プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、パン屋 オットー を占った。
少女 リーザ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、司書 クララ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、少女 リーザ、少年 ペーター の 8 名。
320. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが襲撃されてるので発表しちゃいます。 狼さん残念ですけど真は僕です。 ペーターは魔法のクレヨンでオットーさんの似顔絵を描いた とってもかわいいオットーさんができあがりました。 【オットーさんは人間です】 |
323. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
で、面倒ですね。 リーザは判定とか合わせているのをみるとみてるということか。どっちか食われてくださいよ。というか生きてるならGJ出せや あとペーター君のあさイチ発言がすげえ偽臭いのもあるので、オットーは灰と考えて議論してください。 |
324. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
エルナ、ヨアヒム、お疲れ様。 ペタのオットー白判定と、エルナ白確認。 エルナ白か~~~… あとオットー白にう~んと思うなど。いや、昨日万が一のエルナオットー両村ケアって言っておきながらすまないんだけど、さっきのオットーの決定出た後の登場タイミングとか、やっぱりすごく黒く見えてね… カタリナの狩CO見てるよ。 >>神長★狩非狩回して大丈夫だよね? |
325. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
正直に言って僕はさっきギリギリの変更で●オットーさんてなったときに完全に書屋狼を決め打ちました。 片占い師の誘導と>>295で僕が書いたことを無視してジムゾンさんが決めたことをかなり悲しく思っていて、これでオットーさん狼判定だとしてもどうせ信じてもらえないと思ってもう勝手にクララさんを占おうかと思ったくらいです なのでオットーさんが人間で本当に良かったのとクララさんのことを考え直せます。 |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
カタリナ非狼ならさすがにカタリナ噛まれると思うんだよね リーザ真狩人でカタリナ狼、もう一人はアルビンとクララのどっちかか。そうなるとクララかな。カタリナの評価の変動が変だったし 墓下では好き勝手喋れていいね!村がんばれよー! |
326. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
ごめん、熱が出てるので、すぐに喋るべきだろうけど寝て起きてにさせてください。 私が残された第1感もわからなくて。これ、さっき言った方が良かったね…… >各位 考慮は不要だから黙っていたんだけど、アルビンやヴァルター見ると言った方が良かったみたいなので。 >ジムゾン 考慮不要としたけど、護衛先指定欲しいです。セットして寝ます。 |
327. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
僕が狂人なら狼さんは今日僕に黒出しを期待してたんでしょう。 >>323ジムゾンさんは1度も僕を真と見て会話をしてくれてないのでわかっています。 ライン考察が好きなことも、昨日の>>295も読んでないとわかったので。 |
328. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
●は自由です。 ▼希望だけ23時までにお願いします。 灰▼か年▼の予定です。年を真とみて残すのか、灰を吊るか(屋も当然含みます) 狩二人は護衛先の開示お願いしますね。 今日の護衛先は私と長を指定護衛してもらいます。 |
331. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
村にも狼にも狂人視されてたってことですね。はー 霊能:ジムゾンさん 狂人:ヨアヒムさん 人間:村長さんオットーさん 狩人:リーザちゃんカタリナさん 灰:アルビンさんクララさん |
332. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
あ、あと、エルナ待たなかったのはエルナの発言を誤読してたから。 「開店する」がリアルの話じゃなくて村に腰を落ちつけれるって読んでた。 「終わった話するよ」だったから、今からもう終結した話(ペーターのライン話)をするよ、なのかと思ってた。 「終わった"ら"」だったんだね…… だから午前10時から話すと思ったのに話さなかったから……ってなってた。 ノイズになってた人ごめんなさい。 |
青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
マジで村どういう状況なん・・・ リーザ真狩?あるなら村騙りだと思ってたけど 対抗が出ないならリーザ真なんだろうな。さすがにカタリナ真リーザ狼でカタリナ噛まない選択はない…と思うけど、リーザ狼の心情は読めないなぁ カタリナは体調治すの優先しよう。寝正月になっちゃうよ |
333. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
昨日あさイチ言ってますから、ない以上いないんだろうなと思ってますが、狩COを回してもいいですよ、撤回あるなら撤回してもいいです。 んじゃ、私もそろそろ寝ますね。 昨日はしくじったかなあ。 >年 羊の回避がなければするつもりはなかったです、年を偽よりに思った最大の理由は今日のあさイチ発言です。昨日の時点ではそこまで思ってませんでしたよ。 |
334. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
あー判定見ました。エルナさんも人間なんだ。 リーザちゃんアルビンさんクララさんカタリナさんに2狼かー。これは潜伏ほんとすごいです。 個人的に考えるのはおもしろいから1人で狼推理しよう。 |
335. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
>>333ジムゾンさん 人からも狼からも偽視されてたんだなっていうのはじわじわしょんぼりしたけど、更新直後はいつまでたってもヨアヒムさんが言わないから↑見たら食べられてて うわー狂人食べてるうけるしか思わなかったです。 じゃーおやすみなさい |
337. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
