プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
行商人 アルビン、11票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、11票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 10 名。
1050. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
別に白アピしたい訳じゃないメン あーでも、ある意味で商狼起点が煮詰まってたから助かるなメン とりあえず商狂あるから娘と私は確白ではない、あと商とのキレで取ってた娘の白視も一旦撤回だなメン 妙狼が確定だから、そっから改めてログ洗うメン はーーーー、確かに妙って相対的真目ではあったけどさぁメン… |
1051. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
修ってクララ襲撃の時点で妙偽に思考回りそうなもんだがね そういう意味でその反応すげー臭いわ ふーん、そんなに商って真視切られてたんか てっきり妙との相対評価とか狼視っていう目線かと思ってたんだけどな 少なくとも吊られ際の不満は役職関係無しの恨みに見えたがね まあ商真で吊り拒んでたのは普通に狂っぽかったけど 一応、商でGJ出した狩人が居るかは聞いといた方がいいぞ |
羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
まぁでも私で止まってよかったと思うよ。昨日も商狼をほんのり前提とした上で灰吊りして、ミスって占吊った時にその前提引っくり返されてたら目も当てられないし。 ポジティブに考えれば村が灰吊りしてくれてるという好都合条件に対してどう動いてたか?という入口があるとも言える。 羊は犠牲になったのだ…。 服はまぁでも狩人許してやってくれい。2日目はまだ護衛機能持ってるだけの村人だからな。 |
司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
ルナ部長真は考えたんだよ、昨日の夜明けくらいに。 偽だとしたらやけに気持ちの動きとか複雑だなって。 でも話してるリーザちゃん見てるうちにこっち真で大丈夫かなってなっちゃった。無念。 カタリナさん吊りで止まってよかった…よかったのかな…。クララさんの暴走止める役には立ったけれどもな…。すまんこってほんとに。 |
1056. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
>>1051>>1054 意味がないとは言わないけど多分いないと思うよ 寝るわ…ショックだな…… オットー白そう レディもやはり白そう レジーナも白だろうな、狼→狼に白で自覚ないってことなさそう 今んとこは…こんなもんかな アンカー引くのサボりがちですまんね…明日は午前に時間が取れる予定だ** |
司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
夜明け見ると、ニコラスねーさんとシモンさんは白い動き。シモンさんが白にしか見えない。 フリーメンさんは絶句するよねそりゃ。>>1050はよい。そうだね、相対真で占い師真とっちゃだめだね。 オットーさんも白くなりそうだな。 レジーナさん、ディーターさん、パメラさん、ヨアヒムさんで3縄。たりない。 |
負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
せっせと狩ブラフを撒くが徒労に終わりそうな予感もある 噛まれてえよ楽になりてえよ 4.5縄3w0kだが3.5縄で2wまでは確定か ▼リーザ▲?(おそらくモーリッツではない誰か 狩人狙いもしくは吊れない位置 俺か旅では???) ▼灰▲老(ここでGJが来い)(▼狼で回避入ると老抜けないはず、灰狭くなる) 俺1週間で一番頑張れそうな時期に死にそう |
シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
これ私がめっちゃ頑張らないといけないやつじゃん… 一応、真ありうる商から片白貰っておいたのは助かった そしてあの状況で私に白なんか出した商は真だと思うんだよね 最期の予告でまで私を占わなかった服が偽にしか見えないってのもある はーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー落ち込む |
仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
うーん、あと一回GJ出なければ只の無襲撃と同じだからね…余りに不利過ぎる。 今日は灰どこ襲ったってある意味問題ないしねー しかし出して(ぇ 後4吊で3狼を吊る…一人は確定とはいえ、縄無さすぎる範囲広過ぎる… 後一日!後一日有れば…五分くらいかな(^^) さて働くかー アルはね、まー上はそんなもんだよ。BBSには求めては駄目なラインは確実にあって、もう対戦者へのリスペクトは怪しい部分なの。 |
1057. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
あ、言い忘れとった。 クララ、アルビンお疲れ様。 ちと墓下のクララが羨ましいと思ってしまった儂こそが真のゲルト。 というわけでおやすみじゃ。 今日は本決定とかないから各自妙狼視点で灰の洗い直し頼むの。 |
1058. シスター フリーデル 01:46
![]() |
![]() |
あー、いちおう狩関連の手順置いておくぞメン 例によって変だったら突っ込んでくれメン 妙以外の狼が1匹吊れるまでは、もう狩回避そのものが禁止メン LW確定するまで老を噛ませないのが最重要だから、狩は行方不明になるのも仕事のうちメン LW確定した後は、逆に狩を出すべきメン 真狩が残っていようがいまいが、狼候補を絞れるからなメン 2COならロラか決め打ち、1COなら決め打ち、0COなら残念賞メン |
1059. シスター フリーデル 01:58
![]() |
![]() |
んで老>>1054は正解、もうGJ位置は何の情報にもならないメン 旅>>1051 悪いけど私はそんな頭の回転早くないメン あんだけ商狼ロックしてて、そんなすぐ転換できる訳ないだろメン ただなー、旅狼なら妙が初日にやってた戦術面とかの質問って赤でやればいいと思うんだよなメン 旅なら答えられるはずだし、表でやるのは印象悪いしなメン 特に村騙り関連なんてCO前に赤で相談するはずだろメン |
シスター フリーデル 02:00
![]() |
![]() |
と、姑息に私の非狼アピもやっておくスタイル はーーーどうしよ、ここからは商狂視しての私疑いっていうのを狼もやってくるだろうけど、村もやってくるだろうし、まとめの老まで商狂視してるからなぁぁぁぁぁーーーーーー あぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー |
行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
おかしいなぁ 私は間違ったこと言ってないと思うんだけど、 なんでミックスベジタブル(それも緑色だからおそらくはグリーンピース)を見るような目で見られるんだろうなぁ 者は占っときたかったんだよなー 2dは実際は尼じゃなく娘と者で迷ってたんだが(当時尼は最黒で最狩目だった) 屋がなー、妙狼発覚に備えた伏線ずっと張ってきてる感があるのが迷いどころ |
1060. シスター フリーデル 03:53
![]() |
![]() |
老>>1047 噛まれ回避で信用取らないとか悪手だろメン 今回の服みたいに、護衛なさそう&真ケアで噛まれるだけメン どう立ち回っても噛まれる時は噛まれるけど、だからこそ自分が真という印象を残すためにも、信用取るのは大事なんだメン ま、商もわざと信用取ってないとか言ってたけどなメン ただ商>>1028最下段の感情は真っぽいなとは思ったメン まさに私が商へそういう事しちゃってたからなメン |
1061. シスター フリーデル 04:01
![]() |
![]() |
あと、服が最後の予告ですら私占おうとしなかったの変だろメン? 普通あんだけ偽ロックして殴りかかってくる奴なんて、真占ならとりあえず色見ておきたいのが自然だメン 逆に服狂なら、あんな早期に私へ偽黒出すと胡散臭いし、白出しても狼視できなくなるから色出したくなかったって事情が理解できるメン 吊り希望には挙げるくせに占おうとしなかったのが正にそうだなメン てわけで商真濃厚、娘の白要素も探してくるメン |
行商人 アルビン 04:11
![]() |
![]() |
いやー、服はあの日▼尼だったんすけどねー 修>>1061「商真濃厚」 盤面的に爺さんと対立する形になることまで、把握して言ってるのかな…? 旅を筆頭とした灰と爺さん相手にすることになるけど… なのでオレが言うのもなんだが、その筋から攻めるのは避けた方がいいと思うぞ (旅説得には効果的かもしれんが) ずっと旅姐が目ぇ付けてた青はどうなるんざんしょーね |
行商人 アルビン 04:23
![]() |
![]() |
「XXXだったからじゃありませんか?」 商>>687「あの状況で狼には私と服が「白白」に見えてたんじゃないですかね(違いますか?)」 噛みつくとこですかねえ、これ 真っ先に噛みついたのが確霊で、コレ幸いとわんさか便乗が来ましたけど |
