プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ の 3 名。
1088. 宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
あ、そう...。終わらないのね。 んー、これはなんていうかやばいやつか。 私的には▼修にするしか無いわこれ。 娘狼は「ねーわ」なんだけど。(頭抱え 一応夜食置いておくわ[チーズリゾット] まぁ明日考えるわ。寝る。おやすみなさい。** |
1089. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
まじか。リーザはいろいろと誤追及してゴメン。 ちょっとリーザに言われた所とか もう一回ログ読み返してくるよ。 レジーナとフリーデルは私の込みで そこの白要素は違うんじゃないかって指摘あったら。 |
村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
宿の神観察は狼/狂を知りたいという動機もありましたね。失礼。 娘の狩保護神吊に同意しつつ、気づけば >>>543 「神狼見る人が多いなら、単純に人外人数減らしで神吊許容か。戦術的にはどちらでもありよ。」 なぜ話がずれたのか。▼神→▼青に誘導しても狼視点得るものが無いし、▼青誘導でラインを切るにしても、動きが地味すぎるような。 「多分スタンス的に農が理解できない」。 |
村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
待って、リーザさん人も外してたし、更新時間忘れてた・・・! 。。。ここで外してるなら、パメラさんかな。 とりあえず、ニートですみませんでした。 リーザさんはごめんなさい。ほんとごめんなさい。 |
1090. 宿屋の女主人 レジーナ 23:56
![]() |
![]() |
忘れてたけどりーちゃんと村長はお疲れ様 [スコーン][レーズンバターサンド] 寝るって言ったけども。今日は一応村2狼1だから票合わせとかできないし、各自話し合って票刺しするしかないわね。 りーちゃんの黒感情取り間違ってたって事は素で娘と対話してた可能性があるって事か。久しぶりに感情取りミスった感。 娘狼とかホントに勘弁してほしいのよね。修狼だと思うけど。もう一度娘も見ますか。ホントに寝る** |
少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
自分でも黒すぎて困ったレベルだったので、吊りは気にしないでというかみんなごめんなさいです GJはやっぱりオトさんでだよね。 散々黒考察したけど>>1087フリさんはパッション白さは感じられて。 パメさん狼はあっても驚かないけど、マゾ狼だなあ。 レジさん狼だったらりーは第二の狂人ですorz がんばれーしか言えないけど、がんばれー |
1091. 村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
単体で読んで行ったらフリーデルのが狼なのかなあ。に着地。 行動としては三日目、四日目のヨアヒム関連と ヤコブ関連で狼利の行動を取っている。 レジーナはいつも私のあとに●青や▼青を出していて 足回りが軽いのよね。ここが狼利と言い得る動きはしていない。 フリーデルには時おり論理性が欠如しているような 節があって、綿密な灰視、占い視を元に推理を組み立てて 行っているようには見えない点もマイナス。 |
村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
>単体で読んで行ったらフリーデルのが狼なのかなあ。に着地。 >行動としては三日目、四日目のヨアヒム関連とヤコブ関連で狼利の行動を取っている。 それを全部白要素だとあなたが言ってらっしゃったじゃないですか。 >フリーデルには時おり論理性が欠如しているような節があって、綿密な灰視、占い視を元に推理を組み立てて行っているようには見えない点もマイナス。 これも、今更ですか? 今までの議論は何だったのか。 |
1092. 宿屋の女主人 レジーナ 04:23
![]() |
![]() |
ん、ちょっと夜中起きたんで投下。 全体通して娘見てきたんだけど、やっぱりどう考えても娘白にしか見えず。黒要素が見つからない。 例えばパメラは昨日「▼妙で終わるっしょ(意訳」で思考停止気味だったけど、今日の最終日が来る事を知っていたら、あそこまで弛緩しないんじゃないかと思った。 それと、娘が妙白を知っていたならら、妙宿の修疑いをそのまま放置して▼修→▼妙の方がやりやすかったんじゃないかしらとも。 |
1093. 宿屋の女主人 レジーナ 04:48
![]() |
![]() |
修の黒要素としては、青関連と農関連に関してなのはそのとおりで、プラスして老がほぼ修白で見ていて、昨日りーちゃんの言ったキレてない状態だと思う。老>>243他、結構フォロー入ってる。特に農黒出た後の老>>797も老視点で修白と読めるわ。序盤はわからん枠→状況考察派白で白視継続。 後、細かい点だけど、老>>842「▼農には誰も~」のくだり、修が▼農を村に説得しようとした行為が完全に視野から外れてて、 |
1094. 宿屋の女主人 レジーナ 04:58
![]() |
![]() |
