プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー の 8 名。
少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
みなさんお疲れ様でした ニコラスさん食べちゃってごめんなさい 村長さん、あのときちゃんと話ができなかったけど嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい ずっと心配してました あと…昨日うっかり希望のことに触れたりしてごめんなさい 言った瞬間ダメなこと思い出しました 地上の人に申し訳ないです |
1174. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
え、旅襲撃なのかメン? てっきり白目が一番強そうな娘かと思ってたけど、まぁ旅はステルス狩臭がものすごかったからなメン …てゆうかこれ、私を殴ってた旅を意見噛みしたとか主張してくる奴じゃないかメン! ざっけんなメン! となるとまた屋の狼目上がるんだけど、うーんここ狼あるのかメン…? まぁいいや、私の霊判定白はおそらく見せられるし狼探しするメン |
村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
シモン残しは、単に彼に楽しんでほしいって気持ちが勝ったと思いたい。 リーザ、大丈夫だ。 不快には思ってない。真のプレッシャーを背負っている役職には見えないと言いたかっただけだよ。 リーザはどう思ってたかしらないけど、村長はわりと人格にまで踏み込んでしまっていたようだ。 村長的にはこれも推理を楽しむうちに入っているのだが、問題をぶちかましてるかもしれない。うーん。寝る。(二回目) おつかれ~ |
1175. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
実を言うと、旅狼って私わりと見てたんだメン GSではゴマかして上位に置いてたけど、兵と同じでフワッフワな位置に居たうえ、下準備と取れなくもないムーブから唐突に私を殴ってきてたからなメン だから旅噛まれて白確定したのは正直嬉しかったりするメン ただなー、狼候補が減ったとも言えるんだよなメン 今のところ【娘>青>者>兵>宿>屋】で見てるメン 者がアンノウン過ぎるけど回復したようなので期待メン |
少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
村長さんが推理とかを抜きに、遅かったのをあやまらなかったことを許せないと思ってると思っちゃってて、嫌な気持ちにさせちゃったなぁ…て思ってました 真占い師としては誠意が見えなすぎるから偽者だろーってことだったんですね なんか今聞いたらすごくわかりました しかも当たってるし 聞けてよかったちょっとホッとしました おやすみなさい! |
羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
羊00:17はそこまで考えてない可能性もあるっちゃある。 墓テンションで議事読んでるはいるけど、宿って結構白視されてたんだっけ? その辺りのミスリードを期待してる狼の可能性はある。 この視点だとやっぱ修が気にはなるな。 |
行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
羊6d00:17 「場に動いてほしくないように見える」 同感ですねえ… そして盤面派がいなくなった つまり、今の村の世論をそのまま最後まで持ってきたい(すでにSG化できていた)って感じですかね なので尼屋は村置きかなー(ただ尼は爺さん裁定の対象になりやすそうなんだよなー) 長6d00:17 その方向に村が動けるかは、割とキーな気がしますね 動けるなら、まだ望みはありますが 木を見て森も見れるか? |
羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
正直この面子で屋が吊られない未来が見えない気はする。 屋狼ならこの場合(旅に狩臭感じてたんでなければ)パメラor狩狙い行った方が良いかも? 商 00:40 修だけ狼とかはあってもおかしくないのかもなーとはだらだら考え中のカタリナさんです。その場合相方はここずっと評価が動いてないとこが怪しいのかも? 具体的にどこか?知らん。私は眠いんだ。おやすみ( 占い師ズはお疲れ様。三者三様だったよ。 |
1176. 村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
もろかく、妙旅はお疲れ様 者復活してるみたいで良かった 青は昨日忙しかったのかなって思ってたけど>>1130の理屈で意図的に黙ってたってこと? その辺の思考もう少しくれると。やろうと思ったきっかけは>>1125? 修>>1175 >>1071で旅は本当はどこの位置だった? あと、旅のGSのみ誤魔化した理由はある? |
1177. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
兵と屋の中間メン 旅狼なら私殴ると決めてるけど、村ならミスリしてるだけだろメン? だから疑い返すんじゃなく白視する姿勢を見せれば、旅村だったらミスリを考えて姿勢に変化が出るんじゃないかと思ったメン 効果は割とあったと思うメン 旅>>1086で少し冷静になってるし、それ以降も私を殴ってないメン あ、つまり▲旅が私殴りの意見噛みって線は消えたなメン! …いやまぁ消えてはないけど薄まったよなメン |
1178. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
屋>>1142 狼同士でCO即反応とか臭いことしてどーすんだメン 狼ってそういう些細なボロも気にするものじゃないかメン? まして私はその後、服商から占われに行ってるんだけどなメン それについて屋>>1081言ってるけど、実際に占われて黒出たら確霊なんだしまず吊られるに決まってるだろメン で、吊られたら些細なボロから妙まで疑われかねないメン 私ってそんなアホ狼なのかメン? |
1179. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
屋>>1143 夜来れなかったのはリアル事情メン ぶっちゃけ、この国ならどうせ統一になるだろうなって諦め入ってたから統一時の方針や候補にも言及してたメン そのへんの感情は修>>420の1行目から察してくれメン 屋>>1144 偽っぽいと思った占殴って自占いを推すのはよくやるんだメン 本物なら白出すし、偽物なら白出すと疑い返せなくなる、偽黒出すと胡散臭くなるうえ霊判定で破綻させれる、って寸法だメン |
1180. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
あと妙>>522への修>>540、こんなん両狼なら赤でやるだろメン 初日の修>>173への妙>>175もそうだなメン 長吊りは妙長のやり取りを見た純粋な感想だなメン 2日目だし修>>622の通り、処理寄りの吊りを考えてたからなメン 屋>>1145 屋の印象回復は、この子思ったよりちゃんと喋れるじゃんって所メン 商偽ロックは悪かったよメン… 商に私占えと言ってたのは、↑で言ったロジックだなメン |
1181. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
屋>>1146 黒を見るなら吊るってのは修>>164時点で言ってるメン 基本的に占いってのは難色に使うものだメン 自由占いなら論客残しとかの意図も入ってくるけどなメン あと3日目は、ぶっちゃけ吊られるかもって自覚なかったメン だから青>>925にも「?」だったけど、改めて書>>809とか見ると案外吊られかねなかったよなメン そうなると、確かに妙が庇ったように見えるなメン… |
1182. シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
屋>>1147 ぶっちゃけ商からの偽黒を期待してたんだメン 黒ひとつ出させるだけでその占視点かなり苦しくなるからなメン 白でも私を疑い返せなくなる…ってのはもう言ったなメン で、ともあれ私を占わせることは出来たのと、偽ロックをしていたのもあって、占先については関心が薄くなったのはその通りだメン 妙との連動は妙CO時と同じ、両狼なら臭すぎるだろメン アピどころか、そうやって疑われかねないだろメン |
1183. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
屋>>1148 ここはもう完全に商狼ロックからの屋狼ロックだなメン 本当に商狼起点だと兵屋しか狼見当たらなかったんだよメン それでもあまり濃くはなかったから、兵のフワフワした戸惑いっぷりには困りこそすれ共感もしてたメン だからまぁ、屋狼そんな濃くなくね?って声には半分同意してたメン そこで商狼ロック外しに行けなかった所が駄目だったなメン ま、それでも▼灰する場面だったと思ってるけどなメン |
1184. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
屋>>1149 あんな狂ムーブかましてる服なんか放っといても狂視されるだろメン それに狼は自ら誘導かけて悪目立ちするより、世論を眺めて噛み先を決めるほうが隠れられるメン 内訳探りにしたって、本当に真から占われたら死ぬだけ…ってのはもう言ったなメン 長についても、あれ長↓妙↑って結果だったから長の妙偽視は脅威にならないうえ、吊るにしたって潜伏狼の援護は必要なかったと思うぞメン |
