プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、旅人 ニコラス を占った。
老人 モーリッツ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター の 11 名。
831. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
1.昨日の一連の流れを通して、ででぃたんへの認識は「一時の感情で推理を捏造する村人」になったので、彼の指定に積極的に賛同することはないだろう。 2..この村ではその日CTを取れていないプレイヤーが劣勢になっているという恐ろしい事実をそろそろ認識してくれ。君たちは「対話に応じている 」という事実を過剰評価している。これは頑張ってないやつを吊るゲームじゃない。狼吊るゲームだ。 以上。気を引き締めて |
仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
へいがんばれ。黒浴びてからが君の生きざまが輝く時だ ウルトラソウッ!ハァイ!(へーベルハウス風) 私は真黒浴びたことないんで 明日神襲撃通らんかったら ……ってちょっとどきどきみは感じている。 |
青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
独り言にいくつか書いてあるけど、今日かなりの偽視集める前から裏では色々反省ばっかで落ち込んでた。 G国ラストゲームなのに、しかも自分で希望してた役職なのに一人だけレベルが低いせいで村全体のレベルが下がってるのも、自陣営にかなりの迷惑がかかってるのも、本当に申し訳ない。今日の中盤から心が折れて何もできなかった自分が本当に情けない。 |
835. 宿屋の女主人 レジーナ 22:52
![]() |
![]() |
神視点は旅黒は出ても全然おかしくない。商目線は旅白でて当たり前。 うーん……このって感じ。商真で好き勝手やりたいなら結果を出してくれ結果を。 と言っても、こういう結果、あたいは神偽バイアスかかりがちだけどな。だって、▼旅って神狼仮定でめちゃめちゃ有利になる吊りだから。 それと商狼であまり見てない根拠は表でまで体調崩してるCOしてる騙に信用勝負任せようと思わん。あたいが狼なら、だけど。 |
836. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
…農噛みて。 オレ個人は白採ってたけど、村全体としては微妙な位置だったので意見噛みなのか? あ、で、【神→旅黒/商→旅白】把握。ここは蓄積で神真打ちしたい。 あと宿>>831ね、ずっと正論してるのはわかるの。 でもさ、宿からしたらアホばっかかもしれん灰だけど、すくなくともこっちからしたら「で?」ってなるし個々を説得しようともう一歩踏み出してくれないかな。 |
837. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 割れるのか……。▼旅に流れたくなる意識があるが、神商含め見て考えたい。 ★旅 昨日の俺の動きは、>>660から外れていたところがあるか? 宿>>831 俺が指定を出すことはないだろうから安心してくれ。あって集計マシーンだ。 ともあれ、村人認定してくれたことは素直に喜んでおく。 よかったら>>818も読んでおいてほしい。 |
838. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
【対抗の結果確認】 ひとまず狼捕捉できたのは良かった… 旅斑になったので村視点でも論点がはっきりしてたんじゃないかな 商真旅白or真神旅狼、ふぁい! あとヤコブ襲撃って予想外なんだけど何か強い要素あったっけ…?寝てから読み返してみる。おやすみ… |
839. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
>>830はアルビンさん宛が挟まっちゃったけど最後の一文はジムゾンさんの話。 そんでなぜにヤコブお兄ちゃんがいないんじゃ。 りーナチュラルな雰囲気しか感じずいなくなってしまった。お疲れ様。 で、割れると。大体そう割れるさ。 だけどさーーーーー んん!!!!! 旅黒はそれなりに見ているし神偽もそれなりに見ているよとお伝え。 |
840. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
宿>>835「表でまで体調崩してる~」はなんかもにょった。 でもまあ昨日からの印象継続で旅狼宿白かなとは。 >>836補足すると、宿の思考まわしは綺麗なんだよ。 ロジックとしても芯は通ってる。 だけど、「これがわからんやつがおかしい」みたいな態度が表現の端々に見えててさ。 でもこれは「理屈の正しさを競うゲーム」ではないとおもうぞ? |
841. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
んんんヤコブ襲撃…? いや、灰吊り主張で▼農で●はどうのこうのとか言っておいてポンコツ申し訳ない…。襲撃意図はなんなんだろう。青偽だったら狩狙いか意見噛みか、信用に応じて切り替えていくのかなと思ってたけど。 あと旅斑も把握。 神真→旅+(兵娘屋服老宿に1狼)+商青で狼狂 商真→兵娘屋服老宿に2狼+神青で狼狂 こういう構図になってくるのかな。 |
842. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
襲撃の件、まあ無責任に話すなら狩人狙いだろうと(非狩なので好き勝手話すやつ)。 占い師襲撃でGJ出たらほぼ詰むし、もう1回くらい狩狙ってから占い師襲撃の流れじゃないかと。 まあ、そういう意味では今日の論点は▼旅or▼神だね。 「負けない進行」ではなく「勝つ進行」を選んだ以上、選択肢はその2択だと考えているぞ。 ……全員の賛同を得て村確しているわけじゃないので、どこまで発言していいのか悩んでるぜ。 |
843. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
>>840兵 あたいに踏み込めと言うけども、そもそも兵はログ読んでないだろう? 今あたいは「君たちは対話に応じることを過剰評価している」って指摘したのに対して、「宿はもっと対話すべきだ」って返してるんだぞ? これのどこを見て説得可能な雰囲気が出ているんだ? なんでもかんでも口にすればいいってわけじゃないし、少なくとも君は他人の発言を深く読むことに無関心が過ぎるよ。 以上。 |
844. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
旅占いをして欲しくなかったからこそ、商目線は旅白自明だよって指摘をしたのに、その結果がどうなかったかといえば事実旅で白を引き、対抗には旅黒を打たれる始末だろう? 思考開示しろしろと言うから従ってはみたものの、これのどこに村の利益があった? 思考開示しなければ少なくとも旅に黒を被せられることはなかったかもしれないよな? そろそろ本質的に何が村の利益になるか再考しないと本当にこの村滅ぶぞ。 |
845. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
んなーこんな進行とったことないからこっからの進行わからんち!! >>842者 ありがとう!!なるほどね!!まあ灰吊りはないな!! じゃあディタお兄ちゃんに集計任せてもいいかな…? とてもたしゅかる。 >商 >>844はりーも更新前にああは言ったけど思ってて、 土壇場とはいえ、じゃあこっちって思えるまで考えててほしかったなはあるのよ。 神から黒、商から白の斑は大体つられるなは感じていたし。 |
846. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
>>843宿 ログ読んでないとおもわしき部分あれば指摘ぷりーず。 そしてオレは「対話すべきだ」とは言ってない。 「説得」だよ。 別にいちいち星投げてのやりとりとかじゃなくってさ。 宿におもうのは強靭な背骨が通ってるのは(陣営関係なく)わかる。 ただ、「村利」を持ち出すなら、自分の言動が時として反発を買ったり不安に到ったりさせてる部分の自覚ある?っておもう。 coもまわさなかったくせに。 |
847. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
じゃあ、「説得」でもいいよ別に。でも、君説得聞こうとしてなくね? 「CO回さなかったくせに」というけれど、理屈としてCOを回さないことによる不利益がなにかあったか? 実際旅から速攻否定入っただろう? それが全てだよ。お前のお気持ちがどうあれな。 「なんかこいつ気に食わん」と言われてもそんなの知らねーよ。だって君のお気に入りになるためにゲームしてないから、狼殲滅するためにゲームしてるから。 |
羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
>>830のリーザの言いたいことがよくわからない…だれか >>835下段はわかる 現状考慮しなきゃいけないのがジムゾン狼の時のケア。 レジーナもシモンもどうどう。 ぺこぱ的に言えば 「アイツはフォレのことわかってくれない!!…が自分の中で理想のアイツを作り出してしまってるかもしれない! …人の価値観はそれぞれだ。そういうアイツも認めてやろう。」 |
848. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
事実として、レジは理屈を重視しているという認識があってかなくてか知らないけど、未だに「COを回さなかったことによる理の通った不利益」の話をしないだろう? あくまでも自分が気に入るか気に入らないかの観点でしか話していない。 だからログを読んでいないと言っているんだよ。少し読めばCOを回さない理屈的な不利益がなかったことも、老の懸念が感情的で旅の否定が理屈的だったと者が評していたことも分かるはずだろ? |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
感覚的に自分が気に入るか気に入らないかの物差しが全てで、そういう視点で他人を評価することがマジョリティとして許容されているからこそ、CT足りねえやつが劣勢になるという結果に反映しているんじゃねーのか。 そらそうだよ。対話に応じてくれたらなんか良い奴っぽいもんな。印象いいもんな。 でもそんなことは狼だってわかってるんです。だから狼は対話に丁寧に応じます。結果狼捕まえられません。そういうこと |
850. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
そうだな。このやりとりが「狼を殲滅する目的においてどのようなメリットがあるか」を提示するところから始めよう。 メリットがないなら即座に中断してくれ。 レジーナも認識している通り、これは狼を殲滅するためのゲームだ。 その上で、誰もが感情という要素を持っていて、そこに働きかける動きもゲーム中の動きとしては強い武器だ。 申し訳ないがこの村はそういう村だったんだ。 |
851. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
神>>838 えぇ…ヤコブ襲撃の理由探るのよりせっかく黒引けたんだし旅起点でなんか見て行こうよ… 私とかなんかえらい旅と被る行動した記憶あるけど 商真よりで見てるからかまだワースト2Wいるのがねぇ…修黒とか楽な発想には逃げちゃだめなので…ひとまず服老は気になるとこあったし…何で気になったんだっけ? 色々もにょって忘れたから寝る。落ち着くには寝る。頭のリフレッシュだいじ |
852. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
うーん、たのしく人狼するためになんかカッコよく仲裁したいけどいい言葉が思いつかない…コミュ障のつらいところね、これ 直近の非占霊関連とか見た感じだと、レジーナさんは村利非村利の観点を重視してて、シモンさんは信頼関係の構築みたいな話をしてすれ違ってるのかなって思う。 個人的には、どっちも人狼の醍醐味であり、どっちが欠けてもゲームが成立しないと思うから、どちらが正しいとは言えないかなあって |
853. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
もろかくじゃぞい 結局▼青になったんじゃの。そんで▲農とな、これは意外。狩狙いとかかの?(ヤコブが狩ぽかったかどうかは知らぬ) 神から旅黒ね。ぶっちゃけ「こんなにうまいこといくか?」という不安はあるが…今のところ▼旅したい気持ちが強いの 商>>828 >>829のオロオロ感をどう拾っていいか悩ましいの。非狼ぽくも見えるしアピっぽくも見える。 ここはリアタイ見てた人の目を借りたいのぅ |
854. 宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
ここまでで8喉も投じたのは「狼がCTを確保出来る限り、おそらく狼を捉えることは不可能だろう」というある種の確信めいた懸念があるからだよ。 頼むから、他人に★を飛ばす時に「この対話本当にいるか?」と1度立ち止まってくれ。 旅黒仮定なら老は白で決め打っていい。1dの>>199近辺は狼同士のやり取りではない。 旅白仮定ならあまりにしんどい。ここから村の勝ち筋が霞んでるくらいにはめちゃくちゃしんどい。 |
855. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
こんなことはレジーナも承知だろう。 印象ゲー、雰囲気ゲーだと投げたくなってるんだろう。 そして、狼だってわかっていることだと言うなら、村人レジーナも同じ武器を使ってくれ。 実際、ここでレジーナを宥める動きをする狼は白く見られるだろうよ。 逆に言えばレジーナ自身が狼を白くさせる局面を作り出していて、利用されてしまっている。 それはレジーナにとって受け入れがたいことだろうよ。 |
856. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
>>842者 さじ加減難しいねえ。手狭さを感じさせてごめんよ。 仕切りに関してはお願いしたいんだけど、今まで思ってたことよりその場で感じたままに進む傾向はあると思うから、本当にそうなのかは気を付けてほしいかな。 決定出しはりーがしよう。 あーあーあー喉が溶けていく…… なんでレジが悪いみたいになってるのかがりーには全然わからないのよ。 狼を探すためのことをしているだけなのよ。 |
857. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
うーん。水掛け論かもせんけど。 >>847>>848宿 すごい純粋な疑問なんだが、夜明けにいて(すくなくとも2発言できて)coまわさず、ほんで>>167以降もそのままで。宿のcoで陣形確定したじゃん。 村のリソース割いてる自覚はなかった? あと、その「正しさ」は村の現状見てマイナーチェンジすべきじゃない? きょうは落ちる。 あと、きのう老に昼に心配されてたけど、コア不定なもんで、そこは勘弁。 |
青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
偽決め打たれた理由の3、4割は何も言い訳できない。ただ、兵は>>809って言ってたけど、やっぱり服が言ってたような本人由来で偽視されてる部分がなければ偽決め打ちされなかったんじゃないか、本人由来の偽っぽさの印象が頭から抜けなくて真要素探すより偽要素詰められたんじゃないか…ってもどかしさはある。その要素だって自分の方に非があることには変わりないんだけど。 下界の雰囲気が… |
858. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
これは完全に私的な喉だけど。 なかよしこよしで気持ちよくなることが最優先だと村陣営が思っているなら、そんな陣営負けて然るべきだと思うわ。 君ら、本当にあたいの発言読んでないんだね。本当に失望したよ。 きっと理解されることもないのだろうね。 お疲れ、今日は落ちるわ。多分モチベも低下すると思う。あたいも自分の気持ちよさを最優先するわ。ちょっともう限界。 |
859. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
あとCTの話なんだが、この村「G2086村」なんだわ。 2000戦以上同じように村が運営されてきた状況で、「何を今更」としか言えんよ。 別にレジーナの経歴を問う気はないが、「そういうレギュである」として受け入れる他ないぞ。 このレギュでの勝ち方を考えてくれ。 |
860. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
シモンさんは『非占霊しない奴(村の進行に協力的でない人)の発言内容をそのまま採用するのは難しい』って言ってて(>>831上段みたいな心情に近いかもね)、 レジさんは『非占霊しなかったことに何の(戦術的)非村利があるんだ!』みたいなこじれ方かな。 このゲームは狼は見つけて吊るすゲームだっていうのはその通りではあると思うけど。 最先端の真実って即座に世間に受け入れられるわけじゃないからねえ。 |
861. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
>>857もだから、マイナーチェンジというか許容というか妥協は常にしてきてると思うのよ。 ▼者しないならーとか。視点進まないなら▼修でもーとか。 そういうとこで「読んでない」って言われてるのよ。 多数決の欠陥というか。許容の心というか。 レジのキャパが半端ねえので実際ついていけないのはわかるんだけど。 そんなら狼探そうでいいと思うのよ。 実際別のとこで白見てたし、ものすごく不毛。 |
農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
>ヨアヒム アルビンの気持ちはアルビンのものだから、いまは気にしなくていいと思うよ。 これは自分でポンコツな自分を慰めているのだけど、この村、強いひとが多いと思う。レジーナみたいなひと(さっきあのひとアイドルじゃなくて軍曹になってた)もいるし。長期人狼17戦目にして、かなりびっくりした。 やっぱりラス前は歴代の強者が集まってくるのかな? |
862. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
妙>>856 了解。流れが急流で読みづらいのはわかる。俺も初日●妙はビビった。 ただ昨日については「青偽決め打ちできるなら▼青。できないなら▼者」という状況で青偽決め打ちをしただけなので、実際にはそんな変な流れじゃないぞ。 >>804>>806によるところの「勝つ進行」が選べたというだけ(「負けない進行」が無難なことも承知のうえで)。 じゃあ寝る。昨日から旅黒視なので旅白要素意識するわ。 |
村娘 パメラ 00:00
![]() |
![]() |
違う違う違う、さっきの灰相互理解は役に立たないとかそういうことが言いたいんじゃなくて というかそこはしないと議論止まるんだって だからといって強い人にばかり分かりやすいようにしてーを求めすぎてるのもおかしな風潮だから わからないならわからないなりに持論でも相手の考え確認もせず放棄するのだめなの分かってるから なんだよーなんだよーわたしー 寝る、寝たい、胃が痛い |
863. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
>>862者 うん、わかるわかる。 実際そっちに流れてこの立場なのが初めてなだけなのでダイジョブ。 あとシモンお兄ちゃんや他の人は宿兵のくだりにこれ以上喉使っての反応いらぬ。 どうしても反応したきゃ「ヤコブゥウウウウ!!!」って言おう。 それ以外は許さぬ。 わからないものはわからないままでいいこともあるってことです。負けたくないでしょ? それじゃあおやしゅみ~ |
864. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
例えば、数学の最高レベルの難問なんかは、解けてもそれが解けたって証明されるまでものっそい時間かかるらしいじゃん? あることが『真実である』ことと『真実であると認知される』ことには必ず隔たりがあると思うんですよ。しかも最先端であるほど。 その隔たりを、『なぜ越えてこない!』『そういうお前こそ隔たりをなくせよ!』って言い合ってるみたいな状態なのかなって 何の解決にもなってない?そうですか… |
865. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
宿>>844 妙>>845 ごめんなさい… 立ち直ります ニコもごめん、狼探しを優先する レジさんは村と思う 農村旅村確定でいよいよ相方候補が不在なのもあるが長く口にしてきた旅白も裏打ちが存在していて事実正解 その正解を占い先から外す為提示くれた 自由占かつ候補も少ないので仮に宿狼の際に自身や相方に当たる可能性もある |
866. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
200文字に収めたのに切れてた 彼女の位置は既に安泰で白稼ぎの為にリスクを背負う必要もなく「村利行為でしかない」 神修は▼打ち込み説得+霊抜きだったので修白で灰2狼と思うが▼者してた中に残る候補は服宿娘のみ…うーん 今日は寝ます。 |
867. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
ヤコブゥウウウウ!!! いやーすんませんね。最後くらいギスギスせずにやりたくて。 今日の選択肢が▼旅or▼神なら、▼旅に傾きますが。 今商神どちらか占候補の真切って吊るのはやっぱまだその時ではなさそうかなあというのと、商視点兵娘服老宿に2狼…?というのが、狼密度高くなぁい?と感じる(老宿兵服に白見てる+娘の対青対応も鑑み)のがあり。この部分はまた後で考えますがつかれたので寝ますう… |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
>ヨアヒム23:03 実際狩ださなくても霊襲撃は起きるから、 デメリットとしては「狼に▲狩→▲確霊の道筋を与えてしまう、脳死状態にしてしまうこと」かな。 それ自体は理解できる。 1日目、白っぽい灰いなくて灰が広すぎるし、占い師は動きがないしで、発言だけじゃ狼捕らえられなさそうと判断したんだよね。 私の中で危険枠の灰が占いに当たったら襲撃される確白になってもらった方がいいと思ったのが大きな要因。 |
羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
村は情報が少ない中いかに早く狼の情報に追いつけるかが大事で、そのために村も先手を打つことも考えないと、って思ってる。 ただ狼脳死はヤダヤダも理解できるのでCOは強制させなかったんだけど…当時その説明を怠ったのは私の落ち度かなって思って反省してるかな。。 23:30 アルビンは夜明け前占い先フラフラしちゃったし、体調不良COしてるから単純に間に合わなかっただけじゃない? 狼二騙り…? |
羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
>ヤコブゥウウウウ23:55 私の中でヤコブは村内での評価たかかったよー。 私はG国は4年半のブランク。 その後はクローンばっかりで… 今回国がなくなるって聞いての記念入村。 近所の村もそんな人が結構いるみたいだね。 |
仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
モツはおつかれ、アル中もお疲れ様 決めたわ。今日村と全面戦争しようか。 目指せ商真決め打ち。 娘はなるべくアル中が味方にしつつ、私は神を落として商を上げる。私は者老からそれなりに白く見られてるから、多分私の言葉はそこまで反発は少なかろうもん 尻尾出るかもだがええねん。私が足引っ張ったらごめんご しつつ寝るよ!おやすみ! |
868. パン屋 オットー 06:43
![]() |
![]() |
おはようございますー議事がのびてなーい。もん、お前だったのか以下略 なんかしっくりこないなあ。 商視点は実は修で狼落ちてての霊襲撃&狼2いるの感かもしれないね。 あと、商真神狼仮定、狼は商との信用勝負路線で来ていると思うので、灰を狭める農襲撃がなんかあんまりピンとこないんですよね。 少なくとも村の中で白打たれてるポジションでもなかったと思いますし(むしろ屋は灰吊りなら▼農とまで言ってたし) |
869. 仕立て屋 エルナ 07:01
![]() |
![]() |
おはよう【もろかく】 村が早期占決め打ちを選択したのならば ▼青は青真切り。者は確白進行で行くぜ、過去は振り返らぬ! そこをすぱっといえるレジいいよねって思って議事みたら 何やこの兵宿の議論。考え方の違いで置いとけよぅ ヤコブゥウウと叫んどこ で、夜明けの反応神何で旅黒みた後即▲農を気にしてるのだろうっていう視線の向きが気になった |
870. 仕立て屋 エルナ 07:02
![]() |
![]() |
自分の黒が吊られなかった前例の青がいるわけじゃない? 更に自身も真贋対決に備える>>823という意識があるわけで そこでふぁい!とか入れるのが、自分の発言量について自戒してるのに>>801視線の向き合わせ暢気すぎないかと思った朝 商>>865は、灰の中で白取れる人固めにいって自分視点での2狼炙り出ししようとしたか。 白引いたが斑にされた占い師としての反応としてはアリエールかな。てのが雑感。 |
871. パン屋 オットー 07:04
![]() |
![]() |
多分、商視点では意見噛みっぽいですかね? 農の商好印象発言とか見た感じ。 神視点では、逆意見噛み…? 狩を積極的に狙っていく必要があるのはこっちですが、おろおろ農が霊護衛外す狩人に見えたのかなあ… 逆意見噛みにしても、体調不良の商に信用勝負任せるか?って視点は確かに、と思います。修黒隠しの旅灰LWで、逆意見噛みする体力か度胸が狼にあった? 時間切れなのでまたあとでー っ[パンクレアチンパン] |
872. 負傷兵 シモン 07:05
![]() |
![]() |
>>868屋 いや…だから…そう言われるとな、責任感で顔出さなあかんとおもってしまうけど人徳に欠けて学級委員長にはなれない学級委員タイプのシモーンです…。 さておき。 商視点の2wが?はほんそれなんだよな。 ただ、商と娘オレへの殺意バリバリだったし、ここ2w(と旅)はかなりありありじゃないだろうか。自分視点だけど。 >屋 ★そこんとこ客観的にはどう見える? |
