プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、木こり トーマス、少女 リーザ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、司書 クララ、仕立て屋 エルナ の 15 名。
386. 村娘 パメラ 01:47
![]() |
![]() |
帰ってきたら最多数だったから暫定まとめしたのに、 そんなの私に決められるかー!<時間。 まぁ。ということで判定よろしく。 ちなみに「まとめ役なんて~」は樵にいったのですよ。 |
387. 木こり トーマス 01:48
![]() |
![]() |
[...は扉を開けて入りながら、こう言った・・・] 「白いって聞いたよ」【パメラは人間】 ネタを考える時間をくれてありがとう、かなー。 はい、じゃ、おやすみ、かなー。 1:50って言ったけど、順番どおりだからいいよね |
388. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
げるとー!にゃむにゃむ。 で。はい。確白。そりゃそうだ。ぱめらに黒だししたら多分面倒だと思うわ。 とりあえず議題いる?えーと。下はいるか。あとは好きにしゃべってー。とりあえず、■1は24時まで必須でよろしく。 あ。あと狩人COについては昨日の皆の意見読んどくよー。変わった人だけしゃべっといて。 ■1.●占。▼吊。 ■2.能力者さん。 あと、そんちょ。鳩だったのね。無理いってごめん。 |
390. 仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
【娘白確定確認】 判定割れなかったかぁー残念。 でもまあ気になるとこが白判明したからまいっか。 旅を真狼視した理由は優等生スタイルで信用を大事にしてる点と娘みたいに白黒判断難しい所を占い希望に挙げた点ね。 逆に樵は行動がとにかく狂臭い。多弁で発言力ある者占い希望もそうだしね。ただそういう真もいると思ってるし、狼の狂偽装もあるからまだ判断は難しいわね。 |
392. 農夫 ヤコブ 01:58
![]() |
![]() |
パメラ、疑ってごめん。 【判定確認】 パメラ自体はまとめ役やってもかまわないって感じかな? おいらはパメラまとめ役賛成です。 まとめ役反対の人もいるだろうし、とりあえずひかえておきます。 いちおう。ゲルトォォーーー!! |
393. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
げるとー(お約束) 判定ネタはウサギ使うのだけは決めてたけど、急ごしらえです。ごめんなさい。 【パメラ確白確認】 ん~。素直にまとめで自分占いに決定出したのを白要素と考えるべきでしたね…。 まあ、ロックオン外せたということでよしとしますか。 まとめ役は、パメラがやりたくないのならそれでもしょうがないと思います。 ついでに。15>13>11>9>7>5>3>1。 |
395. 旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
旅樵|長羊|娘|妙屋青老者年農神書服 占占|霊霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 現段階のトマについて。 COタイミング的には狼狂いずれもありえる。 考察や質問等で灰に切り込む様子がないのは狂要素。 ディタロックオンは、ディタに白要素取ったのだとしたら狂人としてありえる。 狼どうしでライン切りのようには見えないから両狼はないでしょう。 >>390「狼の狂偽装」はなるほどと思ってたり。 |
396. ならず者 ディーター 02:01
![]() |
![]() |
パメ白確定か。偽もんは動かないのか、動けないのか。 トマは俺を白過ぎる、狼なら初回パンダでしか吊れないって言ってるんだから、本気でそう思ってるなら独断でもなんでも占えば良いんだよ。信用はその後のフォローで決まる問題だ。 >>353、>>368あたり俺黒を基点に他の狼まで探してる時点で、俺黒を強く見込んでんじゃん。占わない限り不確定情報をもとに推理を続ける事になるんだぞ? |
397. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
■1.●妙 ▼青 暫定で今の希望出しておくわ。今日の発言次第で変わると思うけど、二人とも白なら頑張ってね。 ちなみに理由は妙がとにかく狼っぽく感じている事。今はまだ上手く言語化出来ないんだけど、なんていうか狼思考に感じるのよね。 青は昨日の非占無かったのが気になってるけど、現状は寡黙対処的な意味合いが強いわ。だから発言頑張ってほしいわね。 |
398. 羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
僕っちだめね ログ読みながら死亡 すいません 今夜から本気出す 村長>>あんなこといっといて ごめんなさい本当に寡黙になってしまいました 皆さんすいませんご迷惑かけました |
399. 村長 ヴァルター 02:04
![]() |
![]() |
結局白確定だにゃ。暫定的にまとめしてもらってもいいんにゃけど、多数決の方がそんちょは好きだにゃ。 やっぱり、対抗のリナは狼かにゃ?昨日もほとんど話がにゃいし、捨て駒になったのが濃厚だにゃ。 >>382 ん?そんちょが狂人の可能性はどうなったにゃ? 今日は疲れたからねんねするのにゃ。 |
400. 村娘 パメラ 02:05
![]() |
![]() |
あとごめん。自由占いとかまとめ役不要とか諸々提案の利点とかもあんま読みこめてないんでそれも読んどく。 あと、まとめ役はしたくないんじゃなくて、>>368の繋がりでわざわざそんな動きしないって言っただけー。。好きに思ったまま喋ってただけなので。 ちなみに確白になってまとめ役になったら、多数決一択の気はないよ。 でもまとめ役=全て。ではなく、問題だ!ってコトがあれば誰でも意見を言えばいいと思ってる。 |
401. 村娘 パメラ 02:07
![]() |
![]() |
既に不満なら言えばいーと思うよ。 さっきも言った通り昨日の提案は読んどくから再PUSHぐらいに抑えてくれると嬉しいけど。 何かご意見あればどーぞ。 ま。今日も1日よろしくね♪ とりあえず夜食をおいてくよ! つ【フレンチトースト】@16 |
402. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
【パメラの白確確認です】 別にまとめだからって意見言わないとかしないでいいからねー。そこいらからも情報得られると思ってるのでー。 [占考察] 旅真樵狂>旅狂樵真≧旅狼樵真>旅真樵狼 樵は単独気配がします。ただ気になるのは樵のCOの瞬間です。急に出る事になった狼のような感じがした。何故そう感じたのかが言語化できないんだけどね。ってなとこで旅狼or旅非狼に重点を置いて考えてます。 |
403. 司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
[霊考察] 長真羊狼>長真羊狂>長狼羊真>長狂羊真 白く思ってた長が継続して真に見えます。やり取りした感じでは霊だったら確かにこういうやり取りになるねーと感じたので長偽だとしても霊騙り前提の偽と思います。長狂の目は消してもいいかなーと。羊側はわからん。COしてなかったら占対象でした。 個人の考察は読み直してから考えるー。そしてそろそろ家に帰るー。 |
404. 仕立て屋 エルナ 02:12
![]() |
![]() |
■2. [占]旅:真狼>狂 樵:真狂≧狼(>>390) [霊]長:真≧狂狼 羊:狼≧真>狂 長:現状特に気になる点はなく積極的に灰にも絡んで好印象。1CO目だから偽なら狂狼のどっちもありそう。者占いに賛意を見せたのは多少気になる所。 羊:発言が少なくてまだ判断材料が少ないわね。今日の発言次第だけど、対抗との比較で現状やや偽寄り。様子見感ない対抗COから、偽でも狂はないんじゃないかな。 |
405. ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
げると~忘れてたぜ! 纏め云々抜きにして、方針はとりあえずパメ纏めにのっとくぜ。決定を出すならそれに意見述べる形でいく。 23時頃には考え示しておくのを目標でやっとかねえとなあ。今夜の遅れっぷり見ると。 現状としては、●ヨア▼モリ爺、灰占い灰吊りあたりにしとこう。 トマ吊りも考えたが、万が一の真も、まあ見ていなくはない。 んじゃ俺も寝るわ。 |
旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
暫定でトーマス襲撃にしておいたよ。 霊真狂だから、判定次第でトマ真確定する可能性あるし、真と同じ判定を俺が出し続ければつんでしまうことがある。 よっぽどなことがない限り変えないつもりだけど、いいかな? |
407. 仕立て屋 エルナ 02:21
![]() |
![]() |
パメラのフレンチトーストもぐもぐ… あたしは初日の発言からは狼は簡単には見つからないと思ってる。だから正直あまり議事録は読み込んでないわ。 だけど二日目は誰がどういう理由で誰を占い希望したとか、判定も材料として増えてるわけだからそこから考察していけると思ってるわ。 ひとつ気になったのは妙>>380ね。娘白知ってたから白印象稼ぎ狙いで娘占嫌と言ったような気がしたの。勘ぐり過ぎならごめんね。 |
408. 青年 ヨアヒム 02:26
![]() |
![]() |
ゲルトー!本当に死んじゃったんだね、忘れてたよ。 でもパメラのフレンチトースト美味しいな~。 仕>>397 エルナさん、1日目に非占>>224してます。 何も果たせぬまま吊りなんて嫌ですね。 出来る範囲で意見していこうと思ってますよ。@18 |
旅人 ニコラス 02:27
![]() |
![]() |
二人ともすごく頑張ってくれてるし、頼もしいよ。 リアル多忙でなかなか発言できなくてごめん。 流れはこっちに来てるから勝とう! 雪崩>後で読んでみるな。 狂人は、トマ襲撃が通れば俺が狼ってわかってくれるし、必死に探すことはないと思うけど、一応念のために探せばいいかな。 |
409. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
妙>>380 わかった気がする。妙>>205時点、未COが4人(羊青者年)で旅樵の2COを真狂予想。 陣形関係なく僕が狼だったら未COの中に狼がいた場合、 答えを知っているんだから占or非占COを表で求めないよねってことでいいのかな。 妙>>216の「内訳の情報」は真偽じゃなくて役職を指してると解します。 この考えで合っているのなら返信いりません。 |
410. 旅人 ニコラス 02:31
![]() |
![]() |
というか、20発言使い果たせなかったことに地味にへこみ中。 そして今日も相当遅くなりそう……orz >>401不満は特にないですよ。フレンチトーストありがとう。もぐもぐ。 書:>>253「一番白く見てたとこなのに勿体無い」が情報ほしがって見えた。それと>>403が矛盾ない。白寄り。 服:>>270>>271の提案は情報ほしがって見えたのと、占い恐れてなく感じた。白寄り。 年:昨日のやり取りから |
411. 旅人 ニコラス 02:45
![]() |
![]() |
素直な印象を受けた。それ以外に要素ないが、微白。 農:こっちも素直な印象。>>273「みんなのはじめの希望先に信用性が薄くなるような気がするなぁ」これが白印象。 誰を疑ってるかわかりにくい面はあったけど、>>378で了解。 者:トマトのやり取りをどう取るかはかりかねている。発言内容自体は>>264ブラフとか軽めに言ってたりと白め。 >>324とか>>336とか考察で誰を疑ってるかわかりやすそう |
412. 旅人 ニコラス 03:06
![]() |
![]() |
Σ「トマトのやり取り」ってなんだw「トマとのやり取り」です…orz 屋:>>186すごい的確な指摘ですね。>>297発言からよく人を見ていると感じました。 >>261この質問はどうして聞いたのかなと思いかけたけど、>>358で理由はわかりました。 妙:>>358への反応の>>380がどこかちぐはぐ。ちょっと今頭が働いてないせいかもしれないけど。 オトとのやり取りがキーな気がする。今は保留。 ★ |
413. 旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
★妙>>238この質問はどう判断基準にしようとしたんですか? 占い師は希望出すに決まってるのだし、発言から白狙いか黒狙いかわかりませんか? ちょっと質問のポーズを取っただけに見えてしまいます。 神:★>>334の質問に答えて下さい。ちょっとトマのフォローをしたように見えたので。 >>295>>308等考察はよく見ている印象。総合灰。 青老は体力切れと時間切れ。 おやすみ。@13 |
旅人 ニコラス 03:22
![]() |
![]() |
今のところうまくいってるけど。 油断はしないように。 二人ともかなりしっかりしてるから、その分気が楽です。 後は、もうちょっと初狼の雪崩に赤ログを楽しんでもらいたいかなと思うぐらい。 |
414. 少女 リーザ 03:29
![]() |
![]() |
【パメラの白確定確認】 ■1,●まだ▼老▽青 ■2,占 旅真>樵狂 霊 長真>羊狼 灰考察 屋者神書の発言には共感できるし安心できて好き。 青老はもっと発言欲しいな。 年かわいい。 昨日●娘あげた農服に注目してます。 |
415. 少女 リーザ 03:29
![]() |
![]() |
服>>407えーとね。あの時点で娘4票、妙3票なの。者>>284の提案に賛成してる人も数人いる状況で2択案の選択肢に入ってる中でそんなのどMじゃないかな。 服>>289「みんなの希望を無視しまくる占が信用されるかどうか」ってエルナンも自分で言ってるよ。 屋>>409上段も下段もその通りです。 旅>>412何がチグハグかはわかりませんが屋>>409を参照してね。 |
416. 少女 リーザ 03:30
![]() |
![]() |
☆旅>>413の意図は妙>>319で出してますよ。私達灰には占いの真贋がわかりません。けど確実に偽者がいるってのはわかるのです。だからそこの希望をあえて外せば狼に当たる可能性は闇雲に占うよりあがると思います。ニコラスの占い先が確実に狼に当たるなら別ですが。後半の問いは白狙いするような真占師なら黒狙ってと言いたかったのです。 |
417. 少女 リーザ 03:30
![]() |
![]() |
こういう質問って占い師視点だなーと思います。真決めうって▼樵で霊判定でライン見てもいーかなって思います。 ★者>>345そのもう1点はなんですか? それではリーは寝ます。おやすみー** |
418. 司書 クララ 04:00
![]() |
![]() |
[妙]>>204でまとめ不要説。これ自体は私も大体同じ意見なのですが、まとめの仕事を完全否定してるようにも見受けられる。そこが私との違いかな。完全否定はグダグダを誘う事になるから狼としては美味しいよね。ちょっと不思議。>>205の屋村側説の根拠は謎。狼でも言える発言と感じる。で、>>409の屋の説明通りだったとしても「狼でも言える」点は変わりません。これが妙の白黒要素になるわけではないけど屋の白要 |
419. 司書 クララ 04:00
![]() |
![]() |
素としてその点を挙げたのが弱いかなぁ。私が感じる屋の白要素って「そうそう、それ私も感じた」って部分のが多く感じるところなんだよね。そこに目が行ってない事が引っ掛かってます。 >>319の能力者の意見を除く考え方は面白いなと思った。ほぼ確実に白いとこを占対象に上げるだろう偽と、白いところを占対象に上げちゃう可能性のある真。これを裏返すと残ったところに黒が多そうって事よね?でも問題は青を抜いた事だね。 |
420. 司書 クララ 04:01
![]() |
![]() |