続)そこ言及しないのって、客観不自然に感じたわ。村視点だと、老が白視している修に一言あってもおかしくないと思ったけど、言及ないのは、赤で既に共有してて表で修に触れるの忘れたのかなと邪推。ここは完全に邪推だけど。 青の回避まわりに関しては昨日私も追求したけど、私はなぜ妙だけに▼旅はないと語りかけたのか、そこは割と疑問に思ってる。 修★宿>>1060最下段、安価引いて回答もらえるかしら? |
1095. 宿屋の女主人 レジーナ 05:18
![]() |
![]() |
他昨日の修宛 修>>1072>>1073>>1074は回答感謝。ん、つまり▼農の時点でかなり農黒視に傾いて居たというわけね。 修>>1072「説明しづらい所」って何かしら?と思ったわ。 修>>808修>>814のロジックで謎なのが、青狼老真屋狼神狂なら農黒で、修は農黒視に傾いていたなら、灰に1Wは居ないのにレジ&リザに1Wを思ってる点。 |
1096. 宿屋の女主人 レジーナ 05:22
![]() |
![]() |
実は宿>>824でも突っ込んでいたのだけど、回答(だったのかしら)修>>828ではぐらかされた感じはしてたわ。 修のロジックでいうと、老狼農白妙白と来たら、序盤からの傾向として宿狼に帰着しそうだけど、昨日からそういう傾向がないのもちょっとよくわからないわ。 勿論、修宿を傍観する娘狼の可能性は客観否定できないけども。 私はシスターが狼だと思ってるわ。 |
負傷兵 シモン 06:44
![]() |
![]() |
リザお疲れ すげー頑張ってるなぁと思ったけど、こんなに頑張るリザがいるのに青狼なら狼なら何してんだ?とは思ってたけど 後だしw パメラかフリか もうパメラでも驚かない 娘はなぁ>>1092は確かに娘狼としては微妙なんだけど、思考停止自体は黒要素ではあるから相殺だよなぁ |
負傷兵 シモン 06:49
![]() |
![]() |
娘狼として、白両方に良い顔して自分に疑いが向かないようにってのはありそうだし まぁ修狼だとは思うけど……考えてみれば▼農の他に青真狩だと思っての屋護衛も即屋襲撃の狼利すぎるからなぁ 青狼確信してたのに▼農で判定みようが、霊判定出るのわかってる視点に見えないこともないか 護衛はパメラに同意したとしても、狼が即いいねって乗った可能性は否定できない |
負傷兵 シモン 06:58
![]() |
![]() |
ただ修狼なら村長残したほうがいい気もするけど つっても村長が修と票合わせで宿を吊る未来も想定でんしなぁ 宿▼修 娘▼修or宿 修→▼宿 村長▼宿or修or娘 どんなパターンでも娘狼なら無理だったな |
負傷兵 シモン 07:07
![]() |
![]() |
パメラは即▼修に舵取りしてんのか 昨日まで散々両方白決め打ちって迷った思考じゃねーぞ いや狼としては、もうちょい迷ったふりぐらいは出してもいいだろうけど、宿の白さと修の白さはベクトル違うんじゃねーか いや俺はどうせパメは続いたら▼修にはするんだとは思ってたから然程違和感でもないんだけど、それ昨日も言えたよなと 娘狼時終わるだろうアピは狼じゃない白アピではあるんだろうなぁ |
負傷兵 シモン 07:34
![]() |
![]() |
>>455で修が▼青だったらならぁ それでも票的に▼書にはしてたろうけど 何で▼青ではなかったんだろ?妙なんて一票じゃ吊れない相手を吊り希望するより通りそうな▼青のが良さそなもんなのに それと老青の狼前提考察はわかるんだが、それを理解できる修が▼農って疑問はある つっても老狼前提も理由自体は宿との切りで意味不明だけどさ |
1097. 村娘 パメラ 08:07
![]() |
![]() |
おかしなこと言ってる方で言うとフリーデルなのよね 明らかに。ただおかしなこと言ってる人が狼かというと これまた別なのが困った所。 フリーデルはレジーナの質問の応答を丁寧に。 私視点の思考開示をしておくと、リーザ白だったから 序盤の自分の色感覚は合ってたのかなと。 狂ったのがフリーデルの非狼っぽさが私の中で上がって リーザが相対で下がったのがミス吊りに影響したのかなと振り返ってる。 |
1098. 村娘 パメラ 08:14
![]() |
![]() |
もちろん、私がレジーナの誤白を拾い続けて ここまで来てる可能性もあるんだけど。 レジーナとフリーデルを比較するとレジーナは初日の じーさんからの●宿も狼だと切り合いになるしなあ。 レジーナ狼仮定でも出来ないことはない範囲なんだけれど。 フリーデルのが陣営での修老青同士でリスクはない動き (+フリーデル単体で狼利の動作も)してる。 |
1099. 村娘 パメラ 08:20
![]() |
![]() |
具体的に言うとヨアとリデルはお互いに下げ合ってないし、 リデル→じーさんも信用を下げる動きはしてない。 (レジーナは屋真、老狼の主張をしだした。) じーさん→リデルも私視点だとじーさん→レジーナみたいな 二狼仮定でのリスクのある行動はしてない。 私視点での比較論になってしまうけれど フリーデルのが陣営としてはノーリスクである。 |
1100. 村娘 パメラ 08:29
![]() |
![]() |
まあ、占い抜かれたらしょせん村も狼も白さサバイバルゲームだからな っていう諦めもあるんだけど…。 フリーデルのが明らかに狼利に走ってるのでもし村なら 疑われるのはプレイングが雑な自己責任だよなっていうのは 半分あるわ(苦笑)。 つーことでフリーデル村なら娘白を見抜いた上で説得して 来てくれ。 |
パン屋 オットー 09:07
![]() |
