プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、木こり トーマス、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス の 15 名。
296. 宿屋の女主人 レジーナ 01:15
![]() |
![]() |
クララ>ごめん!変えない!みんなも意見見れなくてごめん!狼予想のトーマスが占い先に挙げてるのにその後すんなり他占わそうとしてるのも気になる点 リーザにセットして夜明け待ち。 |
298. 木こり トーマス 01:17
![]() |
![]() |
ゲルトォォォーーー!! ブロッケンJr!! ブロッケンJr「俺は大丈夫だ。それより他の連中はどうした?」 ブロッケンJr「ジムゾンは? アルビンは? ゲルトは? なぁ、キン肉マン、モーリッツは? フリーデルは?」 ブロッケンJr「まさか、みんなやられたのでは?」 ブロッケンJr「な、なんて事だ! 帰って来たのは俺一人だったなんて!?」 みんな、戦えない私が悪いんだ…。 |
302. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
ゲルトーー! 判定RP考える時間なんて無いよ!! 【リーザは人狼でした!】 同時かなーと思って待ってたけどクララ出したし私も出すね。 あーー怒涛の夜明け前後だった・・ちょっと休憩して昨日の流れとか確認してくる・・。 |
307. 負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
普通にリーザが様子見してた狼でよかったんだね。 >>246のトーマス「占い師確定っぽい状況での反応がイマイチの所から白黒つけて行ってもいいと思います。具体的にはヤコブとかパメラとかリーザとか。」 らしいので、ここに狼が居る気はしない。パメラは確かにちょっと気になるけれど。 あと、エルナが狼でトーマスが霊COするというのは考えにくいね。初日にリーザが占いに当たったら負けコースだから。なのでエル |
308. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
【宿の妙黒判定確認です】 私旅狼かと思ってたけど、ここで妙に黒出しして来た事を考えると宿狼で旅真狂もあるかもしれないですね。 旅は村視点で占確定に見えるスライドだったので真視してたのですけど、自分が占騙りしておいて私の霊騙りを即偽決め打ちなのが正直とても偽臭かったのとその後の発言や希望も怪しかったのに対して、樵が全く動揺せずに霊らしく振舞っている事から樵真旅偽も十分ある様に思います。 |
309. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
とりあえず両名黒だし確認 黒???? またややこしい 正直クララの信用度は今の所かなり低いのでもし真ならがんばって信用を取り戻してほしい レジーナは真を強めだが今日最初の発言から発表までの5分の間が気になるがまぁそう問題ないだろう とりあえずリセキーなのでーす おつかれさまでした |
310. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
【クララ→ヤコブ黒判定・レジーナ→リーザ黒判定を確認】 ■1. 占い師・霊能者考察 ■2. 灰考察 ■3. 占い希望(第2希望まで) ■4. 吊り希望(第2希望まで)。霊ロラ希望の場合、樵・旅のどちらからかも。 ということで、俺、ただの灰に戻るから。 昨日の最後のあたり、読み直さないと。。。 とりあえず、今日はもう寝るるるるる。おやすみなさい、みんなよい夢を。 |
311. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
>>307補足。 狼っぽいトーマスが3択でリーザを占い候補に挙げているので、もう片方まで挙げるとは考えにくいな、って推理だよ。 というか、トーマスは>>269でリーザを占いたくない素振りがあったので、このラインはかなり濃い。トーマス-リーザ狼で、あと誰かが狼。こう推理。 |
312. 木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
ニコラス狼だと判定が不可解。ニコラス狂人の場合、レジーナ狼ならヤコブ狼でも別におかしくはないと思う。 クララ狼ならリーザ狼で別におかしくないと思う。 なんか、あまり考えたくない真相を考えたくなってしまうけれど、ひとまずパンダ吊りが妥当じゃないかね? 霊ローラーは、パンダ判定の人が狩人の場合をフォローはするけれどそれ以上の効果はないと思うますね。ただ、私は決める側では既にないのでしょうが。 |
314. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
あれ…クラ姉が真で…しかも白かもっておもってた農が黒とか…どうしたもんかなぁ。クラ姉まったく庇えないや。あっはっは。 宿>>292 擁護はね…性格要素もあるんだ(遠い目) 今日は農OR妙2択っぽいし。信用度的にもリーが吊られそうだし、【狩人じゃないですよ】っていって休むの。 |
少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
普通に考えてみてもクララは信用できないし、宿が真に見える。ここで狩COしても偽決め打ちして吊る。 COしたらしたで妙狩(対抗は出ない)占い師クロスライン護衛で、樵吊り安定なだけ |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
日本語おかしいのもデフォなんだけどねー。つか赤のつもりなんかなかったんだ(遠い目) 01:34 >COして吊られなくてもクロスライン云々ね。 多分、狩は宿鉄板だと思うので、▲宿はやめたほうがいいとおもう |
315. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
じゃあ僕はリーザ吊りを希望。 真っぽいレジーナの黒なのと、狩人じゃないから。 あとは更新前>>291に居たのに第一声が>>314は遅い。「狩人COする?」みたいな対話が裏であったに違いない。 ちなみに僕の推理の結論、LWはオットー。 レジーナにはオットーを占って欲しいよ。 |
316. 宿屋の女主人 レジーナ 01:40
![]() |
![]() |
カタリナ>クララが昨日言ってたし、同時発表かと思って待ってたんだよ(汗 シモン>私もだいたい似た推理。 後、現状シモン・ペーター・カタリナは人だと思ってる。 リーちゃん>うん、気持ち分かるよ(遠い目) ヤコブの補完占い(逆黒囲い疑惑)は今のとこ考えてない。 とにかく今日はリーザ吊り希望、霊ロラより優先する理由に・・トーマスの判定RP見たいからって挙げるのはダメれすかそうれすか。 |
317. 農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
ふぅ~ん・・・やっぱり司=狂or狼か~。わかってたんだけんどなぁ~。 ■1. 占宿は確定でいいべ・霊も旅で確定かな? ■2. 取りあえず妙狼、樵司は狂・狼でいいべさ。あとは寝てから考えるベ ■3. 1d>>279でオラに集中させてたのは樵司妙青娘旅。この中で旅樵司妙を除いた青を第1、娘を第2に希望するベ ■4. 妙にセットするベさ |
318. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
【判定確認】【▼リーザで仮セット】 まずは信用度の高い占い師候補から出た黒を吊るのがスジかと思うのだ。 霊ロラは後回しでいいかな。ロラする前に霊判定がみたい。 狼側が占い師を確定するメリットは皆無なので、素直に考えてニコラスが真霊の可能性大だとは思うが。 |
319. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
■1. 宿→真狂 ロケットカミングアウトからの撤回無し、相談無しでのカミングアウトは狼とは思いにくい。早期に●を出して狼に真偽を付けさせる狂人というのもありえるか。 司→?? 1−3にして真確定するのを嫌った人外といった印象。ただメリットデメリットを提示出来る辺り俺は嫌いじゃない。但しレジーナと比べて信用は薄いかな。 旅→真狼 霊能3にして真霊確定にする狼or確実にローラーさせる真霊能。 樵→?? |
320. 負傷兵 シモン 01:46
![]() |
![]() |
ニコラスは人間で良いと思う。狼が占い師COを撤回する意味が無い。クララと両方狼ならまだありえるかもしれないけれど、そのために占い師を確定に近い状況にするというのはリスクが高すぎる。 ディーターはそこそこ白いと思うよ。 占い師の真偽に確定に近いような差が付いた後にまとめ役みたいな態度を取るのは、目立ちたくない狼の心理と違う気がする。 ヨアヒムはクララ偽に少し疑問を挟んでいる態度が狼らしくはない。 |
321. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
ああそうだ。 レジーナは偽なら今日偽黒出さないと思うから真だと思うよ。 だってレジーナが今日偽黒出して▼その人になって、たまたまニコ偽なら問題ないけれど、恐らく真霊のニコラスと判定が割れたらどうするの?せっかくの状況が台無しじゃんか。 そのためにニコラスを人狼が襲う、という手もあるけれど、どうみてもレジーナ真の状況で狩人ではなく霊を襲ってる時点で不審なので、レジーナ偽が気づかれる要因になり得る。 |
司書 クララ 01:59
![]() |
![]() |
あー、そうそう。 マーチヘアは今日から寡黙潜伏した方がいいわね。 あまり表では頑張らずに、真占確定して気が抜けた村人を偽装するのが一番だと思うわ。 それに今は寡黙吊りする状況でもないし、寡黙は占い優先度も低くなると思うのよね。 ただ寡黙狼はやりたくないってなら無理に寡黙にならなくてもいいわ。 |
323. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
>>321 クララ真なら概ね今日抜けるだろう? 村人を一人吊らせる+真抜きで、仮にクララが○判定だったら村陣営は非常に不利だと思うのだが。 3吊りを消費させて、残り4吊りを2狼で頑張る方向性だって無いわけじゃないと思う。 確かにクララ真でレジーナ偽ならシモンのいう作戦もありえるが、ニコラスが確実に真だとは言えないんじゃないか。 俺はまだ翌日の噛みや判定を見るまで決め付けはしたくない。 |
324. 負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
ヴァルターはクララ占い師CO後の発言が>>258しかないけれど、狼仲間が占われそうなのに逆にこれだけで済ませちゃうってのは狼の心理ではないと思うよ。 カタリナの>>213の「あせる」が変な感情なのと、>>219と>>276で言ってることが滅茶苦茶なので狼はあるかもしれない。でもここ狼で狼の霊CO作戦を採用するのかと言われるとそんな感じはしないね。狼あるかも…ってくらいで、第一候補じゃない。 |
325. 負傷兵 シモン 02:08
![]() |
![]() |
>>323 ヨアヒム ニコラスが真か偽かが問題なんじゃない。 レジーナ、だけに関係なく、恐らくニコラスが真であろうって状況なのが問題なの。 そういう状況なら、レジーナはニコラス真であると見積もってそのつもりで占い判定を考えるはず。そう考えると、レジーナはリーザに偽黒は出したくは無いはず。狼を白保護して、クララを食わせ、占い師-霊能者のラインは見せたくは無い心理になるのが普通だと思う。 |
