プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
147. 司書 クララ 01:47
![]() |
![]() |
■ 1. 別に誰でもいいにゃ。確定した時に考えましょ。それまでは多数決でも立候補でも喉余ってる人でもいいDEATH。あ、でもその時は独断決定は却下で。 ■ 2. 占1dで、霊は3d第一声がいいな。全員がしっかり対応できるなら霊は投票を利用してもいいと思いますが、ぶっちゃけ期待してません。 3d第一声のメリットは狩の非襲撃枠広げで、デメリットは霊死んじゃってるかも不安です。 狼の回避枠を残すのはど |
148. 司書 クララ 01:47
![]() |
![]() |
うなの?って意見もあるでしょうが回避させたきゃ回避させたら?って思います。回避で出てきたならそれも情報です。真霊が回避した場合?んー。それは・・・そうならないようにがんばっ! ■ 3. 回避はアリアリで。狩は吊りだけは絶対回避で。 ■ 4. 中盤はもちろん、序盤も統一占い希望DEATHにゃ。 |
旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
40戦近くやってて、役職の経験は一通りあるけど、狼はこれで4回目という村側PL。 けど、勝利敗北ともに経験あります。 CNはできたら揃えたいけど、俺の希望を出すなら冬っぽく[吹雪]です。 ヤコブよろしく。ヤコブが初狼なら、2-2で俺がロラとかになるのはあまりよくない気がする。 占確定になるのも嫌だから、俺は占い騙ろうか。 |
154. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
みんなもう寝ちゃうの? 書>>148 ■ 4.は占い統一が良いって事?私は自由占いがいいな。まあどうのような布陣になろうと難しい事はリーあまりわからないの。 最初からFOの方がシンプルでいくないかな? あと、まとめ説得ゲーは好きじゃないです。 |
村娘 パメラ 02:02
![]() |
![]() |
え。え。自由占いのメリットって何? 今までの国との違いにかいてなかったよー。 全然セオリーがわかんない(ノД`)・゜・。 セオリーが確立する前の本国より以前の セオリーに逆戻りしたのかなぁ。。 |
旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
んーと。 考えたけど、やっぱり俺が占い騙りにする。 俺が霊を騙って、占確定になってしまった場合、狩人抜かなければまず勝てなくなるし、狂人が占い騙ってくれたとしても、 俺が霊ロラされてしまうだろうし、それで初狼と2回目ではちょっと怖いかな。 真狼-真狂か3-1か狂人が選べるというのもあるしな。 |
156. 農夫 ヤコブ 02:06
![]() |
![]() |
始まったべー! とりあえず、ロケットはなしかな? ■ 1.確霊なければ多数決で、まとめ役は欲しいな。二日目以降はやってくれる確白確霊最優先。 ■ 2.初日FO。霊潜伏もちょっといいかなと思うべ。 ■ 3.狩人にまかせるべー。 ■ 4.保留。 |
157. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
エルナスライディングですかwww 【占い師です】 今日は帰りがかなり遅くなりそうなのでみんなの意見も聞かず、ちょっと早いかもしれないけど、COさせてもらいました。 占いに関しての議論だけでも結構非占言う人多くて潜伏していられる自信ないですし。 ■1.確霊≧初日多数決で白確できたらその人に。 ■2.無記名投票での投票COは難しいし、3日目第一声は、灰襲撃があると、1COでも信憑性の問題が発生する |
158. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
あ、議題あったのね。オットーありがとう。 ■ 1、まとめ制じゃなくたって狼を追い詰める事ができると思うよ ■ 2、FOかな ■ 3、有効だと判断すれば能力者が各々判断 ■ 4、発言増えたら考えるね |
162. 木こり トーマス 02:10
![]() |
![]() |
■ 1.確定能力者>確定白>多数決(同数の場合は先着票優先) ■ 2.信用が取れるように、勝利を取れるようなら任せる ■ 3.狩は回避必須。他は当人の判断に任せる ■ 4.保留 他に求めることとしては、能力者は信用取る、勝利を取る動きをして欲しい。 まとめ役は集計役、調整役を。態度等でリコールされないように気をつけて欲しい。かなー 議題回答を見る限り、様子見が多い印象かなー。本当は居留守なのかなー |
164. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
から占霊FO。 3-1になると俺が襲撃されやすくなってしまうのが難点ですが、そこは狩人に護衛もらえるよう頑張ります。 ■3.狩人は吊り回避してほしい。狩人が黙って吊られて抑止力はあてにならないと思ってるし、狩人吊りと俺の襲撃が重なった場合に重要役職が二人一気に欠けるのが嫌だ。 ■4.保留。 占い方法はできれば自由。ただ、統一で確定情報ほしいという意見もわかるから、みんなの意見はほしいです@18 |
165. 村娘 パメラ 02:12
![]() |
![]() |
ちょっとだけびっくりしたので言葉がもどったにゃ。 議題考えるのに寝そうだからおこたからでるにゃ(///) (もぞもぞ) さて。とりあえず。 ぱめらも確定情報が好きだから確定占いがいいなぁ。 ただ別に序盤はとりまとめ必須とは思わないけど。 とりあえず一巡するまでに霊でないなら潜伏ってことにしたら? |
旅人 ニコラス 02:14
![]() |
![]() |
狼経験少なめが集まった感じだけど、真占で信用勝負は結構取れる方だし、それなりには行けると思う。 頑張ろう! 見た感じ、二人とも結構しゃべりそうだし。期待してるよ。 よろしく、粉雪に雪崩。 |
170. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
あと、わざわざまとめ役希望で 確定能力者と確白をわける意味がぱめらはよくわかんない。 任せればいいと思うけどな。 狂人対策かもしれないけど、騙らない狂人でうまく ミスリードにもってける人なんてほぼいないし。 あまりに独断ならリコールすればいいんじゃない? |
171. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 【旅のCO確認】【私は占い師ではありません】 >>154妙 占い統一が良いって事です。それとFOの方が良くない?とかはあまり問題じゃないんです。FOにはFOの利点がありますのでFOを否定はしないですよ。たんに好みの問題ですね。 >>164旅 FOになるなら自由占いでもいいですが、やっぱり確定情報が欲しいなー。統一:自由=8:2くらいの感覚です。 |
172. 旅人 ニコラス 02:25
![]() |
![]() |
旅娘妙屋樵農老書 占非非非占非非非 【対抗確認】 正体が何かについて考えるのはCO状況がかたまってからにしよう。 ★青>俺の占いCO確認だけ言って非COしないのはどうして? じゃあ、明日出かけるのがかなり早くなるし、そろそろ。 帰りは下手すると24:00近くなるかもしれないが、議事録はしっかり読むから@17 |
農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
吹雪、とても頼もしいです。 吹雪、粉雪に迷惑かけないためにも頑張ります! コメントミスで一発KOとかしゃれにならないしね>< あとは狂人次第かな? おそらく3-1、もしくは2-2って感じかな? 3-2にする必要は今のトコないですよね? |
173. 村娘 パメラ 02:27
![]() |
![]() |
ということで、一応まとめてみたよ。 ■ 1 確白(確定役職者含) ■ 2 霊はまとめ役も希望されるしでるならどーぞ。 違うなら2日目の遺言(?)&投票COとかどうだろうか。 ■ 3 どの回避だろう…。霊はあり、狩はなし。 潜在抑止力好みなので。 ま。クララと同感。戦術論なんて好みだね。 |
174. 木こり トーマス 02:27
![]() |
![]() |
☆>>170娘、リコールは混乱するかなー。混乱、するかなー。あと喉無駄かなー。 占いは3−2なら自由占いは可能かなー。他は統一の方がいいのかなー。 陣形や村の人の特徴を掴めてない今は判断できないなー。 CO周りが落ち着いたら、意見や考察を出していくかなー。 じゃあ、おやすみかなー ** |
176. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
【樵のCOも確認】 ★>>166樵 何故旅が狼と思ったんだろ?狂っぽくないという理由がロケットとして中途半端ってところがいまいち良くわからないです。説明PLZ。 ★>>174樵 3-2なら自由占いが可能な理由の説明もPLZ。 んでは寝ます−。おやすみー。@15 |
177. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
農>>156 ■1,リーはまとめ制じゃない方が有効だと思うの。状況にもよるけど最初からまとめまとめじゃ自主性が失われると思う。なによりこの村に集まった一人一人が主役なんだし。 それになにも完全自由投票ってわけじゃないの。そんな事したら狼が大喜びするよ。投票前に投票理由と投票先を明言しての投票ね。 |
178. 村娘 パメラ 02:35
![]() |
![]() |
>>174 ん?混乱する…って場が?そうかなぁ。 そもそも確定能力者がいた状態で確白があまりに独断だったら変わります。とかいえばいいだけと思うしねー。 もちろん灰も(変われないだけで)同じく思ったら意見言えばいいと思うんだよね。 まぁぱめらがいいたいのはまとめ役ってしんどいから、 確白(確定能力者含)が2人以上になったら本人達が決めればいいんじゃん?ってコト。 |
179. 老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
ぬお!もう一人占い出来る奴が出て来たのかかい!? 【樵、占いCO確認じゃ】 ■ 1確霊>白確>多数決かの。 ■ 2分かりやすく、FOとかどうじゃろう? ■ 3狩は吊りは回避COして欲しいのう。 ■ 4考え中じゃい。 占いは統一した方が好みじゃのう。 |
180. 農夫 ヤコブ 02:41
![]() |
![]() |
【トマ占いCO確認】 おいらは非対抗済み。 妙>>177まとめ役が狼側だったリスクは分かるけど、まとめ役じゃない方が有効かどうかは正直わからないなぁ。 普通に希望出しても狼側の票4つ出るわけだし、もちろん今日は襲撃ないので明言に決まりでいいよね。 やっぱり、戦型決まってからかな? |
181. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
あれ樵の「かなー」って疑問じゃなくて意見。。 でいいんだよね。 >>164 表だしちゃったら襲撃で狩人→旅人で占い1手しか増えないけどいいの? >>176 ぱめらももしFOして5COだったら自由占いのがいいと思うよー。 ローラーだから、その間に占-黒のライン見れるし。 何よりローラー中に灰襲撃誘えるから。確白作るのもったいない。 |
182. 村娘 パメラ 02:50
![]() |
![]() |
とりあえず戦術論はこんなかなぁ。 あれ?CO確認した。とか言わなきゃダメ?。ま、いいよね。 霊がでてこないなら今日は多数決で占い先決めればいいと思うよー。 そしてコメントに対象者書くの忘れたよ! 樵>>178 旅書>>181。なのでよろしくー。 |
184. 村娘 パメラ 02:58
![]() |
![]() |
あぁ。当たり前だけど霊乱立しても多数決で。 ちなみに回避有がいいので、24時半とかの時点で最多数の人にして、回避は確認したいかな。 そんな感じでぱめらも寝るー。 ちなみに今日は宿に戻ってくるのがちょっと遅くなるかも。 じゃ、おやすみー♪@11 |
老人 モーリッツ 02:58
![]() |
![]() |
きゃーー!・・・初参加だから超緊張するー! うーーーーー!!!!ドキドキドキドキ!!!! 明日の為に、もう寝なきゃー。 ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・あーん!ドキドキして眠れない!! |
185. 農夫 ヤコブ 03:00
![]() |
![]() |
