プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、司書 クララ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、少年 ペーター の 13 名。
363. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
さーて、いくわよ! お姉さまのカード占いとは違う本物のカード占いをご覧あれっ サササッ…[…はカードをリーザに向かってすばやく投げた] えっ、歯で受け止められただと…!?【リーザは人狼よ!】 |
364. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
さてリーザ殿、その袋の中を見ずに石を1つ取り出すであるよ。 普通の石が出てくれば人、そうでなければ…って決断早いであるな? どれどれ…ちょっ、これはプルトニウムであーる!? ぎゃああ入れた覚えがないであーる!! 【リーザ殿は狼であった!!】 カタリナ殿、いきなりグッジョブであーる!! |
シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
さてと、リナさんの信用度が少し高かったようで運よく3人目の占発表ゲット。 御主人様が占騙りにいる以上信用度を取りにいっても邪魔になるし、私のお仕事としては偽判定出すのがベスト、たとえ霊判定で私=偽占確定してもね(うまくいけば2吊り無駄遣いできるしこの村でそれはでかい)。 てことでこの好機、逃さないつもり。ご主人様のご希望に沿ってなかったらごめんなさい。 |
365. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
いでよっ!魔のカード3枚目っっ!!! どしぴしがっしゃーん! [味噌はまぐりバーガー] 和風の味と洋風バンズ。こんなミスマッチ・・・と思いきやまさかの素晴らしきハーモニーキタコレ!ああ美味しい!そんな意外性を秘めているのが貴方! 【リーザちゃんは人間なのですぅ!】 2011年のラッキーアイテムは「猫のお尻」!街中で猫を見たらお尻を数えて歩いてね! |
366. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
【娘、年 妙黒確認 尼 妙白確認】 【今日は妙を吊りたいと思います。異議がある人は理由を添えて、皆が納得するように説明してください。】 議題 ■1. 占い師考察 ■2. 灰考察 ■3. 占い希望(第2希望まで) ■4. 吊り希望(第2希望まで) ←一応。 |
シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
あらまあマジかー・・・リザちゃん余計な質問しちゃってごめんなさい。まさか御主人様とは・・・一連の行動が狼にしては危険過ぎると思うんだけど、何か事情があったのかな・・・。となると、これは、ペタが御主人様かな?決定前後の行動を見ると。まあとにかく3番目の占発表で何より。御主人様にアピれたし、1番目でも下手したら黒判定だしてたとこだw(その位行動一連が人間だと思ってた)。 |
368. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
ゲッ、ゲルト殿!? と言いつつ光速で▼リーザ殿セットであーる。 割としんどいので申し訳ないが休ませて貰うのであーる。ご質問ご指摘等あったらしておいて欲しいであーる。 皆良い初夢を見てくれであーる。 |
369. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
【娘と年の妙黒確認、尼の妙白確認いたしました。】 ひとまず答えられる範囲で回答いたします。 ■1. しばしお待ちを。 ■2. 今後の議論の後に。 ■3. 同上です。 ■4. ▼妙▽神を希望いたします。 |
370. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
パターン ①娘—年 狼サイド ②尼—年or娘が狼サイド この2択でしょうね。明日の判定で誰が嘘吐きさんか分かると思いますが。 昨日、長く起き過ぎたせいで眠いので、横になります…。 もしかしたら、夜中に目覚めるかもしれません…w それでは。良い初夢をー。 |
371. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
【パメラと少年のリーザ黒判定確認】 【フリーデルのリーザ白判定確認】 これはリーザ狼ってことでいいんだよな?狂と狼が両方偽黒出して揃うってかなりのレアケースだよな? ちょっと考えてみたけど・・・。うん。占い内訳は明日考えるぜい。あとアルビンからの質問がきてることも了解してるぜ。今日はもう寝るぜ。おやすみー。いい初夢を! |
372. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
パンダ出ましたねぇ・・・。って、2人とも黒判定ですか・・・。色々考えることありますね。 >>366 あうー、妙白見えてるので▼リザちゃんを思いっきり阻止したいのだけど、村視点だと難しいですよね。うーんどうしたもんか。とりあえず寝ながら考えてくるですぅ。リザちゃん人間なのでとっても辛い立場でしょうが、頑張ってですぅ。 では私も寝てくるですぅ。つ[味噌はまぐりバーガー]を置いていくです。おやすみですぅ |
374. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
って書いてるそばから変だ。狂の偽黒出しに狼が合わせたってこともあるな。やっぱり整理して話さないとダメだ。 やっぱり寝るのがいいみたいだ・・・。 [味噌はまぐりバーガー]もらっておくぜ。 |
375. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
★リーザさん >>334自身で「白出てお弁当になりそう」と述べていますが、何故そう感じたのでしょう? 私はむしろ貴方が斑出しされる確率がとても高いと思っていましたのよ。 |
376. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
正直白確する可能性の方が高いと思ってたので少し驚いてしまった…これは私ニコさん半ロック状態だったけど改めなければいけないかも。 占い結果を見るにペタ君狼、お姉さま狂の可能性が高いかな。 斑になった以上リザ吊りはほぼ確定。そのタイミングでの霊襲撃が失敗した場合でもペタ君の偽確定は避けられるもんね。 あとお姉さまは昨日の>>312が…もしかして私狼と誤認してる狂人なのかな?と思ったりしたのもあり。 |
シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
議事録読み返しっと。うん、間違いない、ペタ君が御主人様だ。パメ真ね、OK、理解した。 これは狼陣営はキッツい展開だねー・・・。狂人が出来るミラクルCないもんかなあ。考えてくるか。あとLWの行方もね。襲撃、霊と娘、どっちを行く気かなー。LWの能力次第かもね。誰だろう・・・。 |
377. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
●青は場の流れでほぼなさそう、すると2番手以降の旅、妙希望がもろに私の希望と被ってるのが気になったよ。 年に指摘している割には自分が私と被ってるよね…みたいな。 リーザ吊りには全く異論はないよ。結構な情報増えたのに明日喋れないのはもったいない…けど、私も明日に備えて寝るね。おやすみー |
378. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
娘>>376 書>>375の質問と被りますが、何故白確だと思ったのでしょう? 【リアル大事に】しつつお答えくださるとありがたいです。 意外とみんな寝てしまいそうなので追従して私も寝ますかねぇ。 おやすみなさいませ・・・。 |
379. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
と、いうかですね。 リーザさんが村騙りした事自体は責めません。実際考え方としては分かりますし。 でも問題は「その後の弁明」が不十分なんです。 周りからの信用を回復させることができないならば、勝手な策は取るべきではないと思います。 どうにも、「勝手に周りが信用してくれる」と思っているような気がしてなりませんわ。 実際、昨日も自身が占/吊にあがることはあまり考えてらっしゃらなかったようですし。 |
380. 老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
ぎゃー寝落ちとった!すまん! 【妙2黒判定確認】 1黒ならともかく2黒ってなんじゃ、狼が真バレしないよう仲間切りで仲間に黒出したか、と思ってしまった。 とりあえず今日は休ませてもらうけん。申し訳ない。 |
381. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
キツくいきますわ。 >>352「説得が通じないと見たので」 説得する意思が無いので、の間違いではありませんか? 少なくとも貴方からは、発言を使い切ってまでも周りを説得しようという気概は感じられませんわ。 昨日あなたが占われたのは貴方が霊撤回したからではなく、周りからの疑いを晴らせなかったのが本質的な原因です。 |
382. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
正直、私は貴方を村人だと思っていますわ。 だからこそ村に貢献しようという姿勢を見せて、周りを説得して欲しいのです。 このままでは、貴方のとった策は下策だった、としか言いようがありませんわ。 以上、全てリーザさんに向けたものでした。 |
383. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
リーザ人の場合に狂狼黒出しは有り得るけど、そこまでしてリーザ吊りに行くか?と思う。 昨日は斑になったら吊る流れが出来てたから娘狂年狼の可能性は低く見てる。 娘狼特攻黒の場合でも年狂が黒重ねるものか引っ掛かるけど可能性としては有り。 リーザ狼の場合は純粋に偽確定しないための真狼黒出し本線で見てる。真狂黒出しならフリ狼の場合、黒確させそう。 本命:年娘=真or狼 尼=狂かな。決定周り見てくる。 |
384. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
え~と、 ①自分の基準出す ②それに従ってヨアヒムを●しようと思った。 ③でも羊がもっともだと思ったので急遽●妙○青に変更 これが俺の一連の行動 で、まずは>>337妙 一応理解はした。ただそこでこっちが納得するのを見越した狼でないとも言い切れなかったんでな。他のみんなの意見を見ても●妙がいくつかあったので見通しをよくするために占ってみてもいいかと思ったんだ。 |
385. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
>>328尼 ・何故「全部合わせて」という話になったのか 「■1」と「撤回狼かもしれない」ということを考えて●妙 「■2.3」とカンで●青 これらを合わせて天秤にかけた結果 「●妙○青」になったんだ。つまり「全部合わせて」ってのはヨアとリザの希望を合わせて、ってことだ。 ・■リザが白かったときのイメージがないと違和感がある。 イメージした。ニコラスもちょっと怪しいと感じてたしな。イメージしたが |
386. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
