プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、3票。
羊飼い カタリナ、9票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、3票。
羊飼い カタリナ、9票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ の 11 名。
854. 村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
>>839 質問の回答は自然には思えたんにゃけど、それが後付けなのかにゃ?って疑惑が拭い去れなかったにゃ。 それと、ヨアって視点漏れ言われてたかにゃ?ちょっと覚えがないにゃ。 |
司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
霊CO順番は 者書妙神年長老屋娘羊農服青 羊がCOせざるを得なくなった狼だった場合は農服は白くなるね。では羊をそんな状況に追い込まざるを得なくなったのは霊CO回ってる時にその場にいる事が明らかだった人が霊COしなきゃいけなかったからだね。その場にいない人なら羊を待ってもいいでしょうし。で、該当者は者神年。 仮定の上に成り立ってる推理だからアレだけど、偶然でもこの面子が残ったのは気になるよ。 |
855. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
ウサギにまた聞いてみるか。 リーザはどっちかな。 ……どうしたんだろう。怖がって動こうとしないですね。 【リーザは人狼だ!】 占い理由は、みんなが気になってたことが俺自身気になったから。 ジムは白いかなと思う部分もあったからやめた。 ちょっとまた席外すけど、戻ったらリーザからのライン考察する。 |
856. ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
夜が明けちまったな。俺はヴァルターに投票したぜ リナの考察自体は情報量が圧倒的に不足してる感はあったが、夜明け前の緊張感とか質問に対する反応の良さとかに真要素を見た。 村長については、吊られる事を嫌がってた割りに緊張感が伝わってこなかったのと、先に挙げた疑問点と、その反応が返ってこなかったことあたりを見てる。 あとは、最悪これが失敗でもリナがこれから喋るなら偽を見抜いて吊ろうってのも考えた |
858. 仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
襲撃はやっぱりそこかって感じだったわね。 襲撃されちゃったからもう言っちゃうけど、あたしは書狩っぽく見えてたのよね。 だから余計に神の1d●書からその後の書に対する黒塗り感が狼臭く感じてたの。 【妙黒判定確認】 旅はここで妙への黒出しは真要素ね。ライン的に旅狼はなさげだし、旅真決め打ちたくなったわ。 とりあえず【▼妙】 |
木こり トーマス 01:59
![]() |
![]() |
クララ、カタリナお疲れー、かなー。 おー、狼は余裕見せるねー。灰狭めを選ぶかー。 旅狂に自信あるのかなー。▲書は狩狙い? 旅>>855、旅は自己の信用取りつつ、者狼を逃がすのかなー。妙狼なら必要以上の叩き合いは起きないけど。 結構、演技力必要になるんじゃないか。旅狂・妙狼なら。 旅も狼も今日の投票結果は厳しいだろうなー。 |
860. 少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
みなさんごめんなさい。リーの予想はおおはずれでした。 が、ニコは不思議に思わなかったのですか?リーがなぜそこまでニコを真視してるのを。それはリーが誰かを選択しなくてはいけない立場だからです。 |
青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
>>4d01:46 だ、が多かったw 書は白いことも大きいけど、考察は参考になったし共感した。 これが何日も続けば狼は邪魔になるわなぁ…。 想像と違う襲撃でした。 リーザが狼ってまじか~。>>457で予想してたけど…ショックだorz ってことは、旅真か。 僕はあれだけ妙占吊希望してたし、ある意味報われた気がします。 ☆羊書 2人とも本っ当にお疲れ様だよー!見てて興奮した。 |
861. ならず者 ディーター 01:59
![]() |
![]() |
お、リザに黒が出たか。なら今日はリザ吊りを考えておこう 村長についてはリザの判定をどう出るか見ておきたいのもあるし、今日もう一度見直すつもりでおこう。 ただ一応、ニコ・リザ・村長の発言を見てから最終的に判断はするつもりではある。 あ、リザの回避はさっさと求めても良いかもな 灰のクララ襲撃は、オットーあたりもあり得るかとはちょっと思ったが、まあわからんでもないか。 |
862. 少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
【狩人CO】【護衛はすべて旅】 出てきた理由は狩不在を狼に教えるデメリットよりもこのままニコが真視されたままでは村勝利がなくなるからです。 狼の襲撃があればそこで私の色が判明し、偽視させるために襲撃しないなら指定された人物の生存は保証されます。 |
司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
エルナー!こんな狩人いるわけないでしょーw むしろキミが狩人でしょーがー。 ヤッコブーも狩人っぽいけどね。GSに神が抜けてるのをヤッコブーに指摘されたの見た時には「ああ、こりゃ護衛もらないなー」と思ったくらいですよ。 |
865. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
丁度リザがいるな。狩回避求めようぜ って言ってたらマジで出たか。 これ狩対抗まわさないでおこうぜ。 リザがホントに狩人ならトマが真…ってのはちょっと信じ難いし。 リーザ吊りは保留にして、村長吊りか、灰吊りして狩人回避求める、くらいでも悪くない あとさ、村長は結果の発表まだなん? |
866. 仕立て屋 エルナ 02:09
![]() |
![]() |
村長は判定どうしたのよ?夜明け直後居たはずでしょ?すぐに判定出さないのって凄く偽臭く感じるんだけど? ■2.あたしはもうそれほど狩を隠す意味なくなったと思うから、即対抗回した方がいいと思うよ。 ただあたしは書狩予想なんで対抗出ない可能性高く見てるけど。 って事であたしは【狩人じゃないわ】 |
木こり トーマス 02:09
![]() |
![]() |
☆羊>>4d01:48 、んー、実は墓下でも霊考察してないんだよねー。ただ旅狂の要素が強く感じてるくらいかなー ☆書>>4d01:46、勿体無いねー。ヨア白と合わせるとかなりいいねー 旅狂が投票見て、真を取りに行くしかないと判断したかなー。長決め打ちだもんねー。 旅は襲撃欲しそうにしてたのに。投票がなー。狼も長決め打ち覚悟の上での行動かなー。 狂と狼の思惑は一致してるかなー。狩は生きてるかなー |
木こり トーマス 02:13
![]() |
![]() |
者狼なら、妙狼で狩騙りは想定内に感じるんだけど。 果たして、村の世論から[樵真旅狂]を頭から消すことができるかなー。 今までの[樵狂旅真]、[樵真旅狼]の布石がどうなるかなー。 筋書きは、長真決め打ち→妙吊りで長の妙狼判定→旅真かなー。 真狩潜伏でも生存してる狩は長に付く、その間に娘襲撃かなー。 |
869. 村娘 パメラ 02:16
![]() |
![]() |
【提案】 今ちょこっと考えただけだから、穴あるかもだけど。 狩人対抗COはなし&今日はそんちょ吊り。 どうだろう?今手数とかぱたーんは計算中。 正直、妙狼の時に対抗募る必要を感じない。 >>服 いや、どっちかっていうと対抗募るメリットは?@16 |
870. 旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
なんでまた狩人回避なんか出てるんだ? 方法は二通り。 1.対抗回す。対抗出てきたらリーザ偽確定。ただ、出てこない可能性もある。狼は狩人予想を食ったんだろう。 2.対抗回さない。真狩に俺が真だと伝わっているはずだから。狩人炙り出してリーザ切り捨てが昨日の票の様子から想像できる。 |
871. ならず者 ディーター 02:19
![]() |
![]() |
ニコ狼なら仲間狼を囲いに行った方が得だろうから、今日灰村側を占った上、黒を出す必要性が無い。リザが村側なら他を占って白出たら勝手に吊りになる可能性すらある ニコ狂人の場合でも、リザに黒を出すのはかなり勇気要ると思うんだよな。 ニコの真度がかなり増した 同時にモリの白さもアップだな |
872. 仕立て屋 エルナ 02:22
![]() |
![]() |
【羊黒判定確認】 ☆娘>>869 あたしは正直妙狩は全く信じてない。だから今日▼妙なら対抗募る必要はないと思うよ。 だけど▼妙を保留するならこれ以上狩回避させないためにも先に対抗募っておいた方がいいと思う。そうすれば狼に吊り当たってももう回避は出来ないからね。 それとあたし的には▼妙で長の判定見たいから今日の▼長は反対。▼妙保留でも▼灰を希望するよ。 |
旅人 ニコラス 02:23
![]() |
![]() |
うん。そんちょ狂人で良かった。予想どおりw 後でCN考えような。 俺は今日は全力でリーザ吊るにかかるから。 黙ってたけど、俺は戦歴の1/4が狩人でね。 狩要素非狩要素提示ならそれなりだ。 |
873. 少年 ペーター 02:27
![]() |
![]() |
>>871の通り、占真狂でみてたから、確かに旅が妙黒判定は大きな真要素だと思う。 ★旅>>870 両方の案共に妙を吊るってことだよね?僕は旅真の可能性は大きく見ているけど、結論づけるのは早くない?対応COせずに様子を見たい。 なのでとりあえず、【娘の提案に乗っておきます】 |
874. 少女 リーザ 02:29
![]() |
![]() |
ちなみに3d序盤での狩COも考えていました。2dに▼妙を集めていたので3d▼妙で決定回りで回避するより序盤で灰が少しでも狭まればと思ったからです。 ★旅>>870「対抗出てきたらリーザ偽確定」ここはなぜですか?2.「対抗回さない」のに「狩人炙り出し」もよくわからなかったです。 もう少しおきてるので質問などあればどうぞ。 |
876. 仕立て屋 エルナ 02:29
![]() |
![]() |
者>>871 ほぼ同意。あたしもほとんど同じ事を考えてたよ。だからあたしはほぼ旅真決め打ち体制。 長は昨日終盤に羊狂予想とか出してきたのが少し疑問だったけど、羊の妙疑いがライン切りっぽく見えてたから、現状はまた長真寄りで見てるの。 だからまだ手数あるから長は今日の妙or灰吊りの霊判定と旅の占判定を見てから残すかロラするか考えたいわ。 現状、残狼予想は農神の2択ぐらいで考えてる。 |
木こり トーマス 02:30
![]() |
![]() |
樵>>4d02:13 の場合、旅真に惑わされれば、今度は途中でそちらに守護が移るなー。 狩の能力によるなー。娘神は見抜けそうだけど… 妙>>862はキツイなー。旅真視で鉄板でそこから偽黒貰った時の反応じゃないかなー。 CO理由も、偽占が判明したことと、村の世論だった旅真を修正しないといけない責務が強い。 デメリットとか考える場面じゃない。どう考えてもCOが必要。妙狩は苦しい。 ↓@16 |
878. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
エルナ>>866 狩人死んでると思ってるなら、それを狼に確認させて、何か良い事あるのか? 村長のリナ黒判定確認したぜ。村長視点、黒判定が出てるリーザが気にならないんかね? 仕事が終わった霊騙りに見えて仕方がないんだが。 今のとこ村長吊りでいいか、と思っている。 パメ>>869 とりあえずその方針に賛成しておこう。 |
木こり トーマス 02:31
![]() |
![]() |
まぁ、その上での[樵>>4d02:13]かなー。旅は気づいてなくても狼側でコントロールできる 旅が妙狩で吊る気でも、旅の真度はあがる と思ったら、旅狂を開示することで[者>>871]、自己の白アピに使うか。 者狼なら首をしめつつ、白要素取るところだなー こういうのは逆に神娘が引っかかりやすいやり方だなー とりま寝る** @15 |
879. 村娘 パメラ 02:31
![]() |
![]() |
服>>872 意見は了解した。 けど、やっぱぱめらにはだったら尚更もったいない気がする。 ちょっと考えさせて。どっちにしてもえるなは妙偽で見てるから今すぐ募らないでも(今日の吊り回避をさせる前なら)問題ないってことだよね。 ★ALL【ということで、対抗はしないでおいて】そして意見は募集中ー! |