1185. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
屋を常に吊ろうとしてたのはその通りだなメン 初日が処理枠、2日目も処理だけどやや回復、3日目は狼で考えてたメン 屋>>1151 もう言ったしこれは信じてもらうしかないんだけど、3日目は私が吊られそうって自覚まったく無かったメン 屋も>>781でそんなこと言ってるだろメン? それに私吊りを避けたいって言うなら、▼羊に私はあんな反対しないし、妙も>>759で反対してるよなメン? |
1186. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
屋の意見を読むほど、私はそんなアホ狼なのかって言いたくなるメン 私が狼ならやらねーよって事がてんこ盛りなんだけどなメン ま、ここはどうとでも言える水掛け論だけどさメン 私としては、▼屋して白だったら▼私になりそうなのが問題だメン 3縄2狼でそれやったらもう負けだからなメン だから屋狼かは慎重に見極めたいし、それ以外の狼も探したいんだメン |
仕立て屋 エルナ 01:33
![]() |
![]() |
ニコもお疲れ様でしたー 盤面派は(RPで無ければ)ルナとは永遠にわかり合えない宗教ではあるのだけど、白さは感じてましたよー 灰の殴り愛の解説希望!もールナはよくわかりません^^ |
行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
占sみんな墓下来ちゃったねー、おつかれでしたー リザは上手かったねえ、まったくぼろ出さなかった どうも尼占い済みってのが頭から抜けがちだなあ… まあ、それくらい1dから狼の意向に沿った挙動ではあるんだが だから狼は多分「尼を噛まない・吊るさない」で行くんじゃなかろうか 狼が彼女の背中を押してあげればみんなそれに従う感じ(それくらい他灰の主張に我がない) その波には爺さんも逆らえないだろうし |
行商人 アルビン 02:57
![]() |
![]() |
青のほっとかれ具合は何なんだろう、私狼ロックのもう一人の雄なのに そして旅にずっとマークされてた灰なのに 者青妙ー服、かな? 青が前衛狼、って感じ 青>>1130・青>>1135とか手慣れた感じ受けないだけに、LW兼BWって感じじゃない まあ、チーム狼潰すなら、BWから潰すのが理想ではあるし、 過去の寡黙を後日穴埋めすることはできないので者はちょっと放置できない 発言内容的に場数踏んでそうだし |
1187. シスター フリーデル 05:21
![]() |
![]() |
…ただこれ、逆に言えば屋の私黒要素ってポンコツなんだよなメン そして屋がこういう変な追い方をするのは以前からで一貫してるし、妙狼くらいしか正解してないのも正解を知ってる狼っぽくないメン これ、ガチで屋村でミスリしてるだけなんじゃないかメン? そうなると狼は、私屋っていう両村のどっちかが狼って印象を作って、両吊りによる勝利を目論んでることになるメン …兵>>1160がまさにそれっぽいなメン? |
1188. シスター フリーデル 05:32
![]() |
![]() |
そもそも兵がどんどん失速してるのって、狼だからじゃないかメン? 狼って、日を追うごとに忙しくなるんだよメン 特に中盤以降、村と狼どっちの手順も構築しないとだからなメン いつも村の手順こっちに丸投げしてきた辺りも怪しいメン んで傍観位置を保ちつつ、私vs屋の対立を煽って両吊りさせればハイ終了って寸法だメン もちろん雑な印象論だし、まず屋白ってのが大前提だけどなメン |
1189. シスター フリーデル 05:41
![]() |
![]() |
なお屋白だった場合の兵以外の狼は、宿が有力候補メン ここ、どうも私にすり寄ってる感が否めないんだよなメン 昨日の旅殴りも、あれ私と一緒に旅吊ろうとしてたんじゃないかメン? 今回の狼、▲服とかやってる時点でわりと潜伏重視っぽいんだけど、兵宿にはそれジャストで当てはまるんだよなメン 宿狼なら白囲いだけど、そこは修>>1137参照メン あとは寡黙の者くらいかメン と、雑&暫定だけど置いておくメン |
行商人 アルビン 05:49
![]() |
![]() |
このシスターの喉の使い方は何なんだろう 今日の仮決定前に残り5喉って 狼挑発してるんか? 吊りに来るなら来てみろって 狼にとって便利使いしたい村なのを逆手にとって ただ、あと2SGだからなー 狼、ここで吊に来るかもしれないんだが… 爺さんパルプンテするなよー** |
シスター フリーデル 05:59
![]() |
![]() |
娘青はほぼ白、特に青狼だったら拍手する 者は寡黙枠、消去法でしか選べない 兵は只のフワフワからフワフワ狼に昇格…いや降格? 宿は正直言って単体で黒い、妙の囲いがあるなら者よりは宿 屋は行動だけ見れば黒いけど一貫性があるし、私狼とか普通に考えりゃ苦しいんでそこも不自然 こんな所かなぁ 屋が白黒どっちでも狼っぽい▼宿したいけど無理そう |
シスター フリーデル 06:04
![]() |
![]() |
あー、これ者は暫定非狼になるのか だって妙の白囲いがあるとするなら宿だもん 者を選んだ理由の妙>>922も、まぁそれなりに納得できるし 何よりあの選び方で2囲いはねーわって感じ、だから選ぶなら宿 兵宿なのかなぁ? 屋は行動が狼なだけで立ち回りは素村すぎる |
羊飼い カタリナ 07:14
![]() |
![]() |
おはよぉ。 ニコお疲れぇ。昨日も言ったけど元々色々出来るのと白いので厄介だったけど 宿の軌道修正図った辺りで、私なら絶対食わなきゃって思ったよ。相手が嫌にならない気の使い方もかなり押さえてたし。 白黒云々の殴り合いとかじゃないああいう動きされると、ガンガンミスリーしてるとかじゃない限り、狼にとっては本当に邪魔だからねぇ ※今回カタリナさんは村人です |
1190. シスター フリーデル 07:22
![]() |
![]() |
妙の全発言追ってみたんだけどさ、妙って兵宿とぜんぜん「会話」してなくないかメン? 狼同士は赤で意思疎通できるから、表での会話は減りがちなんだメン 一方的な考察や言及を除いたら兵宿と妙の絡みって 妙>>493.>>512.>>740.>>880.>>934 ガチでこれくらいだぞメン いま残ってる狼候補の中じゃ、寡黙だった者を除けばワーストだメン これ本当に兵宿妙あるんじゃないかメン? |
羊飼い カタリナ 07:29
![]() |
![]() |
リデルの喉の使い方はコアタイムがこの時間なので全力出してるって線もある。 彼女が元気なのここ一週間ずっとこの時間で、更新ちょっと前には帰ってきてちょろっと喋るくらい。 リデル村なら漬け込まれるところではあるけど、リア起因であればしゃーないのである。 |
1191. パン屋 オットー 07:54
![]() |
![]() |
おはよう。 老は判定ありがとう。 妙と旅はお疲れ様。私から修の発言はわかりにくい所があるから、旅の発言にすごく助かってたよ。 昨日は我ながら長いな…って思いながら投下したんだけど、修は返信ありがとう。 まあ確かに「私かなり妄想じみてるな?」とは思いながら書いてたので多分苦笑いしながら書いてくれたんだろうなって思う…今じっくり読んで考える時間まではないからまた後でゆっくり読むね。 |
1192. 宿屋の女主人 レジーナ 07:54
![]() |
![]() |
修しか喋ってねえじゃねえか。いや修喋りすぎじゃね? 修は昨日まで私のこと白って言ってたのに>>1175で急に下位になってびっくらこいてる。 >>1190の理論はわかるんだ。「たくさん触れてるから狼ライン」とか「ぜんぜん触れてないから狼ライン」とか諸説あるけど、要は「仲間対する動きは村に対する動きと異なる」ってわけでしょ。その視点は納得できる。 |
1193. 宿屋の女主人 レジーナ 07:55
![]() |
![]() |
>>1175は結論を先に出しただけでもともと>>1190思ってたってならいいんだけど、>>1190で「追ってみた」って言ってるくらいだからこの理論は>>1175時点ではなかったのがわかる。 ★>>1175時点でなぜそのGSになっていたか教えて って@5やん……喉端でいいよ |
1194. シスター フリーデル 08:12
![]() |
![]() |
ちなみに屋は妙とたくさん喋ってるぞメン よってGSを【娘>青>屋>者>兵>宿】に更新するメン 兵狼ってのはわりと屋白が前提にあるから 【▼宿 ▽屋or兵】 で提出させて貰うメン 宿は単体で黒いし、屋白だったら兵は黒いメン でも屋は正直もうかなり白見てるから、▼兵でもいいメン 宿>>1193 消去法、私への追従、妙の白囲い先疑惑、修>>793は別に食い違わないと気付いた、あたりだなメン |
1195. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
>>1176 パメラ まとめ役モーリッツが僕の白要素上げるから食われそうと思ったのは確か。 ディーター疑ってる考察落としたかったんだけど、ディーター体調不良の件の申し訳なさあって、自重したんだよ。 だから意図的に黙ってたっていうのもなんか違うな。 僕が者疑う考察した上で僕が死んでて、者白でミスリードしてて者が疑われたら嫌だな、みたいなかなり屈折した感情もあった。ややこしくてごめん。 |