撤回狼がそのまま放置される可能性をなくす方を優先したんだ。 >>330年 占い希望の基準に関しては尼に説明したとおりだ 潜伏霊に関しては>>323書でも言われているな。「実は妙羊は両狼で>>258は身を犠牲にしたライン切りでしたー」とかだったらおもしろいな~なんて妄想しただけだ。穴だらけだなんてことは分かってるぜ。というわけだからこれに関する突っ込みはもう勘弁してくれ;浅い発言するもんじゃないな |
388. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
結局目覚めてしまったw すぐ寝るけどねー。 んとー。【出来る限り寡黙吊りは避けたいです。】 何故なら、この村は普通より吊り手が少ないから。 ただ、それだけです。反論はしても結構ですw なので、【現状寡黙な人は発言を増やしてください。】 忙しいのは重々承知の上ですので、出来る限りお願いします。 …中身の薄い発言はあまり増やさなくていいですよ? (…はシモンのベッドを横取りして寝に入った。) |
旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
意見落としておきます。 次の襲撃は占い先がいいと思います。霊抜きは現状ではあまりにも鉄板過ぎますし、占抜きはLWに賭けることになりますが、展開&リアルの都合上、私は生き残れそうにありません。なので、占い先襲撃して判定を隠したいと思います。更新時居るとは限らないので最終判断は金柑にお任せします。 |
旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
現状、狼側はかなり厳しい気がするので、GJ一回なら何とかなる事を考慮すると一発逆転に賭けての霊襲撃もアリです。成功したときのメリットはかなり大きいです。ただ、失敗したらほぼ負けます。 しかも霊判定で占の真偽が確定する状況ゆえ、普通の3-1の時よりかなりの確率でGJが出ます。 狩がGJ重視で無い限りほぼ通らないと思います。 |
389. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
【私は今日リーザ吊りに反対します】 現在の状況はリーザが村人ならばかなり辛い状況です。 昨日の占いと今日の吊りを浪費、明日には恐らく真占い師がいなくなる。 占い師無し狼2潜伏で4日目を迎えることになりますわ。 村は、常に最悪の事を考えて行動すべきです。 |
390. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
リーザを吊れば、狼は占確定阻止or占機能破壊を狙って真占い師を襲撃しに来るでしょう。 占い師の真偽を得る代わりに占い師を失う事を念頭に置くべきですわ。これでは本末転倒、メリットは無しです。 リーザを吊らない場合、 明日の狼の襲撃先は占い師か占い先か、はたまた灰かです。 どれにせよ、村には判断材料が残ります(灰の場合は潜伏幅が狭まる)。 そこからリーザさんの真偽を見極めることも不可能ではありません |
391. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
今日リーザを吊らない場合、吊りで上手く狼を引き当てることは可能でしょうか。それは分かりません。 ですがリーザが村人だったらを考えると(素村と占い師を失い、狼情報なしになる)あまりにリスキーです。 今日リーザを吊るならば、それはリーザ狼で決めうちで行くのと同義です。 【今日リーザ吊りは安全牌ではなく、賭けに出るということです】。私はその危険を選択したくはありません。 |
司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
HA−−−HA−−−HA−−−−−!!!! …ふぅ、一日に一回はこれやらないと調子でないぜ。 「一番キツいのがリーザ村人だった場合だ。占いと吊り両損だぜ。 恐らく明日は占い師いなくなるだろうし…そうすると狼2潜伏で3日目!?」 これだけの言葉を言い換えたのが表の発言だ。もっと短くなるだろ!!!Fxxk!!!! とにかく咽が辛ぇ!!誰か!!モアオキシジェン!! |
392. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
寝付けない… >>書 貴方は2/9の狼当てる方が、妙吊るより賭けにでてないと。 そう仰るんですね。別に最悪を考えて行動するのを悪いとは言わないが、 ただ、悲観視しすぎだろ。 後、私が喰われる可能性完全排除してるけど、あるにはあるからね? 占い師が襲われることも決定してるわけじゃないし。 後、確率論になるけど、 二人黒出しの場合は、狼である可能性が高いよ。 |
394. 老人 モーリッツ 08:20
![]() |
![]() |
おはよう。とりあえず妙の白黒にかかわらず、クララ白でええわということだけわかった。 妙白書狼の場合、妙は絶好のSGじゃけぇ、こんな無茶な庇い方する必要はない。妙書狼なら仲間を庇うにしても露骨すぎて、書がそんな大胆なことをできるお人かなぁ、と思いよるん。と いうのも昨日の>>285な。随分優等生な答えじゃと思ったけぇ。これが作られたもんなら、妙庇うにしてももうちょい角が立たん方法取るんやないの。 |
395. 村娘 パメラ 08:35
![]() |
![]() |
おはよー とりあえず質問回収のみ。 >>378 リー君はやはり撤回行動自体は白かった。>>306では狂人はありえない、と言ったけど、正直狼でも霊確定&吊手減に繋がる撤回はしないんじゃないかと思ってたよ。 さらにリー君のロケットCOに疑問を持つニコさんをリー君SG化しようとしてる?と少しロックしていたのもあってリー君は村側だと思ってた。 ただし、昨日のリー君の発言を見ていると>>279でメインの理 |
396. 村娘 パメラ 08:35
![]() |
![]() |
としていた「CO後の反応を見ることで狼を見分けたい」についての考察が薄すぎて、>>356のとおりリー君を撤回行動だけで村人と100%信じきれるか?というと信じきれない気持ちになっていたよ。 さらに、偽黒を出すのは霊機能が健在のうちは即偽バレの危険性があるので薄いと見ていた。 白確するなら白確するで損はないな、と思って占ったところがあるよ。 |
397. 老人 モーリッツ 09:17
![]() |
![]() |
ついでに言うと、>>390修狼のケースを除き、狼にはもう占い真贋はついとるよって、襲撃は多分妙吊りでも吊らんでもそう変わらん。 今日はまぁ、ターニングポイントではありそうじゃけぇ、占と妙に注視していこうかの。 まず占3人やね。最初の娘CO>>157から年>>170まで7分。狼は騙りを決めていたと見て間違いない。COが遅れた年やけど、>>170「議題回答が揃う~」っていう一文があるから特に違和感は |
398. 老人 モーリッツ 09:17
![]() |
![]() |
なしやね。こっからは個別に。 年:2番手黒出し。これは非狂要素や。狂人やったら素直に判定割っとく。>>233商への質問からも生真面目な性格が見れるね。この辺から、狂人なら黒揃える必要性がないくらい考えつくやろ。 修:印象としては「理想的な占像」って感じやね。占としての自己主張と考察発言のバランスがええわ。>>355は妙修両狼っぽくない。妙狼なら、騙り解除理由は「占1手無駄にする」も含まれてるは |
399. 老人 モーリッツ 09:17
![]() |
![]() |
ずや。その手のうち明かすような発言は、もし両狼やったらあざといね。>>372で押しが弱いのは>>189村視点を考慮する発言と一致するので違和感なし。 と、いうか狼はないな。狼なら発表3番手で1人だけ偽確する必要がない。ただし基本スキルは高いと思うので狂真かはちょい保留。 娘:こちらは逆にあざとい真アピとか苦手な方やろ。発言は素直に見てええと思う。気になるのは襲撃を非常に気にしている点。しかも「狼 |
400. 老人 モーリッツ 09:18
![]() |
![]() |
がどこを襲撃するか」をや。白先襲撃を懸念してるあたり、自分襲撃の懸念は低いと取った。つまり、ちょいアピくさいな、と。発表順と、妙を昨日まで白視しとったことを考えてもなぁ・・・ここ、黒特攻狂人か狼にしか見えんのやけど。で、発言からすると年修はどちらが真でもあるな。 これ以降は、発表順からも踏まえて真贋整理や。 年狼はありえるね。2黒重ねておいて占から霊に護衛を引き離し、占機能を破壊。この場合は妙は |
401. 老人 モーリッツ 09:18
![]() |
![]() |
白や。つまり修真、年狼、娘狂。 この理屈は娘狼にもあてはまるが、その場合年狂が考え付かんので却下。 修狂の場合、年真娘狼修狂。これも一応筋は通るな。 後は妙の発言合わせて最終的な真贋出すわ。 |
402. 老人 モーリッツ 09:18
![]() |
![]() |
妙:>>149で霊COの後、その後は発言を抑えて>>255で撤回。これは、最初から撤回を視野に入れとった動きやな。村騙りにする風当たりは一般的には厳しいよって、●▼は避けられんのはわかっておったはずや。狼なら少なくとも直吊りを避けて占いにかかりたいはず。なのに、昨日の妙の発言には、挽回する気概が感じられない。今日発言がまだないことからも、だいぶテンション下がっておるんやないのかなぁ、と。これ、狼や |
403. 老人 モーリッツ 09:18
![]() |
![]() |
ったら最初からわかりきっとることやろ。 ということで、しょんぼり白と考えておるんやけど。それを踏まえた総合判断は、修真年狼娘狂やわ。 一応、こんな結論やて、吊りは妙以外から希望出す。が、妙吊りに反対は出来ん。手順的には妙吊りが正しいけんね。わしは手順は無視せん男や。 連投失礼で、また離れるわ。 |
老人 モーリッツ 09:25
![]() |
![]() |
護衛先は今のところシスター。ここ真で抜かれたケースが一番痛い。 霊は抜かれたら痛いかと思いがちやけど、その分1手占い機能生きとるならええやないの。っていうか霊抜きに来たら妙狼。十中八九娘狼。問題は年真で年抜かれた時やけど、まぁ一応情報はかなり落ちるからええわ。 |
老人 モーリッツ 10:02
![]() |
![]() |
娘真修狂年狼もあるにはあった。あーもうめんどくせええええ!その場合娘は食われて真証明してくれえええ← …と、いう、狩人の悲愴な叫び。 その場合は1黒出てるしLW灰1やしいっか。シスター護衛で。 |
404. 老人 モーリッツ 10:50
![]() |
![]() |
…あー。修狼なら自分が白出して護衛自分に引き付けるしかないんか。じゃあ年真娘狂修狼もありやな。 ついでに一応娘真修狂年狼も真バレ防止のケースであった。まぁ一番言えるのは年非狂やな、ってことじゃて。 とりあえず4パターン上げたけど、やっぱり一番しっくりくるのは今のところ修真年狼娘狂やて、まぁ希望は妙以外から出すわ。 |
405. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
>>392カタリナ リーザ狼なら、すでに狼を一匹引き当てている。これは悪くない。 リーザ村なら、まだ狼が誰か見当もつかない。さらに今日確実に尼が襲われる。 今日真占い師が襲われた場合、占いは昨日の一回だけになりますのよ? 占いの存在意義ですが、リーザ狼なら既に黒出し一回、ラインも見えるかもしれないんです。 リーザ村なら白出しした上その白を吊って、占い師自体もいなくなるんです。 |
少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
意外ともちぐま吊りに懐疑的な人がいるであるな。 >ソバ いやいや、我がLWで勝つ方向性は難しいではないかと思うのであるよ。 出来るだけ占い師の中で最後に吊られるように頑張るのが我の仕事ではあるまいか? |