1062. シスター フリーデル 04:38
![]() |
![]() |
ログ追うほど、娘が私の相棒狼っぽくて草生えたメン 娘は私と違って3日目から▼商を唱えてるけど、これは占候補を早期全滅させたい狼としては自然で、商をひたすら狼塗りしてる私とは別アプローチの同陣営っぽいメン そんな中でも密かに商狼視へ傾いてたり、▼屋に消極賛成してたり、単純に私のフォローしてたりと前衛修、後衛娘って感じがバリバリだメン 妙との切れも取れないし、娘の白要素はちょっとお預けだメン |
仕立て屋 エルナ 04:51
![]() |
![]() |
アルおはよー^^ 早くリズこないかなー フリははよ吊っとけ 初日二日目に黙ってて三日目から動き出すプレイヤーに覚醒感を覚える人って一定数いるんよ でも後から見返しても狼の痕跡が見当たらないのは勿論、ひたすらマウントを取ることで殴り愛にもそこそこ強い ただ一回しかミスれない状況になってしまったので、実際はかなり難しいよー やはり今日は灰狼吊→老でGJ出るwがベスト リズは来ない方がいいよー(ぉ |
1063. 老人 モーリッツ 05:15
![]() |
![]() |
おはよう。ゲルトの朝は早い。何故なら寝るのが…(略 >>1062 フリ 商吊り希望が自然かの?パメラ狼視点で考えるなら、商は白囲いしてくれた狂なわけじゃ。リーザの信用活かす為にも、灰吊りで儂襲撃が自然な気がしなくもない(妙に全betしかなくなるしの)で、リーザがも一人の狼囲えば灰狼すら捕まらんしの。パメラーリーザ狼なら普通に灰吊り推奨の場面な気はすり。まぁ消極的じゃから微妙なとこではあるがの。 |
1064. 老人 モーリッツ 05:22
![]() |
![]() |
逆に、儂襲うのが不安なら商襲撃でもよいとも考えられる。 妙は死ぬがとりあえずパメラは安全圏にいけるじゃろう。 商吊りはパメラ狼の場合、ちと痛い選択肢な気はするがのぉ。(儂襲撃できないとリーザ狼露呈じゃしな) まぁ何度も言うが消極的じゃから微妙な所じゃがの。灰吊り拒否の商吊りぐらいなら大きな要素ではありそうじゃがのぉ |
1065. シスター フリーデル 05:33
![]() |
![]() |
あーそっか、娘狼だと商狂確定だから吊り急ぐ必要まったくないメン あとGJ先が商だったとは思えないから、老>>1064も薄いなメン つまり娘の白要素ゲットなんだけど、これ▼商をひたすら引き延ばそうとしてた私の黒要素だなメン… いやでもさー、商真を少しでも見るなら▼商は不正解だし、商狼で決め打つならやっぱり▼商を昨日するのは不正解だろメン? 何で村全体が▼商に乗り気だったんだよメン… |
1066. 老人 モーリッツ 05:56
![]() |
![]() |
まぁ>>1062の発言から白要素を抜き出すなら、商狂の視点がかなり薄い=自分は白=商真だろメン的な思想には思えるかの。まぁ装えない範囲てはないからこれも微妙なところではあるかもしれんがのぉ |
1067. 老人 モーリッツ 06:10
![]() |
![]() |
まぁそもそも修狼ならリザに囲われたいじゃろ。 パメラ白なら真の可能性があるアルビンに向かって占えメンとかちと挑発が過ぎるし、仮にパメラと仲間でもアルビンが白出してくれるかはわからない。囲われるならリザがベターじゃろ。 まぁリザも修占いたがっとったからなんとも言えん感じでもあるんじゃが。 |
1068. パン屋 オットー 07:13
![]() |
![]() |
おはよう。 諸々確認したよ、老は判定ありがとう。 あと昨日言えたか覚えてないから、ここまで墓下行ったみんなはお疲れ様。 やっぱり妙狼か…昨日の最後の方の質問が真ぽかったから割と信じかけてた、危なかった…投票は妙にセット済みだよ。 >>1067最下段の妙が修占いたがってたのは最後の方だけで、途中までひたすら「シスター人間だから占い外す」って言ってたよ。理由は「アルビンと両狼ない」だったと思う。 |
行商人 アルビン 07:50
![]() |
![]() |
修>>1065「何で村全体が▼商に乗り気だったんだよ」 そら自由占だったからじゃないですかね? 情報不足で手詰まりになったからでしょ? 下記は私の前村の2dでの統一占い希望票(左から時系列順) 役___狼_占_占_白白_霊 /羊年兵娘神服屋旅宿農商青樵 ●年商屋兵屋商商屋神兵屋兵_ ◯宿青青商青_羊青兵神_神_ これで票操作あるか? あるとしたら誰が? とある程度の絞り込みができてましたからね |
1069. シスター フリーデル 08:09
![]() |
![]() |
老>>1066 あぁうん、自分で言うのも何だけどそこは商真ロックかかってたメン 老>>1067 ぶっちゃけ、狼占になんて囲われたくないけどなメン いずれ霊判定で狼ってバレるから、只の灰に戻るだろメン だから狼って、霊判定白の狂にこそ囲われたいんじゃないかメン? そりゃ誤爆の危険はあるけど、成功すれば大きいメン よって、服にも商にも占いをせがんだ私は狼メン! …とか言いだす程度にはやさぐれてるメン |
1070. シスター フリーデル 08:52
![]() |
![]() |
それはさておき、妙狼を知ってた狼は少なからずこの状況に備えてたんじゃないかと思って、3-4日目にそういう動向してた人がいるかを探してみたメン 端的に言うと 娘…ありえん 者…ありえるけど寡黙すぎて分からん 宿…なくはない 兵…ありそう 屋…めっちゃあるけど作為的には感じない 青…ないない 旅…わからん |
1071. シスター フリーデル 09:02
![]() |
![]() |
GSにすると 娘青>者旅>宿>兵>屋 って感じだなメン 娘青が白目、者旅がフラット、宿以降は微黒目の順位メン なんかまた兵屋が下位になってるけど仕方ないメン それに最下位の屋にしたって、昨日までほど黒くは見てないメン |
1072. シスター フリーデル 09:03
![]() |
![]() |
そもそも屋が最下位なのは、昨日のうちに服真-商狂-妙狼を結論付けたうえで私を疑い続けておくっていう、妙狼バレからの私殴りを準備してるとしか思えないムーブしてるからなんだけど、そこに至るまでの過程には作為的なものを感じないんだよなメン 屋が非一般論を追うのなんて2日目の妙狂どころか初日で2-2考えてる時点でそうだし、妙狂にしたって上記の「準備する狼」なら妙狼と言っておきそうなもんだしなメン |
1073. シスター フリーデル 09:13
![]() |
![]() |
今日も屋>>1068みたいに、いきなり私を殴りに来てはいないしなメン 逆にいきなり私を殴ってきた旅だけど、ここも作為的さが欠けてるメン 旅狼なら旅>>982は妙狼バレへの備えなんだけど、旅>>739とかで商妙に狂は居なさそうって主張してたんだよなメン 商妙に狂いないなら、妙狼→商真→私白ってなるはずで、なのに私をいきなり黒いとか言ってんだよなメン ここが「備えてた狼」に見えないんだメン |
1074. シスター フリーデル 09:16
![]() |
![]() |
まぁ旅>>1055みたいな事もやらかしてるし、一種のドジっ娘なんじゃないかなと思ってるメン かわいいメン そういえば旅>>996の戦術論って正しいのかメン? 商真を考えるなら昨日は商吊らないべきだと思うんだけどなメン 確かに老抜かれたらアレだけど、普通に考えて抜かれないだろメン? |
シスター フリーデル 09:25
![]() |
![]() |
実のところ、旅狼ならそこは「狼ゆえに忘れてた」で通るメン だって本気でそう考えてるわけじゃないんだからなメン でもこう言っておけば、商妙の非狂視は撤回しにくいんじゃないかなーと淡い希望を抱いておくんだメン |
1075. 負傷兵 シモン 09:38
![]() |
![]() |
おはよう。 フリーデル>>1070と同じようなことしようと思ってたけど、初日2d基準の方がいいように思えるんだよな……3人いたときにアルビンとエルナのうちエルナ真をより強く(内心で)見てたか否か、っつう。 まあ▲エルナもだが▼アルビンの方も狼にとっちゃ重要ではあるのか? 正直精査するやる気が起きねえ…これぞ序盤最大火力ぶっぱ型。求むやる気。 手順はフリーデルのでいいのか?回避なし…? |
羊飼い カタリナ 09:46
![]() |
![]() |
因みに2dなら村の様子見つつ、自分の信用落として噛み回避しようとする占はいる。というかいた。 初日確白だったかの3‐1だったかで狼占吊りの日、対抗(狂)が真視されてるのを見てそういう動きをしてた。 因みに灰狼がクソ強くてしっかり見抜いて真抜きして狂占生存勝利させてた。 ので見抜かれた時のこと考えるとあまりお勧めしない |
1076. シスター フリーデル 10:14
![]() |
![]() |
そう言われると不安になってくるけど、多分いいはずだメン 老は霊だけど確白でもあるから、噛まれると灰が狭まらないメン 狩がいれば護衛は高確率で老だから、狩がいるかも知れないうちは老が噛まれず、噛みで灰や片白を狭めて貰えるんだメン まして今は、GJが出れば縄が増えるって状況だしなメン ただ残り1狼になった場合は、LW探しの一助として狩宣言は回した方がいいだろうなメン |
村長 ヴァルター 11:15
![]() |
![]() |
モーリッツチャレンジまでまだ日はあるが 灰GJであたかも占い師のように白作って情報残してく(どうにか吊も襲撃を逃れつつ、明日、明後日あたりで遺言COがのぞましい)のが、狩人の役目で、吊回避は乗っ取りや吊逃れを防ぐためにやらんといかん 遅かれ早かれモーリッツチャレンジはしてくるはずで、吊間際に自称狩人が真かどうかにリソースとられたらあかん。 という村長の持論 |