1196. 青年 ヨアヒム 08:22
![]() |
![]() |
者は「旅青両白だったら困る、とは言ったけど両白とは言ってない。」って発言があった。 パメラはこの部分で旅青両白って考察落としてくれたらから覚えてると思うんだけど、ディーターは旅青両白だと困る、言いながら両白の可能性に踏み込まなかった。 狼目線で青旅両白言っちゃうと灰狭くなって窮屈になるから言いづらかったんじゃないかな、と。 あと昨日の者ラスト発言は明日自分が生きてることが分かってる狼の視点漏れ |
1197. 負傷兵 シモン 08:52
![]() |
![]() |
寝落ちましたおはよう… リーザと、ニコラス…お疲れ様。 ヨアヒムの>>1170とかフリーデルとか昨日のうちもうちょい早くに言ってくれよ…それこそ俺残す視点漏れか?って雑な勘繰っちまうからさあ。 フリーデルが何でオットーとレジーナGSでぎゅんぎゅん入れ替えてんのか分からん、俺最下位の方がまだ分かるぐらいなんだが。あと屋≠修って言っただけで「どっちかに狼がいる」なんて一っ言も言ってねえからな俺は。 |
1198. パン屋 オットー 09:00
![]() |
![]() |
あ、そうだ。 >>1186>>1187で思ったんだけど、修は屋狼ずっと言ってたのに、襲撃について、4d▲書が本気で屋狼の襲撃だと思ってるのかな。 私が狼なら▼屋▼商の二択で▼商決まった瞬間に▲修セットするよ。白位置で正解してるロッカーなんか次に仲間が狙われたら怖過ぎるし。 命懸けで手間暇かけて昨日やっと妙修考察出して吊ろうとか、それこそ私は修にどんだけアホでドMな狼だと思われてるんだろうか… |
1199. 老人 モーリッツ 09:11
![]() |
![]() |
今日は灰でも洗い直しして、ニートしてようかなと思う儂こそが真のゲルト。皆の衆おはよう。 今日回避ありにするか考えとったんじゃが、灰に2狼なことを考えると狼にあたる可能性のほうが高いのじゃよね。 あと、狩人に当たって回避できたとしても狩→霊で襲撃されたら最終的に儂残ってないしのぉ。 それ故回避はなしとしとこうかのぉ。 仮決定は反応見たいので22:30 本決定は23:30以降を予定してとるかの。 |
仕立て屋 エルナ 09:14
![]() |
![]() |
|ω・)ミテマスヨ 兵は初日からゆるゆるでした印象が… どっかで多弁村サイコーwとか言っててルナぷちっと怒ってた記憶が微かに有りますー 先ずは後2回で狼吊れないかな…(一応GJ期待もしてるけど、書旅あたりで出てない所を見ると老固定だったり) フリには言いたい事しかないけど、朝から乙よね〜すばらです! |
1200. 老人 モーリッツ 09:17
![]() |
![]() |
>>1198 オト まぁ、修はあれだけ妙真で突っ込んどったからのぉ。仮に屋狼で屋吊りだった場合は修襲撃はアリエール(仲間の屋を全力で吊りに行く必要性がある場面じゃないしの)とは思うが、商吊りなら妙狼で推理思いっきり外してるとわかるんじゃから、屋狼ロック外れるかもしれんし、修に疑いが行くかもしれん。 儂が屋の立場で狼なら修はあの日は襲撃しないかのぉ。 まぁ、屋はそう考えたというのは理解しておくかの。 |
1201. 宿屋の女主人 レジーナ 09:20
![]() |
![]() |
意見は自分で出てるし「追従」とか言われても納得いかないんだけど、「私は白なんだから擦り寄ってくる奴は黒い」って態度にふふってなっちゃった。なんというか、この人白なんだなあって。だって修昨日そこそこ推されてたじゃん。狼でこの自信湧いてこないって。 |
1202. 宿屋の女主人 レジーナ 09:20
![]() |
![]() |
ちなみに修の白要素はちょくちょく出てるからそこは見返して。妙と会話しないって点は私のログを見てもらったらわかると思うんだけど、私は単体考察は出すけどあまり★を飛ばしたり積極的に人と会話したりしないんだよね。修の基準でいう「会話」って、昨日の旅とのやりとりくらいじゃない? そこは妙宿双方見て欲しいな。 |
老人 モーリッツ 09:39
![]() |
![]() |
やっぱり修 屋 宿は白いな。まぁ、青も遺言するような位置じゃないだろとは思うが、ここまでの青をみると違和感を感じない。ある意味猪突猛進というか、全体を俯瞰して見えてないというのは白かの。 娘の白さは正直わからんからどうしようかなと。他の者の発言で納得できる白さがあれば良いんじゃが。兵は一応狩人ムーブしてるからのぉ。まぁやはり今日は▼者かな。体調崩しやすいのは狼説もあるしのぉ。(メタですまそ) |
羊飼い カタリナ 10:15
![]() |
![]() |
今日狼吊れなかったらどっちにしろ霊のお仕事終了だっけ。 灰にいるなら…いや全員灰だったわ。 対抗CO出ても最終日はいけるし狩り出していいね確かに。 ニコ>せやな。ゲルト2号を名乗るなら初回吊りくらいされんといかんかったよな私 |
少女 リーザ 10:23
![]() |
![]() |
おはよーございます ニコラスおねーちゃんもクララさんもおつかれさまでした! カタリナさん>もしかしたらおじいちゃん食べないかもしれないですねー リーザのお仲間の人たちはGJされないのを一番て考えるかなぁって…なんとなくリーザの予想です |
行商人 アルビン 10:24
![]() |
![]() |
占い欠けが濃厚な-1陣形で自由占いはダメやね -2のようなライン戦か霊ロラ陣形じゃないと もう者以外は正直決め手が実質ない、ほとんど個人要素や結果論で収まるレベルな感じやねー 統一占いなら、商5d07:50のような希望出し票が、 灰の白黒あてはめてく形で日々更新され、その都度情報が増えるんだけどね (実際商5d07:50の表は2回の占いと1回の襲撃、1回の斑吊り霊判定で情報更新してます)** |
1203. シスター フリーデル 10:26
![]() |
![]() |
宿は相変わらず堂々としてるなーメン 逆に兵は揺さぶれた感じ、兵>>1160の「対立はまあ決定的なんかなあ」が本当にそういう意図ないなら「その発想はなかった」とか呆れる所だろメン 【▼兵 ▽宿】に変えておくメン 屋>>1198 ▲服するような狼だったら、GJで縄増えるあの状況だと老はもちろん妙護衛も怖がって▲書に逃げたかなって思考メン ま、もう君あんま狼と思ってないからそこは安心しろメン |
羊飼い カタリナ 10:31
![]() |
![]() |
妙商おはよん。 リーちゃん>GJは縄増えるからねぇ。私も今のままなら霊は絶対行かないよ。狼はそうだと思う。 ただ村の方は灰からもう狩出した方が狭まるし今日狼当てられる確率は上がるんじゃないかと思うねぇ。 今日狼吊れなかったら明日は6人中2人狼で、もう霊機能がいらなくなるから >>1199の狩→霊が起こっても別にいいんだよね …で合ってるっけ? 老自身が最終日に霊を残したいという判断ならまぁ。 |
少女 リーザ 10:32
![]() |
![]() |
ちなみに▲エルナさんはGJを恐れたわけじゃなくて完全に真占い師を狙って食べたんだったと思います ▲クララさんはシスター>>1203の通りです! あと占い師を抜かれたあとにGJで護衛してた所を見て、狩人さんの守り方?みたいなのを考えたんだったような気がするけど忘れちゃった |
1204. パン屋 オットー 10:33
![]() |
![]() |
>>1200 老 そっか、ありがとう。思考が短絡的過ぎた… >>1198の件は屋狼がアホと言うよりもはや単に私がアホという話だった、修はガチの言いがかりごめん。 と言おうとしたら>>203見えた、発想がビビリ極めてて確かにやりそうだった。少ないのに喉割いてくれてありがとう。 セオリーとか詳しくなくて、論理じゃなくて自視点バリバリの感覚だけで喋ってて見辛いだろうなって自分でも思うよ… |
少女 リーザ 10:37
![]() |
![]() |
カタリナさん>リーザもニコラスさんとカタリナさんの話を読んで、狩人をそのまま吊るより出てもらう方がいいんだなって思いました 今8人だから、どうせ今日狼吊れなかったらもうほんとその通りですね でも生きてるときはよくわかってなかったですw |
少女 リーザ 10:39
![]() |
![]() |
でも狼からしたら今日狩人COがあると、狩人→おじいちゃんて食べるところが簡単に決まるから楽な気もします 今日は吊りになったら回避で吊りにならないこと!が一番いいのかな? 明日になったらもうCOした方がよさそうですね |
行商人 アルビン 10:39
![]() |
![]() |
おはー そう、今日村吊っちゃったら明日は最終盤面なので、外れたらエピだからもう霊にこだわる必要性はない (霊噛みされると灰が1人分狭まりにくくなるくらい) この期に及んで手を広げる辺り、前衛狼ならシスターいい仕事してることになるんだけどねえ 序盤で狩人目ケア無けりゃ黒目&ノイズで筆頭処理案件だったんだよなぁ… |
行商人 アルビン 10:43
![]() |
![]() |
回避でちゃうとさらに回避で狩人ロラになる可能性がある(2W)なので そうなった場合、「2W両方CO」って厄介な事態があり得る 残り1しか縄余裕ない局面で、二人の狩人のうち片方吊って黒だったら、「もう片方も吊っておこう」とはなりにくいからさ まあ、たいがい、そういう場合は「狩人COが3人って事態になるのが普通」なんで、狼サイドがそんな小細工し掛けてくることはまずないけどね |
羊飼い カタリナ 10:44
![]() |
![]() |
