プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、行商人 アルビン、少年 ペーター、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ の 15 名。
神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
どうも誤爆するね。 慣れないと鳩からでは大変だ。 発言する度に赤ログ発言に戻る。 ちょっと時間無いのでまた明日ね。二人は表ログ落ち着くまではそっちに集中してね。今日は襲撃先が重要なので後でゆっくり考えましょう。ではまた。 |
老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
アピール要請がヘン、もしくは疑わしいと云われておるのじゃが、そうなのかのう? 反論すべきところなのかそうでないのかも良く判らぬ……。ペタとオトの役職確認後改めて検討すべき要素かも知れんのう。 というかリデル白……。ほんと申し訳ないのう……。かなり誘導してしまったから、今回負けたら戦犯はわしじゃのう。↑から考えても大人しくしておくべきだったやもしれぬ。 そしてイカに誰も突っ込んでくれないのう……。 |
387. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
ああ…、ごめんなさい。最後私がややこしくさせてしまったわね…。 【判定確認】【フリーデルさんの確白確認】しました。フリーデルさん、まとめお願いします! とりあえず、げ、ゲルトさーーーん!!(様式美) 淑女的務めを果たしました。 |
391. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
【それぞれの白判定を確認したぞい】 リデルは【確白】じゃのう。きつく迫るような真似をして申し訳なかったのじゃ。 他にも意見が出ているようじゃし、可能ならまとめをお願いしたいところじゃな。 |
392. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
ゲホゲホ………。まぁ、初回から偽黒は出しにくいですよね。とりあえず、村長さんは私占いの理由をお願いしますわね。 一応、今日は灰を吊ろうと思っておりますが如何でしょうか。初日霊ロラは反対多数だったので。 |
394. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
ゲルトさん…まさか、妹さんに襲われたとかじゃないですよね? 【尼の白確定確認です】 まとめ役をお願いしたいですが、序盤は独裁はしないでほしいです。 ☆屋>>378 最終的に村が決め打ち出来ないと判断した場合にはロラを受け入れる事も必要でしょう。 でもそれは最善を尽くした上で受け入れるものです。 あなたが白ならきちんと羊の姿勢を見極めて下さいね。 |
395. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
兄さん…兄さん……! どうしてこんなことが! 見ててね兄さん。私、兄さんを殺した奴を必ず見つけ出して見せるから! 兄さん私に力を貸して!【ゲルト襲撃確認】 【シスター白確確認】したわ。無理にとは言わないけどまとめ役できるならしてほしいなぁ。 今日はこれでおやすみなさい。帰宅が遅くなりそうなので、今のうちに。 |
396. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
【修白確定確認】きっといい纏めができるでしょう。 つまり、どうしてこうなった…ということですが。 あと、霊ロラの件について、「寡黙吊り?対象いないだろ?なにを言っているんだ?」という状況ならやってもいいと思いますがとてもそんな状態ではないと思いますので反対します。 願わくば、「どこが寡黙だ?」と見返してくれることを。 |
少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
うーん…青が普通に狼臭いんですけど、ボクを真と誤認してるっぽいですよねえ。 あと狼臭いのは旅ぐらいですかね? 占は現状では神真農狼予想です。 なので農旅青の3人が狼予想ですね。 屋書商妙は普通に白い。爺長宿は白くないけど狼に見えない。 娘は寡黙だけど白くないので狼あるかもな感じですけど、このままじゃ今日の吊り候補。 |
397. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
箱確保&明日も帰宅遅くなる可能性あるから昨日ログ進んだ分も含めて頑張っておこう。 【アルビン】 議題回答から霊能者の評価は低め。青はともかく>>225で屋と絡みに言ってるのは注目だな。霊ロラをしている屋に対して何故占い師も含めた4能力者吊りの話をしているのか。そもそも能力者襲撃がカウントに入ってない時点でその仮定に意味があるのか疑問だね。★ただの勘違い?それとも何か意図があったの? |
398. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
まぁ、まとめはやらせて頂こうと思いますが、いいまとめ役となる自信はありませんのであしからず。 さて、気になったことだけ落として寝ます。 ★ニコ>「情報重視なら●フリ」との内容の発言をされていらっしゃいますが、今回の判定を見てどのような情報が得られましたか? |
399. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
昨日のほとんどが戦術論に始終してたけど、後半の>>339占先希望するつもりは無い、って言う辺りは本人なりに屋との絡みの中で白要素を見つけたのかな、と言う訳で村人らしい思考の進行かなとも思うけど今日の考察で活かされるか注目したいね。 我の強いタイプっぽいし、今後の様子見ながらスタイルとの齟齬が出てきたら●▼当てれば良いと思うから今日は良いかな。 【ヨアヒム】 昨日に追加で>>374の反応が白いなー。 |
400. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
狼で白アピするタイプにも見えないし。推理好きっぽい印象はそのまま。ただ寝過ごした分全体からみて寡黙目の印象になってきたから今日は発言頑張って欲しい。 ☆尼>黒引ければそのラインから年狼青狼は薄くなりそうだったけど白確定したからなんにもー。>>342参照で分からなければ再質問お願い。 【モーリッツ】>>297とかは面白いけどやりすぎ感だなー。黒めにうつったよ。年注目の>>264を見返してみたんだ |
少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
旅>>399>>400も青擁護にしか見えないです。 どう見たら青が白く見えるのでしょう? 推理好きにも見えませんし、>>290の「鋭そう」も納得出来ません。 赤ログではキャリアが豊富とか聴かされてるのでしょうかね? 農旅青狼だとかなりきつい気がしますね。何とか真決め打ち取ってPP早期PPに持ち込みたいです。 |
401. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
けど微妙。結局何が言いたいのか判然としないね。★結局年>羊の根拠は、真狂の場合羊がロラ希望で来た狂人っぽいってストーリーから?>>264見るとそうなんだけど。基本的に2-2なら占真狂の方が多いってイメージがあるからかもだけど、霊真狂前提での推理で真贋差を付けるのに違和感なんだ。ここの解説よろしく。 【クララ】 総じて見てきて決定周りも含め黒めに映ってきたかな質問大目ー。★>>207吊り手が多いこ |
402. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
の状況なら確霊させるより2-2作ってロラさせた方が狼側としては美味しそうだけど、このレギュでも確霊すると思ってた?後占霊それぞれの決め打ちに関して現状どう考えてる? ★>>315で青はまとめ云々ほっとけば除外って理由が良く分かんない。ほっとかなければ占い希望だったの?また挙げなかったってことはなんでほっといたの? ★>>356で宿が力ありそうな気がするって思ったのは何処で?後質問かえって来ないし● |
403. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
、って催促しないのは相手が答え渋ってるって思ったの?待とうとは思わなかったんかな、と。 【レジーナ】 昨日の僕の目は節穴か、ってくらい実はそんなに狼探しているように見えなかった。おかしいなー、鳩で見た時はガツガツに見えたんだけど。まぁそれはともかく。感覚的に共感出来る部分が多い事には変わりないけど、>>316の言い回しとか謎い。今日の考察に期待★フリ/ヨアを切れてると仮定した理由って何かある? |
404. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
【リーザ】 白かったレジーナが微妙になったから今の所オトと共に一番白っぽく見てる。 後別に占い希望に挙げたくらいで謝んなくても良いよ。それくらいなら僕が気になって仕方無い所申し訳無いけど今日の他灰考察に期待してる。後、疑問があるなら質問乃至で突っ込んでくれると答えやすいんだぜ。 まだまだ行くよー! 【ペーター】 >>353で老>>264に突っ込むのは強めの非狂要素。ここは決め打てそう。狂人なら自 |
405. 旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
分がそうなのに、老の白黒不明でそんな視点漏れ指摘は怖すぎて出来ないと思うんよね。ただそこへの追撃がかなり尻すぼみになってる感覚が>>199で自分を超攻撃型と称している年とのギャップを感じるね。老年のラインと捉えるべきかどうなのか。★>>376老>>360の返答で納得したの?明言無いんで教えてほしいな。 年非狂からロラだとしても年から吊るのは反対だな。 ▼年判定が黒なら羊は真狂狼どれでも有り、白判定 |
406. 旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
なら羊は偽で良いと思うけど占内訳も羊の正体も不明。 逆に▼羊の判定が黒なら羊の正体も真狼確定、占真狂の可能性が高い。白なら白で羊真狂確定で羊からのライン要素は否定出来る。 あくまで年非狂前提になるけど、やはり年狂人だとしたら老へのツッコミはやりにくいと考えるし、ロラ大反対も踏まえてここは一つ検討してもらいたい。 後は個人的にも>>251の清々しいまでの自信が偽では出ずらいと考えるし、狼の霊ロラ要員 |
407. 旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
として出てくるにはスキルが高く見えて真寄りに見てるのもある。ただスキルがありそうに見えるだけに偽も有り得て決め打ち狙いに来た狼の目は消えない。現段階ではやる気のある年には悪いけど最終的な決め打ちは考えていない事を明言しておく。是非決め打てるくらいの働きを期待したい。こっちも全力で年の真贋見ていくつもり。真>狼>狂★商に納得できる発言が多いのは同感だけど、狼探しの姿勢については疑問。具体的にどの質問 |
408. 旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
が狼探しに直結しているように見えた? 【カタリナ】 可愛いあの子!こう言う霊能者も居るよねと言うレベル。ロラ提案したからと言って偽とは思わないけど、どうしても偽寄りに見てしまうな。狂>真>狼★年にしたのと同じ質問だけどアルビンが狼を探してる感じが強そうってどの辺りで判断したの? ★>>380微妙との事だったけどカタリナも第二希望で挙げてるよね。何か気が変わる発言でもあったかな? とりま寝るー! |
409. 少女 リーザ 08:32
![]() |
![]() |
おはようさんだす。 ニコちゃんの印象がガラッと変わってビックリしてる僕がいるだす。 昨日僕が旅希望した理由(>>323~>>325)や、ニコちゃんの灰考察で青老に「若干村から距離が見える」とか「前衛的」とか評してるの見て、そこまでの目立ち方はしてるかな?それってニコちゃんのさじ加減じゃないの?って思ってただすよ。 失礼な言い方で申し訳ないけど、背伸びしてる不慣れさんかなとも考えただす。 |
410. 少女 リーザ 08:34