あ、ごめん、第一発言でってことだったね。一応【非狩】 神>>328 おけおけ。 現状、▼ペタ寄り。 青真時、今日灰吊りで村吊ると、明日からRPPになるよね。 >>320で真アピしてるのも真らしく見えない。 ただ、諸々ゆっくり考えるよ。服白だったし、妙羊の見極めもしていく必要あるね。 |
338. 羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
>>335 ペーターそれどういうこと? 時系列がチグハグなように見える 「狼からも偽視」って、ヨアヒム食われたことを把握しなきゃ思わないよね? 「人からも狼からも偽視された」と思っていた瞬間はどこが喰われたと思ったの? |
339. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
僕そもそもオットーさん人間て見間違いかと思いました。 ★クララさん丁度いたから聞きたいです。 クララさん>>300読んだら僕の>>295理解してるけど、そして能力処理同時にという意見なら●▼は反対じゃなきゃおかしいでしょ? なんでどっちにしろ両方って言葉であいまいにぼかしたんですか? |
340. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
年|神|長屋商書妙羊|服|青 占|霊|白白__狩狩|白|狂 狂|霊|白___狩狩|白|占 狼|霊|白___狩狩|白|占 あらまあ、という感じだなw 私は年>>297と長>>195>>196からほぼ年真で見てるよ 狼騙りほぼ切ってるのと、年>>297って、狂人なら言う必要ないのよな 更新後の胡散くせーは同意だが、ヨアヒム圧倒的真視ならまだしも、狂占がそこまで真視とる必要がないと思うのだが |
341. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
>>388カタリナさん ヨアヒムさん食べられてて狂人食べたうける →てことは狼から僕が狂人と思われてたんだな →ジムゾンさんの偽臭いであー確かに意見全然反応されないのはそういうことか →カタリナさんも全然わからないと言ってたしなんにしろどっちからも偽視というか真視は0 |
青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
ペーター狂人だろうから残しておいてもいいと思うけどなぁ。クララ縄稼ぎたいように見えちゃう クララ視点だとオットーアルビンに1狼、リーザカタリナに1狼で、アルビンを白寄りで見てるならオットー吊りが一番に来そうなもんだけど エルナも適当に駄弁りながら見学しよう。狼予想とか聞いてみたいし 今日は寝ちゃうけど。おやすみー |
342. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
ペーターの夜明けからの発言を見る限り、喜んでいるのが透けて見えるんですよね。 真なら▲ではなくて▼が迫ってくるわりとピンチな状況、おまけに吊られたのは村で、自分吊られたらピンチなのにこのはしゃぎようは真には見えないんですよ。 で、オットーは夜明けまでいたのに、自分が占われているのに寝てしまったと。 >★羊 初日の●理由と昨日の▼理由、屋から服に疑い先を変えた理由を説明してほしい |
343. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
>>340村長さんはほんとにほんとに一番占いたくなかったありがとう。 昨日の僕の>>295>>297からのクララさんの返事が>>300で 僕の>>295を理解しているのに同時処理で終わってるのが狼だからなんだろうなって思ってます。 理解してるから●オットーさん▼エルナさんで狂人に黒出しさせたいってことです。 ヨアヒムさんは僕らのやり取りからそれを察知して●オットーに変更希望してるので。 |
344. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
>>342 ええとジムゾンさん、僕は事実で喜んでるよ? 1回多く占えて、しかも人外が食べられてジムゾンさんがその立場だと喜ばないんですか? 吊られるとかよりそっちでしょ? |
345. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
ただ盤面上オットーが白いかというと、占われた反応もないしむしろ黒い それと直近ペーターの胡散臭さもある 狩2名にも少し触れると、リーザはもうなんでもいいや 多少なりとも好意的に見てたが最早ノイズやんけ あとカタリナはどっかで非狩拾ってたのもあって信用度低め ついでにペーターの>>325「書屋狼決め打ち」からの>>335「妙商書羊に2狼、狼推理しよう」 え、決め打ちどこ行ったん? |
346. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
喜ばない感覚が全くわからないんだけど・・・・ 吊りに関していえばどっちが食べられてても残りが吊られるかもな立場でおんなじなんですよね。 そのどっち側の立場に立ちたいかって言われたら1回多く占える方に決まってるんで。 |
347. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
>>345 えーと村長さん、オットーさん人間だったので「書屋狼決めうち」は更新と同時に間違いとわかっています。 なので狼候補は>>335の4人しかありえないんですよ。 |
神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
狩りのシステムってどうだったっけ? もう何年も狩やってないから記憶にないや、 さすがにニンジンさんに聞くわけにもいかないし、 手ごたえはG国ではなくなったけど、護衛履歴は表示されるんだったっけ。メタ的にはリーザ真か いやだなあ、こういうメタメタな決め打ちって |
348. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
…見極めって言ったけど、妙>>336がこう…こう… あれだ、羊側から見て行った方が多分いいね。 年>>339 「ペーターの考えとしては理解」だよ。私には私の考えがあるんだよ~… >>294で書いたけど、エルナは1発言で、正直明日かなり凸がありそうで占い先にすごく当てたくなかったんだよね。 オットーも絶対量としては微妙だけど、それでもまだいくらか期待はできそうだったと思う。 |
349. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
色が気になる灰が2人いて、片方が明日凸懸念するレベルの1発言、もう片方はまだ数発言あるって状態だったら、こういう希望出しにならざるを得ないよ… ペタはちょっと自分の価値観からの考察が多くて、それはまあ真占でもありえることなんだけど、 相手視点でどう見えるかっていう考慮がかなり少ないように思えるのよ。 1dの対エルナに近い感じというか。 |
350. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
>>348クララさん そういう答えが来るかなと思ったしそこは僕もその通り理解します。 結果的にオットーさんは人間だったけど、占い先には一番向いてない。でも反対には発言的にできなかった。 クララさんが村ならこういう意見だと理解できました。 ありがとう |
351. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
年>>347ごめん途中で切れたw 更新前のペーター発言見るに、書屋決め打ちの起点はクララよな? 要約すると、屋狼を書狼が庇ってるように見えた、かな 年>>295は私は同意するが共通認識とは限らないので、その上でクララへの疑い度合いが下がって4名同列って理解でいいの? すまん、寝落ちするかも あと明日の夕方以降また村長会議で席外すんでよろ それまでに出せるものは出すと思う |
352. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
そして更新前の占い先決定前にこれを答えてもらえてれば僕はクララさんへの疑いをかなり減らせたのだけど、更新後に占いが終わってからのこの回答は疑いをあまり減らすことができません。 今のところは●クララさんセットして寝ます。 |
353. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
>>351村長さん あ、4人並べたのはあくまで狼候補を並べました。 決めうちした話はそれで合っていて、オットーさんが外れたことである程度リセットが必要なのでまだしっかりと陣営予想ができてないです。 |
354. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
>>344 村からも狩からも狼からも真視されていないのにその判定をどうして信じてもらえると?黒ならまだ試し吊しようかとなるけど、白なら年▼になる流れですよ、明日は六人になります。村を吊ればPPですからね。 村の危機感をあなただけが共有していないんです。 人数多い村なら泳がせてもいいかなとは思いますが、ぎりぎりの配役ではね >>348 見なかったことにしましょう |
355. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
>>354 僕はずっと危機感だらけですよ。初日に村長さんが占われたときから。ジムゾンさんになにも読んでもらえないことも。 でも狼を探すゲームなので僕は探すしかないんですそれは自由にさせてほしいです。 |
356. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
屋商に1狼、妙羊に1狼。 オットーとアルビンを比較するとやっぱりアルビン村オットー狼に見えるんだよねえ。 商のことも改めて見直すし、年青についても考えるけど、現状やっぱり、屋狼で年狂が白囲いしてるように思えるかな… あと、それぞれのラインを含めてどう見て行くか、もだね。 (ライン考察苦手マン…) 寝る、おやすみ。** |
357. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
>>354 偽者が生き残って人間に黒判定が出されて吊られるよりよっぽどいいです。 あと仮に今日僕が狼を見つけていたらそこを吊ることになった可能性は十分あった。 けど僕は希望先を占えていない。判定が白なことで僕が吊られるのは僕にはどうしようもないです。 なに1つ自分で操作ができない立場なので |
358. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
狼さん潜伏うますぎぃいいい とりあえずリーザちゃん村騙りカタリナさん狩でクララさんアルビンさん両狼なのかなって予想なんですけど、リーザちゃんが撤回しないならこれ無理ゲーになっちゃいますね。 村と狩に1ずついないとおかしなことになるから だからとりあえず●カタリナさん▼クララさん。 ほんとは●アルビさんするべきなのかな? 一応村視点は僕真と偽どちらも考えないといけないと思うけどご意見お待ちしてます |
361. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
悶々と寝返り打ってるうちに色々起きてた。 昨日書けなかったけど青は2d後半からの水晶玉意識と真感情が灰の海で空中遊泳してる年に比して真みはあった。 ただ、さりとて年偽ともおもえず。ここらへんはスタイルウォーズ。 でも、今朝のムーブは年…お前も(よくわからん側)か…だわ…。 確実を期すうえでも▼年が正着。 喉端、【非狩】だよ。 |
362. 村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
ペーター喉ないし申し訳ないけど、やっぱ言う 今8名3縄で、年真なら決め打って年鉄板護衛からの狩ロラ&商or書吊れば村勝ち確よ? 自分視点詰んでるのに、そこに一切触れないで早々に喉枯れって何でなん?とは思う 昨日時点で年真打てるレベルやったのに(昨日は立場上断言は避けたが) 更新後の年が残念過ぎる とりあえず、年狂想定の勝ち筋考えようか 個人的には年真全然あるので、吊りたくないなあという感情論 |
363. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
狼については屋—狩どっちかでFAと考えてる。 更新前、羊のco見たときほんのちょびっとだけ「妙が嵐まがいの愉快犯村騙り/羊狼/服狩」よぎって死にかけたけど、ここまで見るに真狼でよさそうね。 服狩…1dは多少喋ってたし、イレギュラーすぎてこれはポイしたい。 ノーミス進行だけど書はもうちゃうやろ、で、たいした強い白も採れてないけどここは白目剥きながら白打つよ。 |
366. 少年 ペーター 01:28
![]() |
![]() |
村長さんアルビンさん まとめジムゾンさんの占真贋の思考から僕真決めうち提案して通ることは僕から見てまず無理です。 やり取りしてればわかる。通らなそうな決め打ち主張に喉なんて使えません。 リーザちゃん撤回なしで狩に1灰に1と考えるので●羊▼書です。 今日▼僕なら後日両占い師のパターンを考えるときの為に書きます。 僕は今【羊書>妙書】で狼予想。 みんなからだと狩2灰3吊2手。よろしくお願いします。 |
少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
サヨナラG国・・・・。一生忘れません!!!!!! 嬉しかったこ~と、面白かったこ~と この歌わすれた(´._.`) ninjinさん長い間本当にありがとうございました。 僕は昔どっかの国で勝手にログインされて焦って泣きながらパスワードを変えてもらうお手紙を書いた記憶があります。 親切にすぐ対応してもらって本当にありがとうございました。 とか言ってまだ来月参加してらうける |