1077. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
純情な感情は空回りのヨアヒムです。こんにちは。 リーザ吊りの今日は狼はモーリッツ特攻dayではないんで、 狩人狙い込みでの白位置の灰が食われる可能性高いと思うよ。 だから白位置の自覚ある人は今日が最後だと考えて発言したほうがいいと思う。 ★オットーに聞きたい。妙狼予想した上で▼尼だったけど、服真だと尼は黒出されるリスクあった上で、自分を占えと主張してたことになるけど、そこんとこどう思う? |
1078. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
修>>1074 え? 昨日の灰吊りで狩人露出すれば商吊り前の老襲撃は起こり得るでしょう、あるいは書含めた襲撃先に狩人がいれば 結果論だが昨日灰吊ってたら商吊りかつ老襲撃が発生して負けてた可能性は大いにある |
1079. 宿屋の女主人 レジーナ 12:24
![]() |
![]() |
ゲルト回避。 おはようございますレジーナです。とりあえず占い結果を見間違えていた上に真偽をミスっていたことを把握しました。 現状の白は書と娘と修ですね(指さし確認3回した) それにしても服真説出てるんです? 服の真目は分からなかったので、真説推す人は説明プリーズです。 |
1080. 老人 モーリッツ 12:24
![]() |
![]() |
>>1078 ニコ まぁ、修擁護するなら灰吊りで狩人回避があった場合は商吊りは修は言っておったかの。まぁ狩人に狼が確信持ててるなら見れない可能性はあったかもしれんが、ワンチャンスで狩人当てて儂襲撃は正直縄増える以上狼リスクも高そうじゃがな。 >>1074 フリ いやいや商真というか、妙偽を考えるなら昨日(もしくは一昨日)は商吊りじゃよ。霊判定みないと考えなんて変わらんじゃろ。正直あの状況。 |
1081. パン屋 オットー 12:25
![]() |
![]() |
昨日本気でいっぱいいっぱいで、みんなへの言葉選びとか悪かったらごめんね。 商にも、不快な思いさせてたらごめんね。 墓下かエピで、また改めて謝る。 ☆>>1077 青 修狼なら、偽視加速と、真狂内訳探りたかったんじゃないかな。 服真なら信用差と自分への白視から、修黒出ても服偽に世論持っていって吊ろうとした? その後の商への占い誘導も、内訳探りの可能性あると思うけど、もしこの場合だと娘白だね。 |
1082. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
妙狼な以上はその妙真決め打ち路線で行くのが一番狼的に太い勝ち筋だったと思うので そこは素直に取るぞ、その意味で修と青は黒い 旅>>739な、言った手前なんだけど、そこまでクリティカルだとも思ってない なぜなら占い先投票だからね、このことをすっかり忘れてた それにしたって黒出すだろと言われればそこまでだが、判定先選定の時点で色まで想定してたと考えれば服襲撃来たから色だけ変えるか、となるかは微妙 |
司書 クララ 12:29
![]() |
![]() |
わーわーみんながんばれー。 爺様は置いていってごめんね。おかげでぐっすり寝て寝坊しかけたクララさんです。 でも体力回復したら地上がうらやましい(墓石ごとごと) 灰でトンパチやりたかったよぅ |
1083. パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
>>935 宿 >>487>>515>>517>>935あたりが服真に見えた点なんだけど、私の感覚だから他の人に伝わりにくい気はしてる。夜、余裕があったらまとめる努力はするね。 宿は、服の初動が大分印象に残ってる感じだから、一度服を見る時に第一印象を一旦忘れてフラットに見ることを意識して真仮定で見てみると、真要素拾いやすくなるかも? あとは商の真狂要素との比較とか。 後はまた夜に。 |
1084. 負傷兵 シモン 12:40
![]() |
![]() |
結局午前あまり来なかったです、謝罪。兵舎で、人間は自分を助けてくれた人よりも“自分が助けた”と思う人に優しくなるんだそうだ、という話を聞き、この村のことを連想していた。 んー?>>1029レジーナ宛 真目がアルビン>エルナになる理由が逆に俺思いつかないんだけど…(アルビン真なら本当に申し訳ないのだが) ヨアヒムの>>1077が直近見やすいというか、言うべきこと言って訊くべきこと訊いてていいな |
1085. 老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
>>1079 レジ 多分もう一度議事録確認し直したほうがよいかの。 クララは襲撃されとる。修と娘は商が占い師のとき白じゃが、ルナ占い師の時は灰じゃな。 ルナは正直狂っぽかったが、わざと狂っぽく振る舞っとるようにも少し見えてた。狂人が狂っぽく振る舞うメリットって、襲撃回避なんじゃろうが、それなら占い師に出ないか、信用されるように動いて確率的に黒出したほうがまし。だから狂ムーブ真で回避目指したかなと |
司書 クララ 12:40
![]() |
![]() |
アルビンさんの商>>687を見直してみたけど、 リーザちゃん狼がルナ部長が撤回しなさそうとか考えてたのは本音→つまり商服が白白で見えてた こういう文章だから、やっぱり、なんでそんな自明のことを結論にしたの??って違和感が出ちゃう 服と商が白白で見えてたから、リーザちゃんの発言は本音だと思う(村騙りがいて占確定しないかうかがってた狼だ)って言うならわかる |
1086. 旅人 ニコラス 12:41
![]() |
![]() |
ただし、商狂なら修黒出したいよね、というのはわかる話なんで、状況として黒いけど人っぽくはある。というかその場合は素直に商すっげーなって話になる 老>>1080 ん、まあね。リスクと言えばそうかもだけど。 妙狼の昨日灰吊り時の勝ち筋をちょっと整理しなきゃだめだな 誰かやっといてくれ() |
1087. 青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
>>1079 レジーナ 商真なら、娘も尼も白だけど、商狂なら娘も尼も灰だよ。 現状、僕たちにはルナ部長とアルビンのどっちが真でどっちが狂だったかなんて分からないわけで、2日目以降の占いはなかったものと考える。 つまり、ディーター、レジーナ、パメラ、フリーデルは灰戻り、ね。 なんでレジーナがパメラ白言ったのか分からないよ。また、パメラ白ならフリーデル白も同時に出てこないのはおかしい。 |
司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
私はそれに加えて、アルビンさんの「狼はSGどうするつもりなんでしょうね」で偽だと思っちゃった。商吊って灰1人吊れたら勝てる狼にSGの心配なんていらないはずだから。 狼はそこそこルナ部長真をみて襲撃したんだと思うの。その結果思ったよりリーザちゃんが信用取れた&商狼誤認がおきたから、それを活かすための霊襲撃だったと思うよ。 生前のアルビンさん>>962への返事でした。 |
1088. 青年 ヨアヒム 12:50
![]() |
![]() |
>>1081 オットー 回答サンクス。そかそか、占われて黒出させてもいいって思考ならあり得るか。 僕は自分が狼だったら絶対占われたくないんで、自占い許容は結構白要素に取っちゃうんだよ。 下段の娘白の根拠がちょっと分からなかったんで、喉に余裕あったら説明欲しい。 続きは夜になる。戻るの遅くなってしまったらごめんね。 |
1089. 宿屋の女主人 レジーナ 12:50
![]() |
![]() |
屋>>1083 そこは昨日読んだ部分だけど、服の性格要素の部分に納得できなかったからわかんないんだよな。もちろん屋の言う通り私の感情起因の部分もあるんだろうけど、服の性格が屋の言うようなものとは思えない。 兵>>1084 商の自視点の詰め方とかは気に入ってたし、服と比べればふつうに占い師してたと思う。正直動きだけなら妙真だと今でも思ってる(黒です) |
1090. 宿屋の女主人 レジーナ 12:52
![]() |
![]() |
老>>1085 oops……占い結果に集中してました(そろそろ病院行け) わざと狂ムーブするなら、1dで「やっぱ真面目にやる」的な言葉出てこないと思うのでそこは非共感。あと私は服と商なら商真と思う。 青>>1087 老にも言ったけど商真目。最下段は読み間違いかな? 書、娘、修が白だねって>>1079では言ってる。 |
1091. 老人 モーリッツ 12:52
![]() |
![]() |
>>1086 ニコ 妙狼の時の勝ち筋か 灰吊り先であった屋が白という前提じゃが 1 老を商を吊る前に襲撃(狩人→霊)これはほぼ勝ち確定。屋が狼でもいける。 2 今日妙が黒判定だして世論を形成して黒判定したものを吊る(これで商が狂ならppいける) 3 スケープゴートを作り、商吊らせることで妙狼はバラす。ただし仲間の狼は妙狼がバレても危険位置にいないように動く。白囲いされてれば灰吊りも安全でなお良し |
村長 ヴァルター 13:01
![]() |
![]() |
クララ 5d12:40 そこはたまたま書が商に指摘した発言見てたけど、たしかにアルビンの言い回しはおかしかったね。 自明なことなのに、把握してないようなものの言い方。 視点作りを少しやっちまったんだろーなーと思ったよ。 |