![]() |
功利主義的にいうなら狼の方がわかりやすく功績を重ねやすいからなんともなあ… 狂人やってる村人なんていくらでもいるし それを話のメインにするのは今まで話してきたこと何やねんとなるが、フリはどう反応するんだらうか |
1101. シスター フリーデル 10:55
![]() |
![]() |
おはよう。 ところで、あまり関係ないのだけど例の私の盤面考察合ってたようでちょっと満足してるわ。 ◆1D宿 >>121宿 青疑われてない状況で●青が仲間を差し出す行為だから青≠宿。2wでライン切れをするなら>>150青で受け入れず、反発して切れ演出をするのが効果的なのに青のこの行動は敵を作りたくない動きに見えたから素直に切れよ。 >>138老 書→娘白の理論に疑問を抱き追求したのが、老との切れっ |
1102. シスター フリーデル 10:56
![]() |
![]() |
っぽいわ。 ◆2D宿 >>287宿 宿狼で"屋真 老狼 神狂予想"と村を誘導するには早すぎるわね。もし老-娘で、老が農黒出しで信用勝負で農吊りに持っていく予定が後半にあるなら(少なくとも信用勝負をするという面では)、結構発言力がある娘は老真で動いて盤面操作しなきゃいけないだろうと思うわ。でも早々に切っているから老との繋がりもなくなったわね。 >>685宿 青≠旅で青狩回避があって▼旅にしたのは |
1103. シスター フリーデル 10:57
![]() |
![]() |
青狩考慮するなら私としては嫌だけど、娘の場合青偽目だと発言していないし、旅占い希望していたのもあって(占希望と、吊希望は紙一重だという持論から)旅吊りに定着するのは娘思考ならわかる。 その後の狩人への護衛示唆も断然白かったわ。 3D後の娘は特にブレなく動いているから書き出さないわ。 |
1104. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
どこを見ても娘って白いわよね。ずっと1D2Dから私を白いって庇ってくれていて突然最後で私吊りに変える(所謂SG作りの)狼には見えないからやっぱりパメラは白で合っていると思ったわ。 それにパメラ狼なら私は懐柔枠でしょうから、私がリザ>レジ>パメラで怪しんでいるなら一緒にレジ吊りに走ればいい話だからね。 |
1105. シスター フリーデル 11:11
![]() |
![]() |
あれ。 1D宿、2D宿って書いたけど、1D娘、2D娘の間違いだわ。 続いてレジだけど、 ◆1D宿 初動は既出の要素の話や感覚的な白を拾ったり等の自身の位置取りを気にした動きが目立っているわね。加えて、娘に比べて宿の方が重い印象を受けたからやっぱり自分の灰中の位置取りを気にしているように見えたから役持ちで狼なんだろうなぁ感あるわ。 |
1106. シスター フリーデル 11:23
![]() |
![]() |
>>117宿 「なるべく長生きして」ってどれくらいまで生きるつもりなのかしらと、ふと。 この老への質問ってほんと、今でも何が聞きたかったのか分からないのよね。だから、悪く言うなら発言稼ぎ。良く(?)言うなら老とのライン切れだと思ったわ。でも私は>>127の通り、占狼は灰狼と切れを演出すると思っているの。だって占狼はいずれ透けるものだからよ。その時道ずれで死なない為に初めから切れを作るものなのよ。 |
1107. シスター フリーデル 11:25
![]() |
![]() |
だからといって早々で老偽!という訳にもいかないから"きっかけ"作りの為に>>117の発言をしたのだと思ったわ。これが老-宿2w論。 宿から老に>>117で、老から宿に>>141と占希望として返しているのもやっぱり切れに見えないわよ。2wは切れ演出ができるから。 本当に切れるのであれば、占狼は灰からのヘイトを気にするものだから"安易に宿占希望"で返さず、しっかり答えて敵を作る動きをしないはずよ。 |
負傷兵 シモン 11:56
![]() |
![]() |
修の▼妙って何狙いなんだったっけ?いきなり二日目から希望してて理由もよーわからんかったけど 理由聞いてもわからなそうだから、修にはろくに聞かなかったけどさぁ 狼は切るものなら、老妙切ってねーし老青切ってねーし、どういうこっちゃねん その理論なら二日目から▼宿だろ |
1108. シスター フリーデル 11:58
![]() |
![]() |
>>149宿 宿も●青してるのね。でも娘の方が●青早かったし、宿は娘村予想で●青してるから微妙感。 ◆2D宿 >>316宿 考えは変わる?と私に言っているということは、間接的に老-宿の2w論も納得出来ると認めているということよ。否定をしていないからね。だから私を疑う動きをするよりかは、ヘイトを向けさせないようにして考えを変えさせようとしたんだと思ったわ。これ割と決定的な老-宿理論だわ。 |
負傷兵 シモン 12:00
![]() |
![]() |
霊確で霊を襲撃しない狼像として、老宿が切るのはわかるけど、妙吊り希望って一体どっから出てきたのかって思うと、動きが意味不明すぎるんだよなぁ 青吊り多いのも青がSGにされてる村理論も謎だし 狼は切るもんじゃねーのかよと マジで修はさっぱりわかんねーわ 村でも驚きはしねーけどさ |
1109. シスター フリーデル 12:06
![]() |
![]() |