ここでイケメン村人が狩騙りCO! スーパー狩人がその意図を組み、村人を護衛! 縄増え&確白増やしのスーパームーブを達成!! ないな。なんかどこかでこれをしたガチのイケメンがいたらしいと風の噂で聞いたことあるけど。 リーちゃん10:32>ほうほうそうなのか。 狼視点でも服真に見えてたってのは墓下情報だなぁ。 そだねぇ。させるなら早めにCOさせた方が狼の選択肢狭まる気がする |
行商人 アルビン 10:57
![]() |
![]() |
ここら辺が「狩人目があるから吊り回避」の期日リミットってやつやね 残り狼数によって最終盤面が何日目か変わるんで、何日目まで、と言い切れないんや ほんとはそういう事態があるんで、まとめ役が「今日は仮決定時に2喉残しておいて」と早めに喚起しとくのはよくある光景なんやけどね 前村の纏め役は凄かったなぁ… テンプレにしたくなるくらい、可能な限りの事態に対処した、スゲエ指示内容だった** |
行商人 アルビン 11:03
![]() |
![]() |
羊6d10:44 GJが出なかったケースなら遭遇したことあるけどね 1占い欠けで白白判定もらってた人がCOしたんだけど、指定護衛先霊(真狩は村騙り護衛)で占抜かれた、って感じだったかなぁ |
行商人 アルビン 11:19
![]() |
![]() |
「噛まれる村は良い村」なんだけどねえ、究極の自分白証明方法なんで(商>>342) この局面で噛まれ警戒って、素村なら利敵行為なのよね、実は (今は狩人透けしてでも狼も透けさせたい局面なんだし) 序盤私が▼青してたのもここら辺なんだよなぁ… 羊6d11:08 今ログ見なおしたら違った 純灰が騙りCOだったけどLWが対抗COした、だから噛まれなかったし、 真狩は騙り護衛するつもりだったのをやめてた |
1205. 青年 ヨアヒム 12:22
![]() |
![]() |
悲しみよ、こんにちは byサガンor由貴ちゃん >>1197 シモン えー、言ったら意味ないじゃん。狼がそれを参考にして対策されてしまう。 灰襲撃濃厚なことと、白位置灰は噛まれる可能性高いって言うのだけでも結構リスキーだからね。 ちなみに僕が昨日ディーターと同じくらい疑っていたのはシモンでした。 でも、シモン疑う発言しちゃうと、シモンが村世論相対的な白位置から下がってしまって(続く |
1206. 青年 ヨアヒム 12:27
![]() |
![]() |
・今日シモンが襲撃されていないことの違和感が消えてしまう と考えたので、言えませんでした。何も言えなくて夏・・・ つーことで、狼構成は「荒くれもの二人が幼女誘拐」の巻でシモン、ディーター、リーザの3人だと思うよ。 よって、僕の希望は▼ディーター▽シモン フリーデルについてはかなり迷ったんだけど、妙狼知ってて、昨日の第一声になるとは思えなかったんだよね。彼女は口は悪いけど、誠実な人だから。 |
1207. 負傷兵 シモン 12:35
![]() |
![]() |
一撃〜ヨアヒムもフリーデルも不正解なのでもっかい考えてくれえ〜 修>>1203上段はどういう理屈なんだ、返答が予想と違っただけ?とまあ言ったところでフリーデルが返してくれそうな喉じゃねーんだよなあっとモヤついている。 とりあえずこのタイミングでFA出してくるヨアヒムとフリーデルも繋がってるように見えないな。 |
シスター フリーデル 12:36
![]() |
![]() |
よっしゃあ! 娘は普通に正解出せるだろうし、青も指摘を受け入れる素直さがあるから、この二人は村っていうのが間違ってなければ多分いける! 残り3縄で兵宿者の3人に絞れてるからね、屋はまだ一応あるけど… ただ、者は本当にまだ分からないから先に▼兵したいなー あ、口が悪いのはゴメン… 雑殴りしか出来ないロックダンサーなもんで、つい高圧的な口調になっちゃうんだ… だから語尾キャラ作ってるんだメン |
パン屋 オットー 12:42
![]() |
![]() |
えっ…え? 私と修、お互いに黒視の上に商偽ロック決めてたけど、今冷静に見たら商の言ってることわかる…… 霊軸で占いをどう使っておくか、吊りで誰を外すか、妙偽が露呈した時に自分の残す占い判定で村にどんな情報が残るか考えてる…いや、やってることは完全に真 ほんまごめんなさい |
1208. 老人 モーリッツ 12:59
![]() |
![]() |
>>1206 ヨア 狼が者ー兵ー妙の場合なんじゃけど、最初の占霊の非COと者の非COなんじゃがシモンが12:15:50。ディータが12:16:44なんじゃよね。ヨアヒムは妙が慣れていなさそう?的な感じで狂推奨しとったが、仮にこの時妙がいたとしても殆ど会話すらできずに妙がCO決めてることになるんじゃがその点どう思うかの。 |
村長 ヴァルター 13:04
![]() |
![]() |
>>1205,>>1206 ヨアヒムが昨日、兵が臭いと言えなかったのは、つまり何故? いえば、ええやろ 言った時の何を危惧したん? 今日兵を疑いたかったから、白位置落とせなかったと告白してるように見えるんやが、別の意味ある?兵へ襲撃誘導したかった?にしては、言い方がまわりくどいわ |
羊飼い カタリナ 13:04
![]() |
![]() |
兵>>1160は実際強烈に臭ったので修の言ってることも分からんでもないのと、リデルへの抗弁に理解や精査の動きが見られなくてやっぱり黒く見えますねぇ。 そんな弱い切れ拾ってる段階じゃないと思うんだけども。 ニコ狩は泣いちゃうからやめて。 |
羊飼い カタリナ 13:10
![]() |
![]() |
長のその青へのツッコミは初めて長に同意できるかも知れない。@5 ん、ちょっと待って。用事済ましたら自分で合ってるかの確認の意味も込めて臭さ載っけてみる。 (臭い臭い言われるシモン。包帯変えろ) |
村長 ヴァルター 13:14
![]() |
![]() |
尼>>1187 見たけど、 シモンは切れてる点あげとるだけやん ほんで妙のライン探ってるけど、、、 まあ、そこはご自由に。妙にうまく転がされていたこと考えると、要素の取り方を上げないといけんよねー。ラインぽく見せることができるPLさんかどうか考えんといけんし。とか思うかなあ。 |
行商人 アルビン 13:45
![]() |
![]() |
青は3dで非狩発言してた気がするんだが、どこだったっけかなぁ… 妙黒判明しても村が勝手に村吊ってくれるんで動かなくてよかった位置は、兵ではある(娘は村だし) 青は▼商推奨者、つまり妙偽発覚推奨者でもある その位置が▼者言い出したのかー… 爺さんからの白要素上げでLW切り替えた? あの防御感満載の青が狼なら、ここでこんな思い切ったことしてくるかなぁ 誰かの吊希望に乗っかる方がいいと思うんだが… |
1209. 負傷兵 シモン 14:06
![]() |
![]() |
モーリッツ>>1208の観点から考察すると、 初日開幕から商>>137まででおよそ3分、兵屋修者青と5人、2分以内に非占非霊してるんだよな。こん中2wいるってのが無いとしても、1wもいないとしたら娘と宿しかいないという話になる。 他の意見も聞きたいが、俺はあんまり当てにならない気がするな。リーザも騙りたくて騙ったわけじゃなかった結果、ああいう占い師像になったのかもしれん。想像の域だがな。 |
羊飼い カタリナ 14:34
![]() |
![]() |
ニコ>わかる。すいっちきれる 兵の>>1160なぁ。まぁそもそもシモンがここんとこ停滞してるっつーのが前提にあるが 「対立してるね」 終 (制作・著作:NHK)だからかなぁ。 というのも、現状そこそこ吊り縄に近いのはこの2人で、そこ見て「対立してるね(切れてるね)」だけで、別段この対立の動きに何かを読み解くとかでもないので 「どっちが吊られてもいいと思ってる」ってのは修からは出てくる文句かなぁと |
羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
そいでここが両村ならこの対立ほど今やってる場合じゃない争いは無いわけで 確かに「修屋どっちが吊られてもいい」は誰も言ってないが >>1197の意識があるなら「対立は決定的だなぁ。おわり」だと危いでしょっていう。 こんな感じですかねぇ。喉枯れそう。 |
村長 ヴァルター 15:15
![]() |
![]() |
兵の停滞がネックなのね、、、。 まあ、要素とりきれんのやろう、白黒かかわらず。 あくまで村長的には、になるけど、序盤要素だらけで楽しくて、つらくなってきたころに、その序盤に軽めに村長吊ってすまねえ、という後悔の念を出すのはは、なかなかに白いかねー。ここいら演じてるなら、もっと今でも話題にことかかず周囲に合わせて話せていると第六感が言ってる。 反応したくてもなかなか出来ないの草 @7 |
少女 リーザ 16:40
![]() |
![]() |
お墓チームが多弁で推理楽しみまくりなので読んでてすごく楽しいです あと頭がよくなりそう リーザが狼の正体を知らないとしたら誰があやしいかなぁ 最初のころよくわからないって言われてた屋さん青さんがじわじわ伸びてきて、あんまり疑われてなかった修さん兵さんがちょっと注目されてて、 娘さんはなんかあんまり誰からも見られてなくて忙しそうで、宿さんは修さんから気にされてて、者さんは体調不良でよくわからない |
行商人 アルビン 16:59
![]() |
![]() |
これでまた、兵は自分の都合のいい方に乗ればいい状況になったわけで(内容的に者と宿の指示先は固定) 「妙真推し両巨頭提出の案」の そこで兵>>1209という切迫感を感じない状況なんだから、兵狼見るなら者も宿も村、ってことになるんかなー? 娘に加えて「屋」がキャスティングボード担う形になったか 妙偽に唯一明確に備えた対応した屋が |