第二希望なんて考慮に入れるもんじゃない。身内を入れるなら第二希望に入れる公算大です。で、羊の意見も入ってないから精度は落ちる。特に羊狼の可能性が高く見えるしね。 ★妙 >>301当時に旅樵長羊で狼はどこの可能性が高いと見てました? [青]寡黙な上に黒いです。>>342の意味がさっぱりわからなくて困ってます。狼思考のダダ漏れに見えるんです。これ私の理解不足なのかな?誰も何も言わないけど。 |
421. 司書 クララ 04:01
![]() |
![]() |
★青 詳細な説明PLZ。そして旅はこの回答で納得できたのかな? [老]あまり意見が出てないから判断しにくいとこだけど、>>314の回答を見る限り私の質問の真意は汲み取ってないね。FO意見を言うために「霊護衛成功しても~」のくだりをとりあえずつけた感じがします。 がっつりと考察落としてくれたらそこで判断します。がっつり来なかったら吊り候補です。 |
422. 司書 クララ 04:01
![]() |
![]() |
[年]>>240は面白いね。単発でこの発言が出るってのは村要素と取ってもいいかもしれない。でも>>288では自主性についてだけ言ってる。「真霊がCOも非COもしない場合の事を考慮してた」とでも言ってくれたらかなり強い白要素になったんだけどなー。で、旅との会話の自然さは旅だけではなく年の村要素に感じたのです。 |
423. 司書 クララ 04:02
![]() |
![]() |
[農]まとめに拘ってるなーと思ってたけど、妙の発言を見直したら農が拘る理由に納得。 ★農 白確してもいいまとめ役になるってとこは理解できるけど消去法の中身がわかりません。>>339でどんな風に消去法で娘が残ったのか詳しく教えて。 |
424. 司書 クララ 04:18
![]() |
![]() |
[神]全体的に違和感は無いです。でも>>316に繋がる思考の流れが読めません。私自身が占希望対象になってるから読み取れないのかもしれませんが。自己分析しても「(・3・)あるぇ占い先に挙げられちゃうかー」となった感じです。他の人の意見を聞いてみたいですね。 [屋]このペースと発言内容を続ける限り白扱いでいいです。同じ立場で発言をしてる共感を覚えます。>>186下段の質問や>>286>>297の率直 |
425. 司書 クララ 04:19
![]() |
![]() |
な感想が共感点です。>>358の視点漏れの想定なんかは村っぽいね。 [服]発言内容に違和感は無いね。共感を覚える点もそれなりにあるけど屋に感じた共感とは違ってるんだよね。例えば者占いへ絶対反対姿勢とかへの共感であってスタイル的共感が多いです。急いで何かする必要は無いから今日以降の灰考察で判断すればいいかなー@10 疲れたから今夜はここまで。 |
426. パン屋 オットー 04:45
![]() |
![]() |
寝ながら考えたらリーザへの疑問が解消出来てなかったにゃ。 妙>>205時点、未COが4人(羊青者年)で旅樵の2COを真狂予想。 あの時点でそこまで強く2人の内訳を真狂予想した根拠がわからない。 変に理論武装せずにパッションで片づける辺りは白くも、かわされているようで黒くも感じられる。 |
427. パン屋 オットー 05:03
![]() |
![]() |
妙>>417 んんん?ニコラス真決め打ってトーマス吊ったら、霊判定は白しか出なくてラインは見れないと思います。 トーマスが狼だった場合のみ、真霊から黒が出るとは思いますがリーザは真狂予想ですよね? 先に言っておきますが占い機能を自ら壊すつもりは余程のことがない限り僕にはありません。 ではまた夜に。 |
428. 村娘 パメラ 07:14
![]() |
![]() |
さて、おはよー。おこたで寝ちゃったから眠い。。 とりあえず今日の決定【狩人の吊回避CO有】で!。場の意見的に多数だったと思うし。でもまぁ。。当たらないでね。 仕>>277 本人にだけのレスではないけど、ぱめらは好きにやればいいと思うよ。>>344で推理と説得~っていってるのにそこの考え隠せって不思議なんだけど。ぱめら考え隠して狩人を守る会にしたくないし。 あーあと。 |
429. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
出来れば能力者は早めの思考開示をお願い。これはただのお願いだけどね。 皆が発言できる事が増えると思うので。昨日とかあんま発言なかった人もそういうの見ていろいろ考えてくれるといいかなー。 一応思考開示。ちなみにぱめらは多弁占わない。とか全然ないんで。そこはよろしく。 樵>>368 ぱめらが狂人疑惑されるってこと?。その決定でもほぼないと思うけどなぁ。吊でだしたら思われるかもしれないけど(笑) |
430. 村娘 パメラ 07:26
![]() |
![]() |
で。二院制?だけど、ぱめらは反対気味。まとめ役不要論もなんだけどね。 理由は昨日の時点でぱめら以外に仮まとめの音頭とる人がいなかったから、ってだけだけど。灰が積極的にまとめる(決定権って意味じゃなく)村ならいいと思うんだけどねー。 昨日の意見についてはこれで大体意見のべたかな? んじゃ、村役場に行ってくる!今日は寒い。使ってー♪ つ【羊の毛を使った手袋】@13 |
431. 村娘 パメラ 07:38
![]() |
![]() |
あー。忘れてた!。 基本的に、希望は1人ずつのみでよろしく。第2希望とか考慮しないので。 理由ある場合は添えて2人でも構わないよー。 ちーこーくーすーるー。 ・゜゜・(/□\*)・゜゜・ |
432. 青年 ヨアヒム 08:32
![]() |
![]() |
おはようございますー! 見た限り返事が必要なものだけ先にしておきますね。 ☆書>>420 僕なりの狼視点の考えです。 全員占(霊含む)CO回るまで時間掛かったので、その状況を打開する為に、仲間に聞いて、指示をすぐに仰げないなら、自分が騙りすれば少しは早かったんじゃないの、ということです。 何故僕が村視点では無いのかというと、>>338に「赤でどうしようか伺いたててたのかなと(続く) |
433. 青年 ヨアヒム 08:33
![]() |
![]() |
(続き)ちらっと思ったから。」とあるので単純に狼視点になってしまったというわけです。 説明下手ですいません。 ●▼希望は現時点では保留で、時間までには出しますね。 それじゃあ、宿の外で雪かきしてきます! |
435. 神父 ジムゾン 09:22
![]() |
![]() |
【娘確白確認】 すまん、眠ってたわ。 んでパメちゃん確白でスッキリスッキリ。 頼りにしとるよ。 先に質問に答えとこか。 ☆旅>>334:違うな、俺が真ポイント評価したのはディタ狼の場合の懸念に対してやない。 『者が白過ぎるから狼だと吊り逃す!占が確実にできる初日のうちに俺がなんとかするわぃ!』という樵の願望が真っぽかったってことやな。 その対象が者でも娘でも、誰でもえぇ。 使い道が真要素や。 |
436. 農夫 ヤコブ 09:24
![]() |
![]() |
おはよう。質問だけ返しときます。 ☆書>>423 占いから除外する理由として重要視した順に言うと、 第1に白っぽい人。 第2に、村に良い影響を与えてくれそうな人。 第3に今後の発言から白黒が見えてきそうな人。 第4に確白時のまとめ役とのかねあいです。 農>>302、農>>304の灰考察でまず占いを除外できそうな書神服屋妙者を除外しました。 |
437. 農夫 ヤコブ 09:26
![]() |
![]() |
妙は第1の意味合いが強く。屋者は第1もそうですが、第2の意味合いが少し強かったです。 農>>322の考察で残りの娘老年青の4人で悩んでいたところ。 そこから占い仮決定までの発言を見て、ペーターはうまく質問すればが第3に入るのでは?と思い。除外しました。 その中、パメラは第2に入るかな?と思ってたのですが、娘>>330が目立って見えてしまい、唯一黒く見えたのでパメラに希望しました。 |
438. 神父 ジムゾン 09:59
![]() |
![]() |
まぁ、樵と旅についてはワイの中じゃまだ優劣決めきれてへんねんけどな。 長>>399:長が占非COしたのは>>187 9番目。 かつ、1dCO前に霊視点風な言動有り。 割と堅実志向っぽい村長が狂として、下手したら占を確定させかねないリスクのある霊騙りをやるか?と疑問になるわ。 可能性は捨て切ってはおらんけどな。 ちなみに霊は真:長 / 羊:偽で考えとる。 |
旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 今朝はトマ襲撃で確定的なこと言ったけど、パメラ襲撃も視野に入れた方がいいかもしれない。 トマ人間要素取れるからトマ護衛というGJ思考狩人もいるかもしれないし。 ただ、狼が勝つには、どこかで必ず賭けに出なければならない場面が存在する。 今回は初回襲撃がそれだと思うけど、今の信用を俺が保つことができれば、それほどリスクは高くない賭けだと思う。 |
旅人 ニコラス 10:34
![]() |
![]() |
トマ残して二人のどちらかが占いに当たるとか、確白で潜伏幅狭まるのが嫌だし、人の心がどう動くか希望的観測だけで動くのは危険だから、やっぱりトマ襲撃かなとは思うけど。 ▲樵か▲娘か検討よろしく。 ▲樵でGJ出なかったら狩人は娘護衛鉄板になるから、灰襲撃。 このときに単に狩人狙いだけで襲撃するのじゃなくて、意見食いとか、SGにしにくそうなところ襲撃にすること。 吊れるような狩人は脅威じゃない。 |
旅人 ニコラス 10:37
![]() |
![]() |
まあ、パメラ狩人の可能性もあるけどね。 占いに対する反応は狩人に見えなくもない。けど、非狩っぽい発言もある。 ジムのこの占い真贋イーブンに見たがるのはちょっとだけ狩人っぽい。 他未精査。 |
旅人 ニコラス 10:38
![]() |
![]() |
▲樵でGJ発生の場合。霊ロラになって、その間に狩人抜き必要になるかな。吊れるなら吊る方向に持っていきたいけど、人間だと放置になる可能性もある。 まあ、そのときは狩人COが発生してるだろうから、俺を切捨ててでも▲狩→▲占になるんだろうが。 他手数計算やっておく。 ちなみに、俺が偽黒出すと、狂人が霊判定白出すと偽確定する。 トマ襲撃後なら、俺が狼とわかり、判定合わせるはずなので偽確定しない。 |
439. 村長 ヴァルター 10:43
![]() |
![]() |
>>438 そうだったのかにゃ。思ったより自然で、こういったら悪いけどちょっぴりがっかりだにゃん。実のところ、>>295が霊真狼を知ってる視点漏れに思えたのにゃ。狂人だったら霊とか騙りでないといけにゃいから早めに出たほうがいいにゃ。 なのにもう少し様子見てからのCOってことは、もしかしてジムはそんちょが狂人じゃないって知ってる=内訳真狼ゆえの視点漏れかと思ったのにゃ。>>382でもそんちょ狂人が切 |
440. 村長 ヴァルター 10:49
![]() |
![]() |
切ってるかのような発言にゃから、ここつついたら不自然な理由がでてくるかと思ったんにゃけど……。思ったよりも自然だったのにゃ。気になってはいるけど、そんちょの勘違いだったかもなのにゃ。 >>390 そもそも、狼の狂偽装ってのもイマイチわからないんにゃけど、狼が2−2で狂偽装(?)をする意味ってなんなのかにゃ?2−2で占真狼だったら、狼は必死で信用とるものだと思ってるんにゃけど。 >>414 どうして |
441. 神父 ジムゾン 10:51
![]() |
![]() |
◆妙:1d占内訳を真狂予想しているんなら、>>319『能力者には偽も含まれる』という理由は蛇足やな。 1d時点でご主人様見極めれる狂人なんてそうそうおらんで。 併せてその時点で爺は寡黙域や。 寡黙吊り推奨を唱える割に、理由と希望が合致してへん。 纏め不要論については白黒要素にならへんから割愛や。 ★●爺に関してそれ以外に明確な理由あったらどうぞ。 1dやし、まぁ理由薄くても文句いわんで。 |
442. 村長 ヴァルター 10:53
![]() |
![]() |
>>414 どうして狂人と思ってるトマを、狼だと思ってるリナより先につろうと思うんだにゃ?今から吊りをあてるほど、そんなに占いに差があるとは思えにゃいのにゃ。 >>437 パメのそれって黒かったかにゃ?普通な発言にしか見えにゃかったのにゃ。どう黒かったのか説明ほしいのにゃ。 灰考察はもっと後になるにゃ。 |
443. 神父 ジムゾン 10:58
![]() |
![]() |
◆青:ワンポイントアドバイスや。 例えば>>333●妙とか、どういうとこがそう思わせたのかアンカ引いたりしたら皆にもっと伝わりやすくなるで。 あとは結論を書くことや。 良く分からんから、黒いor白く思うからとかな。 あとは村側が狼視点を説明無しで唱えるのはナンセンスや、誤解しかうまれへん。 ★>>432:占内訳はどない考えてる? その言動だと占:真狂で狼が騙り出そうか迷ってた風に聞こえるで。 |
445. 司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
☆>>432青 狼視点発言は注意して言わないと真っ黒く見えるから注意だよ。そこを理解したけど、>>329の考えには納得できないかな。現状最黒のままです。まとまった文章じゃなくていいから『考えた事』じゃなく『思った事』を書き殴ってくれると青を理解してあげられるかも。 ☆>>436農 娘老年青から年が消えた理由は納得です。で、娘老青から娘が飛び出た理由はいまいちかなー。「パメラがぐれたーっ!w」程度 |
446. 司書 クララ 12:19
![]() |
![]() |
には私も感じたけど白黒無関係と思ったよ。迷いながら流されちゃった村なのか迷いながら表重ねた狼なのか判断つかない微妙な感じです。1dの希望だから仕方ないっちゃ仕方ないけどね。 [者] 即断性、読込精度、自己主張、どれもバランス良いね。特に即断性部分で共感できるとこがポイント高い。比較的高い論理的組立をしてるので者狼なら終盤にその論理を崩すのはそう難しくないと思う。今どうこうする必要性は皆無ね。@8 |
447. 羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
昼休みなう 皆さん迷惑かけてます とりあえず偽視されてる僕ちんですが 一つ気になった事を。 村長> 狼陣営には捨てゴマ使うほど余裕ないと思うだがなー 本当に僕が寡黙による捨てなら騙りになんて出さないと思うな だって出たら真霊食べれないしね ローラーされてアボンもある こんだけ灰も広いしでるくらいなら紛れたほうがいいね 心おきなく食べれるわ |
448. 老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
じじぃ、登場~~ 遅くなってすまんのぉ。 【パメラ白確確認】 ★樵>>368狂も初回黒出ししないでしょ。発言は、旅を狂と予想していると言うことかの?>>212で狂人らしくないって言ってるので?と思っての~。 |
449. 村娘 パメラ 12:44
![]() |
![]() |
ぱめ鳩なう。すみません。お願いー。 今プロ確認したんだけど仮24時希望多かったし、☆23時半まで■1☆くれると嬉しい! で。【提案】 皆意見だす→仮々でぱめらが二択にするnot多数決(24時)→皆二択から選択→仮決定_多数決(24時半)→回避タイム→本決定(25時) こんなんどう?余白あまったら感想よろー。 |
450. 少女 リーザ 13:34
![]() |
![]() |
☆書>>420羊の可能性を見てました。第2希望に身内ってそんなに公算大なのかな。現にリーは▼老▽青はひっくり返ってもいーなと思ってる。 屋>>426どっちw屋>>427なぜパッションと発言したのにオットーは「真狂を強く主張してる」って思ったの?樵の狼の可能性もあると思いますよ。上の書の質問への返答も同じです。★下段はロラはしないって事かな? |
451. 老人 モーリッツ 13:34
![]() |
![]() |
■2.〔占考察〕旅:真狼>狂 樵:狂真>狼 旅>>172の青非CОに疑問を抱くのは真ぽいの。灰にも積極的に質問して考察しようとする姿も見られる。 ただ占騙った狼なら樵タイプが相手なら正統派な戦いで信用得ようとするだろうから、旅狼も頭に入れとるのぉ。 樵は狼ならもっと信用とりにきそうな気がするわい。訳の分からん余裕を感じるわぃ。フワフワ単独行動みたいな。 |
452. 少女 リーザ 13:34
![]() |