◆3D宿 >>566宿 私に関しても白取れるかも?というスタンスでいるのは私を白置きすると後々詰まるからレジ目線で吊り位置が残せるように、でしょうね。 ここで白アピ挟むけれど、>>604修"ヨアヒム狼の相方はヨアヒムをライン切りすると思うのよね。 " これってやっぱりそうとしか思えないわ。結果ヨアヒムが狼だったわけだけど、あの状況ではヨア占枠か吊枠かはまだ未定だけどどちらにしてもヨア狼露呈が濃厚 |
1110. シスター フリーデル 12:07
![]() |
![]() |
それならヨアとlwはライン切りをするはずじゃない。どんだけ自分本位に動いてるのよシスターフリーダム。 きっとこの状況だと、lw宿が見つかるとほぼ詰みだから私に擦り寄る発言>>608をしたのかなと思えば合点がいったわ(>>637修で感じたものは合ってたのね) なんというか、老青から私への疑いが全くないから修lwという事だろうけど、老青って絶対狼露呈するから仲間狼庇ってどうするのよ。って言いたいわ。 |
シスター フリーデル 12:10
![]() |
![]() |
言えることは言ったし、やれることはやったわ。 やっぱりヤコブ吊りがド黒だったのかしらね。早々に仲間を切ることが出来ない私の甘さ故の結果なのかもしれないわね。 残り9喉かぁ。(喋ったなぁ) |
1111. シスター フリーデル 13:07
![]() |
![]() |
>>1091娘 貴方自分でわかっているじゃない? "いつも私のあとに" これ宿が貴方に擦り寄っているのよ。 青と農に関してはそう見えるのは仕方がないとは思うけど、私は必ず理由提示を行っているはずよ。農に関してはパターン抜けで同率50%だったから撤回しているし。 >>1092宿 "例えば娘は~弛緩しないんじゃないかと思った。 " これなんかは、寧ろ私に当てはまる部分なのに、私にこれで白要素取ると |
1112. シスター フリーデル 13:08
![]() |
![]() |
宿目線やりづらいから娘白要素に当てているのよ。 >>1060宿 どこかで説明したはずだけど… ☆>>664妙 >>1095~宿 説明しづらいっていうのは、2つの全く別のパターンが頭の中に混在しているからよ。何が気になるのかわからないけれど、そこ狼要素に関係あるのかしら? 後半部分「~宿妙に1wだと思っている点」に関しては、説明したわよね。 |
1113. シスター フリーデル 13:10
![]() |
![]() |
1個上の回答と同じで、混在しているからよ。私は両方の可能性考慮をしていた。真占が判明したら村利じゃない。老真の農狼なら宿白/屋真の農白なら宿or妙に1w 農白が判明した後はちゃんと後者の思考を展開したわよね。 >>828修 はぐらかしたも何も、これはパン屋への発言よ。 パメラ、貴方に言うけど、私狼なら貴方は懐柔枠になるわよね。じゃあどうしてパメラも見直す必要がある。とか言う必要があるのかしら |
1114. シスター フリーデル 13:15
![]() |
![]() |
私が▼ヤコにしたのが気に入らないのは分かるわ。でも、貴方は"リデル白軸で見てるとヤコブのさっきの ▼リデルが誘導に見えて来る "と発言しているわ。それって、私視点だって同じでヤコブが黒く見えるでしょ。 レジはリザで終わらないと知っている狼のログをしているのよ。リザに疑いを向けながらも私に次の黒塗りの準備をしているわ。(>>1030 >>1056宿) レジ狼軸で考えたら多分しっくり来ると思うわ。 |
1115. 村娘 パメラ 13:25
![]() |
![]() |
フリーデルの>>1114は刺さった。 確かにフリーデル視点だと▼修をチラつかせていた ヤコブが黒く見えるのも分かる。 個人的にオットー真でしょJKだったのでヤコブを吊りたく なかったんだけど、私とリデルは視点や思考がやや遠いので リデルを村仮定で掴み切れない由来の不安があるのよね。 あとリデルは村なら言いたいことあるなら止めはしないけど 喉大切に。早々に喉枯れるとただただ吊られやすくなるよ。 |
シスター フリーデル 13:42
![]() |
![]() |
パメラはもう修吊りがしっくりくるからって理由で精査せず吊るしても良い気がしてたんだろうと思ったから、パメラに刺さる一言が言えて良かったわ。ここからもう一度やり直して……くぅ……喉枯れる…(リザで終わらない非狼像の演技はどうも喉枯れが来るのね) |
1116. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
時間内にすべてのログを読み返すことは出来ないから ★レジ、リデル ①自分が狼ならここはおかしいでしょって一番思う点と ②私と修or宿に特に主張したい部分をアンカー引いて教えて欲しい。 私については狼視されてないから無意味かもだけど、 セルフ回答をすると①はヨアの回避時にヨアのシモン指定護衛を嫌がった所。 私視点でヨアを▼にしたけど偽狩か否かは不明だったのでヨアも潜伏狩がいるなら潜狩も |
1117. 村娘 パメラ 13:52
![]() |
![]() |
オットーを護衛してほしい、という意味で>>700を言った。 他は私自身、あんまり自分が狼で出来ないとはさほど思わない。 今言いたいことはリデルちょっと泥被りすぎ (青白視や農吊り)なので、素直に票読みすると黒いし もうちょっと推理を当ててくれよ…と不満はある。 レジーナには特に言うことない。 ぶっちゃけリーザのフリーデルLW予想に やや引っ張られている現状。 |
1118. 村娘 パメラ 13:59