妙>>183 まとめ役立てることにはこだわりとかないし、なんでもチャレンジ!だね。 陣形もおちついてから、明日また、自由か統一かも含めて、あと考察もしまーす。 おやすみ。 |
186. パン屋 オットー 06:49
![]() |
![]() |
おはようございます。【樵占CO確認しました。】 樵>>162「■ 2.信用が取れるように、勝利を取れるようなら任せる」とありますが、これは霊潜伏を仮定とした発言ですか? それとも霊2COの場合に自分と繋がる霊能力者に発破をかけているのでしょうか? 樵>>162の発言は能力者より灰としての視点が強いように思えたので違和感を感じています。 |
187. 村長 ヴァルター 06:50
![]() |
![]() |
おはようにゃ。早起きしたらねむねむだにゃ……。 ■1.まとめ役って必要なのかにゃ?まとめを説得するゲームにはしたくにゃいから多数決希望だにゃ。 ■2.占い3COなら霊潜伏込みで考えるのもアリだにゃん。とりあえず、占い回り切ってからになるにゃん。【そんちょは占い出来ないのにゃ】 ■3.狩人の占い回避以外は認めるべきだにゃん! |
189. パン屋 オットー 07:04
![]() |
![]() |
トーマスの樵>>174上段には同意です。娘>>170は1発言使ってまで物申す必要をあまり感じないです。 3-1陣形の場合に初日から確霊まとめが期待出来るので確霊>確白の順になっている程度の認識でした。 >カタリナ 占COが回っているので、占い師か占い師じゃないかだけ発言していってくれると嬉しいです。 |
192. 仕立て屋 エルナ 07:45
![]() |
![]() |
パメラの羊雑炊もらうね(もにゃもにゃ) まとめ役はねえ、その人次第かなぁ。 あたしはまとめ役一人の決定に村の勝敗が大きく左右されるのって好きじゃないんだよねえ。 まぁ反対したり説得したりすれば耳を傾けて、極力村の総意として納得出来る結論を出してくれる人ならいいんだけどね。 正直言って結果的に勝てたとしても、まとめのワンマンプレイで勝っても嬉しくないし、それで負けたら尚更泣くに泣けないしね。 |
193. 仕立て屋 エルナ 07:49
![]() |
![]() |
って事でまとめ役は無理に決める必要はないと思うよ。 その時の状況を見て、意見を揃えた方がいいと判断した人(役職不問)が皆を説得すればいいと思うし、そういう積極的な人をどう判断するかも判断材料になると思うからね。 まあ確霊でも白確でもまとめ役とか決めないでいいじゃん。 その人の説得力があれば皆ついていくでしょ。 |
194. 仕立て屋 エルナ 07:56
![]() |
![]() |
能力者のCOも基本的に能力者の判断に任せればいいんじゃないの? その人の性格やスキル次第で得意な作戦とかも変わるだろうしね。 だから本人がCOしないうちは勝手に非COしたり非能力者っぽい発言をしないようにみんなに気をつけてほしいな。 あたし個人としては潜伏したいなら潜伏でもOKだと思ってるよ。 |
195. 仕立て屋 エルナ 08:02
![]() |
![]() |
回避は占いは霊のみで吊りは狩も回避してほしいな。ただこれも状況次第だけどね。 占いは占3COなら自由占いで早く灰に色つけがいいけど、2coなら統一がいいね。斑吊りで霊確定なら真偽判明するし、2-2でもライン確定するからね。 あと霊潜伏のまま自由占いする場合は、占われた後に霊COとかされると困るから、霊潜伏中は事前に占い先宣言して回避を確認した方がいいね。 |
196. 仕立て屋 エルナ 08:06
![]() |
![]() |
あたしは個人的にライン戦の熱いバトルが好きだから、出来れば2−2を期待したいけどね。 根本的にロラが好きじゃないからライン決め打ち勝負の展開とかが一番好きだね。 だからCOした能力者には是非真決め打ち狙って信用取り頑張ってほしいな。 |
197. 仕立て屋 エルナ 08:12
![]() |
![]() |
さてと、それじゃあたしは防寒着の仕立て頑張るよ。 まあ防寒着と言ってもリナんとこの羊を皮ごと引ん剥いて毛皮のコートに仕立てるだけだとさw 残った肉はジンギスカンにして食えば問題ナッシング! そんじゃ仕事に専念するね。 |
198. 神父 ジムゾン 08:41
![]() |
![]() |
【旅・樵の占CO確認、対抗せんよ】 ■1.確霊か確白纏めが理想やな。初日はともかく、吊り投票が始まってからは灰や不確定能力者が票の集計に喉潰すのはナンセンスや。 ■2.占COが3人なら霊潜伏も考えるかな。占2ならFOに推移して構わへん。 ■3.狩は吊りの回避は認めたいなぁ、吊り縄にそんなに余裕無いんやし、極力無駄吊りは避けなあかん。 ■4.統一占やな、確白もおらんし灰に色つけてもらいたいわ。 |
199. パン屋 オットー 09:04
![]() |
![]() |
僕は今まで村の意見を無視して独断するようなまとめ役に出会ったことがないので、 まとめ役論議はそこまで重要か?というか喉消費?と思っていたのだけどここは僕の価値観が他とずれていたらしい。 ただまとめ役論議に使う喉は抑え目にしたほうがいいんじゃないかな。 エルナの言う「意見を揃えた方がいいと判断した人(役職不問)が皆を説得すればいいと思う」も喉がないと出来ないわけで。 夜に戻ります。 |
旅人 ニコラス 10:00
![]() |
![]() |
雪崩はドンマイ。粉雪も言ってるけど、白に誤爆(特に鳩から発言するとき)に気をつけて。 粉雪はホントに狼二回目か?www 頼りにしてるぞ。 ただ、ライン取られないように気をつけろよ。 心配性なもので、ついぱっと言っちゃうけど、基本的には二人とも信頼してるよ。 |
201. 神父 ジムゾン 10:44
![]() |
![]() |
纏め役云々は今言うこっちゃないなぁ。 リコールだの何だの、そういう輩に出くわしたときに考えりゃえぇやん。 なるようになるもんや。 さて、目に付いたとこから雑感をポロポロ呟いてこか。 旅>>172 青が占対抗を保留しとるんに突っ込み入れたのは若干真ポイントやな。 占COした当人としては気になるやろうし。 同様に樵>>174 陣形による占方法の希望を言うあたりもえぇ感じやな。 |
202. 神父 ジムゾン 10:48
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど、屋>>186見る限り今日は占当てる必要無いと思うで。 同意するかどうかはさて置き、切れ味良い質問しそうやし。 疑念を持った点を素直に言語化して尋ねてくれそうやから、思考追えそうやしな。 灰視点が強う感じるいうんは占CO始まる前やし、能力者ならブラフ云々もあるさかい、ワイはそこまで重視せぇへんなぁ。 まぁあくまで今現在の感想やけどな。少なくとも優先順位は高くないとだけ言っとくわ。 |
203. 神父 ジムゾン 11:12
![]() |
![]() |
>>202下段「優先順位~」はオットーを占に当てる優先順位は今んとこ高くないってことや。 出かけるに抽象的な質問を一つ。 ★樵:お前さんのイメージする「信用を取る」ってどんなこと? 「対抗がおる場合は」信用を取るって大事なことやな。 対抗が出るのは必然である占なら尚更気になるとこやろ。 でも、信用ってのは人それぞれベクトルが違うもんやしな。 発言の空きスペースでえぇから、参考程度にお願いな。 |
204. 少女 リーザ 11:25
![]() |
![]() |
おはよー。 服>>196 私もロラ好きじゃない。エルナンとは気が合いそうね♪ちょっと変態さんだけど・・・ 神>>198 ■1,だったら、確霊や確白ならそんなのに喉潰していいの?確霊や確白だって灰を精査したり他の村人と同じく狼探しをしなくちゃいけないんだよ。 |
205. 少女 リーザ 11:25
![]() |
![]() |
屋>>199 初日しかこんな事言えないよ。明日からはいろんな情報が入るからそれに喉使わないといけないんだもの。発言しか情報のない今しかできないんだよ。 それにその反応でどんな人物かが図れるのでまったく無駄じゃないと思うよ。オットーはセオリー重視のしっかり屋さんだね。神>>202の屋の評価にも同意できるし、屋>>189の下段も村側に見えます。今日は屋以外から●探そうかな。 |
206. 神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
お出かけ前に質問?っぽいのに回答してこか。 ☆妙>>204:そもそも灰と確定能力者or確白の喉を同義には出来んなぁ。 灰は他を判断するのはもちろん、判断材料を皆に提供する義務がある。 当然やけど、確白は票の集計だけしとりゃえぇ!ってわけやないで? 皆の推理があってナンボのゲームやさかいな。 俺が言いたいのは、灰が色の判断材料にならないものばかりに感けるなってことや。 喉の匙加減考えなあかんよ、とね |
神父 ジムゾン 11:55
![]() |
![]() |
さて、久しぶりのガチ村で久しぶりの村人ですよっと。 そして何気にG国初参戦。 どうも、slap1101yskです、よろしくね! えせ関西弁だけど勘弁ね! 中の人はめっちゃ九州人なんだけどwww |
207. 村長 ヴァルター 12:03
![]() |
![]() |
ちょっと気になったので質問飛ばすのにゃ。 >>147 現状占いは2COだにゃん。ディタが占いCOするかはわからないのにゃけど、2COだったら、霊も2COが濃厚だにゃ。2−2なら霊を護衛するメリットはほとんどにゃいから、下手に潜伏させるよりはとっとと出したほうが楽に思えるにゃ。クララはそのあたりどう考えてのかにゃ? |
208. 少女 リーザ 12:07
![]() |
![]() |
神>>206 了解です。「確白は票の集計だけしとりゃえぇ!ってわけやないで?」で安心しました。 神父さんもお話が上手そうなので今日の●ははずしていいかな。あと怪しい人は誰いるかなー? 早く対抗非対抗回ってほしーね。 |
210. 村長 ヴァルター 12:31
![]() |
![]() |
あ、そんちょ勘違いしてたにゃ。しゃべってる人みんなCOしてるかと思ってたら、まだヨアペタがCO回してなかったにゃ。 オトが言ってるトマの>>162ってのは、「能力者は信用とるようにがんばれ」って言ってるお前が能力者だろにゃー!!ってことかにゃ? まとめに喉割くのはどうかと思うから、>>193に追従していくにゃ。 >>205 そうかにゃ?気配りさんな印象にはにゃるけど、村側らしい発言には思えないにゃ |
211. 村長 ヴァルター 12:36
![]() |
![]() |
どう村側らしいのか聞かせてほしいにゃ。 あと、そんちょは統一占いがいいのにゃ。やっぱり、確定情報が欲しいんだにゃ。パンダになっても、そこからラインなりなんなり見ればいい話だにゃ。灰が広いうえに自由占いだったら、そんちょのおつむが混乱しそうだにゃ。 後半、状況次第では自由に切り替えるのはありだと思ってるけどにゃ。 |
212. 木こり トーマス 12:49
![]() |
![]() |
☆書>>176上、狂人心理に自信はないけど、あの時間帯に、あの議題回答状態でCOするというのが狂人らしくない。かなー 時間帯はそれ程早くないけど、議題回答状態から見ると早いかなー 狂人でRCOするなら、もう少し時間を早めにCOできるかなー。自分みたいに遅筆なのかなー。どうかなー。囁き、かなー 自分があの時、COした理由はそういう考えを村に共有して欲しかったし、その推測が当っているのかどうか↓ |
213. 木こり トーマス 12:49
![]() |
![]() |
それを発言することで、周りの反応を見てみたいと思ってた。かなー ☆娘>>178リコールの状況を判断材料にする人もいるけど、決定周りのリコールでゴタつくと能力者は大変。かなー 元より、纏め役が苦手な人もいるから、纏め役辞退も視野にいれるべきかなー 纏め役は喉の使い方によっては反発が起こりやすいかなー パメがもし村人で確白になり纏めをやるというなら今のスタイルを変える必要があるかなー。喉かなー。 |
214. 木こり トーマス 12:50
![]() |
![]() |
☆書>>176下、自由占いをするときは占い先襲撃されないように行動しなければならない。そういうことが自分は出来る。ということ。かなー。 ☆娘>>181、区別がついてないようなら、これから疑問には?をつけるようにしようかなー? ☆屋>>186、霊潜伏だけでなく、全てにおいてだね。常道を外れる奇策・ブラフをやるならアフターケアをしっかりということかなー。 ☆神>>203、要素を出すことかなー。 @14 |
215. 木こり トーマス 12:51
![]() |
![]() |