![]() |
神>>441「理由と希望が合致してへん」妙>>380を参照してね。本来寡黙吊りなんてやなんです。その発言で白黒つけたいの。けどその発言自体ないんじゃどうにもなりません。もし何を発言すればいいかわからないならほんとなんでも良いんです。リーみたいにトンチンカンな事言ってもちゃんとそれに対して反応があります。それで色はおのずと見えてきます。それでもわからない時は頼りになるパメラおねーちゃんに聞いてね。 |
453. 少女 リーザ 13:35
![]() |
![]() |
☆長>>442真贋の差は結構大きいと思います。リーはロラはやなのでどこかで決めうちってのは頭の隅に置いています。まだ早いってのもわかるのでリーの希望はあくまで>>414です。 ★青>>329その結果どう乱れると思いました?リー的には早く回らないと議論のしようがないので村の方が乱れると感じたよ。 |
454. 老人 モーリッツ 13:35
![]() |
![]() |
>>368の狂人なら~ 発言は狂人の自分に言い聞かせてるみたいに感じてしまうわ。灰考察あんまりしないのも灰中の狼が分からないからの、様子見に見えるの。ただ者●強い希望の真意がいまいち分からん。樵狂で者白過ぎると踏んでのもの?>>307>>310で言ってる部分を逆手をとって黒判定して者吊りたかったのかね? |
旅人 ニコラス 13:56
![]() |
![]() |
明日出す判定についても意見ほしい。 トマ襲撃でGJの場合は、真占確定の可能性あるから、占い先の本来の色を出す。 トマ襲撃通った場合。 白に白を出す→真狂の区別つかず、占襲撃だったのに占い先白は何故と考えて、俺偽視が増えるかもしれない。 白に黒を出す→襲撃と合っているため、真度増すが、狼度も増す。非狂要素と取る人いるだろうから。 なお、うまくいけば、吊りに持っていける。 |
旅人 ニコラス 14:17
![]() |
![]() |
白に白出すパターンにつけたし。 とにかく▲旅にしたかったけど、GJ怖くてとりあえずトマ襲撃で信用落としという考え方もできる。 占い先白だったから、旅真でも大丈夫だった。 こちらの考察も自然だから、白出しでもOKかな。 俺は黒塗りよりも白フォローの方が得意なので、あまり白ばかり出してると考察きつくなるというのもあるが、偽黒出した相手に俺の偽がバレるのは相手によるが、結構痛い。 |
456. 老人 モーリッツ 14:22
![]() |
![]() |
■2.〔霊考察〕長:真>狼狂 羊:狼真>狂 長は1dから積極的に質問してるし、意見にブレがないの。>>241SG回避発言なんかは村人勝利願ってるぽくて好印象。 羊は良く分からんのぉ。これからの発言を見て判断。今の状態じゃと偽と言うよりは長真っぽいから偽と言う状態になってしまうのぉ。 |
457. 青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
ジムソンさんのアドバイス>>443とクララに>>445思ったことを、と 言われたので書いてみます。 1日目に僕が●妙出したのは、>>216辺り引っかかったからです。 「内訳の情報は村人より多い」って言葉がよく出てきたなって。 村側なら関心しますし、白なら白で村側で活躍してもらえますし。 良い感じに屋が彼女の考えを引き出してくれてる。 もしかしたら、僕は屋が白に見えるので、やり取りしている(続く) |
458. 青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
(続き)妙が白寄りの発言が多く取れないことから、より黒く見えてしまったのかもしれません。 ☆妙>>445 早く回らないと議論しようがないのは両方だと思うよ。 >>224の時点で陣形が判断できなかったし、占霊COが 全員回る間に実際に3-1か3-2か何度か出てきたから 村側は普段より多いパターンを前もって考えなくちゃいけなかった。 |
459. 村長 ヴァルター 15:41
![]() |
![]() |
>>447 それは違うと思うにゃ。寡黙ならどうせ吊られるから、霊騙りで真霊道連れにして吊られに行くって考えは十分あり得るにゃ。それと、そのことをそんちょに言ったのが、狼と思われて焦ってるのかにゃ?って思ったにゃ。 >>453 そうなのかにゃ?また後でリザの占い考察見直すにゃ。 |
460. 旅人 ニコラス 15:44
![]() |
![]() |
ちょっと時間取れました。 樵>>215で娘妙屋服神に狼いるの予想してるのにディタにこだわる。理由は>>306>>307。矛盾してますよね。 ★これ誰も気づかないんですか? ★神老>イーブンになるほどの真要素だという理由を詳しく。 ジムに質問したのは、この矛盾にも気づかずか見ないふりしてかで俺の信用を少しでも下げようとして見えたから。 これは今日のおじいさんも同じ。 |
461. 老人 モーリッツ 16:09
![]() |
![]() |
☆旅>>460 普通に>>215の時点では者がまだ登場してない。で娘妙屋服神に狼予想。その後に者が現れて、その発言みて>>306>>307の意見に移行したのだと感じただけじゃが。 イーブンちゅーか旅真樵狼>旅狼樵真て感じ。樵みたいな真もいるって事を頭の隅に入れとかないかんし、今の状態で旅真決め打ちは出来んと言う事じゃ。 |
462. 青年 ヨアヒム 16:10
![]() |
![]() |
☆神>>443 今自分の発言>>432を読み返したら、そうとれるかもしれません。 その辺りあまり意識せずに書いたから誤解を生んじゃったかな。 ■2.[占]旅:真>狂狼 樵:狂真>狼 >>172の僕に対しての質問で真っぽく感じた。 樵が者に拘る理由が、いまいちピンとこない。 ただ白すぎるからっていう見解でいいのかな。 者の発言を見てると敵に回すと怖いものはあるが、僕の中では●▼に出すほど(続く) |
青年 ヨアヒム 16:29
![]() |
![]() |
人狼やってる感があるから、吊られてもいいなんて言えない。 SGになるのは嫌なので最後まで踏ん張ってみようと思う。 吊りがこなければ、次は襲撃で墓下行きだろうなぁ。 霊考察はCOしたのに情報が少なすぎる羊がつかめない。 単に灰にも絡んで積極的だから、っていう理由なら皆長が真だと思う。 羊の発言読み直しておこう・・・。 |
465. 神父 ジムゾン 16:39
![]() |
![]() |
都合により今日は箱使えなくなってもうたわ。 精査が粗くなりそうやけどめんご。 鳩やしアンカあんま引けんけど堪忍な。 書:クラランを占希望に挙げたんは屋者ほど白さが見えない&確白時に纏め役するなら割と適任かな思うたからかな。 あ、別にパメちゃんに不服あるわけやないで?誤解せんといてな? なんや、占に当たるんが意外やったんか・・・少しだけ引っ掛かるけど、まぁえぇか。 |
466. 青年 ヨアヒム 17:09
![]() |
![]() |
☆旅>>460 者の登場が1d20:28だから、老>>461の上部は納得できる。 現時点で僕は、それ以上のことは感じなかったです。 [霊]長:真>狼狂 羊:狼狂>真 1dの内容や行動から見て、長が真な気がする。 羊の発言が僕以上に少ないので判断が難しい。 今夜意見が聞けるなら、この方程式も変わると思う。 |
青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
多弁まではいかないけれど、話しすぎると逆にまずい。 両極端なのがまずいから、ほどほどにしておく。 夜のことも考えて喉@11あれば十分だよな。 羊の発言読み直してきたけど、なんだこれは。 クララ>>403が言ってたけど、COなければ占い又は吊り対象。 まだ2dだから先が長いといえば長いけどさ。 爺>>456の「今の状態じゃと偽と言うよりは長真っぽいから偽と言う状態になってしまう」まさにこれ。 |
467. 老人 モーリッツ 17:33
![]() |
![]() |
〔神〕今は特に違和感なし。それぞれの意見をかみ砕いて消化してる感じ。 ★神●書は>>465見ると黒狙いつつのーまとめ役さがしって事でいいのかの?OKなら返事ナッシング~。 〔屋〕自分の疑問はきちんと質問しているのぉ。妙に疑問を質問しつつの●妙なんで違和感なし。 〔農〕>>273の意見とか白っぽいの。●娘は>>436>>437で何となく理解したわい。 |
468. 老人 モーリッツ 17:43
![]() |
![]() |
〔書〕人の思考を洞察するのが上手そうだし合理的。●妙は>>305で納得。 〔服〕自分の意見をたくさん出してくれるから分かりやすいの。 〔年〕素直な印象。自分の思いをその都度正直に伝えてる印象じゃ。●老は>>317で納得だの。泣ww 〔妙〕自分の意見がしっかりしとる様で肝心な所で?ってなるの。>>301>>319の思考がイマイチ分からん。 |
469. 老人 モーリッツ 17:44
![]() |
![]() |
☆妙>>414▼老 理由は寡黙吊り?それ以外の理由があるなら教えてちょ! 〔者〕ん~。自分の意見を堂々と話すの。ちなみに ☆者>>405▼老の理由って教えてもらって良いかのぉ?寡黙吊り?今の状態でも▼老希望かの? |
470. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
☆>>450妙 回答ありがと。>>319にある能力者からの占い希望先除外のシステムの前提は、白黒判断がついてる狼の希望先を除外するところにあるよね。妙が羊狼を見てたならシステムの前提を無視しちゃってるの。そこに違和感を覚えます。更にその前提が欠けちゃってるシステムの上に妙の主観が加わってるもんだから、システムという軸と主観という軸が噛み合わず、私には妙の意見の軸がブレて見えるんです。 |
471. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
>>457青 おーいいですねーその書き方。内容そのものはともかく感覚が伝わってくるね。その調子で今思ってる事をツラツラと言ってくれると嬉しいな。 >>465神 纏め役としての意味合いが強かったわけね。でも>>316で判断不能枠とも言ってたよね。『発言で判断する』と言われる事が多いものですから気になったんです。 ★神 具体的に書娘の差ってどこだったのでしょうか?ヅラヅラと言ってくれると嬉しいな。 |
青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
書と神がフォローしてくれたから、言葉が出てきた。 内容に共感できるかどうかは、今夜が勝負。 2dの考察から見て、屋と書は白っぽい。 現時点での候補は年老青(自分)、妙が繋がりが見えない。 神農者は発言からも判断し易いので追々でいいかな。 一番は羊だろ・・・COなければ絶対羊にいれてる。 |
村娘 パメラ 19:32
![]() |
![]() |
とりあえず神父さんは今日対象にする気はありません。 一つ飛び抜けて白い人ですねぇ…狼さんなら上手だなぁ。 あとは青年&少年あたりが白いと感じるんだけど、…後者は人間でもSG候補になっちゃうからほっとくのもなぁ。 |
472. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
書>>471:>>316でも言うたように、初日の占希望については『纏め役の委任や判断出来ない部類から』選んだつもりや。 クラランは今まで序盤は放置枠やったんかもしれへんけど、屋や者ほど感じる白さもなかったけど、共有がいない状況やし、確白になったら纏めにえぇかな思うたんや。 今日も>>471上段のように発言を促しとるしな。 仮に斑になっても喋るから判断材料にはなるやろ。 |
473. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
☆書:初日の書と娘の違い・・・正直、パメちゃんは初日忙しいみたいで半分以上戦術・進行論で決定前後も票の取り纏めみたいな感じやから比べようが無いんやけどな。 簡単に言えば纏め委任ニュアンス強め:クララン/判断難しい強め:パメちゃん って感じやな。 どちらも色分からんかったけど。 あ、何度も言うけど別にパメちゃん纏めに異存あるわけやないで! |
475. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
あと少し感じるんは、クラランの占希望に対する過剰反応や。 正直、ワイが●書希望したことへの反応が過敏過ぎるように思えるんよ。 占当たるんが後ろめたいんか、ベテランさんが自尊心傷つけられたんかどっちやろ思うとったけどな。 吊りやないんやし、村なら勝手に占われたらえぇやんと思うねんけど。 ☆爺>>467:ちゃうちゃう、黒狙いやない判断出来んとこ狙いや。 初日で狼見切れるほど眼力無いでワイ |
476. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
ごめんヨアヒムの灰考察抜けとるわー。 〔青〕>>342とかえ!君狼なの?て感じにとれるの。じゃが、狼視点で考え過ぎた白に見えん事もないがのぉ。モヤモヤが残るの。 ☆神>>475回答ありがとの。黒か白か微妙な所って事ね。>>472>>473で言いたい事何となく分かったわぃ。 |
477. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
[占考察] 旅狂樵真>旅真樵狂≧旅狂樵狼>旅真樵狼 樵は発言から単独気配がしたの。けど、ゆっくりと発言時間とタイミングを見ていくと、むしろ旅狂の方が厚い気がするの。狼の可能性に関してはまだなんともいえないけど、単独の突っ走り、と言うよりもその人の戦術スタンスなのかなって思うの。 |
478. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
たーだーいーまー。昨日最大のミス!。。ディータの角煮に今きづいた。。。 まだあるかなぁ。。o(TヘTo) さてどう考えても残りの命は少ないし今日は早め帰りのぱめらです。 議事録読みつつ。1人凄い似た思考の人がいるなぁ…とか思ったり。ま、それはともかくちみっこタイムリー。 ★>>神者屋青農 占:霊の内訳予想(真狼:真狂など)教えてー。 #年もいれてて思考先読みして>>477Σ。と思ったのは内緒。 |
479. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
[霊考察] 長真>羊狼 はっきり言って、羊の発言がまだ少ないので全くわからない。羊寡黙がゆえに真にも見え、多弁がゆえに長狼と見える。現状で上の通りなのは発言数とその理論に対しての評価と言うだけなの。 |
480. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
よ。また寒くなっちまったなちくしょう 議事録の方は今日も良い感じに厚くなってるじゃねえか 昨日は静かだったモリ爺も喋ってるな モリ爺>>469 昨日俺がモリ爺を占いに挙げた理由は見てきたか?それと同じ理由だな。今日は灰を見る目が出てきてるんでそこは評価していくぜ ところで昨日は忙しかったみたいだが、パメを占い希望した>>364の思考の流れを詳しく説明してくれ。 他とどう比較したかも含めてな |
481. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
じじぃ、夜明け前後バタバタ予想。 本当は皆の●▼理由聞いてから希望出したかったんじゃがー・・・。 ■1.●青▼妙 ▼理由:わしの白は自分と狼にしか分からん。狼的には▼老を初日希望する事は理由(寡黙)つけやすいと思うんじゃ。わしと討論しても負かせやすいじゃろうし。 妙は寡黙吊り反対と言いつつあっさり>>414出してるあたり怪しい。 |
483. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
返答くれた人ありがとう。 今、まだ出先なので、考察や反応は帰ってから。 ★年>>477「発言時間とタイミングから狂が厚い」ってどういうことですか? トマの単独感って、あくまで人間要素であって、それは同感なんだけど、真要素じゃないよね? 狂も真も孤独なのだから。 どうして差がついたのか教えてほしい。 申し訳ないけど、仮決定に間に合わないかも。占い師がこんなのでごめん。 |
484. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
>パメ 角煮はペーターくらいしか食ってねえからな。台所にいきゃ冷えたのがあるだろ。温めなおしてくっとけ ■2.か。 占霊の内訳は今んとこ占いに狂人、霊に狼を見てるな ついでに言うとトマが狂人でリナが狼ってのが有力 トマは昨日言ったから割愛して、リナについては喋ってねえってのもあるが、昨日帰ってきてから最初にしたのがそう重要とも思えない議題回答ってのが違和感あるんだよな。狼探す意思が薄く見えた |
485. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
>>479 多弁が故に狼ってどういうことにゃ?それと、そんちょ狂人の可能性・リナ狂人の可能性についてはどう考えてるのにゃ? ちょっと、灰見てくるにゃ。23時までには出来ると思うにゃ。 |
486. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
ところで、この>>484内訳予想は今初めて言ったわけだが、村長が>>442で俺がリナ狼予想していると言ってるんだよな。 村長他のヤツと混同してねえか? ちなみにトマ狂人と思いつつ吊りを考慮したのは、偽であれば狂人だろうと吊って良く、且つトマは偽決めウチの1歩手前、いや、半歩手前あたりにいるからだな 「白過ぎる狼」の危機感を謳うだけならともかく、いつの間にか俺=狼前提で灰見てるのをどう考えるよ |
487. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
>>486 あの発言はリザ向けのだにゃ?ディタに向けて言ったんじゃにゃいんだにゃ。 そろそろ、ロラについても考えないといけにゃいから、そんちょなりの考えを言っておくにゃ。 そんちょは、やっぱり決め打ちもらいたいにゃ。とはいっても、村視点では霊決め打つメリットはデメリットに対して小さいにゃ。だから、ロラされても文句は言わないにゃ。でも、「そんちょ偽だったら怖いにゃー!」ってだけで吊られるのは納得がい |
488. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
☆娘>>478 この辺りです>>462,>>466 あまり発言見れてないけど、希望だしときます。 ■1.●者 ▼妙 1dで占い希望の妙を吊りにしました。 >>457で触れていますが、>>470を読んでたら、妙はわざと意見を掴ませないようにしてるのか?と思ってきました。 少しだけパッションも! 者を占い希望なのは白確欲しいからです。 僕の中で者が白寄りなので、(続く) |
489. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
納得がいかないのにゃ。だから、ロラをするんにゃったら、ちゃんとそんちょの偽要素をあげてからにしてほしいにゃ。特に今回のでは、そんちょ真にはみられてるにゃけど、リナの偽は相対的なものにゃ。ペタが言ってるみたいに、「リナは寡黙なだけで真にゃのかも」とかいう理由でロラとか言われるのは納得がいかないのにゃ。だから、そんちょがいうのもおかしいんにゃけど、リナにはもっと話して欲しいのにゃ。 |
491. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
こんばんわ。 【娘のまとめ役を推すわ】 確かに昨日の流れを見ると誰も纏める姿勢見えなかったからね。 あたしは提案出して賛意を得られなかったから、反対した人から纏める動きを期待してたんだけどね。 そんな中で者だけは一応それっぽい動きは見せたけど、ちょっと遅過ぎだったわね。 娘は柔軟な姿勢見せて柔軟さを感じたから2択じゃなく決定出してもいいと思うよ。反対意見出れば検討はしてくれそうだしね。 |
492. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
一番面倒くさいのがトマがこういう風に推理してくタイプの真だって場合だが 上で言った様な思考の飛び方に加えて、危機感を煽るだけ煽っておいて自ら行動をしようとはしないっていう主張と行動のアンマッチ具合が胡散臭いんだよ なのでかなり強く偽だと見ている。 問題はトマが目立ちすぎて狂人でも狼でも、何か有利になると考えての行動なのか?ってところに疑問符がつくことか。 そこのせいでブレーキがかかってる感じ |
493. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
お、ペータが良い感じになってきたね。ちびっ子同士頑張ろう!けど占考察は私とは違うなー。 ■2,補足 樵>>215>>267から。真ならそんなひまないんだよ。その日から能力を発揮しなくてはいけない立場なんだよ。 樵>>306の●者もわかりません。発言多いんだものそこで今後判断つきそうなとこいくかな。者>>331と同じ感想を持ちました。 樵>>353年の「吊り第1順にノミネート」も共感できません。 |
494. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
旅>>164>>172>>230が強く占い師視点にみえました。 んー。旅が真っぽいってより樵が真っぽくないって方が強いかな。 ちょっとまだ時間がとれないので議事録読むのは後になります。** |
495. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
(おこたごそごそ) 者>>486。どうみてもりーたんに言ってるように見えるにゃ?。角煮はさすがのできにゃ! 神>>473。そんな気にしなくていいにゃ(笑) 農>>378。陣形決まって最初に何を考えたにゃ?。 仕>>397。狼思考感じて吊でないのはなんでにゃ? ★青他>>488。言葉足りなくてごめんにゃ。占霊別々の内訳じゃなくて合わせた時に一番可能性が高いと思ってるパターンが知りたいにゃ。 |
496. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
能力者は旅真樵狂で長真羊狼が主流みたいだし、あたしもほぼ同意。 樵はやはり者占いに関して疑問が多いのよね。 者狼不安視で占い希望してたなら、者の言うように独断でも者占いしてたと思うの。 >>379で信用を気にする発言してるけど、それならそもそもあれほど者占いに拘るのはどうなの?って感じ。 対して旅は安定感有るし、視点も注目点も真らしさを感じるわ。 |
497. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
村長>>487 うお、そうか。トマを狂人と思いつつ~って言ってたから勘違いしたわ。悪い悪い。 ついでにロラについては村長の言いたい事は分かるから、狼探しに専念して良いよ。 そもそもロラ意見自体出てないしな。 残り1時間ってとこか。候補としてはヨア、リザ、モリ、あとはエルナが若干入りそうかな。 >>488ヨアは白確作るため白狙いのようだが、もうパメが白確定になってるぞ?なんのために白確を求めて |
498. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
☆青>>407 あたしの指摘は旅の質問と同じく、>>168で旅の占CO確認だけで非占しなかった事よ。 >>329で回答してるけど、「狼の行動を乱したかった」というのも疑問。どういう根拠で乱せると思ったんだろ? ☆娘>>495 それはね、こういうメタっぽい事言いたくないんだけど正直に言うけど、あたし自身が狼PLで村側でも狼思考しちゃうから、それ自体だけじゃまだ判断出来ないと思ったからよ。 |
499. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
…いるのか説明してみてくれよ。キレちまったぜ… 昨日候補に入ってたペタは、ニコがつっこんだ>>296、>>315、>>340あたりの流れが不透明で良く分からなかったんだが、その返答>>356見たらしっくりきたわ。 有効と考える手順に対する反応の良さとか、一人で考えてる感じが見えてきたから候補から外そう。 エルナはパメを占い希望した流れ>>291がちょっと強引に見えるんでやや落ちだ。 |
村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
んーんーんーーー。 G国戦術読んできたけど、やっぱわかんない!。 前の不利な中で狼やっていかに騙すか。。が好きだー。 今のシステムじゃ獲り得る策も少ないし白め狼ならいくらでも発言だけで勝てちゃいそうだなぁ。。 |
500. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
さて、まだ襲撃も起きてないし判定も割れてないから面倒な読み込みはしないで印象中心で思った事を言っておこうかな。 今の所、屋者書の3人は白放置していいと思ってるわ。次に白いわけじゃないけど、自然体っぽくて人間っぽさを感じてる農年の二人も放置。まあ疑問を感じたら発言見直してみるつもりだけどね。 爺は昨日は何で霊CO前に霊護衛とか言ってるのかわからなくて不慣れ?と思ったんだけど、今日はまとも?っぽい |
501. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
☆者>>480娘に白要素を感じた。自分の意見を自由に述べてて回りの反応をあんまり気にしない感じ。狼なら今後の事を考えてある程度自分色は初日から全開にしないかのぉと思って。初日は白確狙いでまとめ欲しかったんで●娘希望したんじゃ。娘なら人の意見も柔軟に取り入れそうだしの。もしパンダになっても娘なら自分の意見きちんと言うから考察もしやすいと思っての。 と言う事で【娘のまとめ役了解】@6 |
木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
ディの中身は某サイヤ人と… で中身関係なく狼かなー。統一占いじゃなく、独断、単独占いを煽ってるところとかかなー。 総合予想は[者年羊+旅]予想かなー。年と妙が入れ替わりもありかなー。 でそんな予想による妄想劇場をこれから灰で垂れ流します。 表もしっかりやるよー。この後で |
木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
「ディちゃん、村のオレへのチームオーダーは3日目守護を必ず獲ることだ」 「初日真印象獲られたからな。次を譲るわけにはいかねェ」 「そして地元のメンツもある!!」 パメ(ちっ…トマス、何オーダーを他校にもらしてんだよ) 「けど、オレは——おまえを倒して獲りたい!!」 「公式戦は1戦0勝1敗。個人的な見方で結果は惨敗…」 「惨敗だ…なァ…ディちゃん」 「年明け最初の村なんて、こんな恵まれた条件はない… |
木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
「全国から推理自慢の猛者たちが集まってる」 「最終日付近は観客だってわんさといる。日数も印象もまだ余裕ある」 「最高のコンディションで最高の舞台で、G国で!!」 「その3日目に襲撃があるんだったら——だったら」 「だったらそれ誰よりも早く吊りてェと思うのが人狼じゃねーのかよ!!」 (すまねェショ、トマス。うちには今多弁が1人…オレがここで飛び出すわけには——) |
木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
『いやぁ…実は昨日から腹の調子がえらい悪くてなァ。みんなを引くので手いっぱいなんだわ』 (いかねェんだわ…) 「……」「腹ァ!?オレの知ってるディちゃんは、そんな言い訳で走らない男じゃないぜ」 「どうしたんだよ!!なァ!!」「飛び出すタイミングは今だ!!」「いこうぜ 勝負だ!!」 「……!!」 「………他の多弁も、3日目めがけて動き出してる!!」 |
木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
「動け…動けよ…ディちゃん」「なんだよ……ウソだろ……」 「じゃあ一体どうすんだよ。いつ、つけるんだよ。オレたちの決着は!!」 明日生きていたら、灰で続きを書こう。狼予想とか外れてたとしても… 狩で初守護もらえるかなー。誰だろ。誰にアピればいい?老書神娘服あたりかな? |
502. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
今日の考察は今のところ納得出来るものだけど、少し無難な感じだけにもう少し灰とのやり取りや考察を見てみたいとこね。 で、今気になってるのは妙もだけど、それ以上に神青の二人ね。 神は●書自体が気になってたんだけど、今日の書とのやり取りを見ても、少し強引に書を黒塗りしてる印象を受けたのよね。 あたしは書は発言で判断出来そうなタイプと思ってたから、書の言い分は結構納得だし、思考過程も自然に感じたわ。 |
503. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
喉調整苦心中。「ディタと終盤の灰」についての警告を省かないとダメかなー 村人は 推理(狼を探していればいいというものではない、様々な要素を提示し、それが統合する答えを探すこと) 信用(推理・希望・思考に矛盾がないかということ、またそれらの態度・姿勢) 防壁(狩ブラフによる襲撃集め、偽黒出された時の情報開示、吊られ時等の白印象維持) の役目がある。テンプレ通り推理だけしてればいいものではない |
504. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
この基準で戦力考察をすれば 襲撃前に占い師真贋を透けさせている者>>377。これを者>>405で水面投石してるのが実力者の片鱗 妙>>417、年>>325 この3人は防壁の役目として不足を感じたかなー。 3日目狼が樵を襲撃してGJが起きれば、狼はこの3人は狩候補から外せるだろう。 しかし、「トマ吊り」「万が一の真」この言葉でそれを埋めることができる。こういうケア技術がやはり者だけ実力の高さを感じる |
505. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
他の灰はきちんと防壁をしてるかなー。 推理の部分だと、妙>>414がブレたねー。屋>>427長>>442がそれを突いた。 信用の部分だと、青>>432>>433で狼視点と説明下手。書>>420がそれを突いた。参考で青>>462で者への危機感は薄い。 そして年>>325、これは見落とし以外にも注目してる。寡黙とミスは不馴れに映るが、「パッション」などの専門用語の使用、 それに加えて、 |
506. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
年>>351のディタとエルナの話への理解度の高さは連帯臭、狼臭。知識の成長速度はこれからも注目要素。 吊りは整理でいくなら年妙青、昨日は特に年だけを見てたけど今日になって妙青にも必要性を感じた。 占うより吊り。 そういえば老が1d10喉だったけど、今日の様子でかなり印象が変わった。このペースなら寡黙じゃないね。 言うかどうか迷ったけど、言おう。者狼なら狩人を占い先に出して白確喰いも想定してると思う |
507. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
さらに言えば、旅狂は者狼も視野にいれ動き始めてる。昨日の希望先から者年ラインにもあたりをつけてる。と感じたかなー 恐らく、老狙いで現状[旅>>413]動くと考えるなー。それを含めて、対抗叩きで守護寄せ[旅>>460]も兼ねてる狙いかなー もし、そこに辿り着くなら、狩騙りを考え始めてるし、その連携準備は者旅なら可能な力量と判断している。@14 喉がマズイなー。質疑応答に費やすか、警告文か・・・ |
508. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