326. 負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
ヤコブとパメラは僕の>>307の推理から狼候補から外す。 ペーターは>>280でリーザとのラインを切った可能性があるけれど、>>229ここはそんなに狼っぽくない気がする。第三候補くらい。 オットーは>>252「面白くなってきた」が人間の発想じゃないと思う。占い師と霊能者、ほぼ確定でどこが面白いのだろう?これはこの状況からどうまくるかが面白いって人狼の発想に思える。 |
327. 青年 ヨアヒム 02:17
![]() |
![]() |
>>325 冷静に考えるとそうだろうなあ、すぐに●出しちゃうのは信用がある現状では焦り過ぎかもしれないね 占い襲撃の時にレジーナ(狂として)でGJ出ても、襲撃するタイミングを考えれば○の中に囲われている+狩人のGJがあれば囲われ狼白くなるしね |
328. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
オットーは>>283で「現状人外の二人が妙庇ってる」って言ってる。 この「人外の二人」は、文脈的に考えても、>>277のようにリーザではなくヤコブを占いたかったクララと、>>269のようにリーザを庇ったトーマスを差す言葉だと思う。 つまりオットーは、クララとトーマスをもう人狼側だと思っているってことになるんだけれど、その割には>>257でクララに対して質問してるのがちょっと浮いてるよね。 |
329. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
「どうせ偽だと思っている相手に、何を期待しているの?」って感じかな。オットー人間なら。 じゃあオットー人狼ならこの質問をするのか、と言われると、言うような気がする。 人狼なら「何でクララはレジーナ狼に見ちゃったんだよ!普通に占い師COしてくれても良かったのに!」こういうことを考えてそうだよね。僕にはこのオットーの質問は、クララに対しての人狼としてのこの心理が漏れたものではないか、って推理してる。 |
330. 負傷兵 シモン 02:31
![]() |
![]() |
というわけで、僕は【レジーナ→●オットー】を希望します。 クララ真のケースはまた後で考えるけれど、レジーナ狼で、この信用差で、しかも自由占いなのにいきなり偽黒を出す…ってのはレジーナ狼だと損しすぎ。だからクララ真でもレジーナ狂、トーマス狼だと思うので、クララも●オットーで良いと思う。 一応絶対に占って欲しくないゾーンも出しておくと、【エルナ・ディーター・ヨアヒム】だよ。ここは白で良いと思う。@7 |
331. ならず者 ディーター 02:38
![]() |
![]() |
眠れない。。。 ★>>ALL 【本日の仮決定 24:00、本決定 24:30】← 異論ある人は意見Plz。 【白確いないので、本日は多数決決定】← 異論ある人は意見Plz。 上記宣言は行ったが、票集計は頼む。俺は今日は夜の発言が厳しい。あと客観的にクララの黒であるヤコブを庇うような発言を昨日してる(>>201,>>284)ので、クララとか俺に決定周りやってほしくないと思うのが自然なんで。 |
332. 村娘 パメラ 03:04
![]() |
![]() |
【クララのヤコブ黒判定確認】【レジーナのリーザ黒判定確認】 両黒が出たわね!ということは、少なからず2狼が盤面に出たのね。 >>331決定時間・多数決ともに反対しないわ。 |
333. 村娘 パメラ 03:08
![]() |
![]() |
昨日出せなかった人の灰雑感、ざっくり上げるわ。 屋>1dの占い先は白狙いなのかしら。現状黒いのが居ない、ってのは理解したけど>>183白く見えたディーターに当てるのはちょっと気になるところね。 年>長と同様に戦術色々知ってるって印象よ。長と同様占先に上げるつもりはなかったわ。 者>まとめ率先の中で>>189希望を先に出すのは白っぽいと思ったわ。 |
334. 村娘 パメラ 03:35
![]() |
![]() |
兵>戻ってきてちゃんと話をしてくれているわね。>>267>>275、狼で自占と非狩をあのタイミングで言うかなってのは思ったわ。目立ちそう。2dになってかなり意見を出しているみたいだけど、それは明日見直すわね。 羊>独特の喋り方があるわね。ローラーを主眼に置いたこと以外引っかかる点は無かったわ。 後は明日にするわ。 |
335. 青年 ヨアヒム 06:33
![]() |
![]() |
おはよう。灰の印象挙げていこう。 羊>特別に決め打てる白黒要素は現状無し。ただ>>219の反応を見る限り、農よりは印象が良かった。 者>村の纏め役として積極的に発言してると思う。潜伏役だと目立ち過ぎる印象。まずここは白いと思う。 長>占い希望先に挙げさせて貰ったが、発言する時間帯の違いのせいか印象薄かった。役職二人のスライド後の発言が非常に弱いのが気になる。まだなんともいえない。 |
336. 青年 ヨアヒム 06:35
![]() |
![]() |
屋>ディーター白いと思ってる自分には、統一占いで此処を推したのが気になる。考え方の違いかもしれないし、まだなんともいえない。 年>「ここは非狩り合戦だけはやめましょう。」、この発言には非常に好感が持てる。まだなんともいえない。 娘>素直に村人っぽく見える。表裏がそんなになさそう。それに比べて年や長は喋れるけど、態と喋ってない部分があるように見える。 |
337. 青年 ヨアヒム 06:39
![]() |
![]() |
兵>非狩人COをしているのが気になる。自分を占ってもいいよという発言はある程度吊り先が決まってからで違和感。村人の利益の観点から黒いと思う。 服>とりあえず村でいいんじゃない・・・? ってことで、現状こんな印象 □者娘>服>羊長屋年>兵■ |
338. 青年 ヨアヒム 06:46
![]() |
![]() |
>>205妙 見落としていて質問答えるのに遅くなってゴメン。 今から質問に答えるのは非常に胡散臭いけど、きちんと答えておく。 アンケートを取っている現状で自分が非霊カミングアウトしたら結果的にFOを強引に推し進めるのと一緒だ。 アンケートを取る限り多数決派に従うことになるだろうから、仮に霊潜伏になったら先に非霊COは狼に情報を与えて村の不利益になる。 村の総意を見てから情報を出すべきだと思っていた |
339. 少女 リーザ 07:00
![]() |
![]() |
おはよ。【吊り先は当然▼農だよ】そこ以外考えれないしねー。 色々考えたけど、能力者内訳は宿狼司占/樵狂旅霊こうじゃないかなと。 宿狼のロケットCOとかどうか、いきなり黒とか激しく色々アレだし、クララのスライドっぷりが真とかアレなんだけど。 宿狂がイキオイで偽黒出ししたっていうより、単純に仲間である農に当たった+信用差を利用して確実に▼妙するためだろうってのが一番すっきりしたから。 |
340. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
ってことで占い先の希望は第一希望ペーター、第二希望ヴァルター。 >>322の時から変わり無し。カタリナやオットーでも特に異論は無い。 ただ、ディーター、パメラ、エルナの3人は占い先にして欲しくない。 |
341. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
農に関しては樵を占い先に提示している理由が不明。 >>226で司を狂か狼、どちらかに絞ってない割りに樵占いを何故推せるのだろう。 兵と同じぐらい自分の中では黒要素がある。 俺の読解力不足かもしれないが、役職考察からイマイチ考えが見えない。 俺個人としては真占いが確定すること、狩人が2手吊れない事を考えて、 その間に確定●が二回出る可能性を考えれば、旅狂だけは99%無いと考えている。 |
342. 少女 リーザ 07:21
![]() |
![]() |
後は…まー妙狩ならラッキーなイキオイ? 人によっては『宿真だよおおげs』で吊るかもしれないし。 農宿=狼でも、別に妙白でよいじゃん、と素直に思うの。信用差に司が農黒って行っても、吊られないかもしれないじゃん(酷) なんで多分危険ゾーンにLWが居るから妙黒出ししたんじゃないかなと予想。 寡黙な服か、それなり●あつまってた娘かな。 |
343. 青年 ヨアヒム 07:29
![]() |
![]() |
だから司が農に●を出したことは俺個人としては評価しているよ。 村全体の流れはレジーナ真に傾いているみたいだけど、俺個人としては決め打てるほどではない。 後、反面考え直したけど霊能者に関しては旅狼であの状況でスライドするのはかなりリスキーだし、そういう意味で消去法的に真濃厚。 発言に関しては取り繕える部分が多いし、占い師の結果を今後も重要視したいね。@8 |
344. 少女 リーザ 07:32
![]() |
![]() |
>>292宿>なんか状況不利だけど、自己弁明してみるかなぁ。 ・テンション低い=占確定はすごいけど、なんだかつまらないの。だからテンション低くなったの。ピリピリしたのは、スライドでカオスになって、イライラしたからだよ。 ・ダラダラ居る=>>182から>>199で20分離席してダラダラいたよ、けど何か問題でも?メタだから時間による赤疑惑は良くないと思うよー。 |
345. 少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
兵>>315そういう意味では兵もねー。書くの遅い人もいるし、用事ででだらだらROMな人もいるから。実際書くの遅いわけだけどね!で、落とせそうな人から灰考察 ・兵:>>267で自占い容認&>>275で非狩COで自ら「黒出しのしにくいところ」って言ってるけど。それって自占したいって言ったからってレベルなんだろうなぁ。>>291で言ったとおりうかつっぽくって白い。でも、自占いはしろアピっぽくって悩む。 |
346. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
>>337 あ、訂正。吊り先じゃなくて、占い先。 兵>非狩人COをしているのが気になる。自分を占ってもいいよという発言はある程度占い先が決まってからで違和感。村人の利益の観点から黒いと思う。 |
347. 羊飼い カタリナ 09:57
![]() |
![]() |
@´ω)鳩からゆるゆる接続なう。 兵妙>ちょっとこう、鳩から該当箇所が見れないからわからないんだ。すまない。 兵前者に関しては、あんな超展開目の前にしたら頭追い付かなくて焦らね?っていう。 シモンは樵狼だと見てるん? そうなると書狼の場合何やってるのって感じだし、宿狼とかねーよ、と。 羊としては樵狂、書狼、宿旅真、だと思うね。まあ霊狂ってのはちと気になるが、樵ならあるかな。 |
348. 羊飼い カタリナ 10:07
![]() |
![]() |
@´ω)続きまして長 正直戦術論が好きな印象 。ただ事態急変後の反応がイマイチでこうなる事を予期していたとも思えなくもない、さほど黒視はしていないが今後しだいでは占っておいてもいいかもしれない。 年 正直印象はそこまでないのが事実 灰 ただ狼っぽくもない。 娘 急変後もそこそこ情報が伸びてる、 |
349. 羊飼い カタリナ 10:14
![]() |
![]() |