1093. 老人 モーリッツ 13:07
![]() |
![]() |
>>レジーナ+all 正直なことをいえば、商を真だと考えてたとしても、修や娘を白だと思わず灰としてきちんと推察してほしいかの。 正直、殆どのものが妙真で考えておって間違えておる。商真だと思っても間違えておる可能性は十分あるじゃろう。 それなら妙狼が分かったという情報をもとに、全員を灰としきちんと考えて発言なども交えつつ判断してほしいと思うかの。 まぁ商真がよほど確信レベルなら話は別じゃがの。 |
1094. 少女 リーザ 13:43
![]() |
![]() |
こんにちわ 昨日は誰を占ったんだっけと思ったら、念のためもう1回クララさんを占おうとして、同級生のペーター君を占っちゃいました ごめんなさい 【ペーター君はてんびん座だから今日12位だったんです】 でも言ったらおこられちゃった… あ、別にまだ彼氏とかじゃないですよ? ちょっと仲いいかな~くらいです |
行商人 アルビン 13:47
![]() |
![]() |
書5d12:49 それってさー、本来、霊抜きで占ロラによる1SG確保ってメリット捨てた霊抜きなんだよねー とするとSGカウントしないタイプの狼じゃね? ってことでさ 「狼にSG作りしなきゃ」という「動きを引き出したかった」んだよね なんせ自由占いなもんで、碌に情報落ちてないから 書5d12:40 あー… そういうことか 「妙のあの発言は本音」で、狼として整合性あるでしょ、ってつもりだったんよね |
行商人 アルビン 13:51
![]() |
![]() |
初めから赤窓にいて、あの時間までCO控えていた、っていうなら分かるけど、 そうでないなら「潜伏狼は妙の意思関係なくとっとと潜伏COしちゃってる」んだよね 自分が占霊騙りに出てもいいのに そこで出ない辺りが、占霊苦手か、最初に退場するのが嫌なタイプか、不在がちになりそうなタイプか、と絞り込んでたんだよね 「狼は低いとこにいんじゃね?」もここら辺を踏まえた発言 |
行商人 アルビン 14:02
![]() |
![]() |
つかさ、情報ないんだから、つついて引き出すしかないのに、そういう挙動してるの案の定旅姐だけなんだよね 盤面動かさないと新規に情報増えないんだけどね、霊判定と噛み筋以外 単体考察の人って、基本受け身だからなぁ 「何かを引き出そう」って動き方あんまりしないんだよね しかもシスターはノイズ整理言いながら実はバリバリの単体考察派だったし 盤面派は旅私、そして多分長、の3人しかいなかったんじゃないかな |
行商人 アルビン 14:07
![]() |
![]() |
こんちわっす 羊5d13:54 屋は難しいですよねえ、作意がないのは「装えます」からねえ 上でも言ったし尼も言ってますけど、妙偽発覚に対応した挙動してたのをどう見るかですね 尼は立場上、私真にしたいでしょうけどねー それ以外意味ないし(まあ、灰が狭まる唯一の手段ではありますが) そもそも妙偽発覚に対して狼はどうする予定だったのか? 動きが無さ過ぎるんですよねー(つまり「動く必要がない」位置か) |
1096. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
遅くなっちゃったけどお昼ごはんにおにぎり置いておきますね ..-、 ..-、 ..-、 (,,■) (,,■) (,,■) ..-、 ..-、 ..-、 (,,■) (,,■) (,,■) ..-、 ..-、 ..-、 (,,■) (,,■) (,,■) |
羊飼い カタリナ 14:17
![]() |
![]() |
こんちゃ。 すなおおかみは怖いですなぁ… 「動く必要が無い」位置はあるかもしれんねぇ。 あるいは霊襲かけたんだけどGJが出て動こうにも動けなくなったとか?(片手間に議事読んでるので多分適当) リーちゃんのおにぎり食べてあともうちょいお仕事がーんばろ。 |
少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
5日目 10人残り3狼 /|老|娘修者宿屋青旅兵妙†商服|長羊書 村|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰狼†占占|白白白 服|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰狼†狂占|白白白 商|霊|白白灰灰灰灰灰灰狼†占狂|白白白 10→8→6→4→EP 10→8→6→EP 今日は▼妙で、あと2回▼人間できたら終わり |
少女 リーザ 14:35
![]() |
![]() |
食べる灰も2人選ばなきゃいけないけど、狩人かどうかより ①GJが出ないところ ②吊れなそうなところ が大事かな?できたら狩人当てたいけど! シスター違いそうだし>>1075とかはシモンさん狩っぽいけど素直に考えすぎかもしれないかなぁ |
村長 ヴァルター 15:24
![]() |
![]() |
盤面派って、つまりどういうことだってばよ派です、村長は。 はたから見たら服が真以外の時、やる気と感情だけは絶対的に真目線はずすことがない超一流の騙りに見えたのですよ。随分コアなとこ突いてくるんで、逆にこんな騙りがいたらbbsすごいなと思えるので期待していた。確信的に服真とまでは言えなかったので、期待しとりました。 アルビンから妙服並べて見たとき、どう見えたのだろうか。 |
村長 ヴァルター 15:29
![]() |
![]() |
旅が盤面てのは、なんとなくわかります。 シスターはなんだろう。ねりまざふぁっかーが一番しっくりくるメン? 私はみんなを欺きたい派です。狼も人も同じ。信じてもらえるよう丁寧に読みときにいきます。が、実力不足すぎて、時間がないとすぐにカスになります。 たいむざまねー 効率わるすぎっすね。数日で、14人の人を理解しようと思うのがそもそもの間違いかもしれない。 |
行商人 アルビン 16:09
![]() |
![]() |
長5d15:24 それぞれの灰の「村の中での立ち位置」を見る、って感じですかねー 果たしている役割や、どういう影響を他の灰に与えているか、とかね だから「手つなぎ系」とか「交通整理系」とか、挙動でタイプ分けしたりします 人によりますが、「どこがステルス目になっているか」と「狩人はどこか」を気にしますね 果たしている役割を見てますんで、発言で相手の行動を引き出す、みたいなことはよくやります |
行商人 アルビン 16:14
![]() |
![]() |
長5d15:24 妙服に関してはCOのタイミングしか意識してなかったですよ 服はRCOする狼の挙動じゃなかったし、妙はインに遅れて赤窓来たら相方二人はとっとと潜伏CO済みだった、って感じがモロに出てたので(村騙りに視線が行っていて霊じゃなく占いに出てる辺り)、妙狼目で見てましたよ だから妙と長のやり取りが大掛かりなキレ偽装の可能性見てたわけで(商>>479) |
行商人 アルビン 16:21
![]() |
![]() |
灰から狼一本釣りは効率悪いんじゃないですかねー、色々 商>>179中段みたいな事態引き起こしかねないし、灰相手なら何より狩非狩透かしますしね 「その要素の指摘をする適切なタイミングはいつか?」って視点も大事ですし 私は「灰をいかに狭めるか」に行きつきました そして最終盤面に残せない人は狼噛んでくれないから吊るしかない、という盤面整理派にもなりました SG数など最終盤面から逆算するスタイルです** |
1097. ならず者 ディーター 16:35
![]() |
![]() |
まだ治りきってねぇ。出来るだけやる これ真偽は付かんけど商の白は全白じゃねぇかな。って感じた。 修は妙に対して積極的に意見出してたというか。修統一気味になった時、あれ仲間狼だったら赤で言えばいい話で合って村にも任せれたと思うぞ 娘はどこかの評価で言った 妙の占先も囲いいないと思う 宿は昨日同様。 俺は俺だから。 |
1098. 負傷兵 シモン 17:12
![]() |
![]() |
吊りリーザの局面ででログが弛むのは申し訳ないな 初回噛みがベグなのは今も確定してるけど、択が違ったわけだよな、アルビンORエルナ。で少なくとも狼からはアルビンよりエルナが真に見えたわけだ。 こうなってくるとやっぱりオットーは白くて、アルビン白が露呈する前からそれを仄めかす意味が狼仮定あんまりない。昨日アルビン吊りになる確証はなかったわけで。 もちろんリーザ決め打ち進行が前提の中で(続く) |
1099. 老人 モーリッツ 17:13
![]() |
![]() |
おお、リーザ。おにぎりありがとうな。ち、ちなみに具は何かな?とか気になっちゃうお年頃な儂こそが真のゲルト。 あと、弓矢は人に向けて撃ったらいかんでの。お祖父ちゃんとの約束な。 んーまぁディーター無理せんといてなとも言いたいんじゃが、正直一番情報出てないのはディーターだから無理の無い範囲で頑張ってほしいかなと。 儂もそろそろ発言@6なので質問などに答えれるように節約しとくとするかの。 |
1100. 負傷兵 シモン 17:15
![]() |
![]() |
(承前)独自性出そうとしてた狼とかもあり得るけど、昨日の時点で灰の中の吊り位置筆頭だったであろうオットーが土壇場でそれ言っても効果が薄いんだよな もう少し前から継続して言ってればまだその線は残るのかもしれないけど、占い内訳考察転換が多すぎて、村に誘導どうこうっていうそれじゃないように見える。 パメラとアルビン見るかぁ…レジーナはこの局面転換でもあんまり印象が変わらない 何でだろうな |