873. 仕立て屋 エルナ 07:08
![]() |
![]() |
私は情報一杯集めて結論出す人なんで斑出たら即▼斑派なんだけど、 昨日村自らでの占機能破壊占決め打ちコースを村の総意で選択したなら、人数多い今日占決め打ちもありかなとも 今日の襲撃が▲農なのはまず過ったのは狩狙いだったが。 若し神偽の場合視線に意味があったなら。占決め打ちコース視野で商真の場合 商に好意的な灰削りの意味もあるのか?と過り そん位神>>838下段が夜明け直ぐ考える事なの?と謎かった |
874. 仕立て屋 エルナ 07:11
![]() |
![]() |
何方が真でも狼に盤面を今後操作される前に人多い今、決めるのが一番いいのではと考えたが ▼旅で決め打ち1手伸ばす!という考えもイイ。情報は増える 唯それなら昨日の▼青は何やったんや感いずある 問題は私が決め打てる程読み込める時間があるかどうかだ 神真と思うか読み込めなければ▼旅だけど! 全体的に先に喋った占師候補の印象落ちてくイメージ強いのなんでだろうねと思いつつ仕事行ってきます!帰りは20時位 |
875. 負傷兵 シモン 07:26
![]() |
![]() |
書きそびれていたけど、屋と妙は無駄なことで喉削らせてごめん。 あと気分を害した人には申し訳ありません。 ヤコブゥゥゥゥゥ!(墓前にしみっしみの大根と豚バラの煮物を供える) その農襲撃についていくつか出てるけど、屋>>871が言ってるように農が霊外す狩に見えるか?という疑問はオレも持った。 吊れない位置でもないってのも含め。 それもあって(旅狼の)意見噛みかしらになったんだけど。 うーん。 |
876. 老人 モーリッツ 07:37
![]() |
![]() |
服>>874 3占候補から偽打ちする(2/3で正解)のと真打ち(1/3)とじゃ意味が違うじゃろて ジムゾンの視点(神>>838)について否定的な意見が見られるが、判定後一言で寝るならこんなもんかのぅ、で消化できる(神>>617もそんな感じじゃし) 気になったのは▲農は商真派削りの可能性という意見。一理あるとも思うでな、神真派のわしとしてはぞわっと感じる部分はあるのぅ |
877. 負傷兵 シモン 07:41
![]() |
![]() |
個人的には、確定情報はないはずなのに1日ごとなぜかパズルがいっこずつはまっていく(はめてしまえる)不安があって。 3d青偽者白!からの4dは農がいなくなり神真商狼→旅狼!→やっぱ宿は旅に乗っかられた村…!というような。 でも、2d、商娘旅が▼兵ぶっこんできてる>>528>>530>>554のは逆にそんなことあるぅ?感も。 ただ、兵白視して実際3dに力説してくれた農を噛む狼陣営像としては違和感ない。 |
878. 負傷兵 シモン 07:52
![]() |
![]() |
追記。 農噛むリターンは複数あるとおもって。 そもそも農2d▼娘だし、旅を見直すって言ってるし、兵白視>>645>>646>>647してるし。 特に、2d戻って来て票を見て「えっ?兵そんな票集めてるの!?」(※服の▼●が表上では逆だったが)からの3d白補強は兵愛ガチでしょ。 他にもそこから娘の2d▼兵への疑念を飛ばしてるよな。 きれいにはまりすぎて怖いので妙なんか反証あったらちょうだい!こん。 |
青年 ヨアヒム 08:01
![]() |
![]() |
ヤコブゥウウウウ!!! 狩の統一占い回避やってるの一度も見たことないなぁ… ファントム信者の僕としては狩回避は悪手だと思ってる。…狩確定生存なのに唯一の確白(というか霊)抜かれた村とかもあるっちゃあるけど。 |
879. 村娘 パメラ 08:03
![]() |
![]() |
ほーい、ちょっとリフレッシュ朝一撃 とりあえずヤコブウウウウゥはあるんですが、そもそもこのやり取りにおける兵の反応がものすげー私のなかで違和感あるなー 兵>>760で向けてた青に対する偽視って神>>838そのまんまなのよねー、んで、もんさんは羊にはイラつくほど村利追求してたわけですよ ここで宿にガンガン掴みかかってるのは娘>>688見てた私としては印象落としに見えるんだよねー穿ったeye |
880. 村娘 パメラ 08:09
![]() |
![]() |
んでんでー、昨日暫定白進行もらった者は宿を黒目に見てたわけですよー、そこに宿>>831で宿から者への不信感が置かれたわけですよー 暫定の確白からの印象を悪くするって投票的にはすごく意味あると思うのよねー 同じ物差しで計ってて神青に大きな差がついてる人はちょっと注視しなきゃなって思った朝の馬車、つぶれる!つぶれる! |
881. 負傷兵 シモン 08:10
![]() |
![]() |
極力「見たいものを見たいように見る」ようにしたくないので、みんなガンガンツッコミあるとありがたい。 >>877>>878もあくまで自分視点での実感なので。 旅>>747からの商→旅白もなんかもにょりはする。 >>876老の神「こんなもんかのぅ」は同意。 真占!がんばれよ!(心の小声)はあってもここまでの出没パターンを鑑みるに違和感はない。 それと農は商真派じゃなくね?>>773>>777 |
882. 老人 モーリッツ 08:23
![]() |
![]() |
わし的GSではヤコブは上位位置ではなかったからそういう意味では農噛みはありがたい あと▲農はシモン狼の噛みじゃないなとも思う。兵狼ならぜってぇ農残した方が強いじゃろ 「逆噴射~」みたいな反証は不採用じゃ 兵>>881 商真派は言い過ぎかも知れんが、好意的に見てるのはどちらかといえば商じゃないかの?「決め打ちに備えた噛み」という観点じゃよ |
883. 旅人 ニコラス 08:35
![]() |
![]() |
おはようもろかく。【俺斑確認】【非狩】 当然【▼神】に刺してる。 青真は村で切った(俺は切りきれてないが)ので言わない。ので商真神狼青狂だろうね。 神狂なら怖くて俺に黒打てなくない?とか思ったが別に狂人でもここ狼で救えないからGOもありか、寝起きでわからん。 偽黒打たれるのも慣れてるし、俺の正念場なので今日は多めに時間取るよ。本格参加は18時頃の予定。 みんな喉残しておいてくれ〜 |
884. 負傷兵 シモン 08:37
![]() |
![]() |
>>882老下段 ああ、理解。>好意的に~ >>880娘 むぎゅう!つぶれないで! >>879に反論すると、じゃあなんで1d宿sage→2d3dage(白視)→4d印象sageっていうやたらややこしいことしてるのオレ…。 火力高いから無理そうならなおさら。 いつでも余裕あるときでいいんだけど、 ★娘から見て「神青に大きな差がついてる人」って具体的に誰? |
885. 負傷兵 シモン 08:45
![]() |
![]() |
>>872>>877に娘ちゃんがふれてないのがなんかなー…。 見落とし多いひとなのでそこは要素にとれんけど(吐血) ロッカー気質ではない(ただ消去法になることが多いので結果的にそうなる場合はある)けど、いま「商旅娘」っていう、なんだその旅の一座は!おとっつぁんと謎の行き倒れてたのを拾った旅人と踊り子!っていうのがしっくりきすぎてるので、 「いやそれおかしいやろ」あればほんとにください…。 |
負傷兵 シモン 08:53
![]() |
![]() |
なんというか、自分は、たとえば電車がガラガラなとき、隣に荷物置けないんですよね。 「混んできたら膝の上に載せたらいいじゃん」っておもえない。 すごく非合理的だとはおもう。 深夜の赤信号だって車来てないから渡るとかできない。 なんなんだろうな、このオブセッションめいた人格。 |
886. ならず者 ディーター 09:06
![]() |
![]() |
おはよーさん。 昨日の青偽決め打ちと、今日神の真偽を決め打てるかは別の話と考えよう(村視点、俺白よりも純粋に青偽視が強かったと解釈している)。 現状、11人最大3人外と吊り縄の余裕はある。 奇しくも昨日同様に【神偽or商真or旅白が決め打てるなら▼神、できない場合は▼旅】でいいだろう。 旅は神偽・商真要素その他を、灰は神商真贋・旅白黒・商真視点の占い先を。 異論があれば言ってほしい。 |
887. ならず者 ディーター 09:47
![]() |
![]() |
今後あまり思考は落とさないようにするつもりだが、フェアになるよう、現時点での旅への印象を落としてはおく。 旅黒に見えたのは「決め打つための考察が少ないこと」。 >>664はいくらなんでも判断が早い。「青の真切りはできない」ではなく「する気がない」としか受け取れなかった。 考察した結果「青偽決め打てない」の服との差がここにある。 併せて、「神商の白を吊る懸念意識」がなかったことも黒く見えた。 |
888. ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
>>735「灰狼を推理することが仕事」には、>>660との矛盾を感じた。 確かに手順として▼者の決定があれば旅>>735>>737の言うとおり。 しかし、その決定が出ていない状況ならば、旅>>660「青偽打ちか、者の白打ちができるなら▼青」となるよう動く。 「手順に組み込まれた村人の動き」と「決定が出ていない斑の動き」を意図的に混同した狼なのか、自身の中で前者と決め付けてしまっただけなのか。 |
889. ならず者 ディーター 09:50
![]() |
![]() |
逆に白い点として、>>774>>778のように、自身が灰の仕事とした「神商視点の狼探し(>>660)」をしっかりと行っていること。 ここは旅の言動としてブレがない。 村ならば強固な手順志向の持ち主。 >>886で書いたとおり、旅は昨日の俺と同じ立場に立っている。 この状況下で、昨日の判断者としての視点と、今日これから判断される側としての動きの整合性などを見る際の判断材料に使ってほしい。 |
890. 少女 リーザ 10:12
![]() |
![]() |
おはよう。 >>885兵 待って何それ面白い。 直接的な反証ではないけど、 昨日になってもアルビンさんがレジーナさんにニコラスさんと対抗との切れ聞いてた意味は考えてみてもいいかもしれない。 >>744●娘出てるのもあって、囲いたいなら更新前土壇場で変えてもよかったんじゃないかなはある。 視点追って希望出してくれたわけだしね。 神が既に●旅っぽかったので旅はもう囲う意味が薄い気する。 |
891. 少女 リーザ 10:23
![]() |
![]() |
>>888者 見つつ 昨日▼者が規定コースと考えていた灰のやることってそら商神視点の狼探しにリソース割いたほうがいいんだよね。 ここまでの情報で青偽決め打てるでしょって言ってたのと逆で、ここまでの情報で偽決め打てないでしょっていうのはそら対立するわけで。 そこは全然黒要素ではないと思うのよ。 狼ならそれを利用しようとしたのはわかるけど。 つまり旅狼的にも「意図してないところで黒拾われてる」のよね。 |
892. 少女 リーザ 10:42
![]() |
![]() |
この村の様子見て、昨日どっちにしようか考えてるポーズはいくらでもできたとりーは思っていて。個人要素かなって思うのよ。 まありーの指示や仲介が不適切だったのもある。 りー的にはニコラスさんが>>692>>730と者兵疑い返したのはちょっと「決め打たないことを決め打った人を演出した狼」っぽくは見えてるの。 ここはディタお兄ちゃんへの殺意感じた。 |
893. ならず者 ディーター 10:43
![]() |
![]() |
ほいほい補足。 妙>>891 「規定コースと考えていた(決め付けていた)灰」ならそれでOK。黒要素じゃない。 「規定コースってことにして▼者をゴリ押ししたい狼」かどうかがポイント。 >>889でも書いたが「強固な手順志向であり、▼者が規定コースと考えていた旅村(白)」という解釈は十分にできる。 なので>>889の3段目の通り、どっちに取るかという判断基準を提示したつもりだった。説明不足すまん。 |
894. 老人 モーリッツ 11:01
![]() |
![]() |
☆旅>>752 全員の発言洗い直すのしんどいからわしのアンカー貼るわい 老>>119下、老>>204。まぁ挙げてないだけで他にもあるんじゃろけど 雑ですまんが質問の意図もよくわからんでの。 ニコの挙げた宿アンカは同意。 神>>566は神狼修白なら刺しに行く範疇なので非同意じゃの。下段の事を言っとるなら兵白予想(修色不問)と合わせて非狼ぽくは見える(が、ニコは兵白予想ではないのよな?) |
895. 老人 モーリッツ 11:26
![]() |
![]() |
商旅狼ならこの展開はあらかじめわかっとったと思うんじゃよね 旅>>752で神真派や神非狼的発言を主張する辺りは旅狼仮定違和感がある。旅>>883「神狼」主張の足枷にしかならんじゃろ 反証として「俺の占い真贋はゴミだから」でゴリ押すというのはあるが、そのカードを切るつもりだったのなら旅>>883時点で「やっぱゴミだったわ」と落として然るべきかなとは思うのぅ |
羊飼い カタリナ 12:22
![]() |
![]() |
>ヨアヒム08:01 私もまとめで占回避を促したのは実は初めて。 16人村だとその恩恵はわかりにくいけど、14人村とかだと指名時の回避はありありですよ。 ほとんどの人が「護衛すること」に意識向いてるけど、「確村」であることもうまく使わなきゃってのが先輩方からの教え。 是非はともかく考え方だけでも伝わればいいなって思う。 確白抜かれるってのは護衛面での話だから、今回とは違う話題だね。 |