406. 青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
今日は時間取れるからちまちま見てる。が、正月ボケでかなり頭が働かない。 娘年が真狂の場合を除いて、狼からは誰が真かわかっている状態なんだけど、それにしてはフリーデルに焦りが見られないのがちょっとね。 昨日の決定間際、年>>350娘>>356のリーザ占いに対する反応が同じなのが面白い。 リーザ霊CO撤回の後の発言のパメラがかなりあっさりしているのが結構気になっていたり。 |
407. 青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
護衛をやけに気にしていたパメラは3-2より3-1のほうが霊占で護衛対象が増える分、自分への護衛がなくなりそうなことへの懸念を 示しそうなものだけれど。 で、昨日気になっていた年>>196>>208のむずむず感。 商>>220に同意で真の取る行動としては妥当なんだけど、どうして気になったのかが旅>>221で言った内容そのもの。 自信がない部分と真なら当たり前でしょって自信がある部分が |
408. 青年 ヨアヒム 12:20
![]() |
![]() |
一つの意見にごっちゃになってるせいで視点が落ち着いてない印象を受けてむずむずしてた。 ★ちょっと話は変わるが旅>>221は文章途中で切れているように見えるんだけど続きどこいった? ペーターは手数が厳しいことを認識したうえで(年>>226)、あっさり斑を吊ろうという姿勢(年>>196)に引っ掛かったんだけど、 占霊決め打ちを考えていたのなら矛盾はないのかな。考え方が違うのもあって、 |
409. 青年 ヨアヒム 12:20
![]() |
![]() |
引っ掛かる部分もあるけど読み込めばペーター自身の思考に違和感は今のところ感じない…かな。 言い切れないのはどこか言語化出来ないもやもや感が付きまとっているせいなので、夜までにまた読み込む。 1日目の発言で3-2に一番触れていたのがフリーデル。★尼>>273のLWは誰を想定してた? 2日目は発言少ないけど前述の通り、焦りが見えないのがね。 尼真なら自分の白が吊られそうなうえに狼からは自分真が |
410. 青年 ヨアヒム 12:20
![]() |
![]() |
見抜かれたわけで、占い結果を残せないで死ぬ可能性もある割には呑気よね。色々考えることに期待。 昨日からやけに目立って行動しているのがクララ。 書>>335からなんかあたふたしてる。個人的に書>>344でリーザ以外の占い希望にトーマスが出て来たのが意外に感じた。 昨日のトーマス占い希望なんて俺だけだよ。★樵を選んだのはなぜ? クララはリーザを村人に見てて、書>>389の内容を懸念して、 |
411. 青年 ヨアヒム 12:20
![]() |
![]() |
リーザを吊りたくないという主張はわかるんだけど、じゃあ誰を吊るの? リーザ村人の場合は自動的にフリーデル真が見えるはずなのに、そこへの言及がないのが不自然に感じる。 俺にはクララのリーザ吊り反対が心の底からのものに思えなくて、妙書狼のライン切りも視野に入れて見てる。 その場合、確証は薄いが繋がる占い師は妙書の切れ感を主張している(年>>291)ペーターを予想している。 |
412. 羊飼い カタリナ 12:22
![]() |
![]() |
クララが言いたいことも分かるよ。 確かにリーザが村の可能性は捨てきれないと思う。 何度も言うけど、その考え方は悪いとは思わない。 ただ、二人黒出しを完全に無視してまで、村説を押す必要がある? 後、昨日>>346なんかで、 結局は[リーザパンダになれば明日吊る]のだから、 と明言してるのに、何故そこまで必死にかばう?ってのもある。 何度も言うけど、【二人黒出しは出された人は黒可能性が高い】からね? |
413. 木こり トーマス 12:53
![]() |
![]() |
おはよう。初夢は…覚えていないぜ。 商>>358 質問を整理した。まずひとつはシモンを占いの第2希望にあげた理由だな。兵>>320が年>>314の印象と違うからといってなぜアルビンが兵を占いたいと思ったのか。アルビン自身もシモンのリーザ占い希望に疑問を持っていたということでいいのか?そこが知りたいんだぜ。 それと、そのあとの商>>325。兵>>319を読み落としていて 読んだら同意見のとこ。 |
414. 木こり トーマス 12:53
![]() |
![]() |
これは商>>333でリーザを占いたい理由がシモンと同意見ということがわかったが、兵>>319を読んで商>>322で兵への疑問がなくなったってことなのか?俺がシモンの意見を読んで潜伏霊とな??となっていたこともあるが、今一腑に落ちなかったんだぜ。 アルビンは他の人の発言や質問を丁寧に見て、自分の考えをまとめていっているイメージだな。アルビンがどう思ったのかという気持ちの部分を知りたいぜ。 |
415. 木こり トーマス 12:54
![]() |
![]() |
■1 占い師考察 占い内訳は[真狂狼]だろう。 俺は樵>>277の通り少年が狂人の可能性はかなり低いと見ていることもあって、次の4パターンを考えてみたぜ。 娘真 年狼 尼狂 (リーザ狼) 娘狂 年狼 尼真 (リーザ人) 娘狼 年真 尼狂 (リーザ狼) 娘狂 年真 尼狼 (リーザ狼) |
416. 木こり トーマス 12:55
![]() |
![]() |
娘真 年狼 尼狂 (リーザ狼) これは霊判定で占い真贋わからなくするための年の黒だし。狂人が割ってくるのも不自然ではない。 娘狂 年狼 尼真 (リーザ人) 狂人の黒だしに年狼が合わせて黒出し。2黒にしてリーザで吊り縄を消費させるためか?霊判定で偽が発覚しても狂と狼で2手吊り手を消費。灰の2狼への吊り手を減らそうということか。最悪占霊なしで5日目灰7人で吊り手3、2狼を吊る必要があるということか。 |
417. 木こり トーマス 12:55
![]() |
![]() |
上記計算間違ってたらスマン このパターンが当たっていた場合、クララが司>>389から言っているように確かに厳しい展開だな。 ただ、リーザ吊らないなら2黒が出たリーザ以上に吊りたい奴がいればだが。ここはもう少し考えさせてくれ。 占い師達の発言とリーザの発言を見たい。 娘狼 年真 尼狂 (リーザ狼) これも霊判定で真贋わからなくするための娘黒出し。 |
418. 木こり トーマス 12:56
![]() |
![]() |
娘狂 年真 尼狼 (リーザ狼) 娘狂が偽黒だしたらリーザ狼だったというパターンか。 発表順とタイミングから言って尼狼は黒出ししようとすればできたはず。白出しをしたのはリーザ3黒なら吊り決定だがパンダならまだ逃れる手があると見たから。うーん。でもパンダなら吊りの方向だっだしな。どうぜ占い師への襲撃がいけば真贋はばれてしまう。それなら確定情報を村に与えない白出しでリーザパンダのほうがいいってことか。 |
419. 木こり トーマス 13:00
![]() |
![]() |
今日の占い発表のあとの反応も含めこの4パターンで再考してみるつもりだ。またあとで来るぜ。 あとヨアヒムから指摘があったが、司>>344ってマジだったのか?樵or樵の続きかと思ってたんだぜ。 |
420. 老人 モーリッツ 13:03
![]() |
![]() |
ふむ。★青>娘真修狂年狼で見てるということかいの? 青の意見と羊のツッコミも面白いけえ。特に羊の直近の斑に対するツッコミと、青指摘の昨日書●希望。確かに妙黒なら書狼もあるな。 ただこれは明日妙の色を見てから考えればええかなと思うとる。今日●にあげた所で、多分妙と揃った色しか出ん気がするけんのう。ほんなら先に他の灰見たいわ。 気ぃ変わった。▼妙▽神で色見たい。これで書もある程度色見えるやろ。 |
421. 老人 モーリッツ 13:04
![]() |
![]() |
一応聞いておこか。 ★書>もし自分が斑になったら、あんたはどう対応する? ★修年娘>今日あんたが襲われる可能性ってどのくらいで考えとんの? んーで。割と青の占真贋も「よぉ見とるのぅ」と感心した所じゃけぇ、青も●▼いらんわ。斬り込み深めなのは白く見とるよ。 ついでに狼さんに牽制や。わし、割と次の襲撃先予想で、既に占真贋絞っておるから。今言ったら手の内晒すことになるけえ明日言うわ。 |
老人 モーリッツ 13:20
![]() |
![]() |
狼へのプレッシャーの意図は、霊襲撃抑止。 襲撃先からの真贋予想、なんて、占襲撃から付くのは当たり前。問題は霊襲撃の時の真贋。 もし霊襲撃を視野に入れた狼なら過敏に反応するかも。それでも霊を襲撃したらせっぱ詰まってるってことで妙は黒。更に、自分偽確する修が狼である可能性は高い。娘が狂。 という、狩人日記。 だってわし霊守んないもーん。意地でも真占守ってやるんだ!見てておくれイアンテさん! |
422. シスター フリーデル 13:25
![]() |
![]() |
お腹が痛い・・・お腹が痛いんですぅ・・・道端で拾ったもの食べちゃったからですかねえ?若い頃はこんなことなかったのに・・・。2011年の目標は「胃袋を鍛える」にするですぅ。 あうー、リザちゃんはまだ顔を出してないんですぅ。キツい状況なのは無理もないんですぅ・・・でも村に戻るのを待ってるですよ。ファイトですぅ。 |
423. シスター フリーデル 13:26
![]() |
![]() |
なんだかパメちゃんに黒塗りされてる感じですね。 >>376、>>377で私が「娘狼と誤認した狂人が娘希望に被せてきた」って・・・さすがにそれは無理があるですぅ。私は1d>>312より全然前から(パメちゃんより先に)旅黒視の話してたですよ。 パメちゃんも>>254で、私が疑ってる旅を疑う事について迷ってる話をしているのに、矛盾ですよ。 |
424. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
ごめん、自分に関係ありそうなところだけ細切れに見てるから抜け落ちあったら指摘お願いだよ。 この後書き込みできるのは更新間際になってしまうかもしれないので、占い希望は出せない可能性あり。 リー君黒見えていながら読み返しもできなそうなので、占い先は村の総意に従うよ。吊りは▼妙一択。 クララさんはラインを見れる、というけど、占い師真贋はリー君を吊る以外にどのように見ていくつもりなの? |
425. 村娘 パメラ 13:39
![]() |
![]() |
リー君の今後の発言で判断できる?正直私にはリー君は撤回COが白いだけで、発言だけ見たら撤回CO後の考察の薄さ、霊騙りという占吊覚悟の行動をしながら昨日の占いを避けようとする発言など黒にしか見えないよ。 それにいつまでもリナが生き残っているわけではないんだよ? 今回リザを吊ることで、【占い師真贋の一部が判明】【リザの霊騙りCOに対するみんなの反応の再検討が可能】となるのは大きくない? 逆にクララさん |
426. 村娘 パメラ 13:39
![]() |
![]() |
とお爺さんがリー君を吊らず、どこでそんなに占い師真贋をつけられると思っているのか気になる。 2人が占い師真贋を軽視しているように見えるのが、既に真贋がわかっている状態なのではと思ってしまう。 ★クララさんは黒出された人を吊らずに今後どのように占い師真贋をつけていくつもり? ☆お爺ちゃんは明日の襲撃で占い師真贋を見るつもりなんだね。もし明日生きてたら、お爺ちゃんのこのあたりの考察を注目して見ていきた |
427. 村娘 パメラ 13:40
![]() |
![]() |
いと思ってるよ。 護衛関連について。3−2時の襲撃がどこにくるか予想がつかなかったのがあって昨日はかなり触れていたところ。 3−2の場合初手から霊ロラで能力者真贋に係る確定情報は落ちない。となると、ロラ手確保の意味も含め一番襲撃危険性があるのは統一占い時の確定白ではないかと考えてた。ただ、能力者襲撃の可能性は普通にあるよ、というお爺ちゃんの話を聞いて、それなら少なくとも黒引くまでは自分生き残りた |