1210. 青年 ヨアヒム 17:13
![]() |
![]() |
>>1208 モーリッツ 僕も開幕居合わせたからよく覚えてるよ。おそらくディーターとシモンは相談することなく非COしてる。 最初から潜伏希望してる狼なら様子見で疑われるの嫌だから開幕即非COするだろうし、早い非COは白要素にはならない。 遅れてやったきたリーザが赤に顔出した時点では2−1状況が出来上がっており、万が一村騙りあったら怖いよねってことで、不慣れなリーザが占い師騙りしたんだと思う。 |
行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
ああ、そうか、あまり議論に参加できない方を残すのか 青>>1210 いや、まあ、そうなんだけどさ それ言うと青>>954・青>>956とか、どんだけ薄い根拠で妙真ロックしてたかってことになっちゃうぜ? 主張すること自体青の黒要素だよ? 「万一白でも最終盤面には要らない」要素でもあるし @6 |
1211. 老人 モーリッツ 17:29
![]() |
![]() |
>>1210 ヨア うむ。回答は予想通りじゃの。 ということは狼構成は「荒くれもの二人が早々に非COして誘拐してきた幼女に占い騙りを押し付けた」の巻 で良いかの。 うむ。吊られても仕方ない罪かもしれんの。 それはさておき本日もディータがおらんのぉ。困ったものじゃて。 |
少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
おじいちゃん>>1211 たしかにそれはとても重罪ですね 吊った方がいいと思います リーザはこんな時間からペーター君と保護者同伴で映画を見に行くことになったので、次は更新後に来ますね! どうなってるか楽しみにしておきます ワクワク |
1212. 青年 ヨアヒム 17:37
![]() |
![]() |
>>1211 モーリッツ うん、それでOK!! ディーターは体調また悪くなったのかなぁ?心配だね。 もし、次の日生きてる狼の視点漏れで凹んで顔出せないのだったら、ちょっと罪悪感があったり。ごめんよー。 シモンは>>1197が普通に黒いんで、僕の推理間違ってないと思う。「ディーターの視点漏れ誘発したヨアGJ」って言う場面だよ、そこは。いくら自分が疑われていたとしても、ね。 しばらく離れる@13 |
ならず者 ディーター 17:46
![]() |
![]() |
やっと帰ってこれたんだが 「もし、次の日生きてる狼の視点漏れで凹んで顔出せないのだったら、ちょっと罪悪感があったり。」 こいつ文章に煽り入れてる時点で罪悪感ぜってぇねぇよ 感情は狼ロック |
行商人 アルビン 17:49
![]() |
![]() |
青>>1212 いや、者の位置は狼なら「吊りに行きたい位置」だから、噛む位置じゃない そういう視点漏れ指摘って、裏目に出ることの方が目につくなぁ 思ったほど効果的じゃない(今回もそうだったでしょ) むしろ真目の人たちがそういうの気にしない分うっかり発言してしまったのを「狼がことさら広げる」ことが多い 今日は▼青希望 村なら今日狼引けても明日青いたら村全体の喉効率に悪影響出そうだ、コレ @5 |
1214. 村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
者の立場で「いやーでも俺明日死んでるかもしれんわー」って言ってたらそれはそれで胡散臭いなとも思う 者が特別弱メンタルの持主には見えないので体調がまた悪化したのだとしたら心配だね 青>>1195>>1196 老の青白要素上げって旅からの要請起点、>>1125も「微妙な白要素」って言ってたから、「老の発言から」これ襲撃されるかもってなる感覚は僕にはちょっと追えなかった (有り体に言えばアピっぽく見え |
1215. ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
ねみ。おはよ。今日用事押し付けられて本来の時刻と帰りが遅くなっていた 視点漏れとか言われってけど俺は墓でも最後まで狼考えっから噛まれたら噛まれたでああそうかってなって別に気にしてねーからどうでもいいんだよな 遺言は大切かもしれねぇがなんで青はそんなに噛まれる人アピしてるんかは個人的に謎だが。(>>1172等) 普通に過ごせば良いと思うのにな。 今から妙ライン精査なんでお待ちくだせ。 |
1216. 負傷兵 シモン 18:03
![]() |
![]() |
ディーターおはよう。良かった。 そうだな、ディーターの言う通りだしこの話題自体が良くない気がする、ヨアヒムもフリーデルも白いと思うゆえにやりづらいし… さっきから短喉失礼 鳩の体調由来なんだけど許せ** |
1217. 老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
>>1214 パメ ふむ。まぁニコも反応なかった事から「うん。微妙」とは思っとったかもなぁ。 ちなみにニコは青修疑いで、フリは反応あったがヨアは遺言関連の反応しかなかったかの。ヨアの立場ならある意味ミスリード要因ではあったニコ襲撃じゃったけども。まぁ疑い向かわせる意味での襲撃は十分ありえるからどう判断するかというとこじゃが。 |
行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
青の相方が兵ならさすがに「それはおかしい」と事前相談時に止める内容だし、なにより青がこのタイミングで前に出て兵かばう必要ない 兵とのキレ偽装なら弱すぎるし、むしろ明日2狼生存勝ち目指すべき状況 宿ならありえるかな(尼が▼宿してるし) 本来宿LWにしたかったのに尼の▼宿で目算が狂ったとか? 尼吊るなり噛むなりすると宿狼がより鮮明になるんで、吊り先として者選択、なら分からんでもない @4 |
村長 ヴァルター 18:14
![]() |
![]() |
青は者切ったんやろかな 者黒を見せて、てなかんじ 該当のとこ見たけど、別に視点漏れちゃうし。 自分がことさら気を付けていた点をやれなかった者を仲間として頼りなく思ったのか、なんなのか |
1218. 村娘 パメラ 18:15
![]() |
![]() |
あ、考察自重理由は理解 者来てよかった 者★>>373>>390から>>646で青眺めていたいってなった経緯 印象落ち気味の灰なら処理かけたくはならなかった? 来たのは見えたので自ペースでいいよ >>1217 旅襲撃だからってのもあって今青見てる 狩狙いと吊れないとこ噛みって感覚も強いので大きな要素にはならないとは思ってるけど |
行商人 アルビン 18:19
![]() |
![]() |
長6d18:14 あるとしたら逆で、青黒見せて者の盤面的弱点補強のためのキレ偽装、なんだけど、 それも「このタイミングで」やることじゃないんじゃないかなー 素直に明日2狼生存勝ち目指す方がよくない? 正直、青が狼としてこのタイミングで動く必要性を感じないんだよなぁ だからこそ、狼は動かなくていいんで安心してるって図式に「村がしてる」って最悪の事態じゃないかと @3 |
1219. 宿屋の女主人 レジーナ 18:21
![]() |
![]() |
>>1215 病み上がりに仕事押し付けるとはなんと鬼畜な! さて、私的には青修が白じゃん? で妙ラインで者が白、屋が微白じゃん? 娘が単体微白じゃん? ってなると見にくい見にくいで結局放置気味になってた兵が消去法で狼になるんだよね。一人っておかしいよね。ミスリーだよね。 |
1220. 宿屋の女主人 レジーナ 18:21
![]() |
![]() |
そこで昨日言ってた、「商吊りの日に占吊り言ってたひとたち」を検証してみようと思います……と思ったけど、だいたい「灰なら誰、占なら誰」って出し方してるね。 関係ないけど、その日の吊り関連見てみると、灰なら屋(orゲルケア)、占なら商って流れだったんだ。ゲルトはともかく屋が狼なら仲間はもうちょい庇うよねって思ったので、屋は白なんじゃないかと思えてきた。 |
1221. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
修>>1177 (旅ってそういうタイプ?)ってのはともかく、 4dの>>885>>1015のときから、それほど青旅に差がついたのって妙狼起点? うーんでも修喉ないのか 宿見えた。>>1168反応欲しいな ちなみに占吊りアリじゃない?を最初に言い出したのは僕だよ>>894 |
1222. パン屋 オットー 18:34
![]() |
![]() |
修からの黒視という圧から解放された今、やっと視界が普通に戻った気がする。 強烈に視野が狭くなる圧迫感があった… 今冷静に商の発言を見返すと、商真服狂妙狼に見える。 リアルタイムの発言を追っているだけだと理解できなかった上に、私が自触れ起点と、妙服との相対比較だけで考えてしまっていたけど、言ってることは「盤面屋として最大限確定情報である霊結果を生かそうとする占」っていう自称そのままの真占では… |
1223. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
私が偽ロックキメてた上に、盤面に疎いので発言意図を全く理解できてなかった。商には申し訳ない。 何で旅と宿からは商真違和感ないんだろう?と思ったら、多分盤面と自由占いの使い方に慣れてるかどうかのような気がした。 むしろそう思って見ると、逆に何であんなに盤面思考だった修が偽ロックしたのだろうか… >>宿 ごめん、私の服真推理が間違っていたね。上記の理由で今は服狂商真論に納得しているよ。 |