![]() |
![]() |
ところがドッコイ。不慣れさんなんてとんでもない。僕自身のこと棚に上げて、そんな風に思ってたのが恥ずかしくなるほどのシッカリさんでゴメンナサイ。 なので昨日僕が言った占いたい理由はリセットするだす。というか逆に占いたくなくなった(笑 仮にここ狼だったとしても早期占いは希望したくない感じだす。 |
412. 少女 リーザ 08:45
![]() |
![]() |
★ニコちゃん>>400「決定周りも含め・・・」の部分。クララちゃんの決定周りでどの辺が気になっただすか? 僕はクララちゃんが●希望変えたのがちょっと気になっただす。もうあの時点でフリさんに4票入ってたし、クララちゃんの変更が本決定に影響することもない。 もし僕がクララちゃんの立場だったら喉も無いしそのままほっとくと思う。宿に対して何か大きな黒要素を見つけたり、どうしてもこれを言っておきたいとか |
413. 少女 リーザ 08:45
![]() |
![]() |
あったならわかるんだけど、消去法で押し出されるように決めた●妙希望(その方法自体はおかしいと思ってない)と大差ないように見えたから、なんでわざわざ変えるのかなって気になっただす。 >>402で質問してる部分がそうなのかな?それとは別の部分で気になるとこなら聞いてみたいだす。 |
414. 少女 リーザ 09:11
![]() |
![]() |
能力者についてちょこっと。 狼が霊を騙る時って、ある程度自分の意思で出てくると思うだす。よし、自分が霊を騙るぞっていうやる気みたいなもんね。3人いるんだし嫌なら他の狼に任せればいいし、さらに言えば霊に騙りを出さなくても別にかまわないんだから。 リナちゃん見てると、やりたくて出た狼には全然見えないだす。真か狂人だろうと考えてます。 あと、少し気になったのはリナちゃんの初日議題回答。まとめ役について |
415. 少女 リーザ 09:12
![]() |
![]() |
第一希望が確霊まとめなんだすな。これってリナちゃん視点で言えば「私がまとめ役やるのがいい」ってことでしょ。う~ん、印象論になっちゃうけどこれもやっぱりピンとこない。まとめ役やるよって感じがしっくりこないだすなあ。 とりあえず、灰や他能力者についてはまた後で。昨日の質問も残ってるし、発言ない人もいるので僕はいったんお出かけしてくるだす。 |
416. 旅人 ニコラス 09:42
![]() |
![]() |
おはよー。 脱字発見>>408は対抗対比偽寄りに見てしまう、ね。 ☆少女>僕も●変えた所に着眼したよ。考えてますポーズに見えた所に違和感。 少し可愛い子フォロー、>>415は普通に当時潜伏も有りだしテンプレ回答かと。後一晩おいて考えると狂人だとして年真贋分からずに霊騙るようなタイプにも見えないんだよね。偽なら裏で助言回された不慣れ狼の方が大きい気もした。狼>真≧狂に訂正。 |
旅人 ニコラス 09:51
![]() |
![]() |
おはよー! 今日はラルクの正念場だねー。 信用取れれば農襲撃に賭けても良いだろうし、そのまま最後まで残してガッツリ信用勝負に持ち込んでも良いだろうし。 信用拮抗気味で農襲撃かけると神狼疑われて神吊った後に狂人の立場が危うくなりそうで最悪真霊残しになるかも。特に年真だとその辺で生き残りそう。 |
旅人 ニコラス 09:54
![]() |
![]() |
独り言メモー。ニコラス狼でも早期占いたくないってのはちょい村人では無さそうな仮定だなー。 ニコラス狼が確定情報で出るのは未来の話であってそれを仮定に持ってくるのはちょい変。まぁ、ジャブ程度にとっとこう。 |
417. 神父 ジムゾン 09:59
![]() |
![]() |
おはよう。昨日灰雑感しなかった2人。 ◆フリーデル 専属パティシエ目指してます。白確よろしく ◆ヨアヒム 良い子のヨアヒム。昨日寝過ごした分今日よろしく <番外> ◇ヤコブ 残り物をおすそわけしてます。 赤ログだけ顔出して騙るの決めてたならモーリッツ>>265の狼説もあると思います。 ◇ペーター リーザと仲良くなりたいです。 狂はなさそう。狂だと決め打ちで生存しても即人狼勝利に結びつかないので。 |
神父 ジムゾン 10:00
![]() |
![]() |
瑠璃お疲れ様。 私は信用勝負するつもりはないのでヤコブ襲撃できそうなら即襲撃しますよ。 ペーター真霊で生き残る分には全くかまいません。 真占い師襲撃通れば灰が広いので、ペーター襲撃しても構わないと思います。 |
神父 ジムゾン 10:03
![]() |
![]() |
灰が広い方が逃げ切りやすいので、ヤコブ襲撃通りそうなら初回襲撃ヤコブ。狩人に守られてそうなら先に灰で狩人っぽい人襲撃に行きます。 私の今日の頑張り次第ですが。 もちろん、ヤコブ襲撃通った後も私は真占い師を貫きますが。役目終了した狂振る舞って吊られるだけってのはしません。 |
神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
霊襲撃する場面は、ヤコブ襲撃通って私が吊られ、霊判定割れて真霊が判明した時で良いでしょう。 どっちの霊が真か確実に見極めた方が良いですから。 霊ローラーされそうな雰囲気なら襲撃しなくても良いでしょう。 |
418. 神父 ジムゾン 10:11
![]() |
![]() |
◇カタリナ ゲルトの妹です。妹属性多いですね、この村。 ローラー目的の偽なら狼狂どちらも有り。 ※余白で今日の占判定ネタ【辺境×僻地】どっちの辺鄙ショー?お題は「通信」 僻地の村出身フリーデルさんと 辺境の村出身ジムゾンさんの対決です。 ジムゾンさんの通信手段はPHS!これは年代物だ。 フリーデルさんは……ポケベルだー!今の時代にこんな物があるのか? 勝者フリーデル! 【フリーデルは人間でした】 |
419. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
質問来てたみたいですね。記号ないので気づきませんでした。 ☆オットー>>270 3d5COはこの人数なら全能力者吊り間に合うから問題なしと考えてます。 占いで人狼が見つけられなければ最終日灰吊り一発で人狼吊らないとなりませんが、 狩人2GJで吊り手1回増えますし、 積極的に村有利とは言えませんが、吊り手少ない人数よりは戦えると思いました。 |
420. 神父 ジムゾン 10:56
![]() |
![]() |
◆能力者考察 ※最初、ヤコブは狂だと思って考えてましたが、 モーリッツさんのヤコブ狼説を見て考え直したところ、 初日のCO状況見ると 【霊2COが早々と出ており、それまでに非占霊してる灰も多い】 と言う状況でした。 仮にヤコブ人狼とするなら、霊は真狂でしょう。 カタリナが霊COして2COになった時点で 屋老妙書長の5人が非占非霊宣言。 (宣言回し始めたフリーデルは確定白) |
421. 神父 ジムゾン 10:58
![]() |
![]() |
カタリナのCO直後に宣言したニコラスや、 カタリナのCO2分後の発言>>195でカタリナのCO見てなかったと見られるレジーナも含むと、 灰人狼が早々と非占霊宣言して、 遅れて来る人狼に騙りを任せた、 と考えられます。 カタリナの霊CO後に非占非霊宣言した者に人狼がいる場合、 様子見してたけど霊2CO出たので、 騙るタイミングを逸したから 後から来たヤコブに騙りを任せた、と言ったところですかね。 |
422. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
人狼って全員が様子見してると怪しまれるので 1人は早めに非占非霊とかしてくると思うんですよね。 なので、屋老妙書長にニコラス加えた6人に最低1人は人狼がいると見て、 今日の吊りはここから、占いは残り灰も含めた全員から決めたいと思います。 人狼3人とも遅れて来てた場合は成り立たないですが、ライン見ていけば絞れそうです。 初日にやり取りしてるオットーとペーターはまず、ライン無しと見て良さそうです。 |
神父 ジムゾン 11:09
![]() |
![]() |
今気づいたけど、自分でセットした記憶ないのにヤコブ襲撃にセットされていた。 これが世に言う人狼の「襲撃先共有」システムですね。 誰か1人が間に合わなくても他の人がセットすることで襲撃先を変えられると言う。 |
423. 神父 ジムゾン 11:16
![]() |
![]() |
霊はペーターを信用したいですが、決め打たなくても良いように早い段階で灰吊りで黒2引いて欲しいところですね。 もちろん、パンダ吊りでラインつながったらよろしく、と言いたいところですが、 そのためには私が狩人から護衛もらって襲撃されないようにしないとならないですね。 私も人狼探しがんばりますので、ペーター君もオットーさん以外の灰にも目を向けて下さい。 また夕方辺りに顔出します。 |
424. 羊飼い カタリナ 12:15
![]() |
![]() |
おはよう。旅人さんからの質問ね。(どきどきなんて言ってられないわね。兄さんが殺されてしまったし!) ☆旅>>408 よく見たら議題回答ばっかりなんだけど、あの時点では商>>200「やはり占い師は~見極めたい」のあたりは占霊の真贋からの狼探しっぽかったんだよね。続いて商>>201のまとめ役制に対する「まとめゲー化」への危機感。まとめに任せてないで狼探しするぞっていう我の強さみたいなのが感じられたの。 |
425. 羊飼い カタリナ 12:15
![]() |
![]() |
狼なら流れとけばいいんじゃないのかなって。昨日は占うところかどうかの判別をしたかったから、彼は違うかなと、ただそう思っただけなんだ。 ☆旅>>408 あれ? えと…私の希望は羊>>333>>334【●オトさん○パメさん】。シスターは希望に挙げてないよ。 ちょっと余ったスペースに。修>>392:今日は灰吊り賛成よ。 さて、昨日ちゃんと考察できなかった分を頑張るね。また後で。つ[ブドウ糖の塊] |
426. 農夫 ヤコブ 13:38
![]() |
![]() |
おはようございます。 ■.能力者考察 私は神父様は狂人かなと思っています。昨日神父様はCOの前にCO保留発言をしています。そしてCO後に「自分が占い師であるがゆえ保留~」的な解説をご丁寧にされています。 この点から保留した時点で神父様は占COする事を決めており、意図的に後から真アピに使う布石を投げておいたと考えられます。夜明け後間もない時点だった事を踏まえ、早期から占騙りに出る事を決められていたの |
427. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
はチーム狼より単独犯狂人の動きに沿うのではないかと思いました。 >>421「騙るタイミングを逸した」との事ですが1匹は早めに非COして、もう1匹は様子見していたという読みでおられるのではないでしょうか?わざわざ怪しまれないように非COのタイミングまでズラす作戦をしていたのに、2匹目は「タイミングを逸してしまった」とお考えなのでしょう。その繋がりが少し強引に感じます。 |
428. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
タイミングの話をするならば、昨日神父様がCOされたタイミングは霊2COを確認した直後で、占騙りに出るには絶好のものだったように感じられます。 霊能者ですが、ペーター君を真寄りに見ています。 昨日の霊ローラー案への反応は「大反対」と「致し方なし」と極端なものでした。もし自分が真霊だとしてCO早々「ところでローラどうする?」的な事を言われたら、それこそ自分の存在とは何なのかと、とても受け入れられるよう |
429. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
な心境になるとは思えません。 カタリナさんが一度「致し方なし」としたのは、「ローラに反対するのは死を恐れる狼なのでは?」と評される事を読んだ末の「村人がゆえのいさぎよさ?」風真アピの演技だったのではないかと感じました。 その後でリナさんはご自身の意見を修正しています。その間に赤ログで仲間から指摘を受け修正したのではと深読みしてしまいました。修正後の内容はご自身に推理力がないからと、「致し方なし」に |
431. 農夫 ヤコブ 15:08
![]() |
![]() |
フリさん>>392 私はローラ反対意見でしたので灰吊りに賛成です。 ■.灰考察 パメラさん:まだ発言が少ないので今日に期待します。 ニコラスさん:昨日から続いた灰考察はボリューム満点ですね。言葉の端々から「狼を探す姿勢」を重視して見ているのだと感じられました。特に本日の考察は各人の発言が細かく挙げられており丁寧に議事録を読まれているのだと感じました。真実を知る狼がまじめに議事録を読み続けるのは難し |