880. ならず者 ディーター 02:38
![]() |
![]() |
エルナ>>872 狼が2匹狩COするって話は、回避じゃなく普通にCOさせても2匹出てくる可能性はあるだろ だからそのパターンはどちらのやり方でも同じだ この夜明け後の村長の態度、眠気だけで信用できるか? |
881. 仕立て屋 エルナ 02:38
![]() |
![]() |
者娘>今日▼妙を考えてるなら今対抗回す必要はないと思ってる。 娘>>869の提案が▼長だったから、そっちは反対だし、かと言って▼灰で狼に当たった時にまた狩回避されるのが嫌なの。 あたしはかなりの確率で書狩だと見てるし、狼もたぶん書狩にはかなり自信持ってると思う。 だからたぶん今日は対抗回さなくてもGJ覚悟で狩生存確認兼ねて旅襲撃してくると思ってる。 真狩いるなら今対抗出てもらった方がいい。 |
882. 旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
【判定確認】そんちょ真霊の可能性高まったかな。狼が吊りに近くなる黒判定出すのは考えにくい。 対抗は、俺は回さないのがいいと思う。 で、リーザはなんで俺に質問してるのかな。 ☆>>873 1.の場合は、2CO時点で今日は吊らないで放置。翌日狩人が食われてたらリザ偽確→吊る 2.の場合は今日リザ吊る。 で、狩人生存時想定なら回さない方がいい。 |
883. 仕立て屋 エルナ 02:43
![]() |
![]() |
者>>880 今対抗募ったらさすがに狼2騙りはしないと思うよ。万一真狩が残ってたら確実に詰みだからね。 でも今日吊りに当たったら黙って吊られてもほぼ詰むからまず狩回避するでしょ。 村長に関しては微妙ね。怪しいとは思うけど、あたしも夜明け後に寝落ちする事はあるし、逆に狼の演技にしては怪し過ぎるって自分でも思うんじゃないかな? だから判断する材料増やすためにも妙か灰を吊ってもう一日考えたいんだけどね |
884. 仕立て屋 エルナ 02:51
![]() |
![]() |
それからこれは旅真決め打ち前提だけど、▼長するぐらいなら、今日●長で旅の判定見るのもありかもね。 灰狼当てられる自信があるなら●灰の方が有効だけど、一発で黒引けないなら長の判定見て白なら長真も決め打てて吊り手も一手節約出来るしね。 まあ、あたし的には残狼はほぼ農神のどちあかぐらいに見てるから、今日その二人を●▼当てて、占いで黒出たら吊り→終らなければ▼長でいい気がしてるけど。 |
885. 旅人 ニコラス 02:52
![]() |
![]() |
あ、そっか。村長狼でも、黒判定はありか。決め打ち狙いで。この辺は要精査。 リーザ偽要素。真狩が堂々と表で真予想決め打ちと言うわけない。俺でGJだと狩人と即バレ。 これは襲撃気にしなくていい立場だからこそ。 >>830とか襲撃について強調しすぎてる。これは狩人臭出すことで騙り準備。 狩人にしては狩人臭出しすぎてるんだ。 >>830は妙狼なら、狩人探ってたのかもしれない。 |
886. ならず者 ディーター 02:57
![]() |
![]() |
ペーターは村長に吊り投票していて、夜明け後の姿勢に疑問を持って、村長吊りに賛成しかねる>>877理由を明日で良いから聞かせてくれ エルナ>>881 だからなんでだよ。真狩いるなら出さなければ「GJ覚悟で旅襲撃」は護衛できる事になるじゃん。 >>883 いや万が一真狩が残ってたら、を言うなら、それもまた回避CO時でも一緒でブレーキになる。 俺も寝不足だし寝ておくわ。ペタ考察はやっぱ明日な。 |
887. 仕立て屋 エルナ 02:59
![]() |
![]() |
だけど霊の二人を見てると神狼の可能性は低い気もしてきたわ。 長は2dに●神で神を疑ってたし、羊も長の●神見てもライン切り見たのか、なぜか神狼予想してたのよね。 妙白だったら羊のライン切りも考えたけど、妙黒だと妙神と仲間二人を揃ってライン切りするとも考えにくいのよね。 逆に農の者疑いがちょっと疑問。思考の流れ的にはありかもだけど、者単体ではかなり白く見えたからね。 |
旅人 ニコラス 03:02
![]() |
![]() |
見てて思ったけど、確か粉雪はリザに狼視点漏れ疑い持ってなかったっけ? リザ疑いかつ俺真予想なら、リザ偽狩決め打ち気味にいった方が自然。 リザ疑いだけど、俺偽予想なら、リザ偽狩と思うけど、迷う的な方が自然。 リザ白視で俺偽予想ならリザ放置がいい。 |
889. 仕立て屋 エルナ 03:04
![]() |
![]() |
者>>886 わからない人ね。 だからあたしが言ってるのは妙偽決め打って▼妙にするなら回さなくていいって言ってるでしょ。 それが出来ないなら、対抗回して2COになれば狼は狩抜かないと旅食えないから狩襲撃で旅真妙偽確定。そして狩襲撃がある間に旅ももう一回は占い使えるでしょ。 話変わるけど、屋は白いんだけど、少し失速して目立たなくなってるのが気になり始めたと言っておくわ。 じゃあおやすみー |
890. 少女 リーザ 03:15
![]() |
![]() |
旅>>882「なんで俺に質問してるのかな」翌日喰われるのは誰かはわからない事だからです。真狩を喰わないと指定された人物の生存は保証されますよ。 旅>>885「狩人臭出しすぎてるんだ」旅870>>「なんでまた狩人回避なんか出てるんだ?」意外そうな反応してますよね? 仕>>881すいぶん狩に熱心ですが村側の思考なら者娘が普通だと思います。 |
891. 少女 リーザ 03:15
![]() |
![]() |
★仕>>881「かなりの確率で書狩だと見てるし」その見出したポイントはどこですか?そして村側が狩予想をするメリットを教えて下さい。 仕>>883「ほぼ詰むから」いえこの場合リーが黙ってる事によって旅真視され村の方が詰みます。パメランが村側でしたらそちらの面からもアプローチして下さい。 質問等あればまた明日にでもお昼前後には宿にこれそうです。発言数もあるので質問等まとめてくれるとありがたいです。** |
892. 村娘 パメラ 03:16
![]() |
![]() |
うーん。いろいろ考えたけどやっぱ出す利点はわかんなかったよ。 ★ALL>>↓でいいんじゃないかと思うんだけどどーかな? ---- ○今日は村長吊り。旅狼の可能性は今日の判定で低いから霊ロラで狼残2。 ○今日は妙、パメラ守り。潜伏狩(いれば)旅守り。 ○今後の狩人回避COは一切認めない。妙偽で真狩人いるなら利点はわかってくれるはず。抑止力がそのまま働く。から黙って吊られて。@14 |
893. 旅人 ニコラス 03:25
![]() |
![]() |
2d決定付近、ヨアの非狩に無頓着。●妙▼青で狼の狩人回避があったら、リザに飛ぶとか予想しそうなもの。 リーザは●青だったので、ヨア疑ってたはずで、想定してないのはおかしい。 >>158で「有効だと判断すれば能力者が各々判断」これした形跡ないんだ。 >>890狼が狩人回避とは随分度胸あると思ったからだ。 非狩だと証明するために要素拾いに行ったら出てきた。狩人臭を自ら出しているのが騙り準備の非狩要素 |
894. 少女 リーザ 03:41
![]() |
![]() |
旅>>893「ヨアの非狩に無頓着」ん?リーはその時どんな反応すればよかったのですか?自分狩なのに他から狩出て来ればリー視点ヨアは狼確定ですよ? 根本的な問題なのですがリーが狼ならなぜ真占と主張するニコをあんなにも擁護してたの?1d時点でリーが樵真だと読みきったとでもいうのでしょうか?リーは自分の立場で貴方を守り続けていたのですよ。 ではおやすみー** |
895. 神父 ジムゾン 04:24
![]() |
![]() |
【諸々確認】 すまんな、決定見れたけど発言出来る状況やなかった。 んで書喰いに妙狩COか。 旅真と終始吠えた妙に旅から黒…おもろいなぁ。村長吊りに異存無い。決め打ち要素が乏しい以上ロラ完遂すべき。 11>9>7>5>3>EP 残り5手。今日は▼長として残り4。 パメ議題の狩COについては思案中。 ☆娘:2枚抜きの件やけど、ワイから話しといてこう言うんも何やが、今は答えんがえぇわ。理由は察してな。 |
896. 仕立て屋 エルナ 04:33
![]() |
![]() |
眠れない… ☆妙>>891 狩要素を公開するのは利敵行為なので出来ないわ。それに狩探ししたわけじゃなく狩っぽいと感じただけよ。 その下は意味不明。 ☆娘>>892 【反対】 やっぱりあたしは旅真決め打ちで【▼妙】がいいと思うわ。 旅偽ならここで妙黒出しはないと思うし、樵の偽臭さに対して旅は十分真決め打てるレベル。逆に妙は単体でも黒い。 |
897. 仕立て屋 エルナ 04:33
![]() |
![]() |
どうしても妙保留なら納得出来る旅の偽要素なり妙の白(真)要素提示して説得して。 それから▼長も反対。今日▼長するぐらいなら昨日▼灰するべきだったわ。真決め打ち前提だから▼羊を容認したの。今日▼羊じゃ全く霊機能活用出来ない。クララが生きてたら彼女も反対すると思う。 それに羊はやはり真には見えない。昨日はじっくり考察出来るって言っておいて結局妙神の二人を薄い根拠で狼予想出しただけ。 |
898. 仕立て屋 エルナ 04:34
![]() |
![]() |
まして>>807「印象だけで話すと神父」ってどうなのよ?本気で狼探してるとはとても思えないわ。 ただ長も昨日の羊狂予想と今日の判定遅れも疑問は残るから、真決め打ち残しは保留で今日明日の占霊判定と発言見てから決めたい。 ただ村の総意が▼妙は保留したいって事なら▼灰が妥協出来る範囲。 その場合でも護衛は妙→旅で潜伏狩→自由の方がいいと思うわ。こっちなら旅抜かれたら妙偽確定するから。 |
899. 仕立て屋 エルナ 04:34
![]() |
![]() |
★妙>妙視点で旅偽確定したのに、何で狂狼の考察が出ないの? もし狼だとしたらなぜ信用勝ってるのにライン勝負せず、また白囲いもせずいきなり黒出ししたと思う? また狂だとしたらどこで妙白と判断出来たと思う? ★神>旅から妙黒出たけど、この状況でもまだ旅偽あると思う?また旅真なら妙狼だけど、妙服が仲間だと思う? あたしが神の書SGを疑ったのは書狩視してた事も加味しての考察が見たいわ。 |
900. パン屋 オットー 04:41
![]() |
![]() |
すみません。寝落ちてました。 【旅→妙黒確認】【長→羊黒確認】【妙狩CO確認】 今日は村長を吊って様子を見たい気持ちはわかるんですけど、 リーザ真狩でCOが回り切っていない状況で占い師をぱっしょんで真狂予想して、 それに基づいた考えを披露するって有り得ないと思うのですが。僕はリーザ吊りたいですね。 |
901. 仕立て屋 エルナ 04:44
![]() |
![]() |
★農>>823 妙は>>580では妙最白から落ちたとはしつつも白視継続だったのに、なんでGSでは灰位置になってるの? 妙が白く感じなくなった思考過程を開示してもらえないかな。 旅から妙黒が出た事で>>619の●書→●老への変更が妙の占い回避を狙ったように見えるのよね。 実際に>>743で「妙に覆らないように」って言ってるしね。ただ露骨過ぎて大胆だとは思うけど。 |
902. 仕立て屋 エルナ 04:50
![]() |
![]() |
★屋>>738 「エルナとラインがありそうで埋没している印象を受ける【●農】」って言ってるけど、あたしとヤコのラインてどこだろ?具体的に説明して。 ★>神 上の屋のライン考察なんだけど、屋も狼確定してないあたしと農の間にライン予想してたんだけど、ここは疑問感じなかったの?あなたの理屈だと狼確定してない人からライン予想するのは黒要素なんでしょ? |
903. 仕立て屋 エルナ 04:57
![]() |
![]() |
年はやっぱり白でいいと思うわ。 >>857で▼長に投票宣言しておいて>>877で掌返しで▼長に反対でしょ。 狼だったらここまで極端にぶれるとは思えないわ。今までのも演技じゃなくて素と見ていいんじゃないかな。 屋は失速感が気になる。妙ロックも屋なら自分の白さ出すためなら仲間でもばっさり切りそう。 【白 者>爺年>屋>神>農 黒】 【●農▼妙 ○神▽農】@4 |
904. パン屋 オットー 05:01
![]() |
![]() |
☆服>>902 屋>>737の上段で言いましたよ。 エルナのその喉の使い方は何か理由があるんですか? 僕の目には夜が明けて3時間で@4って異様に映るのですが。屋>>900については一度保留します。 |
仕立て屋 エルナ 05:16
![]() |
![]() |
ぬ…この屋の反応は黒いわね。 確かに私の喉の使い方は酷いかもしれないけど、言いたい事をそのまま言ったらこうなっただけよ。 でもなんか私が屋に疑問を抱いた事で妙切りから擁護して私をSGにする方にシフトしたように見えるわ。 やっぱり屋も今日は注目して考察見た方が良さそうね。 でもここ狼でも吊れない気がするけどw |