428. 村娘 パメラ 13:40
![]() |
![]() |
いなぁという考え方からの発言になってる。 3−2関連については自分も経験少なくわかってない部分が多くて曖昧になっているところもあると思うから、ここ言ってることがわからない、というところがあれば指摘もらえれば回答するね。 リー君の撤回について。正直撤回自体には確白(リナね)&吊り手増えてラッキーとしか思わなかった。 襲撃懸念云々以上に霊CO撤回は村側にとってのメリットが大きかったと思ってるよ。 |
429. 村娘 パメラ 13:41
![]() |
![]() |
だからこそ占いで黒でておいおい…な気分ではあったけど…。その白印象で逃げ切るつもりだった、と考えればありな手か? 襲撃懸念について。今時点での襲撃懸念は正直かなり大きいよ。ただ、リナが襲撃されてリー君の判定がうやむやになってしまうよりは、自分が襲撃されてでも前述【 】内の情報が村側に提供できるのは大きいと思ってる。 |
木こり トーマス 13:53
![]() |
![]() |
独り言使うの忘れてた~。というかみんなの頭の回転と文章力が素晴らしいっ!代わりに論文書いてほしいっ! 今更ですが、あけましておめでとうございます。皆さんの今年一年が素晴らしい年になりますようお祈りいたします。 |
430. 司書 クララ 13:57
![]() |
![]() |
私の>>344の樵は単純にミスですわ…深くお詫び申し上げます。 モリ>>421襲撃先と判定によるとしか…ただ、必要なら私を吊る事に反対はしません。 パメ>>426、>>390で述べましたが主に襲撃先です。 |
431. 司書 クララ 13:57
![]() |
![]() |
リナ>>412再考の末、リザ村なら危険な状態だと気付いただけですわ。 あとリーザの発言を引き出す為に>>332と述べましたが、私はリザ狼/村を50/50と見ています。 そして占い師単体の印象は年>娘=尼。ペタ真リザ狼パメ狼フリ狂を少し高めに見ていますわ。 ただ3日目にして取り返しのつかない事態にしたくないだけ。 |
司書 クララ 14:18
![]() |
![]() |
てかやっぱ言葉省略するのはイイなー。 余分なものが無いって素晴らしい! つーことで俺様はここに誓います。例え咽余ってようと省略発言することを。 マ、眠いと長ーくなっちゃうんだけどナ!!! 発言を 省いてはやし 議論流 あ、"はやし"は囃しと速しを掛けてるから!!から!!!!(ウザい) |
432. 老人 モーリッツ 14:19
![]() |
![]() |
書>返答おおきに。それは変やね。自分の白は確信出来て危険とわかりよるのに自分吊りは止めないかもしれんけど、妙白は確信してないのに危険かもしれんから妙吊りは止めるん? 希望変更じゃ。●書○兵▼妙▽神 これ、妙白でも書の白アピあるわ。 ○兵はなんで潜伏霊の発想なんか出てきたのかわからんし、自分の占い基準の弁明に追われている所がの。自己弁護で考察は伸びておらんし、何よりこのままじゃ後半に残せん。 |
433. 羊飼い カタリナ 14:27
![]() |
![]() |
!? >>431 その占い印象論なら、妙狼を見るはずじゃ…? ごめん、昨日までは分かってたけど、今日完全にあなたが 分からなくなったよ。何か感覚で悪いけどとても黒く見えるよ。 私の希望は●書になりそうだなー…。 ま、夜明け前にまた戻ってきます。 |
シスター フリーデル 14:41
![]() |
![]() |
リナに対して確霊がさっさと自分の意見を話すと狼が乗っかりやすい(&自信のない村人は乗っかっちゃうだけになる→狼陣営にとっても面倒な事態に)とツッコもうかと思ったけど、このピンチの中だと村の方向性が分かったほうが御主人様たちも対策立てやすいだろうとツッコマないでおく。 自分が村だったら確実にツッコんでたなあ。>>370、>>392あたりは村人同士で議論させたほうが灰の色見えて皆の判断材料に出来るよ。 |
シスター フリーデル 14:44
![]() |
![]() |
年狼の場合、1d内容から 非狼>青旅兵樵 狼?>書神老商 にしても御主人様を狂人と位置づける論拠が無さ過ぎ。そして、書が確かに黒い。 書狼なら今日書がやってること先に自分がやってあげたかった・・・今から二番煎じになっちゃってお互い黒くなっちゃうかも。もし書狼ならとにかくアグレッシブなのかな、今回の御主人様達は。上手く回ると面白い展開になるから意図は分かるのだけどね。 |
434. シスター フリーデル 14:54
![]() |
![]() |
うーん、あまりに皆が年狂は無いと言っているのでむしろ不安になってきたですぅ。私も内訳的には娘先黒出しに年狼が合わせて霊判定で妙白と分かった後の内訳を見せなくするのが自然だと思うですぅ。ですが、気になったのは>>356等夜明け前のパメちゃんの●妙推しで、もう黒出すのは分かってた狼に見えなくもないんですぅ。あと、1dCOタイミングで見ると、リザちゃんの村騙りを見て狼は「狂が霊騙った」可能性を見て |
435. シスター フリーデル 14:56
![]() |
![]() |
占COを決めたはずで、そう思うと既に占2CO後に出て来た年は狂>狼なんですよね。狂人は自分の仕事しなきゃと飛び出すけれど、狼なら2CO見て霊が村騙りであることを知り無理せずとも済んだはずなので。とりあえず今のところ両方の可能性を捨てないでおいて、今日のペタ君の発言も見てから内訳予想を出したいと思うですぅ。 |
436. シスター フリーデル 15:01
![]() |
![]() |
>>385 ☆兵 なるほどですぅ。昨日は私、シモさんが言っていたのは■1~4が全て当てはまっているので●妙だと思ってましたが、詳しく説明していただいて青と比べた過程があったと理解しました。回答感謝ですぅ。 >>409☆あの時点で一番思ったのはニコさんですぅ。でもその後両騙りが疑ってるのを見てちょっとないかな、とも思ったですけどね。 |
437. シスター フリーデル 15:06
![]() |
![]() |
【私も今日▼リザちゃん吊りは反対ですぅ】。 議事録を読み灰の皆さんの占真贋予想を見て来て、かなり不安になりました。ぶっちゃけて言うと、今日私護衛がおそらくもらえないという不安ですぅ。狼にはもう私真は見えているので間違いなく狙われるでしょうし、このままならいなくなるでしょう。明日には妙白が分かりますが、もうその頃には私がいない可能性高いですぅ。この村の吊り手数を考えると明日以降の村は苦しくなる。 |
438. シスター フリーデル 15:06
![]() |
![]() |
狼側が意図したところ思うがままになるですぅ。実際は灰の狼1匹もまだ見つけられてないのに襲撃されて良しとまで私は思えないですぅ。信じてもらえない私の力不足が悪いですが、一度▼妙以外の可能性も考えてもらえると嬉しい。もちろん、難しいのはわかってるですが・・・。占なんて喰われてナンボという考えも分かるのでこれ以上無理は言わないですが、霊騙りまでしたリザちゃんの気持ちを考えると切なくもあるんですぅ。 |
439. シスター フリーデル 15:09
![]() |
![]() |
>>421☆間違いなく自分を狙ってくるだろうと思うですぅ。まず狩人さんは私護衛しないと思うですぅ。そういう意味では狼陣営の作戦は間違ってなさそうだと思いますよ。人それぞれ考え方はあるでしょうが、灰中狼見つけずに死ぬのは私は辛いですよ。 ということで、私は▼リザちゃん以外を挙げることにします。灰を見てくるのでまた後ほどですぅ。はぁ、お腹が痛い・・・。皆さんも拾い喰いには気をつけるですよ。 |
440. 少年 ペーター 15:17
![]() |
![]() |
熱が下がらぬぬぬ。 対抗内訳であるが、素直に考えれば娘狼で修狂であろう。パメラ殿は偽確定を避けるために本当の結果を出し、フリーデル殿が自分の正体を狼に教えるために判定を割りながらリーザ殿の延命を図るシナリオであるな。パメラ殿の誤爆と、フリーデル殿が狂人のフリをして延命する戦略もありうるとは思うが、まず前者であろう。 今日はリーザ殿吊りであろう。リーザ殿の黒要素を拾いつつ灰を見てくるであーる。 |
441. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
☆爺>>420 うんにゃ、娘年=真or狼で見てるけどまだどちらが真かまでは判断出来てない。 青>>411は言葉が足りなかった。 今日のクララのリーザ庇いは俺の目にはラインが切れているようには見えないから、妙書両狼がないとは言えないってことが中心。 リーザの霊判定が白黒どちらでも、その結果からクララの色が見えるとは考えてない。 だから爺>>420には不同意。揃った色しか出ないと考えるのがわからん。 |
442. 青年 ヨアヒム 15:23
![]() |
![]() |
今日占うこととリーザの判定が見れること前提で俺はクララ人間ならクララには白しか出ないと思ってる。 娘年=真or狼の場合、クララ人間なら真は白。狼も黒出したら仕事終了だからクララ白出すだろ。狂人は偽確するから無意味。 娘年=狂or狼の場合、2人が偽確。フリーデル真の場合の結果しか必要ないわけだからクララ人間なら白が出る。 書>>430 書>>326がミスなのはわかるけど、書>>344は謎。 |
443. 青年 ヨアヒム 15:23
![]() |
![]() |
娘>>427>>428と>>429の後半は青>>407の疑問への答えとして受け取った。考えとしては理解。 パメラのこういう誠実な対応は好感が持てるのだけれど、娘>>429の上段が黒引いた占い師のものに見えない。 ありな手か?じゃなくてリーザ黒ならありな手だと判断して実行したんでしょ。 さかのぼって、娘>>376の白確する可能性のが高いも同じ。パメラが占い師なら白が出る可能性が高い、と思っていたので |
444. 青年 ヨアヒム 15:23
![]() |
![]() |
あって、なぜ白確する可能性を見るんだ?視点がおかしい。 相対的に今はペーターが真寄り。 ▼妙●書で希望提出。 尼>>436 回答ありがとう。尼>>437は我がまま言うと指摘する前に落としてほしかった。 占い師さん達は体大事にしてね。 |
445. 青年 ヨアヒム 15:41
![]() |
![]() |
灰考察:感覚強めだけどシモンは白寄りに見てる。 3-2段階での霊決め打ち占ロラ提案は謎かったけど、通しで読み直すと不慣れなだけなんじゃといった感想。違ってたらごめん。 不慣れ狼がいないとは言わないけど、兵>>223の「俺は残っていたくないぜ。」や兵>>357の疑惑を集めたことに対する反応が素直に思う。 後半に残せないというモリ爺の考え(爺>>432)はわからないでもないが狼あると思っての希望出し? |
446. 行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
さてさてこんにちは。 パメラさん>>395、>>396回答ありがとうございます。 リーザ君の撤回は私も白かったと思います。霊確定、吊手減は確実に村有利に動いたと思うので。ただ、パンダ吊りの話題も出ていたと思うので狼ならば黒判定でるのは当然ですし、村でも斑にされて吊り候補に上げられると考えていました。よって確白はほとんどないかな、と。その辺りが私と考え方が違ったので質問させて頂きました。 |
447. 行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
さて、夜明け後に即リーザ君吊り希望出してますが、実は薄々白要素を感じていたり。矛盾ですかねぇ。でも基本斑吊り推進派なのですよ。 白要素というのは撤回COそのものもそうですが、その後の対応です。あの場では納得出来ないという意見はあったものの、それなりにリーザ君を白く見つつ発言を待っている空気があったと思うのです。それを狼が利用しない手があるでしょうか? |