367. 村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
年>>366少なくとも昨日の本決定時の神>>312 発表順見るにジムゾンから見た信頼度は年≧青だったはずなのよ これは更新後の年が残念過ぎた結果やし、喉枯れする前にできることはあったと思うよ(そもそも喉使い過ぎやけど) 私もジムゾンとは思考の根本が合わんし、仲裁できなかったのは申し訳ない ただ、今のペーターを胸張ってフォローできない自分がいるのも事実 ペーターは1喉ちゃんと残しといてなー |
368. 村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
寝る前に議題落とす ■1.占真贋 ■2.誰を疑っているか? ■3.白打ちできそうな人はいるか?(屋商書) ■4.狼の内訳は? もちろんたたき台なので任意である 特に占真贋については、年白打ちできれば村勝ちなので、それも踏まえて考えてほしい あと希望出しは【22:30までに提出】 私は寝る |
369. パン屋 オットー 01:57
![]() |
![]() |
おはよう。 占い霊能結果把握だよ。 CTについて言いたいけど本当に不定期すぎて確定した事は言えないな‥。昨日よりは来れるとは思うよ。 なんか占い師が真狂ならば余裕のある噛みだね。 占いを真狂として仮定した話をするね。 狩人が白白なのかもしれないけど白白でもカタリナ真に見えそうな気がするんだよね、狼目線真狂分からないけど騎士抜いて狂人に頼る方が楽な気がするんだよね。 |
370. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
続きだよ 灰の意見をみてもあんまり真偽差なかったと思うし(体感) だから、この噛みって真偽差か自分自身の動きに自信がある噛みにみえる。 占い真狼ならまあ妥当だけどね。 あと、妙狼ならば妙の作戦とこの噛み違いすぎるなとは思うね。 あの状況での人外の狩人coって狩人炙り出しで噛む事が目的だと考えてる。そうなるとこの噛みって妙の噛みには見えないなあ。 |
372. 村長 ヴァルター 04:06
![]() |
![]() |
日中喉使いきれんから喋るよ 年>>320だけ見て年偽視とか意味わからんレベル まあ今日の年見て残念に思うのは私も同意やけど、長>>340はちゃんと見てほしいな ジムゾンとは意見が違うけど最低限のスキルがある人なので、私が楽するためにまとめお願いしてる感じ リコール意見あるなら言ってな、私がやりたいならまとめ譲る言うてたし |
373. 村長 ヴァルター 04:19
![]() |
![]() |
で、直近オットーに盤面を正確に捉えてる様子はない 屋狼なら年狂なわけで、直近私が年真上げしてるムーブに乗っかってでも、もう少し年真上げして然るべきだとは思うのよね 逆に屋白でも2d終盤の発言からペーターは屋黒視を強く表明してて、年狂なら普通に黒出していい場面ではある、からの白出し |
374. 村長 ヴァルター 04:19
![]() |
![]() |
青真食われてるし真視取れてないし、お仕事終了でよくない?、と ペーターが狂占なら生存欲が強すぎて、ご主人様に貢献しようとする姿勢が見えないのよねえ 真なら残念、狂でも悪目立ち小僧ってのが私の見解 年非狼なら、妙羊&屋商書の5名が狼候補になるけど 屋商書については本当に悩ましい…… |
375. 神父 ジムゾン 07:48
![]() |
![]() |
おはようございます、今日も休みですが昼前から夕方にかけて呼び出されているので不在です。その間はぽっぽになるかと。 ▼希望と理由は必須です。ペタ▼の人は灰▼希望もお願いします。オトは灰と考えてもらってけっこうです。 占い真贋考察もあると助かりますね。PP懸念で年を念の為吊るよりも、理由があったほうがいいです。 年を残して灰▼の人は真要素をお願いします |
376. 神父 ジムゾン 07:56
![]() |
![]() |
あ、護衛先は神→羊 長→妙でお願いします。 護衛先が食われた時点でそちらの真は切ります。 GJなんて狙う必要ありません。灰襲撃させて灰▼三択から二択にするのが目的です。 今日の方針が灰▼になったとしても、それは変わりません。 |
378. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
んじゃ逆にします。正直どっちでもいいです。 きちんとセット確認してくれればいいだけですので 両方とも同じ人物を護衛して片方抜かれたとかいうのが一番まずいので 護衛先抜かれた場合はその真は切りますのでお忘れなく。 表に一狼でているので二人の間に価値の差はないです。 |
379. 行商人 アルビン 14:50
![]() |
![]() |
>>365長 そんな気はしてたYO! さておき。羊>>332の服発言誤読が気になる。 辻褄合ってるけど、「開店(閉店)」って表現は>>117で使われてるよね。 これが今6dとかなら忘れてた、があるかもしれないけど、前日のことを、表現や自分の誤字にも敏感な羊が文脈で読めずにうっかりするのはおかしい。 しかも吊りっていう大きなアクションで。 反証:>>326熱が出てた(遠い目) いやあ…。 |
380. 行商人 アルビン 15:06
![]() |
![]() |
ただ、羊狼(妙狩)として、なぜ羊が出て、この噛みだったのか? MC手順×なので変なとこあると思うけどあればツッコんでください。 ・屋羊 →屋がちょっと戦闘力低いので、狩人決め打ちがいちばん勝ち目がありそうと考えた?(ゆえの噛み。もっとも年真、あるいは年狂の誤爆も考えるとリスキーではある) そして妙相手になぜ羊を差し出したのかが謎なこと。→ |
381. 行商人 アルビン 15:07
![]() |
![]() |
→ また、1dから羊がやたら妙のことを実力者認定してるのが、この場合、早々に妙偽がわかっている真狩(を装う)視点として明らかにおかしいので、気持ち悪い。 ・書羊 →これは自然。ぼくみたいに>>134切れを拾ってるのもいるし。 その場合屋妙いずれでも殴り潰せそう。 ただ、自然といっても屋羊に比べてイレギュラーではない、程度。 書もっかい読まなあかんな…。 |
382. 行商人 アルビン 15:13
![]() |
![]() |
でも>>381「気持ち悪い」とは書いたものの、 羊真狩ならそれこそもっとおかしいんだよね。 確定偽(村騙りにせよ)に向ける目線や言葉じゃないと思う。 なら羊(最初から狩に出る計画ではないだろうし)狼のほうがよっぽどしっくりくる。 >神、長 ★このあたり(羊真仮定のおかしさ)どう思う? |
383. 行商人 アルビン 15:20
![]() |
![]() |