905. 仕立て屋 エルナ 05:25
![]() |
![]() |
☆屋>>904 ごめん、見落としてたわ。 >>733が理由なら>>712で農の●書に疑問を提示して神農ラインも見てるわよ?具体的に過敏発言を指摘はしてないけど、それを理由に書疑いしてたから農にも疑問を提示したつもり。 喉の使い方は確かに早過ぎると思うけど、思った事はその時に言っておかないと忘れちゃうし、勢いつくと一気に喋ってしまうのがあたしの悪い癖ね。特に他意はないわ。 じゃあおやすみ。@3 |
旅人 ニコラス 08:49
![]() |
![]() |
正直な話。 中身が本当に狩人大好きなもんだから、狩人は襲撃して差し上げたいし、吊りにかかるなんて!と本気で思ってる。 昨日のリーザの気遣いは、真占ならありがたいと思ったろうし、心が痛んだ 占霊狩3人の、偽視されてどれだけつらいかというのも手に取るようにわかる。 だから偽黒は苦手なんだ! 二人の出前強がったけど…な。 うわぁん。ごめん。 |
906. 村長 ヴァルター 08:55
![]() |
![]() |
【状況確認だにゃ】リザ黒かにゃ……。で、リザの狩人回避かにゃ。 そんちょとしてはニコ偽に見えるにゃ。霊機能破壊された直後の黒ってのがそもそも信用しにくいにゃし、リザ狼だとして狩人回避するかにゃ?少し勇気出し過ぎに見えるにゃ。 そんちょとしては、狩人対抗させた方がいいと思ったんにゃけどどうなのかにゃ? |
旅人 ニコラス 09:07
![]() |
![]() |
粉雪>狩人騙り検討よろしく。 狩人やったことないなら、俺がいろいろ教える。 ここのトップか、まとめサイトの狩人インターフェース見ること勧めておく。 失速感はGJ出せないで説明つく。 >>990だとリザ狼知った真狩としておかしくない。 今日対抗回すなら今日CO。 対抗回さないなら後日。 雪崩は俺が白囲いする。 |
旅人 ニコラス 09:15
![]() |
![]() |
護衛は最初は俺。 次はパメラ。 護衛理由つけるの必須。 俺護衛は真予想。 パメラ護衛理由は粉雪の考察内容次第だな。 護衛の手応えは見えないの忘れずに。 そんちょはこれで粉雪と雪崩狼を予想してくれると思う。 昨日の俺のふるまいから、狼吊りに近いと誤認してるかも。 |
旅人 ニコラス 09:22
![]() |
![]() |
一つ注意。 この作戦は、リザ白だとわかった瞬間に粉雪も雪崩も吊られることになる。 表に出た真狩真占が食われないのは不自然だから。 ……今日対抗回すならやっぱり狩人騙りはなし。 回さないなら今日COせずタイミング検討。 リザ吊りでそんちょ白出すかもしれないし。 |
旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
言ってはみたものの、>>892があるし、リザ吊りできなかったら苦しいな。 いざとなったら俺偽確しても大丈夫なようにした方がいいし。 狼は取れる選択の幅を広くした方がいい。 ごめん。ちょっと勝ちに走った。こういうのはダメだよ(笑) まあ、粉雪が自分狩人と意識しておくのは悪い手じゃない。 |
907. 仕立て屋 エルナ 09:39
![]() |
![]() |
★長>>906 「霊機能破壊された直後の黒ってのがそもそも信用しにくい」って何さ? あんた視点で羊狼確定でしょ?狼吊られたはずなのに「霊機能破壊」ってどういう事よ。 これどう見ても妙吊り回避狙いつつ、長狼視点で真確定した旅の信用落としたいだけにしか見えないわ。 妙の狩COより旅狂で妙に黒出しの方がよほど勇気いるよ。 もう【●農▼長】でいいわ。@2 |
908. 村娘 パメラ 10:23
![]() |
![]() |
おはよー。お墓賑わってると嬉しいなぁ。 お供えしとくよ つ【すみれの花束】 服>>898 最後2行。そうだねー。妙旅護衛にすると、偽の時、妙切り捨てで旅狙いしてくるかなって思ったんだけど、真がいた時に守り先は自由にしとけばいいんだね(そうすれば旅護衛もあり得る) ぱめらちょっと頭寝てましたzZZ。ってことで↓は同感。 ★りーざ→にこたん護衛。その他狩人→自由。 |
909. 農夫 ヤコブ 10:29
![]() |
![]() |
おはよー。 ☆服>>901妙の白要素はもともと素直っぽい発言が多いっていう印象だったんだ。けど、二日目三日目と印象すらなくなってきたのでだんだん灰になっていったんだ。 初日の白要素なんてそんなもんだと思うけどな。今は最黒視してるし。今日は▼リーザでいいと思ってる。 |
910. 農夫 ヤコブ 10:30
![]() |
![]() |
つづき。 農妙の両狼ライン疑ってるみたいだけど、農妙が潜伏狼だとしたらさ初日から占いや吊り希望でガンガン名前があがる妙を素直っぽいからとかいって擁護しないで、はじめからライン切りしてくると思わない?他に擁護っぽい事なんて何も無いと思うし。 服>>901下段。農>>619に関しては、 まず、●クララの理由は、初日の占いに対しての固執感で、農>>378>>436>>437>>563と初日の占い希望理 |
911. 農夫 ヤコブ 10:32
![]() |
![]() |
由について説明しているのになおも、納得がいかないような感じだった事と、他の人にも初日の占い希望についてかなり質問してたからね。 けど、本決定直前にの書>>595農>>602のやりとりで書に対しての違和感は結構解消していたんだ。 だから、占い回避とかそういうのじゃなくて、リーザよりモーリッツの方が黒でそうだから票移動させただけなんだ。 自分が黒いと思ってる方を占ってもらいたいって思って行動するのは |
912. 農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
普通だと思うけどなぁ。 そもそもリーザ占われたくないならはじめから対抗のモーリッツに入れるでしょ? なんか急にエルナに黒塗りされてびっくりだよ。 で、なんでエルナ@2しかなんだ。。。 |
旅人 ニコラス 10:34
![]() |
![]() |
雪崩はあまり今話してる作戦は意識しない方がいい気がした。 雪崩はリザ白視で俺偽より(だったよね?)だったので、迷いつつも判断できないって感じかな。 ただ、そんちょ決め打ちまで言ってて、そんちょ吊りに動くのは不自然。 そこは考えて。 |
913. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
☆服>>899まずは落ち着いて下さい。リーもおつかい行ったりと時間に制限があるので仕の望むものを一変に出せません。 「もし狼だとしたら」昨日はニコの自由でしたので黒を出しても不自然じゃないとこいったのだと思います(●▼をリーが集めていたので) 「狂だと」「妙白と判断」それはニコに聞いてみなければわからない事ですしご主人様に手を振ったと考えるのが妥当だと思います。 |
914. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
服>>896「旅真決め打ち」とあるのでエルナンに提案ですが仕>>898下段。「潜伏狩→自由」を旅以外にしないと狼が狩COした場合また真贋がつきません。 こうすれば仕が真とみた旅は私を襲撃しない限り生存し続けられるしリーが襲撃されればリーの真が証明されます。しかもリーを襲撃した時点で狼は自ら「旅は偽」と主張する事となるので占狩両方の真贋が一手で明るみに出せます。 |
915. 村長 ヴァルター 11:29
![]() |
![]() |
>>907 ニコは非狼にゃってこと、狼がライン戦嫌がったこと考えると、ニコの黒出しタイミングはピッタリだにゃ。多分、ニコ狂人が昨日の時点で偽黒出すと、リナとラインを繋げないといけにゃくなるにゃ。多分、狼はそれを嫌がったんじゃないかにゃ? 後、対抗出てもないのにリザ吊りとかおかしいにゃ。ニコ狂人だとしたら凄いいい仕事させることになるにゃ。 |
916. 村長 ヴァルター 11:44
![]() |
![]() |
エルナのそんちょ疑いの唐突さが、かなり怪しく見えてきたにゃ。あれだけ真決め打ちって言ってたにゃのに、突如としてそんちょ疑いに切り替えにゃ。リナ吊られて狼が一匹減って、ロラしないとって思って焦ってるのかにゃ? 妙を執拗に吊ろうとしてるにゃも、ニコ狂人分かった上で、狩人吊ろうとしてるだけじゃにゃいのかにゃ? 妙吊りは反対しないにゃ。でも、狩人対抗求めてからじゃないと納得できないにゃ。 |
917. 老人 モーリッツ 12:02
![]() |
![]() |
おはよー。【長→羊黒判定確認】 クララ、カタリナお疲れ様。 わし旅真決め打ちしたい。>>871すごい賛同。そんちょは旅狂恐れとるけど狂が妙黒だしってすごい勇気いると思うー。 あと、狩人対抗求めるの反対ー。今後の回避狩人CОもなし!その方が狩人残ってるなら有効に感じる。狼は今狩誰かすごい知りたいだろうしー。 |
老人 モーリッツ 13:32
![]() |
![]() |
うーん。私的には、エルナ狩人臭プンプンなんだけどなぁ。>>277>>555や▼妙や旅真決め打ち感とか。 これ狼側気付いてたら次エルナ襲撃くるよねー。エルナ守る為に何すればいいのかなー・・・。うー。 |
919. 旅人 ニコラス 13:48
![]() |
![]() |
鳩。今日はそんなに遅くならないけど、22:00以降です。 まあ、俺は▼妙固定で。 灰からLW探して吊る前に占いで色見た方が早いですし。 ▼長でも、確実に1狼墓下という意味で反対しない。 明らかにリザ庇ってるし、狩人探してるだろ。 ただ、俺を真と認識したのなら、なんでリナに白出すことで俺を吊りに動かなかったのかは謎ではある。 リザ狼&非狩要素。 正直、優しい心の持ち主に指摘するのは心苦しいよ。 |
920. 旅人 ニコラス 13:53
![]() |
![]() |
言葉で守ろうとしてるけど、能力で守ろうとしてない。 リザは占い機能の破壊を予想してて、真狂予想なのに、いかにも襲撃ありそうなトマ護衛して機能破壊阻止とGJ出さなかった。 リザ占われそうだったのに。 GJ発生でパンダなら、霊に真狼いるって情報出る上に真確定ですよ。 能力を使おうとしてないんです。 後、何回か言ってるのに追加。 灰狼探しの思考開示はしないのに、能力者予想と狩人っぽいふるまいは全開。 |
921. 旅人 ニコラス 14:01
![]() |
![]() |
真狩なら逆でしょう。 騙り想定の狼ならしっくり。 リザにとって偽確定の俺を守ろうとする。今日のことを言ってます。 >>914、他に狩人いる前提。 リザが守ることにして、潜伏狩に俺から護衛外させる→俺襲撃は、リザとライン切ってLW逃げ切りとしてうまい作戦だな@12 |
922. 老人 モーリッツ 14:13
![]() |
![]() |
■1.▼妙●長 ▼妙:狩人CОしなかったら、旅狼を少しは考えたかもしれんけどのー。旅狂は考えてない→理由は>>917。>>238質問は占真狂を精査したいように感じる。あんなに旅真強く主張してたらGJ出た時に狩てバレバレなちゃうのー。 ●長:>>835>>906>>915>>916なんかは旅信用落とし、真狩人炙りだしなんかに感じるー。長狂は薄い。わざわざ旅の信用落とししないじゃろうしー。 |
923. 老人 モーリッツ 14:16
![]() |
![]() |
長狼or真考えてるー。夜明け後の発言の遅さは赤ログ相談も予想できるけど、それだけの理由で長狼決めるの嫌いー。何より羊の最後の方の発言は感情的には真ぽく見えるけど羊発言内容考察みる限りでは真て強く感じる所がないのー。ただ羊狼と強く感じる所もないのー。だから●長で白判定なら長真決め打ちしても良いかも。黒判定なら吊るー。灰考察はみんなの発言見てから夜するー。 |
924. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
旅>>919下段でニコも優しい心の持ち主だとわかります。が、ここはお互いの陣営のためにおもいきりいきましょう。情けは無用です。それが同村したすべての人達に対する敬意です。 |
925. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
旅>>920狩人の仕事はGJ出す事ではありません。重要なのは誰を護衛したかでありGJできたかどうかは結果論にすぎません。特に重要な人物(リーが真とみたニコね)を護衛せずあえてGJを狙いにいくのはギャンブル的プレイであり「結果的にGJとなっても」決して正しい選択ではありません。 |
旅人 ニコラス 14:32
![]() |
![]() |
うん。ほんとは、狩人は、「村にとって大事だ」と思う人を守るのが一番いいって知ってる。 けど、占い機能守りはある意味大事だったりする。 それにしたって、こんなこと真占に言われたら、私真狩なら怒ってるよ(笑) いかん。中身が出た。 わぉおーん。 |