1101. 少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
ゲルトおじいちゃん、おにぎりの具はゲルト1号さんじゃなくて、タラコと鮭にしました ロシアンルーレットもやめたから大丈夫です 弓矢は吸盤付きのしか買えなかったです… 人に撃つのはダメなんですね、わかりました ちょっと残念だけどクマのぬいぐるみで練習します リーザはおじいちゃんのお部屋で遊ぶから、みなさんは喉を大事にしてください |
1102. 負傷兵 シモン 17:27
![]() |
![]() |
俺は初日と2dのガチ勢なので初日と2dを思い出す ダイジェストでお送りするのでみんなも思い出そう レジーナ>>151 服人間読み フリーデル>>157 服商両偽(妙未CO) リーザ>>171 ●から俺と修(尼)外し オットー>>176 パッションで4d時点の民意(?) (妙真商狼) ここまで書いててヴァルターにマジで申し訳なくなった 村長大正解 |
1103. 負傷兵 シモン 17:38
![]() |
![]() |
1dダイジェスト続き >>188 レジーナ 商真読み >>202 パメラ 服への真目↓ パメラとリーザのやりとり >>193 >>237 >>242 >>305 >>310 >>318 >>326 >>329 一旦こんなところかね 流石にパメラ≠リーザの切れ取っていい?と思う 多分2dでの▼長とか▼宿推しの動きが鍵じゃねえかな……補足あれば頼む、次2d見るわ 一旦離脱** |
1104. パン屋 オットー 18:00
![]() |
![]() |
昨日何で悲観的なの?とか言われてたね。 2縄で▼白、占も白判定のみなのに、消去法で黒寄りとか根拠の弱い黒ロックでまた私で3縄目無駄にしかけてて、村の占い真贋も間違ってる気がしてる状況、楽観的に見られなかった。何か残さなきゃって焦ってた。 修の私黒視理由が妥当性のある話なら説明のしようもあるけど、正直修狼に黒塗りされてる感強いし、修が村でも占い師と屋黒ロックキメ過ぎてて本気で怖いのもあった。 |
村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
いいね。 村長大正義!! ふむ。アルビン。解説ありがとう。 なるほど。村長はキャラは継続しながらお話するよ。 2d時間なかったというと、いいわけでしかないけど、まあ、なかったんだよ。1dの20:00あたりが人狼ピークタイムした。 村長、白とわかる人は無駄に吊りたくない派、そして寡黙白、不慣れ白、エキセントリック白、狩人は吊りたくない派。2d宿不在での宿吊は微妙としかいえない。だから、▼長で良か |
村長 ヴァルター 18:08
![]() |
![]() |
ったよ。 宿狼ならやばたん。 でも、宿者妙なら、妙もっと頑張るやろし、これはないんちゃうかなあ。 ▼者→狩人co→宿対抗co→▼屋 こんときモーリッツいれば村有利じゃないかに? |
1105. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
昨日疑心暗鬼極めてた自覚あるけど、兵の>>914見て>>949で何故か必死に盤面見ようとしていて、修兵疑いまくっていた…修のこと言えない、今日は冷静に見る… >>1089 宿 そっか…ノイズになり申し訳ない。 >>1088 青 「3d時点で修狼が真狂内訳を探る為に商からの占いを誘導していた」という想定の場合は、3d夜明けに商から娘に白判定出てるから白。わかりにくかったね、ごめん。 |
1106. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
今日の夜明けに喉を無駄遣いしすぎたような気がする、喉案外足りねえ気がしてきた…慣れねえ えーと…ここまで1d見てきて、パメラとオットーは白いんじゃないかと思ってる。で、2dに行くんだけど区切りが悪いので次の発言にする… フリーデルに質問がいくつか ★1.レジーナに言ってた「ノイズ」って何のことだったっけ ★2. 俺宛の考察無い?今まで「超喋ってんのに粗がなくて逆に黒い」みたいなのしか覚えがねえ |
1107. 宿屋の女主人 レジーナ 19:58
![]() |
![]() |
老>>1093の言うことももっともなのでふつうに全員灰転しますか。迷ったら占い真偽差で判別ということで。こんなんなら初手ロラでもよかったじゃん…… 妙の囲いを見るなら者だけど、仲間インフルのとき囲って延命させるならもう1人の方を囲うんじゃないかという若干のメタ要素で白い。まあプロ要素ガンガン使う村だしいいよね← 兵>>1106 私の雑談の総文字数はおそらく今日の妙劇場より多い。雑談こそノイズだ |
1108. 宿屋の女主人 レジーナ 19:58
![]() |
![]() |
あと昨日まで屋を疑っていたんだけど、民意妙真で妙偽ここまで言うかねって疑問。乗っといた方が自然じゃないか。正直疑問は解消できてないけど盤面上の理由で一旦外す。 で、修。まあここは白と思うんだけどね。修狼なら間違いなくブレインなのに服噛むかね? ってのがでかい。対屋要素が弱いと言われているけど、別におかしなことは言ってないから私は別に黒いとは思わないな。 |
1109. 宿屋の女主人 レジーナ 19:58
![]() |
![]() |
(修続き) あと>>1037と>>1039は妙の黒見えてないっぽくて白い。修狼論者は偽装かもと言うだろうけど、修は今までパッション系の要素は落としていなかったので、パッションで偽装するタイプではないと思う。 |
1110. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
にしても今日のログよく読んだら商真視派多いのなあ…俺多分服真から揺らがないぐらいなんだが…狼だってそう思って噛んだろうし。パメラとフリーデルが白く見える由来なのか? 今日▼リーザ決まってるしあんまり焦る必要ないのかな…今日もありがたいことに凸ゲルトいないし 2d希望出し状況から 修>>428 商>>573 兵>>583 服>>585 青>>588 宿>>589 屋>>590 娘>>592 @9 |
1111. 宿屋の女主人 レジーナ 20:08
![]() |
![]() |
◎青 印象継続で白い。 ◎旅 撤回してるとはいえ今日の騎士炙りは若干臭い。 >>1082で白い修と青推してる。揺れたり曖昧だったりはあっても、妙真派の方が昨日多かった。むしろ妙真決め打つ動きより、曖昧に迷ってる方が狼っぽくね? と思うのでここは同意できない。 修の屋疑いに対して、最初は>>918程度だったのに>>971>>974で修を疑っている。 ★黒視が強くなったポイントってどこ? |
負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
流石に狩人ブラフ感が強すぎるかね…非狩のふりができない系狩人演技、流石にダメか 狩人ブラフ一覧 >>619 回避のための決定時間の話を早めにする >>873 GJ直後の「これは大きい気がする」とか あとずっと凸に敏感 >>1048 狩人であるのを濁す狩人のふり(できているのか??) >>1056 「たぶんいない」あたりが晒し狩人 レディが何を思って俺にこれを訊いたのか レディは多分それを言わない |
1112. 旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
宿>>1111 私は振り切る価値のある世論だったと思ってるからその不同意不同意、それとその観点なら青が引っかからないの謎 あと青の言語化もう少し詳しく、状況変わってんのに印象変わんないならなおのこと意味わからんだろ ☆疑うとかじゃなくあれは単純に感覚がわからんで聞いてる あと状況的に妙偽が相対的に上がってきて妙偽陣営に修いるかもというボルテージはあったかもしらん |
1113. 宿屋の女主人 レジーナ 20:18
![]() |
![]() |
◎娘 今日1回しか発言してないな……昨日も同じこと思った気がする。盛大なコアズレ。 常に違和感ないし★もいい感じなんだけど白要素も黒要素もねえなあと思ってたら>>1045で狼なら出てこなさそうな発想してたのでちょい白いと思いました。 なんだ、結局片白みんなちょっとずつ白いじゃんか。 |
1115. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
昨日>>937>>947あたりで妙に話しかけられたのは、▼屋になって屋白露呈した時に「やっぱり妙真」という結論を引き出して残しておく為だった? >>963>>967で屋娘お互いについて訊いた上で>>984で▼娘なのも狙いが気になる。 傍目に屋娘両狼に見せる為よりは、お互いに視線向けさせて黒視させるためかな。娘狼なら位置的にステルス狼なのではという気がするので、仲間を目立たせるのは疑問がある。 |
1116. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
つーか宿って村の文脈追えてるのか? ちょっとあれな言い方でごめんだけど、違和感や好印象で話すフェイズはもう過ぎてる気がするんだが 話すこと探してない?って印象を受けているので、強引に村についていってる感じがもしあれば表明してくれた方が助かる なければ失礼なこと言うやつだとなじってくれ |
1117. パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
