてる弛緩した空気がすごく不穏なんですけど。 恐らく私吊って終わりませんよ? 終わるときは狼勝利ですが。 んー。妙が私吊った後疑われるっぽい流れも把握してます。 年白じゃないと妙は疑う要素がことごとく否定されると思うんですよね。そこから詰めてみてください。 |
1269. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
旅のGS>>1138 青宿>修 昨日修吊って、続いた場合の思考を見るべきだったね 今日僕下げてきて宿上げようとするなら確信持てたし 要素としてはやっぱり黒よりだとは思います 村仮定おかしいわけではないので、相対論になる 妙は6dほぼおらんしなんとも言えない 商は宿>>1142がこれまでより下げているんだけど、商が殴りぬいてるからなあ・・ 現状、旅青が乗ってくれれば儲けもんで色気出したくならない? |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
あー あるかもしんないっすね 実日やろうとしたのって、票伏せ提案なんすよ 全員灰だしよくない?各々のフォースに従おうぜっていう ただそれ旅に拾われそうなんで今手元で止めてる感じです まあ順繰りに商が悩んでいるので、日付的には僕の番なんだけどねー() |
1270. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
旅>>1267 んー、1つ補足しとくと、昨日決定周りに旅商修しかいないのがなんぞこれ…人いなさ過ぎやん…ってなってて これもしかして3w生きてて黙ってても狼が勝てる盤面とかないよね?って単体ガン無視の妄想が既に広がってたんだよね ホントに妄想の域を出ないアレだったから言わなかったけど 妙青がコアキツイ報告は覚えてたし まあそうじゃなくとも票揃うのか?とはなってた 青≠旅もそりゃ拾ってたけど |
1271. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
>>1189中断の観点から観ると弱い 青-妙、妙-旅よりはないかなとは今なってるけど、安心バイアス掛かってそうで言った後に微妙かなあって自信無くしてた部分でもあるんですよね うーんしかし 今日の修がLWにあんまり見えない僕 修って妙白みてるのって年ラインからだよね 例えば宿-妙-長or神 って修的にも否定できそう? |
1273. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
>>1271商 宿妙長は宿が長吊りに興味なさそうだったのであまり考えてませんね。 宿妙神はあるかもしれません。ただ、その場合年がどす黒かった理由が良く分かりません。 年黒では?に戻ってきちゃうんですよね。それが否定できれば、妙も灰の一人ではあるんですが。 |
1274. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
商が思考停止を自覚してる傍らで、青がバリバリ考察落としてる光景は [商青]2w残りの動きとは考えづらいんよね ここ2wなら▼修で狼勝利目前だし、弛緩するなら二人ともゆるゆるになりそう 商>>1270 あ~、不在騙り警戒ってことか… 商>>11207でそんな話出てきたね ていうか商って、盤面考察弱いとこあるのかなって気もしゅる 僕が旅>>999>>1000落とすまでとっかかりに困ってたみたいだし |
1275. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
修 前日熱い切り合いだからキレだとは思うんだけど 状況的にはキリでもおかしくはない その部分は実際どうにもならないんだよねえ・・ GS 白 商>修妙>旅 ここまでの二つの最白とは結構差があると思ってるよ 順位付けをするならこうなる 程度 っていうかこの仮定、年長無視すると宿修陣営じゃないと負けじゃん しょーもなし考察してしまった・・@3 |
1277. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
安価がえらい桁になってるな…w 商>>11207→>>1207ね 修LWの動きとは僕も思えない ▼修で続くか、予想がなにもかも外れて狼勝利かって感じやね 商には僕の妙評>>1258>>1260どう思う~?って投げとこう ▼修にセット済 |
1279. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
確かに青は「結局、誰を狼で見るの?」ってところをシンプルに出してくれると嬉しいね 今出すならフワッとした感覚でもいいし よく読み解けないんだけど、青の考察って結局、宿黒でも修黒でも僕の黒要素にならないか?違う? 修>>1278 探してるで? 今日は青への違和感言語化したし、妙白を固めてみたよ 商とはすり合わせなう |
1280. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
今グリーンブラザーズが青旅商妙に二人いた時のライン話をしている・・ んなもん修残さなきゃダメなんだから1時間前に見るってまーじーでー?って思ってるよ 僕は昼のうちにそれができないって断定したんだい() LWぽくないは、まあ・・思う。 まあ負けなら超うまかったで納得いくかな >>修 長黒本命なので、単体混ぜて長修宿で終わればラッキー 続くなら宿外して妙旅どっちか 負けなら知らねえ!@2 |
1281. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
ちょっとバタっててすまぬ >>1273 でも年黒が間違ってたら妙の白要素ってなくならない? 青が色々捏ねてはいるけど、ライン面は枝葉が多すぎて全想定するのキツい てか青の結論何処に行くのかちょっと分かりづらい 単体でいうなら 年≧長>修≧宿>樵(観測微妙:神)って感じなんだけど 宿≠長の部分は読み返してみる ▼修にはセットしてる |
1283. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
>>1281商 あの迷いのなくまっすぐ打ち抜いてくる姿勢が狼で、灰に炸裂するとしたらやばいんですけどねえ。 どうなんでしょうか。 言われると自信なくなってくるんですけど。 |
1284. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
商は正直だいぶ白寄ってるかなー 最初の強そう感って意味ではぶっちゃけかなり下がった ただ>>1270とかを狼で落としてきてんならうまいんだよね 旅は割と「旅ならやれるよなあ」感で疑ってるのは否めないかな 直近僕吊るための擦り合わせ始めたなー とか思ったし 妙は何とか喋ってほしい 序盤で逃げ切りに負けるとか悔しい で投票しかねない そして何より、修で終わってほしい 年越しぬくぬくしたい()@1 |
1285. 行商人 アルビン 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1280 >>1259は夕方あたりにも表には出れずともさぎちょくちょく議事読み返してての結論 >>1270>>1271は旅への説明の過程で出てきただけだよ >>1277 分かるよ、分かるんだけど、割とそういう職人みは青にも感じるんよね 青は今日の僕の旅評はどう? |