きれてたー 何かとしっかり述べられている。今のところは好印象。ただ白黒裏付ける要因もない 若干白視 兵 情報の増え方的にも白っぽい。狼陣営ならなかなか考えられないような発言もあるし 白視 狼あるとしたら仲間二人が少しずつ明るみに出できてやばい状況を喜んでいる狼か 今は白 また鳩からくる離席 |
350. 旅人 ニコラス 10:52
![]() |
![]() |
「スライドしたニコラスがスライドしたクララに文句を言うなんて」と言う意見が見られましたけど 2-2を1-3にするスライドと1-3を2-2にするスライドは全然別物なんじゃないでしょうか。 自分の作戦が成功しかけた事の興奮もあって昨日は無条件にレジーナ盲信と言っていた部分もありますがやっぱりクララが真とは思えないですね。 リーザ占いを発表したレジーナに対してずいぶんあせってヤコブ統一と言い出した感じも |
352. 旅人 ニコラス 11:12
![]() |
![]() |
吊り希望はリーザでお願いします。 占い先ですが今日も自由でいいと思いますよ。 レジーナにはリーザ狼、クララにはヤコブ狼の情報がある中で統一した占い先を探してもと思う部分もあるので。 クララの指摘に反論してもしょうがないんですけど昨日の僕視点で確定偽のトーマスと状況偽のクララの希望先にレジーナを統一させるなんてとてもじゃないですができませんね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:31
![]() |
![]() |
ディタ>>>288もちろん分かってるよ、だから灰狼見つけるのに容赦はしない。リーザ狼はかなり自信あったから、皆の票全然入ってなかったけど独断で占わせてもらったしね。 私が言いたいのは「どうせクララ偽なんだし話聞かねぇ」ってだらだら生かされてるのに話も聞いてもらえないとかそんな状況がクララにとってつらいってこと。生きてる限り話は聞いてほしい 真アピっぽくなって気分悪いし灰に埋めるね。 |
353. 木こり トーマス 11:43
![]() |
![]() |
シモンが言っている、「レジーナ偽なら黒を出すはずが無い説」は同意しかねます。レジーナ狂人なら黒は出しにくいでしょうがレジーナ狼ならクララからヤコブに黒が出る事が分かっています。 ここで白を出してしまうと「一応霊判定見とくか」という事でヤコブ吊りになる可能性も高いでしょう。霊ローラーの展開とどっちになるかは少なくとも読みにくい。 リーザに白を出しても、結局占霊のラインが分かるかもしれないのですよ。 |
354. 負傷兵 シモン 11:45
![]() |
![]() |
>>347 カタリナ 「書狼の場合何やってるの」 そうなる理由が分からないので、その理由を論理的に説明してね。 いくら占い師CO・非COの順序がレジーナ→ニコラス→ヨアヒム→ヴァルター→シモン→トーマス…だったとはいえ、この間30分前後しかないこと・ロケットのCOだったことを考えると、トーマス狂人と仮定すると、非占い師COのタイミングが早すぎる気がする。だからあまりトーマスが狂人に見えない。 |
355. 宿屋の女主人 レジーナ 11:46
![]() |
![]() |
おはよーさん 最初に、私はニコラスのスライド、クララのスライドに対してのリアクションの部分から白黒要素ガンガン拾っていくつもりです。 >>316の3人がどうして白視なのかから・・ カタリナ>>>213>>219の感情の流れが村的、赤で相談してる素振りもなし。>>219でサクッとまとめ任すあたりや、特に私を確白って表現する辺り狼っぽくない。 ペーター>元々身軽なイメージから>>225以降の発言にブレ |
356. 宿屋の女主人 レジーナ 11:48
![]() |
![]() |
やプレッシャーが感じられない。>>280も白要素。 シモン>>>264が白い、狩云々も狼に利さない。 ディタ>ここも白いね、上3人より白いかも。赤相談しながらあの速さでまとめっぽいことは無理だと思う。 エルナ>ファイトー!怖くなっちゃったかな?普通に楽しいゲームだよ!! パメラ・村長・ヤコブ・ヨアヒム・オットーについてはもっと精査したい。LWはこの中に居るかな、多分。 私は村長かなと睨んでいる |
357. 負傷兵 シモン 11:49
![]() |
![]() |
一方、クララは非占い師COがほぼ回りきってから独断で霊COするような柔軟性はあるし、彼女が狂人でも占い師確定から咄嗟にスライドするのは出来そうだ。 あと、クララ狼での、霊潜伏案が採用されつつある状況での独断霊COってのは、クララが潜伏狼になるという選択肢を狭めてしまうし、クララ狂人の場合なら、僅かにありえる潜伏中の被襲撃を避けたかったから、と考えるとすんなりと説明がつくんだよね。 |
358. 少女 リーザ 11:54
![]() |
![]() |
はろー。司の真要素を考えた。だけどリーには無理だったのw何故に霊騙ったのか、全くもって納得できないんだもん。>>221でなにやら言い訳はしてるけどさ…。なんつか素直に占師っていってもよくない?って感じ。あのまま1−3なら、まさかの旅狼=真決め打ち狙いも懸念して占自由で霊ロラっていう風に多分なったんだろうけどさ。確定より無理にスライドの方がマシってやらかしたようにしか見えないんだよね。 |
359. 木こり トーマス 11:54
![]() |
![]() |
後、ヨアヒムの「シモンは自分占いを言っているから黒い」も同意しかねますね。占い師確定時の優先順序は「非狩人占い>灰占い>狼占い」で、狼を占うと100%狼が分かって狩人を吊らない安心感はメリットになるけれど、占いが1手損というデメリットもあるんですよ。 シモンが狼の自分を占わせて占いを損させようとしたから黒い、なら分かりますが、僕にはそういう風には見えなくて「非狩人占い」を優先したのだと思います。 |
360. 木こり トーマス 11:57
![]() |
![]() |
後は、シモンが自分を占わせて残りの灰狼を逃がそうとしたパターンですが、残りの灰狼がリーザかヤコブならとても逃がせるはずが無く、現時点でシモンは白寄りと考えていいでしょう。 自分占いにならないと見越した白印象稼ぎ、ってパターンも、レジーナ(orクララ)の性格が読み取れる段階でもないのにやるのかなぁ、と思いますね。 >>354 え~、非占COのネタを考えてたから遅かったよ~? |
361. 少女 リーザ 12:01
![]() |
![]() |
☆羊>兵>>354追従。+そうなると書狼の場合何やってるのって感じ→自分が「羊としては樵狂、書狼、宿旅真」って書狼予想なのはなんだか矛盾しないかな? 書狼が何やってるので変だって思ってるし、宿真視してるんなら消去法で書狂予想なんない? ついでだけど、樵狂ならあるかなって理屈はどこからわいてきたの? |
362. 木こり トーマス 12:06
![]() |
![]() |
レジーナのヤコブ占いは必要ないんじゃない? 占い師を決め打ちせずに進む場合はヤコブ吊りで一手確定だからヤコブを占うのは黒判定が出なければ意味が無い。 それ以外は、>>356に同意。パメラ、村長、ヨアヒム、オットーから占うので良いだろう。 オットーはシモンの「面白くなってきた」は黒い説。これは占い師が確定して面白い人とつまらない人の温度差なので別に黒くもないかな。 ちなみに僕はつまらない派だよ。 |
363. 羊飼い カタリナ 12:09
![]() |
![]() |
@´ω)まず前提としてこのクララは「ニコラスによって占が確定してしまうことを防ぐためにスライドした狼(リーザとラインっぽいあたりから)」「元々は霊を騙るつもりでいた」と見ていて、それなら樵と両騙りしてどーすんのっていう話であった、要するに何故か占狼前提で話していましたすみません\(^o^)/ 「論理的に説明してね」が馬鹿にされているようでアレだったが実際馬鹿だったので何も言えない羊であった。 |
364. 負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
トーマス>>353はそうだね。クララは昨日ヤコブ占うと言っているし、占い判定もクララが先だ。レジーナ狼ならリーザに黒は出せる。 >>360 その返答が真実なら「トーマスは非COのネタを考えていただけで、実際はもっと早く非占い師COをする気でいた」ということになるから、矢張りトーマス狂人とは考えにくいということになるんだけれど。 あとはそうだね、トーマス狂人なら狼に見える筈のクララを庇わなさ過ぎ。 |
365. パン屋 オットー 12:17
![]() |
![]() |
こんにちは! 何人か自分の●者が不自然って言ってるけど、昨日もいってたように確定まとめが欲しいんだよね。つまりは白狙いってことね~。 ちなみに、この段階まで来て白狙いーとか、ぐだる訳にはいかんので今日は黒狙うよ~。 |
366. パン屋 オットー 12:17
![]() |
![]() |
宿真は揺るがず。てか書真だったら現状書ぶち抜ける状態だから抜くでしょ。襲撃起きたら村側は狂襲撃乙とかいって狼有利展開になるわけで。この形だったらこれが本線だと思う。 んで旅も真っぽい。流石に狼だとしたらマゾ過ぎる。占確の可能性を考えると危険すぎる。狂or狼がこっちスライドしても信頼勝負で勝てるはずもなく。ま、ここら辺は既に書かれた話でありまして。 |
367. パン屋 オットー 12:19
![]() |
![]() |
>>357でシモンの言うクララの狂だとした時の柔軟性はわかるな。クララ狂人で「やばい、取り返しつかないミスだー」っていう焦りとなんとかしようっていう気持ちからのスライドかなとか思う。ちょっちメタ推理で申し訳ないんだけど来客来てたのに10分で確認してスライドして弁明の発言かよ。とか。 あと★>>257の質問に答えてほしいな。 |
368. パン屋 オットー 12:20
![]() |
![]() |
んでトマが狼っぽく感じたのはやっぱし名指しで妙占いやめよーぜの話かな。樵自体が反対とは言ってないって言うけど、村側がいきなり狩人の話持ち出して手痛いなんて言う?というかその前でリザ反応微妙だったから白黒つけに行くのアリって言ってるじゃん。よほど妙が狩人透けてるなら別だけど。普通に仲間庇いか~。と占い結果でた現時点では感じるかな。 あと>>362、別に占い師は確定したわけじゃないよ、と。 |
370. 負傷兵 シモン 12:23
![]() |
![]() |
余裕のある人は、トーマスの発言のクララへの言及、そしてクララの発言の霊に対しての言及をよく見比べてみて欲しいな。 如何にクララがニコを庇っているか、トーマスがクララに対して強く当たっているかが良く分かるから。 勿論、トーマス狂人、クララ狼の場合に、この状況で狂人トーマスが狼クララを庇ったって庇わなくたって信用差をひっくり返すのは難しいと言うのは事実だけれど、 |
371. 負傷兵 シモン 12:23
![]() |
![]() |
狂人は占い師をほぼ確定させたって自責の念もあると思うから、こういう強い当たりにはならないと思うんだ。 トーマスのクララへの強い当たりを例示するなら>>228「(クララの霊COに対してアンカーを引いて)往生際の悪い。ここはどう考えても悪魔超人だろう。レジーナまとめで進んでいく事で了承。」とか。 >>363 カタリナ 返答ありがとう。ごめん、馬鹿にしたつもりじゃないけれど、そう見えなくも無かった。 |
372. 村長 ヴァルター 12:30
![]() |
![]() |