926. 少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
昨日の夜の段階で▼羊希望から、直前の議論で▼長に変更→なのに今日の▼長は反対に関しての思考を垂れ流してみる。 羊寡黙だったことで、長真よりで見てたんだ。うまく言語化できないんだけど、羊>>850をよんで、長に対する自分の感情とすごくマッチした。長は全体に作られた視点で発言している感じ(視点漏れしているっていうほどじゃない)。なので、急遽、▼長。だけど、霊ロラはどうなの?それほど霊判定重要視はしない |
927. 少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
けど、早計?と思ってる。が、夜明け前後での心の動き。 ただ、現在、遅い判定&判定を出した後すぐに消えたこと、>>906の狩対抗COの推奨とか、黒要素が僕の中ではふつふつと上がっている。ロラされたくないのはわかるけど、長>>744で言っているように、本人も霊判定をあてにしていないなら、ロラに乗ってもいいのかな、と思う。僕は霊真狼と考えているから、そこから出た占判定が良い推理材料になるのではないかな |
928. 村娘 パメラ 14:51
![]() |
![]() |
んー。眠いのだ。。今日はアイスの会DXなのー。 たまに確認するけど昨日とかより遅くなるかな。 神>>895 ふむ…。村が落ち着いた時の楽しみにするよー。 長>>906 りーざ狼だった時、今日狩人を騙らないメリットはなんでしょ。 ☆旅妙 対立は既に村に情報でてるので、対相手発言より考察に期待 ☆ALL>>ぱめらは今後の狩人COは封印したいと思ってるー。認た方がいいと思う場合は理由ぷりーず@11 |
929. 少年 ペーター 14:54
![]() |
![]() |
ここまでの議事録よんで、やはり【■1.▼長●もうちょいまって】としたい。 娘>>908の★りーざ→にこたん護衛。その他狩人→自由。は部分的に賛成。ただ、他狩→自由だと、両者ニコ護衛だった場合、どちらが真かわからない。他狩→ニコ以外自由を希望。 |
930. 神父 ジムゾン 15:03
![]() |
![]() |
☆服>>899:旅偽はあり得ると思う。 この辺はもうちょっと精査して考察出すから待ってな。 もひとつ、妙服のライン感とやらは妙とお前さんを精査した時に考えるわ。 書狩視してた云々を加味ってのについては、妙の対抗が回って無い以上差し控えた方が無難、というか対抗も回ってない上死んだ書を狩想定とか情報として不確定で成り立たないから、それを服がワイを疑った基盤に置くというのは却下や。 |
931. 少年 ペーター 15:07
![]() |
![]() |
[ディタ]何人かに者年のラインを疑われているのに、そこに対してのコメントが見当たらない。発言から読み取れる性格上、その線はないことを言語化していてもおかしくないのに、と思う。年の灰を濃くしておいて、吊になればもうけ♪なんて考えてる白狼って可能性もないわけではないか… [オットー]1,2dは最白視してたんだけど、なんだか発言数の減少などなど、若干灰色が濃くなった。でも、まだまだ白候補。 |
村娘 パメラ 15:16
![]() |
![]() |
月報ちゅーなう…めんどい。しんどい。 今日は友宅でPC見せてもらうしかないなぁ。。 旅狼だと長狂。妙黒判定の際は旅から長の真狂は不明。 妙が村人だったら今日妙吊になったはずだから長が真なら明日ラインわれる。。美味しくないと思うんだよなぁ。 旅狂なら長は真狼。この場合なら今日の感じ、長狼っぽいんだよなぁ。。ってか今日の発言はどっちにしても真っぽさがない。。んーーー |
933. 村長 ヴァルター 15:33
![]() |
![]() |
>>928 リザ狼として、ここで狩人COするのは、あまりにもその場しのぎになるにゃ。 今日、パメでもニコでも無く、クララを襲撃したのは、今日明日じゃにゃくてもっと先を見た襲撃に思えたにゃ。そんな襲撃が出来るリザ狼なら、回避しないことでニコ偽を主張するにゃり、そこからニコ吊りに持ち込むことも出来るはずにゃ。 つまり、襲撃から見えた狼像と、リザ狼の狩人回避が噛み合わないのにゃ。 >>927 今の状況に |
934. 村長 ヴァルター 15:40
![]() |
![]() |
>>927 今の状況にゃったら、リザ真だとしても吊られるにゃ。現状が奇数進行にゃから、GJ2回無いと吊り増えないにゃ。そんちょは狩人出されてもいいと思ってるにゃ。リザ真の時のリスク回避が優先事項だにゃ。 リザ真なら狼あぶり出しになるからにゃ。 後、そんちょはロラされたくないにゃ。残り5手しかない吊りのうち許されるミスはそんちょ吊りなら2回しかないにゃ。ニコ狂人リザ真なら、今の村の勝ちはほぼ無くな |
935. 村長 ヴァルター 15:50
![]() |
![]() |
ほぼ無くなるにゃ。旅真決め打ちは不安だにゃ。 >>920 ニコが言ってることはおかしいにゃ。狩人は「占い機構を守る」のではにゃくて「真占いを守る」ものにゃ。だから今日もリザはニコを守ったのにゃ。ニコ真を見てそれを守ろうとしてる、狩人らしい狩人だと思うにゃ。 |
旅人 ニコラス 16:15
![]() |
![]() |
粉雪はちょっとペースダウンしてるから、今日は頑張れよ。 結構危ない。 今日の襲撃ディタでいいか、再度検討よろしく。 今後の自分の考察的に誰を残せばいいのか。 危険な人は誰か。 現時点、ジムが一番危険だけど、黒塗りはできるし、エルナとの対立残せる。 正直言って、なんとなくとか、トマ偽要素ないで偽偽言ってくるから、なんだかなと思ってるけど。 |
936. 神父 ジムゾン 16:49
![]() |
![]() |
★旅:いっこ宿題、や。 正直妙の黒要素挙げはほどほどでえぇから、お前さん視点での狼陣営予想を具体的に頼むわ。 妙の黒要素よりも、その結果から展開される内容の方が情報になるし、旅の思考が追えるねんな。 ★妙:同様にリズもお前さん視点旅偽言うんが情報として乗っかってきたから、それを基に旅の内訳予想及び狼陣営予想をお願いな。 服>>898:妙視点旅は偽占なんやから、そこ守れ言うんは無理があるやろ。 |
神父 ジムゾン 17:05
![]() |
![]() |
—喫煙所— 二枚抜きについてコメント差し控えたけど… 昨日と違って今日は2枚抜き有り得るで。 仮に旅狂やった場合が最悪や。 万が一妙狼で偶発的に黒打たれたとしたら面倒やな。 ぶっちゃけ服の言うとおり、書が狩人臭かったんよ。 |
937. 少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
娘>>928神>>936了解です。リーにしか見えない視点ができたのでそこを考察していきます。 仮に旅狼だった場合、リーがいなくなっても襲撃される事はないので生き続ける事となりみんなの目からも偽が明らかになります(狼が偽視させるために真占を残すのは占結果が出続けるので本末転倒) なので旅狂だった場合。これで狼側は狂の位置がわかったので急に旅真をプッシュします。 |
938. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
これに当てはまるのが今の仕です。ラインですが正直ここは狼次第で切ったりくっつけたり自在なので重要視していません。例えば今の長が真意なのかラインを繋げようとしてるだけなのかリーにはわかりかねます(ごめんなさい)が、無意識のラインっていうのかな、それはあると思います。 旅の妙判定で初めて旅狂が狼側で確定しました。好機なので畳み掛けるでしょう。仕案に比較的のっているのが農屋老です。 |
939. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
その中で農>>909が違和感を感じます。他の方が言う可能性に目を向けていない、いやあえて背けているような感じが。屋>>900は今までの妙とのやりとりがあるのでここに違和感は感じませんがこれまでの仕の●▼のやり方を見るとGS最白の屋にも可能性を見ます。 年は夜明け後妙狼を初めに言っていますが年>>557あらゆる可能性を考えずの【】内は今までの印象と一致します。老に関しても同じ理由で除外。 |
木こり トーマス 18:27
![]() |
![]() |
旅狂と妙狼の茶番が続いてるのかなー。 妙>>860、真視決断する時点が早すぎる。狩透けになる。 GJを起こしたり、真占判断を直前まで悩み、守護先を迷うという狩要素がない。狩人日記作れとまでは言わないけど。 普通に偽決め打ちするレベル。 でも羊の視点漏れを見ても、筋・手順考えてロラを取れそうな村だからなー。微妙な安心感** @14 |
旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
二人に言っておく。 【考察は流れで書け】 点と点になってるから怪しく思われる。 雪崩は急に俺真視になったことを怪しまれてるから、昨日の時点での俺の偽要素を書くんだ。 ~は真ぽかったから迷ってた。とか言う。 昨日、どっちかすごく真ぽかったら霊ロラ的なこと言ってたから、それ忘れずに。 で、今日になって、偽要素がなくなって、新たに付け加わった真要素があるから、真と思う。 って感じかな。 |
941. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
★娘:喉に余裕あったらでえぇから、1d~今日までの●▼の希望表を時系列で作ってみてくれん? 妙見てこか。狩関連については極力控えめに、要点だけ触れるわ。 理由は察してな? ◆妙:正直、考え方が違い過ぎて思考追えとらんから疑念のオンパレードになっとる。 妙白要素については他の人のを参考にしてみるわ。 美辞麗句を並べたテンプレをかざす割に、寡黙域に発言促すこともなく寡黙吊り推進は根幹がブレてる。 |
942. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
>>417を踏まえれば、妙は博愛主義な発言や割と分かりきった論法を言う割に、今後の展開を読めてへん部分がある。 併せて、ここでの▼樵は不確定であれ占候補をこの段階で吊り希望に出すことは狩としての偽要素でもある。 旅をこの段階で真決め打ち確定しているならまだしも、その思考に至る変遷が見えない。 妙狩として、この段階で真決め打ちとかそこまで踏ん切りえぇように思えんねん。 狩なら普通もう少し迷うで。 |
943. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
>>452→>>568だが、爺>>455の心理がワイは理解出来るんもあるねんけど、これだけを要因に発言増えた爺をそのまま吊りに持ってくんはやっぱ薄いで。 >>689は当たり前のことやが、この辺認識しとるんに上記はハテナや。 ★護衛筋が旅のみやけど、2枚抜き考えたいうことやな? 今現在ならともかく、昨日までの状況で2枚抜きについてはそこまで懸念すべきことや無い思うんやけど、その辺どう考えとる? |
944. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
★>>940狼陣営予想の根幹になるんは旅真視を強めたから、やな? 応用いこか、服+屋or農のライン感を何でもえぇから精査してくれや。 仮に妙狼として、他灰との絡みから。 屋>>303 妙>>320の応答のズレは自然。 併せて屋の唱える妙視点漏れ疑惑も加味すれば、>>屋409 >>426に至る応答は割と粘着質やし、屋妙両狼は可能性低めに見とる。 服とも絡みみてたら薄そうやけど、精査し直すわ。 |
945. ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
うっす。今日は早く帰ったしカレーでも作るか 軽く議事録読んだが、エルナの喉嗄らしっぷりに笑った 昨晩も感じたが、方針に違いはあるが勢いの中に人間臭さを感じるな ニコとリザの応酬についちゃ神父>>936に同意だわ 村長が言いたい事が良くわからん。ニコの黒出しタイミングが偽臭く、リザ真の目を見てんだよな>>915 でも吊るのは反対しない>>916 反対しないのは対抗が出た時、って意味? |
946. 村娘 パメラ 20:05
![]() |
![]() |
臨時はと!もといはこ! >>941 ごめん。神父。 今日ぱめら、れじーなおばさんの宿にお邪魔ちゅーなので、 ちょっと今~夜に票アップするの厳しいっす。 すまぬー。(どっかでタイミングあれば今までまとめてたのはっとくよ) ざっと見たけどそんちょの狩人COが狼像とあわないってのは ちょっとおもしろい考察の仕方だね。 |