羊飼い カタリナ 12:23
![]() |
![]() |
>>871オットー >>876モーリッツ 「農の商好印象発言」は見落としてたかも。狩人ねらいに加えて意見噛みも兼ねてるかも。良い視点だと思う。 >>875 それ美味しいやつゥ おなかへってきたねめーさん @・ω・)<メェー |
896. 村娘 パメラ 12:41
![]() |
![]() |
兵>>884 ☆ぱっと見だとね兵老。兵は娘>>879にあげた2発言、老は>>631と>>876ね。神も黒引き占なのに青と神で同じ尺度で図ったと思えないくらいちぐはぐな評価に見えるよ 兵>>885 読めてなかったー、読む読む あとねー、昨日の青から霊抜けた狼ムーブしか感じてないのと神を狂強めに見てるからか、人or狼判断で神真商狼みたいに傾いてる雰囲気に違和感を感じてるお昼時のガバいねーちゃんです。 |
897. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
老>>895じゃけど、旅>>752時点では▼者√見据えてた、というのはありそうじゃったので一旦取り下げ 兵>>885上段 例え見落としでなくとも、自分の名前が上がったログ全部に反応してたら喉爆発するじゃろて そういえば兵>>857下段、 あんまり静かなもんじゃから「頭痛い・凸防止」→「もしや頭痛いって▲霊に対してじゃなくて、この後発言できないくらい体調崩したんか…?」と心配になっただけじゃ |
農夫 ヤコブ 12:47
![]() |
![]() |
もうヤコブゥウウウウ!!に改名しようかな。 ぼくも占回避ははじめて見たなー。でも言われてみれば、灰がフラットなときにマッハで色つけられる手段なんですね>「確村である」 護衛は戦略だけどセンスも大きいよねー。 確白外して完灰護衛GJとかもあったし… |
898. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
そろそろパメラからの疑いに対応するわい 娘>>341下 わしラス喉、回避周りは既に他からツッコミ入っとった、服から★受けてる状況かつ服は☆を加味して希望出したそうじゃったから☆返してあげんと服が困りそう 娘>>723下 「甘め」とあるが拾ってもなお老>>465「浮いてこない位置」程度のもんじゃぞ 娘>>896 ヨアヒムは判定後、一言で寝た訳ではなかろ。同じ尺度ではない |
899. 負傷兵 シモン 13:02
![]() |
![]() |
>>890妙 あ、なるほど!>「囲う意味~」そこはたしかにチリチリするね…。 あとは商狼が信用勝負かけられなさそうってのが個人的にノイズではある。 >>896娘 ぱっと見かよ…。ぱっと見じゃないverもほしいんだけど、それは望みすぎ? ★じゃあ狼陣営は? >>897老 アイエエエ!爆発四=サンしてたオレがいた。下段はごめんな。メンタルは弱くないけどテンションの浮き沈みが激しい。 |
900. 宿屋の女主人 レジーナ 14:03
![]() |
![]() |
更新間際の商の動きは、すごく真っぽいよ。 商狼を仮定した時に今日の動きって「旅狼吊りを忌避して斑を作る立ち回り」になるんだけど、それならあたいの発言に対して表で反応をすることはデメリット以外の何物でもないのよね。 商が狼なら「ギリギリで宿の指摘は確認できなかったんですけど、言われてみればそうかなと思います」とでも言えばいい。「確認までしてたうえで占いました」よりはよほどマシだよ。 |
901. 宿屋の女主人 レジーナ 14:07
![]() |
![]() |
商狼なら赤窓で宿の指摘を相談するんだろうけど、それもせずに表で更新間際の反応を見せるって、商の弱気な態度とあまり合致しないね。 こういうところから商の非狼っぽさが見て取れる。者が狼ならもう知らないけど、現状で真占に近いのっておそらく商だと思うよ。 とはいえ、旅占はちょっとないので▼旅はもう甘受してもらう他ない。商に異論する権利はないけど、旅には結構同情する(とはいえ仕方ないが)。 |
902. 宿屋の女主人 レジーナ 14:13
![]() |
![]() |
どこまで狼陣営がプランニングしてるかわからないんだけど、旅黒のケースって▲占が発生しない限り、神と商の黒をそれぞれ2つずつ吊り、最終日に神商の決め打ち択になるはずで、狼視点は昨日段階でこの展開が予想できるはずなんだよね。 つまり旅黒の場合、狼視点は真占を噛む機会を喪失することになるから、狩人候補噛みの必要性がかなり薄まるんだよ。 今日▼旅で▲占して得するのって神が狼のケースになるんだよね。 |
903. 宿屋の女主人 レジーナ 14:17
![]() |
![]() |
仮に旅黒で▼旅▲神したとして、9人時に▼商で、残り3縄lwになる。 それよりは旅黒でも▲占せず最終日の決め打ちに持っていった方が数字としては楽ね。 灰のlwがよほど強い位置にいるから今夜▲神で3縄lw上等ってなら2d夜に▲占入ってると思うよ。少なくとも占を抜くための▲狩候補になるはず。 全体を通して、商黒仮定だと狼が損する戦略になっているから商真と仮定した方がかなり筋が通ると現状結論するよ。 |
904. 宿屋の女主人 レジーナ 14:36
![]() |
![]() |
もちろん旅が神黒仮定での白位置だということはあるんだけども、今日旅確白の場合はおそらく妙の指定で▼灰になっていたはずで、つまりグレランで死にそうな位置に狼がいるから旅黒出したって視点は有り。商目線は黒引きたいならここらへん加味してみるとよい。 そもそも商が今夜黒を引けないケースは明日決め打ちになってしまうから、▼旅するなら今日の議論で「商目線の狼位置はどこか」って話をしなきゃ結構まずいよ。 |
905. 老人 モーリッツ 14:41
![]() |
![]() |
宿>>900 なるほどのぅ。確かに商旅狼ならむざむざ旅に白重ねた所で印象下がるだけじゃの。 旅>>143についてはこの時点でジムゾン1発言だけじゃったし、旅神狼だとしても無理して触れないというのはあるんぢゃね、とは思うがの 商真として、▲農=商護衛しそうな狩ピン抜き→▲商狙いだとすると▲農(白打ち位置ではない灰)にいった現状と辻褄が合うのぅ ただ旅白だとすると他灰に最大2wか…うーむ |
老人 モーリッツ 14:45
![]() |
![]() |
確かに神視点の狼は▼旅ならたとえ▲神きても吊り切れそうじゃの バランス護衛という感じになるが商護衛はアリよりのアリ。というかそうせんと商真時のケアができなさすぎる アルビン護衛に変更じゃ~ |
906. 宿屋の女主人 レジーナ 14:49
![]() |
![]() |
かなり憶測が混じるんだけど、2d▲霊が通った段階で、狼目線は狩候補が大幅に絞れていても不思議じゃない。狩だという確信に近いものがあるなら噛んでくることも予想できる。 だからこれは妙へなんだけど、今日段階での占決め打ちはもしかすると必須級かもしれない。 それか、狩非生存を読むなら回避禁止にして妙の1指定で▼灰。 商護衛が前提にある進行が崩壊しつつあるかもしれないという懸念に襲われている。@5 |
907. 宿屋の女主人 レジーナ 15:00
![]() |
![]() |
>>妙 あー、嘘。狩非生存ケアなら今夜▼灰。占決め打ちはあまり解決にならない 今夜▼灰することで、▲占なら事実上の占真偽確定、▲占以外ならもう1結果入手の択を狼に迫れる。 どちらの択を狼が取っても、今日▼偽占▲占の場合よりも1灰狭まるから、今日決め打ちの択はあまりない 当然ながら裏目は灰指定真狩露呈になる……けども、商が黒引く前提があるなら1縄lwになるからリスクはそこまで重くないと見てる。 |
908. 宿屋の女主人 レジーナ 15:16
![]() |
![]() |
一応補足。 今夜▼灰(狩露呈)かつ商黒引きの場合 9人時▼商の黒ならおそらく▲妙or者で、7人時▼旅のタイミングで▲商、5人時▼神で1縄lw。 神真ケースは9人時▼商の黒だと多分▲神になって、2日間で旅商ロラして1縄lw(神が今夜黒引きの場合は詰み)。 ということで、今日の灰指定によって仮に真狩が露呈しても商が黒引けるなら1縄lwは保証できる。▲占が発生しないなら最終日占決め打ち(1縄lw)。 |
909. 少女 リーザ 16:19
![]() |
![]() |
>宿 はにゃーん……り、理解しきれてない わかる、狩人非生存ケアになっているのはわかる。 その場合りーは何をしたらいいのかがわからないのが理解しきれていない証orz 灰吊りは、非狩狙いしたらいいのか、どっちか視点の狼狙ったほうがいいのか、どっちもある位置がいいのか あと狩回避は結局禁止したほうがいいのかがわからにぇ。 |
少女 リーザ 16:24
![]() |
![]() |
張り付いていたんですけど、 ぱたーんが頭にいてくれなくて ずっと考えていたんだけど その方面にかんしては本当に頭が悪いんじゃ。 プールの中で泳ぐのが得意なんじゃ……空を飛ぶのが苦手なんじゃ…… |
910. 宿屋の女主人 レジーナ 16:33
![]() |
![]() |
>妙 両目線で狼ある位置を削るのがよい。また▼灰した場合に狼が▲占をしない選択肢を取りかつ狩非生存の確信があるなら必ず▲妙になると思うから、思考開示はすべき。 非狩は狙わなくていい。狩露呈してもあまり変わらないから。 狩の回避は設けていい。ただし対抗までその場で出すべき。1確なら商護衛指示、2COなら商妙クロス護衛指示。 それと今日の指定変更は推奨しない。変更するなら変更前を村決め打つこと。 |
青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
羊4d12:22:44 あーまあ要するに「狩確定生存でも霊抜きはあるからなおさらファントムなんて絶対ではないし僕の意見が正しいとも限らない」的なことを言いたかったんだ 宿>>910 「1確なら商護衛指示、2COなら商妙クロス護衛指示」 2COなら神の仕事ほぼ終わってるから納得だけど1COの時って本当にそれでいいのか…?バランス的な観点で商護衛すべき、ってのはそりゃそうなんだけど。 |
青年 ヨアヒム 17:03
![]() |
![]() |
そういやヤコブって狩っぽかったんかな 相対的にとかじゃなくヤコブだけ見直してきたけど狩要素あるとすれば>>362 表でははっきり言及していないのに実は占い真贋気にしてることとか>>773 >>777結局結論うやむやなところとか? (とか言って僕が狼かもしれないけど) |
911. ならず者 ディーター 17:24
![]() |
![]() |
んー、面白い提案だとは思うが、俺もいまいちメリットデメリットを勘案しきれていない。すまない。 なので【▼神/▼旅/▼灰】で希望を募るというかたちを提案しておく。 ▼灰希望者は、誰を希望するか、第一希望・第二希望まで出したほうがいいんだろうな。 占いは昨日同様、商神別々に出してくれ(▼神希望者は神の占い先希望は不要でいいよな)。 集計は行うが、決定は妙に任せる。これでどうだろうか。 |
農夫 ヤコブ 17:36
![]() |
![]() |
>ヨアヒム ねー??? どっちつかずでおろおろしてたところが位置調整に見えたんですかね。少なくともぼくなら初回は霊鉄板護衛、外す勇気がない。 レジーナさんはよっぽど持論に自身があるんだろうけどどうしても偏るので、うまく老あたりがツッコんでくれるといいと思う…。 名前言い直しww |
912. 少女 リーザ 17:50
![]() |
![]() |
>者(>ALL) 今日▼旅で▲商(真)が噛み抜けてしまった場合が最悪なのよ。もちろん護衛指示は商にするけども、そのうえで噛まれた場合のケアになっているの。 ▼灰▲商なら旅吊らなくて済むから縄浮いてるの。 神視点だと▲神起こった時点で旅商は吊れるので今日旅を吊らないことにデメリットはない。 今日神が吊られないことがメリットともいえる。 吊られるか噛まれるかの差になるかもしれないけど、▼灰のぶん得。 |
行商人 アルビン 18:02
![]() |
![]() |
こんばんは、 ログを読んで1時間後くらいに浮上します 良い空気になってきてる? 娘とはまだ敵対したくないかな 最悪でも護衛指示で神を抜ける体勢にできると良いかな 確白+レッジーナさんの心象を損ねぬようにせねば 神の服占は避けられるようにライン気をつけます |
青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
いや、そういう意味じゃなくて結論うやむやっていうのはどっち護衛してるか知られたくない狩要素って聞いたことあったから。 昔の傾向あまり知らないからなのか、生きてる間にも言ったけど3-1で初回から霊護衛はむしろあまり見ないな…狩人やったことないから自分だったらどうするかは不明。 |
旅人 ニコラス 18:04
![]() |
![]() |
なにもしないでもアル中の信用が上がるという不思議。 神が黙ってると真なら食われろくださいになってるね。根っこが霊軸の人多いんじゃなぁ。 まだ信用勝負路線があるってことね。その場合▲妙とかしてもいいかもね。 |
913. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