448. 行商人 アルビン 15:46
![]() |
![]() |
そもそも狼ならばこんなリスキーな策をその後のフォローの自信が無いのに仕掛けてくるでしょうか?というわけでなんとなく白要素もありか?と思いつつも黒2がネックなのですよねぇ。カタリナさんと同じく黒2は狼高いイメージがあるのですよ。うーん。 年は老>>398、あまりあてにならないとは言われつつもCOタイミングから狂は薄いかなぁと思います。なので真か狼かと。 |
449. 行商人 アルビン 15:47
![]() |
![]() |
これならば狂の黒だしに狼が重ね、リーザ君吊りにいく作戦ですかねぇ。偽確してでも2狼隠す!自己犠牲ですねぇ。けれど下手したら詰みにはならないでしょうか?リーザ君吊りに持っていったとして、リーザ君白を信じる狩人に真守られたら後は尻尾隠しながら怯えるしかないと思うのですよ。 |
450. 行商人 アルビン 15:48
![]() |
![]() |
そしてリーザ君黒くみた場合、娘狼年真修狂のパターン。狼が偽確を嫌いつつ、狂の判定割り、今の所これが妥当かとは思うのですがロケット霊CO→撤回CO村騙りを目論んだ狼陣営としてはやや無難か?と思ってみたり。 さらに娘狂年真修狼のパターン。娘の黒出しがまさかの大当たり。慌てた狼の判定割り?これなら何故黒確して延命しなかったのかが疑問です。狂のフリにしろ偽確で吊られますし。 |
451. 行商人 アルビン 15:48
![]() |
![]() |
でも老>>404の護衛引き付けもあるかもなのですね。・・・コレほんとだったら狼策士すぎますねぇ。 なので内訳は娘狼年真修狂が妥当ではないかな、と思っております。 よって吊り希望は変わらず▼妙▽神です。 |
452. 行商人 アルビン 15:49
![]() |
![]() |
樵>>413、>>414ご質問ありがとうございます。まずはシモンさんを占いの第二希望にあげた理由ですね。 実はリーザ君以外は特に占いたい人というのが思いついていなかったのです。この時点で発言に違和感を覚える人もいなかったので。ですが、灰考察を出す直前の年>>314の質問「リーザを黒く見ていないのに何故、占い先の動機が黒狙いなのか」を読み、過去のシモンさんの発言を見たところ |
453. 行商人 アルビン 15:50
![]() |
![]() |
確かにリーザ君に白っぽいと言っていたので違和感を覚えて、年>>314の質問に追従しました。その追従の後、シモンさんが発言していることに気づいたのですが、このときに>>319、>>320と連投になっていたにも関わらず>>319を読み飛ばす失態をしてしまい「リーザを占い先にしたのは黒狙い」の部分だけを読んで、白っぽいと言っていたにも関わらず黒狙いとはっきり発言していることに矛盾を感じたので一度色を見て |
454. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
みたいと思い、第二希望にあげさせていただきました。 ・・・変な所で切れてしまい読みづらくなってしまいましたねぇ; そして兵>>319を見て、疑問が無くなったのかということですね。ちなみにここで私がシモンさんに感じていた疑問というのは「何故白っぽいと言っていた人物に黒狙いで占い希望を出すのか?」です。 |
455. 行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
潜伏霊の件は確かに突飛で私もワケワカランとなりましたが、それよりも「やっべぇ!人の意見読み飛ばしていちゃもんつけちまったよ!!」と、かなりテンパっていたのです。清く正しい行商人失格ですね。結局占い希望先を青→妙に変えた主な理由としては自分の考察の後に羊>>305「狼回避ならばシャレにならん」に追従した形になるかと思いました。 |
457. 司書 クララ 16:00
![]() |
![]() |
ああ、もう弁護も面倒くさい… >モリ爺 あのさ、本人が反対するのと他の人の吊りについていうのとでは違うじゃん? 「私白です!吊ったら危険だから吊らないで!」なんて言ってどうなるわけ? >カタリナ >>431を3回読んで。 あと後々疑われるだろうから書く 私は樵黒よりで見てるけど>>344は単純にミス。恐らく青の樵票が印象に残ってたから? あの辺りはマジで急いでたから。つかあそこで誘導は無理ぽ。 |
459. 老人 モーリッツ 16:20
![]() |
![]() |
青>正直言うと、兵黒!とは見ておらんけえ。 発言が内向きなのが気になる位の相対評価やね。 この村、青樵商と話せるやつが揃っておるじゃろ?この辺残っておれば、能力処理せんでも発言精細で村勝てると思うとる。兵には悪いがの。上記3人、ぶれた所はわし的にはまだないけん。ぶっちゃけ樵が黒いという声が上がっとるのがさっぱりわからん。 書>いや、自分吊りも断固反対したほうがその反対姿勢とブレないと思うたよ。 |
行商人 アルビン 16:25
![]() |
![]() |
おおお、おじいちゃん!?初参戦の俺には荷が重すぎるぜ・・・・; 話せてない、断固話せてないよ;; ・・・ハッ!まさかミスリードの為に残されている!? きゅんとした俺の気持ちを返せぇぇぇぇえ!! |
460. 老人 モーリッツ 17:02
![]() |
![]() |
そういえば青に「なんで妙書判定揃うかわからん」と言われておったか。そうじゃな、わしもわからん(何 えーと多分あの時は妙書多分白と思いよってん、明日妙白黒判明する→占も大体判明する→書も多分同じ色が出る、とか穴だらけの短絡思考だったと思う。多分。 その後思考変遷したからよう覚えてない、すまん。 あと灰に関してやけど、本日ぶっちゃけ書妙と占しかよく見てないけん。 |
461. 老人 モーリッツ 17:04
![]() |
![]() |
明日色々すっきりしたら狼陣営の性格も見えてくるよって、今日は簡単な印象論しか言えん。 兵:まぁ不慣れやろ。内向き具合はちょい過敏。 商:発言伸びてきた感じ。かつ狼なら堅実にいきそう。 樵:思ったことぽろぽろ落とすわかりやすい感じ。 青:ほっといてええわ。まぁ狼ならブレインやろね。 旅神:喋らんとわからん様子見。 簡単やけど、こんな感じで、明日狼像と比較したいわ。 |
462. 木こり トーマス 17:38
![]() |
![]() |
戻ったぜ。思ったこといくつか。 娘>>425から>>429辺りを見て、パメラ狂はないと思った。パメラ狂だったら真狼は当然わからない。もし尼狼、真ペタだったら狼から狂真の区別もついていない。そこで自分が黒出ししたとはいえ、ご主人のリーザ吊りをここまで押すだろうかと思ったぜ。また真っぽくふるまって自分が真と狼にも誤認されたら狂としてはまずすぎる手だろう。 |
463. 木こり トーマス 17:39
![]() |
![]() |
尼は>>437から>>439で、自分に護衛つかないのが不安といいつつもRPのせいか軽い印象だな。狂っぽい。 そんなわかけで俺が前にあげた占い内訳4パタンからパメラ狂のパタンを取ってみた。 [娘真 年狼 尼狂] または [娘狼 年真 尼狂]だ。 となるとどちらにしてもリーザ狼になるんだな。 商>>447>>448の言うようにリーザ狼なら昨日もっとフォローしたのではという疑問も感じるが、現段階では俺 |
464. 木こり トーマス 17:40
![]() |
![]() |
現段階では俺は ▼リーザで希望出す。神父も来ないようなので第二希望は▽ジムゾンだ。 それでリーザ狼だと仮定すると残りの灰狼ってどんな奴だ?と考えてみた。娘狼の場合だったら2-2でいくつもりが年の占い3CO目があって2-3。年狼であれば2-2で占[真狂]霊[狼真]とわかっているところにわざわざ3CO目に出たということか。 |
465. 木こり トーマス 17:41
![]() |
![]() |
後者の場合はリーザの霊撤回は計画的だな。まあ前者であっても狼が霊撤回をして確霊させたと考えるなら残りの灰狼は非常に手馴れた手ごわい奴だと予想する。また、状況から残りの灰狼は早いうちに非COしたと考えていいと思うぜ。となると非COが早かったのは、 [ヨアヒム アルビン ニコのん じいさん]か。そんなに差があるわけはないが。 |
466. 木こり トーマス 17:42
![]() |
![]() |
話は変わる。 ヨアヒム>>443で娘の>>429前半視点がおかしいと言っているが、俺はそんな風には感じないな。俺は確霊させたという行為からリーザ狼はないって思ってた。だって狼だったら何のために?メリットあるか?と。それが占ってみたら黒だ。ならリーザ狼だったら霊撤回は白視もらうための作戦だったんかーと思ったぞ。俺の理解が悪いのか視点がどうおかしいのか理解できてない。 |
467. 木こり トーマス 17:45
![]() |
![]() |
ちなみに青>>376の娘確定白発言についての突っ込みは同意。 ついでにクララ>>457 俺のどんなところが黒いと思ってるんだ?占いにあげるならそのときでいいので言ってくれ。 あとアルビン>丁寧な回答感謝だぜ。 あー灰考察が結局できてない。ご飯食べてもう一回来る。 みんな体調大丈夫か。無理すんなよ。 |
木こり トーマス 17:48
![]() |
![]() |
といいつつ灰タイム♪ トーマス!は・な・し・に・く・い!! あとPCのコードをウサギにかじられて火花が散ってるんだけど。大丈夫なんだろうかこれ。あっ、電源入ってないときだったからウサギは大丈夫よ。PCがね心配。人狼終わるまでもってくれーーー。修理とか行くヒマないよーーん(涙) |
468. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
ざっと議事読み直して追記。鳩ゆえアンカーは勘弁。 正直娘は偽にしか見えん。樵の言う非狂要素やけど。自分襲撃されたら真印象が付くんよ。で、娘は「自分襲撃されても霊残ればいい」と名言しとる。 ついでに「妙の発言が黒にしか見えん」って、見えんじゃなくてあんたからしたら妙は黒や。 樵黒に見えるってのもなんとなくわかった。リアクションがオーバーで演技臭は確かにあるわ。まぁこの辺はちょい考えたい所やね。@3 |
469. 羊飼い カタリナ 18:30
![]() |
![]() |
樵商青老負、 占、霊を除く過半数が妙吊りに賛成なので、 早いですが、【仮決定▼妙】とさせて頂きます。 私は、書の意見は、妙吊りを覆すレベルのものではないと判断します。 皆さん体調には気をつけて。それではまた出かけてきます。 |
470. 司書 クララ 18:54
![]() |
![]() |
取り急ぎ議題回答。 ■1. 年>娘=尼 ■2. 黒商=樵=兵≧青=老白 旅神情報不足 妙は別枠 ■3. ●商○兵 ■4. ▼旅▽商 【仮決定了解】 反対はしませんわ。 樵>>467主に昨日まで発言が無難なものに留まっているので黒よりと発言させて頂きましたが、本日の発言を見る限り白印象になってきていますわ。 |
老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
うーん困った。今日突然死3出て明日全員白だったら、もう占ロラも出来ない。 となると霊護衛しかないんよねぇ。3人の判定わかるし、占真狂どちらか襲撃してくれたら残りロラは可能だし。あーもう一発言でもいいから来て頼むまじ。占護衛させて。ていうかうっかり寝落ちも出来ない。ま じ た の む 。 |
471. 負傷兵 シモン 19:12
![]() |
![]() |