![]() |
![]() |
推理当ててくれよっていうのはリデルが村ならね。 で、今から時間ある間にログ読み返すけどどこから読むか……。 とりあえずリデルの三日目の▼青スライドで▼旅した リーザ黒い理論やヤコブ狼視の四日目の思考がよく分からないのと、 読み解けてはいないのでリデルを読みつづける予定。 感覚的にリデルのが慎重さが全然なくて非狼っぽさは あるんだけど、すげー悩ましいなこれ…。 |
1119. 宿屋の女主人 レジーナ 14:09
![]() |
![]() |
シスターの発言読んだわ。老への質問に執着しているようだけど、ほんとそこは、なんで「なるべく長生きする」価値観が存在するのかしら?という謎から質問したのよね。結果老>>141で歯切れの悪い黒ぽさを引き出すことができたのだけど。「死ぬ前に黒引きたい」とかなら特に気にならなかったのに。 ん、ちょっと良く読み解けないのだけど、修>>1108娘村予想で宿が●青してるのが何故微妙なのかしら? |
1120. 宿屋の女主人 レジーナ 14:26
![]() |
![]() |
修>>1113 ん、って事は、宿>>824には回答をもらってなかったってことかしら? 宿>>1060に関しては妙>>664の、「青狼の回避に見えるけど▼旅」が同一発言内にあり、それで気になったのは理解。というかシスターはかなり青白視で、修>>607の青旅妙が吊枠から▼妙。妙の▼旅に固執。青白視なら吊枠に青がいるのは矛盾してない? 修>>604修>>637宿>>644ではかなり青白思ってたよね? |
1121. 宿屋の女主人 レジーナ 14:55
![]() |
![]() |
娘>>1116 私が狼としておかしい部分ね ①青をガチ吊りたかった事かしら。 私狼で最序盤から老青下げる必要性を感じないわ。そも宿老のキリ演出疑惑も込で屋が宿を占い考えたわけ屋>>229屋>>245で、兵の反対で宿占にならなかったけど、自分から初日に占にアタリに行くのは自殺行為。 キリ演出疑惑はわかる。でもいずれ黒露見する老落として、宿狼が青を序盤から切り捨てる理由がないわ。それこそ共倒れ。 |
1122. 宿屋の女主人 レジーナ 15:08
![]() |
![]() |
私も娘に聞きたいことがあるわ。 娘★シスターの一番の非狼部分ってどこかしら? 私はパメラが宿の村ぽさと、修の非狼ぽさを取ってて、双方ベクトルが違うと思ってたのは知ってるけど、私的には修の白ぽさって、素白っぽさや立ち回りでの白さだと思ってて、そこは要素のとり方が違う。 私的に修非狼?と思ったのは、3dの票部分宿>>1034だけなのよ。ここは昨日妙>>1049が否定してたけど、娘★娘はどう思う? |
1123. 村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
>>1122レジ 私が狼の時は位置の低い仲間狼とは距離を取ることが 多いからかな。リデル狼仮定の立ち回りとしてヨア白視 →ヨア真狩視したりするのだろうか、という所に引っ掛かってる。 ただそれは私が狼の時であってリデルって個性が強すぎて 狼仮定でどう動くかイマイチ掴めてない。 >>1034についてはリデルの▼妙のあとにオットーと ヤコブが▼旅を重ねて結果的に▼旅三票になったし |
1124. 村娘 パメラ 15:46
![]() |
![]() |
吊られそうだったヨア自体が三日目はより吊り当てこすり ができそうな▼旅ではなく▼宿で出しているから、 リデルの▼妙が非狼要素ということはないと思うよ。 @8なのでログ読み返しと結論に当てたい。 今の所はフリーデルに票刺してるよ。 比べるとレジーナのログのがすっと読めるんだよな…。 これはもうずっとなんだけど。 リデルはなんか独自すぎて私の感性で追うの大変。ほんと悩む。 |
1125. 宿屋の女主人 レジーナ 16:38
![]() |
![]() |
修の素白ぽさって「狼ならそうこないっしょ」な動き。老が手順弱そう(老>>676老>>694老>>731)だったのも踏まえ、序盤で青が捕まり素で混乱した可能性あると思う。 修の▼農の勝ち筋提案は、ガチ提案の可能性。 狼視点、▼農が通ると灰吊の縄が1つ手前に来て、屋抜から白1吊れば良くなる手順。 村的に「偽視強い▼青or▼神」からの▼農は通らないだろうと考えてないのは正直謎ではあるんだけど。@8 |
1126. 宿屋の女主人 レジーナ 17:08
![]() |
![]() |
娘>>1123 私もそこはよくわからないわ。 修視点で青の扱いってなんかブレて見え。青白→青真狩→修>>713修>>789で、青偽打ち+農狼視なら、修視点での狼全露出(農青屋)なのに、青農両狼の追わず、全露出ラッキー!の思考も見えず。 私が宿>>1034で修非狼視したのは、修が青白視妙黒視なら、灰狭め●妙▼旅にした場合、老青の票で、そも青が回避する必要がなかったのでは?と思うからなのよね... |
1127. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
娘>>1123 娘狼の場合、序盤からの最速屋真上げ者下げ&中盤の農疑い、▲者ピン抜き、青吊りへの流れ作りで青吊、妙吊りへの流れ作りも、めちゃくちゃ自然で上手いわよね...。 娘>>1116娘>>1117は納得。娘>>522では視点は近いとしながら青切りだけど、書白からの流れでは違和感なし。 娘狼なら「位置の低い仲間は切る」を自己申告通り動いているとしか。娘狼ならスマート狼の称号を進呈したいわ。 |