妙>>912 んー、結局「農が狩かどうか」がポイントってことでOK? 修は非狩宣言して吊られているので、狩非生存ってピンポイント農狩抜きを見るかどうかだよな。 これ、意見募ると自動的に狩透けそうな案件でもあって困るな。 ちと現在鳩なのもあって、しっかり考えきれていない。 >>911の提案方針を採るかを含め、妙に委ねたいんだが(独断でも俺は構わないと思う)。 |
ならず者 ディーター 18:14
![]() |
![]() |
なんか論点間違えてる気もするが、いまいち思考回す余裕がない。 ただひとつ言えることは、俺が決定に関与することは、レジーナが嫌がるはずということくらいか。 すまないがこれはリーザに委ねる。 |
仕立て屋 エルナ 18:19
![]() |
![]() |
すまんまだ仕事の最中 私の占回避やら気にしないでええ。 多分今日の発言で私占いやろ神は 真とることだけにアル中は考えてくれるように私は動くからそれで共倒れにゃならんように。 大事なんは勝つことやで |
914. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
18時頃と言ったけどもう1時間くらい浮上できなさそうな見込み。 修白仮定、定番の緑殲滅(▼旅▲商)が起きると、明日は▼神からの占霊なしで6灰2Wに対して3縄で無理じゃろって話ね。者を灰に入れてないけど片白なんで者吊ろうぜーとか起きうるね。 今日1手灰吊りで商が抜かれると俺村打ちのコースな。 俺の希望は言うまでもなく【▼神】だが▼灰でも構わない。 どうせ神は白出し。なにか情報落ちるかもしれん。 |
915. 旅人 ニコラス 18:32
![]() |
![]() |
あんまり偽占い師の偽要素出すのは好きじゃないが、この村は昨日の者みたいに響く可能性もあるようなので、神の偽発言忘れないうちに提示。 >>358 「リーザ確白確認」これ真の言葉じゃないよな。 あれ?って違和感を感じたんだが当時は考察も良さげで神真時にやる気削ぐのも嫌なので黙ってたけど、ここだけ違和感を感じた 老>>895の指摘もあるが、神はあれ以外はうまい思うので、間違えた自分に今更失望しない |
916. 少女 リーザ 18:39
![]() |
![]() |
非常に魅力的な提案だと思うの。 だから採用はしたい!する! 【作戦変更申し訳ない!灰吊りします!】 ただ思考開示=文章化にかなり時間のかかるタイプなのでそこがちゃんとできるのか問題はある これは誠意の面も含めてね なお両視点で狼あるところ吊りになるゆえ、若干の納得のいかなさはあると思うとはお伝えしゅる ディタお兄ちゃんも特に旅とのライン切れ見てるとこあったら教えてほしい。老切れは知ってる。** |
917. 老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
なんじゃ、灰吊りも選択肢なのか? 宿>>906にあるように、仮に狼が「狩だという確信に近いもの」をもって▲農した かつ農狩だった場合、灰吊りで狼ぶちあてても回避からの狩乗っ取りとかまで狙ってきそうじゃがそこはケアできるんかの? ↑なんかすっげぇわし非狩っぽい質問じゃが、ぶらふじゃよぶらふ。 縄計算には疎いでの、トンチンカンな質問じゃったらすまぬ |
ならず者 ディーター 18:46
![]() |
![]() |
ニコラス、>>914が感情偽装ならうまいなー。 民意の決め打ちを無視して「片白の者吊ろうぜ」という主張を違和感なく組み込んでいる。 >>915でも不満を隠そうとしないそぶりが実にいい。狼ならお見事。 灰吊り方針は、当のレジーナが残り2発言しかないが大丈夫かね。 言い出したレジーナが吊られる展開とかになったらどうしようか。 |
918. 少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
>>917老 護衛先指示で真偽判別コース りーの指定灰吊りになりますが 片方の視点でシャイニングな人は吊りません! 考察手伝ってくれる人はそういうのください!安価でもOK! カタリナお姉ちゃんが生きていたころのお話だとなおよし!** |
919. 村娘 パメラ 19:14
![]() |
![]() |
老>>898 上 あー、喉的に確かに優先順位そっち…うん 中 あのタイミングでここだけ言われたのがもにょりしたけど娘>>723がブーメランだね、失礼 下 これは共感しかねるねー 青>>607>>616と神>>838って時間的に同じ黒を引いた占のファーストインプレッション→初動って感じだけど 青が「見に行ってきたよー」を>>624で表に出したから? そこに差をつけて真偽の差は…微妙すぎに感じる |
920. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
兵>>899 ☆ぱっと見って言い方が悪かったー。 "ぱっと見ただけでもやたらと目立つ"違和感が兵老だね とはいえこの二人シンクロしすぎじゃーんをCO回り、旅とのやりとり、▼青と見てきたので両狼はなんだかなぁ…ではある 服もまだあるなーってとこ 宿屋旅は今のところ、私が反応を観察してたトピックでは引っ掛かりがないけど…(ガバぁ) 妙>>916 OK!今、方針読み込み中(まだ読めてないんかい!) |
旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
>>アル中 今日襲撃なしはないよ。客観的に狩人生存の可能性のほうが高いんだから。 護衛指示無視で◆神する狩人がいる可能性あり、というかレジーナとか普通にやる。 妙GJなら何の問題もないから。 |
旅人 ニコラス 19:36
![]() |
![]() |
バストは黙って吊られるより狩人COのほうがあり。 ちょっと積極的すぎるってのはあるけど、極端に狩人として変な動きはしないしそれなりに白視ももらってるから「は?偽やろ」とはならんよ。 |
921. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
帰宅!(諸々見て)なーるほど、その進行悪くないと思います! 商神+旅の切れでここ両方狼アリエールって考えればええやんね 老は説明不要で弾けるだろうし割愛。 えーと、まず神の黒である旅からの切れで考えると 兵は神視点で狼ではないと弾けるよね。理由は2dからの旅からの視線 兵への黒視が止まんねぇ!! 2dからは吊りが入るのに早期にここ2狼で切ってゆくか? そして旅からは▼兵。切れすぎでしょう |
922. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
私は▲霊を決めた陣営が、仲間に▼出さない気がします! なので旅兵2狼はないと見る 尚、神は▼修●農なので参考になりませんでした 2d占吊投票では 神は▼修●農、商は▼兵●服 神視点での狼の旅が▼兵●修〇屋なので 神視点では対抗の商まで▼兵。兵は狼ではないと思う補強をしておきます ▼兵投票は後は娘か。んで自分で言うのも何だけど |
923. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
▼兵投票は後は娘か。んで自分で言うのも何だけど 私の●兵を羊は▼で誤解してたんよね? んで仮決定▼兵になってるわけで 神視点2狼旅服の場合、なんで誤解させたままにせんかったんやこれ 言った結果▼修に変更になったんだよね 商狼としたら商旅は兵吊りたかったんだろうしな。私がラス喉で言う意味がない 2dのgdgd投票回りからは要素こんくらい。 |
仕立て屋 エルナ 19:48
![]() |
![]() |
息をするように自分の白あっぴをしつつ これ◆神出たら終わるでな。。。 まぁ、今日11明日9、▲狩で7 狩出なければリスキーすぎでしょ。するなら明日ではなく 明後日GJ出させるべきじゃにゃーかなぁ |
924. 村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
服は何で気になったんだっけーしてたら、娘>>782までのやりとりだ 修黒ならーって思ってたけど修青服狼ってなんか狼がより巨大ななにかに噛まれてる 服>>869>>870 わかり見深くて別に今日はなんか引っ掛かりなくすんなり読めるなー 宿>>907~>>910がめちゃくちゃ歩み寄っててもらっててすごい申し訳ないしありがたい 両占いからの黒ありの灰かー…んー… |
925. 神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
ただいま。すまない、まだ本調子じゃないが席には着いてる 妙>>830 ごめん、それは妙占い周りの思考が不自然に感じたので説明してほしいという意味であってる? 私視点、周囲の評価ほど妙白が拾えてなかった→占った結果、妙の色が白だとわかって疑念が晴れた→対抗が黒出しand斑吊りで1手消費されるより確白でよかった、という思考の流れ (ごめん、質問の意図を取り違えてたらまた言ってほしい) |
926. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
あと夜明けの反応について変な疑念を抱かせたのは申し訳ない だいぶ朦朧としてたのもあるし農襲撃が想定外すぎて思わずそっちに意識向いた そこを優先的に噛んだって何なんだ?とぐるぐる 真贋がフラットだった(読み返したけど農は商真派というより両真追ってたようにみえた)、意見噛み、狩狙いと考えても結論でてないが、現に今、村が商真に傾いてる以上、有効な噛みだったんだと ただ農狩ではないとみてる(反応不要) |
927. ならず者 ディーター 20:11
![]() |
![]() |
そうだな。 提唱者のレジーナ吊りと展開も困るので、それはないようにしておこうか。あと2発言しか残ってないようだし。 今日の動き、見ようによっては旅を庇った動きとも言えなくないな。明日以降の吊り先とはいえ、少なくとも今日の▼旅を遠ざける提案であり、商真視点ではかなり白い。 逆に神が●宿するのもアリだろうが、少なくとも今日の吊り先からは明確に除外していいだろう。 なので村は他を見てくれ。 |
928. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
神の発言読み返してるが、対抗吊りになった昨日に灰考察薄すぎだろw と攻めたくもなるが>>801は本心からの言葉だと信じてこれ以上は言わない。 後わかったことがどう考えてもリデルは白だよな。 1d2dで神は全力でリデル殺そうとしてるもの。 初手▲霊する赤窓のやることじゃない。 でざくっと結論は兵狼両村はないだろうと思ってる。両狼だと今日はどうせ吊れないんだよな? |
929. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
えーと老兵弾いたら残り宿屋娘だの さて、1dの商神旅の占希望の方もみてこう 前提:神は●修〇妙なんで参考にならなかった。完 旅からは●屋〇修で屋に切れ。ただ、羊>>279表を見る限り この時点で残り希望出してないのは 屋農服・占師3人+羊 得票率●は旅が入れるまで者3票・農修1票なんで微要素かな 者占いになると思って屋と切れ拾われたいでINした可能性はあるので |
930. 仕立て屋 エルナ 20:16
![]() |
![]() |
商からは●妙・娘(順不同)で神視点で娘微切れだと思う >>279のあと商が●妙・娘といれて屋も●娘・〇妙と続いている感じかぁ 一番切れてないのは宿だけど、単体でとても独立感もあり >>927に分かる!ボタンをぽちぃするんで 明確な切れの老兵と宿以外吊でイイと思われる私です |
羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
@・ω・)<メェ >ヤコブゥウウウウ!!4d12:47:04 そゆことですね。 >ヨアヒム4d16:49:20 りょです。 >>910レジーナの案、 「狩対抗回す」ってところが気になってしばらく考えたんだけど、メリットはアルビンに狩占わせないためかな。そこが抜けてるせいで単純に潜伏狩を出そうとしてる欲に見えてしまう。(その他の理由があるなら聞きたい) |
931. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
こんばんは、ログはこれから遡る >>866の服宿娘の中からなら▼服かな。娘は後から妙の説得で動いた形で弱い 修狼のパターンも浮かんだけど後で述べる 昨日の更新周りで見つけた旅非狼要素? まとめ役進行に一家言ある旅>>660 青or者を吊るか否かの決定票>>791>>799 妙は青は吊りたくない様子で困ったように >>804「能力者と斑の票はどうしたらいい?」と場に問う |
羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
あと「アルビン護衛」を優先させてるのは、 アルビン襲撃を懸念してのことだと思うけど ニコラスの処遇をあやふやにしておきたい現状はまだ、 ▲アルビンはしづらいと読むかな。 むしろ▲リーザを誘発させて明日まとめ不在…とかは、カオスになる気がするよ。 私なら▼灰で狩COでたらリーザ護衛指示 +潜伏狩にアルビン護衛と自投票COさせる。 |
932. 行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
