プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、少女 リーザ、少年 ペーター の 10 名。
178. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
ぷはーっ 村長確白いいね! >>152ヨアヒム>>161クララ 解釈(>>171)があってたので翻訳するね 羊書屋あたりに狼がいないと(狼が)厳しい→そこ以外での狼の組み合わせなら自然にやってれば勝てそうだからここの処理すれば? って話だったんだと思う。 ナルっぽい解釈だったので灰に埋めたんだ>< (ま、そもそも今は評価変わってておかしくないけどね) |
179. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
私がこれをわかったのは自分も>>63で似たような事故(発言を削ったり表現変えたりしてるうちに日本語として通らないものを発言確定してしまった)をやらかしたので察せただけでヨアヒムやクララの反応は正しいものだと思うしヨアヒムは自信失なわなくていいところ。 |
180. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
占いを無駄に使わせたこと、申し訳ない つーか絶好の場面で割らなかったのね、斑吊りまで覚悟してたんだが 狂人がチキって白出したか、狼騙りか 狂占いの線で考えると、私をご主人様だと思ってたのかな |
182. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
1日目が終わって占い先とその結果での僕の希望を言います。 生きて占える前提の話ですけども、今日からの占いは自由占いを希望します。昨日聞かれていたやつです。 僕は村長さんを人間と考えて合っていたので自分で決めたいと思いました。 |
184. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
リーザ色々わかってそうなのめちゃくちゃおもしろいな。(私と逆にストレスに感じる人はいるとは思うけど) 私も、灰出身のヴァルターが適切かなと思うけど(狩人関連の裁きがそちらの方がより精度が高くなる)本人たちのやりたいように。 >>150(自分)の続きは明日ちゃんとまとめます。てか誰も続き気にしてなかったの悲しい>< |
185. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
【長白把握】 あーん。神ドンマイ。でも斑ったりするよりよっぽどいいとポジティブにとらえるぜ。 まとめは(潜狂切ってるけど)まあ…うまいこと2人であれして。 それから、ぼく不定期出没だけど、明日(今日)は参加できるのが夜からになるかも。で、このあと離脱します。 喉的にはむしろ全然問題ないけどお含みおきを。 |
186. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
>>142>>146青 羊、他灰に対して村狼に関係ない話題で喉使ってるわけだよね。 それをぼくは「踏み込みの深度~」>>98と言ってる。 言葉のゲームだから語意のすり合わせは重要>>150で特に数人異文化の香りあるしそれはわかる。 でもそういうところを掬いあげるとかするんじゃなく推理まで進まず>>111「誰でもおいしいから●屋」(大意)がひっかかった。 あとは進行の話になって若干デリケートゆえ略。 |
187. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
ヴァルター確白って結構いい感じに見えるのでジムゾンはむしろGJだったのでは? 「思考が見えない」で占われるなら割れたとしてもプラスだったはずだしね。 ジムゾンのまとめになんら不満はないけど、>>184の理由からヴァルターがまとめれるならヴァルターが(当人たち的にも)やりやすいかな?とか。ま、任せるよ。 |
188. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
書>>181 長評見てても思ったんだが クララのこういうとこ、狼なら上手すぎだと思うんだが、天然? 対抗も白でそんちょ確白だね、安心した じゃないの? (ヨアヒムは元々長白視なので、無駄な犠牲が出なくて安心) |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
ジムゾンの>>100「ちょっと占いたい人もいますから」にビビりちらしてたんだけど、ヴァルターで拍子抜けした 自分のことに見えたんだよね……内容寡黙だし だから予防線張ったけど、不要だったか |
189. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
今日の占方法だけど、ぼくはやはり統一続行希望。 年>>182もわかるし、神独断のフラストレーションもあるだろうけど、ここで自由すると人外側の選べる岐路が多くなっちゃうの。 年末年始だからかはともかく、コアズレというか参加頻度や発言内容の濃淡がまちまちな灰に片白片黒出ても捌くのが難しいとおもう。 ごめん、ここで離席します! 具体的に明日何時に来れるか明言できないけど、遅くとも19時を目標にする! |
190. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
羊>>178あ、ふーむ…そういう…。灰に埋めたの事情も理解。 羊>>184 私は気になってたよ、明らかに途中で切れてたから>< アルビン気にしてるっぽいけどどうなんだろうなって思ったから、その辺りの思考見られると嬉しいよ。 長>>188あっ、そゆことか! ヨアヒムごめん、>>181は捨て置いておくれ… 占真狼は見てないし、まとめは確白ズがやりやすいようにしてくれて大丈夫だよ~ |
神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
実は服●して、長直▼にしようとか思っていたのは灰に埋めておこうw ていうか寡黙どころの服を二人して●したいという占い師ズはどうなんでしょうね。 音楽性の違いというやつかなあ 独裁するなら、商●の長▼だったんだけどなー |
191. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
自由●は希望が多ければいいと思うよー まあその前に自分が占いたい相手がどれだけ黒いのかを村人に表明して説得するのがいいとは思うけどね。 そうすれば自然に●▼が集まるしね 扇動しましょう、必要なら黒塗りしてでもやるんだ それこそ人狼ゲーム んじゃそろそろ寝るねー、お休みー |
192. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
>>189アルビンさん 独断とは思わなかったです。第一希望はエルナさんと村長さん2票ずつだったから。 僕は説得力が足りないので村長さんの人間ぽさをうまく説明できませんでした。それは反省です でもエルナさんの「ラインがあるように見える」はラインを考えるのが好きな僕にはとてもあやしく思えています。 切れてるとこを見るならわかります。僕がCO1,2番目のアルビンさんクララさんセットはないと言ったように。 |
193. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
長が違うとなると、気になるのはやはり服で、あともう一人は誰だろうなって所。 要素の強弱で考えると屋>羊商かな。 服の>>114>>117の対屋への視線が気になってたので(屋起点の疑いなのになぜ屋微白視なのかがわからない>>131)、ライン的にもここの可能性高そうかな。 ただ、言ったようにライン精査が苦手だし、二人の単体の発言も見たい(服は>>131に回答欲しい) 私は今日も統一占い希望** |
194. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
>>191ジムゾンさん 僕は黒塗りはしません。 事実だけで推理するのが好きだからしません。 説得するのがいいと思うはその通りだと思ってます。扇動はちょっと難しい・・・ なので説得をがんばります。 |
羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
ヨアヒム真推しと、あとは食いミスった時(狂人襲撃して真が残った時)に ペーターが真の場合なら戦えるがヨアヒムとは戦いにくいのも理由。 ヨアヒムは素直な性格をしているから後から伸びてくるタイプに見えている。狂人なら惜しいけど真の時に後から脅威になるのはこちらかなと。 |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