ここで牽制をいれておこうかなー。狼と狂は陣形が不安定な状況だから、対抗叩きをしづらいだろうねー でも自分はできるんだよねー。旅>>172のようにCO表を作る必要もないかなー。場にいる対抗を叩くだけでいいかなー 多弁域:娘妙屋服神かなー。ここに狼がいるなら、リーダーであり、LWに回りそうかなー そして、今、村は霊をどうするかは占COが回るまで停滞という流れなのかなー?さて誰が音頭をとるかなー。** |
216. 少女 リーザ 13:17
![]() |
![]() |
☆長>>210 だって>>189の時点で屋が狼なら2人の内訳の情報は村人より多いでしょ。率先して聞いてるのはその情報がないから。って私は思ったの。 そんちょさんも統一希望なのね。この村は堅実さんが多いから奇策なんかは受け入れられない感じかな。 |
217. 少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
木>>215 「場にいる対抗を叩くだけでいいかなー」そんな事はしなくていいわよ。ニコラスもね。能力者は素村よりも多くの情報を持つんだからそれを有効に使って狼を追い詰めてほしーな。そんな事しなくても真贋は私達が判断するんだよ。 |
218. 村娘 パメラ 13:24
![]() |
![]() |
村役場お昼休みにぱめ鳩! >>213にちょっといっときたいー。 ぱめらはまだ確白じゃないし発言スタイルは自由なはずだよー。 まとめ役だったとしてもぱめらのスタイルはスタイルだ。もちろん考えるけどね。 実際困る事態でない時にあんま言われたくないなー。 と思っちゃったよ。てへっ。 |
219. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出し。 ☆>>207長 CO状況によっての考えは全くしてなかったよ。今のCO状況から考えてみるね。 占2COなら霊2COとは限らないけど、まぁ濃厚だろうねー。その場合に霊護衛のメリットは低いのも理解。そこだけ見たら霊も出すのが良いってなるね。 その場合灰は11人でその中に狩が1人と灰狼2が濃厚。つまり1/9で狩さよなら。 |
220. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
霊を出さないなら灰13人でその中に狩1霊1と灰狼2~3。2/10~2/11で霊or狩さよなら。 ほむ、発言内容は全く考慮してない確率論だけど、占2COならFOに持っていった方が良さそうだね。 FOにするならさっさと回す必要あるから発言内容精査してる暇なんてないしFOにしていいかもねー。 |
221. 司書 クララ 13:38
![]() |
![]() |
☆>>212樵 細かい推理の結果ではなく、そう感じたって感覚を伝えたかったって事ね。了解です。 ☆>>214樵 想定外の回答だった。3-2の場合のCO人数と灰人数の関係からの回答や、霊ロラを挟んだ状況とかからの回答が来ると思ってました。『そういうことが自分は出来る』という発言をどう取るかは今後の発言次第です。 ★>>214樵 それが3-2の場合に限定される理由を教えて欲しいなー。 @12 |
222. 神父 ジムゾン 13:50
![]() |
![]() |
★樵>>212:んじゃ、仮に旅狼としてやな、占COの成り行きも見ずに狼が騙りを出したんはどないな意図があると思う? 要素を出すこと、ねぇ…。まぁ尤もやな。 『意識的に』真要素を出す、とも捉えられかねん物言いが若干気になるけど…まぁえぇか。 というのも、ワイは真能力者って意識せんでも真要素が漏れるもんや思うとってな。 ホンマに水晶玉の結果が出とるんなら、どうしてもそれに基づいて喋るやろうしな。 |
223. 神父 ジムゾン 13:52
![]() |
![]() |
まぁこっちも漠然とした質問やったし、まぁえぇか。 樵>215:あとはそうやな…個人的な好みを言わせてもらえば、ワイが見たいのは対抗の偽要素挙げよりも灰への切れ込み、や。 現状2人占COがおるわけやし、嘘吐きおるんは誰が見ても分かるわ。 まだ場が動いてないから喋りにくいのもあるんやろうけど、CO表云々とか発言頻度による推定とかは正直参考にならへんし、牽制?もなってないで。 よろしゅうたのんま |
224. 青年 ヨアヒム 14:17
![]() |
![]() |
遅くなりましたが、皆さんおはようございます。 昨日はあのままフェードアウトして寝ちゃいました! 少し落ち着いたので顔出せました。 【樵占CO確認】しました。 残りログ読んで考えまとめます。 屋>>189 僕は【占いできません】。 |
225. 青年 ヨアヒム 15:47
![]() |
![]() |
占いについては、統一占いがいいです。 確定情報を増やして、そこから狼の手がかりがあればいいな。 考えは村長>>210に近いかな? まとめ役は、その人に負担になるとは思いますが欲しいですね。 能力者が説得するだけの喉があればいいですけれど・・・。 これから宿の手伝いしてくるので、忙しいです。 23時過ぎには戻ってきます。 |
青年 ヨアヒム 15:58
![]() |
![]() |
考えがまとまらない、どうしよう! 人狼初参戦なんて言ったところでどうしようもない。 まとめ役欲しい理由は、進行が楽っていう簡単な理由だ。 残り発言していないのは、ディタさんだけで、まさか真能力者? 陣形もわからないから、推測の域を出ないわw 今○○が怪しいと思ったら先入観に囚われる。 まだ初日で時間もあるし、もう少し行動を観察したいな。 喉に余裕あるから、更新前はガンガン発言しよう。 |
226. 老人 モーリッツ 16:11
![]() |
![]() |
じじぃ、登場~~ ふむ・・・まだ全員の占CО確認出来んのかぃ~。 今の状態じゃと、占2CОじゃな。 このままなら霊騙りに狂or狼が出て来て、霊2CОになる確立が高いじゃろうなぁ。霊護衛成功しても、騙りが出る確立が高いならFОが良いと思うじょ。 占いは統一占いがええのぅ。 小心者じじぃは、確定情報あると安心するのぅ。 白確したら狼が隠れる枠も減るしのぅ。 パンダになったとしてもそれも1つの情報じゃ |
227. 老人 モーリッツ 16:45
![]() |
![]() |
あとローラーはあんまり好きじゃないのう。 もし2−2になるなら、それぞれの真能力者にぜひ頑張ってのらいたいのぅ。真にしか滲み出せない真実。偽から何気なく出てしまう矛盾なんかがあると思うんじゃ。おいぼれじじぃなりに、一生懸命考察するじぇい。 あと小心者じじぃはまとめ役がいると安心するのぅ。 FО希望者ちょくちょくおるけど、事態が進まん状態だしのぅ・・・。 まずは占対抗非対抗回るまで待ちかのぅー。 |
228. 村長 ヴァルター 16:46
![]() |
![]() |
>>216 そんちょとしては、それはどうかな……って思ったけど、リーザの考えはわかったにゃん。ありがとにゃん。 >>219 霊潜伏に関して今までどう考えていたかはわかったにゃん。じゃぁ3-1になったときはどうしたいにゃん?現状ディタペタがCOする可能性もあるから、念のため聞いておきたいにゃん。 >>215 偽占い師が対抗叩きをしにくいってどういうことかにゃ?3−1になったら、狼が狂人を(その逆もあ |
司書 クララ 17:41
![]() |
![]() |
>>226老 「霊護衛成功しても騙りが出る可能性あるならFO」ってあるけど、騙り出られると何かまずいのかな? 霊回避で吊回避ってなら逃した感があるので理解できるのですが、この場合は違うよーな。 ・・・ってこれ老真霊っぽくない?w白発言できないやw |
230. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
ちょっと覗けました。 ☆>>181 狩人はできるだけ吊りに当たらないように頑張ってほしいというのが前提として。 狩人の回避を認める利点。 1.真狩の回避の場合、村側に吊り縄1消費しなくて済み、狼が真占に特攻をかける前に狩人を食う必要が出るために占いが1回できる。 最悪なのは、▼狩で私特攻襲撃なので。 1.の場合、後に狼の狩人騙りができなくなる。 2.吊る人に非狩を言わせることで、後に狩人COと占 |
231. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
とで灰を大幅に狭められる。 3.狼の狩人回避の場合、真占の襲撃がやりにくくなる。 こんな感じです。 ★娘>どういう返答を期待してこの質問しました?>>173で「戦術論は好み」と言いながら、好みの差をどうして聞くのかなと思ったので。 次は相当遅くなりそうです。すいません@15 |
旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
このまま占い2COで、狂人が霊騙りに出るようなら、狂人はそれなりの判断力があるか、狂人の動き方がある程度わかってる人かだな。 できれば真狼-真狂の2-2が望ましいがな。 じゃ、また後で。 |
232. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
うーっす。今日は昨日に比べりゃマシな寒さだな ざっと見てきたが…予想外に議事録が厚くなってて驚いたぜ 飯が出てないのは気に食わないが、とりあえず占COの流れには賛成だ。 【俺は占い師じゃない】 俺としては序盤は状況を確定させるのが好みなんで霊も初日COを推すが、出すにせよ、占い師のCOが出揃ってからで良いや。 |
233. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
た、ただいま。 とりあえず、 ■ 1確白>立候補。ただし、必ず必要とは思わない。 ■ 2無理なCOは必要ないんじゃない?個人的な戦略もあると思うし。 ■ 3狩人任せかな。 ■ 4保留。 僕、【樵旅占CO確認】したけど、僕は【占えないよ】 議事録よんでからくるー。 |
234. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
お、ディタ・ぺタきた。お疲れさん。 占は旅と樵の2COでえぇんかな。 個人的には占2COなら霊回してもいいんやないかな思うとるけど、皆はどない考えてるんかいな? とりあえず現状で今日占を当てる必要ない思うんはオットさんだけやな。 雑感程度に気付きを述べていくで。 ◆リザちゃん:>>177で各々の自主性重視って言ってるのが>>204 >>205とかで本当にそう思ってるんやなぁと感じるくらいや。 |
235. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
纏め不要論も言動と一致してま。 もっとも、ワイは纏めおったら助かる派やけどな。 ◆ヴァルタはん:>>207は勘違いで終わったけど、気になることは突っ込み入れる勢いは感じるにゃん。 それ以外にも>>210とかでもそれが見えるにゃん。 その調子で頑張って欲しいにゃん。 ◆クララン:>>147「デメリは霊死んでるかも」あっさり言うけど最大のデメリやでw |
236. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
現状占COはニコとトマ。残す未確認はペタだけだな。 って言ってたら来てたな これで占2CO確定か。二人の内に村側騙りが居るならもう出て良いんじゃね? 霊非COも進めてこうぜ。クララが最初に霊潜伏を推してたみたいだが、>>220時点で思考転換してるしな。それに霊がのる気ないなら非COしときゃいい 【俺は霊能者じゃない】 今日はヨアの捕って来た猪でも食うか 昨日から煮込んどいた猪の角煮だぜ |
237. 司書 クララ 20:49
![]() |
![]() |
本の整理が全然終わりません。とりあえずこれだけ落とします。で、占2CO確定かな?霊CO廻して良いかもね。反対者いなかったはず。ってもう非霊してる人もおるね。 【私は霊能者じゃないです】 ☆>>228長 霊潜伏についての質問の続き?で、3-1って…霊1出てきちゃってて潜伏も何も無いのですが… 占3COの場合ってなら、議題回答通り霊潜伏でいいよ。潜伏とFOでは戦術論として決定的な差は無いと感じます。 |
239. 神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
(書続き) まぁ、それに代わる3d以降の有効なCO方法を俺も見出せとらんから、何の要素ともとらへん。 あとはまぁそんなに印象には残ってないわ。 パメちゃんとエルナン、その他の人たちは現状突っ込みようのないとこや戦術論中心なので割愛や。 発言が増えてきてからもういっぺん精査しま。 っと、ディタが霊回しやるなら乗るわ。 2COやし回してえぇやろ。 【ワイには霊なんて見えへん(非霊)】 |
241. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
占いは2COで打ち止めかにゃ?なら、出るしかないにゃ。【そんちょが霊能者なのにゃ!】 正直、2−2の霊なんかボロ雑巾みたいな役目にゃから、占い3COになったら良かったんだけどにゃ……。決め打ち貰えるように頑張らないとだにゃ。 今日の占いにゃけど、出来れば寡黙とか判断付きにくそうな所に当てて、SG回避に当てたいって思うにゃ。まとめを作る必要性は感じにゃいし、今のところ黒く見える人もいないからにゃ。 |
司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
>>235神へ いやー。やってみたいと思うでしょー。G国初めてなんだから試したいのさーw っかし共有いないと占霊のCOってこんなに単純化しちゃうのね。ちょっとつまらないかも。自由占いなんて方向に流れるのもちょっとわかる気がするわー。 |
パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
吹雪[10:00] 心配性大歓迎です。吹雪も雪崩も気になるところがあればどんどん言ってくださいね。 占2CO確定ですね。トマ真ぽく見えるので潜伏真占はいないと思いたい。 狩予想は当ったことがないのでほにゃららですが、護衛をやけに気にしてるクララが気になってます。 表集中してきます。 |
244. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
ディタ君>>236の霊回し開始に見せるフットワークの軽さはえぇなぁ。 2COで村騙りに打診するんは蛇足な気がするけど、占確定という浪漫を追う気持ちは分からんでもないで。 ★村>>241:まだ対抗も出とらんのに何で2-2確定風に話しとんの? 占が2COなのもあるんやろうけど、鼻っから対抗出る風にCOするんは印象悪いで。 寡黙占いってのはなかなか攻めの姿勢やから嫌いやないけどな。 |
245. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
あ、霊がのる気ないならっつったが、偽もんがCOしてたら対抗CO必須だぜ よお神父お疲れ。序盤から良い感じに喋ってんな。 オトは占い不要か。ふむ、やや硬いが切り込み姿勢は悪くない。俺から見ると村長の方がもうちょっと力が抜けてて白い感じだな。 現状の思考の出し具合と視点を見る限り、神父も良い感じだ。 あとはまだそんなに見えてねえな。状況確定してからの論次第ってとこだ。 |
246. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
>>236 ちょっと「?」だったのにゃ。それは、「霊が潜伏したかったら非COするのもアリ」ってことかにゃ?でも、占い2COで潜伏なんてしたら、偽霊が確定しちゃうのにゃ。それで後から出たら信用得るどころか偽決め打ちされるかもしれにゃいにゃ! それに、みんなが非COすると、結局潜伏先が少なくなって、出なくちゃいけなくなるにゃ。そこのところどう考えてたのにゃ? |
247. 村娘 パメラ 21:10
![]() |
![]() |
ぱめら鳩!。このあとの帰りは24時ぐらいかな。 とりいそぎ【ぱめらは霊能者じゃないよー】 旅たん。回答ありがと。 ただ単に狩人に守ってもらえるよう〜っていってたわりに…あれ?って思っただけー。 ま。あとは帰ったらー♪ |
248. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
者>>245:言わんとすることは分かるんやけど、なんやアンカとか引くなりもうちょっと掘り下げて考え言うてくれたら助かるで。 あとは読み返してて者>>236『霊が乗り気じゃないなら非霊しとけ』は余計な混乱を招くだけや思うとったけど、長>>246で突っ込み入れとったな。 霊COした村長としては嫌でも気になるとこやろ。 ここ突っ込んだんはえぇ感じや。 まぁ、真霊が者案に乗るのは考え難いけどな。 |
249. 村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
>>244 さすがに、狼全潜伏とか、潜伏狂人はないと思ってるのにゃ。2−1の可能性も一応考慮に入れてるんにゃけど、まぁボロ雑巾だろうにゃ……と、軽く落ち込んでるにゃ。 もしこれで、そんちょが偽に見えちゃったとしたら、ジムには申し訳ないにゃ。 >>245 そうなのにゃ?なんか非COしてる時点で霊には出てほしいのかと思ってんにゃけど……どうなのかにゃ? |
251. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
ただいま帰宅 まだログ読んでないけど霊周りしてるようね 僕っちね今日ね昨日食べちゃった羊の霊が見えるの すこし怖いょー つまり僕っちね【霊能者】みたいなんだな 今からログ読みしてくるのさ |
252. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
おっと。村長は霊COしたのか ペタ>>240はなんか含みがある様にも見えるが、どっちかっていうと能力者の自主CO待ちにしたかったんかね? 神父>>244 浪漫っつうかトマがなんか村騙りっぽく見えんだよな。占い師という立場に立ってる感じがしないっつうか。議題回答で能力者について他人事っぽいせいかね。 |
253. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
トマ 対抗叩き自体は否定しない。でもそれだけしか無くて他の内容が薄っすいなら怒りの怪鳥キックするよw 正直トマが何考えてるんだかさっぱりわからない。(なんか共有者みたいです。) >>235神 うん!(目をキラキラさせて) おや、長が霊COかー。一番白く見てたとこなのに勿体無いなー(とかブツブツ)。羊も霊COですか。 神と者の反応の仕方良いねー。とりあえず放置枠だね。 |
254. パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
羊>>209 ありがとうございます。 樵>>214 回答ありがとうございます。 屋>>186の質問については長>>210のにゃー!!も含まれているのですが、 既に言ったように能力者の視点として疑問に感じたので議題回答時点では潜伏する考えを持ってのブラフだったのか、 確認を取りたかったのが主です。期待した答えとは違うものが返ってきたため咀嚼中です。 【長羊霊CO確認しました。】 |
255. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
カタリナの霊COも確認したぜ。現状2−2だな 神父>>248 まあ細かい意見はおいおい出してくぜ。今はまだあんまり思考纏める気がない。 村長>>246と>>249 俺は霊には初日にCOして欲しいと思ってるぜ。でも霊本人がその気じゃないなら潜伏でも別に良い。どっちでも対応はできるつもりだしな。 で、>>245で言った通り、霊が潜伏を選んだ場合でも偽者が出たら真霊はCOしてくれって所に繋がる |
256. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
>>255 多分ディタの考えは分かったにゃ。そんちょは2COなら出るつもりだったから、よかったんにゃけど、霊の潜伏の可能性を消したみたいな感じでもんにょりしてたんだにゃ。 そして、カタリナが対抗なのかにゃ……。今日占い当てようかと思ってたところだけに、狼が寡黙吊回避に霊騙らせた、ってのが第一印象ではあるんにゃけど、また後で精査してみるにゃ。 |
257. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
ただいまー。 とりあえず、【カタリナ、ヴァルター霊CO確認】 【おいら霊なんてみえないだべ。非対抗。】 スライドとかの心配はおいといて、2-2で話進めてよさそうだね。 ★長>>241霊COしたのは、対抗非対抗回りきって占い師2人で、潜伏のするのが得策じゃないと思ったからかな? それと、寡黙って誰あたりの事かな?いまのとこ目立って寡黙の人いないように感じるんだけど。 |
258. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
>>256 んっと夜明けの寝オチは僕に責任があるとしても、今日は遅いよっていってなかったっけ? それをいきなり寡黙扱いだなんて強引ね まだ寡黙扱いは早いぢゃないかしら?フフフ とりあえずまだ途中なのですが何か僕に質問あればできる限りお答えしますので投下していただけるとありがたいですわ |
259. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
☆農>>257 2−2濃厚なのに、回避枠作るのは狼が楽になるだけだと思ったのにゃ。占い先決まる前に、陣形を決めるべきだと思ったにゃ。3−1だったらみんなの反応次第にゃけど、潜伏もアリかとは思ってたにゃ。 寡黙についてにゃけど、パッと見た感じではペタリナは寡黙って言えると思うにゃ。モリ爺も寡黙……か中庸って言ったところかにゃ? 現状では、リナが対抗出てきてるにゃから、●ペタで出すつもりだにゃ。 |
260. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
2-2なら統一がいいな。 まとめ役を立てるメリットとして、狼サイドの希望票をまとめ役でワンクッションおく事によって、狼サイドの意向を避けやすくさせる事ができると思います。ここぞという時には狼サイドで票を合わせてくるかもしれません。 ★長、妙あたりに質問ですが、二日目以降、確白確真能力者が出てもまとめ役おく事には反対ですか? 他にも反対の人がいたら教えて下さい。 |
261. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
樵>>214 「常道を外れる奇策・ブラフをやるならアフターケアをしっかりということかなー。」 僕の頭で思いつく奇策というと村騙りなのですが、能力者と限定されると独断潜伏以外思いつかないですね。 正直なところ、トーマスに対してはクララの評価(書>>253)に同意です。真占であれば思考開示を丁寧にお願いします。 ★リーザ 妙>>205発言時、占い師2人の内訳をどのように見てましたか? |
262. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
☆農>>260 そのあたりは微妙だにゃ……。単純に独断されたりまとめ説得ゲーってのが嫌なだけにゃから。ちゃんと見てくれる人だったらいいと思ってるんにゃけどにゃ。 ☆羊>>258 早いかにゃ?現時点で発言少なくて判断しにくいと思って寡黙に置いたにゃ。この時点での考察なんてそういうものじゃないかにゃ? |
263. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
屋の思考がわかり易くて良いなー。違和感あっても思考トレースで見つけられそう。占い当てるとこじゃないねー。 妙娘老脳服あたりが今のところ候補。占機能が確実に生存してる今日は、後々に判断しづらくなりそうな人に占い当てたいですね。 >>260農 問題無いよ。むしろというかいてもいなくても問題無いとか思ってます。どーにでもなるところでしょーとかw不思議な独断始めたら暴れるしwまとめの件はもういいよ。 |
264. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
村長が何をつっかかってるのか良く分からんでちょっと悩んだが、>>256見る限り俺の「霊が非COしてもかまわん」の意図が伝わってなかったんだな 要はブラフだ、ブラフ。 占2霊0、つまり真霊も霊騙りも出なければ状況から霊は潜伏したと理解できるというわけ 神父あたりも言ってるがこの辺の論に対する反応は霊っぽくてなかなか良い そういや帰ってきた連中はおかえり 猪の角煮があるぞ。つまんどけ |
265. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
占CO回ったかなー、もう言ってもいいかなー。ニコラスが霊にスライドしそうかなー。そう感じたかなー。でも2−2で固まりつつあるから、それは薄いかなー。 自分は【スライドしない。非霊。非狩。改めて、占い師CO】。 そして誤字脱字を修正しておくかなー。樵>>162 誤:■ 3.狩は回避必須。他は当人の判断に任せる 正:■ 3.狩は吊り回避必須。他は当人の判断に任せる @12 |
266. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
☆書>>253、☆屋>>261 妙>>217と樵>>215をよく読んで欲しいかなー。妙の引用が誤解を生んでるかなー あの時点で陣形が決まってない。そこでいきなり灰の中の未COに質問を投げかける 神>>201ではそこを評価するけど、旅はCO回しを推してる風でもなく、霊の可能性もあるところに突っ込む心境が理解できないかなー 対抗を偽と思えるなら、そこを基点として始めるのが普通だと思うし、あの時点では↓ |
267. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
「灰に切り込む」より、「対抗を叩いて灰含めて反応を見る」のが善手だと思ったからねー。 そういう意味で対抗を叩かない旅への行動を問題提起してるわけでもあるんだよねー。 まとめると、あの時点でやるべきことは対抗とそのラインがあるか探すこと。 そういう意味で「対抗だけ叩いていればいい」時間帯ということかなー。わかったかなー。@10 |
268. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
流し読みしてきたなう ■ 1 確白>立候補 しかしながら必ずとも必要ではないかにゃ。しかしながら戦略的な決定隠しとかならオケーだと思うが襲撃先を迷わす為の決定先送り等ないようにしっかり25時くらいにはまとめたい所 それは良心にかけるなと ■ 2についてはCOが始まってるので自分の事 もとより潜伏するつもりなどなかったよ 霊潜伏する意義がわからないな もちろんケースバイケースだと思うけどね |
269. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
じじぃ登場~~ 【羊・長の霊CО確認】 ちなみに、わしは非霊CО済みじゃ 今の状況は2-2かのぉ。 ちなみに能力者4人は、今日は誰を占いたいんじゃろうか? 理由も教えて欲しいのぅ。 長は≫259で●あげてるみたいじゃけど。 他の3人よろしこ! |
270. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
こんばんわー。霊も回ってるみたいだね。 【長羊の霊CO確認】【あたしは霊じゃないよ】 このまま2−2で熱いライン戦になると楽しい村になりそうだね!どっちも頑張れー! ここであたしから提案だよ。 【今日は占候補の二人に希望を出してもらって、みんなは最終的にどちらかの2択で選択して先着多数決で統一占いとかどう?】 |
271. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
もちろん最初は各自、自分の希望は出した上での事だけどね。 あたしは占いは出来るだけ占い師の希望に合わせた方がいいと思ってるんだけど、2−2ならライン確定させたいから統一の方がいいとも思ってるんだよね。 だから占い師さん達にはみんなの希望も踏まえた上でそれぞれ最終的な希望を決めてもらって、みんなは納得出来る方を2択で選んでもらう。 これだとただの多数決よりも情報増えると思うし有効だと思うよ。 |
272. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
■3 狩はありあり ■4 未定 占いは統一でいいわね 2−2ならこれが定石だと思っている なにはともあれ対抗さんがいて助かったですわ 僕的には灰が広いから狼陣営さんには少しでも出てきてほしかったわ ローラ嫌いな方も見受けられたけど最悪決め打ち出来なけりゃローラーすりゃ一人は消せるし上出来かな??とは思うの ただ現状はラインを見てみたいですの! |
273. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
服>>270 それって二院制ってやつかな? もちろん、はじめにみんな占い希望はだすんだよね。 それから2人にそれぞれ希望を出してもらって、さらにその後みんなで、2択投票かな? 面白そうだけど、どっちかは狼サイドだよね。 それに、結局占い師が選ぶんだし~。ってなってみんなのはじめの希望先に信用性が薄くなるような気がするなぁ。 |
274. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
トマの撤回無し確認したぜーふむふむ 残る霊CO待ちはヨアと、占い候補だとニコの2択だな ヤコ>>260が触れてる纏め役についてだが、ヤコはひょっとして纏め役を作ろうとしているのか? 俺は纏め役制自体にはそう拘りはないが、纏め役を生むための白狙い占い、とか、占い・吊り前提の立候補なんかには反対だな。 一人の白情報と引き換えに黒狙いを1手損するよりは、黒狙いで偶然生まれる白確定の方が良い |
275. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
>>264 ブラフだったのにゃ…。おつむが回らなかったにゃ……。そういうことならしっくりきたにゃ。潜伏能力者に対するディタなりのりすくまねじめんとだったのにゃね? >>270 そんちょから見たらなら微妙にゃ。ラインで見れるかもしれない占い師を見るより、灰の意見の方がみたいにゃ。 それに、片方は確実に人外だにゃ。狼だとしたらさらにやなことになるにゃ。多数決でも二票狼。そんちょはちょっと不安だにゃ。 |
276. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
☆樵>>266:分かったけど判らんな。 そもそも灰より対抗を弄る方に重きを置く時間帯なんかないやろ。 灰まさぐって占い先の選定したらどないや、と。 併せて言えば叩くと言いつつも叩けてへん。 表が云々とかダメージゼロもえぇとこや。 これは俺個人の見解やから回答はいらん。 それよか少しでも灰考察頼むわ。 |
277. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
それから占考察を出すのは自由だけど、後に占襲撃が発生(GJ含む)した後に狼から狩が特定されにくいように、あまり露骨な占考察は出さないように気をつけてね。 例えばAでGJが出た時に、XがBの占を極端に真視してると狼視点でXの非狩がほぼ透けてしまって狩候補が絞られてしまうからね。 まあ狩も敢えてブラフで護衛しない方を真視するとかブラフ使うのもありだとは思うけど、それすると占考察に歪み出るからね。 |
278. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
服>>271 多数決よりもみんなの票の重さっていうのが変わってくると思うんだけどなぁ。多数決よりも情報増える理由っていうのをもう少し教えてもらえないかな? そんちょ>複数回答ありがとう~。 |
279. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
ディタ>>247 占い一回使って、わざわざまとめ役作るつもりはないよ。占いは狼さがす大事な手段だからね。ディタの言うとおり、黒狙いでも白なんて出てくるものだと思ってるし。 ただ、結果的に確白がいるのにまとめ役なしの方がいいっていうのは違和感があるね。 |
280. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
☆農>>273 二院制みたいなものなのかな?方法はsれでいいと思うよ。 どっちかは狼サイドって言うけど、多数決でも狼の票操作は出来る余地があるし、一番のいいのは真占の希望先を占ってもらう事だと思うからね。 それから最初の希望だけど、誰を希望したか?よりもどういう理由で希望したかを見ればいいんじゃないかな? まあ無理にこの方法にしなくてもいいけど、ひとつの手法として提案させてもらったよ。 |
281. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
まだ鳩。【状況確認】 トマ村騙りじゃ?とも思ってたから確定するかもと思って油断した。 まあ、ないですよね。 決定までに間に合わなそうだから、ざっと読みで申し訳ないけど、とりあえず、クララとオットーは占いたくない。 クララは白予想の村長の霊COをがっかりしてるのが、情報欲しがって見えた。 オトは思考の流れがわかりやすい。 気になるのは娘服青だったけど、服>>270>>271の提案は白めに見えた。 |
282. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
>>266樵 言いたい事はわかったけど共感は全く無しですね。 霊の可能性のあるところに突っ込んだっていいじゃない。それで見抜かれちゃうようになるくらいの人なら勝手に霊COしてくるさ。 ついでに言うと妙の発言とは全く無関係にトマの事をそう見ちゃってる。 不特定多数の人相手に真っぽさを感じさせる行動をして欲しいな。 |
283. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
>>270服 ごめんねー。その案自体は嫌いじゃないです。旅樵どっちかでも真っぽさを出してきてたら乗ってもいいんだけど、現状だとその案のメリットよりデメリットの方が多く感じちゃいます。 と思ったところで>>273の「はじめにみんな占い希望はだすんだよね」を見た。あ、それなら良いね。 |
284. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
>>270エルナ その案は占い師の情報を増やすって意味では面白いかもな。 ただ、それだと「占い師の情報」の方に偏りすぎちまわねえかな。 占い師は襲撃されて真偽が見えるって事もままあるんで、それよりは灰の情報が拾いやすい単純な多数決は悪くないと俺は考えるぜ。 変わった事をやりたいって気持ちも少しはあるが。やるなら灰が意見を出して、2~3人に希望が集中した時にその面子で再投票、とかどうだ。 |
285. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
☆長>>274 そう思うなら村長はどっちの占の希望かではなく、提示された二人のうち判定を見たい方を選べばいいんじゃない? 片方は人外でも片方は確実に真占なんだよ。だから真占見抜いて希望叶えてあげられるように頑張ればいいじゃん。 ☆農>>278 占真狼なら占と灰のライン材料になると思うし、占真狂なら確実な白占いになるとは限らない。怪しい希望先なら選ばなければいいだけでしょ。 |
286. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
ディーターの発言がぽんぽんと小気味いい感じで好印象です。 神父さんは細かく発言を精査している姿勢が好印象です。ここ2人は占い当てたくないですね。 発言に違和感を覚える、または勢いが落ちるまで放置枠に置いておきたい。 議題回答と樵>>265上段からトーマスの考えの地盤に潜伏やスライドする能力者の信用に対する懸念があることは理解しました。 咀嚼するのに時間がかかりますが理解出来るよう努めます。 |
289. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
★書>>283 デメリットって具体的に何を指してたのかな? ☆者>>284 灰の希望をどれだけ反映させた希望を占が出すかも判断材料になるでしょ。みんなの希望を無視しまくる占が信用されるかどうかね。 灰の希望は出させるんだから、その情報は得られるはずよ? あたしは純粋な灰多数決だとSG避けの口実の元に中庸なだけの人に占い希望集まるのが好きじゃないのよね。 |
290. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
エルナが気になったのは、潜伏策を推すわりに、具体的な案の提示がなかったから。 けど、直近の発言からすると、いろいろ考えてのことに思いました。 ヨアは非占を保留にしたのが気になっている。 パメラは、戦術論中心で色が見えにくいのと、俺への質問が信用落としに聞こえたから。 質問の返答待ちだし、他はまだ読み込めてないので希望変える可能性あるけど、暫定●娘○青。 |
291. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