一般的には「能力者や斑の票は人外混じりなんで弱く取り、確定村側(妙)の票は重く取って良い」 まとめに動き、手順屋という旅がそれに触れ諭せばリーザは揺らぎそうな場面に見える 狼視点では者村は見えてるよね。村吊は確実に狼側の有利になる 「▼者が規定コースの旅狼」ならここは是が是非でも説得に動いてる場面じゃない? 決定後には喉を残して反応しているので不在でもないと思う |
羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
理由は ①占信用勝負なら狼は▲占しづらいこと ②残り占が真狼っぽいのでどちらかの襲撃によりニコラスの処遇が決まること ゆえに▲占しづらい ③アルビン護衛とするとアルビンが狼でも襲撃されない理由づくりになってしまうこと ④両視点の白(リーザ)が残ること |
羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
デメリットは灰が減らないことがある点 A.占どちらかが潜伏狩を占った場合 B.狩回避→▲占があった場合 ただこのデメリット情報が増える要素でもあって、 Aは各視点の狩の内訳が判明する Bはニコラスの処遇がほぼ決まる 占視点を多くあつめるならアルビン護衛、情報を早く集めるならリーザ護衛。私はプラスまとめの生存を有利に見てるのでリーザ護衛派。 @・ω・)<アルビンはさんでごメェんー* |
933. パン屋 オットー 20:23
![]() |
![]() |
パンジャンドラム!(状況説明) 進行ははあく~。正直昨日やってほしk(大根に思いを馳せ黙る) もん>>872 んん~、商旅娘+青の陣営ってなんで農噛みが起こったんだと思うー? 娘も農も村の中で『白でしょー』的な立ち位置ではなかったと思うから、娘にとって農って吊り占いの消費先にならない?って思っちゃうんだよねえ。その日、神は●旅セットでもう動かさないと思うって言ってたから、ほぼ娘LWが見えてる状 |
934. 仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
何方も微切れ、でも双方を見れば商視点だと屋 神視点だと娘なので 神が1狼見つけてるんもあり、▼屋▽娘かのが現時点での希望 私性格含めての単体の要素取り派なんで ぶっちゃけ切れ要素とか探すの苦手。やったけど! 残り喉は神商を精査することにした |
935. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
状態だったはず。 決め打ちプランにしても、なんか神真の声でかい白位置の灰を残して、神微妙商好印象の農噛んじゃう?的などえむみを感じる… ▲農→▲神のプランだったとしても、↑の農非狩時のリスクを負ってでも噛むほど農って客観狩っぽかったのかなあ?とか(※使用者の感想です。効果には個人差があります) |
936. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
シモンを吊りたくて(排除したくて?) 農を襲撃する面倒な手間を挟むくらいなら シモンを噛んで農を吊るほうが楽じゃない? 霊護衛しなそうな狩人っぽさという意味でも シモンの方が羊と揉めていて まとめ役としての適性にも絡んでいたし 霊が抜かれた後落ち込んでいたものね |
937. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
旅が即非狩だしたのでおそらく修白だったと仮定 旅商LW-青本線とみて旅単体+老兵を除いた服宿屋娘をまとめてくる 妙の方針みてる 私は進行面に強くなく、今日みえてる黒を吊らずに本当に勝てるのか不安で仕方ないが決定には従う 私の希望は▼旅、灰吊りするなら老兵を除いた服宿屋娘の4択にしてほしい 現状▼旅にセットしてる |
938. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
神視点は、LW位置は白位置か、もしくは修で落ちてて狩抜いて神噛む意味もないし~の逆意見噛みっぽい。 ただまあ、さすがに神視点青吊り殺して神に●旅推した老が狼だったら僕の中でパンラダイムシフトが起こって陣営考察ができない体になるレベルだから、切っていいんじゃないかなあ。 次点でもんぎつねくんも、老に続くかたちではあるけど同じような動きをしているから除外したみがある |
939. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
神の投票筋を確認してきた。結論として確認した時間を返せ。 1d神 ●修◯妙 2d神 ▼修●農 3d神 ▼青●旅 3dの●は投票じゃないけど、何の要素もないよな。わかるのは修白くらい。 ロケットで騙る気力があるなら第二希望くらい出せよ… 神をこれ以上見てもどうにもならんから、老兵中心に見返すか。 |
青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
神狼商真、狩1CO、妙護衛のとき 1 ▲商 4d 商神白白斑灰灰灰灰灰狩 ▼灰▲商 5d 神白白白灰灰灰灰狩 ▼神▲狩 6d 白白白灰灰灰灰 4灰3吊 2 ▲狩 神vs商 商と妙どちらが大事かは潜伏狼の位置による |
940. 負傷兵 シモン 20:45
![]() |
![]() |
遅くなった!方針把握。 >>920娘 ふーむ。ひとまず理解。 >>933>>935屋 一瞬読み飛ばしかけたぞ…!もんて! うん、解せぬ部分はあるよな。 昼間に考えが至ったときには「ぴったりじゃん!」っておもったけど。 |
青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
神真商狼、狩1CO、妙護衛のとき 1 ▲神 4d 商神白白斑灰灰灰灰灰狩 ▼灰▲神 5d 商白白黒灰灰灰灰狩 ▼商▲狩 6d 白白黒灰灰灰灰 ▼黒▲白 7d 白灰灰灰灰 4灰2吊 2 ▲狩 神vs商 神護衛あった方がよくね? 結論:護衛指示いる? |
941. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
神視点灰狼が生きてるなら、服あたりになるのかなあ。 宿はちょい動きがダイナミック杉内な気がする。 商視点。うひー神って修希望でした。修で狼死んでるんじゃね?とか抜かして申し訳ない… 宿はもうパンラダイムシフト枠で外してしまってもいいんじゃないかなあ。商視点農噛みは商真の意見噛みっぽいのに、自分から商真&商護衛の進行プラン出す狼って動きがはちゃめちゃすぎるう~ |
942. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
いやー、これ▼老▽兵とか短絡的に見てるけど神真のときは切れにしては過激すぎ。老→旅とかアピ!印象操作!とか。旅→兵は2d殺意すごいし 服ねー、服>>923わからなくもないけど…この絞り混みの流れで自分の名前出てくるかー… 発案者の宿は宿>>907安直に▼旅の流れ止めてるんで実質商視点のシャイニーングねー 残りは…屋…屋初日●集まってたけど… 【方針に合わせるなら▼服▽屋】かな |
943. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
そうね。 周知のこととして老兵は旅と、宿は神と切れてていいと思うのよ。 やってくれてるおかげさまで発信がエコで助かります。 しかし灰が協力的でりーは大変おっかないです() |
青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
旅とのラインだけじゃない、そもそも1wなのもある。 何度も何度も生きてた時の自分の動きを思い出して恥ずかしくなってる… まず青偽要素がさんざん書かれたログを精査する気になれないし、今日のログだけでも自分とは桁違いに真っぽい対抗達の真要素偽要素が飛び交ってるのを見るのさえ悲しい気分になる。 いつか他の国でまた占い(騙り)やる時が来るまで全員の独り言は怖くて読めそうにない。 |
944. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
神から見てきた。 神は占い師としてはスタンダードで 自分の戦闘スタイルは理解してるタイプ。>>90で さっと自分の戦い方、立ち合いのことなども1発言で言えてるし 発表順どうするかも気にしたりしてるね>>305 考察では占いたくない灰→占いたい灰の順。 能力をどう使いたいかって視点はもっている。 彼の考察は推理する側の視線に強く白をとる 老・宿の評価>>255>>256は自推理意識を強く上げている |
945. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
後は、彼は自分の白が吊られるのと自分の黒が吊られないのを恐れるタイプ これは>>293の屋白偽黒特攻に対する見解や 修で白出ても斑にされたら彼女とでは戦えない>>566などを見ればわかるね その点を踏まえた上で見ると 3dの動き方は、者白要素を上げて者を庇いに行っている そこらへんは真要素になると思う私。一貫性があるよね |
946. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
ただ、気になるのは明日商との真贋対決に備える>>823って部分 ▲神っていう襲撃意識がないんだよね。自分が生きてる前提なんだ 此処は私、気になります! 次商見てこよ。 |
947. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
んー…。 単体では白ポの多寡が(少)娘>服>屋(多)なんだけど、商旅娘陣営ってやっぱりどうなん?とおもいはじめているところであり。 しかしそこで>>931見ちゃうとなあ…。 【▼娘▽服】になるかな。 屋は正直どうにも狼に見えてない。 |
948. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
兵>>940 まあ服狼とかでも農噛みはハテナなんだけどね…。娘狼だとデメリが強いって感じで。 商真ルートは灰狼が難点だけど神真ルートは襲撃筋がよくわがんにゃい。ラストだから狼陣営もゴージャスだったりするのかしら…。 商視点の2狼の絞り方は投票周りに有用な情報が少なくてねえ…。 ▼者派の村人である旅宿がいたのに二匹揃って▼青狂に持ってくのは頭おかしすぎだから兵老の組み合わせはなかろうと思う |
949. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
バランス的に>>927とは逆の、宿狼仮定の話もしておくぞ。 その場合、この提案で落としたい位置はほぼ服娘のどちらか。 昨日の▼者希望で、商神両方から切れた位置になっているからな。 これは宿狼なら提案の出し方と思考操作がうまかったってことだな。 可能性としては低く見てるが、一応判断材料としてな。 希望は21:30くらいまでに出してもらえると助かるぜ。占い希望は集計できんと思うが許してくれな。 |
951. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
老兵のどちらか村だったらどっちだ? 結論としてはあるなら兵村。兵の村要素が結構落ちてきた。 2dの投票で兵>>527で疑い返しで「●旅」ってしてる。 兵のノリなら「▽旅」とでもしておけば俺が吊れたのに。 墓下のリデルはどうか怒らないでほしいんだが、赤窓視点、リデルより俺のほうが吊りにくいよな。 なおかつ、兵にロック入った俺が確白になるリスクを取るか?って話で兵の性格を考えると(続 |
952. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
ニコラスまとめてたんだけど灰吊り方針なら灰考察優先かと思って読み返してる ◆宿 今日最初、商真を強く押してたから私視点黒くみえた ただ商旅宿3wで考えたとき動きが不可解 宿「商は旅占わないで」 商「迷うけど⚫︎旅するわ」 宿「いや旅占いはないわ。▼旅はもう甘受してもらう他ない」 |
953. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
だいぶ兵狼説が落ちてきたんだよな。 まあ老とベタベタな時点で全然白くはないんだが、兵のほうが狼として疑問符がつくところは多くある。 ★娘>>942 ↑ちょっとこれ見てもらえる人が他にいなさそうなんで意見ほしい。 |
954. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
娘>>919下 そう、微妙じゃよ。老>>631「なんだかなー」と老>>876「こんなもんかのぅ」程度の差じゃ 微妙だろうと差が生じる事自体おかしい!っちゅーんなら見解の差じゃから勝手にせい 妙>>918 よくわからんがなんとかなるならよき ちょいと時間取れとらんでの、ログ追い付いてないのは申し訳ないが灰からなら[娘>屋>服]辺りかなと思っとる20時頃じゃった |
955. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
(宿考察続き) この流れちょっと連携とれてなさすぎる。 今日も進行面に多くの喉を割いていた上に「▼灰吊り」>>907を主張。村の流れ的にも商真決め打ち▼神を強く押す方が圧倒的に楽じゃないだろうか 狼にしては色々コストかけすぎてると私は思う |