>>363とか言ってたけどめちゃくちゃ揺れているゥ…。 ちなみに▼年の理由は、ぼくはRPPに持ち込まれた段階で実質狼陣営の勝ちだと思うMCなので、宗教的な意味合いです。 もちろん長の「年白打てれば勝つる」も理解はしてるよ。 妙に関しては、情報が、旅に出て雪山踏破したり駐車場難民してたくらいしかないので、つい羊起点で考えちゃうんだよな…。 そうなると屋羊、イレギュラーすぎひん?になってきた。 |
384. 行商人 アルビン 15:34
![]() |
![]() |
加えて、羊>>111の●屋。 票状況がある程度確認できてからならともかく、 かなり早い時間(19:04)に実質1番乗りで提出。 切りにしても、屋の位置を考えると(集まってしまう可能性あり)リスクが大きく、タイミングが早いんじゃないだろうか。 喉あったから後で変更って手もこの人数だと目立つ(票の重さ的に)しないと思う。 しばらくぼんやりしつつ書読んだりします。@10 |
385. 村長 ヴァルター 16:04
![]() |
![]() |
一応、リーザ村騙りの可能性は捨てるぞ(そこまでやられたらもう知らん) 商>>381リーザが実力者かどうかは知らんが、妙>>37は初動の発言なので、普通に参加すれば戦える程度のスキルだと思ってたな それと羊狩として、早々に狩を名乗ったリーザへの触れ方に違和感を感じる感覚はわかる(特に2d) |
386. 村長 ヴァルター 16:04
![]() |
![]() |
ただ羊狼の場合、当時は占われるかも狩COするかもわからんのだし、あれはカタリナの素直な感情と解釈していいと思うが あとは妙狩なら羊狼だが、羊狩でも妙狼に辿り着けんのよな…… あと再度言っておくが、RPP対策でペーターを今日吊ると 明日もRPP一歩手前のままなので、問題の先送りにしかならん 私は年真あると思う派なのと、勝負するなら今日でもいいから灰を吊りたい |
388. 羊飼い カタリナ 16:27
![]() |
![]() |
>>150(自分の続き)は後でしっかりやります。誰もこの続き気にされなかったのかなしい>< オットー>>369の「余裕のある噛み」という表現に違和感あったんだけど、たぶんそれはオットー村人なら自分が白確になる=狼の潜伏幅が狭くなるから村人なら出てこない発言だからだ。 |
389. 羊飼い カタリナ 16:29
![]() |
![]() |
??? なんか変なものをコピペしてる……>>3881行目は消し消し。 んで、ペーターを狂人仮定する場合ペーターも同じことを考えている気がする。これは客観狩人内訳がどちらであっても言えること(なぜ狩人を噛まなかったか)だから少なくとも狂人ペーターはオットーが狼だと思ってるんじゃないかな。実際にオットーが狼かどうかは別として。 |
390. 羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
ジムゾンはペーターが狂人で今日の振る舞いを失敗してるように読んでそうだけど、私はペーター狂人でわざとやってる(作戦)ように見える。 狂人が悪目立ちすることで自分が話題になれば村側のリソース(喉)削れるし状況を読まれるリスクが下がる。 |
391. 村長 ヴァルター 16:30
![]() |
![]() |
すまん時間ないので先に出す【●羊▼書】 占欠けじゃなければ違うんだがな ペーターは吊らない、年書のキレから狼なら書>商 時間が足りないが、今のところ年真、書羊狼がしっくりくる ここから更新後まで覗けるかわからんのだが、 戻ったら諸々確認する、年末進行ってことでこれで勘弁 |
392. 羊飼い カタリナ 16:35
![]() |
![]() |
リーザ狼に結びつかないって言うけど、リーザのプレイングはこの村なら十分成り立っている。 初日は狩人COで占い避け、少人数村だからあり 2日目はおそらくエルナが喋らないのを見てあのスタイルを続行した リーザはいつでも真面目に喋りだす準備をしていたと思う というか実際に今日になって真面目(?)になってるのみんなどう考えてるんだろう? |
393. 羊飼い カタリナ 16:39
![]() |
![]() |
>>342ジムゾン ▼エルナにしたのは、シンプルな話で>>332の誤読が影響してる。 ただ……こっから先、ジムゾン的には気持ち悪いって思ってしまう内容かもしれないけど、私は参加者の村へのモチベーションに過敏なタイプで(参加者全員が村に愛着を持っていて欲しいと思っている)、そういう性格だから未来の参加姿勢がどうなるかの直感が働きやすい。 エルナは、来ない可能性があるように見えてた。 |
394. 羊飼い カタリナ 16:40
![]() |
![]() |
理由を言わなかったのは言うべきことじゃなかったからだね。エルナのことを考えると。今だって、ジムゾンからの質問だから答えてるけど墓下のエルナのことを考えると書くべきではなかったと思ってる。 |
395. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
ただこれは「参加姿勢が好まれる人に長生きしてほしい」っていう感情論ではなくて、あくまで私のなかで村が勝ちやすくなるためのプレイのつもり。 発言が少ない人って最終日に残った場合狼かもしれないと思ってもつられにくいんだよね。「今更この人を吊るのか」って心理が働く。これに関しては理解してくれる人もいるんじゃないかな。 |
396. 羊飼い カタリナ 16:48
![]() |
![]() |
みんなリーザの>>336の誤爆、どう考えてるんだろう? ジムゾンとか「見なかったことにしましょう」とか言ってるけど、私は今すごく戦いにくいよ。 私偽視してる人って、要はリーザの誤爆をなかったことにしてフェアにしようとかそういう意識でしょ? 今日▼リーザにしてくれないかな? リーザを吊ったら私は食われるけど、私とリーザがノイズになってるなら村がアルビンクララオットーの判断を正常な状態で行うために必 |
399. 羊飼い カタリナ 17:01
![]() |
![]() |
>>390とは言ったけど、ペーターが真であっても襲撃結果からはオットーが黒く見えるから、ペーター真で>>339「僕そもそもオットーさん人間て見間違いかと思いました。」はよくわかるんだよな…… 襲撃結果見ての第1感は「オットー狼?」だよね だから、ペーターが狂人なら今日の行動原理はこうだろう、くらいの感じで読んでおいてください。真がどちらかは、自信ない。 |
400. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
こんばんは。 屋>>308 占位置の話については了解。能力処理の効率として、最黒は占わない方が良いのでは、ということだよね。 G16だったら私も、屋の意見はわかる、なんだけども。 この村はG11で縄余裕1だよね。 そしてそれに対する危機感はオットーも持ってたよね(屋>>102) だから、能力処理かかりそうな位置が村だとまずいから色を見ておく、は占い師視点の思考としてはそれ程おかしくないと思うし、 |