娘の>>1003>>1016あたりの返答も、昨日の決定やこの先に向けての仲間からのパスなら乗っかって▼屋をもっとはっきり言うのでは。 今見返したら>>683の判定に関心が薄くて、商狂に白囲いされた狼にしては意識の向き方が縄の使い方の方を優先しているような。>>765>>775>>776の忠告までの熱意が、狼→狂のやりとりには見えない。 昨日時点の>>978下段の印象と合わせて、娘白に感じる。 |
1118. 宿屋の女主人 レジーナ 20:30
![]() |
![]() |
旅>>1112 青に感じた白要素はラインも盤面も関係ないから、状況とか言われても困るかなあ…… 旅>>1116 フェイズとか言われても、私は違和感でしか要素拾えない。ちなみに私の言う違和感ってのは、「さっきと言ってること違う」とか「それ黒要素じゃないよね?」とかロジックに変換できる感覚なんだよね。 ★旅の言う違和感ってどんな? |
1120. 宿屋の女主人 レジーナ 20:32
![]() |
![]() |
なーんか旅の殴り返しって「殴られたから推しとこう」みたいな感じに見えるんだよね。 ちなみにこの「感じに見える」って部分が「印象」なんだけど、これが今必要ない感覚なの? ちなみにこの印象を言語化すると「反論に納得できない、ロジカルでないように見える」になるね。 |
1121. 老人 モーリッツ 20:34
![]() |
![]() |
>>ニコ 妙狼の勝ち筋で>>1091で違和感ある?一応レベルではあるがこんなもんかの?ってのはあげてみたが。 >>1114 まぁ、妙真の場合のアルビンの中にすら焦りはなかったならのぉ。焦りが見られたとしたら儂と屋ぐらいか。 >>宿 者 ★ふむ。囲いの中には狼はいないように見えてる二人に。狼は何故灰吊りに移行しそうな雰囲気がでてたのに味方囲わなかったと思う? |
1122. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
宿>>1118 白要素が拾えたらもうそれ以上見ないのか?別にその白要素はその白要素として、私の言ってる要素と天秤に計ってくれればいいんだけど ☆まず私が違和感という言葉をこの議論で使ってないのでその質問自体よくわからないけど、大体同じ意味になるよ そうだな、強いて言うなら私が言いたいのは狼としての違和感の無さの方に注目してくれってことなんだけど |
1123. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
昔々あるところに、ゲルトという男の子がいました ゲルトは学校で寝てばかりいました あまりにも寝てばかりなので、先生はお母さんを呼び出して注意しました お母さんは何度もごめんなさいとあやまりました おうちに帰ったお母さんは、早速ゲルトを呼んで叱りはじめました でもゲルトはお母さんに怒られているのに寝てしまいました お母さんはすっかりあきれて、お母さんも寝ました 来週につづく |
1124. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
>>1120 恐らく大前提からして違うんだが私この村に入って一度たりとも殴り返してないぞ 今だって別に宿の色についてほとんど考えておらず、村人だった時の軌道修正しか頭にない じゃあごめん、言語化が悪かった。 ロジカルでないように見えると思うところを理由付きで述べてくれ。 宿の考察を見てもパッと見では参考にならない。基本私は察しが悪いから。 |
行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
宿はずっと商>>354「村のホット~」の挙動のままって感じですねえ ほんと、ヘイトを稼がないを地で行く挙動で、内容寡黙です ちなみに占いロラ切り出したのは彼女な一方、宿>>680、宿>>693下段言いながら宿>>726「妙真目」と、 占まで世論に沿った結論に 羊5d20:42 旅は吊れそうな気がしません? 狼に便利な尼当りの背中を押す感じで 旅は私護衛してそうな唯一の狩人候補なんですけどね** |
羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
商20:47 えー吊れるかなぁ?最終日にどさくさに紛れてなら吊れそうだけど…。 フリーデルの意見って意外とこの村届きにくいからなぁ。 私なら余計な事される前に食いたいなぁ。よっぽど非狩じゃなければ。 |
1125. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
>>1119 ニコニコ まぁここは皆触れないでほしいが、GJが儂なら、リーザで勝ちきろうとしてたが狩人に阻まれたってとこじゃろうな。 青の白要素か。微妙な白要素しか提示はできんが。昨日妙偽なら狂妙を押してた点。ヨア狼なら妙は白ってことかの?とは感じたのあの場面。自分を白だと思ってくれると白だと思ってしまう思考の柔軟性。昨日は屋吊り希望ではあったが、商吊りを決定前に地味に押してきてた点。 |
1126. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
旅の言い返しが殴り返しに見えたのは>>1112の「意味わからん」と>>1116全部かな。 >>1112は感覚の違いかなと思った(意味わからんがきつめだったので殴り返しに見えた)。 ちなみに旅は>>1116で「違和感」と「印象」って言ってるから見返してね。私はその戦術論? が違うって思ったから言い返したよ。そこが「ロジカルじゃない」部分。 |
1127. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
やっっと来れた… 今から議事追ってきます 出先で少し思ってたんだけど、妙屋両狼なら3dか4dに●屋で白出しでもよかったんじゃ?ってことなんだけど 妙自身はいつも最後の遺言とは違うとこ占ってたから、その辺の流れも見直してくる |
1128. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
ただいまー。遅くなってごめん。 >>1105 オットー ふむふむ、そういうことか。察しが悪くてごめん。 オットーについては、もう完全に疑ってないし、白だと思ってる。 リーザ狼が判明したせいもあるけど、2日目にルナ部長真推ししたのは、ルナ襲撃した狼像に合致しないしね。 さらに昨日悲観的だった理由等も納得がいく。僕が昨日決定前に占い師吊り言い出せたのはオットーが僕の白を見てくれたのも大きかった。 |
1130. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
で、オットー白言っておいてなんだけど・・・ 今日は、この人が白いとか、ここは白決め打ちとかはあんまり言わない方がいいと思うよ。 狼が襲撃の参考にしちゃうから。よし、ここ吊れなさそうだから食おうって。 あと、モーリッツはおそらく最終盤面まで生きていられると思う。 理由は、今、偶数進行で1GJ出ると吊り縄増えるから。 狼はモーリッツ襲撃してGJ出されるわけにはいかないんだよ。 ではログ読んでくる |
1131. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
あ、とりあえず宿は色々ありがとう。 >>1112も>>1116も、「だから狼に見える」とは言ってないし思ってない。 が、宿は「わからないことを言う=黒要素」と捉えているから、その文脈なら私をそう捉えるのもわかるっつーか多分私が悪いんやろなって結論 >>1126下段は一先ずいいや |
行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
●羊5d21:11 偶数進行になったので、霊噛みはリスクが大幅に上がってますからねえ 爺さんを胃痛役にする方針になるんじゃと思ってます ●青>>1128「2日目にルナ部長真推し~」 灰にいる2Wのうち1Wでも残ってればいいんだから、「意見面での役割分担」(別名:犬伏の別れ)もありますけどねえ ●宿>>1129 爺さん狼説ですね、分かります ●羊5d21:17 兵も占い当てたいとこだったんですよねー |
1132. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
うーん…昨日時点で妙服修がっつり見てて妙修めちゃくちゃ連動してるように見えてたから、ロック中々外れなくて…見たいもの見てるかもしれないから整理に時間かかりそう… >>1128>>1130青 あ、そうか…察しが悪い…決め打ちまでは言い切らないけど気を付けるね。 |
村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
家は襲撃したいとこある?者? バファ噛み、PL像的に兵が黒くなる気がするのでやってみる価値はあると思ってるよ 何か襲撃貰わないと不自然なとこまで謎に白集まってきたから今日も低出力の方が良い気がしてきた… |
1133. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
うえー 武器の手入れするの忘れてた あと鳩が腹減って死にそうみたいなので質問とかあれば今のうちに頼む。質問がないなら無いで、疑問点ないってことで良いんだけどさ… >>1130アルビン えっそうなの?白黒まで言わない方が良いのか…ごめん… 2dの希望は旅>>560 (*レディの▼は推定)と妙>>469も入れると、 修妙旅商兵服青宿屋娘 ▼屋長長青宿修長屋宿長 ▽宿 *屋青宿 長宿 いやあ… |