農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムはいいやつですね。 人狼では苦労すると思うけど、でもいいやつだと思います。 さて、ゆるおんしてますが、見てるんですけど眠くて頭が働かないメェ…(農夫だめなやつ) そういえばぼくたちが落ちてきてからシスター顔出してないですね。会えるのを楽しみにしてるー[かいわれだいこんを机の上に植えながら] |
行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
黒打つなら屋か兵だけど 敵対にはまだ早いからどこかに白かな〜って思ってる 宿に黒出せ黒出せ言われてて 兵に白だと面白くなりそう、だけど理想は服か娘に白かね〜 娘白は囲いっぽみられそうで確定白になってくれる |
旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
とりあえず、アル中にアドバイス。 リーザが突然指定占いをかけてくる可能性がある。 了解する前に相談して。場合によっては寝落ち偽装で自由占いしちゃったてへのほうがいいことがある。 |
956. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
暫定。>>955まで見てる。ポイント計算はまだしてない。 \│旅服娘兵老屋宿│商神│妙者 ▼│神屋服娘娘__│服旅│ __ ▽│灰娘屋服屋__│__│ __ 老は>>954でOKか? 屋宿もよろしく頼むな。提出されていない場合、俺はそこを希望するタイプだぞ。 |
957. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
商見てきた。 神が読み込んでから考察を出すタイプだけど 商はリアタイ要素を発言に反映するのが早いタイプ >>106直近の修の話>>115喋ってる人への印象にPT加算 彼も占い師としての戦い方は分かってる感じいずあるし 自分のタイプを理解していそう>>303 後は襲撃懸念も>>122斑って自白吊られるかもへの懸念あり 灰考察に関しては、灰同士の会話から要素拾う>>134ことも。 |
958. 仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
対象人物から拾った性格要素>>184を 自分の感覚とすり合わせたりと、結構人物像からも判断してる人 それを踏まえた上でみていくと >>828>>829は誤字もあるし多分めちゃ悩んだり焦ってたんだろうってのいずある 人物的に、何かこういった慌て方を アピールでするタイプではないような感じ。 占の使い方本気で悩んでそうな |
959. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
んんん!吊り希望くっそ悩んでるんですう。 単体や考察の追いやすさで言えば、▼娘▽服で、ライン・陣営起点だと、神視点での娘狼が微妙なぶん▼服▽娘みたいな感じになるんだよね。でも商は▼服早い段階から入れてて悩むう。もうちょっとだけ考える時間をくだしあ… |
960. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
者>>956 暫定そこでOKじゃ。今読み込んどるところでな。 ●もその辺りからじゃとわしは見易い ★旅>>928「どう考えてもリデル白」の理由が神狼起点すぎぬか?ニコって神狼打ちしとるのか? 旅>>752ラストの神=非狼をどう消化したのか聞きたい(目についただけじゃ、急ぎではない) |
961. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
>>951>>953旅 なんか旅が突然いいひとに見えてきた…(チョロい)。 ただ、ちょっと雑じゃない?っておもうのは、さすがにあのタイミングで確白の線は薄いでしょ。 狂人何四天王案件だぞ。 それとオレと老は謎の同調行動してる節があるのは認めるが(ウッ…きょうも投票が…) 根本的に「ベタベタ」と言われるほどなんかある? これは当事者から第三者への純粋な疑問。老を見るうえでもの。 |
962. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
ただ、気になるのは3dで商が者白見えた後 彼は占をどこ使ったら狼捕まえられるか!ってのに意識向いてる 斑って白吊られるの嫌やなかったん?>>122 私はここが気になりました! ってことで、正直引っかかる点が神商両方にあるんだよなぁ…… ここの引っ掛かりを彼らがどう説明してくれるんかと 見ようとしてたらもうこんな時間と私の喉。 |
963. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
▼娘▽服でお願いします。 ↑の見地では結論でなくて脳みそ死んだので観点を変えて、たぶん吊り希望に出さなかった方に占い当てたくなりそうなんですけど、それで黒出たときに思考の流れとか分かりやすそうなのは服かなって |
964. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
者>>956 色々考えちゃいるんだが、今日は全く筆が乗らないことを告白する。 とりあえず灰に▼出すなら>>956で娘はやめたほうがよさげ。 あとは服なんだけど>>419で老がせっかく下げた俺の印象ダウンを止めるようなことをしてるので吊りたくない。 確か農も似たようなことしたよね? かなり消去法になるけど>>963も見えたので【▼屋】 |
965. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
老>>954 差としてはね、個人の価値観レベルはわかる でも、その論の説得目的の先って「青偽かも要素」、「神偽じゃないかも」要素って反対のところにあるのは何ぞこれってなる まあ、単独要素より斑ベースから占真偽探った結果の補足かもだけど ☆旅>>953 んー、これ娘>>942のどこ宛だろ… ▼老▽兵は塗れそうなとこ塗ってるなは老から感じたとかそういう視点込み 攻撃タイプ老、防御タイプ兵、みたいな? |
967. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
老>>960屋>>963旅>>964 了解。表反映これからするが、pt的には娘のはず。 >妙 これから表に落とすが、そちらでも念のため計算の上、自身の希望ふまえて仮決定と回避確認よろしく。 俺は>>956の通りなので無視していい。 |
968. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
意外に喉あったから横からしもーんぎつねごめん。 >>965娘下段 ★その攻撃タイプとか防御タイプとかもうちょっと具体例(アンカだけでもいい)引いて説明できる? あと、>>963屋はなるほどその発想はいいなと素直におもった。 (別に屋妄信してるわけじゃなくて、折節のなんてことないひとことがわかりみが深いというだけですが) |
969. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
3d 2言目に挙げた商>>618白理由じゃたりないかな 宿の▼者!に反発する灰がいたんで安心しつつ白とりつつ そこを挙げて発言力上げ 夜はまた空気がかわってきていて |
970. 宿屋の女主人 レジーナ 21:51
![]() |
![]() |
あたいの結論は▼屋なんだよね。というか、屋以外は占との切れが見えていて、両目線の縄は屋しかなかった。 >妙 者屋娘に1wはいるって思考なら、屋娘を商に処理させれば明後日来るってことも思い出していいかもね。 ラス1喉だから指定後に取っておくわ。 ちなみに狩はCOと同時にこれまでの護衛先も貼ること。1喉に収まる塩梅でいいので日記は不要。 喉端で、色々すまんかったとだけ。反応不要です。 |
羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
流し読み中 @・ω・)<ヨアヒムもふもふメェ 諦めた占い師には誰もついてこないんだメェ でも、偽視をうけたときの経験は続けたらきっと糧になるメェー この村基本良い人ばっかだよね。 G国で同村できて嬉しいよ。 2日間で退場だったのは残念だったけど(´・ω・) |
972. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
>>970まで。無事みんなの希望が出揃ったので、俺の希望出しは無効となりました(宿神にしようとしてた)。 \│服娘兵老屋旅宿│商神│妙者 ▼│屋服娘娘娘屋屋│服旅│__ ▽│娘屋服屋服__│__│__ ▼屋8pt 娘7pt 服6pt 旅2pt じゃあリーザあとよろしく。@2 |
973. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
服はあるとしたら兵と仲間くらい。 兵が狼はあんまり見てないのであった。 旅娘商どう思う?って聞いてきて即座になるほどしてたのが、シナリオ書いた側じゃない気がしゅる 【仮決定▼屋】 |
976. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
☆老>>960 最初に偽黒を見て思ったことは>>883「神狂なら怖くて俺に黒打てなくない?」だな。 神狂での思考もトレースしてみたが、慎重な性格を考えると「ご主人様で救えないから特攻GO」はないという結論に達した。 |
977. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
ラストのラストなのでつらつら書きますが、何か意見ほしいことあったら聞いてくださいな。 一応1d占軸発言っぽいことをしてたので、狩のめくらましになれてたら良かったですけどね。 狼視点霊チャレの成功率って霊護衛外して占護衛しそうな村人の割合に依存すると思うので、そういう観点でレッジーナさんあたりも村人なんかなーと思った記憶があります。 占真贋今回まーじでようわからんちんで困ってます。墓下での宿題。 |
978. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
兵>>968 ☆兵からは娘>>416>>717と自分がこう動く、だからこういう理由付けのための発言を落とすタイプ。あとは「ほーら…確メエ」も「ヤコブウウウゥ…」も性格を印象づけるのに喉使ってる風を感じたのよ ここ要素とるの私、性格悪いなと言うのは自負 老は老>>177>>487とかとか。あと妙白じゃろ、者白じゃろ、みたいなのを霊襲撃前にペタッと触ってたのもね。 吊られても吊られなくても塗る攻撃 |
980. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
今日方針が灰吊になったことで、 決め打ちするための情報は増えるメリットはあったが 今日占師への視線が何か薄くなってるんじゃないか皆 ってのを思う夜 屋の真贋迷子はすごいわかりみがふかい。 商>>618は見たんだけど、それに関しては深度は神の方が深みあるなぁと私は思ったのだった 神は私のここ気になります!>>946を答えてほしいみ |
981. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
オットーかあ 白要素拾ってたけどなあ でも一発決定取り消しはムラウチだっけか 占は待って >>973 娘はなあ黒でなそうなあ ニコラスは兵村ひろうの? 狼ロックしかけてたが今日は揺れてる様子があるんだよな兵 服兵がありそうなら服占もかねらるか? 定位位置にいそうというレジさんの弁もかりる |
982. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
一番ありえそうだって思えたのが、旅修商 霊襲撃は修の色隠し、あと僕の中では一番白さがないのが旅だったりするので。村勝ちのためにこうしてますってのを背中で語ってる感が少ないっていうのかな。 今回は占い師がしゃべっててもこれ真でしょー!ってのが少ない。沈黙は金雄弁は銀とか、そのへんの感覚はエルナちゃんに近かったですね。 |
984. 宿屋の女主人 レジーナ 22:12
![]() |
![]() |
投票済。 商は明日死ぬ気で黒引いてくること。正直、狩が生きてようが生きてまいが、商が黒引いてこないことには勝負にならない。 あと、明日夜以降はどうでもいいけど、神が今夜、服娘に水晶当ててたらかなり印象下がると思う。 理由は必要なようなら明日言うけども、先制攻撃しておく。 これも答えだけ先出ししておくけど、真の意味で占真偽が問われるのは明日だから気合入れよう。 狩はケツに力入れろ。 それじゃ |
985. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
娘>>965 そもそも初動が違うんじゃから、青評と神評を並べるのが誤りなんじゃがの。 仮見たぞい。【●娘】提出しとく >旅 神狼視の理由は理解したぞい 旅>>964見て「やっぱ旅娘なんじゃ…」とは思ったの |
986. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