1224. 宿屋の女主人 レジーナ 18:38
![]() |
![]() |
娘>>1221 「絶対に凸ってはいけない」は真面目な人狼民共通の正義感で、1ゲルトもないこの村の人々は概ね真面目な人狼民と判断できる。インフルだろうと葬式だろうと1発言は絶対するリア狂(褒め言葉)はたくさんいるんだよ。 だとしたら、病人を片白にするのは気の毒だと思ってしまうのが人(狼)情じゃないかね? 囲うならもう片方の生きやすいほうじゃないかね? っていう理論だね。 |
1225. 宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
娘>>1221下段 そのへんは即撤回してるからノーカンですね。 屋>>1223 いやいやいやいや、服の性格をどう見るかの違いくらいでしょ。そんな謝ることではない。いうて私だって妙真と思ってたからミスリーはお互いサマンサタバサ。 |
1226. 宿屋の女主人 レジーナ 18:44
![]() |
![]() |
ちなみに▼占派があんまいなかったことから、実は囲ってんじゃないか説が私の中で強くなってる。 上で娘に質問答えた直後だけど、者囲われてんの!? という結論に。 ▼者▽兵で出す!! |
1227. パン屋 オットー 18:58
![]() |
![]() |
今は>>1125の宿のリアクションが白く見える… 商真は、修からの>>1180での「商偽ロック」に「ん?」と思って見返して気付いたよ。夜明けの修の連投は盤面の見方が説明されていてありがたかった。 私宛の>>1186や>>1187あたり、本気で丁寧に説明してくれてたのを心底感じたので、流石に修狼視は解消されたよ。 私が黒視にビビり過ぎて一人で疑心暗鬼になっていただけのような気がする… |
行商人 アルビン 19:07
![]() |
![]() |
「黒視をスルー出来るかできないか」ってのは、村側プレイのキモだと思う 視点もそうだけど、G国ルールだとそれ以上に「喉を浪費する」からね(主に反論に) 狼側の場合は「いかに仲間に対して非情になれるか」なんだと思う、主に盤面的に もし者が囲いだったら、そこら辺が今回のアレじゃないかなー (GJ出たのもそれが原因でしょ、おそらく) @2 |
1228. パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
あ、者はお疲れ様。無理はし過ぎず、お大事にね。 単体考察追い付いてないから頑張ろうとは思ってるけど、宿について考えると、リアクションが大体素っぽくて白いなあということになってしまう…狼であるという前提がある故の疑われることへの警戒感みたいなのを感じない。いつかの更新際の自占提案の時もそうだった。 青娘は最近見て白く感じたから、あと兵かな。 |
1229. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
もう結論は出てるし、今更感もあるがニコラス襲撃考察してみる。 実は灰襲撃ニコラスはある程度予想できた。 パメラ、ニコラスの二択だろうなとは思ったんだけど、 ・ニコラスは前日、ヨアヒム(僕)疑ってた。 ・レジーナと激しく衝突していた。 ・フリーデルを黒視し始めていた。 なもんだから、ニコラスが襲撃されていると、いかにもフリーデル、ヨアヒム、レジーナが襲撃したように見せることができる。 |
1230. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
うーん…兵結構発言量多いから時間かかりそうだし、まとめきれるか自信ないんだけど。 理由出し損ねたけど、4dの>>978時点で私が▽兵出したのは、修の相方位置に見えたから。 服は▼修●兵を疑っていたから、真狂関係なく都合が悪い存在に思えた。羊も修と兵を疑ってたように見えたから。 今、修白前提で見ると、やっぱり兵が狼かなってなる… |
1231. パン屋 オットー 20:22
![]() |
![]() |
4d落としそびれた兵考察 毎日発言を多くしている割に、私を昨日>>847で初日の感想でずっと印象引っ張ってたのに驚いた。 増えた発言を読んで思考を回している印象だったので、初動の印象に引っ張られ過ぎていることを意外に感じた。 数回話しかけられたのは何だったんだろうと思ったけど、そう言えば話題の大半が占い師、特に服の話題だったことに気付いた。やけに服の内訳に関する話題に敏感だったように思う。 |
1232. パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
ところで視界晴れた気がして一瞬テンション上がったけど、やっぱ修村はあるけど商真はない気が… 感覚的には、盤面派の占い師だったとしても、真占でこれ言わないだろうみたいな所々の違和感ある。演じたかった占い師像はわかったに近い。 何より兵絡みで見返した服との熱意の差がすごい。やっぱり服真商狂妙狼 兵見てるうちに脱線してしまった… そこもういいだろって感じだけど、好きだからつい見ちゃうんだよ、占い師… |
1234. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
>>1233 モーリッツ もちろん自分が襲撃される懸念はあったよ。 でなければ、あんな遺言残さない。 自分以外が襲撃されるとしたらパメラorニコラスだろうな、と。 シモンは灰で最も白い位置だけど、狼だから襲われない、と考えてたからね。 吊れない白位置で一番疑惑を振り撒けそうなのは、ニコラスだと思うよ。 |
1235. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
おそらく私は今日【▼兵】を出すのは変わらないと思う。 いくら序盤火力型と言っても、これだけ情報量が増えてて話しにくいのは極端。また、服真への関心の割に商狼論はやけに頑なだったのが不可解だった。 やはり、▲服したものの、商の内訳が不明で探りたかったのではと思う。 感覚的には、話を誘導するような作為的なものを何度か感じたのもある。かまかけとかするようなので、村でもやる個人要素かもしれないけど。 |
1236. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
んー、そっかあ… >>1235オットー “探る”っていつの何のことを言ってる?俺がアルビンにコナかけたのは2d、最初の襲撃▲エルナの前だぜ。時系列逆になってねえか? |
1237. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
>>1236 兵 時系列というか、私の書き方が悪いね… ▲服の時期は関係なく、兵から話しかけられた時、時折目線を誘導されたり、服と商の内訳を探っているように感じた、という私の抱いた感覚的な話だよ。反論しにくい話で申し訳ない。 商にコナかけた一件は、兵は普通にみんなの前で見せてることだから、私が作為的に感じた部分は、「兵が狼だからやる」ではなく「兵が村でもやる」のかもしれないな、と思う。 |
1238. 負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
いやいいんだ、今するべきはそういう話、オットーの柔軟な占い内訳考察を俺がかなり気にしてたのは事実。その俺をオットーがどう思ったか表明すべきだ。 「服真への関心の割にアルビン狼〜」は物言いつけたいけどな。エルナが噛まれてもリーザが真に見えるしアルビンが偽に見える、だからアルビンが狼だと思った。霊結果でアルビン白が分かった、リーザは狼だ、でもやはりアルビンは偽だと思う、だからエルナが真だと思うのさ。 |
1239. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
☆娘>>1218 青はもうちょい伸びるかどうか見てたかったというか 青妙 >>339 妙は羊の旅青考察を好評価してたが妙本人は 旅は2dで評価貼ってあるが青の評価が一切ない。そこで3dに「ヨアヒムさんもちゃんと見直します。」 ってのが普通に謎 相方狼でのふれなさっぽいと感じた 仲間狼ありえそうだがとりあえず全員見 今妙青要素見れてんのこれぐらい。あとなんか回線に嫌われ始めたっぽいんで考察急ぐ。 |
1240. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
ちょまち 質問回答コピー切れてた ☆娘>>1218 青はもうちょい伸びるかどうか見てたかったというか、まだ食い違いとか意見が真逆とかは少なさそうな人だから残して様子見て印象変わらないようならそのまんま処理しようと思ってた |
1241. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
>>1238 兵 うん、下段はわかるんだよ。私もそれはあるから。ただ、直前に>>736で「娘狼商狂服真」とか言ってる割に、>>742への関心は薄いなって。 でも、それだけ気にする相手の印象が「内訳考察してる人」だけで、初日から更新ないものなのか?という疑問があって。 初日兵が私に言及してたの灰視の話だったから、占い内訳と別の点に注目してたのに人となりがわからないとは? |