947. ならず者 ディーター 20:09
![]() |
![]() |
狩人の護衛方針だが、リザにニコ護衛させるのはどうかと思うぞ っつうかリザはニコ護衛に疑問感じないのか? リザはパメ護衛で良いじゃん。リザ偽で保身を考えれば襲撃できないから灰かニコ襲撃しかできないし、リザを切り捨てて襲撃するにはパメは狼には旨みが薄い。 潜伏狩人は自由ってのは賛成するが あと狩回避を認めないってのも微妙。 狩が回避しても狼が回避しても情報になるし俺は認めても良いと考えてるぜ |
948. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
回避が発生したらその場で狩対抗回して、狩候補から吊りを選ぶ その場合、ゴタゴタを考慮して決定時間をちょいと早めにシフトした方が良いだろうな >神父 狩対抗回すかは結論出そうか? あとエルナについての考察期待してるぜ ペタ>>931 黒も出てない灰同士のライン見るのはおかしい、ってトマやエルナの時に言ったろ。それに関しちゃこれ以上言う事は無い。 |
949. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
……俺はリザ黒という情報と、リザ吊り逃すと負けるという情報を知っているわけだけど、その確定情報と、少なくとも人間予想の俺の外れてるかもしれない推理(しかも自由占い予定)のどっちが大事ですかと灰には言いたい。 確白パメラならともかく。 まだ出先ゆえ、とりあえず今の雑感を。詳しいのは箱前に着くの待ってくれ。 リザへの票の集まりから察するに、狼陣営はラインを切る傾向。 ここから考えると、妙羊年の組み |
950. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
合わせは真っ先に除外。 3人とも危険位置。なのに、ペタはリナとラインつなぎにいってる。だから羊狼なら年白。長狼時はわからない。 リザの考察から、狼陣営予想としてあがった、服農屋は注目中。 エルナはやり取り見ると、実際に切れていると思う。 オトは帰ってから。 ヤコは若干胡散臭い。 ★農>昨日、俺真強まったら霊ロラ的なこと言ってたけど、なんで▼妙?リザ黒=俺真。▼長じゃないの? そういえば。襲撃は |
951. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
リザLWでもない限り、仲間が考えるのもありえる。なんでそれが要素になるのかさっぱりです。 ジムも後で改めて発言追う。ジムは割りと危険域だったから、黒要素あげが怖くてやってない可能性あり。 俺偽寄りだったのに、今日リザとのやり取りが活発なのは、純粋に増えた情報からか、ライン切りか注目中。 リザは狂と言い張る俺基点でライン考察。霊とのラインは隠されててよくわからない@9 |
952. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
>>945 その通りだにゃ。リザ吊るにしても、対抗が出てからじゃないとってことだにゃ。リザ真だとして、対抗が出なかったらクララ狩可能性はあってもニコ吊りの方がいいと思うにゃし、出たら人外炙り出せたってことになるにゃん。 問答無用で吊り→後から狩CO無しだったりしたら、リザ吊りが悪手になるにゃん。 |
953. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
ちょっと小休止に、今日になって白要素が増加した人おるから書いとくわ。 それは、エルナはんや。 こう言っちゃ失礼やけど、服の考察自体にはそこまで同意出来へん。 特に、黒要素の拾い方についてはあんま共感出来へん。 服の白要素は主張の強さや勢い、つまりテンションや。 樵の真要素としても同じような点に触れたけどな。 今日は黒を見てえらい高うなっとる。 旅真思考で且つ占希望しとった妙で黒出てるからやな。 |
954. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
・自分の推理と展開が合致して勢いがつく →疑いなど恐れずに突っ走り出す →ブレーキが外れて自分の中の盛り上がりが暴れる その結果が今日のイカれた喉の使い方やろ。 あとは質問されとった妙とのライン感やけど、薄いな。 決め手は、いくら前日占希望出したとこから黒出て狩COしたからって、書狩とか根拠薄過ぎる理由で偽決め打って吊り希望はなかなか出来へん。 それが妙服が狼同士なら尚更、や。 |
955. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
ペタの纏め優先しとくか ペタは初日にエルナや俺の票纏め案への反応>>299の早さや、>>499で言った様にそれに則った思考の流れが裏に仲間が居ない感じに見えたんだよな ただそれ以外の点については白いと言いつつ占希望>>317を出してたりで、灰に対して狼を探す姿勢があまり見えなかった。 位置付けとしては色が見えない組のやや白め、って所だな で、2日目の占い希望>>551も傾向が同じで落ちてくる |
956. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
疑問としては>>705今日の旅は疑問だらけ→>>709疑うとこない ★この思考の推移が省略されとるから、どう消化したのか詳細よろしくな。 エルナの主張で同意出来んもんとしては、ワイはニコ真決め打ちはまだ出来ん。 具体的には ・長は確実に吊る。 ・妙は狩COした以上今日は様子見て襲撃筋を見る&書狩理論は根拠無いので据え置く。 考察に同意は出来んが、馬鹿に高まった勢いは白く思うわ。 |
957. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
こんばんは。 今日は▼長でリーザは保留でいいと思います。 僕はやっぱりずっと引っ掛かり続けていたリーザの視点漏れは狼のものだと疑っていますし、 狩人として屋>>900で指摘した部分が有り得ないと思うので偽狩だと考えています。 ▼長の理由は村長狼の可能性を高く見始めているからですね。 2日目長>>399羊>>447長>>459でカタリナのことを「寡黙ならどうせ吊られるから、霊騙りで真霊道連れにして |
958. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
後、そんちょの判定出しが遅いのが偽要素……って、それはどうしてそんちょが遅く判定を出したかちゃんと考えてのことかにゃ?まぁ、寝てたってのは信じられないってのは分かるにゃ。そんちょだって、ニコの判定待ってる間に寝るとは思わなかったにゃ。 >>866>>868 そんちょ偽でわざと発表を遅らせたとして、一体にゃんのメリットがあるのかにゃ?折角真決めうっちの可能性もあったっていうのにわざわざ偽印象貰いに行 |
959. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
吊られに行く」狼だと考えているのに、 長>>833で「ロラされるつもりだった狂人?」と考えが変わっていることに違和感を覚えます。 狼だと寡黙で霊ロラ狙い、狂人だと必死に抵抗して霊ロラ狙いという考え方が僕には理解出来なくて、 流れによってはカタリナに白を出すことを考えて布石を打っていたように感じられます。 エルナが指摘した長>>906の「霊機能破壊された」については僕も見た瞬間、えっと思いましたが |
960. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
言いたいことはなんとなく理解できる範囲。その後の勇気出し過ぎについては不同意。 僕はそれよりも長>>915の「ニコ狂人が昨日の時点で偽黒出すと」の発言のほうが引っ掛かっています。 モーリッツにはニコラスから白が出ているだけで確定白ではありませんよね? にも関わらず、「偽黒」という言葉が出て来たのはモーリッツ白を知っている狼の視点漏れなのではないかと思います。 以上の理由から▼長を希望します。 |
961. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
①旅狼&長狂&妙狩 狼残2 ②旅狂&長真or狼&妙狩or狼 狼残3or2or1 ③旅真&長真or狼&妙狼 狼残2or1 旅>>949 視点としては後者の方が大事かと。 りーざの狼っぽさをあげること自体は否定しないよ。だけどね、旅確定情報≠灰確定情報なんだ。旅狂人の疑惑もある中考察をとめてしまうのは逆に偽要素になってしまうし、なにより今後を進めていく上でマイナスだ。@10 |
962. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
貰いに行くようなものにゃ。そこを偽要素にとるんにゃら、「そんちょが結果発表遅らせた理由・考え」を教えろにゃ。 それと、ペタの>>926は怪しいにゃ。長に対する感情が一緒?みんなと一緒にリナ吊りとか言ったら追従っぽいから、単独感を出すために▼そんちょにでもしてるのかにゃ?って思ったにゃ。 |
963. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
あかん、ミスった。 >>956 同意できんもんとしては、具体的には ・ニコ真決め打ち出来へん 以下同文 に訂正頼むわ。 者>>948:結論としては、狩対抗を回すべきか思とる。 それが今現在からか、先々回避として認めるかは判断中やけど。 個人的には今からでもえぇか思うとる。 理由としては、狩の護衛意義が娘だけになってきとるからや。 旅は不確定やしな。ワイが決め打ってないだけかもやけど。 |
964. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
対抗がおってもおらんでも情報になる。 対抗がいる場合は対抗→旅・妙→娘のクロス護衛。 対抗おらん場合、妙は娘鉄板。 おそらく妙襲撃は無いやろ、旅狂で切り捨てられん限り。 とすると先々どうしても黒判定の妙をどうするか迷う場面が来る。 灰襲撃をこれ以上挟まれる前に、先々を考えて対抗回すべきや思うけど。 その方が情報として活きる。 正直、者の質問とワイの答えは狩透けそうで、あんま言いたくないねんけどな。 |
966. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
ニコ>>949 「ニコ視点リザが黒で、吊り逃すと負けると考えている」って情報は俺たちも認識してんだよ。だからニコが挙げるリーザの偽要素はそこまで重要視してない。 問題は、「それを確定情報として持ってる立場で、残りの狼がどこにいるか探した結果」ってのが俺たちには完全に共有しきれないってことだ。 だから灰狼を探してくれってこと。 村長>>952 ん?対抗が出なかったらニコ吊りたいのか? |
967. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
パメ>>965 なんじゃそりゃ。【反対するぜ】。 多数決ででも決めたのか? 村長はクララ狩の可能性を切り捨てて、村長視点ほぼ人間確定のニコの判定を見たいってことか? あと、村長の判定遅れは考えがあっての事だとは思ってないな 裏で相談したなり、迷った結果遅れたと見てるよ |
968. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
ニコラスについては真狂どちらも有り得ると考えていますが、リーザに黒を出すのは狂人の動きとして疑問に思います。 僕がリーザを黒く見てることと多数の人がGSの下位にリーザを置いていたことを加味して、 リーザはニコラスの目からも普通に黒く見えるのではないでしょうか。そこに白ならともかく黒は考えにくいですね。 娘>>965 【僕は狩人ではありません。】 |
969. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
>>952 少なくともリザ吊りはありえないにゃ。この時点で対抗出るパターンは、クララ真かニコ狂人くらいにゃけど、対抗出ない時点でニコが狼に捨てられた狂人である可能性は高いにゃ。吊って浮いた時間で灰を見る時間増やした方が良い思うにゃ。 |
970. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
☆娘>>965【ワイは狩人やない(非狩)】 うん、今がえぇ。この話題保留にしたりどういう方法がベストか討論するうちに透ける可能性ある。 何より、服も非狩しとる状況やし潜伏幅考えたら対抗回したがマシや。 ワイの考えは>>964な。 対抗出ても出なくても、旅妙考察する上での情報になる思うで。 その辺の指示はパメちゃん頼むわ。@7 |
971. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
んー。。どうでしょ。 対抗回すこと自体に反対意見はそこまでなかった気がするけど(妙吊前提ならあったけど) で。ディータ。 吊のときだけ回避COを認める利点はなんでしょ? 対抗回さなくてもぱめらはいいんだけど、だったら回避CO使われないようにしたほうがいいと思うけど。 そこだけ認める意図は? ぱめら的に対抗COしない欠点はえるなに同意なのだけど。 |
木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
老>>922、もう老狩決め打ちでいいかなー。透け過ぎてる気がするかなー。 ▼妙希望、「炙り出し」発言が特徴的。>>922→>>933で希望出してから灰考察するというのも厳しい。 さて、真占護らなかった狩人は誰かなー。うーん、誰かなー。護って貰えない真占はアピールしてたかなー。 @13 |
972. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
この村の男共は…前にも思ったがどんだけ従順なんだよ すげー納得がいかねえが、エルナ含め3人も非対抗しちまったなら中途半端になるより全部回した方が良いわ 【俺は狩人じゃない】 |
973. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
ディータまで非対応確認。 ★ALL>>【対抗CO回すの一時ストップして】 ごめんね。今回したのは、白印象稼いでた人達が 全員非COしたらいいなー。ってことだったのもあった。 ここでとめて、グレー喰いどこ食べてくるか気になるんだけど、 ★ALL>>どうだろう?@7 |
974. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
パメ>>971 だから今日狩対抗を回しても、回避COしても狼が狩COしようと思えばできるんだから大して変わらないんだよ 俺がやりたかったのは抑止力の問題。 リザ狼はまず硬いと見てるから狩人がいるなら炙り出したくなかったし、もしクララが狩人ですでに居ないなら狼にその情報をできる限り渡したくなかった。 リザ偽なら切り捨ててニコ食うくらい、普通にするだろうからな |
木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
残り「5▼長年妙旅者、5▲娘神農屋老」といったところかなー ▼順は狼の誘導が入り、▲は狼の後出し可能の入れ替え自由かなー 村は両占い師の勝ち筋を冷静に残しつつ、真実に辿り着けるか、かなー しかし娘>>973で農老は狩ブラフかー。これだと狼は、この2人を暫く吊りに挙げられない。 狼の自由を奪えるねー。 そして、即座に非狩した屋神者は白狼疑惑というところかなー。服は悪目立ちの非狩だけど。 |
旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
雪崩はパメラが対抗回すとしたら非狩を。 回さないなら保留を。 できれば対抗回ってほしくないけどな。 襲撃されないのが黒要素になる。 対抗回らなかった場合はモリ襲撃にしよう。 回った場合は再度検討。 |
975. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
者>>217 即回答ありがと。最後特に同意だよ。 だから妙狼のときに確定情報を狼に渡したくないのも同意。だから回し切りたくない。ぱめらはほんとは回避も認めたくない。 で、ぱめら的にはこの状態で、▼村長にしたい。 りーざからしたら旅守る義務はない、のはまぁわかるのでぱめら。対抗さんは自由(ぱめらはにこたん守ってほしい)で護衛してほしい。 >>ALL 今日のこの状況で欠点あったら教えて。@6 |
羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
ここでじい様狩COしだしたらまとめ役なにやってるって発狂するとこやったわ 別に狩回す必要性なんてまったくないとは思うがね 長 妙は狼やし LW探すだけっしょ なにをみんな戸惑うんだ完全に俺視点笑 俺は真要素なしやけど長は初日こそ白いがそれ以降黒要素漫才やないか |
976. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
パメ>>973 む…そういうことか 残りの灰っつうとヤコブとペタだが、ここに食いに来る事を期待するって事か。 んー。考えとしては面白い…かね 灰を並べてみた時に中途半端に情報が偏るくらいならいっそきっちり全部回した方がノイズがなくて良いと思ったんだがな とりあえず、次の襲撃を見るまではそれもありかもしれんとは今思っている。 |
977. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
それともう一点。リーザと村長を見返していて気付いたのですが、 妙>>205長>>210妙>>216長>>228の2人のやり取りがやけに甘いと感じています。 繰り返しになりますが妙>>216で僕に非狼要素を取るには占い師を真狂で見ていることが前提となるわけで、 長>>439長>>529で役職内訳の視点漏れに敏感なことが窺える村長がリーザのそこにだけ言及しないのは不自然に思います。 |
木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
☆羊>もし、墓下騙りをやりたいなら1つだけダメ出ししたいかなー 羊>>847「最後の悪あがき」の部分は心証悪い、かなー 意味はまず自分で考えてみるといいかなー さて、者狼は>>856>>871の思考誘導と実力矛盾から、さらに堅くなったかなー 樵真旅狂ではなく旅狂というのが、絶妙。またここから「樵真の勝ち筋を無視する」ことが見え透いてるけど、それがいい。 割と周りに気付かないレベルで洗脳できてる。 |
木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
ただ、者狼も服の暴走をここまで想像できたかな。最終形は[者服旅][者服長旅]あたりで服をSGだったのかなー けれど、ここまで暴走されると者が計画的に練り上げた白視を上回る可能性もなー。まぁ殴り愛ならなんとかなるかなー 神農屋老が者狼に辿りつかなければ、そこをSGに持っていけるかなー。あとは狩COがあるから次も灰襲撃かなー 年妙は整理で最終日まではいないとして、吊り3ミスを[青霊年]で抑えたいかな |
979. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
Σ。アンカー全然違うし。>>974 >>975に補足すると、 今日は妙狼ならグレー襲うか書狩人確信で旅襲撃だと思うんだよね。 妙狩なら狼はほぼグレー食べるしかない日。 なので、確定情報より現情報。の方が有効と思ってる。@5 |
980. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
者>>972:ワイ、パメちゃん愛しとるから逆らえんねん。 んでパメちゃんの>>975に吹いたw 案外策士なんやな~。いいぞもっとやr ワイ個人としては>>964 >>970の通りなんやけどな。 者屋は白めに思うとるし、パメちゃんの言う灰襲撃どこいくよ!?はたしかに面白い。思いつかへんかった。 ワイはその案に賛成するわ。 |
木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
樵4d21:47 年が抜けた。農老年が狩ブラフ。者>>976も老が抜けてるね。動揺してるかなー。 でも娘>>973のは絶妙。部分COで襲撃狭め、吊りミスも減らせる。パメすごいねー。 ☆書>>673、[樵>>634(樵>>511、樵>>514のまとめ)]の反証は1と2だけ、3はどうしたのか聞いていいかなー? 樵>>504>>503あたりが根拠なんだけどねー それと娘>>853の意味わかる? |
981. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
☆旅>>950者>>871にも書いてあるけど、ニコ偽なら黒だしてこないと思ってた。 これだけでもニコ真視になった理由としては十分なんだけど。 さらに、昨日までニコはトマ襲撃という状況的にみて超微差で偽視していたよ。農>>747>>748>>749参照。 |
982. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
ただ単体ではもともとニコをずっと真視していたし、状況的に見て僅かに偽寄りにみていただけなんだ。 そして今日は状況が違う。真視していたヴァルターがカタリナに黒だしたのもそう。 カタリナ狼なら占いに狂がいた可能性が高くなるからね。 ニコ偽なら狼っぽいと思っていたのでニコ狼の可能性がかなり低くなったのもニコ真視になった理由のひとつ。 |
983. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
リーザに関してはリーザが真狩人引きずり出したかった狼しか見えない。 今まで、リーザ白視ないし昨日では完全灰視してたけど、 今日▼リーザでないならば、リーザには護衛先を明言してもらって。仮想護衛としてやってもらうのもいいと思うのですが、 |
984. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
この先、遅かれ早かれ▼リーザはするべきだと思うし。この先吊らない選択を考える事はないような気がする。 リーザの霊判定を見るためにもおいらが真視している霊能村長を残した方がいいと思う。 とはいっても長≧羊程度で長の真決め打ちは怖いとこでもあるので、 希望だけ言うなら【▼リーザもしくは▽ヴァルター】。今日明日で▼リーザ、ヴァルターになればいいと思う。 |
985. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
と言ったら、 娘>>959が見えた。リーザには護衛先ちゃんと明言してもらって、それに賛成。 ★妙>>939「他の方が言う可能性。」?「いやあえて背けているような感じが。」言われてるおいらが 意味分かってないんだけどどういう事?▼リーザって書いたタイミングがって事? |
986. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
者>>976 もりおじいちゃんって非COしてたっけ?。 神>>980 ふふ。ありがとb。ぱめらも神父さんの考察の仕方好きだよ—。 やこぶお帰りー。とりあえず 【★狩人COはしないで】でお願いね。 ちょっと温存してるー。 仮箱なので即レスは無理かもだけどたまに見てるからー@4 |
988. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
一応モリ爺も片白だから灰っちゃ灰だったな 村長吊りについては賛成 村長>>969 今まで占真贋の決めウチを渋ってたじゃん。狩対抗無いだけでクララ非狩は決め打てるのか ニコ真の可能性を信じて灰吊って発想にならないんかね エルナを笑ってたら俺も@3じゃねえか。笑えねー 今日の占い先候補はペタかヤコあたりかな。オットー辺りも含めてもう少し灰を洗いなおすが |
木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
今までテキトーに考えてたけど、旅狂、妙狼、老村なら、狼は旅が真占の可能性の恐怖があるのかなー。 投票の狂アピ(旅自殺票)でアタリをつけてるのかなー。 この後の考察に響いてきそうかなー。 で狩ブラフは思考ブラフでもあるから年農老にできるかなー。 そして農は旅狂否定で固まってしまうのかなー ☆老>>987 トドメ刺しやがった @9 |
司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
何も今日のログを読んでないクララが登場しましたよ。 [襲撃考察] 妙狼の場合は狩狙いを兼ねた白喰い。従って私の考察に危険を感じたわけではない。そこを間違えると誤ったロックオンに繋がるから注意。 逆に妙白の場合は、狼側が妙の狩COを事前察知する事は不可能なので狩狙いの意味合いは薄い。白喰いでしょう。パメラより私を優先したのはGJ懸念or危険を感じたから、若しくは両方。 |
司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