村長 ヴァルター 17:33
![]() |
![]() |
>>1104 それにパメラ狼なら私は懐柔枠でしょうから、私がリザ>レジ>パメラで怪しんでいるなら一緒にレジ吊りに走ればいい話だからね。 >>1113 パメラ、貴方に言うけど、私狼なら貴方は懐柔枠になるわよね。じゃあどうしてパメラも見直す必要がある。とか言う必要があるのかしら 村長はこういう自白意識&自白をわかってほしい感情に弱いです。 |
村娘 パメラ 18:10
![]() |
![]() |
うーん、宿修を単体で読み直したけれど レジは言ってることはすべて理解が出来たんだけれど リデルは主観(①宿ー老のライン疑惑。 ②自分を疑って来たレジ、ヤコ、パメに一狼論。) の根拠が弱すぎるのにそこ前提で思考を組んでいたり リーザ周りも▼旅黒いとか雑すぎて、 なんだこりゃってなってる。 |
老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
ふぉっふぉっふぉっ。 ヨアが捕まるのは1dから想定内じゃよ。 初日ヨア占いで2黒出し作戦も考えておった。。。 わしが手順弱いのは事実じゃが、アピしたほどではないといった所かのう。 オトとの真贋差が空いてしまったので、スキル差を真贋差と誤認しとらんか?という疑惑を村が持ってくれんかのうと思っておった。 |
1128. 宿屋の女主人 レジーナ 19:19
![]() |
![]() |
追記 ▲者→▲屋の流れが、▲者抜ではなく▲灰狩狙抜きだった場合、屋の占でほぼ詰む。▲者は狼視点賭けだったはずなのよね。 修が青が吊上がりそうなのを見て青白上げをしていた理由って、狩対抗が出て信用勝負進行時の為の布石or非狼視狙い(色みえてないアピ)の可能性もあるのかなとふと思ったわ。 その場合は青白上げは変じゃないわ。結局▲者から狩は出ず→▲屋で抜けて想定進行にならなかったのかもしれないし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:34
![]() |
![]() |
これで宿吊りになって娘狼ならもう負でいいです...。 修狼で良いと思うんだけどなぁ。 神「修かわいいw」 修「嬉しぃ!」 とか、教会コンビが黒陣営で良いと思うんだよ。うん。 |
少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
こんばんは。ドキドキしながら見てるよ。応援してるよ。 思うところは色々あるけど、りーの動きに帰結づるので反省しきり。 昨日の弛緩が白要素じゃないは同意だけど、りーが黒いので(ry >>シモさん フリさんの2d▼妙は フリさん理論だと宿娘農に1wいる。 修書者/宿娘農は対立してるので占いで色付け可能。 だから残りを吊る。その中なら▼修を甘い考察でぶっ込んできた(意訳)妙を吊る。 |
少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
・▼青にできたのにしなかったこと ・老青が2d票で完全にはかばい切ってないこと(書吊り第一希望だが者吊り反対気味) ここはフリさん狼仮定の引っかかりではある。 狼ならこうしないについては、読み返すとりーには響かず 4dの農黒視と妙(宿)黒視は、農黒視、単体真視、妙(宿)黒視の強さ(バランス?)がよくわからなかった。 りーは屋視点灰に白飽和気味で老真農黒に飛びついた黒いけど、フリさん目線は違うので |
少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
フリさんの▼青〜は弱いかな。 ▼妙はやりやすいし、フリさんの展開してた考察だと一番書きやすい。 単純に▼書にしなかったことを白要素とするのは一定の説得力はあるんだけどね… よくも悪くもシモさんがどう決定下すかわからなかったし、狼でできなくはないと考えてしまうよ。 あれがなかったらもっと早くフリさん吊りになっていた気もしつつ、そうなった時のシミュレートはしていないけれど |
パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
フリがよくわからなかったのは農に黒出ても「自分の思うように能力処理できてない」って言ってたところだなあ 宿娘農全員色つく展開なんてあり得ないし、占真贋も関係なさそうだったのでよくわからなかった |
少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
直近のオトさんは確かに。 オトさん目線では更新されてないけど、おじい目線なら更新されているので。 とにかくレジさん(りー)に占い吊りをあてないことを思うように進まなくて嫌と言ったのかも? |
パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
色つかなきゃわからんのだったら、もっと次の日何かしら能力破壊が起こることを危惧しても良かったとは思うけど… わからんな〜フリは非狩さらしまくってたけど一応狩配慮したのかもしれないし |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