了解~ 個人的には>>194を見て年真にまた傾きつつある。 ただ、アルビン狩時、多分ペーター真視で護衛してそうなので、そことの兼ね合いを考える必要があるかなとも。 お年玉の言う、それぞれの真時の戦いやすさについても確かになあと思ったんで、ヨアヒム襲撃で行こうか。 |
195. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
やっぱり長白出しがよくわからんのだよな 年>>133「(村長は)楽しむ側の人間(=村人)」 青>>154「村長が狼だったら怖い、占いたい(長商二択)」 超絶抜粋するとこんな感じ、占希望はともに●服○書 ヨアは長白視じゃないやんな、よく見たら「スキル高そうだけどよくわからん、ココ怖で占いアリ」みたいな感じか 黒誤爆を恐れて長白出したのなら、現状はペーターよりヨアヒムかねえ |
196. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
なので青>>176は、青真なら「強そうな確白ができて安心」という意図かな 当然、偽ならそれを偽装した、と あ、まとめについてだが、ジムゾンでいいと思うぞ(一応私狂人の可能性あるし) ジムゾンが難しい時があったり死んだりして、私が生きてたら引き継ごう |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
というかあれだね、今気づいたけど 2d▼村で霊判定白が出るなら3dは縄余裕ゼロになるから、▲占でも▲狂でも3dの安定進行としては残占吊りだ じゃあ究極的に言えばどちら食ってもさほど問題無さそうだね |
197. パン屋 オットー 02:49
![]() |
![]() |
今日は焼きそばパンがおすすめだよ。 ヴァルターの白把握だよ。 昨日は占い希望出せなくてごめんね。 まあ、今日もちょっとCT厳しくなると思う‥ >>108アルビン アンカーミスだったね >>92のクララの発言からだよ |
198. パン屋 オットー 02:50
![]() |
![]() |
>>114エルナ 返答ありがとう。 うーん、私の発言から書とのラインを見てるけど僕の言い分がわからないからなのか僕が書を占いから外し&書が僕に微白に見てるのどちらかかどちらも見てそうなってるのかな? でも>>120では僕の事を微白に見てるに繋がりがほしいかな。 ちょっと僕の頭じゃ理解不足で服の考えの流れが教えてほしいかな。 |
199. パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
>>116クララ 占いは>>125のペーターの発言はちょっと本当に!?って思ったね。 なんかこの位置占いたいってなんか村に対しての利益少なくないって思えてしまったね。だけど、その後のペーターの意見きいて他の位置は白く見えたからペーター目線の難色位置占いたかったのかな。って印象だからまあ目線の違いでもあるかもしれないけどこちらの方を僕は注視したいなって思ったよ。 |
200. 村長 ヴァルター 03:22
![]() |
![]() |
今思ってることを議題として提案する ■1.リーザを今日吊る?放置? ■2.今日も統一でいい?(時刻は1d同様、要望あれば検討) ■3. リーザについては、参加姿勢的に切り捨てたい(リアル事情としても弁明ないし) 且つ、統一だとしてもいつ欠けるかわからん占にかけてもノイズにしかならん なら整理吊り含めて妙陣営の責任として吊るか、妙狼に負けても仕方ない覚悟で放置の二択だと思ってる |
201. 村長 ヴァルター 03:22
![]() |
![]() |
ただ、終盤にグダるのもアレなので、整理するなら今日かな、とは思うぞ それと占真贋についてだが、現状割れてないので、 意見がある者だけ喉を割けばいいと思ってる (通常時は割れるか欠けるかしたら考えればいい派) 一応、私は議論を盛り上げるためのロールを演じる所存なので、 一部ブラフを混ぜた上で、村が勝てるような発言をすることは明言しておく |
202. 村長 ヴァルター 03:30
![]() |
![]() |
今日リーザの発言が伸びないとして、吊ればいいじゃんからの議論停滞のリスクはあるが 終盤を見据えた時に、今のうちに村として方向性を打ち出したいと思うんよね (この村の終盤てガチの正月やし) 今日は斑もいないのでグレランになるし 灰6名から1狼を探すことに注力してもらいたい それ以外の整理は確霊まとめのジムゾンがやってくれるからな |
204. 神父 ジムゾン 07:38
![]() |
![]() |
>長 気持ちはわからんでもないけどー けどそれって妙が真なら無駄▼でしかないし、 妙が狼ならそうやって狩に関しての意見を言わせて狩を透けさせるのが目的なので、長が妙に関しての意見を集めるというのは妙狼ケース場合、長が妙の目的を助けていることになるよ。 んー対抗募るのもありだよねー。人数少ないから別に確定させてもそこまで悪くはないし、あとで決めとく とりあえず妙は放置で★オール |
205. 羊飼い カタリナ 07:51
![]() |
![]() |
私はヴァルターの方が正しいと思うけどね。 こういうことを「プレイヤー全員が揃っている日」に決めることは大切だよ。 私自身はリーザは放置派です。リーザに一定のログを読んでいる形跡が見られるのと随所に見られる実力者の片鱗から見るにテーマを設定して望んでいるプレイヤーだと思ってる。だから投票は正常なんじゃないかなと予想してるけど投票もわざと変える荒らしの可能性もあるのでみんなに任せるよ。 |
206. 羊飼い カタリナ 08:01
![]() |
![]() |
逆にプレイヤー全員が揃っていない日にリーザの処遇を決めるならそれは腹をくくって推理の土台に乗せるしかない。 リーザの処遇を推理とは別の次元で話してもいい日は私は今日だけだと思ってる。 @・ェ・)<>>205いいこと言ってる風だけど、締まらない誤字めえ……(×望んでいる ○臨んでいる) |
207. 少年 ペーター 08:06
![]() |
![]() |
おはよーございます。 一晩経って村長さんの判定が割られるより確定白になったことは良かったって思えたので自由占いの希望は取り下げて普通に占い希望を出します。 ジムゾンさんは夜に聞いてくれてありがとうございました。 >>203リーザちゃん、坂道の途中で止まったら負けだよ。夜には帰ってきてね。 |
208. 少年 ペーター 08:10
![]() |
![]() |
リーザちゃんについてはうーん、灰の人は狩人候補という部分にはできるだけ触れずに話してもらうのを前提にで、あとそこに使う発言数は多くならないようにで意見を言うとかかなぁ? 別に、残す?残さない?の2択だけしてもらうんでもいいと思います。 これの理由は村側かそうじゃないかを余り気にしたくないからそれだったら理由なしで聞いちゃう方がいいかもしれないので。 |
209. 行商人 アルビン 08:10
![]() |
![]() |
>>189とは言ったけど>>200見えたので早めに。 ぼくは妙放置。 さすがにここ狼ならしょうがないってまでの思考放棄はしたくないけど、最後のG国で気持ちよくやりたかった個人的感情(の憤り)が先に立ってる。 でもそれを差し引いても少なくとも今日の吊り先じゃない。 あと、神は昨夜から働いてくれてありがとうだけど、灰気分で確霊やらないでほしい。 |
210. 少年 ペーター 08:23
![]() |
![]() |
僕はやっぱりそのことにみんなが発言を割いてほしくないです。 もし狼でももう1人いるので、だからもうみんな狼を探してほしいです。 ★エルナさん、ペーター>>136>>192で僕はエルナさんを怪しいと言ったんだけど、占いから外すと「ラインがある」としたら、誰かが誰かを白評価したらみんなラインになりませんか? 切れているラインは探せるけど繋がっているラインて狼が自由に作れると思うんです。 |
211. 行商人 アルビン 08:24
![]() |
![]() |
ぼくは下位2wも上位2wの組み合わせもまずないとおもってて、今日の吊り先はそういう意味では(自視点)比較的どこでもいいんだけど、希望出しもしないし(相対的に)情報落としてくれないし、加えて純粋にライン的観点でも屋服かなという感じ。 (↑占候補を真狂で見てるので年青からの〇服は勘案しない) 喉端。ちょっと>>209言いすぎたごめん。>>191にムカ着火ファイヤーしちゃった…。 |
212. 羊飼い カタリナ 08:26
![]() |
![]() |