432. 農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
いと考えるがゆえそこは白要素と捉えます。 村長さん:昨日の>>306で「霊ローラするか多数決で決定、結果で纏め役を議論」とされています。ただ提案直後にご自身が退席されてしまい、諸事情あるのだとは思いますが提案内容に少し現実性が無いかなと感じました。 モーリッツさん:質問では無いですが何故真先に出てきたのが霊騙りが狂説なのかなと思いました。何の根拠も無い話ですが狂人は大抵占騙りかなというイメージがあ |
433. 農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
ったので。あとはフリさんとやりとりされていましたが、結果として●フリさんで「確白になれば心強い」という理由は違和感を感じました。結局フリさんの印象は白黒どちらだったのでしょう。 |
434. 羊飼い カタリナ 15:09
![]() |
![]() |
占師考察。どっちかが私と繋がってるわけだからここはあんまり早く真贋判断はしたくないかな。 神:真狂>狼。保留してたのは仲間と相談する時間がほしかったんじゃなくて、保留撤回も早かったし初めから占COするつもりだったんだろうなって感じがしたんだよね。真か初めから騙る予定だった狂かってところ。 農:真狂>狼。COというか発言そのものが遅かったのには非狼的単独感。それを装った狼のような感じはあまりしない。 |
435. 農夫 ヤコブ 15:10
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん:昨日の>>294からですが、幾つか反論も挙がっていますがその考え方の是非は別として、そういう考え方の人もいるだろうなぁと私は率直に思ったのでそれをあっさりと述べられている姿勢は村人心理からくるものなのかなと感じました。 クララさん:昨日の決定付近ではご助力頂けました。それらを根拠なくただ単純に作為的なものかもしれないと推理してしまっては私に天罰が下ると思います。発言も多いですし、今日 |
436. 農夫 ヤコブ 15:11
![]() |
![]() |
時点の占や吊には当てはまらないかなと感じます。 アルビンさん:言葉の端々から何かとご不満があるような印象です。多々質問等されていますが>>396から今日は霊ローラか寡黙吊りの二択とお考えのようですので、そこはあっさりされているのだなと感じました。 リーザちゃん:>>414をみて「そういう見方も出来るのか」と感心させられました。昨日のニコさんへの指摘でも「そういう発言をするのは自然か不自然か」という |
437. 農夫 ヤコブ 15:12
![]() |
![]() |
ような客観的な見方を上手くされているように感じました。まだお若いのにご立派です。 オットーさん:老農のアピや農娘ラインと述べているので占い師内訳を真狼とお考えなのでしょうか。霊ローラを推されていた事を思いだすと、ふとそれなら霊騙りも狼と考えていたのではないのかな?等と考えてしまいました。 レジーナさん:読み返してみると昨日の>>316「中庸」とか「ステルス狙い」とか用語?が目立った印象でした。まだ |
439. 羊飼い カタリナ 15:13
![]() |
![]() |
対抗考察。 ペタ君は狼>狂だと思う。私と逆に>>242でロラ反対、決め打ちを狙い。これ非狂要素なんだけど、村にとって決め打ちって偽だったときめっさ危険だと思うのよね。 それと、>>251の「序盤吊り候補になる人以上に~」って、序盤に白を吊り候補に挙げる予定だって言ってるようで、答えを知ってる狼の視点漏れっぽい。…序盤に吊られる奴なんて使い物にならないって言ってるみたいで個人的に印象悪い。 |
440. 羊飼い カタリナ 15:14
![]() |
![]() |
昨日からあまり情報が増えてないので灰考察はまた後で。 あ、シスター、念のため今日の希望だし締切を教えて。今日帰るのが遅くなるので、灰考察が間に合わなくても締切には間に合わせるように頑張るから。よろしくね。 それじゃ、一旦離席。 |
441. シスター フリーデル 15:40
![]() |
![]() |
とりあえず、今日の希望は【22:45を締め切り、23:00仮決定】とします。第2希望まで出していただけると有難いですが、別に無理やりあげなくても大丈夫ですので。 参考程度に、昨日の希望を。 \|神農長書尼妙宿羊老年娘商旅屋 青 占|屋尼尼妙老旅青屋尼屋尼宿老娘 _|青___長__娘_尼_長尼_ |
442. シスター フリーデル 15:43
![]() |
![]() |
★ヨアさん>昨日の占い希望が出ていませんが、昨日の時点でどこが気になっていたか教えていただけますか?あと、>>374についてですが、あなたからしたら不自然な状況でしたよね。これは狼が意図して作ったものだと(意図的に青占いを避け、尼占いにしようとした)思いますか? そう思うのだとしたら、狼は何を意図してそうしたと思いますか? |
443. シスター フリーデル 15:54
![]() |
![]() |
★オトさん>ヤコさん狼と思った理由をお聞かせ願えますか?それと、農娘ラインを疑った場所も。 あと、モリさんに関して>>369とありますが、モリさんを占いから外したのは何故でしょう。 ★ニコさん>「情報重視なら占ってもいい」と私に対する考察でおっしゃられていましたが、私を占うことで見えてくる『情報』とは何かお聞かせください。 |
神父 ジムゾン 16:05
![]() |
![]() |
戻りました。 これから夕飯作ったりするので不在がちになります。 今回は狂人と上手く連携取れてるし、占い師真狂と思ってる人もいるので私もヤコブ狂人説で行こうと思います。 今の所、瑠璃は表でヤコブが白視してるので私も白視の方向で行くつもりです。 RINAはまだ白視まではいきませんね。せいぜい灰。表がんばってね。 |
444. 神父 ジムゾン 16:24
![]() |
![]() |
霊は、ペーターが非狂要素強めなので内訳真狼寄り、真贋もペーター真寄りで見てます。 決め打ちを前面に出し過ぎているのが気になる位。 カタリナさんは推理に自信がなくても発言することで私達の判断材料が増えるので、外れても構わないので話して下さい。 霊 カタリナ 狼>真>狂 ペーター 真>狼>狂 |
445. 神父 ジムゾン 16:30
![]() |
![]() |
フリーデル【決定時間と灰吊り了解】 ヤコブ狼説をモーリッツ案から考えましたが、今日の灰考察見ると灰を黒塗りする様子は見られないので、灰の誰が人狼か探っている狂人のような感じはしました。 ヤコブ 狂≧狼 まだ来てない人もいますが考察進めます。 ◆パメラ 本日未発言。>>255の質問回答も頂いていないので判断保留。 ◆ニコラス 一気に発言増えましたね。灰考察もしっかりしてて狼探している感じがします。 |
神父 ジムゾン 16:35
![]() |
![]() |
RINAお疲れ。 今日の襲撃は重要だよね。 アグレッシブに行くならいきなりペーター襲撃で霊判定隠すのもありだけど、それやる位なら普通に灰から狩人狙い襲撃かな。意外性はあるけどね。 |
447. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
☆旅>>397 霊ロラからどうしてそう発展するのか?ということだけど、占霊のラインが繋がる場合、霊決め打てない=占も決め打てない=相当に厳しい状態なわけで始めから決め打つつもりなしって言い切るのは間違っていると思える。また、能力者襲撃が起こらない仮定がおかしいというが、狼側が真を吊ろうと狙う場合や占内訳真狼で狼からみて真が護衛されているようにしか見えなくなくて襲撃しようがない場合もあるわけでそれほ |
448. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
ど無意味な仮定と思えないのだけれど?第一、★屋は何故その点に反論しなかった、と思う? あと、屋を白視したことについて。自分が村側としてあるべき思考とは程遠い、というか「そんな思想で大丈夫か?」と思うくらいだが、一般的に行われていることが間違っていると思うのならそのことに早期に言及しなくてはいけないし、その点で白く見ていた。……ただ、昨日の屋>>358でかなり早く能力者への判断しているところは屋は |
449. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
能力者中心にしたくないのかと思っていただけに意外だったりするのでここは村側なら語ってほしいところだと思っていたりする。 ★妙>>412,旅>>416 いくら決定が変わらないからといって思考をやめていいことにはならないと思うし、「決定」に依存して思考やめることの方がよほどおかしなことだと思うのだけれど…。 |
450. 神父 ジムゾン 16:45
![]() |
![]() |
ニコラスは>>397なんかも鋭いと思った。言われてみれば確かに、アルビンの占い師襲撃無し前提のローラー計算って変だよね。 自分が質問されたから返すわけじゃないけど>>352「と言うわけで」は何がと言うわけか分からなかった。 ★ニコラス モーリッツ占い第一希望の理由は>>293「他に適当な占い先が無かったから」ってことで合ってる?>>342で情報重視と言ったフリーデルは適当な占い先に入らなかったの? |
451. 神父 ジムゾン 16:50
![]() |
![]() |
◆ヴァルター この人も本日発言なしなので昨日の発言から考察するに、多忙寡黙のパメラやレジーナと違って、>>262「判断基準の何もない所で~話すの苦手」と自身で言っているので、吊りや襲撃で考える材料増えれば話す人なのかな、と思ってる。 でも、吊りを決めるのは今日から待った無しなので出来るだけ考えを話して欲しい。占い師と霊のどっちが本物っぽいか、とか簡単なことからで良いですよ。 |
452. 神父 ジムゾン 16:57
![]() |
![]() |
◆モーリッツ 謎めいたおじいさん。狩人は占い師を守ると思ってた私には>>298の発言は衝撃的でした。 おじいさんは「決め打てない占い師は狩人が守る価値が無い」と思っているのかな?狩人軽視っぽい発言と取れます。>>347のフリーデル希望も「確白なら心強い」とだけで白狙いか黒狙いかもお茶を濁した感じです。やや黒寄り灰。 ◆ヨアヒム 昨日はまとめ役やりたがってた割に票集計するでもなく何したかったのかな? |
453. 神父 ジムゾン 17:05
![]() |
![]() |
◆クララ 今日は様式美の一言のみです。遅ればせながら見習って「ゲルトー」と叫ぶふりをしておきましょう。 寡黙多い村で寡黙吊りが足りない事を危惧して喋ってもらいたいと言う姿勢は白い。 質問の回答待ちせず占い希望に出したレジーナさんとはラインなさそうですが、占い希望をリーザから変更したのは謎です。 ★クララ 昨日、占いより吊りと言っていたレジーナさんを占い希望したけど、今日吊るつもりはなくなったの? |
454. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
◆アルビン ときおり回りくどい独特の考えを披露するので要約しないと何が言いたいか分かりにくい。 >>397「寡黙吊り~対象いないだろ」なら霊ローラーしても良い、が良く分かりませんでした。灰ですかね。 ★アルビン 寡黙いなくて全員喋ってれば霊ローラーするの? 私は、発言してる人が多いかどうかに関係なく灰吊りで良いと思うんですけどね。 |
455. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
◆リーザ >>328の「自分と違うイコール黒ではない」は良い考えで同意です。やや白寄り灰。こちらもちょっと質問を。 ★リーザ フリーデルさんの事は昨日、質疑のやり取りで白いと感じて占い希望外したみたいだけど、ニコラスさんの事は疑問点飛ばさないで複数発言までかけて占い希望に出した違いは何?単に質問する喉の余裕なかったから気になる人を占い希望しただけ? |
456. 神父 ジムゾン 17:30
![]() |
![]() |
◆オットー 初回霊ローラーに拘りを見せるが、考えは一貫しているのでその点は白いと思う。ペーターとやりあっても誰かが言ってたように平行線なので他の灰との絡みを見たいところ。灰 ◆レジーナ 多忙寡黙っぽいので発言待ち。この村、こう言う人多いので判断に困りますね。 昨日のヨアヒム占い希望理由とか聞きたいところですが、忙しそうなのでリアル大事に。 |