>>978娘 返答ありがとう。 うーん…たぶんなー…ちょっと誤解があるとおもうんだけど、そもそものっけから自分のPS明言して「これしかしません!」って動いてるのを(狼は)理屈っぽいと言われても。 たとえばアッピルだって、村だってするじゃん。 なんか娘のなかで村狼の境界線がすごいマリアナ海溝になってないか? 性格要素採ってるわりにそれが考察に反映されてない感あるんだけど。 |
987. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
妙>>979 灰吊り進行は真占の白保護したいだけだから別にいいです。 吊るなら昨日青の代わりに吊ってほしかったですけど、霊襲撃が通って狼視点狩すっけすけ疑惑ある中で占軸っぽい発言してた僕が柱に出るのは結局いろいろまずいのでは~?的なのもあったしね。 今日の投票は旅が僕の▼娘見てから▼屋だったのはなんなんじゃろなーと考えてみたけど狼仮定でも村仮定でもよく分からなかった。 |
989. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
レジーナさんの読んだ エルナにセットしてあるがシモン読み込む、変えるかもしれない もしかしたら占えないかも知れないものある 修黒時に2d●修▼シモンになり焦って 霊襲撃信用勝負の手だけになったってのが浮かんでたが まとめられたからまとめる |
990. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
意識飛んでた……マジでこんな参加姿勢なのごめん…… 村にも狼にも申し訳なさすぎる… ☆服>>946 >>792と考えてたから今日私襲撃はないと予想してた この狼陣営は私を吊ってくると思い込んでた 余裕がなくて視野が狭くなってたと思う 仮決定みてる ⚫︎娘にセットしてる |
991. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
【本決定確認】 屋か…屋…んー引っ掛かりはないんだよね… 兵>>986 うーん、最下段の性格要素とってるはちょっと分からない? 各個人の話した結論と過程しか見てないつもりー。過程が分からない部分聞いてたりはするけど 昨日言ってたのと何か違うけど何があった…的な |
992. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
本決定見た。追い付かーん 屋>>982[旅修商]これもわかる… 2dだかいつかの旅→修の件が茶番っぽいのよなー。あそこだけ温度差すごかったじゃろ わしツッコんだらAK向けられたしのー ただRPとネタの範疇って言われると踏み込みにくいのよな あと他灰が結構白い 兵>>988 すまん、ひとの投票まで見る余裕ないわい |
993. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
商>>983 商の中でも老は黒打ちでいいんだろうか? 兵は迷う。兵の色が見えたら視界が開けるんだけど宿>>984がド正論なんだよな。 服は違う気がする>>>964 【●老】で希望は出しておく。 今日も定時退社!zzz |
994. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
>>989商 だからそれさ…>>705でも書いたけど、ただの集計ミスじゃん(羊死体蹴りごめん)。 間違えられた服本人がツッコんだけど、すくなくとも灰の誰かは指摘したでしょ。 なぜそこを延々引っ張るのか意味わからん、という意味でむしろ占われてみたみもあったりする。@0 |
995. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
>>990神 お勧めって流れで言っちゃったのが影響してるなら訂正するんだけど、娘が黒なら旅と仲間しかないだけだったのできにしないでほちいです。 あとどこかで話しかけられていたのだけど、返答すると変なとこ圧縮してしゃべらないでよwとなります。 明日以降もレジさんの言ってた進行を基本に進んでほしいのよ。天才か??って割と本気で思っておる。 |
997. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
んむー。神>>990のは見たんだけど 例えば青偽決め打ち神真!▼青を押したメンツの誰かが狼であったと仮定する その際神抜きを考えて▼青からの▲神になることで、 例えば▼商で対抗吊れても、旅は吊られるだろうけど ラストウルフが漂白されて逃げ切る可能性とかは考えんかったの? 余裕なかったなら仕方ないのかな…… |
998. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
兵>>994 仮決定が出てジムゾンが逆にできないかって強く反応してたから 赤相談が始まったのかと妄想を続けてたけど ごめん 服は兵の●▼反対!と叫んでいたのが印象にのこってた(正確には票が反対だよ、の意味) |
999. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
>>994 あと兵が触れてる僕の話は オットーに投票時にその時どうおもっていたか?って聞かれて答えた過去の話で 庇いか!と思ったら●兵だから庇いではないかって思ったってレスね 今日は喉余ってるから訂正 |
1000. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
★旅>>964 「>>956で娘はやめたほうがよさげ」はもう少し説明欲しいかな。 兵>>988 もうきみらコンビ組んだらどうかね。やっばり兵老両狼は追いづらいな。 神>>990 「宿>>984なんか知らん。印象ダウン上等!!」みたいな姿勢ならそれはそれで評価するが、きっと余裕がなく、まだ読んでないだけなんだろうな……。 ★屋>>982 旅修商のここまで&これからの勝ち筋って想定できる? |
1001. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
旅>>966 えぇ…↑って>>951のこと…兵単体見てたかぎり特に村って決め手なかったけど、て言うか旅にとって私の色はなんなんだ…その★は明日とか>Allでみたいなのじゃないんか… 神>>990 二行目を今表で言う占は占ではないので本物でも偽物でも水晶玉持ってるなら砕こうか なんかすごい理由で屋から▼飛んできたようにちらっと見えた |
農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
宿>>984軍曹になっちゃってますって! 実は今回役職希望占い師で入ろうとしてたのに うっかり間違えて入ってしまって、 用意してた判定文がお蔵入りになったんですけど、 占い師じゃなくてよかったーーーって思ってる。 胃が破けそう。 |
1002. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
感覚的には、おじいちゃんとレッジーナさんともんぎつね君はソウルが村人なので僕には疑えないなぁ…って感じ。口でも背中でも語る感じ エルナさんはかなーり厳しく見てナチュラル狼はなくもない…?程度 パメラさんはなんか村人としての思考がおいづれーけど狼でこんなにとっ散らかるかなぁー ニコラスくんはなんか発言の相手への理解力にムラを感じることがある… 青修狼オチってあるのかなあ。青がかなり非狼ぽかったけど |
1003. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
二転三転しててすまない 旅まとめ 旅は端的にいえば推理の一貫性が薄い 老も言ってたけど旅>>497修には「村だって保身もすれば防御もする。」という理解を示すのに兵には>>528「狼の防御感」(半分ネタと言ってるが)と言ったり >>500で「RCOしそうなのは青狼」「神非狼」と推測しつつな>>883でさくっと神狼乗り換えしたり 状況が変われば推理が変わるのはわかる ただ旅は推理の積み重ねが軽い |
1004. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
皆健康しようぜ!眠い人は素直に寝る! 私たちにとってG国でプレイできる最後の村なんだから 楽しみたいのは分かるが リアルに影響したら元も子もないでな……特にそこの神 私は眠いから寝る!おやすみ!** |
羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
2dのエルナの●▼間違い事件は申し訳ないことをしたね…。 あれ最初●が上、▼下で集計してたんだけど いや逆の方がいいわ、と思って途中で変えたせいで 最初に票を入れたエルナがそのままになっちゃってたんだよ ぼんみす! |
1005. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
あとニコラスは2dから強くシモンロックかかってた >>660「神商視点の狼探し」の日で黒引かせようという意識があり>>752「神真派」のニコラスが>>748「神が白拾ってるなかに狼がいそう」と考えたのに兵を放置して老占いを希望する 灰考察で自分が黒視してたところ占わせない不自然さ あと神真派の根拠も読み取れなかった |
1006. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
投票セット大丈夫か確認しておいてねー りーはうっかり忘れそうになったぞー 今日は急な変更につきあってくれてありがとねー ただ今日の決定出しはpt関係なくだったぞー たまたまかぶってしまったのであった りーもすいみんがふそくをかんじているのでねりゅねりゅね… |
1007. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
追い付いたが特にこれ以上言いたい事は思いつかんの 旅修>旅娘>旅屋、青狼も視野、な感想 単体派なんでラインの整合性とかまで見れとらん 宿>>970ラスト モチベ云々のくだりから持ち直してくれてありがとうの。 |
1008. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 ジムゾンさ、足りない時間で見るとこそこなの? 黒引いた占い師の目の行き先は見えた狼の仲間がどこか?だろ? うまい騙りだと言ったのは撤回するわ。序盤だけだったね。 |
1009. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
みんな美容と健康のためにしっかり睡眠を取るんだぞ。 偉大なるアイツも言っていた。 「ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? 」と。 健全な人狼ライフは睡眠から! いい夢見ろよ! ……まあオレはまだ家事が終わってないから寝れないんだがな。 |
1010. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
昨日ディーターを狼探してないと黒視したがニコラスよりディーターの方が灰考察だしてるし何度も会話して青の要素を拾ってたエルナと比べてもニコラスは▼者をしたいという結論ありきで動いてた。 娘のお叱りに反省してる 服もありがとう |
1011. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
者>>1000 2d▼修になって、色隠し霊襲撃(まあ霊黒露呈したら各占視点LWになって非常にまずい+修旅キレは弱い) ▼者押しはLWとして前に出すぎ感はなくもないけど、青狂決め打ちで勝てる盤面でもなし。農襲撃は神視点での違和感を持たせるための襲撃…かなあ(商視点の2狼が苦しくなってるのがアレ) G国ラス喉!墓下から村の応援と野次に回りますね、村陣営も狼陣営もみんなありがとー! 最後まで楽しんで! |
1012. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
シモンとセット悩み中、何もいわなかったらエルナのまま 僕が死んでてカオスになってもディーターは吊らないで(もちろんニコラスもだ 真面目に中立とフェアを保ってるのが裏がない村 |
青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
はぁ!?占い先が野郎だと!?そんな指示聞いてられっか!!! よーし勝手にパメラちゃんを占っちゃおう!パメラちゃんの下着は何色かなー?…ハッ […は後ろから殺気を感じ取った] 次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。 犯人は茶色の長髪の女性だとの噂が流れた。 |
青年 ヨアヒム 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
(チッ、占い先は野郎かよ…) […は面倒くさそうに水晶玉を取り出した] この水晶玉を使うと離れていても他人の行動を確認できるんだー(遠い目) これで気になるあの子の秘密もわかっちゃうー(棒) おっとディーターが外に出かけたぞー と思ったらコンビニに入ったぞー おーっと、あれはティッシュと大人のえh(ry 「人間」の3大欲求を満たそうとする【ディーターは人間】だねー(白い目 |