1134. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
兵>>1106 宿本人を含めてネタ発言がノイズみたいに言ってるけど違うメン 服の非狼取りがやや極端、3-1で初手ロラ、長を服真主張の意見吊りとみて狼探す、こういった異文化ノイズだメン 宿自身も、文化が違うとか文化圏とか言ってるなメン 兵の黒要素は、昨日までだと商狼起点だからそっちはリセットだメン 今日は単純に、妙娘バレに備えてた容疑が外せないからだメン 服真が揺らがないとか言ってるしなメン |
1135. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
>シモン 僕はアルビンじゃないんけどね。 (この村、名前間違い多いなあ・・・) や、モーリッツが僕の白要素言ってるから言っちゃダメってことではないんだけどね。 あと、これは一概に言えないんだけど、白位置なのに食われない灰は狼疑惑高まるね。 どんな白狼も自分を襲撃することはできないから。 |
1136. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
>>1134フリーデル 上段はですよねと。異文化ノイズ由来の吊りっていうのに賛同はできなかったがそれでレジーナの位置が下がってたのは分かる。 備えてた容疑ねえ…具体的に言われんと何とも エルナとアルビンどっちが偽かって言われりゃ俺はもう2dでアルビンと対話した感触が真には思えなかったって言い続けることになりそう いやリーザ狼だったしそんな>>529ごときずっと握りしめてんなよってのも正論だけど… |
青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
つか、まずいな。 この村、この国の末期の村だから、リアル知り合いに見られる可能性が高いってことに今気づいた。 もう長期は引退とか言ってたのにあいつ何やってるんだろって思われるかもしれん>< |
1137. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
そうやってフワフワな位置に留まってるから臭いんだよメン… あと妙の白囲いが無くはないメン ●者も●宿もかなり唐突かつ、理由も希薄だっただろメン ま、妙の占先は常にそうだったけどなメン ただ修>>540を言った日に●宿しようとしてたのが気になるメン 翌日も●修統一から●宿に流れてるメン 宿単体も、私白視かつ追従して生存図ってるように見えなくもないメン 違ってたら申し訳ないけどなメン |
1138. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
>>兵 屋 青 んー。別に儂自身は白黒言うのは構わんと思っとるよ。そもそも灰は今日襲撃される可能性もあれば明日は吊られる可能性もある。自分の思考やどう考えとるかをきちんと伝えるほうが良いとは思うがの。 狼の襲撃は正直考えてもしょうがないじゃろて。それよりも人間と狼をしっかりと探すほうが大切かなと。 |
1139. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
>>修 何気に娘>>926中段の星答えてくれてなかったので再掲。当時の思考教えて 青の白考察言わない方がいいっていうの、言いたいことは分からんでもないけど>>1077と>>1130両方言われるとどっちよってなってしまった 屋妙両狼だとしたら妙が割と屋に無関心っぽい? (妙の屋言及部分抜粋 [1d:>>264>>275] [2d:>>510] [3d:>>759>>788>>846]) 仲間狼に |
1140. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
>>1137フリーデル フワフワで悪かったな そっちの疑い方だって大概ふわっふわだぞコラ 下段はまあ…良い着眼点に思える。まあ2dの灰の中で宿を▼も●も希望してないのってたぶんヨアヒムぐらいでなもんで、あとはパメラが▽と●が宿だったな。オットーは▼と◯が宿。レディは吊りから宿外してるものの、占いはどこでも良いって言ってるな。 |
1142. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
言っていいのか、よかった…読みにくいかもしれないけど修妙考察投下してく。 1d 占い内訳 >>157「服商どっちも胡散臭い」→>>173「修妙≧商>服で真目」→>>183服偽→>>253妙上げ→>>257服狂>狼>真、商狼>真≧狂、妙真>狼>狂 この頃の修はまだ結構占い内訳を熱心に見ていた 妙との連動? >>168で妙>>167のCOに修即反応→>>171妙在席時間報告 やけにタイミングがいい |
1143. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
占い方法、占い先希望 >>180統一理由→>>184 統一占長旅兵娘は猛反対→>>259 統一●青 なお決定前に猛反対しにくる様子は特になかった 2d 占い内訳 >>423 「商≧妙>服、に更新 服狂、妙狼、商真は結構ありそう」→>>444「偽濃厚の服が狂目」 とにかく服狂推しが激しい |
1144. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
占い先 >>420「自由なら服→修で白出す」→>>566「商は私占え」 服商にやたらに自占い推し 妙との連動? >>540>>541で>>522妙の質問にメリット説明 >>428【自由なら●長 ○兵】→(この間に>>461→469まで妙と長のやりとり)→ >>518 「長の信頼感落ちたから【●兵 ○羊】」→>>570「▼長は正直あり」→>>603▼長吊り推し 長の扱いが一気に吊り一直線に |
1145. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
対屋 >>428▼屋(直吊り枠)→>>570「屋の印象が今日になってやや回復した」 3d 占い内訳 >>660▼占反対、商下げ妙上げ→>>664商狼、妙真→>>669「今日吊りはないけど、もうほぼ商偽」→>>679上段妙上げ 占い先 >>669「商は私占え」→>>676【●兵 ○羊】【商は私占え】→>>823【商→●修】【妙→●宿 ○羊】 ●修主張に熱心 |
1146. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
対屋>>673>>674「処理枠かつ黒狙い」黒視理由→>>676【▼屋 ▽宿】→>>823▼屋>>836「屋が黒いから吊りたい」→>>861「吊り位置の屋も占わなくていい」 ひたすら吊りたい 占いすら惜しい 妙→修 >>711「シスターをほぼもう人間と思ってます」>>712>>740>>788>>821▼修の青、屋に「せめて●シスターに」→>>846「●シスター」→▼修票を●修変更に説得? |
1147. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
4d 占い内訳 >>867「偽目の高い商先出し」→>>871「商はここで私に偽黒出す度胸ない」 占い希望 >>885「商が占わされると困りそうな位置あるか」 急に関心が薄くなっている 妙との連動? >>866>>867>>868>>870>>871※夜明けのテンションの高さ→>>936最下段に見えた |
1148. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
対屋 >>885「兵屋青旅に2狼が濃厚、で屋狼が濃厚」→>>888【▼屋】黒狙いの▼灰 →>>995仮決定反対▼屋】【妙は商と被ろうが●兵】→>>1026娘≧青≧旅>兵>屋 (対青>>758上段、>>893で屋白要素の否定) とりあえず4dまで。今日の妙狼確定してからまでは見切れなかった。 |
1149. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
見たいものを見ているのかもしれないけど、私には修妙で狼に見える。雑塗り部分あったら申し訳ない。 ・初動から信用を落として服狂世論に誘導して2d▲服 ・頻繁な服商への占い希望は内訳探り→狂への指示 ・2d急な▼長への傾きは長の妙へのロックからでは ・対屋は長優先する理由できた時以外はとにかく吊りたそう |
1150. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
無関心になる説もあるけど、屋に関してはちょくちょく占吊希望上がってる位置だと思うので妙が屋を放置できるかというとかなり微妙 3dの対話も>>821が屋に修白説得への向き 屋を掬い上げようと思っての動きではない 妙屋Xで、Xが誰であれ屋を占いで保護するか否かっていうのは赤窓でも相談案件のことじゃないかな 妙がいつでも屋占いになっても不自然じゃないように柔く触れてた方がいいような |
1151. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
あ、あと、 ・妙が3d修人間を言い張って占いたくなさそうにしていたのは統一占いが当たれば噛まれない違和感が浮上する為?希望出し際に屋青に商修両狼否定で▼修を●修に説得したのは想定より3dの希望出しがバラけ、まとめ裁量で吊られる可能性があったからでは と思ったよ。 |