457. 神父 ジムゾン 17:30
![]() |
![]() |
占吊希望出します。 ●アルビン。多弁で気になったため。○ヨアヒム。消極的ですが、判断不能者を処理したい。 ▼モーリッツ灰考察から ▽寡黙。(パメラ、ヨアヒム、レジーナ等) 寡黙者の多数は村人と思われるのでこちらも消極的。全員寡黙吊りしてる吊り手の余裕は無いですから、忙しい所大変でしょうが話して欲しいです。昨日と同じく更新近くまで不在なので確認発言用と予備だけ残します。@2 |
神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
一応、ヤコブに襲撃セットしてるけど、他の人の占い師評価とか見て、ヤコブ護衛されそうだったら論客潰しと狩人狙い兼ねてクララかリーザ辺り襲撃しておこうか。 占い先に当たれば良いけど、この2人はかからなさそう。 |
行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
やれやれ…厄介な展開になりそうだ…。最も、寡黙を話してくれるかもと期待して残して実際に話すようになった場合ってどれくらいあるんだろうな、と。そんなの目撃したの一人しかいないし、その場合ですら終盤に「初日占い避けるための策ではないか?」と疑われていたしなぁ…。 |
458. 司書 クララ 18:31
![]() |
![]() |
変態的淑女の会副会長のクララです、こんばんは。 ☆旅>>401>>402 1:思ってました。私は2-2になるのと確霊する確率は五分五分だと思います。形態は基本的に狼側がコントロールするもの。狼側の好みで決まります。1後半:決め打ちは書>>227の通り変わりません。2:立候補まとめなら●当てておきたいです。それとそうでないなら寡黙吊対象でした。3:宿>>316から考察が投下されていったからです。 |
459. 司書 クララ 18:31
![]() |
![]() |
あと、宿>>309から私考察で返答があるのかなと思ったからです。 ☆妙>>412旅>>416 希望出した後増えた考察や考え直しによって希望を変更するのはダメでしょうか…?本決定に影響することはないですけれど、その時の自分の考えを表明しておかなければ、後々振り返った時の私判断に役立つと思うのですが…。 ジムゾンさん>神>>184で占霊CO回し保留かつ占先CO希望。ここは真でも偽でも言える範囲。若干 |
460. 司書 クララ 18:31
![]() |
![]() |
の非狂要素。その後霊2COを経て占CO。>>253でヤコブさんを登場が遅かったという点で狂視。夜明けは三人ともそろっているという前提があるのかな。初日の灰占霊雑感は初日かつ時間的に早いからそんなもんだと思うし、●オトは霊ロラ発言から。★具体的にどう気になったの?>>423「ペタくんを信用したいから灰吊りで黒2引いてほしい」その前にジムゾンさんが占で2黒引いてほしい。ここちょい減点。自分の力を下に |
461. 司書 クララ 18:31
![]() |
![]() |
見ているというより、被襲撃感が強いのか。とりあえず、やたらペタくん好きだなぁと思いました。★>>444「ペタくん非狂要素強めだから霊内訳真狼寄り」とあるけど、カタリナさん狂要素は感じないの?なんかすごく霊内訳真狼押している印象が強いんです、淑女的に。☆神>>453黒要素強ければ吊るし、寡黙なら吊る。昨日リーザちゃんからレジーナさんに変えたのはリーザちゃんへの考えが変わったから(書>>356)。 |
462. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
ついでに、宿>>309から考察が出てきたので、即寡黙吊の枠からは昨日時点外れてたわね。結局なんか最後の方ぐたーんと終わっちゃったからちょい肩すかしくらった感じだけど。だから今日の彼女次第です。狂狼>真 ヤコブさん>登場の遅さから狂と思われているけど、私はリアルに出られなかった人と思っているから、あまりここ真偽問えないなぁと思う。真だったら当然COするし、狂狼だと占1CO霊2COだからCOするし。 |
463. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
モーリッツさん説に対しての農>>275はヤコブさんの方が納得。ただ農娘両狼の場合はその限りでない、と思います、淑女的に。昨日は灰能力者共に関わり薄い。ここ減点。今日の灰考察はジムゾンさんと比べるとやっぱり灰との関わりが薄いなぁと感じちゃいました。そしてジムゾンさんに比べてつっこむところがない…。さらっとお手本のような考察、素直に受け取れば喜ばしいことだけど、ひねくれて受け取れば飾っているなぁと思い |
464. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
ます、淑女的に。真≧狂狼 ペタくん>まとめやりたい少年。霊ロラ大反対。基本的に年>>242のような姿勢は好みです、淑女的に。オットーさんとの絡みが多い。まあ二人の主張が相反するものだから、ここ多くなるのは当然かな。積極的に他灰に絡んでいってもらいたいです。>>251の通り、今日の考察に期待。真>狂狼 カタリナさん>霊ロラやむなし。引っかかったのは羊>>191「出遅れてしまった」という発言。 |
465. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
その前に「皆の意見を聞いてから出るつもりだった」とあり、「対抗が出たから出る」と発言しているから、余計にその言葉が気になる、淑女的に。しょうがないや残念という気持ちなら分かるけれど、出遅れてしまったというのは淑女的に騙り遅れてしまったという印象を受ける。ここ減点。★羊>>237時点のロラOKは>>271の意味だった?それともオットーさん提案内容だった?★羊>>331モーリッツさんを答えを知ってる狼 |
466. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
臭くないといっているけど、どういうところでそう思った?旅>>408の勘違い質問に羊>>424で普通に答えて羊>>425で間髪いれずに間違いを指摘しているのをどう捉えたらいいでしょうか…。★羊>>434どっちかがつながっているから早く真贋判断したくないとは?狂狼>真 能力者は神狂、農占、年霊、羊狼と今のところ考えてるんですが…。羊狂なら農狼かなとも…。難しい。少し霊真狂の可能性見てます、淑女的に。 |
神父 ジムゾン 19:18
![]() |
![]() |
寡黙の三人は狩人じゃないと思ってる。 特にヨアヒムは一番狩人の可能性無いですね。初日からまとめ役立候補とか目立ちすぎ。 パメラ、ヴァルターは単に忙しいだけかもしれませんが、真占も霊っぽいペーターも多弁なので狩人も多弁にいるのではないかな。 |
467. 少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
☆アルちゃん>>449 えー、どこを読めば思考放棄していいと解釈できるのか逆に聞きたいだす。それに思考は発言関係無しに常にしてるものだと思うよ。あれこれ迷ったり、細かいこと考えたり、全部発言できるわけじゃないからね。 結構しゃべれる印象のアルちゃんがこんな無茶言ってきたのにビックリだす。 きちんと>>412,>>413を読んでもらえれば、何に対して「気になった」のか、わかってもらえるはずだす。 |
468. パン屋 オットー 19:27
![]() |
![]() |
霊ロラしない方針っぽいの了解。フリが白確だからしてくれるかなとも思ったけど、まあ反対の人が多いからしょうがないね。 修>>443 農娘ラインは誰かが言ってたCO時間のところですね。そのラインから狼っぽいと「占い師COが最後だったから霊真狂になって占い師COしてきた狼っぽい」ってところだけですね。だからそこまで狼っぽいって言ってるわけじゃないです。あくまで相対的に(単体だと)一番狼があるかなと。 |
469. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
☆神>>454 もし全員多弁だったら霊ロラでいいと思います。というのも>>291で言及した「偽黒うけてた本人が挽回できない」という仮定がそもそも崩れてしまう訳で、そうするとますます霊の役割が少なくなるからです。どう見てもそういう展開ではありませんが。 ★神>>298 そこ昨日私も指摘しているのですが…。老>>345を見てなおそういう展開になりますか??? |
470. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
(続き)占い先希望を老じゃなくて娘にしたのは、印象薄い人は判断付かないから、特に初日は印象が薄いけど黒目って人を占った方がいいかなと 思ったから。老は今日占い希望に入れるかも。 神>>444の年真よりなのに非狂要素が強いから、内訳真狼よりっていうのが違和感があった。カタリナの非狂要素も(僕はカタリナ非狂要素 強いと思ってるけど)言わないと内訳真狼ってことにはならないんじゃないかなと思った。 |
471. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
老>>298 占い師は「最後まで生きてるか」よりも「より長く生きてるか生きてるか」が重要だと思うからその指摘はどうなんでしょう。あと言いたいのは、僕がアルビンに言ってるのと同じことです。 商>>448 だから判定から、神が娘に黒出せばラインが見えるし、娘が白確したら「農娘ラインがない(関係ない)」って言えるかで、結構な情報になるかと思ったよ。あと、誤解されると困るけど、僕は霊機能(特に確定してな |
472. パン屋 オットー 19:31
![]() |
![]() |
僕は霊機能(特に確定してない霊)は軽視してるけど、占機能は結構重視してるよ。ただ、少数人数に真っぽいか偽っぽいかで勝負が決まるのは危険だと思ってるのは(占でも霊でも変わらないけどね) あと、屋>>470の改行がおかしなことになってるけど、切れてるところは「神>>444」の前だけなので後は続けて読んでください。 |
473. 少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
☆神父様>>455 ちょっと質問の意味がわからないのだけど、誰かを怪しいなと思うときとこれ聞きたいって思うのとはまたこれ別だよね。なんでもかんでも質問→回答の手順が必要なわけじゃないよ。 質問の意味を間違って解釈してたらもう一回聞いてくださいだす。 |
474. 羊飼い カタリナ 19:35
![]() |
![]() |
取り急ぎ鳩から【締切り&決定時間了解】したよ! 質問に答えて出かけるね。 ☆司>>465ロラOKは>>271の通り。灰視点で決め打ちは無理だよね、と。 んと、お爺さんの昨日の発言は質疑応答ばかりで単独感、つまり狼に見えないな、と。最低限のことしかしてない割には濃いめの返答をしてるし。 ☆司>>466正直私の中で真贋イーブンなのもあるけど、早い段階で私が判断するのはよくないと感じた。偽だって言った |
475. 羊飼い カタリナ 19:35
![]() |
![]() |
方が私の視点で真だったら嫌だし。…ここは感情論か。 あ、旅>>408の質問は2つあったよ。片方普通に答えて片方は勘違いを指摘しただけね。確認してみて。 じゃあ、また後で。灰考察は帰ってから落とすね。 |
神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
まあ、仕方ないよ、私もリアル大忙しだから。 出来る範囲でお願いします。 今日、吊り対象になったら狩人COで回避してね。 リアル事情なら真偽分からないから即吊りはないと思う。明日以降挽回すれば良い。 |
476. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
クララちゃん>>459 僕が言ってるのは表面上の「希望を変えたこと」じゃないだす。端的に言うと、どうしても変更したいという「理由」が希薄に見えたんだすな。だから僕はポーズ的なものを感じて「気になった」と言ったです。 なので>>459でクララちゃんが言ってることはなにもおかしくないよ。その通りだと思うだす。希望変更自体はおおいに結構だす。 |
477. パン屋 オットー 19:40