羊毛なんて大っ嫌いだ! まぁそれは置いといてログ読み返してきたぜ。 >>433羊 灰狼は1匹。クララが狼で▼リーザをかばう理由がない。クララは白だと思うな。 >>391書を見て占機能破壊ならどうなっていくのかを自分なりに予想してみた。妙は村と仮定。 13> 占機能破壊、狼3 11> 偽占狼or狂吊り 9> 偽占狼or狂吊り ここまでで狼1匹と狂確死。残り狼2 7>5>3>ep |
472. 負傷兵 シモン 19:13
![]() |
![]() |
リザ村なら結構厳しいな。だがもし偽占吊りで一回で狼を当てれば狂無視で吊り手が1つ増える。リザ黒なら自動的に修黒でそのぶん吊り手を余らすこともできる。俺は悪くないんじゃないかと思っている。どっか落ちがあったら教えてくれ。 >405書 リーザでなければ誰を吊りたいのか。手がかりが他にないのなら結局誰を吊っても同じ。黒の時メリットのある方を吊った方がいいのでは? |
474. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
「私は手探りで狼2匹も探すなんて嫌なので、そういう状況になりうるリザ吊りは嫌いです。 リザ吊らなければ襲撃で占い師の真偽判定及びリザの真偽判定がしやすくなるので吊るかどうか判断しやすくなると思います。 でも私自身はペタ真寄り、つまりリザ狼を少し高めに見ています。」 …最初からこういえば良かったのでしょうか。 |
475. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
吊り手に余裕のない状況で寡黙吊りはしなくていいんじゃないか?断定はできないがジムゾン狼はないと思っている。 樵はまた後でしっかり見てみるけど狼っぽくは感じてない。また決定前に顔出すよ。 あ、【仮決定了解だ】 |
476. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解いたしました。】 ひとまず占い先の希望出しも含め、灰考察です。 老青樵:特に昨日の印象と変わりませんねぇ。白狼ならば強敵かと。 書:リスクを恐れる姿勢は村寄りだと思います。ただ多少ロックオンされてるっぽいのが気になります。 兵:悪目立ちが逆に白く見えるような見えないような。 旅神:発言お待ちしております。 正直今日はあまり灰の色が見えなかったというか。 |
477. 行商人 アルビン 19:50
![]() |
![]() |
本日は●書で○兵でお願いいたします。 理由はロックオン気味なのが村目線か狼目線か知りたいからですねぇ。個人的でしょうか? ○兵は騙りに自信の無い狼の線も考えまして。というか真に同じ空気なのかどうか気になったので。@4 |
478. 木こり トーマス 20:02
![]() |
![]() |
老>>468 なるほどな。真と思われて喰われるのも狂の仕事か。うーん。それでも今日リーザ吊、パメラ狂で喰われて真印象。でもリーザの霊判定で尼狼発覚。なら年娘が[真狂]として残る。だったらロラより放置だろ?あんまり狂としてはいい手には思えないんだな。 誤解ないよう言っておくが、俺はパメラ真寄りで見ているわけではない。ただパメラ非狂要素について言ったまで。 【仮決定確認セット済みだぜ】 以下灰考察。 |
479. 木こり トーマス 20:02
![]() |
![]() |
老:印象変わらず白い。他の発言をみて自分の考えが変わっていくところは不自然さがなく結末を想定している感はない。 青:こちらも変わらず白印象。頭の回転が早く、他人に質問や突っ込みを入れていて積極的に狼を探している感。 ただ、どっちかが戦略を立ててるブレイン狼である可能性もありえるな。司:村の流れにのらずに提案をし、目立つのを恐れない行動は非狼印象。だが、ここがブレイン狼の可能性もある。 |
480. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
商:思っていた以上に(失礼)思考と論理がしっかりしている。初めのうちは能力を隠していた感もちょっとしたり。ただこれは単なる印象論だぜ。 兵:占いローラーや、潜伏霊など独自な考え方から単独感を感じる。発言はこれから伸びそうなので保留だな。 ニコのん:昨日の俺の占い希望先。発言がないからと言って外していいんだろうか。と思ったが、今日はまだ揃っての占い結果が見られる可能性は少しでもあるよな。 |
481. 木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
襲撃がどうくるかだが。だったら占い結果から考察が進む人を占い希望にあげたい。 そんなわけで占い希望 【●クララ○ヨアヒム】 どちらも単体で狼っぽいと思っているわけではないが、 ブレイン狼の可能性と占い結果が出たときに情報が落ちそうなところで選んだ。 いつの間にか@1決定には従うぜ。 |
482. シスター フリーデル 20:15
![]() |
![]() |
リーーーザーーーちゃああああん! 来たらぱふぱふしてあげるのにぃ。 【仮決定反対ですぅ】 妙神の突然死の可能性を見なくてはいけないですかね・・・。神村ならさらに村不利になっていきますね。▼妙はほんとキツくなると思うですよ・・・。 灰。とりあえず騙り2人ともからしっかり疑われていたニコさんは一旦黒視外すですぅ。単体で見ると気になるとこはあるんですけどね。 |
483. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
あと、クララさんは今日の動きが狼だと絶対出来ないと私は知ってるですので真っ白ですぅ。そのせいで疑いを受けてるのは何だか申し訳ない気持ちになりますが。 先に希望を。【●シモン○ヨアヒム】 兵:話してる内容があやふや過ぎて気になってるですぅ。村視点で狼探しをしてないのか、不慣れなのか迷うところですが、その迷いを後半まで持ち込みたくないですぅ。 ★兵>>473 狼には私真がハッキリ見えていてしかも護衛の |
484. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
可能性が低いのは明らか。この好機にさらに黒2にしておいて霊襲撃を優先するアホな狼がいたらビックリですぅ。霊判定確定しても痛くないように狼が黒合わせをしたのだって、霊じゃなく占抜くつもりだからでしょう?真である私がこの状況で本気で霊襲撃をする可能性を見ないといけないと思ったのならその理由(&その場合何故2黒だったかも)を教えてもらえますか? |
485. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
青:ここ狼ならブレーンかも。そつない答えは一見白いが、>>239「狼2騙ならLWに生命力低いタイプを残すから神商が怪しい」は他の発言の強さと比べて、共感できないせいか疑いやすいとこを挙げてるように見えるですぅ。あと今日の>>406や>>444の「指摘する前に落としてほしかった」辺りがちょっと黒塗りされてるような。私は全体の占真贋予想を見るまでは村視点を鑑みながらの説得は当然と思ってたですからね。 |
486. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
回答は咽が余っていたらで結構ですわ。 >>477アルビンさん、私がロックオンしてると感じたのはどこでしょうか? 確かに今日私はリーザ吊り反対の姿勢を崩しませんでしたが、 それはリーザ狼、リーザ村どちらも見ているからですわ。 私はリーザ狼なら、状況としては悪くないと考えていますの。 だからこそ、もしリーザ村人だった場合を皆にもっと考えて頂きたかったのですわ。 |
487. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
商:1dは質問が多い割に自分の意見を話してなくて色が見えないと思っていたですが、>>378の娘へ質問のあたりは白要素、>>447もこの状況で恐れずに妙白要素を出してさらにその内容も的確だと思うですぅ。今日はハッキリ意見も見えてますし、白寄り。 神:発言ないからどうしょもないですぅ。そしてこの国では案外寡黙狼が多いのですぅ。このまま発言が増えないならば、▼神で挙げたいですぅ。来てほしいですぅ。 |
木こり トーマス 20:38
![]() |
![]() |
うぅぅ。ただの村人でもあいかわらずドキドキするなー。 3戦目でもまったく慣れない。 お勉強タイム☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ フリーデルのキャラの可愛さを。 クララの強さを。 老と青年の思考能力を。 ((φ(..。)カキカキ |
488. シスター フリーデル 20:44
![]() |
![]() |
老:ポンポン思ったことを言う発言スタイル&初日からの丁寧な灰考察自体が白い。今日のフラットな姿勢が正直ありがたく、>>404あたりの迷いは村人じゃないと出来ないですぅ。同じことが樵:>>374等の素リアクション等にも言えるですぅ。内訳は正直間違ってるですが、>>463の結論へ至る考え方も理解しやすい。この2人はなんだかスタイルが似てるですぅ。気になった事、人を、周りの様子を伺わず堂々と話してますぅ |
489. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解であーる】 ☆>>339トーマス殿 我もニコラス殿がSGではないかと懸念しているであるよ。今はパメラ殿がロックを外すだの昨日のフリーデル殿の希望が○旅であっただの(第2希望はありがちな仲間切りだと思っているのである)なので、SGかどうかより本人の発言を見るべきかと思っているのである。 ☆>>421モーリッツ殿 娘修のどちらが狼か次第であろう、という回答で良いだろうか? |
491. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
モーリッツ殿は、リーザ殿白予想でリーザ殿吊りに消極的→リーザ殿の色でクララ殿の色を見たいから▼妙→クララ殿の色はリーザ殿の色に関係なさそうで●書▼妙、の流れにリーザ殿白予想はどこへいったのであろうと違和感があるが、考えを柔軟かつ自然に変えて行く姿勢は白く見えるのであーる。>>460のとぼけ方はややあざとい&ヨアヒム殿に擦り寄っている感もするであるが、トータルでは白寄りであーる。 |
少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
おお、期せずして揃ったであーるw 襲撃はパメラ殿でも良いのではないかと思うのであるが、どうであろうな? 占先襲撃が安全なのも分かるである。 どっちが良いのか良く分からんのであるw |
493. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 書>>457 「今日リーザ以外(樵か?)」は別の名前を出そうとしてたけど、俺の●樵が印象的でミスしたってことでいいんだよね。 合ってるなら返信いらない。 ☆樵>>466 灰の人間の発言だったらおかしくないよ。パメラは占い師で昨日のリーザの撤回を村の利益になる行為と見てたでしょ。 で、本人の言葉から察するに白が出ると思ってたけど実際は占ったら黒が出た。 占い師は灰の人間と違って、 |
494. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
結局ペタ君の発言が増えないので騙内訳はあまり変わらず、年狂娘狼寄りですぅ。でも反対も十分あり得る程度にそれぞれ可能性となる材料があるですぅ。1d見る限り、娘狼の場合は旅神、年狼の場合は書旅あたりとは切れてそう。狼側ですがペタ君お熱お大事にぱふぱふですぅ。では少し黙るですぅ。@3 |
495. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