パメさん狼ならマゾタイプだとは思いつつ驚かないというのは、パメさん狼ならここが絶対におかしいというのはないから。パメさん掘れなかったのはごめんね。 (レジさんの青老宿での1dからのどんぱちはおかしい理論は今も変わらない) よく出てる白要素の 青と切れてる→戦術上白くならない ▼神吊り提出→占い周りが遅れるし、一応ディタさん狩人強く見てたらできる範囲 護衛のとこ→▲者決定済みなら狼でおかしくない |
少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
そこ>能力破壊危惧は気づかなかったなあ。 狩人擬態で通るのも同意とはいえ。 りーも一応狩人擬態は気をつけてたつもりだけど、霊GJに見えてた…ごめんねオトさん ディタさん狩人じゃないかなって思って、そこへの疑いが怪しくも見えてた オトさん狂仮定黒だししなかったのはディタさん白確定で噛んでもらうためとか後から考えると穴がありまくりなことまで考えてたよ… |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
パメさん狼で▼青は白要素ではあるのかな。 りーでも3dでディタさん狩人っぽいは見えたので。 反証は自分でも言ってた狩人炙り。パメさんの位置なら狩人見極めを最優先にできるから、うーん、微妙かも… |
少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
5d以降のパメさんが黒く見えるのもわかる (▼妙で思考停止、宿修両者にいい顔) ▼修への反転が早いのは、りーが思いっきりフリさん黒考察を落としていったせいなので、パメさん狼なら言い訳(というのも何か違う気がするけど)の材料を与えてしまったのは申し訳なく レジさん狼パターンでもごめんなさいだけど……あるの? ▼修じゃないのが娘白いって意見には、妙から確実に一票飛んでくるので弱い気も |
少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
まあレジさんの妙黒娘白が固そうなだけに、りーが言うのも恥ずかしい話だったのでこれは失礼 とパメさん黒仮定も考えたけど ・オトさん人視の早さ ・4dの▼老(神狂確信ならそこまででもない?) ・▼青が近くなるフリさん白要素提示 はパメさんのスキルだと狼で微妙な気はしてる。 オトさん真と見て速攻で擦り寄ったならさすがなんだけどね。 |
1129. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
娘に言われて喉大切にすることを覚えたわ。 宿の黒要素は>>1105にあるから見て欲しい。 推理当ててくれよって言うけど、私はずっと●妙宿にしてたから視点進まないのよね。仮に妙宿に占いが当たったなら、私の立場は危うくなるのよ。 更に私の位置って個人要素での白でしかないから、私が狼で老青が狼だと知っているなら、"盤面上の白"を獲得した方が最終日生き残りやすいはずよ。 私ってそもそも、狼はライン切りを |
1130. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
するっていう思考を保有しているのに、老青と切らなさすぎ。 旅吊りでなく妙吊りにしているのも、青狼露呈時に旅村透けると灰幅狭まるのに自殺行為でしかないわ。 ずっと白見てくれていたパメラが好きで印象良く見えているだけかもしれない。レジが私に黒見てきて印象悪く映って悪意的解釈をしているだけかもしれない。でも私は2Dからずっとパメラ白を見ているから信じたいわ。 狼は盤面を操作するの。村人よりも未来予測が |
少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
消えてしまった… フリさん白上げはディタさん狩人と見て能力処理に入れたとか反証が出てきてしまった… フリさんへの働きかけや淀みない考察は白かったし、信じたいと思いつつ、パメさん考察が甘すぎたことにごめんなさい |
少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
老青宿で占い希望が通った後、果たして狼陣営は勝てるのか? そこまでフリさん考えたのかな。 通らないと見越したってことなのかな。 あと、切るなら青●宿までやらないとキツいと思うんだけど… フリさん人ならこのあたりの意思疎通足りなかったなあ… |
1131. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
一応いるよ。なんか拾えないかひたすらログ読んでる。 すごい悩むなこれ。 レジを二回通しで読み返したけど私には狼である尻尾とかは 見つけられなかった。 リデルは論の立て方(農宿娘に一狼説とか宿ー老論、 ▼旅でのリーザ黒いなどが突飛すぎて)が 思考がよく分からないのよね……。 あと初日~二日目のログ量が薄くてやや判断に困ってる。 |
少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
ヤコさんとは最後まで意見が合わなかった… 蕎麦ありがとうもぐもぐ 話題の▼旅だからりーが黒いは自分的にも納得いったんだけどなあ 中途半端な狩人偽装入ってたとはいえ我ながら安易だったし |
1132. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