![]() |
![]() |
能力者考察。なぜか占い師よりも霊能者の方が考察しやすかったから先にやった。霊ロラしないみたいだし。占い師考察は後でやります。 【カタリナ】 能力者COのときに、年に即対抗したのは、結構な真要素だと思う。3COになってしまうから。 もし羊狼なら年狂だったら年に占い師にスライドしてもらえばいいと思ったのかもしれないけど、羊狂だったら、年狼をスライドさせる可能性があるのに霊を騙るなんてしないで無難に占騙 |
478. パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
無難に占騙ると思うから。この点で真っぽい・狂ではないっぽいかなと思う。 あとは羊>>434が気持ちは分からなくはないけど、すこしだけ偽っぽく見えるかな。「ラインがどちらかと繋がる可能性があるから判断する必要がない。」とかならまだ分かるけど、「判断したくない」っていうのは、あんまり将来の仲間を叩きたくないように見えるので。でもやっぱり前述の要素の方が要素としてだいぶ大きい気がして真っぽいと思うので、 |
479. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
だいぶ大きい気がして真っぽいと思うので、真>狼>狂。 【ペーター】CO時には特筆する部分はないかな。あと、霊ロラのやりとりで決め打たれたい感がすごいあった。真でも分からないこともないけど、ライン決め打ちされたい偽にも見える。あと年>>251の自信はむしろ偽っぽく見えたかな。なぜなら、あそこまで「自信がある」っていいながら、実際推理が外れてたりして占吊希望が違ったりしたときにいくらペーターでも精神的 |
480. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
いくらペーターでも精神的にきついと思うから。偽なら何の問題もなく「騙したんだから」って言えるからね。 カタリナが真っぽいので、狼>真=狂かな。ちなみにそこまで年非狂に見えなかったりする。狂でも自分のラインを決め打ちされたいのは同じですし。 |
481. 宿屋の女主人 レジーナ 19:44
![]() |
![]() |
質問きているのが判っていて答えられない(=見れない)のは辛い…おふくろさんを歌っている時の表情ぐらいつらいわ。 せめてまだ発言してない方、お早めに。共有者のないこの国では潜伏先を狭める事のメリットは薄い…という問題ではない事は判っているのよ私も。私も同じ~(トオイメ なんとか21時半には箱に立ちたいわぁー |
482. パン屋 オットー 19:46
![]() |
![]() |
灰考察。考察とそれ以外が混ざってる感じだけど…。 【アルビン】みんなも言ってるけど、占い師は基本的に1襲撃ありますよ。それしないと狼側は普通にきついと思うので。 あと、フリーデルに質問した「狩人の護衛先」についてフリーデル白確したし答えますけど、占い師を決め打つということとは基本的に違います。占い師の場合基本的に1人抜かれるから、抜かれたら即吊るか、1黒出るまで(なおかつ手数的に大丈夫なところまで |
483. パン屋 オットー 19:47
![]() |
![]() |
1黒出るまで(なおかつ手数的に大丈夫なところまで)残して吊るかのどっちかです。占い師襲撃が入らなかった場合は、ギリギリのところでロラか決め打つかの2択となりますが、狼が占い師を襲撃しない選択をした場合は、灰がその分多く見れるので有利だと考えます。これは>>447の答えにもなってるかな。なんで反論しなかったと思う?ってニコラスに言ってたから今反論したよ。 あと、商>>326は「霊真狂じゃないならは即 |
神父 ジムゾン 19:47
![]() |
![]() |
まあ、表ではペーター真寄りで考察してるけど実際はロケットCOって狂要素強いからオットーの言うようにカタリナ真ありえるんだよね。 奇をてらった襲撃なら初回霊襲撃もあるけど、霊には手をつけなくて良いね。狩人の護衛対象にはならないだろうから。 |
484. 行商人 アルビン 19:48
![]() |
![]() |
☆妙>>467 少なくとも決定が変わらないから、という理由でなにもしなくていいわけではないのには同意してもらえてると思うけど、端的に言ってしまえばいくら思考してようがそれを発言しなくては他者から全くわからない訳なんだし。それにそもそも>>413で希望そのものもともとおかしくないというけれど、それは書がその希望を出した時点でしか当てはまらないのでは?時間の経過で意見がかわるのならそれを表明すべきかと |
485. パン屋 オットー 19:48
![]() |
![]() |
商>>326は「霊真狂じゃないならは即霊ロラした方がいい」って思ってると読み取れますがそういうことですか? あと、普通の灰吊りと霊ロラの天秤ではなくて、盤面整理と霊ロラの天秤なのが若干「?」って感じはしたかな。 だって霊を判断材料に使いたいってことなら、盤面整理するかどうかはあんまり関係ない気がするから。 |
神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
そうそう、もし狩人回避で出たら当然狩人襲撃ね。二人のどっちかが狩人回避で出た後対抗で出た場合も襲撃で良いでしょう。 私が寡黙吊り嫌ってるのは狩人を吊りにかけたいのが理由だから。寡黙吊りだと人狼も吊られない代わりに狩人も吊られることはまずない。 |
486. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
さっきのは能力者考察です、と今更言ってみる変態ですこんばんは。続いては灰考察~。 ヴァルターさん>長>>262判断基準があれば話せそう。★>>305ヨアヒム放置はどうして?あとはしゃべって! モーリッツさん>老>>264霊真狂の考え方自体は面白いなと思ったわ、淑女的に。私はモーリッツさんとちょい違う理由だけど農狼説も面白い。>>266とか無茶ブリです。★老>>360撤回は霊真狂説だと思うけど、 |
487. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
なんで撤回したの?>>296>>298を見るに、かなり独特な思考の持ち主。黒いとは思わないけど、村人なら付け込まれる隙がありすぎで●当てたい。灰。 ニコラスさん>じっくり灰考察しつつ旅>>403で改めて考えを述べている所は、思考を晒そうとする村要素。だからこそ旅>>416考えてますポーズと言われたことにいらっとしたのは内緒。ま、喉なくした私が悪いけどね。★>>403レジーナさんのどんなところに感 |
488. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
覚的に共感できる?なんか霊考察がすごい納得できた。特に旅>>416。いらっとしたからなんか反発しようと思ったけど、何もなかった…。ちょい白寄り。 ヨアヒムさん>フリーダム。言ってることは割とまとも。けど、如何せん波間の海月のような印象。だけど、まとめようかと言ってる割にはそれを果たそうとしない感じがね。判断付かず。喋ろう! パメラさん>がーんばれ!ヤコブさん狼なら狼かな?ぐらい。判断付かず。 |
489. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
こんばんわ。 【締め切り&仮決定時間了解です】 偽が決め打ち狙いで騙ったのならなぜアピールして警戒させる必要があるのでしょう?黙って信用取りに行けばいいだけです。 ですが、真が決め打ち狙いと宣言する場合にはメリットがあります。 まず安易にロラに流されず、霊の真偽を見極めてもらえます。 そして真視が強くなり狼に恐れられれば襲撃される可能性も上がります。襲撃されればロラより一手節約ですからね。 |
490. 少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
☆旅>>405 納得したわけではありませんよ。ただ視点漏れとも違う気がしました。むしろ爺狼なら羊狼で霊真狂と誤認させる方が狙いかな?って感じでしたね。 追求しなかったのは爺があまり狼っぽくは感じてなかったので後回しにしただけです。 ☆旅>>407 商の質問がそれなりに的確に感じた事と、灰考察も結論で終らずに>>326>>336など、質問を投げて相手を理解しようとする姿勢が感じられたからですね。 |
491. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
他に質問は無いですかね?今から急いで議事録読み込んで来ますけど、とりあえず暫定希望だけ先に出しておきますね。今後の発言考察次第では変わるかもしれませんけどね。 【●屋 ▼青▽娘】 屋は狼予想筆頭候補。霊関連に疑問多い上に、>>358で「灰考察書いてる途中」の発言を見て残考察待ってたのですけど、そこで考察止めてたらしい事が黒いです。 青は>>367で娘は寡黙吊り候補です。 |
492. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
【リーザ】妙>>410の、「狼だとしても早期に占いたくない」っていうのに違和感(狼を吊る気がない感)がある。だって白い狼ほど占いなしでは吊りにくいんだから、占い機能が生きてるうちに占いたいってならないかな?「狼っぽくないから今のところ占吊いらない」ってのなら分かるけど。 |
493. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
■能力者考察 羊◆姿勢はロラ出来れば仕事終了の狂っぽいですが、微妙に出遅れたCOタイミングが狼っぽい気がしています。狼≧狂 神◆保留後に霊2COで即占COした事から真狂の可能性高いかと。書>>460の指摘がボクも気になります。真狂>狼 農◆特に可も無く不可も無く無難ですね。COタイミング的に真狂狼どれでもありそうです。 占二人はあまり灰に絡まない事から占狂霊狼の可能性高めで見てます。 |
494. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
僕は多弁で頑張ってる人が残ってる方が楽しいもん。だから"早期"に占い吊りしたくないだす。 これは好みの問題なのでオトさんのいうように人狼を吊るのが最優先って考えが正解かもね。 でも僕はそうなんだから仕方が無い。まあでも最終的にLW見つけるためにはいっぱいしゃべってる人が残ってる方がやりやすいだすよ。 |
495. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
★屋>>477 まだそんな事を言っているのですか?その件については年>>357で反論済みです。それに対してはスルーですか? こういう姿勢が信用負けしそうな羊の擁護をしてロラに持ち込みたい狼要素に感じるのですよ。 ★屋>>178 統一占い希望ですが、霊機能無視なら自由占いの方が早く黒が出るとは思いませんか?統一のメリットは確白が作れる事もありますが、斑吊りでの霊判定情報が生きる事が大きいのですが。 |
496. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
☆羊飼い> ほ、ほんとだ、ごめーん!頭の中で娘が修に変換されてた。疑問は撤回するね。他の返答もありがとう! ☆シスター> >>400だけでは薄いって事かな?悪いけどそれ以上には無いよー。僕のスペックと鳩から読み込んだだけで初日にそれ以上の占い理由は思い浮かばなかった訳で皆真面目に考えてる中申し訳ないけど、僕なりに考えた結果だよ。 |
497. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
年>>489は僕宛かな? なぜアピールして警戒させる必要があるのでしょう? A.決め打ちを狙うためにはロラを躊躇させることが必要条件だから。 普通、ある程度信用があっても安全策でロラするだろうし。決め打ちはよほどのことがない限り無理だと思う。これはおそらく過半数の人が思ってる。 よってアピールによりロラをさせないようにしたい。 ってことじゃないの? あなたが言ってるメリット上段については偽でも全く |
498. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