書>>221最下行 >実質占霊ともに無事に霊を確定させられます 「霊を」が推敲不十分による消し忘れと解釈するが… ★クララの思惑では、初回襲撃で占機能破壊が起こったのを見届けてからスライドするつもりだった、ってことで間違いない? 占機能破壊後に信用取れる自信があったのか、クララ視点で狂占により狩人GJが起こったときはどうするつもりだったのか、見解を聞いておきたい。 |
村長 ヴァルター 12:58
![]() |
![]() |
わたしに疑いの目が向いてきている…まずいな。 昨日のスライド劇での反応が遅れた理由は、占い希望を出すために灰雑感を優先する必要があったため。また喉を使いすぎて灰雑感のためにセーブする必要があったしな。 結局、怒涛のログの流れに翻弄されて灰雑感が全く書けず、唯一雑感をみたペーターを希望することに。>>258 襲撃されるのはまだしも、吊られることだけは何としても避けねばならん…。 |
村長 ヴァルター 13:15
![]() |
![]() |
>>258は、わたしはクララを護衛する気はないという裏メッセージである。w GJ狙いで敢えて信用の低い占い師を護衛するのは、初回護衛の定石らしい。 狩人は占機能破壊だけはなんとしても阻止せねばならない。占抜かれ後の残りの占い師は、それが狂であれ真であれノイズ源にしかならないのだから。 スライド劇が無かったら、わたしはニコラスを護衛するつもりでいた。最初からレジーナが真占だと思っていたからな。 |
373. 司書 クララ 13:18
![]() |
![]() |
こんにちわ。 まず宿について考えてみたのですけど、狂狼のどちらでもありそうですね。 ロケットも普通に狂でもおかしくありませんし、狼でも真狂視させる狙いだった可能性もあります。 夕べは怪しい妙への黒出しを見てすぐに狼?と思ったのですけど、狂でも私の農黒を見たら黒出しする場面でしたね。 |
374. 司書 クララ 13:18
![]() |
![]() |
それに妙は旅の霊COに気付かずに>>212>>237>>248と私が>>247で指摘するまでずっと旅が霊COした事に気付かずに村騙りだと思っていたみたいなのですよね。 これって指摘してもらえる赤が無い村人だからずっと気付かなかったのですよね。 ですので宿狂でもここに気付いていたら白に見えて黒出しした可能性も考えられます。 ただ、妙単体では疑問もあるので宿狂なら誤爆の可能性もあると思っています。 |
375. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
また対抗叩きはしたくないのですけど、皆さんには真占確定に見えたからかもしれませんが宿単体の考察をされないので指摘しておきます。 宿は旅の撤回で>>210喜んでます。普通は確定したらテンション下がるものでしょう。 >>214ではプレッシャー?>>224では「のみんなの視線だと多少疑心暗鬼になるよね」と不安を零してます。これは真が対抗に出る事を知ってる偽故の反応でしょう。 |
376. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
次に霊ですけど、見直して来たのですが、宿は怪しく見えたにしても偽と確信出来るほどではなかったので宿旅両狼じゃない限り撤回は出来ないと思うので、旅真樵偽で良いと思います。 旅があまりにすんなり宿真決め打つ姿勢を見せたり、占い先希望で怪しい挙動を見せたので昨日は疑ってしまいましたけどね。 樵は狂の可能性も捨て切れませんが、霊対抗が早かった事から狼の可能性を高めで見ています。 |
377. 司書 クララ 13:21
![]() |
![]() |
★旅>>350 旅が2-2→1-3で占確定成功したのは結果論です。私も旅が占騙りなどしなければ成功してたでしょう。 逆にもし私が普通に3CO目に占COしてたら3−1になってた可能性もあったわけです。その3-1の状況からスライドして2-2になったら旅も今の私と同じ様に信用を落としていたはずです。 それに占3COは普通に出来る陣形でとてもリスクが高い作戦で、私の場合は霊や村が占に騙る方はレアケースです |
378. 司書 クララ 13:22
![]() |
![]() |
☆屋>>367 >>257は旅が即対抗したので旅非狼→旅狂→宿狼という推理です。 それから指摘されたので事実を答えておきます。 私の来客は親しい友人だったので鳩ではたまに覗いてました。旅のスライドが見えたので、友人に断って箱から反応しました。 ☆長>>372 遺言COするつもりでした。 また襲撃やGJは関係なくメリットあります。初回襲撃後に占霊生存で霊確定なら村有利ですからね。 |
379. 司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
【今日以降、自由占いにすべきだと思います】 既に宿書の両視点で灰に狼はLWのみ(現状2騙りは無視)ですので、黒を引いた時点で占は仕事終了で同時に残灰は黒出し占視点で白確定します。 ですので双方ともに自分が一番黒を出せると思う人(真視点狼予想)を積極的に占い先にすべきだと思います。 ☆者>>331 者は白だと思ってますが上記理由で自由占い有効と考えます。 灰考察はのちほど。 |
380. パン屋 オットー 13:43
![]() |
![]() |
ただいま! クララ回答ありがと~。メタ推理に関してはごめん。そんなところまで言わせちゃって。 ちなみに僕は宿狼はないと考えるよ。あんまし仲間放置して独断出るタイプに感じなかったよ。ちょっと躊躇しちゃうタイプ。>>224、>>234とかね。リザごり押しは独断タイプだけど、色々思うところはあったみたいだし。 さて、灰考察。 |
381. パン屋 オットー 13:44
![]() |
![]() |
者 昨日からの白引き続き~。先に自分で投票は白要素だね。まとめの決定はね、狼だったらチャンスだけどほぼ2択だったから結構リスキーなものでもあったなかでしっかり進めていたな。>>284の個人的に~っていうのは、まとめではすごい目立つからね。既に狼仲間が当てられそうってのに目立つのはLWとしてどうよ。 兵 昨日のうっかりさんからこの変貌は・・・。 |
382. パン屋 オットー 13:46
![]() |
![]() |
狼大ピンチで覚醒!だとしたら僕にロックオンはなあ。少しでもツッコミ入れられる芽は切るでしょ。考察自体も色々な観点でしっかり伝わる。白視かな。 長 うーん。僕の中での狼像に合うのはここら辺かな。LW、潜伏狼ってなかなか考えて発言が求められるんだよね。そうすると、どーしても無難、固いって感じになるんだよね。あのゴタゴタの中で特に自分の感情を表に出さずにスルーってのはなぁ。 |
383. パン屋 オットー 13:47
![]() |
![]() |
初日は戦略論メインでそっから具体的なツッコミ場所入れるのはキツいんで今日の他灰との絡み、灰考察見て判断。 灰 年 素直な喜びは白印象。狼側だったら潜伏はこの状況ヤバいのに決定周りの発言が思考放棄っぽい(気に障ったらごめん)ところとか焦りを感じないんだよな~。長も発言してないんだけど感情がイマイチ感じられないのが違い。 |
384. パン屋 オットー 13:52
![]() |
![]() |
娘 トマの言う当てたいのうちの一人なんだけど流石に2狼は当てないと思うので状況白。それ以外印象特になし。こっからの発言期待。 羊 狼って突っこみ入れられないように精査する人が多いと思うんだけど・・・かけ離れてるな。思ったことをポロっていっちゃう。そういうところ気をつけてっていうフォローも感じないし。具体的白要素あげられるのは決定直後の喜びぐらいだけど印象だけならすごい白 |
385. パン屋 オットー 13:52
![]() |
![]() |
青 慎重派なのかな?狼この状況だったら流石にクララ、トーマスは切り捨てが正解だよなぁ。あんまない意見なんでそこは白印象なんだけど。●農に乗っかってるね~。イマイチ●農の希望に至った経緯が拾えない。んで今日の●兵もなぁ、狩人CO周りだけ抜粋ってのも弱いかなぁ。うまく言えないけど少し固いかな~。 ★青 ヤコブ>>220を見て黒いと感じたっていうのでOK?他に具体的に黒いところ見つけての●希望? |
386. パン屋 オットー 13:58
![]() |
![]() |
ヤコブに関しては昨日も言った通り疑い持ちすぎて狼なら目立ちすぎ。普通に白だべってのは印象操作できる範囲だけど、思ったことはすぐいっちゃうタイプっぽいので本当に白出ると感じてたと思う。 妙は真実に一番近いわけだし、村すっごくピンチな訳で今日はもうちょい焦ってしかるべきじゃない? 現状●長○年▼妙希望。これは変わる可能性アリね。長文ごめん、また夜にね。 |
387. ならず者 ディーター 16:33
![]() |
![]() |
こんちわ。 ■3.【自由占い希望】 占い希望ゾーンは【パメラ、オットー、ヴァルター】。 パメラは灰雑感が増えた現時点においても、色が掴みにくく、無難な印象。オットーはあまり黒く見えないのだけれど、現状、最白視のシモンの推理を参考に。 |
388. ならず者 ディーター 16:34
![]() |
![]() |
ヴァルターは、オットーの真似(>>187)で、俺にとっての「終盤残しちゃうと苦手なタイプ」。言ってることに間違いはなく、終盤でもおそらく崩れない人なので。 ■4.【▼リーザ ▽トーマス(霊)】 信用度の高い占い師の黒 + 非狩人CO済み(>>314)。 エルナの突然死の可能性も考慮して、今日は霊吊りはしたくないが、あえて第二希望を出すなら、トーマスで。 |
389. ならず者 ディーター 16:34
![]() |
![]() |
霊の信用度が、ニコラス>トーマスであるのと、狩り保護をかねて。 もう一方の黒であるヤコブについては、ヤコブ自身の考察とクララの考察を見てから判断したい。 ■1.能力者考察 レジーナ>クララ、ニコラス>トーマス |
390. ならず者 ディーター 16:34
![]() |
![]() |
状況要素が大きい。昨日の発言を拾ったところ、ニコラスの占→霊スライドはしっくり。クララの霊→占スライドは違和感。 クララは偽ならば、二院制の提案と霊決め打ちを狙えそうなスキルから狼強めに見てたけど、決定打はなし。スキルが高いからこそ、霊騙りにでた狂人もありえるしね。シモンのトーマスのCOの早さの話(>>354)も納得。 ◆レジーナ >>175で言ったとおり、単独感・CO状況から真狂予想だったこと |
391. ならず者 ディーター 16:34
![]() |
![]() |
に追加して、レジーナ偽なら今日は黒を出さないと見てたことも大きい。シモンの>>321に同意。>>210、>>214の反応も素っぽい。 ◆クララ ストレートに占COしてたら、またはニコラスのスライドがない状況でそのまま霊COしてたら、真視してた可能性の高い人。ので、真ならば、この動きはすごく残念(逆を言えば、偽だった場合はニコGJだね)。 >>147「狼の襲撃候補」で自分の発言力を自負してるのだか |
392. ならず者 ディーター 16:35
![]() |
![]() |
ら、それこそ発言で護衛とればよかったんじゃないかと。 また、>>130 の内容から明らかに霊としてまとめる気ありに見えるのに、霊→占スライドはニコラスとは逆に違和感。 >>221、>>230のスライド理由については、辻褄はあってると思う。但し、「狂狼-占霊の2−2・初回狂襲撃」が狙いは、狂が初日占いで偽黒もしくは白囲いをしたら、狼にも「狂狼-占霊」が推測されて霊襲撃に走ることはありえて、さてどうだ |
393. ならず者 ディーター 16:35
![]() |
![]() |