しやすい。最終日のこの盤面を見据えているのが人狼よ。じゃあ、この盤面を見据えていたのはどちら? 私は宿が妙吊りで続くことを知っている狼像だと考察を挙げているわ。 1つ思ったわ。gjって霊か屋だと思うのだけど ・gj先が霊の時 >>456 かっけぇって言われたらもう狼としては吊られそうにないし勝ちでしょ。 私は書吊り拒否していたし寧ろ霊結果で書白見せる方が強いから霊襲撃像ではないわ。 対して宿は▼ |
1133. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
たぶんリデルの思考の流れを私がよく追えていないのと 申し訳ないけれどガッツリログを読んで狼を探して いるように見えていなくて…。 盤面考察ですと言われたらそれまでなんだけど。 リデルから吊り票を逸らすのは不安がすごいね。 レジが単体で狼でできないとは思ってはいないし リデルの言う通り今日を見据えてる視点という話も わからなくはないんだけどクリティカルな黒さをレジに見つけられてない。 |
1134. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
▼者●書○青しているから怪しい位置に浮上してくるわよね。 ・gj先が屋の時 屋は●宿も希望していたから早々に抜く必要がある。私は白見られていたから襲撃する必要が無い。 喉枯れよ。言えることは言ったわ。 パメラ、理解しようとしなくていいの。だって私の盤面考察は私起点のものだから貴方には分からないわ。疑われ位置の人って盤面が1番見えるのよ。自分への疑い方の不当性やSGにされたら狼予想も出来る。 |
1135. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
修>>1129 「仮に宿妙に占が当たったら、私の立場は危うくなる。」 これはどうしてかしら?妙宿は最初から吊対象だったという事かしら? うん。娘>>1131の「すごい悩むなこれ」がやはり娘白で良いと思ってる。正直この状態での票って、村はめちゃくちゃ悩む場面。村をバトルさせて余裕の票刺しの狼には見えず村と思う。 もうあまり時間が無いわね。私は現状▼修で刺してる。 |
少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
レジさんが時折見せる読み取りの甘さは否定しない。 娘弛緩が白ぽ発言にフリさんが黒いと突っ込んでたけどそこもわかる んだけど…その読み込みの甘さで昨日、村確定するりーに疲れたは狼要素!わかる!って言わない気がしてて。 弱いかな?自分狼を上げまくったりーに追撃するほど冷酷には見えてない。弱いかな。 正体問わず瞬発的な要素拾いを武器にしてるとは思った |
1136. 村娘 パメラ 23:34
![]() |
![]() |
とりとめのない私の勝負勘で言うと GJからの鮮やかな狩りピン抜きからオットー抜き。 四日目は狩り候補もう一発抜きも視野でオットー真視から オットー視点の盲点に潜り込む。 リーザ吊り後も視野で動きが慎重である。 あたりでレジーナの方が匂うんだよなあ。 リデルは黒いは黒いんだけど一応リデルなりの筋は通っていて。 リーザをぽーんと吊り確定にしたりするLWらしからぬ 身軽さはあって。悩む。 |
1137. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
宿は私へ不当な塗り方をしているわ。理解する姿勢もないもの。ログを見れば予想も出来るはずなのに質問ばかりで喉枯れさせてる。 不安なのは分かるわ。でもログを眺めているだけじゃ村が負けるわ。盤面考察をする者が盤面で黒くなる位置に行くわけがない。狼が露呈狼と切れないわけがない。 >>349自由嫌がる所 >>835 >>983 宿狼の自白。老青が●妙にしているのは老青妙3wだからって。ブーメランよ。 |
1138. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
序盤はどう見てもレジーナに白みはあったし リーザ白だったから序盤の私の感覚を信じるべきなのか…。 青老宿だとじーさんリスク負った●にしたよなあ。 とかもろもろ。 ぶっちゃけ自信ないのでリーザの予想に やや流されてる所はある。 少し黙ってあと数分悩んでるよ。 |
少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
パメさん人でも狼でもりーに気を使ってくれてありがとうとごめんなさいだよ… レジさん人でも狼でもやりにくくさせてごめんなさいだよ… フリさん人なら見極められなくてごめんなさいだよ… |
1139. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
喉余りに少し。 私は言いたいことは言ったわ。 娘が位置の低い仲間は切るタイプの狼だったとして、青を「視点が近い」としながら、書=青の思考もありつつも、青をずっと占上げしつつ最終的に▼青の流れを作ったのは、娘狼の場合、自己申告通りと思っているけれども、屋を真上げして灰狩に屋護衛を示唆したのはやはり白いと思う。 私は今の所票を変えるつもりはないわ。 |
シスター フリーデル 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ディタ狩襲撃がなかったらすぐ終わってたから、あの選択は良かったわね。1gjはキツかったけど、最後まで頑張れて満足よ。 モーリッツ、ヨアヒム、墓場で見守ってくれているのかしら。 |