アルビンはもうちょっと自分を客観的に見たら? >灰気分で確霊やらないで欲しい それはあなたの主観でしかない。 そして仮に「灰気分で確霊」をしていたとしても、「勝利を目指す」ルールにおさまる範囲で他のプレイヤーのスタイルを縛る権利は誰にもない。 |
213. 神父 ジムゾン 08:30
![]() |
![]() |
アルビンさあ、独裁が嫌ならまとめを求めるべきじゃないと思うよ。真面目にね 多数決を選ぶだけならまとめなんてそれこそいらないわけで、まとめを求めているのなら独裁されるのも諦めて下ささい まあ昨日はそもそも独裁でもなく、多数票で決めただけですけどね。 理由ももうちょっと言うとね。 青も●したいとか言っていた、占は真狂濃厚、真なら当然であるし、狂なら黒田氏を狙っている処、渋らせてもいいことないからね。 |
214. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
ああぁごめんすれ違った。 そしてトリガーはそこなのwww 私もジムゾンとは考え方が違う部分多いけど、アルビンはちょっと発言が立場で影響されるっていうか、普通あまり確霊からの発言なのか灰からの発言なのかで地雷度合い変わらない部分だと思うっていうか、アルビンさ、リーザのことがよっぽどストレスで自覚できてない歪みが発生したりしてない? |
217. 羊飼い カタリナ 08:34
![]() |
![]() |
私はリーザのことで正常な精神状態でないプレイヤーが生まれるのであれば吊るべきだと思うし、それは狩人がどうとかと違う次元にある。 私は悪鬼羅刹の類だから可能だけど、みんなは? そしてこれは不可能であることが恥なことではない。 |
219. 少年 ペーター 08:36
![]() |
![]() |
あー カタリナさん>>212の最後の文「勝利を目指す」ルールに~はリーザちゃんにも当てはまるなぁと思いました。 リーザちゃんも違反はしてないから 僕は非狩なので言うと、狩人COは真と村人なら村の損になりやすい行為で、狼なら真狩あぶり出し作戦としておかしくないと思っています。 なので他の人に比べたらこの部分であやしくなった。 発言自体はフットワークが軽くて思ったこと村人っぽいなぁって印象のままです。 |
220. 神父 ジムゾン 08:37
![]() |
![]() |
あと年の服●希望理由がよくわからなかった、ライン要素っていうけど、>>136誰も狼わかってないのにラインとか言われてもね、それならむしろ書屋●にして狼だったら、服狼とみるべきじゃないかなと、思考過程に違和感を持ったこと、順番違うかなと あと服はリア事情で発言少なかった長よりも発言少な目で寡黙●どうなの?対処するなら▼でしょというのも理由だね |
221. 神父 ジムゾン 08:41
![]() |
![]() |
ついでに言うと私はリア事情はあまり配慮しません。 なぜなら前世で今夜のみに行くんで、もう発言できませんとかいって、バックレてたのに、 赤ログでずっとだべっていた狼見てるからね。 思考隠しの言い訳にする狼もわりといるんです。 長が悪いわけじゃないけど、そういう狼もいるんで配慮するつもりはありません。 んじゃ買い出しにいってくるわー |
羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
プレイヤー自身がアルビンにイラッとしてるかどうかだけどアルビンの状態に同情の余地があるからイラッとしてない ただアルビンが冷静ではないことは本人には伝えなければならない+狼的にもアルビンの発言力を下げるチャンスということで |
222. 少年 ペーター 08:43
![]() |
![]() |
>>220ジムゾンさん 説明しなおすと、僕はそもそも>>39で初日にラインはわからないと言ってます。 >>136に書かれているエルナさん>>117を読んでください。誰も狼がわかってない段階でラインがあるように見えると言ったのがエルナさんで、 僕は初日にラインなんてわからないと思っている+ラインはそもそも繋がっているところを探すとキリがないほど作れるものなので、その疑い方を疑ったということです。 |
223. 少年 ペーター 08:49
![]() |
![]() |
この説明でわかってもらえなかったらもう1回書くので聞いてください。 理解してもらって賛成されなくても納得できるけど、>>220を読むと完全に誤解されての否定なのでどうにかして伝えたいです。 あと、「服はリア事情で~」の部分は、>>125で言ったようにもとは発言が増えなければ外すつもりでした。その時点で増えていたのでその後も増えると思っていたし、この村は多弁、寡黙の間の人が少ないです。 |
224. 神父 ジムゾン 08:56
![]() |
![]() |
>年 年の疑い理由はわかりました、服狼で仲間の屋か書のどちらかととライン繋げたように見えたわけじゃなくて、ラインということで黒塗っているように見えたということかな? あとね、年はライン考察はしないのだろうけど、エルナは△である程度は見る人で、かばっているように見えるから両狼なんじゃないの?というのが服の117だと思うんですよね。 そんな変なこと言っているわけじゃないと思うよこれ。 |
225. 少年 ペーター 09:01
![]() |
![]() |
>>224ジムゾンさん そうです!「ここにラインがあるように見える」と言ってラインを作った発言を疑いました。 ちなみに何度か書いたけど僕はライン考察は大好きです。得意かは別としてですけど。 ラインは切れているところを見るしか実用性がないと思っています。 かばってる怪しいという部分を怪しく思っています。ジムゾンさんはそう思わないということはわかりましたありがとう。 エルナさんと話してみます。 |
226. 羊飼い カタリナ 09:06
![]() |
![]() |
>ペーター、ジムゾン、(エルナ) すれ違ってるのはライン考察をするタイプかどうかが理由ではなく「ライン考察」という言葉の定義だね。 ペーターにとってはライン考察って確定情報からみるものなので初日にそれをするエルナが変に見えると。ロジック的なラインね。 ジムゾンやエルナが言うのは「誰と誰が癒着してそうか」とかそういう意味のライン。鳩なので記憶便りになるがヨアヒムもこちらで取るタイプだったはず。 |
227. 羊飼い カタリナ 09:17
![]() |
![]() |
>>184ですると言ったアルビンの話は、アルビンの、質疑とかから見える能力にしてはまわりが見えていない部分(昨日言ったオーバーペースな部分、ジムゾンの決定を「独断」という表現をする部分)がひっかかっているという話だった。 村やってて処理能力が低くなる理由って ・狼である ・狩人である ・(時期的に)酔払いである ・何らかのプレイテーマがある くらいしかないと思ってる。 |
228. 少年 ペーター 09:19
![]() |
![]() |
>>226カタリナさん あーもしかしてわかるかもしれないです。うーんその違いのイメージはなんとなく。 僕がロジックの方のラインていう自覚がなくて、エルナさんの発言にあるラインは色んな組み合わせを考えるうちの1つで、ここには違いがあって、 僕は自分が使うライン考察のところにあてはめて違和感を感じたっていうことなのかなぁ? ★エルナさんどうですか!? カタリナさん、僕は理解できてそうですか? |
司書 クララ 09:27
![]() |
![]() |
リーザ狩なら吊れるタイミングは今日が最後ではあるね 明日3dは流石に狩非狩回しする可能性が高いので、我々から対抗出さない限り妙狩確定する リーザ村なら真狩が出て来て自動的に▼妙になるけど しかしリーザに敵対心持ってそうな灰が今の所いなそうという… まあ、村心理トレスで私も今日は妙放置路線で行くつもりだけども |
229. 羊飼い カタリナ 09:28
![]() |
![]() |
3、4番めは他人が気にする話ではないので黒視。 たださっきアルビンの処理能力が下がっている原因が判明したのと、今日のアルビンは使いたい表現を抑えてくれているように見えた。 昨日は>>134の「効果」とかも「そういう表現をするから伝わらなくなるんだけどな」とか思ってたよw ま、他人がアルビンの白黒を正しく取るにはリーザの処理もしくはアルビンがリーザのことを吹っ切れてくれるかどちらかは必要そうね。 |
230. 羊飼い カタリナ 09:33
![]() |
![]() |
>>228ペーター すれ違いについてはその理解で合ってると思う。 人にはいわゆる嗅覚みたいなものも存在するから(同じ発言であってもタイミングや、極論誰が言うかでも白要素か黒要素かは変わるしね)ペーターがエルナが黒く見えたこと自体は忘れなくていいと思うよ。 |
231. 少年 ペーター 09:44
![]() |
![]() |