ろう?という印象。 >>293は回答感謝。納得。>>268、>>277の●ヤコブは旅黒予想からのライン推理のなので、ヤコブ単体の黒要素と、残り灰1狼なので灰考察に期待。 ◆ニコラス 本人の言うとおり、狼狂人で占確定のスライドにメリットは思いつかない。今回発生した2つのスライドが別物(>>350)には同意。 |
394. ならず者 ディーター 16:35
![]() |
![]() |
あと、発言内容と占→霊スライドの行動を照らし合わせて、しっくりくるところがいくつか。 序盤、CO状況をやけに気にしていた点(>>125,>>141)=占い師として信用をとりにいく姿勢が見えなかった。 >>141「二院制は二択のどちらも不正解な場合」。当初、意味が理解できなかった部分。俺もリーザ(>>156)「独りにまとめでも間違いはある」に同意だった。但し、「クララ、トーマスの両方が偽と知ってる真 |
395. ならず者 ディーター 16:36
![]() |
![]() |
霊」とすると、この発想は理解できる。 ◆トーマス 昨日は途中までネタ多めで信用をとりに来ていない印象。クララ(>>130)のようなまとめ役を意識した発言もなかったし。但し、霊2CO目(>>145)で、ロラがほぼ決定なんで、やる気があまりなくてもしょうがないのかも?とは推測。 >>196で、俺がヤコブを外していた点に触れていたが、逆に、トーマスはなぜヤコブにだけ注視してたんだろう?>>196の時点 |
396. ならず者 ディーター 16:37
![]() |
![]() |
で、ヨアは4発言、パメは6発言、シモン1発言。 ★トーマス >>196の時点で、寡黙ぎみであったパメラ、ヨアヒム、シモンは気にならなかった? で、時間なくて推敲しなかった結果、喉がやばくなってしまったとさ。HAHAHAHAHA。灰考察でなく、灰雑感をもう少ししたら提出。 |
397. ならず者 ディーター 17:04
![]() |
![]() |
■2.灰雑感 ◆エルナ 初日一発言。判断不能。リアル多忙かな?顔出してくれると助かる。 ◆パメラ 占い希望。発言から色要素を拾えない人。対話が少ないためか?灰雑感(>>192, >>200, >>333, >>334)には違和感はない。逆に無難とも言えるかも。 |
398. ならず者 ディーター 17:04
![]() |
![]() |
1d●ヤコブの >>265は理解範疇(ヤコブの●トマスは確かに「えっ?」だった。俺はそこを逆に単独感ってとったけど)。シモンやオットーのトーマスラインから状況白推理は、考え中。 ◆ヴァルター 占い希望。言ってることに違和感はない。狼だとしても、ボロは出さないんじゃないかな?ヨアが指摘してる「後ろに下がった感」ってのは、ちとわからない。相応の経験値のある落ち着いた人っていう印象を持っていたので。 |
399. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
◆ヨアヒム クララ真の可能性を捨ててない点(>>250、>>323)は、狼だと逆にやりづらい印象。 ◆オットー 1d●ディタは理解範疇。灰考察読んでみたけども、あんまり疑えないところ。占い希望にしたのは、シモンの推理に乗ってみようと思ったってのが大きい。 |
400. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
◆カタリナ 放置で。発言の違和感は、出身国の違いが大きいのかな。単独感があるなと見てる。 ◆シモン 放置で。2d夜明けからの一連の推理(>>307,>>311,>>321)に疾走感がある。内容も納得。狼でこの突っ走り感は難しそう。最白視。 |
401. ならず者 ディーター 17:11
![]() |
![]() |
◆ペーター 放置で。発言が気楽な感じなのと、狼なら騙りをやるタイプかなと。考察に期待してる。 ◆ヤコブ クララの黒。こっちも考察に期待。 ヤコブとペーターは俺の中では印象が近い。独特な考え方(ヤコブ>>254, ペタ>>169)とか。昨日は、ヤコ・ペタ・リナが、この村ではSGになりやすい位置かなって見てた。 |
402. ならず者 ディーター 17:12
![]() |
![]() |
◆リーザ レジーナの黒。占いの信用度が宿>司のため、今日は吊りを希望。>>344 の感情の部分は白黒関係なく少し同意かな。 以上で、【すーばーならずものタイム終了のお知らせ】 脳内垂れ流しで、すまんね。出かけます。あとは吊り決定の確認だけ。灰考察は明日やり直すよ。今日は、能力者ばかり見ちゃったから。@1 |
403. 木こり トーマス 17:35
![]() |
![]() |
>>396 パメラ、ヨアヒム、シモン、エルナは今後の発言内容次第なのであの段階ではどうしたらいいか分からんゾーン。2日目の発言も見てから吊り先か占い先かの話をしたい位置で、初日に占う対象とはあまり思わない人たち。 ヤコブは明確に「登場は23時以降」とあって、議論を出来る時間が十分取れそうに見えないのが確定。 議論時間が十分取れない人は能力判定は優先したい。 そこが他の人とヤコブとの違いだ。 |
404. 宿屋の女主人 レジーナ 19:32
![]() |
![]() |
ただーいまー 取り敢えず、今日の占い先は村長・ヨアヒム・オットーの3人まで絞った。 上では村長といったけど、今はヨア≧村長>オットーかなと思ってる。 この状況で狼側が動くとしたら、オットーの気楽装い+占い師の意見に微同調もしくは、ヨアのように結構大きく反発かなと思った。教科書的に考えると、オットーの動きかなーと思うんだけど、ここまで追い詰められたらさすがに教科書通りに動いても勝ちの目は無い、結果 |
405. 宿屋の女主人 レジーナ 19:35
![]() |
![]() |
疑われることになっても、ちょっとアクロバットに動いて、「逆説的に」疑いの目を背けるのがまだ勝ち筋。今日私襲撃にかけるんじゃないかな? 後、ヨアはトーマス、リーザから微妙にラインが見えるのが気になる。>>291のライン切りや、直近のトーマスの返答も腫れ物に触るような扱いで、歯切れが悪い。触れてもらいたくないのはパメ・ヨア・シモ・エルならヨアでしょう。 オットーは>>283が結構白いと思うんだ。 |
406. 宿屋の女主人 レジーナ 19:41
![]() |
![]() |
ちなみに上3人は一応の順序付けたけどすぐひっくり返ると思う。まだ悩み中 村長についてもまだ考察不足・・ もちょっと今日の考察ほしいな、でも仲間の居る狼なら今日は奮起する所、昨日の発言の時間見てももちょっとこれまでに発言あってもいいんじゃないかなーと思うのです、気の抜けた村人と諦めた狼なら前者だと思うな。 単純に昨日とコアがずれてるだけかもしれないけど・・ |
407. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
占霊雑感。 わたしはレジーナを最初から真視していた。ロケットCOでこそ悪印象を与えたが、自論の霊潜伏策を村に対して真摯に説得しており、自身の延命を望む占い師の姿勢として合点のゆくものだったのだ。 あのスライド劇で動揺したのも自然にみえた。また、対抗のニコラスが真視取る気ナッシングだったのも影響している。 ★ニコラスのスライド劇に対して疑心暗鬼になる>>224と考えた思考の流れを教えてくれんか? |
408. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
ニコラスは最初から偽視していた。「僕も」て何だよ「僕も」って。>>82 真視を取りに行く姿勢が感じられなかったのもマイナス。が、最初からスライド前提であったがゆえならば納得できる範囲。 自分から霊ロラを言い出した>>209ところは真霊の姿勢として疑問に思うが、奇策スキーならば理解できないこともない。 策が華麗に決まったこともあり、状況真と考えているのだ。偽ならば占確のリスクを冒す意味は無い。 |
409. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
2-2を1-3にするのは、ニコラスが狼陣営ならどう考えても悪手なのだ。狼の最大の敵である占い師を確定させ、狩人の鉄板護衛を招いて二度と抜けなくなってしまうのだから。 トーマスは、スライドに動じず泰然としているのが気になったのだ。もう少し動揺を見せても不思議はないように思う。トーマス視点では対抗が一人増えたわけで、それゆえうんざりしていただけかもしれないが。 |
410. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
>>222の霊ロラ受容が腑に落ちないのだ。吊られたがる真能力者などいないのだ。ロラで手数を消費させたい狼陣営の魂胆が丸見えなのだ。 今はトーマスだけ吊ってニコラス真決め打ちでよいと考えているのだ。 樵★ パンダ吊り>>312とは誰を指している? 樵★ >>362ではわたしも占い対象に挙げているが、1dの>>246の時点で挙げてないのはなぜかな? 反応がイマイチなのは、わたしも含まれるはずだが。 |
411. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
クララは、スライド劇が無ければ真寄りにみていた。自分の確固たる信念でCOに踏み切り、まとめ役をする気満々だったからな。 状況偽にもめげずに必死に信用を回復しようとしているさまが気になって、当初の予定ではどうするつもりだったのかと水を向けてみた>>372が、その回答>>378はわたしの納得できるものではなかった。 遺言COが前提ならば、スライドに動じず予定通りに動いていれば良かったではないか? |
412. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
書>>147の反応が矛盾。 霊確目的でのスライドを最初から予定していたなら、真霊が対抗してくるのは自明。なのに、対抗されて迷惑であるかのような反応はスライド予定の人として違和感。 悪いが、もう偽にしか見れそうにない。 それと、わたしは能力者確定を狙ったスライド自体は前世で目の当たりにしたことがあり、感銘は受けても驚かなかったのだ。 二人の信用度を分けたのは、仕掛けたタイミングの違いなのだ。 |
413. 宿屋の女主人 レジーナ 19:54
![]() |
![]() |
あー、まてよ・・オットーの考察眺めてて、昨日ヨアがヤコブ占い希望で、狼三人がそろってやこぶ占いなことに気付いた・・これはどうなんだろう・・昨日のごたごたの中でも絶対確実に間違いなくここだけはずらしてくると思うんだ・・。うーん・・と言ってたら村長登場。期待 |
414. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
■1.能力者考察 ◆クララ・・・昨日のスライドのすれ違いに関しては状況的に絶対ではないが、考えにくい。 霊から占のスライドより、占から霊のスライドの方がボクとしても、しっくりくるし、何よりこんな奇策がこんな上手い具合にかぶるわけないと思ってる。 書>>268でリーザセットと明言したレジーナに対して、「●ヤコブに統一しませんか?」はおかしすぎると思った。 |
415. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
◆トマ・・・リーザを占う事には反対してないとは言っていたけど、>>267がどうしても●リーザを避けさせようとしてる動きに感じる。 ◆ニコラス・・・100%信用した訳じゃないけど、昨日のニコ様のスライドは信用している。真占レジーナ、と真霊ニコラスに決めうってもいいレベルだと思うけど、 それだと余裕ありすぎるので、▼(リーザ、トマ、クララ)を本線にどこに保険を残すかだと思ってる。 |