1152. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
娘>>1139 宿は言ってる通り修>>793、屋は修>>673だメン 補強は特にない、強いて言うなら妙真視で宿白濃くなったのと、商狼起点だと狼が消去法で兵屋くらいしか居なくね?ってなった感じメン 兵>>1140 殴りフワフワより立ち位置フワフワのほうが問題だろメン… 白黒の判断しにくくて本当に困るんだよメン 屋>>1142~ あ、これ屋狼でも屋村でも今日噛まれないわ、喉ないし反論は明日メン |
1154. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
ごめん打った後に気づいたけど妙屋宿or妙屋者だったら屋の動きってそんなに違和感ないかもしれん 3d●者に関しては妙もほとんど者に触れてないな ただ屋と宿は割とずっとお互い希望挙げ合ってた 者>> お大事にモードなので無理に答えなくていい、けど ★屋に対して何か印象変化とかがあったら欲しい 屋も者に対して何かあったら欲しいかな 正直同じ質問されたら僕は困ると思うのでいい質問ではないんだけど |
1155. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
ごめん今見たら屋の喉ほとんどなさそうだから>>1154は答えなくていいです 明日くれると有難いけど 屋の考察はまだ安価辿ってる途中 >>1152 うーん、そこ、段階的に要素が積み重なってるような言い回しに聞こえたんだけどな。 |
1156. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
☆>>1154娘 占と修見るのに全力注ぎ過ぎていて他の灰視が薄いのは本当に申し訳ない 者にはお大事にとすら言えてない上に申し訳ないんだけど、私への扱いの印象だけしか… >>390灰に置いときたい→>>646まだ置いときたい→ >>778確定情報が得られないと共感得られない この辺まで言ったんなら、狼ならもう▼屋出しとけば良くないだろうかって思ってるのにその気配はないなあとは… 薄くてごめん… |
1157. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
レディの話が聞きてえな〜 2dの希望出し表からもまたディーターが抜けてしまった……えーと>>599で▼長、>>646●羊か ここ狼仮定めちゃめちゃ世論利用してますねって風には見えるが、意図的に民意に従ったニュアンスがどっちも発言から感じ取れるのもまた事実だなあと。 ヨアヒム注視したくて●青外したのも明言されてる。 その後ヨアヒムに対しては3d>>981>>1035、注視ってより参考にしてるな。 |
1158. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
>>1153 オト たぶん、オトが狼なら吊りの方向性に向けられた、オトが村ならこの発言利用して狼が吊りに来ると思うから修が噛まれないの確定したわーという意味だと思うかの。 あとみんな▼リーザはもう一度確認しといとくれ。 狼の人数は多いわけじゃしな。 |
1159. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
>>1158 老 あー、なるほどなるほど。 そういう意味なら修には>>1153邪推して申し訳ない。 ▼妙はセットしてるよ。 単体考察サボりまくって溜めてる自覚あるから、明日頑張るね…今の>>1156は自分でもひどい薄さで者にも娘にも申し訳なさの極みだった。明日頑張るね。 喉も尽きたので早めに休むね、おやすみ。 |
青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
うーん、話しにくいなあ。 オットー白はもう決め打ち。パメラも白い。レジーナも白い。 ニコラスは僕を疑ってるけど白だろう。 消去法的にフリーデル、ディーター、シモンの中に2狼って感じになるかな。 |
1160. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
▼リーザセット済み。 オットー、向いてる方向の狭さはともかく頑張ってるよなあ…今日頑張ってるだけで個人的には株を上げたくなるが、まあそれは甘すぎるな。>1152でフリーデルの何をどう邪推したのかが分からんな… オットーとフリーデルの対立はまあ決定的なんかなあ…流石に根が深すぎる(フリーデル2dから▼修、オットー初日からここ怖警告)ので切りではないと見てる。 |
青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
まとめ役のモーリッツが僕の白要素上げてたんで、 もしかしたら僕は明日死んでるかもしれないので遺言。 オットー、パメラ、レジーナ、ニコラスは白い。 消去法的にフリーデル、ディーター、シモンの中に2狼だと思う。 僕が死んでてもモーリッツは気にしないでね。まとめ頑張って!! |
1162. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
今日の話し合いもなかなか濃かったですね 更新前にお別れの挨拶をします 狼の係になるとは思っていなかったからびっくりしたけど一生懸命やりました いろいろお世話になったりご迷惑をおかけしました |
1164. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
私と屋どっちか狼って流れになりそうなら考え直せと言っておくメン 私はまだ屋村わりと見てるぞメン きちんと準備して、かつ丁寧に私を殴ってる様子は確かに狼そのものなんだけど、結果的にそうなってるだけで過程に狼らしい捻じ曲げをあまり感じないから、屋村として頑張ってる結果ミスリしてる可能性も十分あるんだメン どっちか吊るってなったら流石に抵抗するけど、私と屋で視界狭めるなとは言っておくメン |
行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
シモンに関しては、ここ狼なら逃げ切られた感出てきましたね… 残り日数の喉で吊れる感じがしない まあ、だから狼は早く占い吊りたがったんじゃないかと思うんだけど、 そういう話題の切り出しを誰がしたか? ってのは大事な判断要素なんですがねえ… 私の失言部分もそうですが、いくつか要素引き出す機会潰してるんですよね… |
1165. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
じゃあそろそろリーザ(ゲルト4号)は旅立ちます… この村のゲルトさんたち、BBSの8046人(リーザ調べ)のゲルトさんたち、今まで本当に…ありがとうございました 最後に1曲聴いてください…リザオロメンで「1月31日」 流れる季節の真ん中で BBSの長さを感じます せわしく過ぎる日々の中で 私とゲルトで狼さがす |
1167. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
新たな村のエントリー押して 気づいたことは9人じゃ始まらない 瞳を閉じればゲルトが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう ゲルトにとって私もそうでありたい ご静聴ありがとうございました………(おじぎ) パチパチパチパチ………ワーワー |
1168. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
兵>>1160 屋狼でも(今日噛まれない)、屋村でも今日噛まれないって読めて視点漏れ疑ったんじゃないかな 屋>>1156 屋は回答ありがと。 者宿組読み返してて宿の>>1107の対者の理屈ちょっと飲み込めなかったので詳細欲しい |
1169. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
おはよう 起きる時間ではないような時間に起きちまった。 完全回復気味なので明日からはばんばんやってくぜ。 妙と完全なキレだと思ってるのは宿娘ぐらい。 屋の評価変化聞かれてた気がすっからそれも明日の活動時に見るかね。 どうせ片白含めた灰位置噛みだろうからそこの襲撃先にも注目した方が良いのかね。 |
村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
尼が狼だった メン? 尼者妙?でも、尼って白でも黒でもこんな感じっぽいよなー。尼じゃないと思う。うーん。うーん。うーん。 者でいいとは思うけどLWがかすむ。初日から比較していい位置にまぎれてるのは屋かな。 なくはない。でも尼って白でもこんな感じだろうし。 よし吊ろう。 |
1170. 青年 ヨアヒム 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
まとめ役のモーリッツが僕の白要素上げてたんで、 もしかしたら僕は明日死んでるかもしれないので遺言。 オットー、パメラ、レジーナ、ニコラスは白い。 消去法的にフリーデル、ディーター、シモンの中に2狼だと思う。 僕が死んでてもモーリッツは気にしないでね。まとめ頑張って!! 灰襲撃濃厚な日に自分が次の日生きてる前提の発言はものすごい黒要素だよ!! |