旅◆昨日は白アピが気になっていましたが、今日は濃い考察を出して来たようですし、真偽白黒もはっきり出していて良い感じです。 ただ>>399の青白要素には疑問を感じます。ボクはむしろスルーされて不安を感じた狼の白アピに見えたのですけどね。 青◆現状最黒。立候補で潜伏案主張し、>>183>>196とスルーされても反論なし。潜伏案を実行したい意思が感じられずまとめ役希望もポーズに見えて白アピ臭い。 |
499. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
メリット上段については偽でも全く同じことが言えますよね。メリット下段についても多分あなたが真だとしても襲撃されることはないんじゃ…。って思うのでそれほど真要素にはならないと思いますよ。 年>>491 2dの灰考察も一部1dで書いたのを使ってますよ。 年>>495 早く黒が出ても、確定情報にならないから、占い師を決め打つ必要が出てきますから。 |
500. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
【決定時間了解です】 ■.●レジーナさん ○モーリッツさん ▼パメラさん ▽村長さん 寡黙吊りは選択肢として有りと考えます。「判断できないから」です。吊り希望に挙げるには理由が必要です。ただ何も判断できなければ理由も何もありませんし、その方達が狼だったらどうしようも出来ません。 パメラさんか村長さんかと考えましたが、若干の差で村長さんのほうが昨日話していらしたのでパメラさんとしました。 |
501. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
占いは灰考察より選出しました。レジさんは経験から述べられているのかもしれませんがやはり初日から「この人ステルスぽいな」とはなかなか思わないのではないかと考えます。用語を使いなんとか考察を作ろうとしたのかなと邪推してしまいました。モリさんはフリさんとのやりとりの着地点への疑念からです。発言促しの意味も込めて挙げましたが、寡黙吊りなしになるのであればレジさんを▼へスライドします。 |
502. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
リーザちゃん>何気にだすに驚いてたCO。妙>>323>>328の思考が好き。だけど>>409が>>410につながるのが疑問。昨日の占理由は>>409で打ち消せるように見えない。存在は素白いと思うけど、なんかちぐはぐ感感じる。灰考察読みたい。☆>>476まあ、希薄に受け取られたら何も言えないけど、私の思考の変化だからねぇ。私は私の思考の変化を出しておきたかった。書>>459の通り。灰。 |
503. パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
妙>>494 「たとえ狼だとしても」早期に占いたくない。の「たとえ狼だとしても」って仮定なのに早期に占いたくないって言ってるから「?」となりました。 年>>357がよく分からなかったり。 霊先だと非対抗が(だいたい)回りきる前の対抗って普通に真要素(特に狼をスライドさせてまで狂が霊騙るメリットもないから非狂要素)になると思うんだけど? 喉的に今日はこれ以上ペタ君と話すのはやめときます。 |
504. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
書◆昨日の決定出しはかなり白いと思いました。狼だと目立つ事を恐れてなかなか出来ない事ですが、きちんと占い先を統一させる事は村にとって大事ですからね。 考え方も同意出来る部分が多く、今日の考察も納得させられるものが多いです。 旅から追求されてましたが、>>458に同意でボクも5割ぐらいは確定出来ると思ってました。 考察も走ってる感じで一番期待しています。 |
505. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
ニコさん>ごめんなさい!質問していたの忘れてました……。喉使わせてしまってすいませんでした。理由について分かりました。 さて、まだ3人いらしてない方がおられますから、突然死の可能性も考えた方がよろしいでしょうね。 出来れば、このことについても、皆様のご意見をお聞かせ願いたいです。 |
506. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
☆行商人> 流石にそれは短絡過ぎやしないかい? その変異した思考の流れを気にかけたんだよ。書がいらっとなってる所悪いけど短刀直入に言うとアルビンに指摘されて「思考に当てはめて」希望を出そうとしてたように見えたんだよ。 言い方悪いけど不自然にならない様に取り繕ったような感覚がちらっと見えたから気にかけたの。反論しなかった理由とか単に気にも止めなかったんじゃない?4吊りの話に触れてないし。 |
507. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
アルビンさん>灰殴り愛上等。なんか哲学者のイメージ。とりあえず、淡々としたスタンスで理路整然と考えている。今のところ変に感じるところはないです。白寄り。 レジーナさん>妹キャラ2。宿>>304多弁から黒狙いで●候補探す。といいつつ、>>309ではCOについて見ていく。ちょい?。そこから考察始まるけど途中で終わっちゃった。それ以降何もない。考察見たい。あと★書>>312答えてほしいの。灰。 |
508. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
屋>>497 「決め打ちはよほどのことがない限り無理だと思う」ならば偽のアピは警戒させるだけで尚更メリットありません。 ロラが常識である事ぐらいボクもわかってますよ。決め打ち取れる自信もありません。 でも、真決め打ちされれば一気に村が有利になるのですから、ロラ前提でも最善を尽くすのが義務だと思ってます。 頑ななのか狼なのか発言で判断は無理そうなので、やはり●屋は必須と考えます。 |
509. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
オットーさん>パンは?霊ロラについては人の考え方だし白黒なし。年屋の切れ具合は半端ないと思います。★>>470昨日●娘は印象薄めかつ黒目だけど、どのあたりでパメラさん黒っぽいと感じた?ちょっと霊ロラに意識行きすぎで灰に対する思考が分かりにくいです。灰考察見たいです。●候補。灰。 灰考察から●モーリッツさん○オットーさん▼パメラさん▽ヴァルターさん。吊は突然死対策。突然死三人とか…空恐ろしいわね、 |
510. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
淑女的に。もし突然死がなければ、▼オットーさん▽モーリッツさんかなぁ。▼オトさんは農が狼ならここかな、と。 ☆羊>>474★「最低限のことしかしてない割りには濃い目の返答」て私には答えを知っているように思えるけど…。 偽だと思ってた方とラインつながったら、それはそれでいいですよ。判定は絶対ですし。その辺気にしないでがんがん考察してもらいたいです。 すみません…!勘違いでした。旅>>407ですね。 |
511. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
[リーザ]現状かなり白視しているところ。まあ、多弁残しは私も賛成…というよりはもともとしゃべってくれるということ自体が狼なら本人自らの足かせになる(自分自身の思考を裏切る村人はいないはずだから!)と思っているから。 [オットー]能力者に関する話題は了解。あと☆屋>>485ですが、霊真狼だと言い切れるのなら確かに悪くはないのだが、それが言い切れる状態ってもう真が視切れてる気がするけど。あと盤面整理と |
512. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
霊の関係だが、寡黙吊り足りない=寡黙占やむを得ずということだと思っているのでね。そこに偽黒打たれると霊がいないと厳しいことになりかねないと思っているからだね。かなり固いところあるきはするが…。 [ニコラス]昨日は評価できなかったが今日のは真剣に考察しているのは間違いない。ただ一つだけ★旅>>506 いや、理屈自体は間違っていないと思うけれどそれって「狼だとしたらどう説明できるか」であっても「村だと |
514. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
屋>>499 上段:確かにあなたみたいに霊ロラさせたい人が狼なら襲撃されないかもしれませんね。 中断:考察途中でも夜明けと同時に思考放棄されるタイプなのですね。 下段:早くから黒が出ても嬉しくないみたいですね。 >>503 霊先で対抗が真要素なんて初めて聞きました。1CO目が真に見えたら普通に対抗出ると思いますし、占CO確定してないのだから霊3CO目出たらスライドすればいいだけでしょ。 |
515. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
[クララ]旅、妙との話し合ったなかでもいいっているが昨日の終盤は白とみる理由にはなっても黒視する理由にはならない。ただ…そこを二人に指摘されたところとかもっと堂々と反論すればいいのではないか?と思ったところだけかな疑問に思うのは。 [モーリッツ]老>>298を真っ先に指摘したのにそのこともその回答も無視されて実に残念だったりする。で…今日はまだ発言ないのか…。 |
516. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
質問が判らないのでうろ覚え的に解答するわ。 》「反射的」の前に、初日は多弁を占うべきというか占ったほうがいいが客観的には難しい様子の方を候補にすべきと考えているのね。で、その上で「狼は相談する」なんて都市伝説に当てはまってしまう人をじわりじわりと考察にかけるつもりだったのよ。寝たけど。 |
517. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
妙◆昨日も感じたけど、考察が作ってる感じがなくて、本当に相手の正体が判らず探っている印象を強く受けます。 >>409の旅不慣れ予想はボクとは違いますけど、印象変わったのは同意ですし、>>>410の「仮にここ狼だったとしても早期占いは希望したくない」は狼なら言いにくそうでかなり白いですね。 ただ書の希望変更に対する考えは同意出来ませんね。ボクは自然に見えて逆に白要素に感じてましたよ。 |
518. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
占考察ですよー。 [ジムゾン]コアずれっぽいのは仕方なしか、でも発言が増えていなかった状況から積極的に発言してきたも単純に真要素か。 [ヤコブ]初日は遅れてきたのはまあ、真贋にいれないとしても、一人だけで後表作りか…。正直なところジムゾンとの対比でもジムゾンの方が考察しているように見えてしまう。 総じて真:神≧農:偽だろうか。 |
519. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
ただいま。 ☆司>>510:「最低限のこと~」のあたりは次落とす灰考察読んでくれたらわかってくれるかな。それでもわからないことがあったら言ってね。 それ以降は了解よ。考察…頑張るわ。 |
521. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
灰考察落とすね。喋ってない人がちょっと多くてどうすればいいのやら。 旅:あっ、えぇと、…その…じゃなくて。>>213の白アピ発言とか、「わざわざやることなくない?」とも思えるんだけど、わざわざ狼が言ったりしないんだよね。なんというか、自分で自分を黒塗りしてる、みたいな感じがして逆に白い。で、今日起きたら出てた考察見て濃いなぁ、凄い狼ちゃんと探してる感じだし、かなり白めに見えるな。 老:昨日白めに見 |
522. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
てたけど議事読み返して、白い黒いというより謎い感じがしてきた。結局なぜシスター占いを希望したのかもよくわからない。黒く見えてきた、というか白く見えなくなってきた。ちょい黒狙いで●希望。 司:狼なら寡黙なんて全員吊っちゃおうぜ(是非とも吊り手を無駄させたい)でいいところを、無下に吊ろうとしない姿勢が白い、というか好印象。でも、レジさんに対する処遇が謎い。ちゃんと読み込みたいところ。 商:>>225、 |
523. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
4能力者を吊る、とか、いやいやいやな発言の人。考え方に違いはあれど彼なりに狼を探そうとしてるんだろうなあと思うし、言動に単独感強め。正直謎いけれど別に黒くはないから頑張って思考を読んでみたい。 妙:シスターに対する>>328「自分と違う人イコール黒要素じゃない」は凄く好印象。自分なりに狼を探そうとしてる感じするし、発言に違和感なし。昨日の考察時点では寡黙かと思ってたけれど喋れそうだし白そうだし、今 |
524. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
日の●▼には当てなくていいと思う。 屋:考え方が近いのかな…といってそれが白要素なわけではないけど。昨日の考察時点では内容寡黙疑惑があったんだけど、後で読み返して解消。考え方に一貫性があるし、今のところ違和感なし。ここは白そう。 青:あんまり時間のことどうこう言うのは好きじゃないんだけど、夜明け7分前までいたはず(>>374)なのにまだ喋ってないのが流石によくわからない。この>>374はある意味自 |
525. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
占い発言に見えるから、偽占い師の黒引きを誘導する目的でまとめ立候補したのかなーと思うけど…実際どうなんだろ。白黒いうより謎い。 娘長宿:喋って…お願い。判別できなさすぎるよ… 今日は黒いところを占って、寡黙吊りにしてもよさそう。喋ってない人のほとんどは白な気がするけど。村長さんとレジさんはまだ喋ってくれそうだし、2人ともに質問してる人もいるし、その返答も見ないで候補に挙げるのは個人的に嫌なので挙 |
526. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
げないでおくね。 パメさんは発言引き出したくても質問したいことが見つからないな…。と言って考え方が一緒だからってほど思考見えてないよ。 以上から、結論。今日は【▼パメさん】。ただ、寡黙って理由だけで吊るすのもどうなんだろって思うから、「思考開示をしない」という黒要素をあげておく。 ペタ君と若干被ってるけど気にしない気にしない。 |
527. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
えぇと、占いは自由占いなのかな? とりあえず、候補の人が参考にしてほしいので参考までに【●モリお爺さん○ヨアさん】。第2希望は謎いところ狙いで。 @5…ちょい黙る。 |
528. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
占吊希望出します。 ●モーリッツ○アルビン ▼パメラ▽村長 今日の占先は、灰考察の通り気になるところの多い人。吊先は、寡黙・盤面整理。 昨日も言ったとおり、寡黙狼に負けて文句言えないと思ってるから、判断付かないところは盤面整理せざるをえないと思ってるから。 その中でも農娘ラインがどうかというの狙いで▼パメラ。時点はヨアヒムとレジーナあたりで悩んだけど、一番印象に残ってない▽村長。 |
529. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
年明けに向けて我が家をごしごししておったらずいぶんと遅くなってしまったわい。 さて、もらっておる質問から返そうかの。 ☆旅>>401年>羊の根拠についてはおぬしが思っとる通りじゃな。解説も何も>>360で述べておる通りじゃのう。 ☆神>>452 >>298を占を守る気がない、と取られるのは心外じゃのう。>>345でも重ねて述べておるところなのじゃが。 |
530. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
☆書>>487年狼であれば霊ロラ反対も良く判るからじゃの。対抗を喰っても黒だせば良い話じゃし、白→白の流れでも狂扱いすれば良いしの。占CO前の霊COも、強気な年であればあり得るであろう。その場合は、神が狂ではないかと見ることになるのう。 |
531. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
※灰雑感 【旅】年への考察が印象的じゃ。年のわしへの態度を引き合いに出して真狂を測る辺りは鋭いと感じるし、白く思えるところじゃの。ただし、年羊のいずれかが狂の場合、狼が真狂を見極めようとしているようにも見える。年が狼だった場合の検討も不十分というか、その場合、考察は全てぶらふということになるから白く見過ぎるのもアレじゃのう。 |
532. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
【妙】後に撤回しておるが、昨日の旅への考察(>>323、>>324)は面白くはあったのう。旅のは、わしへの言及からもちょっとした白アピ(態度など)に反応するたいぷのそれに見えるからさほど重視する必要はないと思うが、視点としては成る程とも思うのじゃ。今日の発言も旅周りが多いが、総じて違和感はない。白寄りかのう。 |
533. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
【商】白く見ておる。今日の占いの結果に「つまり、どうしてこうなった…ということですが」と云ったり、昨日尼への占を渋ったり、尼=白と判っているのであれば、そのまま流した方が狼としてはやりやすいはずじゃ。わしのらいんへの態度に強く疑問を呈したりなど、狼を探そうという気配が伝わってきておる。 |
534. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
もういっこ。 》「全権を任せる気はない」はそのとおり。能力者の発言抑制なんてマイナスのベクトルの考え方は型に嵌めて不自然な動きをみせた狼を吊ろうという動きで、前提として多数決で狼は釣れるという考えに立っている。 そこでまとめ役が独自の動きをする事は論点を拡散させるので向かないのよ。なんでもありでは多数決は向かないように感じるわ。 |
536. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
爺◆正直なところ思考が理解しくくてとても謎な人です。 >>298の「そこまでして生かす狩人はどこを守るべき」などの質問もどこかピントがずれていて、主張したい事がわからない事が多いです。 全体的に考察の基本になる軸がないような気がします。 ただ狼が作る考察ならもう少しわかりやすくなりそうで、そこが狼っぽく感じないのですよね。 狼視してる屋羊の希望からも白で良さそうな気がします。 |
537. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
☆商>>515屋との対話じゃな。見逃していたわけでも無視する意図があったわけでもないのじゃが……(このわしの態度については屋側からの指摘も入っておるの)。では何故、じゃが、わしが尼との対話でそれを進めておったことが要因じゃな。おぬしの言を引用する形をとってわしの云いたいことがぶれるのも嫌だったしの。 |
538. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
●レジさん○ヨアちゃん(レジさんは忙しいのかな?ホントは青が第一だけど発言ゼロだから) ▼村長さん▽パメラちゃん(第1第2希望という意味じゃない。どっちでもいい。) この後、長娘が来たらどっちか●どっちか▼がいい。寡黙に狼がいるのが怖いんじゃなく、村の議論がいつまでも寡黙を気にしてそこに喉割かれるのがマイナスだと思うだす。 |
老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
取りあえずひと心地。 年>>536他多数いただいておるが、初心者に見えるということじゃろうな……。うーむ、いくつか見たログでは「とても初心者には見えぬのう」などと云われておったぷれいやもおったが、どうやらわしはそうなれそうもないのじゃ……。 ふむ。しかしそれも詮無きこと。出来る限りのことはしようぞ。 |
神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
ちなみに、突然死対策しそうなら反対する予定。 その場合、残り吊り手考えて今日から霊吊り希望します。 村視点では突然死者は放置が良いからね。 3人突然死なら狩人GJ1回で吊り手元に戻る。 |
540. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
霊考察。 [ペーター]やはり気になるのは屋と殴りあい過ぎている、というところか。他にとくに疑問に思う点がないだけに執着し過ぎかと思うだか。正直、それって攻撃的というより防御的な気がするので。狼≧真>狂 [カタリナ]弱気。そういうのはあまり好きではないが・・・。ただ占真贋で「自分が偽視していた方と繋がるのは嫌だ」というのはいくら弱気でもちょっと…。霊として真占が不利な状態だったら援護しないと、という |
541. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
考えは始めからないのか…?狼=狂>真 余り単体ではどちらもまだ疑問点があるが…。真:年≧羊:偽 完全に相対だし覆る可能性はかなりありそう。今後に期待する。(霊だし問題ないはず) 突然死注意報か…多弁から選べ!というなら●屋○老だけどむしろ旅妙書を当てたくないだけだったりする。でも可能な限り占を使ってでも寡黙灰は排除したいと思うので現状のままなら●宿▼突然死者といったところです。 |
神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
ちょっとね、突然死3人で一気に灰狭まると狩人狙いの灰襲撃してる余裕無くなるんじゃないかと思って。 今日、いちかばちかのヤコブ襲撃に賭けるかライン戦に持ち込むか早くも決断しないとならないね。 |
542. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
☆神父> 修は老占わないなら適当な●先だと思うけど、色見えにくいとも思わなかったし、老の方が占ってみたかったから●挙げたよ。 ☆行商人> おかしいでしょそれ。きちんと発言読んでる?そう見えたから質問をしたって話だし、何をそんなに疑問に思うのさ。どうとでも取れるだろうけど、夜に出歩いてる人を不審者だと感じて職務質問かけてる警官に、いや普通の人でも有りえる範囲だよねって主張してるレベルだよそれ。 |
544. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
商◆姿勢は白い印象なのですけど、気になる点もちらほら見える方ですね。 既に指摘されてますが、霊ロラの話がなぜ占ロラにまでなったのか疑問です。確か狼が占騙りに出ていてライン戦を狙うなら占残しも有ると思いますけど、占は序盤に襲撃される事を想定しそうです。 あと爺の発言読んでて>>185に気付いたのですけど、直前までいたのに夜明け後第一声が>>200なのは気になります。 |
545. 宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
まず、正直発言をじっくり見れないという事もあるのだけれどとりあえず間違いの無い▼無発言者 を押すわ。特に現状の3名突然死が見えている状況では突然死3の場合12名、狼襲撃成功を入れると11名となるわ。吊り手は残5ね。 ここで灰吊りをいれるとすると10名で残4.個々で吊るのも後で吊るのも手数は変わらないし、突然死の方の霊判定も見てから考えられる。。もし3名なら今日の吊りは無効にするべきと考えるわ。 |
羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
昨日必死過ぎてできなかったネタ的なお話。 RP的にはふらっとやってきた「旅人さん」を遠くからチラ見しただけで一目ぼれしちゃう乙女なゲルトの妹。霊能者で、兄と対話して判定を出す。高い確率でのロラによる処刑死という悲しい運命を背負いながら、兄を殺した敵を討つために一生懸命奮闘する羊飼い。 |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