確定情報として占先の情報を持っているのに、「考えればありな手か?」は妙黒の確定情報を持っている人間としてふわふわしてる。 昨日、自身が村の利益になる行為=村(白)印象を持っていたけど違ったのだったら、疑問形じゃなくて、 あれは白印象で逃げ切るつもりだったんだね。とか、情報を手にしたのに思考が前に進んでないのはおかしいように俺は思う。 尼>>485 それ誤読。青>>316中段参照。 |
旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
パッションではあるが、パメ抜き→ペタ吊り展開だと私吊られる気がひしひしと。ちなみに、占先襲撃の目的は、次回霊襲撃。占先襲撃によって狩の霊鉄板護衛を揺さぶりたい。GJ好きなら動くこともあるかもという考え。そんな先まで見据えているわけではないので襲撃判断は任せます。 |
496. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
クララ殿は、>>474で襲撃を見たいとのことであるが、▲修で「手探りで狼2匹探す」になる可能性もある(ないのであるが)上に狼が狂人をわざと襲った可能性検討の為に結局リーザ殿吊りになるのでは?と思ったりする我である。セオリーに囚われず自分でその場で考えて発言している感には個人的に好感を抱くのであるが…その性格要素ゆえに型にはまらないLWというのはありうる範囲かも知れぬ。 |
497. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
この流れはどのようなものか、白に対して2黒を出すということは、かなりレアケースかと思うのです。 そしてそれはなぜ起こったのかについて考えていきます。 まず、パメラ狼でペータ狂人の場合、これは狂人の黒上塗りということになります。前の人が真の可能性もあるのに、みすみす黒を重ねてくるとは考えられないので、ペータが狂人の場合はこのケースにかなり当てはまりにくいかと思います。 |
498. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
シモン殿は>>303では「白印象」、>>385ではリーザ殿希望理由に■1(黒要素を見ていた)という線が繋がらないなど腑に落ちないところが残るのである。リーザ殿を白放置する戦略に失敗して仲間切りの入れ知恵を受けて発言に歪みが出ているのではないかと勘繰ってしまうのと、白としてもこのままではSG候補の予感がするので占ってみたい方であるな。 |
499. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
☆>>484尼 真であるかわからないから質問したんだ。もし自分がリデルの立場でしかも狼だったら何が嫌かを考えてみた時にリザ狼がばれて自動的に自分も黒。その時真霊が生きていて狂or狼を判断されるのが最悪と思ったので霊襲撃に関する意見を聞かせてもらった。リデルが真ならそんな理由は無いんだろうな。あと2黒で狼狂が黒を出すのは真霊が生きている状況ではリスクが高いので俺は確率は低いと思っている。 |
500. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
ヨアヒム殿は隙がない感じであるな。おかしいと思ったら誰にでも指摘を入れるし、考えの流れにも違和感がないのである。これだけ発言してブレもなく単独感もある狼というのは考えにくいと思うのである。 ニコラス殿は発言が全然増えてないどころか本日未発言であるか…。リアル事情があるのかも知れぬがLWの焦りとかないのであろうか、と思うが…発言して欲しいである。と思ったら来てるであるな、さあ喋るであるよ。 |
501. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
次にパメラが狂人でペーターが狼の場合。 この場合はしっくりきます。まずパメラが初日から狂人の仕事を果たすために黒出し、そしてペータが黒を重ねたということです。しかしなぜここで狼ペータが黒を出してきたのか? このことについては理由が幾つか考えられます。 まずは、狂人と狼の偽は確定しても良いから今日の襲撃を確実に通したい。つまりは尼の真抜きを確実にするための布石かと思うのです。 |
503. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
それに偽が二人確定したからと言って、真占い師を抜いてしまえば後の祭り。と考えられます。 まあ今日はリー吊りで色をはっきりさせてしまうのも手かと思いますが、いやセオリーはそうかと思います。ただ皆さんには今日の襲撃が正念場ですので、しっかりと考えていただきたいと思っています。 ここまで状況的黒をオオカミは作り出していますが。それは作戦です。 |
504. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
ちなみに一番最初の段階で真を抜くことのメリットは皆さんご理解いただけているかと思いますが、かなり村側にとって痛手となります。 最後に皆さんに言いたいのですが もし私を黒く見ているのであれば昨夜の発言をしっかりと精査してください。なぜ霊を撤回したのかと。 それと、今日私を釣るのはありです、しかし絶対に真だけは抜かれないようにしてください。 これがリーからみんなに言える最後の言葉です。 |
少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
ぼけたぁ~ もちろんパメラは抜けるともうけど、霊を抜くのももちろんあり。 できるだけ布石を残しておきます。 ちなみにパメラを抜けば、今後一切霊は殺せないものと思ったほうが良いです。霊を襲撃するなら今夜がチャンス。。 ただそれなりにリスキー。 |
507. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
\|羊青尼商娘老樵書負妙年旅神 ●|_書兵書_書書商__兵__ ○|__青兵_兵青兵__書__ ▼|妙妙神妙妙妙妙旅妙_妙__ ▽|___神_神_商__妙__ 個人的に、書は白アピに見えるんだよな…。 庇い過ぎでの逆に白を狙ってるような感じに、見える。 ただ、●兵も悪くは無いからなー…。 私はとりあえず【●書○兵】で占い先は提出。 |
少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
確かに霊襲撃は今日しかないであろうな。霊特攻も手かも知れぬのである。世論を見る限り、我に護衛が来る可能性もありそうな? パメラ殿を襲うといかにも我が狼っぽいのが悩みどころであるな。 |
508. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
で、吊り先はもうひっくり返らないので、【本決定▼リーザ】とします。 皆さん、セットよろしくお願いします。 占いの発表順は、【尼⇒年⇒娘】で。相変わらずの直感ですw 何処を占うかは【21:45】に本決定出します。 それでは。 |
少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
それと1回は襲撃ミスっても大丈夫だよと言っておく。 ちなみにリーは、リーが黒確定したときのために、対ライン考察用にいろんな輩にラインをぶっ繋げておくつもりなのでよろしゅうたのむぞよ。 |
509. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
あ、後、私が抜かれることは絶対に無いと思うのですが、 私が抜かれた場合は、リーザ狼と断定してもいいと思います。 リーザが狼でない限り、私を狙うというギャンブルな事はしてこないと思います。 まぁ、可能性の話ですので、頭の隅に置いといて下さると。 それでは、本決まで離席します。 |
少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
ジムゾン殿突然死の場合、1GJは微妙に勿体無くなるのではないか? とはいえ霊特攻は魅力である。パメラ殿を襲うべきかどうかはソバがどれだけ占いを回避する自信があるかにもよるのではなかろうか。 |
510. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
おおリザニコが来ておる! わしはそれだけで嬉しい!しかし相も変わらず鳩なのでニコがどこで発言したかわからん。後で確認。 ついでにペタに突っ込まれたリザ白視どこいった、じゃけえ、書き方が悪かったかの。 リザ単体では黒く見ておらんよ。ただ、わしは手順吊りに反対しないというのが根底。書周りの思考の変遷で、妙吊り書占いが一番書と占に関する情報が落ちると判断した、これで納得してもらえるかの? |
511. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
まず、モーリッツから まあぱっと見る限り怪しいところはないよね。それなりに考えられていると思うし、ちゃんと周りが見えている気はする。黒くはないです。 次にくらら、結構黒く見られているようだけど、単純にいろいろ考えちゃうだけなのじゃないかな?いろいろな場合を想定できている。好印象です。 |
512. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
灰考察:モリ爺さんは柔軟性があるのはいいんだけど、こうあまりふわふわされると考えの地盤が見えづらくて不安になる。 爺>>460は妙白書白を仮定とした同じ色ってことだね。爺>>394で妙書両狼の可能性低く見てるのに、同じ色?と引っ掛かった。 昨日より白度がちょい下がって、発言注視枠に移行。 アルビンに対する考えは樵>>480にまるっと同意。昨日とかなり印象違う。 能力偽装というよりは情報が落ちて、 |
513. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
思考が進んだ村寄りに見てる。 トーマスは昨日と印象変わってない。占い第二希望で上げるならここ。 クララの今日のトーマスの発言を見て白印象になった理由(書>>470)を詳しく知りたい。 【本決定確認】 |
514. 司書 クララ 21:28
![]() |
![]() |
>>496ペタ 確かにそうなる可能性は十分にあります。 でもリザ吊りなら「真襲いたい」「真確定されたくない」という二つの要因が重なって襲われますが、 リザ吊らずなら「真襲いたい」だけになり、また「狂を襲って議論撹乱」作戦も視野に入るので 結果的に襲われる可能性が多少減るかと思いましたの。 |
515. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
>>486書 吊り反対の姿勢については白いと思っていたので関係ないです。ただ>>470最後の一文が「無難はステルス狼!」と言い切られてる気がしてちょっと凹んだのですよ。初日にいきなり狼っぽいなんて言われてますし。ぶっちゃけ言いがかりかもですね。@3 |
516. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
トーマス殿も周りを見ながら素直に発言を落としている感じに不自然さがないのである。発言も多く、狼ならポロッとボロを出してくれるだろうと思うので占希望はしないのである。 アルビン殿も発言が伸びてきたのでトーマス殿同様占対象から外れたのである。疑問点は>>448>>449>>450>>451でパメラ殿真が全く検討されてない理由が分からないことであるが正解であるのでOKであるw |
517. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 印象を言語化するの難しいし発言精査している時間がないけど恐らく 昨日は発言の穴を見つけて質問する(狼でもできる)が多かった印象でしたが、 今日に入って決め打ち発言が増えてきた(狼だと柔軟に変更できないので困る)のが理由かしら? もしちょっと違っても多少は見逃して欲しい。 |
518. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
戻ったー とりあえず疑惑を受けたところについて回収。 ヨアさん>>443 >>376については、商>>378で突っ込みを受けて、>>395>>396で回答しているよ。 「白とは思うけど黒ないと言い切るには心配。白の場合は初回吊り時には確霊が健在の可能性高いから偽黒は出しにくいので白確し視界がクリアになるのではないか」と思っていたんだよね… |
519. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
あと、「ありな手か?」は「私は正直霊撤回COは無しな手だったと思うけどなぁ…」の反語だったりする。 「ありな手なのか?」と書けばわかりやすかったのかな?なんか言語化に失敗してるっぽいかも。 お姉さま>>423、私は占い先については検討段階での言及と最終希望出し段階の発言では結構な差があると思ってる。だから直前の私の●旅○妙希望出しを見ながら旅妙もありとしたのがひっかかったよ。 |
520. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
【本決定▼妙 ●書】 【占い師、その他の方々は二つのセットの確認をお願いします。】 【もし、ジムゾンが来なければ、1個吊り手が減ります。】 【明日は、私、忙しいです】 |
521. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
モーリッツ殿>>510 兎に角クララ殿が気になっているということであるかな? 理屈は通る気がするが…もう少し考えてみるである。 クララ殿>>514 「狂を襲って議論撹乱」作戦の後にリーザ殿を吊る場合、狼に狂人を無駄に襲撃させられるわけであるからさほど損ではないのであろうかとも思うが…カタリナ殿がいつまで生きていられるかも不明ゆえ…これも考えるである。 頭が回っておらず申し訳ないのである。 |
522. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 >>516年 普通にポカです;ご指摘ありがとうございます; 娘真年狼修狂の場合だと娘狼年真修狂と同じ見解になりますので、私の内訳候補はこの2つという事でお願いします;; |
523. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】 希望は●老か書。理由はまとめて書くよ。 あと、お爺ちゃんに狂アピだと言われようが言っときたい。 【村視点ではカタリナが生存していたほうが絶対視界がクリアになるよ!!】 正直今日羊襲撃される未来は考えたくない… |
524. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
あと老>>468にも回答 >>425はクララさんがリー君を生かすことで発言から白黒をとろうとしてるのかと考えて 「発言だけ見たら今のところ黒にしか見えないでしょう(→リー君生かして今後の発言から白黒判断できると思う?)」 と言ったよ。そりゃ私から見たらリー君は黒確だけど、「私が占ったら黒出たから狼だよ!」では説得はできないよね…? |
525. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット確認したであーる】 ジムゾン殿には何でも良いから喋って欲しいであるよ…。 議事録を読んでいて、トーマス殿の>>478はこの仮定で▲パメラ殿でフリーデル殿狼が発覚するのは我にだけではないかと思うのであり、少し気になったである。…性格要素合わせて視点漏れの類とも考えにくい気がするであるが。 |
526. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
娘>>518 なんか擦れ違ってる気がする。白確する可能性のほうが高くて驚くのは娘→妙白での斑ならわからなくもないんだけど、 白寄りに見てた人間から黒を引いた占い師の視点として驚く場所ずれてない?ってこと。 娘>>519 ん?パメラは霊撤回COで村印象受けてたでしょ。だったら普通にありな手と捉えるんじゃないの。 |
527. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
【本決定▼リザちゃん反対ですぅ】。 1個吊り手が減る中での▼妙は厳しいと思うですぅ・・・。ああ、リザちゃん力及ばずごめんなさい本当に。 【●書&占順番了解ですぅ】。個人的にはクララさん白いと思うですけどね。 青>>495 あ、そうだったですか、昨日から見落としてたですね。そこはごめんなさい、明日万が一生きていたらそこは修正して考察するですぅ。 ☆兵>>499 なら私にその質問しても意味がないですよ |
528. 老人 モーリッツ 21:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 占3人返答感謝。真視アップしたのは年。回答が自然。「自分襲撃怖くないのか」と疑われそうなのにクールな答えじゃった。対抗に狼がいることも忘れておらんし、一番真の立場から出やすいかつ作り込みにくい返答やろ。 灰で白印象アップが商青。商は加速感が白い。青は疑い基準の基盤が明確で白い。具体的には樵黒視と老注視の部分。経験と自分の価値観から出る白黒基準をしっかり出しておる。 |
529. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
青>>526 まず白が出ると思ってた、で、白なら白確すると思ってた。ところが黒が出た→正直白確の可能性高いと思ってた。ではおかしいかな?どこがわかりにくくなっちゃってるんだろ?あと、霊撤回COで相当村印象は受けたけど、それ以上に撤回しないほうが狼にとっては安全かつ有益だとおもったんだけど… |
530. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】特に異論はありませんわ。 >>515アルビン ああ、今日も昨日もあなたを挙げてますものね。ごめんなさい。 でも灰の人で白く見える人が多い印象なの。 >>520カタリナ様、明日はほぼ全く来れない、ということで宜しいのでしょうか。 まとめ役ができそうに無い? >>ペタ[前提:リザ村]狂襲いで後からリザ吊りならもちろん悪くない。だからリザ吊り反対。 |
531. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
うーん、パメちゃんの>>519は上手い理由だなあと思わず思ってしまったですぅ。そして>>523は狩人誘導に見えて仕方ない・・・。これはパメちゃん狂人の可能性あるですかね。狼だとあからさま過ぎる気が。 灰には残り2匹。多弁で頭の回転が早そうな人が多いこの村では占機能なしの狼探しかなり苦労すると思うですが、皆が力を合わせて正解に辿りつくことを祈ってるですぅ。ぱふぱふ、ぱふ。怪しい真でごめんね。 |
532. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
【本決定確認だぜ】 今日は喉の配分を間違えたんだぜ。 少年>自分の発言見直したが、言われてる意味がぴんと来ないんだぜ。あとで落ち着いてもう一回考え直すな。 ついでにフリーデル>>485 この青>>239は逆じゃないか?気になって見てきたが、商神はLWに残さないだろうと書いてあるぞ。@0 |
533. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
占い先理由についての考察いくよー まず、お姉さまが狼の可能性は低いと思ってる。かなり緻密な作戦があるとしたら難しいけど、今日の妙の発言の少なさを見ても妙白挽回の一手があったということはなさそうだし、お姉さま狼としたら娘年の真贋はまだつかないわけで、この段階で一人だけ偽確定して吊られることの意味がなさそう。それならお姉さまの延命優先で妙黒確定させたほうがマシなのでは。 |
534. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
ということでほぼペタ君狼と見ているけど、これを前提として、ペタ君が昨日ぎりぎりまで妙占いを反対していたことから、狼陣営は昨日の占い希望出し時点において妙を切っていないと考えた。 ここから商兵は白めに見てる。とくに兵は>>384>>385の勘などを織り交ぜたよく理解しにくい理由の中で最終的に妙を挙げていることからより白く見える。加えて樵との同時上げだったためやや弱いが青も白めに見て良いか。 |
535. 老人 モーリッツ 22:06
![]() |
![]() |
なんか見えた。 年>うん、なんだかクララが気になって仕方のないお年頃。 具体的にはわしが「書白アピあるかもしれん」と思った質問の返答やな。あれも大分優等生かつ視点ぶれてたやろ。で、昨日した質問の返答も優等生。型破りな人物像と、返答だけが人物像とぶれるけえ、どっか計算入っとるんやないのと思っておる。じゃからどちらかと言うと、占真贋クリアにすることで妙より書の正体をはっきりさせたい、かな。 |
536. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
また旅も当初から妙の行動を一貫して非難していることから白め。 残った老樵書をみていくと、まず樵については>>415~>>419の考察がすべての状況をフラットに見ながら可能性を検討する村視点が伺える。また、昨日から考察が進んでいる感もよく見える。ここは発言が偏った時よくわかりそうだし、今日の意見の流れはかなり白く見える。 書は今日の妙擁護は昨日の妙吊り希望からのブレや、占い師真贋考察からの乖離も |
537. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
あ、わかった。ペーターさん>>514の「襲われる」を「今日襲われる」にして考えてください。 私はリザ村なら何としても今日占い師襲撃は避けたいのです。 [あとこれはペタさん議論用だから別に私がリザ村高めで見てる訳じゃないよ] |
538. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
あり、色を見ないと疑いは晴れないか。放置は難しいところ。 老は村の流れに乗っているように見える…がうがった見方をすると>>420なんかは発言力が強い青羊の出方を見て意見を変えたようにも見えてしまう。>>460のように質問をごまかされてしまうのも怖い。 今のところ老書>青樵>兵商旅の順で占いたいと思ってる。ここから希望は●書か老 @0 |
539. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
娘>>529 「まず白が出ると思ってた、で、白なら白確すると思ってた。ところが黒が出た→」の思考で驚くならまず黒が出たことが普通だと、 俺は思うんだけど。パメラとは感覚違うっぽい。ただここで引かずに私はこういう考えですよ!と思考開示するのは裏ない感じ。 ありな手か?の前にかかってるのが「白印象で逃げ切るつもり」だからおかしい。 狼として撤回はなしだと思うというのとごっちゃになっててわかりにくい。 |
司書 クララ 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
HAHAHAHA面白くなってきたぜ! 村騙りした奴はあまり喋らず、突然死が一人、ほとんど寡黙が一人… いい感じにカオスって来たんじゃん!? サァ明日は鬼が出るか蛇が出るか! 行ってみようぜ三日目!! |