とりあえず今のところ積極的に発言しtくれてる中で、神屋者は特に気になるところはないからまだ放置でいいと思ってる。 娘は多弁だけど、気になる点がちらほらあるので占い当ててもいいかな?特に>>160で「対抗募ってもいいよね」と言いながら非占COしたのが微妙。判断に自信がないならなんでみんなの動き見るなり保留発言して確認してから非占にしなかったのかな?とかね。 |
292. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
>>283服 「まず旅樵の二人の意見を聞いて、そのどちらかを支持する手法」だと思ったの。で、その場合のデメリットは二つ。 ひとつは灰の自主的発言が無く単に二択になっちゃう事。 もうひとつは旅樵のどちらの意見にも同意できない可能性がある事。真占だからって素晴らしい占い先を選ぶとは限らないよね。 前者は勘違いだったので解決。後者は>>284の方法で解決。ってのが今の感覚だよ。@6 |
293. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
妙は考え方が似てて好きだけど狼っぽさも感じて占い当てても良さそう。まだ感覚だけだけどね。 農はあたしの提案に対する反応が結構村側っぽい印象受けたからまだ放置でいいかな。 他はまだ特に気になるところも白いと思うところもないからもう少し発言見てからかな。 とりあえず初日だし、頑張っても簡単に黒当てられるとは思わないけど、気になるところは早めにすっきりさせておきたいから、あたしは【●娘】。@4 |
294. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
☆書>>292 そっかー。そういう勘違いをしてたのね。それなら納得。 でも後者の方はなんで?って感じ。それって者の提案で既にあたしの希望とは全く違うものになってるんだけど? ちなみにあたしは真占が適切な占い先を選ぶとは限らないと思ってる。だけどあたしは占い師w占判定マシーンにするよりも出来れば自由に占わせてあげたいの。 だけど非統一だとラインが見れないからの妥協案でもあるのよ。@3 |
295. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
服>>277:狩人関連の言及は差し控えたほうが無難や。 >>270案については、まぁ賛成も反対もせんなぁ。 先着順にする必要は無いとだけ。 あとは霊(長羊)について雑感程度やけど、長偽ならCOするんはあのタイミングよりはもうちょい様子見ててもえぇ気がするんや。比較的よう喋るしな。 まぁ強い要素やないし、長が対抗出る前提でCOしたんも若干引っ掛かっちゃおるからイーブンなんやけど。 |
296. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
これまでの発言を見ていく中で、神屋者は気になるとこないっていうか、いちいち納得なので放置でいいかなと思うの。 娘が多弁なのは、彼女のスタンスなのか、戦略なのか微妙なとこだけど、まだ占う段ではない気もするの。 |
297. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
エルナの提案が面白いです。占い師の意見を尊重&占い真贋の見極めを重視したものですね。 灰からの占い希望の票が軽くなる懸念を示している=灰の情報を欲している農>>273書>>283者>>284の3人は白く感じます。 ヤコブの農>>273「どっちかは狼サイドだよね。」はエルナが既に答えていますが(服>>285) 真狂の場合、狂人からは狼はわからないので狼っぽいところに占いを当てないよう捻じれた希望が |
298. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
出されるのであれば真贋の材料になるし、真狼の場合も同じなので問題ないように思います。 投げている質問の回答次第ですが席を外すので先に暫定で希望を出しておきます。僕の希望は【●妙】だにゃ。 |
300. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
これは当時のメモです。当時は老霊の可能性を考慮して言わなかった事です。 >>226老 「霊護衛成功しても騙りが出る可能性あるならFO」ってあるけど、騙り出られると何かまずいのかな?霊回避で吊回避ってなら逃した感があるので理解できるのですが、この場合は違うよーな。 ★老 騙り出られるとまずい理由を教えてもらえますか? |
301. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
☆農>>260 喉節約のため>>262>>263あたりを見てね。まとめ制って狼が楽できると思うな。村人ではなく一人のまとめさえ誘導できればいんだもの。そうじゃなく村人も狼も自分で考えて狼を推理したり村人を騙したりの情報が狼探しに繋がると思うの。 ☆屋>>261 真 旅>木 偽 明日から情報増えるの楽しみだね♪ 能力者の希望聞いてからあげたいけどとりあえず●老です。 |
302. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
占わなくてよさそうなとこから、 ◆クララ・・・合理的かつ建設的な思考がみえる。 ◆ジムゾン・・・クララと同じような印象。2人ともスキル高そう。 ◆エルナ・・・二院制?提案、狼なら目立ちすぎかも? ◆オットー・・・スマートで要点をついた質問が多くて今後も活躍してくれそう。 ◆リーザ・・・素直に思った事をそのまま素直に発言しているように感じる。 裏表がないという意味で白っぽい印象。 |
305. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
>>263書 年と青が抜けてた、ごめんね。農はもっとごめんねw 服を今日の占先にする必要は感じなくなりました。発言をもっと見てみたいです。発言からの判断のし難さは妙かなー。これは私が思考トレースし難いやんちゃな独自性を持ってそうだからです。 【●妙○老】 老は>>300の老非霊の肩透かし感からとりあえず。青娘農年なら反対しない範囲です。@4 |
306. 木こり トーマス 23:54
![]() |
![]() |
☆神>>222、狂に任せられない気質の狼がいる。経験の浅い狼が自分の命は長くないから騙りをやることになった。あたりで考えてるかなー。 と言いたいところだけど、もしこのまま「樵旅ー長羊」で固まるなら、旅狂・長真・羊狼になるかなー。精査前だけど、かなー。 さらに今日の占い先希望は、「ラインや灰の反応から」ではなく、単体要素と未来の戦力調整を兼ねて、【●者】が強いんだねー。 |
307. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
緊急に感じたので、先に希望先の【●者】考察だけ落としておくかなー。他は後でかなー。 者:最後に非占COした後、非霊を回す、軽快さがある。恐らく狼なら灰の中では誰にも負けないタイプかなー。 最後COや状況の悪さを平然と済ます姿勢と非COの軽さも武器にするタイプかなー。狼なら足元を全く出させないかなー。 むしろ、初回占い避けると確実に逃げ切れる、それだけのポテンシャルを持ってるかなー。 |
308. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
屋と者は外してえぇやろ。 後述するけど、農も優先度低いわ。 爺と年は保留や。 ◆娘:現状12発言に色を判断させうる材料は見当たらへんな。 発言量の割に色が見えへん点では占いに当てたいけど、忙しいみたいやな。 ◆農:>>260等自分の意見を開示していく節が垣間見えるで。 >>273服案に対しても考慮してる風だし。考えた足跡が覗えるし、外してもえぇかな。 違和感覚えた時に対処したらえぇ。 |
310. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
白過ぎて無駄かもしれないと思われるけど、「もし者狼で彼のSGにさせられたら覆せない。者狼で灰殴り愛で勝てないだろうな」とか、卑屈に考える人がいたらよく考えて欲しい。 神>>244あたりは、それを感じてるんじゃないかなー。 者狼だった場合、自分は者初回斑吊りくらいしか勝ち筋見えない。 狂占い師だったとしても確黒にはならないだろうねー。 白なら勿体無いけど、それだけ占う価値があると思う。 |
311. 木こり トーマス 23:58
![]() |
![]() |
白なら勿体無いけど、占う価値があると思う。それ程、灰の中で飛びぬけてると思う。かなー。力量差かなー。 皆の反対理由としてはそこは自力で白取れる、とかになりそうかなー。狼なら襲撃される心配ないし、最終日に残されてれば敵う相手もいないはずかなー。 普通に考えて自分がディタのような行動を取って、今のディタのような白視を皆は取れるかな?そんなディタと最終日に灰同士で残っても勝てるのかなー。 |
312. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
占い先を絞っとく時間になっちまったな 神父は変わらず放置しといてよさげだ エルナの状況を楽しんでる感>>270、ヤコの纏め役必要論から派生した>>260あたりが面白い。ここらは村側に立ってる様に見えるな オットーは切り込む姿勢と、>>254の咀嚼中ってあたりは考えてる感じ クララはどうするかな。能力者を多く見ていて若干灰視考察に不足を感じるが、視点と意見は悪くないか。 この辺は今日外そう |
313. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
(おこたごそごそ) ただいまー。すまぬがぱめらアイス食べすぎでよっぱらにゃ。 とりあえず、喉余ってる人いたら表にしてくれない? ぱめら見終わったらするつもりだけど、次希望出す人でも回覧板よろしく。 神父ー。気になったならあげて全然いいよー。 今日はぱめらアイス食べすぎて忙しかっただけで 普段ならもうちょっと夜はいれるから問題なしにゃ。 |
314. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
ごめん! じじぃ、まだきちんと読み込んでないけど、質問には答えておくわぃ。 ☆書>>300わし、基本的にはFО希望の人なのよん。 2占CОの状態で霊護衛成功しても、その後狂or狼が霊騙ってきたらどっちが真か分からないしぃ。で、結局早々に霊ロラされちゃうくらいなら、早くFОしてもらって少しでも情報落としといて欲しいなーと思ってのぉ。 |
316. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
さて、今日の占い先やけど… 正直、初回の占いで黒引くんはマグレみたいなもんや。 せやから個人的には纏めを委任することや判断不能枠の精査等に用いたが吉や。 個人的にはクララ・パメラ・エルナあたりがえぇかな思うとるけどね。美人どころやし。 【●クララ/○パメラ】 エルナは提案とかからこれから頑張ります!な人間臭を若干感じつつ。 ★年>>315:いやいや、樵は占COしとるでwww |
317. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
●老は寡黙ってほどでないけど、発言の内容が薄いと言うか、おそらく白で意味が薄いかもしれないけど、とりあえず。 ○樵は最後のディタに関する考察が狼目線で考えると、白確しておいて早めに始末したいともとれると思うの。 |
319. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
まずリーの考えは「寡黙を占うくらいなら吊る」です。 青、年、老を候補にあげて能力者から希望出されてる年、青を除外しました。 これは服>>271の考えとは反対ですが能力者の中には偽も含まれるのだからそれを除外した方が狼に当たる可能性はあがると思います。これが妙>>238の意図です。 と考えていましたが服>>294の考えを見るとエルナンはリーよりも柔軟な考えの持ち主だなーと思いました。 |
321. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
ディタの力量だからこそ状況の悪さを白視に変えられる。それは、この先つついても黒視されない、覆らないということ。かなー ディタ狼として、なぜ力量があるなら、遅めの登場をしたのか?それは、こういう登場の仕方を白視に変えられる自信があり、プロからその予定だった。あたりかなー ★年>>318何をどう勘違いしてたのか。時間軸上の説明を聞きたいかなー 年>>233から「何と何」を勘違いしたの? |
322. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
◆パメラ・・・発言力はありそうなんだけど、2-2になってからの発言もないし判断に困る。白印象もないんだけど占いは保留したいところだな。 ◆モーリッツ・・・特に今日は絡めなかったんだけど、年の功かな?なんかあしらわれてる様な感覚。 ◆ペーター・・・なんとか話についていってるって感じかな、人の事言えないけどね。ちょっと見えづらそう。 ◆ヨアヒム・・・今日はCO確認をあやふやにしたって印象しかないかなぁ |
323. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
(おこたはいると即ねにゃ!。でるにゃ。ごそごそ。。) とりあえずピンのコメントについて。 樵>>214 鳩さんだったからピンレスで一緒に返事できなくてごめん。 それがいい!心遣いありがと! 旅>>231 こっちも急ぎ足でとりあえずごめん。っても基本>>247ってだけ。 狩人ひきつけるっていってるのに狩人COさせたらあんま抑止力意味ないんじゃ。。って雑感。 |
324. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
ヨアの非COも確認したぜ。占霊2−2確定だな。 っつーと順当に考えれば狂1狼1が出てるかね。 神服農屋書、残すは、青年娘妙老か。 残狼2はこの5人の中かね この中では妙の纏め役不要論とその主張姿勢には単独感が有る感じがするな。灰への姿勢は無難に感じるが、オトや神父への評価>>205>>208も早いしここも置いといてみるか さて青年娘老。ここに2狼なら二分の一だ ここで気になるあたりだと老か |
326. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
今後の流れ次第やけど、占2者で絶望的に真贋差開かん限りはライン戦やろな思うし。 ☆樵>>306:言わんとすることは分かるけど、者が遅れてきたことまで計算だったらワイ勝てる気がせんわw 正直、初日から者狼の場合の不安感を取っ払うためだけに彼を占いに当てる言うんは気が進まんな。 お前さんの危惧することは理解出来るけど、気乗りせんわ。 内容はさておき、その懸念は若干真っぽかったわ。 |
旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
戻ったよ。 いい傾向だね。 二人とも白めに見られてるようだし。 真狼-真狂は内訳誤認とか狙えるし、いろいろ作戦の幅が広がる。 この選択できた辺り、狂人は村長っぽく思うけど、リナもありえる範囲。 |
327. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
★神>>295 もう少し様子を見る……ってのはどういうことなのかにゃ?そんちょ偽だとして様子見して意味あるのかにゃ? 占い希望は●ペタで変更なしだにゃ。多分、他の灰より、SGにされた時の耐久力が弱いにゃ。黒出たら万歳、白でもSG一つ回避だにゃん。 |
328. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
>>294服 後者の方はなんで?のくだりがわからない。なんかすれ違ってるとこあるのかな? >>314老 返事ありがとー。んー、伝わってない感じがあるけど老のパッション的な思考はわかった気がする。としたらこれ以上切り込む意味は無いなー。で、○老やっぱり無しー。 >>315が面白いねーw気持ちはわかる。って>>318勘違いですかーっ!どんだけーっ!@3 |
330. 村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
なんていうか…素直な人多いね。 状況は狼と能力者が作るのものなんだけど。。 ぶっちゃけぱめら2-2になんの感想もない。 えーと。とりあえず、こんな感じ?すまんが。。足りない人+足す人足して。。 占仕旅屋樵年神 /娘娘妙者老仕 |
331. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
トーマスてめえ、さっさと俺を片付けようとしてるだろw 俺を占いたい理由には光栄に思えども納得はまったくできないぜ しかしそれ以前に、トーマスは俺を占いたいのか?それとも、ニコラスに俺を占わせたいのか? トーマスが占い師であり俺を占いたいなら、統一占いをすると決まってるわけでなし、己の一存で如何様にもできる。周囲への説得に>>307で言う「緊急に感じる」理由を説明してみてくれよ。 |
334. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
戻りました。 直近で気になったこと。 ★神>>326「その懸念は若干真っぽかったわ」これってディタ狼の場合の懸念だけですか? 俺は議論をリードできる力量ありそうなエルナとか狼だったら怖いと思うし、ディタ以外にも対象者はいると思うんです。 なぜディタだけ? >>323返答ありがとう。それだと、俺への疑問点の提示に留まってますよね。 疑問点提示に留まって、「~だから偽と思った」とかないのを見ると、 |
336. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
話が途切れちまったな。モリ爺が気になるのは、自主的にしゃべってはいるんだが議題回答や状況への感想だけで灰を見てる感じがしないってのが大きな点。 ここから先は感覚だが、占い師への質問は出てる>>269が、全員まとめての質問しかないあたりにラインを誤魔化す様な感覚。まあ要素としては弱い勘に近いとこだが。 |
337. 村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
>>333とか>>335とかみて。 なんか現状同票最多数っぽいので!灰ながら仮でまとめいきます。考察する時間もないし。 とりあえずこれから希望出す人表につけて。まとめ役の負担を減らそう。ぱめらになっても誰になっても。特に序盤は。 で、25時で多数決で閉めよう。それでいいよね?>ALL。 適当…は困るけど雑感でも皆希望だそう。 |
338. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
俺の占い恐れてるのかなとか思ってしまう。 今のところは●娘のまま。 >>329こっちも返答ありがとう。ごめん。なんとなくもやもやしたものが残りました。 まあ、単純な話、赤でどうしようか伺いたててたのかなとちらっと思ったから。 ヨアの考えとしてはありえるのかな。他の発言待ち。 ペタのトマ占い希望は初心者であることを売りにした狼の噂を耳にしたせいで、むしろ白黒判断つかないな。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
占い先は最初●書にするつもりだった。 良い所突いてると思うから敵に回したくないという意味で 早めに白確で村側の力になってほしかったから。 妙はただのパッション。 その掴みにくいのが気になる。 |
340. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
じゃあ、●娘で。 まだ、時期尚早な気がする(白印象があるわけじゃないけど、もう少し保留にしておきたかったのも事実)。 後半の発言力が減ったのは単に喉の保存だと思うし。 |
342. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
旅>>338 そう思われても仕方ないなって自分でも思います。 全員占CO回るまで時間掛かった分、でも仲間に 聞いている間に、自分が騙りすれば少しは早いのかなって思った。 |
343. 村娘 パメラ 00:45
![]() |
![]() |
あ。反対があった場合だけ早めにいってくれればいいや。 で、ぱめらの希望はディータ。ざっとみてぱめらが白予想で外してるのは神父だけなのでそれ以外の占い使っときたい人へ。 占仕旅屋樵年神青娘 /娘娘妙者老仕妙者 旅>>334,338 いや。全然。ってかぱめら旅人の方がまだ真予想なので。 樵真で対抗相手たたきする意味がまったくわからないので。 |
344. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
☆書>>328 あたしの案と者の提案は別物なのに、何で者の案があたしの案の判断材料になるのかな?と。 占は真偽は別として、樵の者占い希望は納得行かないわね。 あたしは者狼が最後まで疑われる事なく白視獲得して負けたなら素直に者を褒められるけど、白くない人を占も当てずに残して吊り手不足で吊り逃して負けたら占い師恨むわ。 推理と説得のゲームでそんなギャンブルみたいな占いはしてほしくないわね。@2 |
345. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
もう1点あるんだが、書いてるうちに言いがかりに近すぎて微妙に思えてきたからやめとくか とりあえず●モリ爺だ。 現状全員の希望はまだ出てねえのかな。仮決定っつうか本決定に近い時間になっちまったがどうすっかな。 >>289エルナ 「最終的に占い師が決める」と「多数決で決まる」だと個々人の票の重みが変わってくると俺は考えるんだよ。 この意見賛成反対どうなってんのか確認するか |
346. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
>>340,341 ごめんー。つけたした!。そして温存する@2 占仕旅屋樵年神青農娘 /娘娘妙者娘仕妙娘者 そして。ちみっこ。ぱめらはただアイスの会で遅くなるのが予想してたから使ってただけだよ(笑) とりあえず25時15分にはぱめらが多数決決定だすよ? ★ALL★本内容>>337で意義ある人は25時5分までに! |
347. 仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
それとあたしは爺黒とは思わないけど占当てるぐらいなら吊り候補かしらね。失礼承知で言っちゃうけど、不慣れっぽい雰囲気だし白確しても嬉しくないわ。 年も不慣れっぽい印象だけど頑張ってる感は感じるわね。樵の占CO忘れは非狼要素ね。ここも占い要らないかな。 今日占いに当ててもいいと思えるのは娘妙青辺りね。 【●娘○妙】を最終結論で出しておくわ。@1 |
352. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
年:>>240>>252>>288のやり取りに若干違和感。ただ、言語化できないレベル。 発言で白黒は取りにくいタイプですね。 ★年>>296「まだ占う段ではない気もするの」どういう場面が占う段? ★年>>315●老○樵→>>340「じゃあ、●娘で。まだ、時期尚早な気がする(白印象があるわけじゃないけど、もう少し保留にしておきたかったのも事実)。」 この思考の流れ説明できます? |
353. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
☆年>>325、正直な回答ならいいねー。吊り第1順にノミネートかなー。 ディ支持>>288>>296>>299が多かったし。それ以外は樵老を黒塗り?かなー。 ディが占われなくてもペタを吊って様子を見るというのも。かなー。 ☆者>>331自分が狼だったら占いに挙げる挙げないに関わらず、襲撃してるんじゃないかなー。 それを言うなら、「無駄占いをしたいんだろー」が適切じゃないかなー↓ |
354. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
それとも占われたくないかなー。割と生存本能が強いかなー。非狩遺言とかして最終日に残りそうな狼かなー。 「者>>252の樵=村騙り」から今はどんな印象を樵に持ってるかなー。 そして、緊急性はキミが狼だったら初回占い避けれたらずっと逃げ切れるかな。 1日目からディタ狼ならもう負けたと思ってるのが殆どだ。最終日までに成長して君に挑もうとする村人は少なそうかなー@3 |
355. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
>>344服 あーあーあー。理解した。またまた勘違いしてたみたいです。>>284の案は完全に別物だったんだね。2~3人に絞った上で、その中から旅樵が希望を出して、それに対して灰からの決選投票をぶつけるもんだと思ってた。てっきり服の案の延長上にあるものだとばかり思ってたわー。 >娘 >>305で希望言ってるよ。●妙ですよ。で手直し。 占旅仕屋妙書樵神長青農年娘者 /娘娘妙老妙者書年妙娘娘者老 |
356. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
>352☆下…まず、>>315→>>340への変更は、>>337から上位2者のうちからの選択だと思ったの(ディタの方法が通っていると思っていたの)。 ☆上・・・もう少し発言を聞いてから占っても遅くないと思うの。白黒に関してはまだわからないけど、多弁気味だし、もう1,2日はじっくり話を聞いてみたいの。 |
357. 木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
☆長>>335☆服>>344 こっちだって、何回占えるかわからない身で、それでも村人の実力差、整理、最終日のSG保護まで想定した結果かなー。解ってほしいかなー。 自分は樵を6:4で黒い要素を多めに取っている。これも解ってほしい。むしろ者に心のどこかで負けを認めていることが村人心理としてマズイかなー。 ギャンブルというなら、者に色をつけないことの方が賭けかなー@2 残りは指差しに、判定順等、支持よろ |
358. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
妙>>320 回答ありがとうございます。 正直、妙>>205で村側に見えると言われたカタリナへの催促(屋>>189)は狼でも言える内容なので、 未COが4人いた段階でこれを村側と見るのは2-2になることがわかっていた狼の視点漏れなのかと思いました。 妙>>301を見るに内訳を真偽で受け取る思考の持ち主なら妙>>216の内容に違和感を覚えます。 真狂予想なら狼も真偽わからなくないですか。【●妙】継続 |
359. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
考察の時間ががが。 しかもちょっと席外さないといけないとかいう。 戻り次第、決定確認するし、考察も進める。 年>>356 返答ありがとう。すごく素直な返答が返ってきたなとおもいました。 話を促せば出てくるタイプかなと思うのもあって、ここは占わなくていいかなと思った。 15分ほどで戻る@9 |
360. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
トマはディタ占いに固執してるような気がするにゃ。最悪勝負は出来るようにしたいって気持ちは分かるんにゃけど…。 ディタだけでジムに触れてないのはなんでかにゃ?って思ったんにゃけど、誰か聞いてたから後でみるにゃ。今は鳩だからつらいにゃ……。@3 |
361. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
>>357見る感じ、トマの考えはそんちょにとっては新鮮だにゃ。 そんちょは、吊り対象になりそうなところを守る占い、トマは吊れなさそうなところを炙る占いを考えてるんだにゃ……。 なんか、凄いギャンブルな気がしたんにゃけど、●者も面白そうでアリな気がしてきたにゃ…。 |
362. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
ぱめらもよくわかんないんですが…発言白狼さんなんてどこでもいますよ? 逆にそういう狼探せるのは占重視と思うからそこは変に思わないけどなぁ。 ヨアヒム&クララ訂正ありがと。ごめん。。 そんちょ。問題あるなら、訂正表はってほしいにゃ!その1発言に入るにゃ。 ってことで占。本決定【パメラ】で。 ★ALL内not能力者★発表順希望よろしく。1:30までを票とする。1:35あたりに決定だすよー。@1 |
農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
護衛をやけに気にしてるクララの件だけど、本人が狩だからというよりは他の狩人含めてみんなに言い聞かせてる様にもみえるなぁ。狩人の立ち位置を熟知してそうで、そのクララがいきなり第一声であんな事いって本人狩って事はなさそうかなって思った。 |
363. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
んー。最多票パメ4票で、2番手がリザ3票、次いで俺・老で2票ずつってか 霊候補のリナはまだ意見出てねえんだな 例の2択案は少数の意見以外途中で流れてて結局わからんわ 選択肢を作るとしたらパメ・リザだが。もう遅いか? |
364. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
じじぃ、登場。遅れてすまんのぉ。ちょいとゴタゴタ。 >>347服 言いたい事は分からんでもないが、吊りは黒を狙っていって欲しいのぉ。エルナがわしを黒いと思っているなら、わしは身の潔白を頑張って証明するぞい! 1日目に白確出るなら意見しっかり言う人のが心強いの。 パンダ判定になっても黒判定した占に対抗出来るぐらいの。その戦いの中から見えるものもあるしの。 ●娘でよろしこ。 |
旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
判定は白でいく。 黒出すと、保守的な狩人だった場合、いくら偽と考えてても、白出し占い師を守る場合がある。 今の陣形の肝は真占抜きだからな。 真占い抜いても、俺の信用がそのままなら、「GJ怖かったでしょう」と考える人出るし。 |
368. 木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
☆娘>>362 【本決定:●娘】了解。現状、精査前だけど[者年羊+旅]で考えてるから、白しか出る気がしない。狂も初回黒出ししないでしょ。かなー。 正直、パメラは纏め役やりたそうな雰囲気を感じていた。自占いに持ってくような動きでもあったし。 仮定の話、明日パメが確白になってまとめをやるとしても、[●者]決定だしても2日目占いだから狂疑惑が出ることわかってるのかなー@1 順番は1:50に自分は出そう。 |
369. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
む。遅いか… パメは多数票と知ってからの纏め的動き見るとやや白いが、狼探す姿勢は見えてないんでありっちゃありだわ、本人が決定出してる所に言うのもアレだが しかしモリ爺票が案外ねえのな。まあ、エルナ>>347の言う吊り候補ってのはわからんでもないか |
372. 仕立て屋 エルナ 01:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】 希望通りだけど、本人が自分の占いの決定出すのってどうなんだろ?素直に白いのか、白視狙った行動なのか。 【発表順:樵→旅を希望】姿勢から旅:真狼>狂、樵:真狂>狼と見てるから。 ☆書>>355 あ、そっちも勘違いしてたのね。やっと意味解ったわ。 ☆爺>>364 あたしは別に爺黒とは見てないよ。ただ占いは勿体無いと思っただけ。@0 |
374. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
取り急ぎ【本決定了解】 希望どおりですしね。 発表は判定確認後すぐ出す。 ざっと見た感じ、ジムディタはよく話すな。時間がないので発言精査後回し。 ヤコブは素直に話してる感じだが、白予想ばかりなのが敵作りたがらないように見える。 ★農>●娘は消去法だけが理由ですか? |
375. 司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
図書館で一人…こんな時間になってしまいました。 【本決定了解です】 >>363者 流石にもう遅いね。>>369老に関しては>>328で○から▽に移動した。 旅の印象がすごい変わってきた。年との絡みが自然です。そこから伺える感情も自然です。色を知ってる狼には見えませんね。あるとしても旅狂までじゃないかな。旅真を信じたいってところだけど対抗が樵なのよね。正直こういう真もいる事があるから困っちゃう。 |
376. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
あのだね。戦術論語るのもやりあうのもいいけど、 まとめ役とか能力者に優しくしようよ。。(希望はだして。。) 票がなかったので、独断するよ。【発表順は旅→樵】で。 ディータ。ぱめらはアイス漬だからそんな読み込めないんだって。 というかぱめらは1日目で狼さん探せるとか思ってないので。 そして別にまとめ役なんてまったくやりたくないぞ。。村役場は暇じゃないにゃー!(おこたごそごそ)@0 |
377. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
トマ>>353 ぶっちゃけ現状トマは偽に見てるからな、「無駄占いしたいだろー」はトマが真占前提だが、そうはならんぜ ついでに言うと、トマの動き的に狼よりは張り切りすぎた狂人に見えてるな 露骨過ぎるんで狂人にしても変かとはちょっと思うが 「緊急性」だが、だからトマが占い師なら独断で俺を占う事もできるはずだろ、と言ってるんだよ ほれ、どうするよ |
青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
トマ>>357の影響を受けて考えてみる。 長は少しだけ樵の●者を支持しそうだった。 それから絞られるなら、羊と旅になるわけで。 我ながらすごく単純な考えだな・・・。 なら、食いつき方も納得できるかも。 |
旅人 ニコラス 01:40
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
378. 農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
☆旅>もちろん黒狙いですが、確白になれば場合によってはいいまとめ役になってくれそう、あとは2-2になっても何も感想はないと言っていたところかな。おいらは陣形が決まったらいろいろ考えるタイプだし、まぁ個人的な意見で他と比べるならば黒かなと思いました。 【発表順了解】 |
379. 木こり トーマス 01:42
![]() |
![]() |
☆者>>377、煽るねー。君なら独断で信頼を失った占い師の判定の意味はわかるだろう。かなー。 あと、クララと誰か忘れたけど、オットーだったかな。あとジムゾンもか。 思考開示や灰考察見たい人は絶対、明日落とすのでかなー。 日付変更後は、判定出した後にすぐ寝ます。かなー。 他にも質問ある人はまとめて置いといて欲しいかなー。 明日は山場だから質問多いとまとめて答えたり、答えられなくなるかもかなー。@0 |
老人 モーリッツ 01:42
![]() |
![]() |
頑張って勉強したけど、人狼むずかしいな。 初日って私なんかには、狼とか予想できないから頑張って村側の人間だよ!って伝えたかったんだけど・・・。全然だめだぁ。私のバカバカ!! やっぱり初心者だし発言少ないし、吊り対象になっちゃうよね。 うー。心折れそうだけど、吊られるまでは村人勝利の為に頑張ろう!! |
パン屋 オットー 01:42
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
380. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
☆屋>>358いやいや。屋が狼と仮定したら、私が真狂だと思ってるなら羊が狼じゃない限り占いCOなんてないんだよ(村騙りのぞく)それがわからなかったんでしょ?なら屋は狼じゃないじゃん。屋狼羊狼なら赤で相談すれば事足りるしね。(屋白視は今の時点って事ね。) PS パメラ占いは嫌だなー。ほんとは寡黙さんだって吊りたくから●にあげたのに・・・ |
381. ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
パメ>>376 読みに行くやつは読みに行くからな。単にそういう姿勢が見えたら白く見た、って事だ。 纏め役やりたくないならやらんで良いと思うぜ。 ただ意見出しはもっと早めないとなあ |
382. 神父 ジムゾン 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定確認・反対しない】 ウトウトしてて遅くなったわ。 ☆長>>327:村長偽で狼として、わざわざ霊騙りという捨て駒に出すのは勿体ないよ。 だから、真霊が誰か様子見てCOするのも一つの手かと思ったわけさ。 勝てる相手ならいっそ真決め打ち狙いでいくってな。 まぁあくまで妄想や。 |