>>230カタリナさんほんとにどうもありがとう。 昨日もアルビンさんにリーザちゃんから離れようって言ったところを僕は評価したけど、僕へのアドバイスもエルナさん人間だったとしたら狼ならほっとく気がするからやっぱりカタリナさんは人間ぽく思います。 エルナさんにはいない間に勝手に疑って勝手に落ち着いてごめんなさいだけど、僕がエルナさんをわかるために>>226>>228合ってるか教えてください。 |
233. 司書 クララ 11:50
![]() |
![]() |
おはよう。 リーザは放置しよう。 もし3dになってもリーザ無残になってなかったら、その時に狩非狩回すってことで良いと思う。そしてそこからまた判断しましょ。 屋>>199 占い師の話ありがとう。そかそか。 年の「この位置占いたい」は、あくまで私の個人的な感覚(自分のGSは長服>屋>羊商って感じだったから)の話になってしまうけど、そこまで違和感はないかなと思ったね。 オットー視点だとそうなるのかな |
234. 司書 クララ 11:56
![]() |
![]() |
>>オットー ★屋としては、昨日はどの位置を占うのが良さそうだと思った? 希望出しがなかったので聞いておきたいなあと。 屋>>106を見ると、服については疑問視してるっぽいよね? そうすると、年>>107の占い先候補についても、対エルナに関してはオットーの考え方とそんなに外れてはないんじゃないかなーと思ったよ。 あと、 ★服書以外の灰についても何かあったら考え書いてくれると良いかも。 |
235. 司書 クララ 12:03
![]() |
![]() |
羊>>227>>229見てる、ありがと。 「アルビンの処理能力が~」のくだりは>>214下段辺りの事情を指すってことかな? 個人的には、アルビンのリアクションってそんなに違和感ないんで、カタリナの引っかかりに多分あんまり共感できてないんだけど。 ただ、ここは個人要素かな。白の村長も>>119って言って同意してるしなあ。 この辺りはどういう風に落ち着くかまた後で見ておくことにするか。メモ。 |
236. 司書 クララ 12:09
![]() |
![]() |
んー 羊>>226>>230は、エルナの色を問わずカタリナの村要素かもなあ。 年>>231の言う通り、エルナ村なら、ジムゾン(確霊)とペーター(ほぼ真狂の占い師)への交通整理がシンプルに白いし。 エルナ狼時でも、>>230の「ペーターがエルナが黒く見えたこと自体は忘れなくていいと思うよ」が余計な一言になるように見えるね。 交通整理の手間と釣り合わないし、切りづくりにしては弱い要素かなあって** |
237. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
アルビンは他人目線になるのが下手なんだよな 結果的に活性化するので放置したが、昨日も私のことをプライド高いだのあの髭殴るだの、時間の使い方押し付けたりとかな 相手への配慮が足りないことへの指摘、私が言うべきだったかな 特にカタリナは私と考え方が近いので、そのへんの整理も私の役目かもしれん、喉使わせて申し訳ない 今日は不定期に見てるので、議事はリアルタイムで追うよ |
238. 行商人 アルビン 17:45
![]() |
![]() |
忘れてたぜRP…!これはRPGじゃなく人間相手で笑って泣いてのゲーム! ごめんなオレの言動押し付けがましい!どうどう、落ち着け魂! アルビン論は当事者で口を挟みづらいため措くとして。 既出ながら羊の交通整理がここまで徹底されるともう村にしか見えない6割、>>186を引きずってる2割、商論が1dからいまいちピンときてない2割で悶死中。 あと>>237長 そっ…。 つ[髭初出>>126] |
239. 行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
書に関しては引き続きスマートで違和感をおぼえない反面、自分のなかのエアポケに入りかけている現状。 妙がああいう感じで、屋服が出力高くなくて、羊書が喋ってる、というわかりやすい村の地図になってるはずなんだけど、そのエリア分かれが極端すぎて逆に見づらい。 >書 ★「交通整理の手間」ってこの場合そこまでだろうか? 推理考察をサボる隠れ蓑にもなるし、羊狼仮定技術的にも性格的にも難易度は低そうに思うけど。 |
240. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
こんばんは。今年もあとわずかだね。頑張っていこう >>178>>179カタリナ 解説ありがとう。ほんと気遣いの人だねカタリナは >>186アルビン なるほど。そこまで言ってくれれば理解できる。 たしかに昨日のカタリナは色に言及してるの>>110くらいで、他は解き解し関係が多い。推理第一のアルビンが気にするのもわかるね |
241. 青年 ヨアヒム 18:04
![]() |
![]() |
うん、そう言われるとカタリナの心情がわかんないね。灰をどう見てるのか カタリナ★現時点で白かも黒かもって思う灰いる? いないんだとすれば、それが探してすらいないのか、探してはいるけど色取れる人がいないのか。その辺教えて 書いてる矢先にアルビンが「カタリナ白かも」に寄ってた。僕と入れ替わりだね。 しかし6割もなんだ、意外。アルビン結構頑固なイメージだったから、カタリナの動きが変わるまで不変かと思 |
242. 行商人 アルビン 18:08
![]() |
![]() |
羊ひっかかりひとつ。 >>227の処理能力~のくだり、 「プレイテーマ」は>>67から自然、 でも「酔払いである」(ジョーク?)が出てくるのに 「性格要素」って可能性が出てこない(で「黒」な)のはなんでだろ、とおもった。 1dから羊はぼくの人物像をとってて(そういう発想、考察ができる人)、それなら普通に考えのうちに入らないかしら。 ここは深掘りすると結局商論に絡みそうなので「気になった」とだけ。 |
243. 青年 ヨアヒム 18:10
![]() |
![]() |
リーザについてだけど、僕は吊り派かな。正直ほんとに狩人だったとしても、ちゃんと考えて護衛してくれるのか疑問だし、あとまあこういう人は吊りたい。それだけ リーザ放置して負けたら嫌すぎるし、リーザ狼がこの動きやらないって保証もないし。吊らないんなら占いはしておきたいけど、噛まれてグダグダってしてる間に吊らない方針になるのも嫌だからなぁ めちゃくちゃ我儘言うと、僕護衛させて●リーザなら許容って感じ |
244. 村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
商>>239エリア分けは大体同じ認識だが 例えば屋服が狼として、私がどちらかの立場なら、二人ともこの出力のまま勝てるとは思わんのよ 長>>121はそういう意味で、ある程度話してる中に1狼がいると思ってる 感覚的な表現で悪いが、私が静を見るのが得意だとしたら、アルビンは動をみるのに長けてるとお見受けする というか、その点でアルビンが頭一つ抜けてる印象なので、引き続き「どう動いたか」を発信してほしい |
245. 羊飼い カタリナ 18:16
![]() |
![]() |
見てるよー先に答えた方がいいことを答えておこうかな。 >ヨアヒム、アルビン そもそも私は初回襲撃以前はそんなに白黒つけなくていいと思ってる。厳密には占い師が死ぬまでは。初日2日目の情報で見える白黒より灰の実力見極めをしていった方が勝率高いと思ってるから。 ま、でも、自分が思ったことはぼちぼち落としていこうかな。白黒推理ではないので不満(もしかしたら不快)に思う人もいたらごめんね。 |
246. 青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
オットー★昨日希望出すとしたら誰だった? 昨日たぶん議事の後半部分読めてなかったとは思うけど、読めてないなりに出すとしたら オットー>>199「この位置~村に対しての利益少ない」 ★この位置ってエルナ・オットーのことだと思うけど、利益少ないってどういう意味だろう? 確黒は置いとくにしても、エルナオットーが確白か斑って、村視点そんな悪くないように思うんだけど |
247. 羊飼い カタリナ 18:22
![]() |
![]() |
@・ェ・)<リナの昨日の思考を代弁するめえ クララが1番日本語能力高いなー、ここは狼であっても「話が通じる人間」なので序盤に殺すとしんどそう。 (話が通じる=読みやすい人ほど狼の場合後から判明したときに情報を正しく取得しやすい)。 逆にアルビンは読みづらすぎてどう情報出ても私は読み返さないだろうなー。 お、ヴァルター占いか。いいねいいね。ヴァルターは私は話してる内容受け取りやすいので判定が割 |
248. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