思考変遷:占い師確認→3−1なら3番目COで狼の狂襲撃イメージ(狩も来ないリスクも知ってるけど、これが得意スタイル)。 自由なスタイルだし、自分含めて能力者一任系の議題回答作成→旅CO→タイミング的に狼?。夜まで喉温存なら村騙りもありそうか?>>157 霊COを回さない→最悪、占2CO(自分入れて)になりそう→狩こないと死ぬ、マズイ→即対抗CO>>166 スライド気配は黙ってた方がいいのかな |
509. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
でも、まずは対抗の正体からラインで狼を探す。もし狂だとしたらラインはない。 対抗叩き、多弁域にLWは紛れてるかな、ここら辺は拮抗して要素出しが順調にいきそうだ>>215 →他は霊が決まらないと、探しにくい。わかんない。→ディタ登場2−2になりそう→最後COでこの軽快さと 周りの白視はパワーバランスを崩しそう。ディタ狼なら、もう勝ち筋が出来ている。ヤバイ。>>307 |
510. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
>>306思考の順番は>>307→>>306でディタ狼なら、旅狼よりも前後の羊年を隠す動きをしてないか?[者年羊+旅] 年>>318のミス、リカバリが本人の考えにしては出来すぎてる→者の煽り、統一ではなく、片占いを主張してくる>>377 →流石に統一で初回斑だと生き残れないと考えて、独断した占い師相手なら勝負できると考えたのかな? 自分の中の者狼率60%→80%へ上昇 翌日、妙>>414がブレだす |
511. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
年人で妙狼なのか?→霊はCO周りの説明含め、長真で対照的に内容寡黙も含め、狼のまま。 灰考察: 者:8割狼視。村人ならパメラみたいに統一占いを自分に持っていってハッキリさせてもいいハズ。 そもそも最後COでそういう焦りが出てこない。まだ真占から嫌われるような行為、煽りを平気でする。 嫌った占い師が真占で、自分が村人なら中盤に無駄占いされることへの危険はわかってる実力者。なのに、態度変わらず。 |
512. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
☆娘>>488 纏めやってもらってるし、こっちこそ理解不足でごめんね! 僕は【旅真樵狂長真羊狼】かな~。 そこまで者に拘る点かな。 者>>497 者の発言見てると、単に敵に回したくないなって思ってさ。 樵があれだけ拘ってるから、どう結果を出すか見てみたい。 >>490にもあるような理由ですよ。 黒狙いにしていこうっていうなら変更します。 |
513. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
☆仕>>498 [非占]>>224時点で霊潜伏も視野にいれたので、占霊COの出方を確認したかった意味もあります。霊潜伏ならば、襲撃の幅を広げる為自分の情報は出したくないですからね。なので、確認のみ非占>>168しませんでした。 [どういう根拠で~]まず始めに思いついたのが、COしたタイミングの信憑性かな?@6 |
514. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
むしろ占われて確白になれば楽なのにそれを避ける所が実力者であり、狼要素でもある。狩騙りは難しいハズ 年:不馴れ感。誤爆。成長速度疑問。1d希望は●老○樵→●娘。者とライン? 妙:1d●老。妙>>414ブレあり。信用行動が低い。樵を吊りたい。防壁行動低い。樵吊りでは者とライン? 青:1d●妙。青>>329連携潰しの動きをする。書>>445も言ってるけど、信用行動が低い。灰でのラインはない? |
515. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
ぱめらもそんな喉ないけど忠告しとくにゃ。 樵とまにゃ。それ以上1点集中したっきりならつるにゃ? ぶっちゃけぱめら者より白いと思ってる人もいるにゃ。 それで忠告の意味が不明にゃ。 喉もったいないので旅にこにゃへ。自分を疑ってる人だけみちゃだめにゃー。羊りなにゃへ。喋るにゃ!@8 |
516. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
屋:1d●妙。リコール遭遇経験がない。ディタ評をみると屋>>286、終盤懸念は薄い。妙を突付いてた印象。 農:1d●娘。農>>279>>284>>302>>304屋者を信頼していて、服と者の対比。推理より信用をとりにきてる(消去法etc 服:1d●娘○妙。年は非狼。老は●より▼。服vs者の灰殴り愛だと勝てないことを想定してほしい。ブラフ・2院政はベテラン域。 |
517. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
青は昨日は発言数の割りに内容寡黙だったけど、今日は結構頑張ってるのよね。 そのきっかけが神>>443のアドバイスらしいのがライン感を感じたわ。 爺も青と同じく寡黙気味なのに爺に対してはアドバイスせずに>>444と、ただ発言が増える事を待つだけ。この対応の違いは何なのかしら? 現状は神妙青に1~2狼いると予想。ただ青妙は切れてるっぽいかな。 |
518. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
書:1d●妙。書>>375、旅と年の絡みが自然らしい。>>328下。青娘農年なら反対しない>>305。者≧屋で白視。ベテラン域 神:1d●書○娘。者の力量と終盤を読める人>>244。>>444で老様子見。書に夢中かな。視点が細かく、両要素を引き出せるベテラン域。 老:1d●娘。屋農服書神よりは1d寡黙が足を引っ張るが2dからベテラン域。者が占いにあげてることから、その補正で最白まで上がる@7 |
520. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
GS黒:者>年妙>青>屋農>服書神>老:白 【希望:▼年●者】 占いには限りがある。全員は占えない。白放置打ちをするのは拮抗するレベルを置くこと。 村の世論にある白放置組「者と屋」では者狼の時、どうしても屋が不利すぎる。 これが村の立場での意見。自分の意見は8割者狼を見てる。死ぬ前に引かせて欲しい。 現状、[者年羊+旅]or[者妙羊+旅]が結論だ。生きて黒を引けたなら、全力で吊る @6 |
521. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
それで者を吊れなかったら、村の勝ち筋を見誤った自分をいくらでも責めてくれ 者白だったら、自分は完全に信用を落とすだろう。その時も真占の問題行動としてくれ それでも、その時は信用0でも諦めるつもりはない ☆老>>448、占2CO時>>212→占2確定時>>265→ほぼ2−2時>>306。思考変遷の方も詳細 ☆娘>>429、者を怪しく見ることが出来る娘達までリコールとかSGにされる心配しただけ ** |
522. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
まだ印象レベルだけどとりあえず今のGSと今日の希望出しておくわ。 □屋>書者>農年>爺>妙>神青■ ●神 ▼青 樵は今日も者に拘ってるし、▼年とか全く狂人セレクトにしか見えないから偽決め打って吊ってもいいかも。もしかしたら敢えて狂っぽく振舞ってる狼じゃないか?って気すらしてきたわ。 後はまた明日結果見て考えるわ。 |
523. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
モリ爺>>501 白狙いか。パメが最白だったんかね?他は誰が候補だった? 昨日黒狙いなら誰、って考えたりはしたか? 今日の考察も読んでみたが、モリ爺は白黒どう見てるのか不透明な部分が多くて、狼を探してる感じが伝わってこないんだよな 俺は現状やはりモリ爺吊りを考えてるぞ。モリ爺は俺の返答、意見を聞いてどう考えるよ? |
524. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
お風呂入ってたの。 >>477の[占考察]が間違っていたから訂正するの。 旅狂樵真>旅真樵狂≧旅狂樵真>旅真樵狼 ☆旅>>483 旅の発言が初発言が0206、0212でCOしてるの。その直後、0213で対抗COしてる樵。この流れで見ると、狂旅の騙りに気がついて、すぐに真樵がCOなのかなって。鳩状況必須が予想されていたとしても、始めのCOは、もう少し状況を見てからなんじゃないかなって思うの。ただし |
525. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
、樵の疑惑がないってわけではないの。とにかく、まだ情報がそろってないの・・・長>>485 決め打ちってわけではないけど、占狂霊狼って考えてるの。霊の性質上、信頼を得るために多弁気味になるのもわかるんだけど、昨日のディタ占がすごく引っかかるの。白確させる必要性があの時点であるのかな?狼だから、狼同士、「後々、厄介になりそうなディタを・・・」っていうのは見当違い?現時点のロラ否定>>487に関しても、 |
青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
気持ちを落ち着けるために、飲み物とトイレってきたー! 者は納得したのかスルーしたのか、あれ以上食いついてこないか。 敵にしたくないって意味は褒めてるしね。 仕から2d初期からぶれず僕に吊り希望きたかー。 樵が一気に真っぽい方向へ詰めてきてびっくり!! >>521の上部が真っぽいが、とはいえ、者に対する拘りは相変わらず。 占ってくれてもいいんだけどね僕はwその前に吊られるか。 |
527. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
パメちゃんから出た占霊の宿題やけど、鳩やから細かく精査出来へんわ。 雑に言えば、占は真贋分からへん。真狂かな思うけどな。 判定も割れてへんし、どちらも明確な偽要素は無い。 霊も同じやけど、発言量に差がありすぎるから羊劣勢で長真寄りや。 エルナはなんかおもろいこと言いよるな。 あれがラインねぇ・・・ ★神青が両狼として、わざわざ表でアドバイスしてあらぬ誤解を生ませるメリットとは? |
528. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
妙:イマイチトマ偽決め打った理由が分からないにゃ。見落としたかにゃ?でも、この段階で偽決め打ちなんて、ちょっと焦り過ぎだと思ったにゃ。 屋:黒くは見てないけど、必要以上に白く見られてるって感じはあるにゃ。ある意味要注意だにゃ。 青:まだ思考が読めないかにゃ。今後に期待って言っとくにゃ。 老:情報が少ないにゃ。ちょっと判断つかないにゃ。 者:ここも占票貰ったことに関して敏感だったにゃ。 年:>>47 |
529. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
年:>>479が霊内訳が真狼と知っているゆえの視点漏れに思えたにゃ。現状最有力の吊り候補だにゃ。 農:パメラ占の理由が薄いかにゃ?ってのは感じたんにゃけど、その程度だにゃ。もっと見ておきたいところだにゃ。 神:全体的に気になる点は>>439で言ってるところだけにゃ。ただ、視点漏れの可能性は捨てきれないにゃ。占当ててみたいところだにゃ。 司:占票貰ったことに対する反応はちょっと黒く見えるけど、>>3 |
530. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
対する反応はちょっと黒く見えるけど、>>328の中段の老に関することは、結構印象がよかったにゃ。 仕:パッション派なのかにゃ?>>397の段階で希望出したのは、票調整するようなタイプじゃなさそうってことで、白印象だにゃ。 |
531. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
☆神>>537 早速食いついたみたいね。 単純に考えれば、狼同士なら赤でアドバイス出来る→表でアドバイスする事によって非ラインを演出って事じゃない? それで何で爺にはアドバイスせずに青にだけしたの? あたしはここが気になるのよね。 |
532. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
正直、状況動くまで占霊の詳細を気合い入れて考えるつもり無いんやけどな。 まぁ今言えるんは、今後の襲撃筋や判定次第ではあるけど、少なくともワイは一部の人が言いよるように樵を偽決め打ちとか怖くて出来ひん。 樵の者狼危惧は同意はせんけど気概は感じるものあるし。 そもそも、よほどの偽要素ない限り決め打ち嫌いなだけやけどな。 |
533. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
ってことで、現状は視点漏れ疑惑二人を占い吊りに当てたいにゃ。▼年●神で提出するにゃ。 確かにそんちょもリナは狼だと思ってるにゃ。でも、みんな視点だったらそんちょ狂人はまぁまぁあると思うんだにゃ。説明前に真狼で考え固まってそうだった二人を吊り占いにして、会話が出来たジムを占いのほうに当てるにゃ。 |
534. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
トーマス相変わらずだな。俺を絡めた話以外、印象しか言ってないじゃねえか。灰単体では白いのか、黒いのか、そういうのも纏めてみてくれよ ヨア>>512 いわゆるトマ理論か。トマが俺にどう出すか見てみたいってのはわからんでもない。黒狙いならどこってのも聞いておきたいな エルナが神父占い希望てのはちょっと意外だな。発言量的にも立ち位置的にも微妙なモリ爺やリザあたり行きそうなもんだが。 |
535. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
んー、あたしはこの村はしっかり発言出来る人が多いから、正直占い機能なくても村があっさり勝てるんじゃないかぐらいに思ってるのよね。 それにあたしは多弁では者より神に狼っぽさを感じたけど、神をノーマークなのが納得出来ない。白狼なら屋が一番怖いと思う。者狼ならまだ吊れる範囲だと思うけど、屋は狼だったら吊れる自信ないわ。 何よりそこまで拘るならなぜ昨日者占わなかった? |
536. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
占い師だけどにゃ……。正直トマ視点でしか考えられないほどにトマが強烈だにゃ。 トマは、初日の者占いから引っ込みつかなくなった狂人にゃも見えるし、本当に者疑ってるようにも見えて困るにゃ。若干偽で、狂人が強いかにゃ?とはおもうんにゃけど、そんなに偽決め打つほど酷いものかにゃ?って疑問には思ったにゃ。 |
537. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
長>>529 なんでそれが狼の視点漏れなの?年は占真狂予想してるから霊真狼と単純に考えただけなんじゃない? 年のその他の発言読んでる? 樵の占COを忘れるとか狼なら有り得ないレベルだと思うし、この世論の中で樵真旅狂予想とか、狼なら堂々とし過ぎで、年狼とした場合のスタンスとして不自然だと思うけど。 まぁ偽装もないとは言わないけど、直吊りするほど黒い? |
538. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
☆服>>531:発言を追えば、爺さんの方がヨアより場慣れしてるように感じたからやな。 正直そこまで深い意図は無いんやけど。 そんで空想のライン論には特に返す言葉はあらへん。 これはワイがその対象になっててもならんでも、例えば吊り希望だの過剰なぶつかり合いによるライン切りだの理解出来る要素ならまだしも、よう分からんものには賛同せんわ。 まぁ、ライン自体そこまで重視せんのもあるけどな。 |
539. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
んー。そろそろ纏めるか。 ヨアは視点漏れを指摘されてる>>342とかは、気にはなるが要素としてそんなに見てないな。 今日の説明で有る程度理解できたし、発言全体に視点漏れを指摘された、という焦りもあまり見えん。 考察がまだあまり見えてない分、まだ精査は必要な感じだが、占い希望は一度外そう。 モリ爺が黒く見えてるんで、そこから希望が出てるあたりも若干加味しいてる。 |
540. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
者>>534 あたしは爺は何となく人間ぽさを感じてるのよね。それにまだ判断材料少ないけど、もう少し灰考察とかも出てきたら人間ぽさももっと見えてくるんじゃないかと期待して待ってるとこ。 妙は青から吊り希望されてたり初日から青妙は切れてると思ったから、青とラインありそうな神を先に占い当てたいと思ったわね。 それにあたしは神書では書にまるっと同意なの。 |
541. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
帰ってきてますが、喉勿体ないので言ってませんでした。 者>>534 老かな。 まだ老の考えが読み取れないので、一応調べておきたい。 年にしようかとも持ったけど、こっちは発言内容から 少し読み取れるから保留でもいいかなって思いました。 読み取れないって意味では既に妙を吊り希望だしてますからね。@4 |
旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
村長の吊りと占い希望は狂人的だな。 でも、トマ擁護は……。 ご主人さま誤認してるようにも、本気考察にも見える。 霊真狼予想で固定気味なのは、やっぱり狂人ぽいけどね。 リナの発言が少なすぎるのが痛い。 |
542. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
☆神>>538 どこで爺が場馴れしてると思ったんだろ? あたしは>>179の「もう一人」発言とか見て、あー不慣れっぽいと思ったけどね。こういうRPって最初の頃はやる人多いからね。 それと「霊護衛成功しても」って「潜伏成功しても」って意味だと思うんだけど、こういう表現も不慣れうちによくやるのよね。 まぁ青ラインはともかく書との絡みが黒塗り臭いって事が一番黒く見てる理由よ。 |
543. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
長>>529 霊内訳は、占狂と考えてのことと、COタイミング。長霊COが2055なのに対して、それまで寡黙だった羊が2118に帰宅後、対抗霊CO。もしかして、物陰から見ながら、狼同士、相談していたとすれば、ちょうどいい時間かなってね。思ったの。 |
544. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
☆者>>523娘最白と言うよりは、まとめ役出来そう&自分の意見をしっかり述べるタイプの中での白じゃな。わし、初日は白確狙いタイプ。 初日発言て様子見だったり狼同士なら軽いライン切りだったりするイメージじゃの。初日だけの印象で黒決めはあんまり好みじゃないー。違和感とか黒要素とか探そうとは努力しとるよん。わし的には初日の発言って、むしろ後々に再度読みかえした時に出てくる矛盾とかの方に重宝するかも。@5 |
545. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
リザはところどころ必要か?って質問があるのがやや気になるが、それ以外の思考出しの早さと、意見内容は理解できる所もあって大きく気になる位置ではまだないな。 占い希望は●エルナだ 昨日のライン戦云々は状況を受け取る側にも見えてるんだが、パメ占いの決め手として言葉のニュアンスレベルを使った点、それに今日の占い希望理由に強引な部分が見える 神父がクララを疑う流れに疑問を持つあたりはまだ分かるがな |
546. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
>>472神 ん?昨日時点で判断出来ない部類?それとも後々判断出来ないっぽい部類?前者だとしたら思考の流れさっぱりになっちゃうんですが。まぁ後者だとして考えよう。 >>473を見ると、書娘は両方色が見えないと感じてて「まとめ>判断難しい」を選択したわけね。 神は初日に「判断難しい人」が最優先になるとは限らない人だったのね。 過敏に反応したって言ってるけど、思った事言ってるだけよ。判断は任せる。 |
547. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
>>471の質疑の理由ですが、神が占希望を出した時点では娘と妙が2票入りな状態でした。神が3票目を入れる事を暗に避けたんじゃないかと疑ってました。 >>477年 COタイミングから旅狂論が出るとは想定してなかったのでちょっとびっくりです。おまけに>>479の「寡黙がゆえに真~」て何事っ。え?え?村がパニクってるの?狼の誘導にしてもあからさま過ぎだし…。もう少し根拠を提示してほしいよ。 |
548. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
者>>545 あたしを疑うのは構わないけど、たぶんそれ死に票になると思うよ? まあ、あたしはまだ本気で狼探しするために議事録読み込んだりもしてないから希望理由なんてほとんど印象レベルだけどね。 それと神書のやり取りに少しでも納得したなら、もう少し神を考察してみたら?あんたはあたしと違って議事録読み込んでるみたいだしね。 んじゃ決定まで黙るよ・@3 |
549. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
エルナの言うヨアとのラインって話>>517あたりは俺には蛇足に見えるぞ 青か神父のどちらかに黒が出たっていう状況要素でもあるならわかるが、いきなりライン想定が入ってる事が疑問だ 例えば、ヨアを吊ってみて黒が出たらラインとしてみる、という視点が出ても良さそうなもんだ ヨアが白と仮定したら神父の色はどう変わる? >>540モリ爺には今後の発言を期待するが、よく喋る神父には期待しないんかな |
550. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
(おこたでのぼせたにゃ!でるにゃ)さて。。 ★ALL>>無理なら返答必須★ 24:15~25:00で確認できない人はいる?吊回避も認める以上、仮決定は人がいる時間でないと意味がないので。。いないから吊れないとか認めたくないので。 そして即コメですが、死に票になる意味がわかりません! 多数決はしないと断言したぱめらだったと思ってるけど(返答不要)。@7 |
551. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
エレナ、かばってくれてありがとうなの・・・ でも・・・、■1. ●屋、▼青 ●屋は、今日の占い理由が強引な気がしたの。でも、白に近い灰っていう感じ。強引に占いしてもしょうがない気もするの。占いは黒当てに行きたいから。 |
553. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
あぁ!。ちみっこの屋は「えるな」か! オット希望だしてたっけ。。っていろいろ確認しちゃったよ ★ALL★ぱめらの方が珍しいかもだけど、今後は↓でお願できるかな?すみませんが、よろしく。(レス不要) オット→屋。えるな→仕。 温存するー@6 |
554. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
>>543 そんちょが言いたいのは、「どうしてそんちょ狂人の可能性を見てないのか」だにゃ。この返答では、そんちょ真リナ狼しか言ってないにゃ。 それに、霊真狼で考えられるほど、強く占い真狂と思ってるのかにゃ?そんちょ視点ではリナ狼濃厚にゃから、真狂だとは思うにゃけど。ペタ視点ではそうなりにくいと思ったにゃ。 |
555. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
☆者>>549 あたしは神が青にだけアドバイスしたのが疑問だった。だからここはラインあるかも?と思っただけ。青からライン探ったわけじゃないから青が白でも神に対する単体の疑問は変わらないよ。 神は黒いと思うけど直吊りは勿体無いから占い希望。文句ある? ☆娘>>550 いつでも問題ないよ。 んでパメラはあたしを占いたいとか思ってるわけ?それなら無駄だから止めた方がいいよ。@2 |
556. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
☆書>>547の「寡黙がゆえに・・・」は逆に考えると、真にも見えないこともないし・・・程度のことでした。はっきり言って霊に関しては、どちらが真かの判断は全くつかない・・・判断材料も少ないし。@9 |
558. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
服:青と爺比較して、爺の方が青より場慣れしてるって意味でしょ。 この辺はあんま言及したくないんやけどな、云々言いつつワイより戦歴上やったら失礼やし。 お前さんと同じようにライン論でいけば、青と服はなさ気やね。微弱要素やけど。 あぁ、青の視点漏れ疑惑については、解答見る限り臭くは無いわ。 飾り気がなさすぎる、悪く言えば疑念に対する返しにしては荒い。 通日の言動から違和感ないし、素っぽい |
559. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
ヨア>>541 黒狙いならモリ爺ね、ふむ モリ爺>>544 んー。黒要素あげがないなら、今白いと見てる所はどのへんよ? >>548エルナ 死に票?少数意見ってことか?票を出すときにいちいちそんな事考えないぞ俺は。 エルナの神占い希望は生き票か?死に票か? 神父とクララの論なら俺はクララ寄りだが、かといって神父が初日に見せた白さを大きく落とす要素ではないな。 今のとこどちらも村側で見ている。 |
560. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
[老]今日の考察良いね、自然に見れるよ。でもごめん。白要素にできる部分は見つからないや。純灰まで戻った感じかなー。 [服]神とのやりとりで私に同意してくれるのは嬉しいな。でも神青ラインは根拠薄く感じます。神占いは反対しませんけどね。 GS 白 者屋>農服老>妙神>年青 黒 |
561. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
【●妙▼青で希望提出です】 ●は軸のブレが原因で妙を読めなくなってるから占いに頼りたいです。神の黒塗り感は、本当に黒塗りなのか判断ついてないのでとりあえず保留です。 ▼は年と青で迷いました。青の頑張りは評価してるんだけど吊候補から消えるほどではありませんでした。で、年が急に吊候補に落ちてきた感じです。ただ、精査したわけじゃないから>>547で言った内容だけで判断するのは躊躇われました。 |
562. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
あー、なんだかなぁ。擁護してやったペタに疑われるとか切ないわ。 昨日の娘希望も今日の神希望も強引て思われる理由がわからないわ。思った事を素直に言っただけだけどね。 者>確かに死に票は良くなかったね。正直あたしは疑われるとか全然思ってなかったからねw まあ占われても生きてる間は推理は出来るからあたしは構わないよ。 あとは決定ように残して黙るわ。@1 |
563. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
ただいまー。 書>>445「迷いながら流されちゃった村なのか迷いながら表重ねた狼なのか判断つかない微妙な感じです。」 どっちでもないです。周りの意見も参考にして決めようかと思ったけど、「これだ!」っていうのがなかったんで、自信なかったけど自分で●パメラに決めました。 それと、老青については今日の吊りも考えてはずしました。 |
564. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
★娘:鳩対応やから決定の反応遅れるかもしれへん。頑張るけど、堪忍な。 んで希望やけど、●服で▼はちょい待って。 服は神青ライン論が黒塗りでしかないねん。 せやけど、それにしては雑過ぎるし確白なパメちゃんへの強気な姿勢も崩れへんし吊りまではえぇかな、と。 吊り悩むわ・・・正直、鳩やから発言精査しきれてないねん。 |
565. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
☆長>>554 村長は狂人なの? 「どうしてそんちょ狂人の可能性を見てないのか」ではなくて、「どうして霊狂人の可能性を見てないのか」ってことですか? 占真狂と考えているのは、対抗COの時間差を見ながらのこと。これは答えたの。長とは視点が少し違うのかもしれない。 |
566. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
まだ出先。震えながら鳩飛ばしてる。 ざっと読みでごめん! 老、返答老なりに考えてのことに 年、考察内容は謎だけど、単独感。だけど、そういうのを演出してる狼だったら吊れなくて怖い。判定見たいところだけど、吊るほどじゃない。 青、昨日の印象継続。こちらも色見たい。 神、神のスキルならディタ疑いだけを理由に真要素とするのが納得いかず。 発言ない農屋印象変わらず。 書服は白めに見る。 ●年○青▼青▽神 |
567. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
ごめん。そういや服が一般的か。。どっちでもいいや。 オットとかぶらなきゃ(汗)。 とりあえず、カウント中。24:00までは少なくても票としてカウントするよー。 24:15までには発表したい。ってことで、まだ出してない人早めプリーズ。無理ならそれはそれで発言よろー。 そしてなんだかよくわからん流れが。。 人を疑ってるのに疑われたら。。ってのが昨日今日とぱめらにはいろんな人よくわかりませぬ。。@5 |
569. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
議題として明記しとくか。 ■1.●エルナ▼モリ爺 >>555エルナ 別に文句じゃないだろ。俺がエルナを評価してるだけだ。単体の疑問が変わらんのは分かるが、状況要素もないのにラインを持ち出した流れに疑問を感じるって事。 神父とリザだったら神父の方が先に占いたくなるのかってあたりも気になるんだよな 小腹が空いたな。夜食に兎型のあんまんでもふかすか。 |
570. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
後から考察書きます。【▼青●書】 ☆娘>>495 見た通りだと思うんだけどなぁ。抜粋すると、まずはそんちょ~がFOにしては遅いCOだったのと、もし潜伏するつもりでやめたのならどういう考えでそうなったのか知りたかったので質問しました。農>>257 次には妙>>177農>>180妙>>183農>>185でまとめ役や自由か統一かについて保留していたので考えました。農>>260 |
571. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
>>565 あ、答えてたかにゃん。見落とし悪かったにゃ。 霊狂人の可能性じゃなくて、やっぱりそんちょ狂人の可能性にゃ。灰視点でそんちょを狂人切れるかと言ったにゃら、それはないと思ってるからにゃ。多分、この時点でそんちょ狂人切れるのは、リナ狼だったときの狼とそんちょだけだにゃ。 |
572. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
>>551の自分の文章がなんかおかしい。服は白に近い灰と思っている。だから、希望は出すけど、占わなくてもいいかな、と考えている。なぜなら、占いは黒を当てに行きたいから。 |
573. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
すみません。駆け足です。 クララ指摘の青>>342は最初見たときは「!?」と思ったけど、何度か読み返すとなんとなく言いたいことはわかったので。 「意訳:僕が狼だとこの非COはおかしい!」僕はどちらかというと青>>432>>433の文章を書ける人がどうして青>>342のような 文章になったのかが疑問です。赤ログ添削がちらつきます。 霊真贋は単体で見た場合は長真:羊偽に偏らざるをえないですね。 |
574. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
カタリナの発言が少なすぎるのと羊>>447の発言の内容が対抗に対する自己弁護だけなのがちょっと真霊として信用出来ないです。 真霊でしたら灰を見て考えを落としてくれると嬉しいです。 内訳としては長真羊狼で見てます。 現状、カタリナは真霊を巻き込んでローラーさせたい偽に見えるのと、カタリナが狂人であった場合、 真占確定の危険がある霊能者に出てくると思えないのが理由です。 |
575. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
兎型のあんまんもぐもぐ。 者、発言見てると白めに見えるけど、未精査。樵者両狼でライン切りには見えないため、樵狼時は白い。 妙、俺を強めに真視してくれるのは嬉しいけど、なんでかなと思う。 リーザ占いでも反対はしない感じ。 |
576. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
長>>571 なるほど、理解したの。時間差のタイミングでの判断は謎をよんでいるけど(笑)、今までに見た村でのことを考えた上でのパッションとも言える程度の考察なの。対面してないから、確実性はないけど…@6 |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
ペーターは初心者特有の勘だけで狼側感知してる感じだな。 危ないし、吊れない可能性もあるから、襲撃対象に考えた方がいいよ。 今日はみんなで検討の時間もないし、▲樵。 俺なりに検討したし、対抗抜かれた真占の経験はある。問題ない。 |
ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
>>562 エルナってあんまり疑われた事ないんかね。 良い自信だ。 神父がクララに対して過剰反応って言ってたが、俺から見るとこのエルナの反応の方が気になるかな。 狼じゃなければ狩人かもしれんな。だとしたら面倒だなあ |
577. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
屋>>573 オットーさんの意訳で正しいです、説明難しいですね・・・。 他にも僕を吊り希望の方、色を見てからでは駄目ですかね。 それで黒ならラインも見えてきますし、明日吊りでいいですし。 非占霊COしている時点で、僕が狂人というのは低いと思います。 少し考えて欲しいかな。@3 |
578. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
妙>>450 「真狂を強く主張してる」のではなく「真狂予想した根拠がわからない」です。 屋>>409の理由で要素を取るのならば、前提として真狂予想が絶対に必要になりますよね。 一般的に2-2の役職内訳は真狂真狼であることが多いので陣形確定してからの発言でしたらそこまで気にならなかったのですが、 繰り返しになりますが妙>>205時点で未COが4人いて占い候補2人の内訳は真狂狼どれも有り得ました。 |
579. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
その中で真狂と早々に絞った根拠がわからない。 上記で言ったように前提の必須条件となる真狂予想の根拠がパッションと言われてしまうと、 その後の推理もかなり軽く感じられるというのが正直なところです。 というか僕にはやはりこれは狼の視点漏れに思えて仕方ないのですが。 先に吊り希望だけ提出します。【▼妙】でお願いします。 |
580. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
◆エルナ・・・ライン考察や2院制提案など独自の狼の追いめ方のスキルをもっている感じだし、そのわりに単独感もない。 ◆オットー・・・昨日からいい印象継続。 ◆リーザ・・・今日はあまり目立ってないなぁ。昨日超微差だけど最白視してたのだけど、今日と昨日合わせて見るとただまとめ役立てない事にこだわってる人にみえちゃうなぁ。最白視はできないけど白っぽさ継続。 ◆ジムゾン・・・昨日からいい印象継続。 |
581. 農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
◆クララ・・・村人にしては占いに対する周りの意見などに敏感すぎるなぁ。 ◆ヨアヒム・・・モーリッツと同じで昨日のままなら今日吊り希望候補。青>>342をどうみるかってとこかなぁ。寡黙とまではいかないけどこの村では一番しゃべってないなぁ ◆ディーター・・・昨日からいい印象継続。 |
582. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
ようやく箱前到着。まだまだばたばたしている。 本当に申し訳ない。 >>577ヨア、★占いでどうして必ず黒が出る前提なんですか? かなり黒く見えますよ。 ジムに関しては、ざっと読み発言で申し訳ないのもあって、再精査と、俺がどうして疑うかの考察を待ってほしい。 さっきから色見たいと言ってはいるけど、俺が死んでる可能性もあるがな。俺が襲撃死してたら、考察見直してほしいです。 |
584. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
◆ペーター・・・スキルの高い人が狼ブレインいて、なんとか赤で指示もらいながら発言してるようにもみえるなぁ。 ◆モーリッツ・・・良かった。今日の感じだと寡黙ではないようだね。昨日のままなら今日吊り候補だった。でも老>>364の反応は少し黒い。 |
585. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
\屋妙老青樵服村者年書神旅農娘 ●_青青者者神神服服妙服年書服 ▼妙老妙妙年青年老青青_青青老 【仮決定】 ●リーザ ▼ヨアヒム。 遅くなってごめん。揃わなそうだからだしちゃいます。なんだかんだで混合最多数なので仮としての説明は省く。 ★青>>狩人だったらCOお願い@4 |
586. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【本決定も了解しとくわ】 ★神>>564 あれ?あんたは書を疑ってたんじゃないの?露骨な疑い返しも狼臭過ぎ。 ★者>>569 二人の人の間に不自然なものを感じたから、そこにラインがあるかも?って普通じゃないの? 妙より神の方が単体で黒くなったからよ。ただ青白なら妙神狼とかもあるかな。 疑われるのは構わないけど、なんか疑うとこずれてる気がするわね。面倒だからこれでもうやめるわ。@0 |
587. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆老>>469妙>>414は寡黙吊りが理由です。妙>>568は老>>451>>454から老>>455の樵真視がわからず、逆に偽視にならないかなって思いました。 老>>481「わしと討論しても負かせやすい」リーのスキルの低さは樵>>504の折り紙つきよ。下段の怪しんでる所は妙>>452を参照してね。 |
588. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
オットー返答ありがと。ロラの件は安心しました。が、屋>>579狼の視点漏れがわからないです。どこが狼の視点だったのでしょうか?そこを指摘するなら青のが視点漏れっぽいとリーは感じていたよ。 |
旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
>>582で盛大に黒塗った。ごめん。 二人は落ち着いて発言しな。 もしトマGJでも、トマ守りそうな狩人は絞られそうだし。 トマ狂予想多いからなんとかなりそうではある。 1GJで吊り縄は増えないし、偶数になったら、俺狂放置に持っていく手が出てくる。 トマ吊りの話に持っていったら狩人CO発生するかもしれないし。 |
589. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
旅>>582 占いで必ず黒が出るとは言ってませんよ。 現時点で黒だから吊るわけですし、吊らずに色を見ればわかることって意味です。 理由は非占と1d>>342が一番大きいと思ってます。 ☆娘>>585 僕は【狩人ではありません】。@2 |
仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
パメラは私を疑ってるのか。 まぁ自分を占い希望した人を怪しく見るタイプに感じたからね。 正直相性は悪そうな気がしてたけどね。 たぶん最初に釘刺しておかなかったら独断で私占い強行してたんじゃないかな。 ミスリードで村滅ぼすタイプっぽい気がする。 |
591. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望どおりだし、>>589で「黒だから吊る」この理由がよくわからない。 せめて占いに持っていくことでライン戦に持っていこうとしたように見える。 非狩言ってるし、このまま推奨。 >>590今日の決定はリーザ占いですよ?なんでエルナ白確? そこまでいくと、わかってないのを演出してる狼っぽく見えます。 |
592. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解しました。】 妙>>588 未COがいる段階での真狂予想を基にした推理です。 役職内訳に納得出来るだけの根拠があれば別だったのですがパッションとのことなので。 役職内訳真狂を知っていたからこその発言だったのではないかと見ています。 年>>590 なぜ服白確? |
593. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
本決定は25時ぐらい。 よあひむ。了解。申し訳ないけどお墓で見守ってて。 【>>発言残ってる人ALL】 占対象変えたいとかあれば意見募集。 旅>>591 多分前回のちみっこ自己つっこみの続きなだけ。@3 |
農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
意外とニコとトマの真偽割れてるから、狩も区別つかなすぎて娘護衛ってこともありえないかな?▲娘も案外安全じゃないような気もするし、危険だけど▲樵でいいと思う。多分。吹雪護衛してるはず。 |
595. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】希望通りなので言うことありません。 >>563農 最後の一行で思考のピースが嵌ったよ!それなら納得です。失礼な言い方してたね、ごめん。 >>590年 服が白確?どうやって?妙の言い間違いとしても最後の「・・・」が何を意味してるのかわからないです。 |
仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
農は人間ぽさ感じてたんだけど、今日の考察を見るとちょっと怪しくなってきたかな。 妙は狼思考なのが気になるけど、狼にしては占吊り希望が消極的で狼っぽくない気がしてきたわ。 神は逆に黒くなり過ぎて白かも?と悩むとこね。 屋は白いけど、遅れて来て能力者から考察してるのがちょっと疑問。ここ狼だと吊れなそう。 |
597. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ■.占い師考察 ニコは質問のまわし方や方向などから常に周り全体から狼を探していくタイプ。トマは自分の一番怪しいと思うところを徹底的に一つ一つ処理していくタイプ。 印象としてはニコ狼or真。トマ狂or真で真ニコ≦トマ |
598. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
旅>>591 そうだなぁ、そう思われたなら仕方ないけど・・・。 僕はそういうつもりで言ったわけではない、とだけ言っておきます。 娘>>593 纏め役ご苦労様ですよー。@1 |
599. ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
ん?2択とかじゃなかったのか。【仮決定は確認した】 希望を挙げるならリザよりモリ爺の方が判定見たい。 本当はヨアをそう黒くは見てないんでそこにモリ爺を当てたかったが、非狩CO後に吊りを変えるのも微妙 リナはまたいねーなー 霊については真贋どうこうを比較するレベルに一向にならん 村長単体ではそれなりに狼探してる感はあるがはっきりと比較したいな >エルナ そうカリカリすんなよ |
600. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
■.霊考察 2人ともFOにしては霊COのタイミングが遅かった気がするけど、そんちょ~は長>>259の回答で納得。 カタリナは霊潜伏は考えていなかったみたいだけど、羊>>268参照。昨日の第一声が霊COだったので違和感なし。 長>>241で決め打ち貰えるように頑張ると言っていたのは頼もしかったんだけど、そのわりにはわりと無難路線できてるのかなぁとは思う。 |
601. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
>>593>>596それはわかった。けど、考察が「理由パッション」とかで、すごい不安感残りますね。 なんとなく「白じゃない?意味不明なのは不慣れだからだよ」で吊り逃しって、俺は嫌なんですよね。 できれば判定見て安心したいところ。見れない可能性もあるといえばあるけど。 リーザでもさっき言ったとおり反対はしない。 ★農>>597その差がついた理由はなんだ? |
602. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
つづき、 カタリナが真ならできる範囲でもう少ししゃべってもらいたい。 占い師考察と合わせて、考えると霊の偽は狼>狂。真偽は真長>羊 書>>595 いや、こっちこそごめん。納得してもらえて良かった。おいらの説明力不足かも。 そもそも、昨日の占い理由消去法で済ませたのが悪かった。 |
仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
>ディタ 別にカリカリしてるつもりはないけど、そんな風に見えちゃったのかな? 疑われる事は別に気にならないんだけど、疑う理由がなんかずれてるから説得するのが面倒臭いと思っただけなんだけどね。 そういう普通の事を疑われてもどう説得すればいいかわかんないしね。 明日から休みだから本腰入れて推理するつもりだったけどなんかモチベーション落ちるなぁ。 |
603. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
喉もあれなので思考開示しとく。別にぱめらも能力者決め打ちとかしてない。 神父さん全体的に白いと思ってるし、ほぼ意見も一緒。昨日とーます真要素あっぷと思ったとこも一緒だった。 ただ、今日もずっとディータ固執考察は何も生まれない(推理・考察が正しくても他者がうけいれられない)ので釘さしたけど。 者>>599 あれ2択のが良かった?。提案に対して誰ものってこなかったから、やめとくかー。と思って@2 |
仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
あー、なるほど。パメラがあたしを疑ったのは樵吊りを容認したからか。 あたしは狩保護目的でそう思ってても濁すべきだと思ってたけど、パメラが気にするなっていうから正直に意見出したんだけどね。 神白視も全く納得出来ないし、なんかこの人とはつくづく相性悪い気がするわ。 |
604. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
者>>599 娘>>603 僕も2択じゃないのかな?と思ったのだけど、今日は時間も喉もほとんどの人がなくなってたから、決定してるのかと思ったの。提案だったのね、一応、その方針で行くって言う報告かと思ってたの。 |
青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
神が>>538で場慣れを考えてくれた!マジ感謝っす。 書も頑張りは評価して(お世辞かも)るみたいで良かった。 今まで超短期(1時間半程)を顔見知り7人で2回やっただけで、不特定多数とやるのは今回が初めて。 2日目アドバイスがあって波に乗れたけど遅すぎたな。 今回の教訓を次回に生かせればいいな、今度は少しは慣れてるはず! 神よ~、僕を救いたまえ~・・・何か恥ずかしいw |
605. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
神:>>435読み返してて、俺の勘違いに気がついた。ディタだけにこだわってるのを真要素としたのじゃなくて、トマの姿勢的にということか。 ただ、それぐらい、どの立場でも言えると思う。 俺の具体的な偽要素の提示もなく、弱めの真要素があるだけで「優劣つけがたい」が俺は俺の占いを怖がってるけど、トマ真要素あげることでなんとかイーブンに持っていこう的に見えた。 狼視点、トマ狂なら区別ついてないと思うから、俺 |
606. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
真時に備えたように見えた。 これが疑い理由。 モリ爺は、内容に納得はいかないけど、>>451でモリ爺的にしっかり根拠言ってる。 一つつっこみ入れると、「樵タイプが相手なら正統派な戦いで信用得ようとするだろうから」 これはちょっと悲しいかな。 俺はいつもこうなんで。対抗も何も関係ない。 |
607. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
なんかすごい不安になった。 俺襲撃されて大丈夫かな、この村。 パメラは印象だけで判断してないか? 一人定めてロックオンし続けてれば、狂人だったら楽だよな? それで真要素アップとか言うなら、俺の偽要素をあげてくれ。 これだけ頑張ってるのに、印象とかパッションとかで対抗真っぽいってやりきれない。 頑張るのが狼要素とかやめてくれよ@3 |
608. 農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
☆旅>>591 好みかもしれないけど、全体から灰と一緒に灰探しも占い師にはやってもらいたくて、やり方がニコの方が建設的だと思うんだ。 旅>>395狼の狂偽装に納得していたっていうのと。ヨアヒムの不思議な発言を指摘など、おいらが不思議に思ってた事を先に指摘しくれていたり。など細かい事をあげていくときりがないくらいあるのですが、決め手になるような点はまだみつけられないかな。 なので微差で真ニコ≧トマ |
609. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
【本決定】 ●モーリッツ ▼ヨアヒム 【発表順】 ニコラス→トーマス→村長→カタリナ モーリッツいないし。どっちも吊2番手最多票なので変えとくよー。 旅>>607 昨日も言ったけどどっちかってーと旅真予想だよ?。ただ、にこらすも疑ってきた人しか疑ってなくて思考読めないのは一緒だよ?@1 |
610. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】 青>>577『黒の場合~』が微妙過ぎる。 視点漏れ疑惑と併せれば青らしいっちゃらしいんやけど、ちょっとバイアスかかるなこれ。 世論的にも色分けせないかん雰囲気やし、非狩もしとるし狩人保護もかねて反対はせんわ。 |
613. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
【本決定反対していいか?】 >>609よく読んでほしい。俺はモリ爺は俺を疑ってきたけど、それなりの根拠を述べての疑いだったから、むしろ白いかなと思った。 「疑ってきた人しか疑ってなくて」そんなことはない。 リーザを俺が疑う理由読んだか?発言の印象だけで俺を真っぽいと言ってるのが胡散臭く感じたからです。 ここまで言ってわからないのかな@2 |
仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
はあ?なんで旅真寄りで見てるのに旅先判定なの? 旅じゃないけど、娘がまとめ続けてたら村敗北にしかならない気がしてきたわ。 でもこういうタイプって意見したり反論するとますます疑いかけて来る自分視点でしか考えない事が多いからあまり意見しても逆効果にしかならなそうだし… なんかやる気出ないな。 この村終ったらまたしばらく離れよう |
614. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
あと細かいけど、服がどこかで『年擁護してやったのに』言ったんが気になってたり。 擁護するほど白視してたん? してやったって表現は、年白知っとるかのように聞こえるわ。 揚げ足取りに感じるかもやけどな。 喉無いやろから明日でえぇけど、一つ宿題。 ★擁護するほどの年の白要素挙げてみ? |
616. ならず者 ディーター 01:14
![]() |
![]() |
良いね。【本決定了解】だ ニコ>>591 「現時点で黒」は「現時点で黒視されている」って事じゃないのか? パメ>>603 いや俺はどっちでも良い。決定が気に食わないなら反対するだけだし。2択案に反対意見がないしそれで行くのかと思ってただけだ ニコは自分が疑われる、という状況に対して焦りが出てる感があるな。その辺り普通に真っぽいと思うぜ ただ自分に対する評価を機軸にした考察が多いってことだろ |
旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
617. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
☆服:クラランやのうてエルナを希望にあげたんは、やはり青神ラインはどう考えても無理矢理過ぎるんや。 併せて先刻述べた違和感もプラス。 クラランはまだ発言で追えるし、考察明日出すけど思考はお前さんより汲めるねんな。 我が儘言わせてもらえば、爺さんよりエルナ占って欲しいねん。 |
618. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
神>>475 そうでしょうか。僕はクララの占希望に対する反応は特に気になりませんでした。 神父さんの占い希望にあげる思考の流れが掴めず、詳しく知りたいと思っての発言ですよね。 たぶん占先当事者のクララからの発言だったから過剰に思えたのではないでしょうか。 僕の中の過剰の定義が昨日のディーターの発言でハードルが下がっている気がしなくもない。 というか、書者なら者の反応のほうが僕には過剰に感じました。 |
620. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
あ、待った。発表順は逆の方が良いな 俺は【トマ→ニコ→リナ→村長】を推す。 霊の方はあんまり意味はないが ヤコ>>608 >>597と ≧ が逆だが>>608が正しいのか? しかしリナこねえな |
621. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】 者>>396の意見にリーは同意なのでニコラスが●妙のお伺いを娘に立てるのはどうかと思いますよ。狼を追い詰めるベストの選択だとニコラスが判断したならそれを責める人は誰もいません。(自占希望ってわけじゃないよ)旅希望の●年は承諾しかねますが。 屋>>592そういう事ですか。理解しました。老青の妙吊りはともかくオットーの妙吊り提案には少し違和感を感じました。★その視点漏れだけが理由ですか |
622. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
【本決定一応了解です】 >>588で、狼の視点漏れがどこだかわかってないところから屋の妙に対する疑惑は屋が一歩先を行ってただけと理解。でも妙の思考がよみにくいのは変わってないです。占機能がいつまで生きてるか次第ですが、一日でも早く妙占いをしたい。 ただ、老の白要素が出てくる気配が見られないのも事実。老狼なら黒要素が出てきそうなので占不要かなーとも思うけど、これも確証無いので老占いも許せる範囲です。 |
624. 神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
屋>>618:ワイがそない感じたんは2回も似たような反応されたからかな。 『自己分析で占当たる位置じゃないような』みたいな発言が引っ掛かっててな。 村側ならたかだか占にそう構えるもんかいな、と。 ただ、オットはんの補足説明の点も分かっとるし、上記を強い要素にするつもりは無いねん。 ディタもせやな、占いたきゃ占えよ!くらい軽くあしらえばえぇような気がせんでもないけど。 そこはまだ読み込めて |
農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
625. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
旅>>613 んー。と吊2番手最多票なんだけどそれを踏まえた上で反対する要素は?農が変えたら妙と同票かな。 一応にこらすの希望は「青」で汲んでると思うんだけどなぁ。ということで決定はのんでくれると嬉しいです。【ぱめらの本決定自体は変えません】 ぱめらは者と一緒で特に自分が疑われると過敏なとこが真予想であり残念であり。ただ、真狂なら頑張ってるし狩人さんが守ってくれると嬉しいなーと思ってるよ@0 |
626. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
【本決定:●老▼青、発表順:旅→樵→長→羊】確認。【SET完了】 遺言の可能性も高いので、思考開示をしておく。 者狼以上に狼要素と取れるヤツは2dに入っていなかった。 だから現状でも、者狼を主軸にして、狼側内訳予想を[者年羊+旅][者妙羊+旅]で開示してきた。 旅のように1dの希望が通り、外しても狼側内訳予想が大きく修正変更なのに動じないのが不思議だった。@4 |
パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
627. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
旅>>393「ロックオン外せたということでよしとしますか」 「限られた占いで、ここだと思った予想を外す」ということは「推理を根底から再考すること」なのに この反応は軽すぎる。 占いを一つ外す落胆もそうだが、自分の推理を外すことへの揺れがなさすぎる。 それが一部の人の言うように他の灰を見てないことに繋がるなら、自分はそれができないとしかいえない。 |
628. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
なぜなら、占い師は真狂なら狼は内訳を探ってくるからだ。そして占いを避けようともする。 又、これは想定してないが真狼の場合でも守護操作のために印象操作に動く。 だから、当の占い師はそれを敏感に感じるし、灰以上に、灰の反応を見て、要素を村に提供できると考えている。 それをこれから残りの喉を使って伝える。 @2 |
629. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
パメラ喉残り1だったんだな。気づかなかったごめん。 >>625わかった【了解する】 正直言うと、また発言読み込めてないという申し訳ない状態だし。 ぱっと目についたところに反応してるのは否めない@1 |
630. 木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
自分の考察は者狼以外は妙年は正直、者狼に匹敵する程、自身はない。 もし者狼でもう1匹の狼がいるなら、者狼は仲間切りや狼CO勧めることすら平然とやる。 そこまでの実力者と見ている。例えば羊にもう表ではあまりしゃべらないほうがいいetc でも、自分は霊内訳が精査できなかったので、あくまで想像の範囲にとどめて欲しい。 また、狩処理で確白喰いをする可能性も見てくれ。これは誰が狼でもそうだが。特に序盤の●▼ |
村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
結局多数決だからね。にこたんごめんね。 とりあえず占がかけなきゃいいやー。狩人さん守ってあげてね。 まぁ普通にぱめらがお墓もあり。そしておじいちゃんごめん!ごたごたでいられない。。を本決定後に気付いたよ。。(TへT) あ…発表順の理由だけ言うの入らなかった。。ごめんなさい。樵の方が現状思考が固執してる分、判定どこでわってくるかみたい。ってことで旅→樵。2連続。でした。ごめん。 |
632. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
>>627だから今朝考察し直したんだが? トーマスは常にディタ狼前提で考察してるな。それこそ、自分で言ってる揺れがない証拠だ。 それに、ディタ黒そこまで見てたのに、なんでパメラ占いに納得した? 私襲撃されてたら印象だけでトマ放置はやめてくれ。 GSは白:書服≧屋者≧農老≧妙年神>青:黒 後は明日生きてたら@0 |
633. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
★本決定きましたが、ジムゾンは▼を、オットーは●を誰にしようと考えていましたか?出てないということは悩んでたんですよね?誰と誰で悩んでましたか?リナも●▼出せたらお願い。 |
634. 木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
最後に、それでも者白放置するなら、この要素を潰してからにしてくれ 1、占CO最後という信用不安に対する焦りの無さ、疑われることへの態度姿勢 2、真狂予想の占い師に独断占いを勧める。なぜ、統一ではないのか。なぜ、それをまとめに提言せずに樵に提案するか。 もし、者人間で、樵が白判定を出したら、どれ程無駄手になるか。わかっているのか。 3、実力者である者が何故、妙くらいしかしないだろう占い師の信用落し |
635. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
切れてたわ。鳩使いづらいわ、ほんま。 (続き)者の過剰反応近辺については熟読して明日者考察に反映させるわ。 んで、トマさんはここまでロックするのはある意味凄いで。 同意はしきれへんけどな。 ★樵:者の黒要素をこれでもかってくらい羅列して欲しいわ。 ワイに分からんで樵に分かることも沢山あるやろし、その辺は皆で共有したいし、仮に違和感あったり是正すべきなら皆で樵に伝えるべきやしな。 |
636. ならず者 ディーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
吊れないほど白いから占う、というやり方は敗北パターンを削るのと引き換えに勝率を下げる手法。 最終日に判断の微妙な灰が多く残り紛れがおき易くなる。 それを良しとするかは人それぞれで、それ自体は否定する気はないんだよな。 |