1242. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
3d(服襲撃後) 対宿>>680>>684 服真論追い 対all>>706商狼起点への意見 >>715「妙服の見比べ」>>722「商狼確信」>>736「娘狼商狂服真可能性はある」>>742商狂提示 →>>746下段「無要素」 >>765話掛けてきている割に屋は初日印象のまま >>783【▼羊▽宿屋】 >>847「初日の感想とヨアヒムからのアルビン狼仮定白くない?ってとこで白置いてる」 |
1243. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
まあ、はっきり言うと、印象は普通に良くはないよね。 私はみんなから色わからないって言われてて、兵に訊かれたから諸々答えてる訳で、そこそこリソース割いてるからね。 みんなから白黒わからないって言われてるし少しでも色判断に繋がるなら回答するよ。 結構答えた挙句に>>765に>>783とか言い出されたら「あ、雑に吊りに来た」という印象になるよね。 |
1245. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
>>1241オットー ああ確かに>>742は反応してなかったっけ……見た覚えはあるんだけど オットーへの印象変遷が変って話か? 1d→2dは灰視がきめ細やかだし違和感ないよなあってパメラと話してパメラもそう思ってたはず(レジーナは不同意)、ただし誰かの白黒印象には繋がんないよなと思ってた、でもって3d4dは占い内訳は一人で独特のFA出しつつ何度か考え直してるのが印象的だった、てとこだろうか。 |
1246. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
>>1244 オットー ああうん、エルナのその初日のヨアヒムSG疑惑の掛け方が変だよなあ?そう思わねえ?って訊いて賛同が得られるものだとばかり思ってたけどそうじゃなかったし、そもそもその推定で正しかったのか>>538でエルナ本人に訊こうとしたけど返って来なかったから、その辺やめちったんだったな… これ以上喉裂くの無駄だと思えばもういいぜ、俺のダルい絡みでしかねえから… |
1247. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
希望は▼ディーターだ。 消去法でしかないが、今日のレジーナの姿勢が黒くは見えねえし、パメラは白だろうし、修≠青と修≠屋だと思うし、修白だと思うし青と屋も繋がって見えねえ、ディーターと誰かが繋がってんかなあって結論になる。 上の要素で説明必要なとこあれば言う。 |
1248. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
ほむ。とりあえずシモンを応援しとこう。 心折れずにガンバじゃよ。 なんかシ今日のオトのシモンの考察はシモンの考察ではあるけど、ああそういうところは狼っぽいかもねという感じは受けんかのぉ 仮決定は予定通り22:30で |
1249. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
一応私自身の色ではなくとも、何かを考える上で有用性はあるから質問を投げてくるのでは? 考えるでもなくそのまま▽屋ということは、質問はとりあえず兵狼が都合のいい話を場に出させたいだけのポーズであり、世論誘導したり、私の目線をそちらに向けたいのでは?という印象を抱いた。 うーん、私の抱いた違和感をまとめるとこういう感じになった…個人的な恨みとかそういうつもりはないよ。 喉3になった |
1250. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
実際、アルビンを吊った4日目にオットーを吊っていたら本当に危なかったよね。 オットー白だろうし、狼のリーザを真決め打ち進行してたら滅びにまっしぐらだった。猫まっしぐら。 だから、妙真妄信して屋吊り希望していた僕はすごく黒い。仮決定で▼商に反対していたフリーデルも然り。 ただ、それはリーザ狼が発覚したら壊滅を意味することになるんだよね。 事実、妙黒分かって、ニコラスは僕とフリーデルを疑ったから。 |
1251. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
これ言っちゃアレだけど俺ホントにクララがいないのつらいし、レディの姿が見えないのもつらいよ 考えるでもなく▽屋ってのは…2dのことか。4dにゃそういうの嫌になったから▼商ありがたく思っちまったんだな… ふあぁ…ディーターがヨアヒムを処理枠っぽく思ってた自己申告が見えた…… ディーターとレジーナで比較してレジーナには自分への色へのリアクションあるの、ふと思い出した 宿>>869 者>>656 |
1252. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
修が気になってる僕 今日噛まれた旅に対してだけカマかけして「実は旅狼見てた」って言ってたとこ、いつも真っ直ぐ持論展開してた修っぽくない 襲撃で白アピしたかった狼心理っぽく見えてて。 すぐに撤回したとはいえ>>1061商真濃厚、まで言って>>1062で娘の白はお預け、っていうのもちょっと疑問符だった 正直妙とここまでベタベタな狼ってどうなの?って思ってはいたんだけど、ひたすら狼利を目指す狼像として |
1253. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
何が言いたいかと言うと、フリーデルはリーザ狼を知らなかったから、そういう発言になったということ。 アルビン吊った直後のクララ襲撃を見て、モーリッツとリーザの判定を両方見れる喜びの感情があったからこその5日目第一声だと思うんだ。 リーザ狼知ってたら、リーザの判定に意味がないことなんて最初から分かってる。分かってて、そういう姑息な発言をするフリーデルじゃない。僕がフリーデル白と思ったのはそのあたり |
1254. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
違和感湧いてこなかったというか。 修の今日の対屋への反論じっくり読んでたんだけど、この修アホ狼やん、どM狼じゃんってなるところ、個人的にはあんまりなくて 屋>>★修の反論で一番「ここ白い」ってなったとこあったら教えて欲しい 今一番白いの屋。考察への意欲が日に日に増してってるし、このタイプの灰狼を妙狼が信用持ってるのにフォロー不足で▼屋になりかけてたって状況がやっぱ首傾げ |
1255. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
【仮決定】▼ディーター うん。これはしょうがないね。身体ゆっくり休めてほしいことで。バファ吊りで。人だったら正直きついけど、判断できないし今日じゃないと吊れないので |
1256. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
>>1254 それが、何と言うか最初見た瞬間「言い訳くさい」と思ったのが、見てるうちにだんだん白なのでは…になってきたので、もう既に自分に不安がある 実際ここまで散々疑ってきたのは行動がどす黒かったからで、客観別にアホ狼でもない、普通にやりそうという話なら縄が許す今日にも【▼修】で色を見たい ただ、修妙の時兵相方っぽいという感覚もあったのは確か |
1258. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
今日の仮決定ってどういう意味で出してる…? 回避無効というかそれ自体禁止(?)なんだよな 意見交換タイムって感じなんだろうか 直近のパメラのオットー白要素(大雑把に言って「吊られかけた」)に、なるほどなあと思った |
1259. 村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
あ、ごめんこっち先に言うべきだったか▼者です バファもあるけど、者白なら今日別のとこで白吊っちゃって明日なあなあで者吊ってエピ的なこともあり得そうだな…って思ってるのもあり あと修気になってるけど兵の失速感気になるのも分かっちゃうので でも今日のを見た感じ兵狼なら相方は者しかいないかなって思いもあって、者の色はそれなり重要かなと |
1260. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
>>1255 老 【仮決定了解】もちろん、異論はないよ。 者はここまで付き合ってくれて、本当にありがとう。お疲れ様。どうか、お大事にして体休めてね。 本決定見たら喉終わる。 |
青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
しかし、アンカーほとんど使わんな、僕。 ヨアヒムは素の発言を読むだけでアンカー辿らずに発言読めるから楽ちんだよね。 だからヨアヒム白、という風に思われるんじゃないかという狙い!! |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
羊6d22:35 いや、まあ、ね…? この感じ、囲ってない感じがかなり濃厚に これで者狼なら、単純に「なんで囲った?」って話 妙はどっか黒出した方が良かったろう、やがて破綻する狼でも真目とれてるうちなら十分有効な手だっただけに 娘>>1259 私が占ってなかったら彼女も十分吊候補だよなあ、この「いつも最後に世論に乗る挙動」は 者先に占うべきか迷ったけど、やっぱり正解だった気もする @1 |