401. 司書 クララ 17:14
![]() |
![]() |
特に屋視点だと服村だとかなり危うい状況のように見えそうだなと思うんだけども。 やはりこう…占われることに敏感なように思える。 屋>>370 ★屋は占真狼本線で年狼と考えてるってことで良き? そうなると灰LWと潜狂がいることになるけど、それぞれ誰だと思ってる? 商>>322 ★「いらんこと言いそう」のいらんことってどういうことかな。 >>363の内容ってことで良い? 商の思考を確認しておきたい。 |
402. 司書 クララ 17:15
![]() |
![]() |
羊>>326はどうぞお大事にね。他の皆も体に気を付けて。 >>羊 妙についてはずっとどういう風に思ってた? >>316にあるように「妙村騙り」? 狼に見えてたことは特になかった? 羊読み返してたら、妙に対して何とも言えない気持ちを抱えてそうに見えて。 たとえば>>205>>206とかね。 羊狩仮定、妙狼視で妙吊りたいけど積極的に吊りに行くと狩透けするんじゃないかと危惧して村にリーザ処理を誘って |
403. 行商人 アルビン 17:18
![]() |
![]() |
長>>386「問題の先送りにしかならん」がボディブローみたくクるなあ…。 羊が>>396「誤爆」って言ってるのはぼくにはピンとこなかった。 別にフェアどうこうではなく、妙、存在言動そのものがスペシャル()だし2dのAAとおんなじくらいの温度で見てた。 >>401書 ☆いや、ただの愚痴。 「ほら長も違ったし服も違ったやーん!」みたいな(結局言ってしまった顔) |
404. 司書 クララ 17:19
![]() |
![]() |
いるのかなあと見えたんだよね。 この辺りの心理、もし羊から説明があったらほしいかも。 あと、カタリナ視点リーザ人外(ほぼ妙狼)確定したけど、その視点だと灰(屋商書)の方の人外推理ってどうなりそうかな。 特にアルビン評がリーザの正体と関わりそうなこと言ってた>>229ので、カタリナの考えを聞きたく。 あと、>>272>>276で私が言った、対オットーを最終的にはどうしたかったか、についても。 |
405. 司書 クララ 17:22
![]() |
![]() |
ライン関係 《屋羊》 >>111の軽い理由での●オットーは非ライン要素っぽいけど、そこから2dの希望出し>>▼エルナがどうも繋がらなくて、羊狼時切りづくりだったように思える。 希望出しとして他に1d時点で屋希望を出してるひとはおらず(神>>157)、●屋は死票。非ライン作りとして有効だなと。 《屋妙》 特別何か取れる触れ合いはなく。 強いて言うなら>>102が妙狩前提の発言なんだけど、ここは |
406. 羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
>>402クララ リーザに関してはずっと「この人が奇抜なプレイをしているときではない村で同村したかった」と思ってた。 >>177ですっと灰出身のヴァルターまとめが出てくるあたり、この村での実力上位者の片鱗があったからね。 だからずっとリーザが本気を出してくれることを期待していたし狼だったのは嬉しかった。 こういうよこしま(村が名勝負になりますように)な考えがあるからみんなに違和感持たれたんだろう |
407. 羊飼い カタリナ 17:26
![]() |
![]() |
って思う。私の理想で村にノイズを振りまいてしまったんだろうなって。 >>404 オットーをどうしたかったかは自分でもまとまってないんだよね……。エルナよりは「期待してた」とだけ。 |
408. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
仲間同士であればまあそれ前提でも話すよな、とも。 《商羊》 羊>>212「もうちょっと自分を客観的に~」「それはあなたの主観でしかない」 羊>>214「アルビンさ~」 ↑上記のくだりはあまり対仲間的ではないように思える。 羊>>227>>229で商を気にしつつ占い吊りの希望に特に出してないんだよね。 この辺りが悩ましいんだけど。 商側は1d>>134○羊→>>168●羊。こちらも死票ではある。 |
409. 司書 クララ 17:29
![]() |
![]() |
商側は2dも>>291で○羊。 ただ、>>286では長の羊白要素への反証を出してるね。突っ込みを入れるような形で、ここは非仲間要素。 《商妙》 商>>36「わざわざ~なんで様子見?」 商>>44「説明不足だと能力処理枠に入れざるをえない」 妙>>50「●アルビン」「理由はラップやめたから」 この二人が赤囲んでる所正直想像できないな… しかも↑のやり取りってまだ開始後一時間も経ってない段階な訳で。 |
410. 行商人 アルビン 17:32
![]() |
![]() |
あー、書、書き溜めたのを順次投下してるのか…。 ある程度喉残ればいいけど。 書>>405屋羊の●、>>384の時間の件は考慮しないのかな。 これが〆前に皆一斉にわちゃっと出したなかでの1番手ならまだしもだし、 あるいは(仮に)2d以降に屋が処理位置から遠そうってなっての話であれば別だけど。 死票というけど、結果論じゃない? |
411. 司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
占い師について。 年は、屋書での疑い→年視点屋白わかる→書再考できる、って言いつつ、あまり書について考え直してる様子が無くて、柔軟性が見えない。 青は昨日の>>176の割られなかった安堵感とか偽だとかなり上手い。 あと、色んな視点から占い先のこと考えてるように見える。 たとえば、昨日多分私のことを最白に置いてた>>296っぽいけど、それでも議事全体の流れを読んで、>>306>>307「僕とか |
412. 司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
アルビンがカタリナについて疑問を呈したところで~あわよくば~」という風に言ってて。 色々考え返したりしてる様子がうかがえるなって。 長>>195>>196の言ってる所だけど、この時青ってすでに年の判定は見てて、その上で判定出してる状態だよね。 (だから「ペーターも白」っていう言葉が青から出て来る) 狂占時、判定割る機会として絶好のチャンスだったのに割ってないんだよね。 青の非狂要素だと思う。 |
413. 司書 クララ 17:47
![]() |
![]() |
商>>403了解。 羊>>406 ん~と、「名勝負になりますように」ってことはつまり、妙狼視の上でってことで良い? 「妙の正体」をどう考えてたか、の羊の視界が知りたい。 羊>>407 ん、了解。 あと、羊視点だと妙起点で多分色々見えてくるものがある…(妙の発言群を考えるとちょっと微妙かもしれないけど、何かしら状況面でとかね)と思うんで、できるだけそれを話してもらえると嬉しいな。 |
414. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
商>>410 時間面のことは確かに少し気になるんだけども、「特に明確な理由がない」っていうのが多分ミソなんじゃないかな。 つまり、後からいつでも意見を翻せるんじゃないかと。 この段階では屋に希望が集まるかは不明で、切り入れとしては効果的。 集まりつつある段階で●屋してるなら明確に切れが取れるんだけど、そうではない。 2dにどうも羊が屋から処理を外したそうに見えてるのが気にかかってるんだよね@4 |
415. 神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
戻りました、こんばんわ >>397羊 さすがに今日妙▼は受け入れられないですね。妙村の可能性も考えている羊ならわかるでしょう、年真決め打つなら灰▼、それでないなら年▼です。年狼で妙狂とかあるかな?その場合でも年狼なので年▼でいいはずです。 >>398 レスバしてください >>387 年▼になった思考を開示してください、思考が見えないのは黒要素です。護衛を希望通り変えたのですからこのくらい飲んでね |
司書 クララ 18:36
![]() |
![]() |
▼年になったら→▲商 ▼屋になったら→▲年 ▼書の時は…ん~~~~難しいな… 神が書黒判定出すんだよね。 そしてリーザに◆神指定が入ってるので襲撃は不可。 まあお年玉に◆神指定が入っていても襲撃するとお年玉が破綻してしまうので食えないという。 |
416. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
>クララ、ジムゾン 私が今日明け方までリーザ村だと思っていたのは、どっかで言ったと思うけど「初日リーザはネタのつもりで狩人COしたら村が真面目だった」なので今リーザ村騙りは見てないよ。 村騙りを今日解除しないのは荒らしに等しいし、そういう人には見えていない。 クララはもう1度私の発言を読んできてほしいな。リーザ絡みの内容、思考の順番間違えて読まれてるので。私の日本語が下手なのかもだけど言い換えて |
417. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
>羊 服▼への返答ありがと、共感はできませんが理解はしました。 あとついでに初日屋●の理由もお願いします。 >>386 灰▼が三択か二択という精度の問題がありますよ 今日なら灰▼は三択ですが、明日なら二択になります 年狂屋狼のケースですと、商書がともに村で灰に狼いないパターンも考えられます。年偽にも対応した▼のほうがいいと思います。 |
418. 羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
あ、そうか。今なら言えるんだった。 初日●オットーは狩人としての業だね。 クララは発言が読みやすすぎて、アルビンは発言が読みにくすぎて、判定が割れたときに正常に判断できる自信がなかった。 ヴァルターは>>28>>66が裏を返せば狩人の力量を心配しているように見えて、それが狩人から見て白かった。 でもヴァルターのことは私にしかわからない部分だから、村から見たらオットーが1番占い師リトマスになるかなと |
419. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
2日目に自信喪失するまでは占い師護衛する気満々だったから、みんなが思ってる以上にへこんでいるよ。 占い師を正常に判断したいと思って行ってたヨアヒム/アルビン仲裁やペーター/ジムゾン仲裁が裏目に出たしね。 1発言残しておくけど、ラム肉がインフルエンザになったので最終発言のタイミングが宣言できない。ごめんね。護衛いじるくらいならできると思うから、指定変わっても大丈夫。 |
420. 神父 ジムゾン 19:09
![]() |
![]() |
決定前青のほうが偽臭いなとか思ったのは確かリーザ関連にこだわっていたからかな。襲撃懸念>>254は持っているのに妙▼は矛盾していないかとかね。ただ>>306をみると私のを見逃していたからか。 自分の意見を強く主張する年よりも灰の意見を聞いている青のほうが真っぽかったので違和感を覚えたんだったっけ。そんなに強い真要素は拾えなかった。偽要素もさしてないけど |
421. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
>>388カタリナ 確かにその可能性はあるとは僕も思ってたし、考えてたよ。でも、確率的に言えば適当に囲う事より適当に黒出す方が白に当てやすいと思ったけど完灰の人数みて逆の方が良かったね。 うーんでも、狂人としては僕を救う事よりも書や商を吊るす方(黒出す)が僕を救う+村吊るせるの方がいいと思ってしまうんだよね。 >>401クララ ☆結構違うかな。 真>狼>狂の順で見てるよ。 |
422. 神父 ジムゾン 19:14
![]() |
![]() |
で、私が年を偽よりにみた理由は>>295>>297なんだよねえ、長とは音楽性の違いが顕著になってるな・・・ 占い師は黒を見たいというのがまずあって、その黒を吊ってくれるかどうかや。対抗の黒田氏には無頓着だと思うんだよね。 けど年は黒が出た場合の説得力、つまり自分の黒を吊ってくれるかどうかが不安だと言っている これって私には偽要素に見える 占い師にとって判定結果は確定情報であり、これに不安を覚える? |
423. 神父 ジムゾン 19:20
![]() |
![]() |
いやないない、吊ってくれないのは自分の信用棚にあげて村が悪いとかになるくらいw (注、中の人の体験談では決してありません!私は常に信用Maxですから) 白狼や寡黙狼であっても見つかってよかった思うけど、吊への不安視が先に出てくるのは村を吊らないといけない騙り視点に見える。 騙りには村だという先入観があるからむっちゃ白く見えるからね。だから自分の行動に自信が持てない。なので私には偽要素ですね。 |
424. パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
>>401クララ あと、僕の意見を勘違いしてるみたいだけど、僕は最黒位置を占いたくないと言ってはいないよ。むしろ黒位置占いはしたければすると良いと思うときが多いよ。 僕は発言が少ない位置には期待できないからあまり占いを使いたくないと思ってるよ。 |
425. パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
僕は今日▼ペーターをあまりしたくないと思ってるよ。 僕目線しか分からないことだけど、ペーターの占い結果は真なんだし、あまり狂人とは考えていないんだよ。 また、rpp防ぎといっても今日吊ったとしてもずっとそれに追われるしあまり意味がないと思っているよ。 そして、僕は妙に狩人ではない白役職を見てる。村or狂だね。 そしてカタリナを真に見てて、そうなると僕的には▼アルビン、クララに絞られてるんだよね |