416. 少年 ペーター 19:59
![]() |
![]() |
◆レジーナ・・・昨日、のリーザ当てたのも真ならものすごいGJだよね。昨日からFOやら潜伏についても前向きに考えてた感じだったし>>197や>>210や>>214も真印象、もともと真っぽいなぁとは思ってた。 占:レジーナ>>>>>クララ、 霊:ニコラス>>>>>トーマス 、 |
417. 宿屋の女主人 レジーナ 20:03
![]() |
![]() |
村長>疑心暗鬼になると考えるに至ったというか、実際皆が疑心暗鬼になってるのを見て、「あー、真占い確定だけど、確かに皆視点ですぐ信用とは思えないか」と・・結果を見ての感想。具体的にはカタリナ・ヤコブかな? |
418. 木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
>>410 狩人かもしれない灰を吊るよりは狩人では絶対にない霊能者を吊るというのは至極まっとうな戦略で、これは流石に言いがかりも甚だしい。 その理屈で言うのなら霊能者吊りを言ってる人はみんな黒という事になるのか? そうじゃないだろう? >>409 どうしてスライドに動じない所がトーマス偽の理由になる? 俺が偽なら占い師確定みたいに見えて動じるだろう。 >>410は、単に記憶から抜けていただけ。 |
419. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
樵>>418 村人視点と霊能者視点は異なるのだ。 たとえ客観的にみて霊ロラが最善と思える場面であっても、ロラに抵抗するのが霊能者というものなのだ。まだお役目が終了したわけではないのだから。 あなたは、自分の能力をドブに捨てることが村のためになるとお思いか? あなたが真霊能者の視点をもっていないことはよく分かったのだ。 |
420. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
◆ヨアヒム・・・昨日はあんまりしべってなくて灰考察しにくそうなイメージだったけど、全然そうじゃないみたいだ。 青>>322で常に一歩引いてると言ってたけど。昨日はそんちょ~に前のめりと言われてるし、ボクはどうすりゃいいんだ。。。 ◆ヤコブ・・・昨日シモンに続いて非狩っぽいことを言いそうになってハラハラした。占われそうだとしてもわざわざ素村アピールする必要ないと思うんだけどな。。。●樵希望も不可解。 |
421. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
着眼点など、するどいところもある反面、不可解な発言もちょこっとある。 ◆オットー・・屋>>180でまとめ役つくる為に占い当てると言ってるのが少し違和感。黒狙いで白判定ならいくらでもでてきそうだと思うし、狼見つける為に占いするという発想が村視点として普通だと思うんだ。 屋>>252で青と羊の反応が白印象と言ってる反面、それを言っているオットが驚きを感じない。冷静にみんなの様子をみている感じにもみえる |
422. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
>>385 初日に挙げた理由に関しては、>>220以外無くて、真霊っぽいニコラスが挙げてるし追従した感じ。 正直そこまで深く考えていたわけでは無いんだよね。ただ発言見返す限り●でもありだとは思ったよ。 >>341見てくれるとありがたいけど。 >>226、>>254、を見る限り、宿真・司狂—旅真・樵狼で決め打ってるように見える発言。 樵を占い先として推すのはさすがに内訳見えてるんじゃないの?って感じ |
423. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
ごめんなさい!(汗 ちょっと呼び出しがあり出かけてきます、夜明けまでには帰ってこれるはずです!! いまのとこ占いは村長にセット中、ヨアは除外でオットーとの二択で悩んだけど、直近の村長の行動は狼を探す行為でなく、仲間とラインを切る為だけの行動と判断しました。 村長の言ってることは正しいけど、村側としたら状況偽の付いた霊候補を痛めつけるような行動はちょっと納得行かない、やるのは狼側だと思う。 |
424. 木こり トーマス 21:40
![]() |
![]() |
>>419 だってさ、占い師が灰を占って行けばその内に狼は見つかるんだ。その体制が崩れるのは狩人が死亡した時。 その体制が崩れないのなら霊能者は仕事は何もないの。その体制を崩そうとする事は霊能者として何の仕事もしていないという事になる。 なので、自分が生き残って灰吊りを主張するなど霊能者として有り得ない。それでも理解出来ないのならもういいです。 俺たちの友情はそんな薄っぺらいものだったのかっ!? |
425. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
◆ヴァルター、ディーター、・・・2人とも白っぽい。昨日からこの2人に占いを使う必要はないと感じている。相対的にみてややディタの方が白っぽくみえる。考察疲れてきたのでこの2人は今日は保留。 ◆エレナ・・・今日はまだ発言ありませんね。保留。 |
426. 宿屋の女主人 レジーナ 21:50
![]() |
![]() |
んー・・多そうな意見はオットー狼かぁ・・シモンのオットー考察はどうかなーと思ったけど(面白くなってきた発言は村側でもすると思う・>>328については時系列が変)、ペーターのオットー考察後半はちょっと納得。 出来たらペーターには村長も少し考察してほしいな・・白要素上げとか、参考にしたい。 では本当に出かけ!12時には必ずかえる!鳩もちょいちょい確認します。 |
427. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
戻ったわけではないけど鳩から 樵 その内狼が見つかるって発言はちょっとひっかかるな 言葉のあやだろうか その内っていうのは狼を探したい人間側には見えなくもない もう少ししたら雑感をはじめるのでーす |
428. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
◆シモン・・・昨日は、てっきり寡黙かと思ったよ。良かった良かった。今日の考察も全体的に納得。 ◆パメラ・・・灰考察や確認などはしっかりしてる印象だけど、パメラ固有の考えや考え方がまだみえてこない。 ◆カタリナ・・・昨日は霊ロラって言ってたけど、WスライドW片黒判定後どうかわるのか注目してる。 |
429. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
戻ったわー。>>425エレナじゃなくてエルナよー!エルナもどってきてー! ■1.能力者考察ね。 旅>旅のスライド>>206は旅狂でも旅狼でも旅視点で宿は真に見えるはず。占確狙う理由がわからないわ。 |
430. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
宿>>426 ボクの考えとは少し違うものだったけど、長>>107>>115>>118>>120で真剣に村視点で戦術について考えてるなぁと思った。経験則的なものかもしれないけど、わざわざ言う必要もないし、狼ならもっと他の事考えててもっと違った発言になるんじゃないかなと思う。 長>>111も状況説明的なものだけど、同じような理由で白っぽくみえた。昨日はボク占いにあげてたけど、完全黒狙いではなくて、初日 |
431. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
で情報量も少なかったので、なんとなく黒っぽいの狙いつつ発言量的にまとめ役できそうで多弁でないとこから選んだんだと思ってる。 今日の>>410もかなり同意。まだ全部読んでないけど、その上で霊に対していろいろ追究しているところなんかも白っぽい。 |
432. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
>>427 偽に見えるのか真に見えるのか分かるように書こうぜ。 灰を占いきれないパターンも有り得るけれど、占い師鉄板にしておけば推理とか丸無視しててもその内狼は見つかると思っているから「見つかる」って言っているんだ。 今の所、レジーナと同様にヴァルター占うのでいいと思ってるよ。トーマス真の可能性も考慮して発言しているわけでもなく、訳の分からない理由でトーマス偽を強調しようとしているのは黒いので。 |
434. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
エルナ、パメラおかえりー 娘>>429あ、間違った。エルナだねエルナ。 今日の吊り先希望【▼リーザ、▽トーマス】 今日リーザ、明日トマはみんな同意な気がする。 意見がバラけそうなのは明後日くらいからかな。 |
435. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
ただいまー。遅くなったの…。これから読み込んで、喋るからちょっと時間かかるの! 青>>338返答有難うなの。なんかけっこー慎重派っぽいしね…。理解なの。 羊>>363返答ありがとなの。樵ならあるかなの返答がまだ&>>157の質問返答待ってるの。 |
436. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
>>432旅は真寄りに見てるわ。 樵>偽寄りに見てるわ。>>222の旅スライドに対して撤回無しは動揺が無いようにみえるわね。>>228、>>312、>>353レジ真視から徐々にレジ偽も見始めたのかしら。>>353>>359と反論意見をきっぱりと言ってる辺りからすると違和感。狂よりに見てるわ。 |
437. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
年>>434 みんな同意>妙司が確実に反対「みんな」じゃないんだけど、灰にいたら▼妙というの(きぱ)だってクラ姉が(以下略) 愚痴りつつ灰考察のターン ・屋:>>180でまとめが出来そうな人を占いに当てる予定+>>183の希望からして白狙いっぽ。不安要素な人がまとめなったら周りがある程度サポすればいいじゃん+初日は黒狙いでOKあんまり黒かったら直吊りでいいけどって感じで。なんつか、趣味の違い? |
439. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
リーザ 樵ならあるかなという発言はあの時樵=狂だと思っていてね、霊COでた後に対抗 しかし人外だったって流れ 狂なら主人がわからないしね 理論ではないわ 要は空気読めなかった狂と思ったそれだけさぁ! |
440. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
・服:発言に期待。>>342超予想では、狼の可能性もないでもない。寡黙吊り防止って意味ではアリなんだけど…。白でしたーで、そのあとしゃべらないとイラン不安がでてくるからを覚えそうなフラグなんでとりあえず占いからはパス。 ・娘:超理論により(以下略)黒いところも白いところも特にない無難だし、占ってもいいんじゃないの?って感じ。 |
441. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
・羊:えーと>>439つまり、感覚的に狂う=KYな狂かなって思ったんだね?その理屈は…>>173と同じで直感…みたい?? ☆あの時って、>>347のタイミングでいいのかな?もっと前? なんてか…すごくフリーダム。略してドアラ(略してるのか?)なのがLWっぽくないのと、ドアラすぎて判別しにくいの半々ぐらいかなー。 ひとまず『●娘○羊』でちょっと席をはずすのー。@9 |
442. 宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
鳩から、ペーターの考察読んだ、確かに初日の霊潜伏のやり取りや、後私のことをニコのスライド関係なしに真視してたと思うって発言はちょっと狼ぽくないかも。 と言うかトーマスが良い感じに私にノイズ撒いてきて困る…でもここでちょっかい出すあたり、トンチンカンな場所に狼は居ないんだと思う。かなり追いつめてるのは間違いないはず。 狼陣営の中で私はどんな性格と思われているか…昨日独断でリズ占ってるしちょっと頑固と |
443. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
>羊 まとめ役はやりたい人に丸投げ>>88、初回占いは寡黙占い…と、ペタくんに負けず劣らず前のめりフリーダムな人。 発言内容を読んでて目が滑る…ひとことでいうと内容寡黙。 どうしようこの人…突っ走りすぎて狼には見えないけど、かといって白視もできない。占い当てたいけど…うーん。 >娘 寡黙ぎみだなあ。色が見えないのでいまのうちに占うか、今後の伸びに期待して放置するか悩ましい…。純灰。 |
444. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
>兵 自占い容認>>267(事実上の非狩CO)はご愛嬌。 感覚派で、思ったことを垂れ流している印象。経験の浅いPLさんかな?と思ったが、今日になって覚醒してるな。考察にも説得力があるし、今後も灰の中でがんがん攻めてってほしい人。白灰。 >者 初日のカオスを見かねて一日限りのまとめ役をかってでたのは好印象。 自分を冷静に客観視してる>>331ところもあり、占いをあてずに放置でいいかな。白寄り灰。 |
445. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
>青 唐突な●ヤコブには面食らったけど、改めて流れを見返したところ、旅や妙と同じく農の●樵挙げに面食らったのが理由と理解。 徐々に発言が増えてきて、非常に慎重な人柄が垣間見える。特にシモンとのやり取りでの>>323あたり、宿旅を真視する声の大きい中でのこの発言は狼には言えないんじゃないか? 当面は占いにも吊りにも挙げたくない。白灰。 |
446. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
狼陣営の中で私はどんな性格と思われているか… 昨日独断でリズ占ってるしちょっと頑固と思われてるならノイズをそのまま偽装のライン切りに見られたい→オットー狼? あーこっち臭いかも…オットーに変更するか悩み中…シモンの疑いに反応したのも、余裕のある村人とは言えないかにゃあ |
447. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
宿>>撤回の辺り>>210は素ぽいわね。書>>375、テンションの上下は人それぞれの気がするわ。 旅宿両狼というのも過ぎったけどそうすると狂はどこ?と>>256の旅の農占変更は出しにくいわ。宿狂ならとりあえず出ました感、それなら多少はあるかもしれないわね。 でも真寄りは変わらないわ。 |
448. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
取りあえず灰考察だべ。オラは割と直感的に考えるんで印象論になるけどかんべんな~ 者:印象は印象としておいておいて踏み込まず、具体的な発言から考察してる冷静なイメージだ~。ただ、かなり早い段階で発言を消費しているのは言いたいことを言って追求を逃れる為に見えるってのは勘繰り過ぎだベか? 青:黒っぽいかな~。>>317での投票で樵にのっかってたってのが連係して占を使わせているように感じたベ |
449. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
書>>スライドCOのタイミング的に偽寄りに見えるわ。占確に対して感が拭えないわ。 >>268は暗にリーザ擁護に見えるわね。一応レジーナも農避けてるし、お互い擁護ちっくに見えなくもないわね。真取ろうとしている感じから、偽なら狼寄りかしら。 |
450. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
>>446 レジーナ オットー>>365「何人か自分の●者が不自然って言ってるけど、昨日もいってたように確定まとめが欲しい」 この論理自体は僕はなんとも思わないんだけれど、本当にそう思ってるなら僕の昨日の自分占い希望には反応しそうなんだよね。結局白く見てたみたいだし。でもそれへの反応が無かった。だからこのまとめ役が欲しいから占いってのがあまり本気に感じない。僕の纏めが不安でも言及なし自体不自然。 |
451. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
帰宅!!!箱ゲット リーザ 少なくともそのタイミングまでには思っていたと解釈してくれればいいよ 因みに三人目ってのは占が三人出てきたら霊さんでてこーいって意味 樵 言葉のあやかもしれないがその内っていう表現が村側には見れないという解釈してくれ 違う視点から出てきた言葉に見えた てかまた誤字ねすまないわ |
452. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
兵:1dと一転饒舌な感じだべ。動き方が見切れず様子見だったべか?割と屋を標的としている部分だけ気になるけんど、発言内容からそれ程違和感無いなぁ~ 長:当初は慣れていて進め方などしっかりと話している印象が強かったけんど、宿庇った件で黒っぽく思っていただ~。ただ、逆に宿真がほぼ確定したこの状況だと逆に白っぽくおもえるだ~な。 |
453. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
「僕も」は自分でも偽っぽいなと思ってた。 村長が僕偽と見てる感じは気づいていたよ。 ここまでの雑感だけれどシモンの樵がクララかばってないという意見はどうだろう? 樵の今日の発言からはヤコブを吊る意思がはっきり見えてるんだけど。 |
454. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
娘:1dではつかず離れずの意見が多く印象は薄いんけんど、その中で最初から●農とした理由が分からないベ。樵・司・妙の投票先とも相まって相談した上の指定とも思えるっぺ。 服:正直全く読めねぇ~だ。発言待ちだぁ~ね。 |
456. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
●ペーター○オットーに占い希望先は変更。ヴァルター外した理由は以下。 >>412の司に対しての考察が非常に好感。言われて見るとなーるほど、だね。 昨日は余り主張見えて来なかったけど、占い先としては置いといていいと思った。 結果論なんだけど、両者から●が出ちゃうと○引く可能性のが高いだろうし、今後は【自由占い】でいいと思う。 万が一一方に占われた○が気になるようなら補完占いしてけばいいと思うし。 |
458. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
占いに関しては今の所は村長を考えてるな トーマスとの絡みを見たが意図的なライン切りに見えなくも無いかな そして発言力がある所から白黒をはっきりさせたいと思ってる 発言力なら兵もってなるが朝のやり取りや書き込みを見てると現段階で最白とみてるので除外 |
459. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
ともあれエルナが来てくれてるのは良かったわ。後>>434ただいまー。 者>旅評の>>393>>394にはなるほどと思ったわ。状況見て理論立てている感じよ。 >>399乗っかったと言うけど追従には見えないわね。現状白寄り。 ところで>>402何ですーばーなのかしら。すーぱーじゃなくて。 |
460. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
青>>>305>>319辺り見てると吊手まで見てて冷静な感じね。あと、人の評価をしていて見に回ってる印象が強いわ。情報を重ねてから考察するタイプなのかしらね。灰。 羊>昨日からひっかかる発言は無いわ、灰。それにしてもユーモアがある喋り方は好感が持てるわ。占先としては迷うんだけど…。 |
461. 木こり トーマス 00:11
![]() |
![]() |
>>453 どこにそんな事を書いてあるのか・・・。確かにパンダ吊りと言ってはいるが、リーザ人狼の前提で話をしているのだし、ヤコブを先に吊ろうという意図の発言は全くしていない。 >>442 トーマス狼という思い込み自体が正しくないのだし、気にせず占えばいいだろう。それとも、僕は何も話さない方がいいんでしょうか? ノイズを撒いているみたいな発言は、いくら偽と思っているにしても失礼だと思いますよ。 |
462. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
屋:考察がオラと似てる感じがして好印象だ~。勿論、それだけでは白って決めらんねぇ~けどな~。 羊:う~ん…正直結構発言してるんだけんど印象薄いんだぁ~。保留していいっぺか? |
463. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
今後の吊りの展望だけど、9人段階の吊りまで両者●と霊能ローラーして、 それまでに両占いに●見つけて貰う感じていいんじゃない? クララ狂、トーマス狼を濃いと見るなら(俺は正直そこ区別まだよく付けてないけど。)、レジーナの●もう一つとクララの●吊ればいいしねー。 レジーナ真路線を前提にしつつ、俺も満足のクララ視点も一応ケアできていると思うんだがどうでしょ。 それとももうちょい決め打ち的な路線がお好み? |
464. 木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
ニコラスの正体については色々考えられるんだけれど、明日の状況を見てからにしたいかな。 赤ログで何かしらあっての仲間割れなら狼も気の毒に、という感じだ。 >>463 順調に黒が見つかるのなら当然ケアするべきだろう。無駄吊りさえしなければどちらの占い師が真でも吊り縄も足りているのだから。 |
465. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
【●パメラ○オットー】 考察もしっかりしてるし、発言数のわりにあまりパメラ自信の考えがみえてこない。無難な指摘が多い。なんとなく人数が減ってきてから本領発揮するタイプにみえてきた。 パメラ占うなら今日がベストな気がする。あまり自信ないので、また自由占いで占い師の引きに期待したい。 |
466. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
>>461 >>362でヤコブを吊る予定があるみたいなことを言っているね。 僕としてはクララ吊って彼女が黒ならヤコブ占いの経緯を考えてヤコブは白決め打ってもいいところだと思っている。 あとヨアヒムが何故クララの肩を持つのかわからない。 クララ真をサポートするのはこれまでの経緯を全く無視してフラットに進めるって事だけどじゃあ今後何があれば決め打つんだろうね。 |
467. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
☆娘>>236そーいえば●農にした理屈って何なの? ・青:どうも慎重派っぽい。宿旅=真ムードで、リー的には(以下略)なんだけど。ソレは置いといて。 その中で>>323&>>343と宿真FOじゃない+>>463霊ロラ完遂発言からは狼にしては微妙っぽいかなぁ。LWが不安広げて悪目立ちすんのかなって思うし。 >>337の兵黒視は…誰かが言った気がするけど固い感じ。おおむね白より |
468. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
@´ω)(訳 ヨア すぐ上の発言もそうだが冷静、堅実な印象 好感はもてるな。ただ堅実なんだが上が吊り手確保にも見えなくもないだが…現状印象から白いほうなので除外 エルナ 寡黙 忙しいのかな?? 考察をみて判断したいんだが ヤコブ クララからの黒出し今後の展開次第な気がする 白さは出てるんだけどなぁ 保留 |
469. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
トーマス>とんでもない!むしろあなたを素晴らしいと評価して出た言葉ですよ! 騙りで真視取るのと同様重要なのは灰狼とのライン切りですから。 細かい考察はしてませんが、私視点でトーマスが状況偽、かつ狼濃厚なのはなかなか揺るぎません、少なくとも今日中には。 その私視点からのライン考察を私は止めるつもりはありませんのでそこでの非難は受け付けれません、それこそディタの言っていた「手を抜く」に当たる行為だと |
470. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
偽がお役目終了の2つ目の黒を出してくるとは考えにくいのと 仮にレジーナクララ視点の両狼が見つかったとしてもローラーで4吊り+レジーナの黒*2+クララの黒*2=8で 15人開始だと7吊りなので両方視点で進めていくと吊りが足りない。どこかで決め打ちは必要なんだよ。 |
472. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
白:者>長兵>農羊>青娘屋 服 >>リーザ。みんなってのは言い過ぎたよ。リーザが自分選ぶわけないしね。ごめん。リーザの事シカトしたわけじゃないんだ。あと、フリーダム=ドアラ いいね! |
473. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
エルナに関しては毎日1発言が続くようならクララトーマスを吊った後にレジーナの狼が見つかってなければ吊り程度の扱いにしておけばいいでしょ。 細かく灰を見る余裕が無いけどリーザすら昨日の時点でクララ切ってたし普通にレジーナ真に乗っかってる中に狼が隠れてそう。 |
474. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
うーん、オットー占ってくれるなら言うことが無い。 僕がオットーをロックしすぎて、オットー白なら白で占って貰わないと明日何が何でもオットー吊りそうなので、占ってくれると非常に有り難いね。 ヴァルター人狼はありそうだけれど、僕が>>329で「オットーは何で偽視のクララに質問したの!怪しい!」って言った直後に>>372はちょっと狼じゃ言えないかなーって思ってる。だって僕が疑った理由そのままだし。 |
475. 村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
吊りは【▼リーザ】にセットしたままだ。 霊ロラ開始するなら▼トーマスだが、霊ロラは明日からでいいだろうと思うのだ。占霊のラインがみれれば儲け物。 占い希望は、「色が見えないから娘か羊」というユルい希望しか出せそうにないので提出しない。占い師自身の意思で占ってほしいのだ。 あと、今日からは襲撃があるので占い先は明言しないでほしいのだ。もしするなら遺言COを希望するのだ。 |
476. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
自分視点が強くなるけど狼発見のポイントは決め打たずに安全手を取りたがるところかなと思っています。 霊ロラと昨日言ったけどあくまでトーマスと(霊能COしていた)クララのつもりだったので 霊ロラで僕まで轢き潰すと取られたのは残念です。 村長占いはいいところだと思いますよ。 |
477. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
★リーザ>>467、ヤコブ>>454 ●農理由は>>93COや狩についてを能力者に判断任せる、>>119や>>152COタイミングでそれはちょっと…って言う辺りで、引いてから突っ込んでる感がしたわ。 |
479. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
長:>>411 スライドに動じず予定通りに動いていれば良かったではないか?っていうけど、それって霊を騙りつづけておけって事になんないかな。 彼女は、>>221宿旅=真狼にみえた(>>247も参考)→霊騙りしよう→狼に狂喰ってもらって、スライドターン。信用については>>242+万が一霊襲撃あっても遺言COするつもりだったっぽい…なんだけどさ?司庇えないとかいったけど、しゃーないからかばってみる。 |
480. 宿屋の女主人 レジーナ 00:50
![]() |
![]() |
んー…大分村長とオットーで揺れるね。初日から一貫した直感に従うか、他の人の意見頼るか… と言うわけでゾーンセット【村長·オットーのどちらかを占います】 鬼ヅモしたら皆でイイコイイコしてね!! |
481. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
あーそれいい手だね。 多分レジーナの占い先が白なら占い先襲撃が来ると思うので占い先は明言しないほうがいいと思うよ。 むしろもっと範囲を広げてもブラフ撒いてもいいかも知れない。 |
483. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
__|屋者年羊樵娘農旅長宿妙青兵司服 占一|長娘娘長__青_娘屋娘年屋__ 占二|年長屋___娘_羊長羊屋___ 第一、第二希望で述べてない人も居るので、ごっちゃにして集計。 娘5.屋4.長4.羊2.青1. 占い師のお二人は参考にすりゃいいんじゃなかろうか。 ディーターは希望先3つ挙げてたような気もするけど、オットーかな。 |
484. 宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
ニコ>ブラフ考えたけど、私の考察の流れ的にこのどっちか以外は占わないだろうし、まぁこの程度で良いかなと…と言うかまだ悩んでる最中なだけだったりw リーザはお疲れ様、EPでまた会いましょう。 |
485. 村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
【●青or羊▼妙】で提出するわ。 ヨアヒムは次第に情報が増えれば考察が増すのかもしれないけど、その情報が考察に繋がるのかしらと思ったわ。カタリナは色が見えにくいからだわ。 |
486. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
>>483 自分でペーター希望に挙げてるのに入って無かったり色々ダメダメだ。 視点漏れとか間違えもあったらゴメン。 能力者は明日になったら出来る限り素早く結果開示して欲しいと思う。 |
488. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
うぼぁ。自分の第2希望間違えて書いてた・・・。 ごめん。年じゃなくて青だわ。灰考察みてもらえばわかると思うんだけど。 ちなみにログ流し読んだ感じ現状、長、青、年あたりが黒っぽい気がせんでもない。論理的には詰めてないけど。 |
489. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
樵>>424 追い討ちするのもアレだが、カタリナも触れてた>>451ので書いておこう。 霊能者は「前日に吊った人の正体が分かる」特別な存在だ。言い換えると真霊は自分だけが真実を先んじて知ることができる。 そんな真霊が、狼探しを占い師に丸投げしてどうする?むしろ率先して狼を探さねばならない存在なのだ! 「パンダ吊り」について。 リーザやヤコブのことを言っているのなら、パンダ(斑)ではなく片黒だ。 |
492. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
庇えないとか言いつつ、味方のクラ姉が遅いのがちょっと悲しい。 あ、長わかんないってほどでもないか。旅真決め打ち従ってるっぽい割に霊ローラって点で気になるかも。 だだねー現状狼寄りに思ってる宿の希望だから、ここは白なのかなぁ…信用度高くてもいきなりLW切るのもなんだろというパッション。 ・者:まとめ役しようとか、そのあたりは白いんじゃないの? 長>>489きっと樵狂の視点漏れだよ。 |
494. 木こり トーマス 01:09
![]() |
![]() |
>>489 率先して探してもさ、「トーマス狼でライン切り」とか言われるんだぜ? 僕の発言が偽っぽいからとかそういうのも全然無くて、こちらに落ち度もないのにこの調子じゃあ、レジーナに丸投げした方がずっといいんじゃないかって思ってるんだけど。 そして、レジーナ真ならそんなに焦っていない。焦らなくても状況が必ずトーマス真を示してくれる。 クララ真ならどちらの占い師が真でも勝てる方向に持って行くべきだ。 |
495. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
この3人に共通するのは無難ってところかな~。占い希望もすごく強い理由ってのを持ってないし、積極的に狼見つけてやるぜ!ってのが感じられないんだよね~。 ただ長少し白いか?票集まってる中でペース崩してないんだよな・・・。 |
村長 ヴァルター 01:12
![]() |
![]() |
さて、護衛先をどうするか。 レジーナ鉄板護衛が安全だが、GJ狙いだとクララかニコラスなんだよなあ。 レジーナはエア護衛に任せて、ニコラスを守りたい…。クララが襲われたら「狂襲撃乙」でいいや。 …【ニコラス護衛】に変更。 狼との駆け引きに負けてレジーナが抜かれたらごめん。 |
499. 宿屋の女主人 レジーナ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ペーター>私宛?ないね、言いたい考察はほとんど落とした、明日も生きてると思ってるし。 まぁ強いて言うなら、ヤコブって同じ村にすんでるのに何で彼だけがなまってるんだろう…とかその辺気になった |