ちょっと、RINAが生き残るのは難しそうなので場合によっては切り捨てる。 多分、灰吊りなら突然死対策だと思うので吊りには当たらないと思うけど、万が一RINAが吊りに当たったら狩人COして回避で良いと思う。 占いならそのまま占われて下さい。明日ヤコブから黒判定出ればヤコブ襲撃しやすくなる。 |
神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
今の所、占い希望集まってるのはモーリッツだね。3票は入ってたはず。 誰か喉余ってる人表作ってくれないかな。 吊りはこのままだと突然死対策になりそう。 灰吊りだと明日から全能力者ローラー間に合わないので、灰の霊判定全部見るため突然死対策吊りでしょう。 |
546. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
【●モーリッツさん▼パメラさん(突然死対策)】で仮決定です。 吊りは手数計算してもらえば分かると思います。 占いは、最多票の他にペタ君の>>536にも言われていましたが、発言の裏で何を考えているのかが分からないことがあります。SG懸念で次点のオトさんと悩んでますので、残り時間で意見を頂きたいです。 |
神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
>RINA 了解。占いなら明日パンダで狩人COは無しね。 そのまま吊られてヤコブ襲撃→灰殴り合いの展開に持ち込む。 RINA占いなら占い一手損させられるので狩人狙いの灰襲撃する余裕出る上、流石に黒出し占い師は狩人守らないでしょう、ってこと。 |
547. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
そう言えば多弁の考察ばかりで忘れてましたけど、娘長青の3名はまだ来てないのですか・・・ もし3名とも村側だと全員突然死されると一気に村が厳しくなってしまいます。 何とか全員来てほしいものですが、万一の事も考えて、【今日の吊りは突然死対策した方が良い】でしょうね。 霊としては対策なしで▼灰が判定多く見れるわけですが、手数的に宿>>545の通り厳しい事になってしまいます。 |
神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
占い吊りは回避したね。私の当初の希望通りだし、ここは素直に仮決定了解しておく。もう少ししたらね。 襲撃はどうする?ヤコブ行くか、灰狭めないなら狩人狙い兼ねてモーリッツ襲撃で行くか灰から論客潰し&狩人狙いでクララ辺り襲撃するか。 |
548. 司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解】です。希望通りです。 旅>>506 ごめんごめん、いらっとは失言でした、淑女的に反省です。単刀直入にそう言ってくれたらよかった。確かにきっかけはアルビンさんの指摘です。そこから(まあその前からもですが)改めて灰を見ていての変更です。書>>356は「なぜリーザちゃんを選んだか」を主に書いてあるからややこしいんですね。書>>356+書>>458で思考の流れを読んでー、淑女的に。@2 |
老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
占われそうなわし……。 狼視点:確白→だけど役立たずっぽいからほっとこうぜ、な流れになりそうですごく嫌じゃーっ!! 負けられぬ。狼めっ! 後悔させてやるぞいっ!(って、先走りすぎ |
549. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
アルちゃん: >>449僕に質問の部分とか>>467で言った通り、もう少し読み込める人でしょって思う面はあるんだけど。 まったく歩み寄り出来そうもないし、正直平行線だなあと思って僕は切りあげただすよ。お互い理解できてないだろうね。 ただそこは僕と旅と司のやりとりだから、クララちゃんの発言を待たず(様子見せず)、先にアルちゃんが頭突っ込んでくるのは、単純に気になったからかなぁという感じ。 |
551. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
もっぺん初日からの発言見直したけど、>>336後半部分とか、狼なら黙ってていいようなとこでさりげなく自分の考え付け足してるのも言いたいこと自然に発言してる感じはするだす。 それと、>>511「自分自身の思考を裏切る村人はいないはずだから!)と思っているから」この考え方っていうのが狼探す上での大きな要素なんだす。僕が重視してることと同じ。そして僕が旅にそれを感じて白く見えたとことも同じ。現状白より。 |
552. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
【仮決定確認です】 この状況では突然死対策は必須でしょう ●爺については悩ましいですね。 ボクはたぶん白いんじゃないかと思うのですけど、そもそも理解しにくい部分が多いので白と決め打てるわけではありませんし、爺狼羊狂屋白の組み合わせもないとは断言出来ません。 また白でもこのままだとSG吊りされそうな気もして不安は残ります。 ただボクは屋の占判定を先に見せてほしいのですけどね。 |
554. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】したわ。希望通りなので特に問題はなし。 ★シスター 霊能者の発表順はあるかしら? 「世界時計」も「じんどるふ」も持っていないから同時発表はできないので発表順を決めてもらいたいのだけれど。 |
神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
忙しい忙しい。ネタ判定も用意しないと。 どっちの辺鄙ショー?今回のお題は「洗濯」です。 辺境の村出身ジムゾンさん。 使っている洗濯機は、あーっと、何と手動の手回し式洗濯機だー!これは古い! 対する僻地の村出身モーリッツさんは…… おーっと、何と洗濯板で川で洗濯だー!これは何と言う昔話!僻地の村に電気は供給されていないのかー! 勝者、モーリッツ。 【モーリッツさんは人間でした】 |
556. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
お風呂入ってました。希望通りですので【仮決定了解】 まだ3人の発言がないですね…。 農>>437どっちもあると思ってるってことです。なんで僕が霊騙りを考えてた狼だと思うのかが分からないかも。 |
神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
↓人狼用 どっちの辺鄙ショー?今回のお題は「洗濯」です。 辺境の村出身ジムゾンさん。 使っている洗濯機は、あーっと、何と手動の手回し式洗濯機だー!これは古い! 対する僻地の村出身モーリッツさんは…… おーっと、何と最新式の乾燥機付洗濯機だー!何でこの村にこんなハイテク機械があるんだー! 勝者、ジムゾン。 【モーリッツさんは人狼でした】 |
558. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
今戻りました。この時期、夜明け前後はあまりいられない事が多いのでご了承ください。 【仮決定了解】突然死しそうな人が多いのでは仕方ないですね。3人の霊判定が見られるので問題ないです。 今からログ読むので質問とか来てれば生きてれば夜明け後に返答します。発表は、午前0時位までなら対応可能なので順番指定して頂けるとありがたいです。 |
560. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
占い師候補は正直よくわかんない。霊と繋がってからとか、ぶっちゃけどっちか喰われてから・・ゲホンゲホン なんか神父様のマイペースっぷりな余裕が真贋どっちにしろすごいだすな。 |
561. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
モリ考察というより印象論になってしまうのかしら。初日●フリは白占いとの事で、戦術論多いのはやっぱりおじいちゃんだから? 「確白ともなればこんなに力強い味方もおらんじゃろう。その為にも是非~」と「きつく迫るような真似をして」の間が分からない。白黒要因では無いのでしょうけど違和感はあるわ。仲間狼をけしかけたとか、想像はいくらでも。オトよりもモリの方が占なうにいいように思えるわね。 |
神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
>瑠璃 襲撃おまかせ了解。単なる13人村になるのとは違うと思うよ。灰が4人も減るから13人村より人狼厳しいと思う。 今、灰襲撃しても大丈夫か計算してるんだけど 占占霊霊白白灰灰灰灰灰で灰5人。ここから霊吊りで占い師襲撃通って 占霊白白灰灰灰灰灰の9人残り吊り4手。仮に霊のペーター決め打ちされても最終日白灰灰灰までは持ち込めるので大丈夫っぽい。 狩人狙いの灰襲撃するよ。判定は老白。 |
563. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 屋か老か、というところですが…。屋は霊について凝り固まっている、老は今日あらわれるのが遅かったのと昨日の占先の議論が、か。うーん●老かな。 ☆旅>>542 それ単独を疑問に思ったというよりむしろ「狼としてどう説明できるか」ばかり求めていると最悪「白狼なんだからなんでもあり!」になりかねない危険があるんじゃないか、といつも思っていたから一度聞いてみたかったということです。 |
神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
シスターかモーリッツが狩人だったらそっち襲撃した方が良いんだけど、そこまで精査してる余裕ないし、そんな簡単に占いにかかる所に狩人いるとは思わないので灰襲撃で行きます。 論客潰しとヤコブ守ってそうな所兼ねてクララ襲撃で良いね。アルビンは私真で見てるから残しておこう。狩人のブラフかもしれないけど、そこまでは気にしない。 |
570. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>562農 そういうことですか。それはすでに答えたように「どちらもある」って感じです。 占霊判定発表は、2350同時か、それができないなら、占→霊の順番がいいです。 |
573. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
【本決定、発表順了解。モーリッツにセットしました】 これが私の最後の言葉になると思うので遺言でも。 明日、私が襲撃されたら必ずヤコブさんを吊って下さい。 灰で白く見てるのはクララとリーザ。 屋老妙書長旅の6人に最低一人は人狼がいると言う考えは変わってません。 リーザ、クララ、ニコラスの3人は白いのでオットーかモーリッツかな、と思ってます。残った方にもう1人ならアルビンさんかレジーナさんか。@0 |
574. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
【本決定了解】です。 ☆老>>530 ペタくんに言われたから撤回したという姿が不思議だったの、淑女的に。誘導のつもりはなく、自分の考えならそのまま晒しておけばよかったのにーってね。あと、★「対抗食っても黒出せばいい」は誰に対して黒を出すの? ☆宿>>534 えーっと、要するに「全権を任せる」の主語は「まとめ役」ね。そして、イマイチ>>534が分からなかったCO…。 |
583. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
【発表順変更了解じゃ】 ☆書>>574 おぬしの言い分は了解したぞい。「対抗黒」は、羊狂の場合、狼が年を喰って、羊が年に黒を出すというけーすのことを云っておるのじゃ。 |
神父 ジムゾン 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
モーリッツさん!占い先襲撃なので占い発表は順番関係無いですね どっちの辺鄙ショー?今回のお題は「洗濯」です。 辺境の村出身ジムゾンさん。 使っている洗濯機は、あーっと、何と手動の手回し式洗濯機だー!これは古い! 対する僻地の村出身モーリッツさんは…… おーっと、何と洗濯板で川で洗濯だー!これは何と言う昔話!僻地の村に電気は供給されていないのかー! 勝者、モーリッツ。 【モーリッツさんは人間でした】 |