426. 行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
1dから読み返してたんだけど、羊書がありうるというより羊屋がありえないでしょって気持ち。 【▼年】【▼書】 で迷ってる。 たとえ問題の先送りだとしても宗教に殉ずるか、あるいは攻めるか。 ただ、先述のように青:年もともと6:4くらいで見てて、今日更新分の年でそれが覆されないんだよな。 加えて、「勝つこと」より「負けないこと」がまず大事だと思う永瀬流。 |
427. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
>>425★屋 妙村の場合、屋視点だと狩が真村なのに狩村をかまずに、GJくらう可能性を覚悟して占▲したことになるんですが?狩▲なら狂人が空気読んで黒だして出してくれるかもしれないのに、 あと占破壊された日に狂が黒だしすると思います?なぜ真よりに見たのか教えてください ★オール もう回避もないと思うので【2300】決定だしますできれば希望は【2230】までがいいです |
428. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
羊>>416 返答感謝。 うん、今は勿論羊視点妙狼に見えてるっていうのはそうだと思うよ。 そうでなくて、妙>>330や>>359の前(妙に狩CO撤回の意志がないことがわかる前)はどうだったのか聞きたいということね。 屋>>421 お返事ありがとう。 改めて屋の発言読み直してみたけど、そっか、黒いかどうかっていうより発言数の少なさっていう方が正確か。 ここは理解。私の読み間違いだったね、御免。 |
429. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
屋>>421 年真の可能性が高い、とオットーが見てるっていうのはわかったよ。 ただ、それだと>>425の妙狂視と繋がらないように思うのだよね…。 あと、妙村羊狩の場合狂ってどこにいるの? あと、それだと年も青も真っていうパズルになって真占二人という状態になるのでは…? 狼占どこ…? 【▼年】(灰吊りの場合は【▼屋】) 私から見て、年単体がどうも真に見えない。また、判定についても疑問視してる。 |
430. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
YO!結論が幾重に地滑り! サイドスライド!中終盤は毎度辛いよ! 1dの書羊キャッキャウフフだけど、書>>94>>124で羊非狼、羊>>110書白出してたのと、青噛み見てもここで間違いないと思う、とテノヒラクルー。 あと両者とも1dから屋をSGにする準備してる。 長>>290を借りるなら似たもの2wっていうか。 【▼年】≧【▼書】 神は▼年だろうけど▼書もあり。 |
432. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
自分視点だけど。 今日の書はぼくを吊れない塗れない(ここまでの自身の商評から)と見て、夜明け後に▼屋って言ってたぼくに乗っかってとにかく▼屋を通したい動きに見える。 きょうの重考察連投も議事とのタイムラグがあってなんだかしっくりこない。 書のスキルを鑑みて一抹の疑問は残るけど、白飽和した狼として違和感はないよ。 >>431妙 おい。 |
433. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
狩候補が2人とも残されてるこの状況、商狼だと多分こうはならないんだよね。 GJリスクよりもシンプルに▲真狩して勝つ方を選ぶと思う。 狩の狼は多分羊の方。 妙屋陣営を全体通して考えると、陣営としてこういう動きになるのが違和感あり。妙がフリーダム過ぎる 羊の狩CO、多分神>>303>>305見て、占い先が私にスライドすることを期待してたのでは。 決定後になってから屋が来たことも鑑みると。@1 |
435. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
読みました 僕の狼予想は【羊書】です カタリナさんの▼リーザ希望で確信。狼からもまだ占真贋不明なので▼狩が狼側最善手 狩候補の希望なら疑われにくいしそれを切るLWクララさん 狼の勝ち筋を作る理想的な動きです。すごい 夜明け僕に説得力ないのを人のせいにしてごめんなさい。ヨアヒムさんは上手でした 村が勝つためには今日擦り寄っても意味ないからできなかった 村の人と特にジムゾンさん役抜きにごめんなさい |
438. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
私は今日狩の真偽をつけるのはよくないと判断しています。真を▼した場合は当然私▲ですし、偽を▼しても真▲がおきます。その場合灰襲撃がおこらず、灰▼が三択になってしまいます。 まあ狩の信用勝負金繰り捨てて今日狩▲してくるかもしれませんが、それならそれで今日リスクを負う必要はないと思うので。狼さんが教えてくれるならそれはそれでいいのではないかと。残った方▼でいいわけですし |
神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
羊屋+年の場合最適の方法は 妙▲→神▲かなあ。最終日はまとめが長になるし 残る面子は長屋商書となる 商と長は書疑いなので、これが最適手 書狼ならマゾですね。商狼はどうなんだろうか、明日見直すかな。 |
440. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
本決定【年▼】 ヴァルタ—には悪いですが、年▼で年真でも吊っても別に負けるわけではないので、安全策でチキンで何が悪い 書▼多かったけど、書の単体の黒要素がなくて羊とのライン要素を上げるケースが多かった。羊が狼かどうか確定していないのに、羊狼にかけて書▼は怖いと判断しました。 護衛先は妙→神 羊→長 抜かれていたらそっちの真は切ってください。 |
443. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
本決定了解 ペーター吊りにすると屋商書の中の襲撃を誘発できるから、いいと思う。 灰吊りは怖い、もあるし、灰吊りになってたらペーターが襲撃されるんじゃないかな。真偽や狼の場所問わず。なので明日増える情報はないと読んでた。 |
司書 クララ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ういうい狂CN 個人的には多分ヨアヒムの方な気がする どっちなのかはepになってのお楽しみかな 勝利を届けられるといいねえ 年末年始系だと、鏡餅、お節、門松、紅白…他にも色々あるねえ 他の系統でもいいし |