1263. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
兵>>1247 修≠青ってどこで拾った?あれば教えて 屋>>1256 今日の修の▼兵はキレかなあと思ったけどそこはどうだろ。甘い? 青>>1253 「そういう姑息な発言をするフリーデルじゃない」ってとこもうちょい詳しく |
1264. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
リーザが僕に対して「フリーデルが狼としてもう一人の狼は誰ですか?」って執拗に訊いてきてたけど、あれって、僕がリーザ真を盲信してたから、リーザの片白ディーター以外に疑いの目を向けさせる狙いだったんだろうなあ、と今更ながら思ってる。 |
司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
お墓は頭はたらかない同意なんだよぅ おばけだからね。たぶん頭もないのだ せっかくだから地上にお供えしておこーー だれも供えてくれないし。 [みかん][みかん][みかん][れもん][みかん] |
1265. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
>>1263 パメラ あ、んとね。フリーデルって口悪いし、言いたいこと言うけど、誰の発言に対しても常に真摯に向き合ってくれてる印象があるんだよ。真面目というかひたむきというか。だから、フリーデル狼だったら5日目に変化球的な白アピールみたいなことはしないんじゃないかってことね。 僕は決定時間前後とか更新直後とか、瞬発的な思考が出る部分の発言を重視してて、そこらへんって素の要素が出やすいと思ってる。 |
1266. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
>>1263パメラ んー 軽く>>1207最下段で書いたことが根拠になるんだが詳しく書かんと伝わらねえよなこれ ヨアヒムってFA>>1206だろ?それありきの吊りの第一希望の者と第二希望の俺にそんなに差がないと思うんだよな、でもってそれってフリーデルの>>1194>>1203と間髪入らなさすぎて、▼俺に二人して朝っぱらから、いの一番にやって来るの露骨すぎねえか?と思う |
1268. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
青>>1265 あー、どこかで同じようなこと言ってたね 変則球というかかなり直球な白アピな気がするけど… 修狼なら瞬発的な反応で白く見せるのが上手いのは分かるんよなー でも修狼が出来ないことかと言われると僕は出来るんじゃないかって思ってしまうんだよね 兵>>1266 飲み込めた。ありがと |
1270. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>1268 パメラ そっかぁ、フリーデル狼で言えるって見るかあ。 リーザ狼発覚時の準備にしてはあまりにも・・・ まあ、僕が素直に見過ぎちゃってるのは否定できない。 |
村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
夢で会えたら まだいー あきら メル と今夜も いいキカスー いとしーこのきもちはきえーないー だからアスモ 期待すん だ こ の さ き をー アルビンがヘイミンなら良かったのに |
1271. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
セット済み。 フリーデルが言ってたレジーナ単体黒要素が今更気になるんだけど、今朝の時点のやつなんだよなその考察。しかも妙との会話とのキレってだけしか今日その黒要素は言及されてないのな。コアタイム都合なのはあるけどフリーデルに距離を感じるのはレジーナに反論させづらい喉使いだったりそういうところだったりってのも大きいのかもしれない。 |
1272. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】セットしたよ。者はお大事に。 >>1263 娘 私からは昨日の>>1136>>1137>>1140>>1152>>1157>>1160>>1164 がライン切りに見えてる。今見たら兵の態度随分違うな… 修狼なら、自分への疑いに敏感な相手には懐柔とか、殴りとか、夜明けと決定前の世論操作の動きがないか注目して、行動が本当に村利か見極めて行こう。 明日以降に備えて、警告しとく。 |
1273. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
帰ってまだ落ち着けてないんだけど、▼者だとメン? ちょいちょい、そーゆー要素なし位置は要素が落ちるまで待って、落ちなければ最後に決め打ちってやれば良いじゃないかメン だったらまだ▼修で私の白判定見たほうがマシだぞメン いやまー本決定までに帰れなかったの悪いし、だからこそ喉ほぼ使い切ってたし、明日も多分そうなんだけどさメン 者の白黒は実際分からんけど、これ白だったらどーすんだよメン… |
1275. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
まだ直近すらサッと見ただけだけど、これ▼兵か▼修のほうが村の視界晴れるんじゃないのかメン? 要素なし吊ったって黒でも辿れない、白でも無意味だぞメン 羊でやったようなミスまた繰り返すつもりなのかメン? てゆーかさー、私白ってまともに考えれば分かるだろメン… 何でここに来てまた私疑いとか言い出してんだよメン… あーもー、本決定前に反論できなかったの悪いけどこんな決定出てるなんて思うわけないだろメン… |
1276. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
本決定見てるよ >>1272 まあ今日の▼だけ見て決めるのは安直かもかあ 兵狼なら仲間は切りづらいんじゃないかなとは思ったけど その辺は霊判定にもよるし、最後に宿兵辺りもうちょっと見てくる >>1273 個人的には今日者以外のとこで白吊る方が怖い、と思う 者結局まだ本調子じゃないっぽいし |
1277. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
>>1274ヨアヒム そうだな…単体白はまず除外する。パメラとあとパメラの要素出しで納得したんでオットー、フリーデルだな。 レジーナ白要素がここまでの3人よか体感落ちるので取り置き。 残りヨアヒムかレジーナどっちかだと思ってるが、ディーターは今日の目立った考察がヨアヒム-リーザのライン疑いなんだよな。。青の以前からの処理位置起きと合わせてここ殺意本物に見えるのでどちらかといえば者宿>者青。だな |
仕立て屋 エルナ 23:46
![]() |
![]() |
ディが吊るされるの?もう地上を忘れたルナ目線では白っぽかったような^^ なんにせよ、モリ放置の灰5中狼2っぽいでしょうから、高確率で吊りがヒットする反面、多数決っぽい決め方では無難に狼勝利でしょうね。 頑張れ狩人(ぇ |
1278. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
>>1277 シモン 返答ありがとう。レジーナかあ。者宿両狼だとリーザは自由占いで続けて仲間を囲ったことになるのがあまりにも露骨だと思ったんだけど・・・ レジーナ白と思う根拠出しておくね。レジーナは片白判定もらうまで吊られそうな位置だった。妙狼発覚して真っ先に危うい位置に戻ってしまったにも関わらず、レジーナは娘尼白と盲信していた。レジ狼だったら片白灰戻しの段階で疑いを他に拡散したかっただろうに。 |
1279. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
時間ない 宿>>1224 これ読み解けなくてさっき放置しちゃったけど 例えば娘者妙の3wとしたら、僕だったら妙に者囲ってもらって、者はしばらく安全圏でゲルト回避だけしてもらいたいって思うけどなあ 宿はこう、ピンポで白いってなるところはあるんだよね 把握ミスの多さとか、狼の方がそういうとこは気を付けるとは思うし でも反面警戒心が薄いというか、白いと思ってるとこずっと白い白い言ってる感?はある 何 |
仕立て屋 エルナ 00:08
![]() |
![]() |
まぁ寡黙を吊るのを止めろとは言いずらいのは判ります。 但し狼より村の方が常に人は多いので、なにかトラブルが起きた時に、人の可能性も必ず見てほしいのー バファ吊りって、たいてい優しさでは出来てませんね。只感覚を麻痺させるだけなの。かなしみ で、でもGJに期待!拝みますー |
1281. ならず者 ディーター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言 俺が【狩人】だ。護衛先は全部◆老 ここで出たのは狼の得を防ぐ為 回避無しは狼が吊られなきゃ利が多い。 だからこの状況を招いてしまったのは俺だから吊は呑むが強いてもの狼の得を減らしたかった(狩騙りやミスリード) 霊が抜かれてもおおよそ2W生存を伝えれる。抜かれなくとも狩騙りをさせないようにできる。これがしたかったのだ。 青を疑ってるがこの先は村に託す。 |