れてもどうなっても「私に有利」だねー。 @・ェ・)<というのはリナの特徴かめえ。全く、「自分が戦い易い舞台」を作るなんてセコいめえ。 でもなんだかんだリナは話してるクララやアルビンには心を許してるので深層心理ではエルナやオットーが狼かなって思い始めてるっぽい?めえ。ここはラム肉にもまだ話してくれてないめえ。 |
249. 村長 ヴァルター 18:26
![]() |
![]() |
神>>204 羊>>205 どっちもわかるが、 ジムゾンはリーザを1PLとしてカウントしているが、私は既にゲームの外に置いている その意味で、ジムゾンよりもカタリナに考えは近い リーザが狼でも狩でも村でも、それで村が負けるなら仕方ないと思うなら放置、村が不利になってもノイズ除去するなら吊る 村や狩なら確かに無駄縄使うことになるが、リーザ陣営が負うべきハンデだと私は思うぞ |
250. 青年 ヨアヒム 18:28
![]() |
![]() |
エルナは閉店待ちだなぁ ★★エルナへ★★ エルナの>>114「屋の発言が気になる」 ⇒>>117「屋の発言から、書が気になる。ラインあるように見える」 ⇒>>120「微白屋、灰書」 エルナの中の屋への疑問が解消されたようには見えなくて、なんで書のほうが黒位置にいくのか読み取れなかったから、説明お願いしたい。他に優先して言いたいことがあるなら後回しでもいいよ。とにかくいっぱい話が聞きたい |
251. 村長 ヴァルター 18:31
![]() |
![]() |
羊>>247 喉ないとこ申し訳ないんだが、カタリナにとって私は、大別すると話しやすい側よな多分? その理屈だと、逆に読みづらいアルビンに占当てるべきで、なぜ私占いが「いいね」になるのだ? 昨日の●屋希望もそういう意図だと思ってたんだが……? |
252. 行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
>>244長 うん、わかる。それがぼくの>>211でもある。 ただ屋服(狼)は単に出力上げられないだけ、って可能性が謎の気持ち悪いしっくり感としてあって、とりあえず発言してー!ってなってる。 それで羊>>245以降読んで、 羊って仲介のイメージから柔軟っぽく見えるけど、 根本的には自身のスタイルに拠る”生真面目由来・頑固~優しさを添えて~”なのかもと思った。 思ったことがつい口をつくMCだぜ…。 |
253. 羊飼い カタリナ 18:37
![]() |
![]() |
>>251ヴァルター あなたとだいたい似た考え方だよ。主に、クララとヴァルター両狼対策だね。どちらも生きていたほうが私はプレイしやすいけど、そうすると両狼に対応できないのでどちらかが占われてくれるのはアリアリのアリ。ついでに、割れたら占い師真偽の材料としても使い物になるなと思ってた。 ▼エルナで提出する 理由まで書けなくてごめんね。でも灰の狭さを考慮するとこうなるんだよ。 |
254. 青年 ヨアヒム 18:47
![]() |
![]() |
昨日のカタリナ村っぽいというのは撤回で、これどっちもあるなぁでも村であってほしいなぁって今なってます あと、「自分が戦い易い舞台」とか悪びれもなく言っちゃう辺り、とにかく自分に自信があってメンタル強い人なんだろうなという印象に変わりました 村であってほしいはちょっと違うか。ここ狼だと占わないと無理じゃねが正しい カタリナ★アルビンは今後どう扱っていく予定?触れずに置いとく?僕が生きてたら明日 |
256. 青年 ヨアヒム 18:58
![]() |
![]() |
村長も言ってたけどクララの>>181がなんとなく狼っぽくないと感じてるんだけど、自分では上手く言語化できない ★村長、悪いんだけど>>188の「狼なら上手すぎ」をもうちょいわかりやすく言語化できる? こう、「あ!そっかそっか!じゃあクララ村でよさそうね!」まで昇華したい |
257. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
クララは、今日のオットーへの疑問とその詰め方は、読んでで「うんうん、そういう質問になるよね」っていちいち納得できる >>235 自分が共感できない部分についても、白だった村長の意見を参考にしつつ上手く消化してて、ほんと自然に推理してるように見える。無理がなく、作為がない 自己申告ではあるけど、クララ狼とすると>>92とはそぐわない感じがする |
258. 行商人 アルビン 19:10
![]() |
![]() |
>>253羊 マジか。喉なくて理由書けないのは仕方ないし▼服自体は>>248あるからわかるけど。 まだ3~4時間あるのに服の発言待たないのはなんでやし…。服来る言ってたし…。これ黒いし…と黒採り型でないMCはマイクの頭(グリル)を抱えている。 まだ10喉あるけど屋服書来るまでお風呂でラップしよ…。 風呂上がりに飲むクリスタルガイザー! オレはフリースタイルライマー! |
羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
検証しておいてほしいこと ・今日私が占いにかかった場合狩人回避はありか(自分も蕎麦にも直接吊りが飛ぶことはない+蕎麦に占いが飛ぶこともなさそうなので) ・占い師候補襲撃が通った場合明日の狩人COはありか |
259. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
戻った >>249長 感情的に吊りたいのはわかるけど、リーザに仲間いるように見える?悪いけど私には見えない 正直村人が狩騙っている可能性のほうがまだありそう、赤ログついてる可能性のほうが低いとみてる。 考えるなら明日リーザが生きてたらでいい この村では吊余裕は1しかない、真狩ならGJもでなくなるからあすから決め打ちを求められるのを考えても、リーザ▼は許容できないね |
260. 神父 ジムゾン 19:18
![]() |
![]() |
★オール 灰の人は全員喉を1残しておいてほしい リーザに対抗する人がいるなら、遺言か明日初回のコメで対抗してほしい。 リーザが食われていれば問題ないけど、残されて灰襲撃でもされた場合、真確定させる方法がなくなる。 今日の▼が村でリーザも村の場合負けてしまうからね。 |
司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
今日の狩回避→有り。 明日の狩CO→妙以外に狩CO者がいなかったら狩COも有りかなと思う (ただその場合吊り順の検討がやや難しい、クロス護衛進行になった場合の灰数の検討がまだできてないんで少々お待ちを) もし妙が素村で他に真狩がいる場合は無し。 |
261. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
仮決定は【22:45】本決定は【23:00】で予定しています。 希望は2245まででよろしくね。理由は必須ですよ。 理由なしの場合、一票とは見なしません 思考隠しは何よりも黒いです、昨日希望出していない人はそれをお忘れなく、▼希望が殺到しても仕方ないです。 なお狩だったらさっさと回避COしてもらって構いません |
262. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
>>199オットーさん その位置が占いたかった理由を簡単に言いますね。 僕は最初のアンケートで答えたとおり、状況要素を一番強く、次にライン、単体というか発言要素は強いものじゃない限りあまりあてにしないです。 個人スキルによるからです。 そして発言は中身>数で判断ができる最低限してればあまり気にしないです。 最初にとれる状況要素は昨日のCO宣言で、僕3番ヨアヒムさん4番でした。 |
263. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
>>260>>261神 もろもろ了解。あらためて今朝は失礼な言いかたをしてごめんなさい。 で、とはいえ現状ぼく喉余裕あるので、みんな必要なら星どんどん投げてくれたらうれしい。 個人的トピックだった羊は残喉少で直接対話困難だし、屋服書もいつ来るかはっきりしないので、時間見つつにするけど。 |
264. 少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
昨日は言わなかったけど僕は最初ビリにCOするか悩んだんです。 狂狼両方引っ張り出せた方がいいと思ったから。 僕が出た時点狼からは人しか見えないので真狂わからず。すぐ対抗してもう1COあれば潜伏がLWだけになっちゃいます。 というわけであの場ですぐ対抗に出られたヨアヒムさんは狂だと思っていて、そのとき狼は人人の内訳を真狂以外に真村も考えると思うんです。 |
265. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
なのでどこで真村を切ったかは不明ですけど、少なくとも相談が済むまで騙り対応の狼を残したと思ってます。 リーザちゃんまではあまり間がなくて神父さま霊です。 なのでそれより後ろのエルナさんカタリナさんオットーさんに狼が1人はいると考えてます。 その中でも僕はカタリナさんの交通整理(用語を覚えました)を昨日から人間かな?と思っているのでエルナさんとオットーさんは狼狙いなのです。 狼狙いは村に有益です。 |
267. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
ただいま。エルナもオットーも来てない… 商>>239 んー、手間っていう言葉だと不正確かもしれないな。 行動に対してそのひと狼の時にどういうメリット/デメリットが生じうるか、っていう観点で考えてて、その場合、羊狼でこの行動をすることに違和感あるなあって感じてたんだよね。 灰、今かなり少ないよね。誰でも処理に当たりうる。 「安定した位置」って、厳密にはこの村には存在してないと思うんだよね。 |
268. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
もちろんあんまりにも寡黙なら外すつもりでした。 でも初回の襲撃なし占いは黒狙い以外ないです。 今日からは▼黒狙い●にも黒狙いか判断が難しい人を入れたい エルナさんオットーさんとリーザちゃんも戻ってきたので発言をギリギリまで聞いて▼を決めます。 今は ▼オットーさん>エルナさん>リーザちゃん ●クララさんカタリナさん>アルビンさん て考えてるけど●は▼候補を決めてからです。 |
269. 司書 クララ 19:43
![]() |
![]() |
羊狼で服村の場合: 服から能力処理を遠ざけることで羊や仲間に縄が近くなる(デメリット)。 で、交通整理で白取られてる(メリット)のって、実はあくまで結果論でしかなくて、ペタや私が発言しなかったらデメリットだけが生じることになってたんだよね。 (客観、私や年が羊の仲間で持ち上げてる可能性はあるから客観要素としては弱いんだけども) 羊服狼の場合: 仲間の掬い上げなら前述>>236の部分がデメリット。 |
270. 村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
神>>259リーザ本腰入れるらしいので、一旦この議論ナシで あと仲間いるように見える?と言われると、誰とも絡んでないのでわからん、としか 青>>256 青>>176を見て、私は何の疑問も抱かなかったのよな クララの発言から読解力を推測するに、え?これ伝わらんの?ってのが率直な印象 書狼がわかってて意図的不理解アピをするような箇所でもなく (真狂なら狼も審議わかってなさそうやし) 狼だったらヤバス |
271. 司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
(続き) 切り入れなら掬い上げて落とすのがややこしく中途半端。もっと黒視をわかりやすく表に出す方が労力が低く、また非ライン要素を取られる効果も高いように思うんだよね。 ただ確かに性格要素的には、羊自身が言ってた>>90の狼スタイルにかなり近い形になってるね。 そこが割と悩ましい。 言語化がちょっと難しいが。 商>>238「羊の交通整理がここまで徹底されるともう村にしか見えない(6割)」に近い。 |
272. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
羊>>247 んん、ほめてくれてありがとう。そんなに大したものじゃないと思うんだけど… ただ、私狼で「序盤に殺すとしんどそう」がちょっとわからなかった。これは相方狼が見つけにくくなるということかな? あと、書狼の場合取り逃がさないかって心配になったりとかないのかな…と少し思ったよ。 それから、昨日希望提出してた>>111屋を、今日はどう扱う? 喉少ないのは見えてるので、喉端で簡潔にでOK。 |
273. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
誰かが言ってたが、私は逆に今日のカタリナは村度ダウンというか 直近のクララやアルビンとは逆の意見だな 交通整理は全然いいんだが、喉管理的に問題あるやろ(責めてないよ) それこそジムゾンの言う「思考隠し」だと言われてもおかしくないような 私やジムゾンがもっと上手く整理できてればよかったんだが カタリナとは感覚が近いのはお互い感じてると思ってたから、 そこは頼ってほしかった部分ではある |
274. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
「他人目線で考えるの苦手」まさにその通り、 ぼくはかなり経験則による偏見があって、それが>>211>>244>>252で揺らいでるとこに羊の早出しがあってうにゅーん…となっておる。 >>267>>269>>271書 なるほど。おおむね同意だけど、「結果論でしかな」いには、いや、普通そういう村利行動したら(程度はともあれ)白採られるくない?と思う。 ★その後先陣切って▼服出てるけどこれはどう見る? |
羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
決定確認した。【狩人だよ】占わないでね。 灰のまま明日GJ出せれば勝てる形になってたと思うけど、どうやら私では荷が重かったようだね。占い師真偽がさっぱりなので灰の白黒まで考えるキャパなくてつらいよね。ごめん弱音。 ジムゾン>>261 「理由」って言い回しがわかりづらいんだけど、ジムゾンが求めているのは希望先の白黒要素ってことでいいんだろうか |
275. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
長>>273カタリナ喉管理甘いやんけ!って責めてるのではなく 「考察を出さずに交通整理に喉枯らす灰」って、昨日の私と同類よな?(私は喉余らせて飲み会寡黙) 現に私はそれで占われたわけで、ここに村要素を取ってる書商がよくわからん、という話 特にクララは昨日●長よな? その思考筋でカタリナに村要素を取るのってどういう心境の変化なのだ? |
276. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
商>>274 昨日は>>111●オットーしてて、今日も>>248「エルナやオットーが狼かな」って言ってるのに、今日のオットーについて能力処理関係ノータッチなのが気になったね>>272。 疑い先への興味が継続してないのかな? って。 昨日屋について具体的に疑ってる評を羊は出してなかったけど、それでも何かしら多分思う所があっての希望出しのはず。 商も言ってたけど、服来るまで待ってて良かったのでは。 |
277. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
>>275長 結局羊評価は二転三転七転八倒してる今であるけど、 ぼくが白ぽ…ておもったのは、仲介終了時点では@6で(それでも早いけど)アルビン論(灰視)とかも込みだったから。 自分の感覚だと夜明け&朝でコアが合って話題に興味あれば楽しいしそれくらい使っても違和感ない、が前提にあったな。 >>276書 昨日の「誰でもおいしい」で●屋にもずっこけたけど、●ならまだしも▼でそれェ…?という。 |
278. 司書 クララ 20:23
![]() |
![]() |
長>>275 推理面だけでなくて、狼仮定でのやりにくさ、コストをどれくらいかけてるか、って観点で見てのことだね。 推理や能力処理除けに関わる動きを、私はコストの観点で考えてて、その点で羊が白く見えてたよ。 昨日、村長は交通整理もしてなかったから…(小声) ただ、カタリナの思考の流れがどうもつかみにくいなって今思ってる。 あとこう…>>247でほめてくれてるけど、懐柔っぽく感じてソワソワした… |
279. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
>>277前半補足。 羊がいま実質発言できなくなって(して)るのはなんでかっていえば、>>245からの4喉。 ただそれ喫緊の課題だった?という。 反証としてリア事情って非常にメタいアレが出てくるけど、彼女の人物像的に、もしそうならその旨エクスキューズあるとぼくは思うからそこがすごくふしぎ。 だから長の言う黒みも普通に理解できる。 あと長の白みは無責任感(失礼)で拾ってるのでそこは誤解なきよう…。 |
280. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
ただ、羊って、非常に「プレースタイル」への意識が強いよね。 「個人的なテーマ」>>67>>68も持って望…臨んでいる。 もっといえば自分が狼なら~(こうする)、あなたが狼なら~(どうする?)というきわどいところで話をするほどの手練れで、自分の立ち回り方への他者の視線意識もかなり強いと思う。 その羊がこんな安直な(情報封鎖&喉少に▼●当てづらい)手を取るものだろうか?という疑問は残ってる。 |
281. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
屋服やーい!もう2時間ないぞ! 違ってたらごめんけど、羊は一種の強い美意識を持ち、それでいて他には押しつけない(ぼくとは逆…)人だと思うの。 他者がその規矩から外れていたら、それを知りに、擦り合わせにいこうという行動自体は自然。だけどここは個人要素。 で、>>280最終行は「羊狼が」が正しいです。 たしかに書の言うとおりこの村に安全地帯はないんだけど、とはいえなんか根っこで違和感あるのはある。 |
282. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
商>>279エクスキューズがなかったのは私も不思議だが、 むしろそれは羊白要素かな、羊狼なら絶対触れてると思う (私も羊の評価がグラグラしてるのよなw) 書商と話してみて、今日は羊服屋のどれかに当てようと思う 書商の両狼は、現時点ではあんまり考えてないのと、リーザは動いたら真面目に考える ゲームの枠に入れても入れなくても放置 私はギリギリに希望出すので、特に灰は早めに希望出してもらえると助かる |
283. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
書>>278初動はテンション高めに動いてたつもりだったんだがな…… そんちょ、マジで開始直後リアルハイテンションだったんよ…… とりあえず、クララの思考は初日から一貫してるのは理解した で、私が言うのもアレだが屋服は昨日の希望も出してない、 今日も朝以降の発言ナシか…… 少なくともオットーは相対的上位に見てたんだがなあ…… リアル事情なら仕方ない、としか |
284. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
エルナもオットーも来てない…(2回目) 特に服については、もうとにかく何かしら話してもらいたいね…。 屋について、>>234の補足。 >>199の「(エルナオットー占いって)本当に!?」が、ちょっと過敏な反応に見えたんだよね。 オットーもエルナのことは疑っていたはずなので、そこで驚くのは違和感あるし(むしろポジティブな反応が出そうな所のように思える) 対オットー自身への反応のことも考えると、 |
286. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
このままだとほぼ欠席裁判というか、むしろ灰では羊書商しか希望出せない未来が見えてマジヤベエ(語彙が妙と共に旅に出た) >>282長 そこはどうだろ…。 「羊狼なら絶対触れてる」はわかりみあるけど、 ★イコール白要素って言語化できる? 先述のとおり羊は確立したスタイルを持っているとぼくは思ってて、「狼仮定これはする、しない、するとしても可能性低い、ありうる」的な引き出しが一杯あるように感じてる。 |
288. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
自白意識が強い村としての反発というより、占い当てられることへの人外的な反応の方に見え。 羊>>280 技量的な部分で、羊狼ならこの辺りの説明をむしろもっときっちりしそう、というのはわかる…。 ただ、羊狼仮定でのコストはかかってないんだよね。 長>>283 うむー、村長楽しそうに見えるっていう意見、今は実際に村のそれだったんだとわかって成程~ってなってる。 そういう所も見抜けるようになりたい…。 |
289. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
>>285長 一応回避もあるかもしれないので2245を予定してます。>>261 早めにほしいですね。希望みて読み直す時間がほしいので、いきなりぎりぎりで全員提出されても読み込めないので |
290. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
商>>286正直、書き込んだ後に「白要素は言い過ぎか?」て思ったw ただアルビンの羊評、私クララに似たような感じしてるんよねえ (ここは要素取る、これは黒要素、これは微白要素、みたいなのを状況や人ではなく要素そのものに重きを置いてるイメージ) 妙服屋の参加姿勢が不明、羊が喉枯れ、あと書商か もういいか、まとめに思考負荷かけられん【●屋○服▼服▽屋】 現状議事の密度を高めるにはこれしかないわ@1 |
291. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
>>289神 承知。さすがに屋服来ても…というところはあり。 予備1喉と残し1喉で@2 【▼屋●書】【▽服〇羊】 ややこしい書き方でごめんけど、ライン的に見やすいと思うのでペアで書いてる(伝わるだろうか…)。 黒白記号の差は吊り先起点の考えやすさによる。 ただ、昨日に引き続きアレだけど逆でも反対はしない。 妙は放置(3d~の書の意見に近い)。 |
292. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
ほんとは●エルナさん▼オットーさん(非狩発言の差)が希望だったけど発言が増えなかったので>>268の通り●は変更します。 クララさんは発言が読みやすくて考え方も理解しやすい。でも大きな白黒要素は僕にはまだ見つけられません カタリナさんは発言で人間ぽく感じているけど状況要素は考慮に入れなきゃなのと、今日の村の議論を見ていて判定という情報が加わると 全体の思考が進むのは●カタリナさんかなと思いました |
293. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
エルナとオットーが来てないの把握 うーん、師走の波に飲み込まれてしまったか。服屋とパン屋は年末忙しいからなぁ(適当) 【▼エルナ▽オットー ●カタリナ○アルビン】 オットーが●じゃないのは凸の可能性も見て。このあと来てくれたら●に昇格 村長、ちょっと待ってね |
294. 司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
神>>289おけ。出しておくね。 【▼服▽屋】【●屋○羊】 ▼服…発言そのものが少なく、>>131で言った点が解消されていない点。現時点で今日一発言のみで、参加状況に不安があり、占いを使うことには正直躊躇いがあるため吊りに。 ▽●屋…>>284>>288が黒要素に思えてる。何かしら能力当てておく必要があるなと。 ○羊…>>276>>278。羊村仮定のこともイメージできるため占い第二希望に。@4 |
295. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
アルビンさんは発言ないので省略です最白です ちなみにオットーさんは占い先として不向きです。 非狩発言で偽から黒判定をもらいやすくて、ほんとに狼でも同じ理由から黒判定の説得力がさがるので霊の確定判定を見るべきな人。 なので▼オットーさんです。 話してないエルナさんの方が選ばれても反対はありません。明日になって占いで見つかっていなければ僕も▼エルナさんになる可能性が高いです。 本決定まで温存します |
行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
>>289神 だから「希望〆」時間を別につくったら?って提案したのにー。 もう! この村、ほんとにわかんない人多い。でもそこで折れたら狼にも仲間にもゲームそのものにも失礼だ。精一杯をできるだけ。 |
296. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
あ、リーザ忘れてた。本腰待ってます エルナは昨日の疑問が解消されてないこと、オットーは特に黒いとは思ってないけどクララカタリナアルビンに比べて情報不足過ぎて第二に エルナオットーに1狼~2狼、カタリナアルビンに0狼~1狼って感じで考えてる 村長>>287 書いてくれてありがとう…なんだけど、ごめん。>>270はピンと来なかった。クララの村狼に関わらず理解できなかっただけじゃないの?って思う |
297. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
ラスト発言を決定まで取っておこうと思ったけどごめんなさい。どうしても言いたいので使います。 >>294クララさん僕の>>295の意見を読んで●オットーさんが最適と思いますか? クララさんは>>295の意味がわかる人だと思うし、考えつくような気がするので少し違和感があります。 僕の希望は【●クララさん▼オットーさん】に変更です。 占い先はかなり強い希望。でも決定には必ず合わせます。 |
298. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
ただカタリナアルビンに比べたら思考も追いやすくてわかりやすく白いし、言語化はできないけど白いだけじゃなくて村っぽい気がするから狼はあんまり考えてない ジムゾンの>>259「仲間いるように見えない」って考え方、僕は正直懐疑的で。 リーザが普段(というほど回数やってるのか知らないけど)村や狼でどういうプレイをしているかも知らないし、赤で実は雄弁かもしれない。少なくとも見えてる部分からは読み取れない |
299. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
会話のゲームで会話しないのは、役職由来じゃなくて中の人由来だと思うし、[リーザが狼の場合、仲間がいればこういうプレイをしない]とは判断できないな僕は ジムゾンはなんかリーザの性格拾ってたりする? |
300. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
年>>297 屋も服も発言量が少なくて、判断つけにくい状態だよね。 年の言わんとする所はわかるけど、私はどちらかを放置することはちょっとできない。 もし万一服屋両方村だった場合のケアを考える上でも、同時にここで能力処理を当てておくべきだと思ってるよ。 年>>295の方法だと、たとえば両村の場合、屋吊って霊判定白、翌日服吊って村だと本当にアウトだよね。 (その辺りは3dの状況にもよるけど)@3 |
村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
リーザについては、狩人だと思ってる リーザって多分愉快犯とか嵐の類ではなくて、入ってからリアル事情で頻度かテンションが下がったんだと (旅行してるっぽいから、旅行中にやろうと思ったら意外に参加できない的な) 狩人COについては、考えが及ばず馬鹿正直に言っちゃっただけだと思うんだよなあ 弱者じゃなさそうだけど、そこまで強そうでもないし ただこれは表で言うと面倒なので、灰に埋める |
302. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
寡黙どころに●はあてたくないんですよねー 狼なら吊っておけばよかったとなるし、白でも突然死やお地蔵さんになられても困るので、 屋と服はどっちでもいいかなと思っているんだけどね。 |
303. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
仮決定【●羊】書と迷いましたが、第一が2で第二が2票、私の希望でもあるので。 また羊は昨日も今日も希望理由がよくわからないのです。 黒いとまでは思ってないんですが、話してくれているのに理由がわからないので思考が追えないので能力処理するしかないかなと 占いの発表は昨日と逆でお願いします。 |
305. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
もう本決定でいいか、狩なら回避してください 【●羊▼服】 個人的には屋のほうが黒でそうなんですが、 さすがに今日1発言しかしていない人を残すのは不安があります。 個人的には参加姿勢で▼決めたくなんですけどねー |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
襲撃先についても確認ね 私個人の意見としては、占い師はペーター真に見えてる ただ、リーザ狩なら多分ペタかジム護衛かなと(ヨアヒム→リーザの黒視から) アルビン狩だと微妙になってきたな…ちょっと思考が読めなくなってきた… 単体で護衛がついてなさそうに感じるのはヨアヒムの方かな、とは |
306. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
あ、>>260なのね。了解。それならリーザ今日放置でいいや。ごめん。そこ見る前に衝動的に色々書いちゃった カタリナについてのクララの思考の動き、見ててちょっと面白かったな timingがたまたま被っただけかもしれないけど、僕とかアルビンがカタリナについて疑問を呈したところで、クララの中のカタリナ評が白位置から微妙位置に移動したみたいに見えた あわよくば吊ろうみたいな、そんな風にも見えたかな。 |
307. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
まあこれまでの白印象がひっくり返るほどじゃないけどね。クララ風に言うとちょっとそわっとしたくらい 【●カタリナ】了解。いいと思う エルナオットーリーザに2狼じゃない場合はかなり厳しい戦いになりそうだけど、今いる村は頑張ろう。今年最後の村だし。後悔はしたくない@4 |
308. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
めちゃめちゃ遅くなってごめんね。 仮指定把握だよ。 >>233クララ 僕的にはなんかあんまり話さない位置に占いよりも吊り縄に使いたいなって思う派なんだよね。 だから、GSと占いたい位置って違うと思うんだ。 だから、そこに使うの!?って思ってしまったんだけどペーターにはそうじゃなくて消去法で選んでたから考え方の違いかなと思った点だよね。 僕としては昨日の時点では羊や商占いがいいかなと思ったよ。 |
309. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
>>246ヨアヒム ほぼ、クララへの返答と一緒なんだけど、その所に占いの利益が少ないと思ったのはそもそも発言が少ない位置への占いがあまり好きではないからだよ。 (まあそれなら、自分は増やせっていう突っ込みはあるんだけど) 発言が少ない所って今後の発言の伸びの期待値も少ないと思うし、黒が当てれたらラッキーだけど白だったら役に立てるかな?って思ってしまうんだよね。 |
312. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
発表順は青→年→神 欠けていたら抜かしてOK 私が死んだらまとめは長で 護衛に指定はありません。好きに護衛してください。 狩CO考えている人は遺言か翌朝一番でお願いします。 |
313. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
【狩人CO】 占い師真偽がさっぱりなので灰の白黒まで考えるキャパなくてつらい。裏で相当ペーターとヨアヒムの発言読んでたんだけど結局わかんなかったから灰を全員狼仮定してどこに襲撃先くるか読んで護衛決めました。 回避、しなくてごめんなさい。決定が出た時間を見て回避なしを決めました。(エルナとオットー、リーザの投票先がどうなるか不明な上他の人の対応可不可もわからんとかそういう) |
314. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
本決定見た、【▼エルナセット済み】 占いカタリナは第二希望だし、そんなに強くは反対しない。 ただ、オットーどうしたらいいんだろうなって思ってたら来た! このタイミングで… 屋>>308 んんー、そういう意見なのか…。ちょっと咀嚼する。 |
315. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
>>311 まだ喉ありますけど、羊●はあまりかえるつもりないですねー 屋の明日の動向がよくわかりません。 書は思考が追えて疑い先の理由がわかるので、優先度は低め、商は一周まわってなんか白くみえてきたし、希望少なかったので。 服▼も、服が発言をしない限り、服から変える気はないです |
316. 羊飼い カタリナ 23:09
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言じゃないのは私が死ぬことで占霊機能が保護されるからです。たぶん色々考えてこれがベスト。 リーザは村騙りだと思うというか、たぶんそもそもリーザ本人はこんなにまともにCOを取り合うとは思ってなかったのでは。ネタかと。 ずっと苦しかった。ヴァルターありがとう。 |