この場合は旅狼なのか旅狂なのかによって判断を変える必要がある。 旅狼ならば襲撃の選択肢は娘と私の二択なので前述の内容通りでOK。旅狂ならば襲撃の選択肢は旅と娘と私。 旅を外した理由は3d序盤の行動が狂アピの可能性を考慮したからですね。 [旅の黒出し考察] 旅真なら当然の話なので省略。 |
司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
旅狼妙白なら旅の真度UP効果を期待してのものであり、且つ、霊機能が破壊された今は黒塗りして当然。 旅狼妙狼での黒出しは流石にやりすぎ。旅真決め打ちはそこまで期待できないので対費用効果が低すぎ。 旅狂妙白の場合の黒出しはハイリスク。ただし旅の過去の考察から妙に黒出しするのは自然だからやむを得ず黒出しした可能性もある。しかし、その後の妙への攻撃を見ると誤爆したかもしれないと旅が考えた形跡が無い。 以上 |
司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
から旅:真>狼>狂 [霊考察] 羊に関してはさっぱりわからない。 長の霊結果出しの遅さは作為的に見える。 長狼なら旅の真贋は不明だったので霊結果を使い分けるために2種類の霊結果を用意していて当然。仲間がいるので相談しているはず。霊結果で慌てる状況が不明。敢えて言うなら自由占いのせいで用意が間に合わなかった可能性くらい。長狂なら旅狼が見えていたが、妙の狩COにどう反応するべきか迷ってしまった公算が大 |
989. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
>>988 そもそも、旅真を信じて灰を吊るメリットってなんなのにゃ?旅偽を決め打ってリザ噛ませる方が村にとってはメリットが大きいんじゃないのかにゃ? この状況にゃったら、そんちょはリザ真で対抗出なかったとしても吊られるんじゃにゃいかと思って心配にゃ。旅狂襲撃ってのもあり得るにゃ。そんちょはリザ真だった時に対応出来る状況を作りたいんだにゃ。 |
木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
☆書>はい、こんばんわ 書存命中に、羊>>653「決め打ち路線」羊>>662「霊乗っ取りは完全に可能」 を視点漏れと、樵は判断するから、羊は基本的に偽視したいところがあるかなー。 神>>657も気付いてるだろうけど、霊ロラを取ってるねー。慎重だねー。どうかなー。 あと、樵4d22:02の返事待ってるかなー。 @7 |
990. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
服>>905 ジムゾンがクララの占先希望になった反応が過剰と発言したのに対して、それこそ過剰と思えるほど喰いついたエルナが、 同じことを述べたヤコブに対しては服>>712の一行で済ませたのが僕の目にはとても不可解で、そこをラインと見たと言っています。 今でもこの2人への対応の差は僕にはかなり謎で何か理由があるのならば知りたいです。 ちょっと宿を出ます。夜明け前には戻ります。 |
旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
ただいま。 襲撃はモリ爺にしよう。>>987狩人っぽく見えるし。 俺の白襲撃にプラスして、リーザ襲撃しないことで、判定の信憑性があがる。 占いは雪崩にするけど、若干心配なのが非狩言わないのになんで襲撃されないのと言われること。 まあ、俺偽とするSGとして残したとか思われる可能性もあるけどな。 |
991. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
宿を出る前に先に占い希望を。【●年】で提出します。 僕はリーザ狼をかなり強く見ているので、前に言ったようにリーザと切れている感のあるエルナは除外。 ヤコブは農>>743「●クララの票を●モーリッツに変える事によって決定が●リーザに覆らないようにおいらの票を動かしただよ。」が、 妙農両狼の場合にここまで堂々と票操作しました!と言えるものなのか疑問。者神は単品白く見てるので消去法でペーターです。 |
旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
ここで非狩言ってるの襲撃だと、ちょっと変だしね。 結構きつい状況になりそうではあるけど、俺視点の狩人が地上にいないの確定なのに俺が食われないという黒要素はなくなってほっとしてる。 |
992. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
【俺が狩人です】いや、ちょっと言ってみたかっただけ。なんかいろいろあったようですね。 村長がリザフォロー気味なのは、村長のスキルは高そうに思うので、わざとつなぎに言ってるのかもしれないし、ここでライン切ってなのは非仲間かもとかいろいろ考えてぐるぐるしている。 吊り対象どうしだから考慮しない方がいいかでFA気味。 妙>>646はエルナに対して若干非仲間感。 妙>>714★羊が気になったと言っている |
司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
>>928娘 はーい。対抗CO回したほーがいーと思いまーす。理由は私が非狩りだからーw必ず対抗出るならその二人で信用勝負させても面白いよー。それに今更1GJの意味無いよー。2GJ出せる自信あるならいいけどねー。 >>936神 下段は普通ですからーセオリーはそこよ。でも娘を護衛させるのもアリだね。 っていうか妙は狼要素満載の発言してるね。上げたらキリが無い。長も気になるけど妙吊りでいいよw |
司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
>>4d22:35 3は煽ってるだけに見えた。決め打ち発言だけじゃ何も推理できないからね。私が者の立場でも樵を煽るよ。樵の発言は答えありきで、そこに辻褄を合わせたようにしか映らないんだ。例えそれが正解だったとしても共感は得られないよ。もちろん樵が正解だという可能性はあるけど、それを証明するのは2d時点じゃないのさ。終盤に追い詰める時に使うのが良いと思う。 |
司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
>>853娘 これはすんなりわかるー。私3dに結構娘と会話してるんだ。意見は違えどもお互いの思考はわかり合えてたと思う。娘が私白認定してもおかしくないよ。私狩を想定してたかどうかは知らないけどね。 だからその分だけ『灰なら』私襲撃と感じても不思議は無いよ。 |
993. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
これは仲間非仲間どちらとも取れる。 妙>>715これは読み取りにくいけど…んー。エルナとは非仲間感。年農フォロー気味と俺は思った。 妙>>792で▼羊>>804やり取りはどっちとも取れる。結局吊りの理由なし。これはライン切りっぽい。 妙>>825は>>765>>766に対して。若干重なる部分あり。ジムは●や▼にエルナをあげ、リザはエルナ黒考察落として吊りはリナな辺り。若干仲間感。 あ。でも真狂の区 |
994. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
そんちょがリザフォロー気味って言われてるんにゃけど、どっちかというとみんながリザ真切り捨てすぎじゃにゃいかにゃ?リザ真は十分あり得るのに、即吊りっていう思想が明らかに不自然に思えるんだにゃ。ちょっと離れるにゃ。 |
995. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
区別ついてないはずの俺に●農は若干切れかな。と思いかけたけど、>>824で決定確認後だし、最多票ではなかったからあまりあてにならない。 俺はジムにこだわってたし。 妙>>830これはやり取り追ってみたけど、どっちでもありえそう。 妙>>843は俺が既に「霊より灰見る」と言ったことに対して。白アピになりきれてない白アピだけど、似たやり取りをジムと今日している。 これがちょっともやもや。 |
司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
斜め読みだからアレだけど、旅狼否定してよさそう。旅真狂はどっちもありそう。 妙も長もどっちも吊りたいけど、万が一長が妙に白判定出したら長狼を断定する推理構築したいから妙を先に吊りたいな。 で、屋老神は白認定でいいや。農はちょっと引っ掛かるけどこれは狩臭な気がする。年の真贋判断できれば後はどうにでもなりそー。 で、絶対地上では言えない発言ですが、潜狂いたらこれすごい楽しいなーとか思ったりw |
木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
NHKの番組が本当にヒドかった ☆書>書にはそんな感じに映ってたんだねー あれかなー、者の白要素を述べたり、考察よりも質問多めで、 主軸なしに、他の灰にまんべんなくコメントしてれば、そうは映らなかったのかなー 例えば、樵の者黒塗りに対して、書の者白塗りは 「ありえないが感情面から理解できる」「ロクな根拠なく」「共感できない」 という言葉が見えたけど、共感とか感情を重視なのかな?力量や能力矛盾より |
司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
あ、旅狼否定ができなくなった。何その狂アピっぽい発言。ひどすぎるねこれ。旅狼だからこその狂アピにも見えちゃうじゃない。旅と長どっちが狂だったとしても能力者に吊り縄使わせるように頑張ってるねー。 とりあえず今日は「考察」じゃなくて「対話」しよーよー。じゃないと何も浮き出てこない。独断非狩発言と喉の使い方以外は服のやり方は超正しいよ。 そんなとこでちょっと離席してくるー。 |
996. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
3dはオトとやり取りないな。これで今日オトを黒視ってちょっとライン切り感。 2d>>414の灰考察注目。黒めに見てるのは農服。「屋者神書の発言には共感できるし安心できて好き」 服>>407と妙>>415これは完全に非ライン?ここで「そんなのどM」と白アピ。 ライン切りもドMだと思うので、そういうのを白要素としてアピールするタイプ。 妙>>417これは聞いてみましたって感じ。 妙>>450 >>42 |
司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
>>4d23:19 白要素を見る時は共感を意識するね。感情面って無意識に出るところだからね。 でも終盤になればなるほど力量や能力矛盾、煽った上での発言齟齬を突いたりする。 今回は襲撃されちゃったけど、生きてたらどんどん攻撃的になってったと思うよ。 その為に序盤から自分の思考を晒して白視取りしてたもの。 序盤の攻撃は黒塗りに見られるけど終盤だと根拠もった攻撃ができるってとこがポイントかなー。 |
木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
沢村一樹がまたいいリアクションをしてくれていた… ☆書>樵が灰の立場だったら、思考ブラフくらいはしてたかもなのだけど、 今回は占い師だったので、守護貰えなかったら即死なので、直情開示型だったかなー。 又、占うっちゃうよという睨みを聞かせることで反応を見る意図だったかなー。 書の白視取りはベテランに見えました。かなー。 離席前に返答ありがと。こちらも暫く離席** @5 |
997. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
妙>>450 >>426>>427意味の取り違え方若干非仲間感。 「共感できるし安心できて好き」のわりにこういう質問だし。 屋>>578>>579と妙>>588>>621も。 >>621で「●年は承諾しかねますが」これはむしろラインつなぎ…かな?この日、>>568SGに希望出してたこと考えると、ライン切り想定じゃなかったと見られるので、よくわからず。 >>414「年かわいい」でこれは違和感@4 |
998. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
うーん。色んな可能性考えすぎて頭グルグルー。ただ長黒く見えてきたから●するくらいなら吊る。 ■1.▼妙or長 吊らなかった方は次の日吊りたい。●者で。 長の昨日の後半の旅信用落としは露骨すぎな気もするけど>>784>>785占機能破壊→狼本音。2枚抜きしたら旅真濃厚→2枚抜きする気なしー。旅あえて襲撃せずに信用落としに。 旅じゃなくて、樵食ったのは狩人の旅護衛恐れて。 |
999. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
☆神>>943狼の襲撃は樵、これは占い機能の破壊。信用の落ちる樵に行ったのは抜きやすいと考えてでしょう。片占いになっても狼には占いが残っているのは嫌なものです。真視集めている旅ならなおさらです。以上を踏まえ2枚抜きは十分ありえると判断しました。 |
1000. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
☆神>>944今日のやりとりで仕+農+霊の中を強く思いました。ラインは1d●2d▼が同じ、仕GSで農中盤くらいしか拾えませんでしたが4dの態度はうって変わって同じ方向を向いています。夜明け後▼妙で問題なく行く予定がリーが狩人だった事で狼の2人はあやふやだったラインを4dに結んでしまった感じがします。 |
1001. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
狼内で妙には狩人騙り前提で動いてもらって露骨な旅真発言で旅護衛続けた理由付け。でピンチには狩人騙りで出てもらって真狩人あぶり出し→狩人食い→旅食いor吊りに持ってこうとしてたんじゃないかのー。 >>753の長の発言がなー。妙とのライン切り&狼思想漏れに見えるんじゃー。長は妙フォローちゅーより、真狩人炙り出したい様に見える。 |
司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
人狼って説得ゲームってよく言われるけど、それって若干違うと思うんだ。自分を他人に理解させて、他人から自発的に自分を信じる気にさせるゲーム。と思う。 商品を売り込むのではなく買う気にさせる事と近いかなー。 一度買う気にさせればこっちのもんで、人狼で言えば本音言ってもいいし、攻撃した場合の違和感も無くなるよ。 その時に複数の根拠を論理立てた上で攻撃すれば皆納得するもん。 喉なくなたwまた明日~w |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
一番うまくいった場合(妙吊り、俺真決め打ち) 4d11人 狼狩狂白片灰灰灰灰灰灰 ▼狂▲片 5d09人 狼狩白灰灰灰灰灰灰 ▼狩▲灰 6d07人 狼白灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 狼3生存勝利。 |
1003. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
今日はいろいろごたごたしちゃったので、仮決定だすね。 異論が少なければそのまま本決定にするつもりー。 【仮決定:●自由 ▼村長】 ☆ALL 現状況:>>961 狩人COなし:>>973>>975 参照のこと。@3 |
旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
灰のところを村か狼とやった方がわかりやすかったかな。 リザ残しになってしまった場合とかいろいろやろうかと思ったけど、今のところパメラは残すつもりなので(俺じゃなくてパメラ襲撃だと変) 4d11人▼狂▲老→5d09人▼狩▲灰→6d07人▼灰▲灰が順不同って感じ。 途中で俺吊りになった場合は。 4d11人▼狂▲老→5d09人▼狩▲灰→6d07人▼旅▲娘→7d05人▼灰▲灰 この場合はこの順番で。 |
1004. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
◆年:>>317樵占COにも関わらず希望に挙げたんは、単純に精査不足なだけか思うとったけど、『白確しておいて』ってのが少し引っ掛かるわ。 占COしてる樵の言うことやし、喰うという発想より斑にして吊るすんじゃっていう懸念の方が先にきそうな気がするけどな。 >>809樵真思考にも関わらず、状況確認後の>>687はえらい反応薄いなぁと思ったり。 あとは>>551から>>800への思考推移が謎いな。 |
1005. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
★こうなった要因を詳しく頼むわ。 あとぺタ君で気になるんは、名前ミスや認識ミスが目立つ点なんやけど…ここは考えても妄想の域抜けんから、置いとこか。 ★妙>>1000:農服のラインを感じた箇所を具体的に頼むわ。 ☆妙>>999:了解。 正直、判定割れも黒判定も出とらん状況で2枚抜きするよか娘抜かれた方が村へのダメージデカイ気もするけど、ワイとは認識違って旅真を妄信してたからなんかなぁ。 |
1006. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
えっと。ごめん。ちょっと腱鞘炎気味で。 ちょっと休めば大丈夫。 【仮決定了解】投票は占い先セットでいいか?できれば、俺はリーザセットがいいんだけど。 ヤコブ、返答ありがとう。 単体では、か。★トマ襲撃のどこが状況偽なんだ? 真狂区別ついたないはずですよね? ★>>982村長真視なのに、何故▽長?決め打ち怖いわりに俺真視が若干気持ち悪い。 |
1007. 村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認にゃ】少し納得がいかないのにゃ。リザ狼をみんな考えすぎだと思うのにゃ。そんちょは二枚抜き警戒とか、凄く狩人らしく感じたにゃ。だから、対抗募って出るのを待って、噛まれたほうが真。そのくらいどっしり構えて良いと思うにゃ。 少なくとも、妙偽の決め打ちは早計だにゃ。明日吊るにしても、対抗は今日出したほうがいいと思うけどにゃ。 |
1008. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
リーザ・・無理やり農服とライン視してきた印象。旅偽を主張する為にでてきた狩人ならもっと旅の偽ポイント上げしてくると思ったがそうではなさそうに見える。 ★妙>農>>985の質問と合わせて、神>>1000のリーザの回答が気になる。 【仮決定了解】 |
1009. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
村長>>989 村長が霊能者なら灰吊りだと有効な判定情報が出るはずなんだが>メリット 【仮決定了解】希望は今ペタとヤコブで悩んでるわ。情報量的にはペタなんだが、ペタは序盤村長に絡まれてんだよな ヤコブは、初日に見えた灰へ絡む姿勢が2日目から大人しくなった感じ。ただ思考を積極的に出す姿勢は見えるんで評価はやや白めだった 気になるのは考察そのものに情報量が少ない事か。ヤコの長真寄りの根拠って? |
1010. 村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
変える必要もなさそうなので。 【本決定 >>1003】☆指さし確認お願い 旅>>1006 すみませぬが、りーざ投票は村的に利点がないのでやめてほしいかな。占い先にセットしてほしい。 あと決定はだしたけど、まだ皆から占希望でてくると思うから、確認出来る範囲で確認して考慮お願い。ぱめらももうちょっと考えるし。 ☆>>狩人護衛:妙→娘。潜伏→自由。で。@2 |
1011. 少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
☆神>>1005強い▼妙。今日リーならもちろん▼旅ですが今それをリーが言っても賛同は得られないでしょう。なら誰にしようと考えて、狼側が誰一人と墓下に行ってない現状▼長で確実に狼側1を葬れる以上の策が浮かびませんでした。それに比べ「今日▼妙では得られる情報は前のそれとは大きく変わります。情報だけどころか村側は5d時点でも狼を一人も墓下に送れずしかも狩を失い狼に不在までわかってしまう状態」 |
1012. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
を理解していません。これは強い狼要素でラインを感じた所です。 ☆農>>985上記の「」内参照して下さい。 今後の予定ですが明日はお使いが忙しいので夜明け後すぐ宿を出ます。夜明け後質問や何かありましたら居残りするので言って下さい。明日宿に行くのは夜になります。すきあらば鳩を見ますね。 |
1013. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
☆旅>>1006 その時は、農>>747>>748>>749>>見てもらえるとありがたいんだけど、ニコとトマが真狂わからないがとにかく占い半壊を目指して襲いやすい方を襲ったっていう場合と狼ニコでトマ襲撃とで場合分けして考えてトータル的に 旅:真≦偽(狼≧狂)ってなったんだ。 |
1014. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【パメラ、リーに指示をして下さい】。そこが必ず生存します。 農>>1008旅偽ポイント上げるよりもリー視点旅が偽になった事での狼陣営予想の方が村に有意義だと判断したからです。 @1なので何かあった時のためにとっておきます。これ以降の質問等は明日します。 |
1015. 農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
☆旅>つづき。 長≧羊程度で村長決め打ち怖い。 真っぽい長が出した霊判定で占に狂がいる可能性が高くなり、もともとニコが狂っぽくない。リーザに黒出した事も合わせて考えると、ニコかなり真っぽい。 ニコの真要素のひとつにはなるけど、 手拍子で長真決め打つまでには至らないって感じ。 |
1016. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 長は妙擁護にばかり喉を使って灰狼探しする姿勢が見えないのも偽要素。 まして妙真旅偽予想なら灰2狼とも全く不明なんだから、もっと必死に灰狼探して情報残すべきじゃないの? あとあたしはやっぱり旅真考えるなら妙に旅護衛させるべきだと思うけどね。 妙は真なら旅護衛しないと旅狂時、狂襲撃で妙状況黒になる不安とかないのかな? あたしは書狩だと思うからその護衛だと明日旅は確実に喰われてると思う |
1017. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
あともう1つ。ヤコはエルナと神父のやり取りに対して「ラインがない」>>772しか言及がないんだが、>>823のGSにおける二人の位置ってどうついたんかね。 今日の灰考察も見たいとこだ。 >ニコ 投票は無記名だが…一応意味はあるのか?やるなら占い先にだな @1しかねえ。とりあえず、暫定●ペタにしておく。ヤコの返答や考察見てからもう一度考えよう |
1018. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
【本決定了解にゃ】まぁ、狼残り二匹にゃけどみんな頑張って欲しいにゃ。 吊り手は残り4回にゃ。頑張って狼見つけてほしいにゃ。 後一時間で、鳩からやれるだけはするにゃ。 |
1019. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
【決定確認】 占については年か農かで迷うけど、比較すれば単体でよう分からん●年希望。 屋>>990がワイも若干気になってるから、農服ラインを考えるなら●農でも可。 ただ、今まで散々絡んだ服は今日の怒涛の発言ラッシュに人間ぽさを感じたので一旦据置。 者と屋については相変わらず白位置。 今日の狩関連の応答で、娘に噛みつく者が相変わらず白い。 屋については気掛かりも特に無いので相変わらず白視@3 |
1020. 仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
それから妙狼と仮定して、やっぱり農狼だとラインが出来過ぎでなんかしっくりしないのよね。 それに農狼だとして、占い当てなくても吊れる所だと思うから、やっぱり占いは【●屋】を希望するわ。 屋はあまり強いロックするタイプに見えないんだけど、妙ロック強過ぎなのが違和感。 それに失速感がある事、雰囲気が他に比べて固い事、妙農服以外の灰をほどんど見てない事などが疑問。出来ればここ占ってほしいな。@0 |
1021. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
服他>>1016 そんちょについては何人か言ってる通り、ぱめらも同感。今日の発言見直したけど旅偽『のみ』の思考が全然わからない。。 あと狩人護衛だけど、ぱめらはそんなにくららのみ。って思ってないのと、 >>936>>947を考慮で。 えるなの意見(利点)はわかるんだけどね。 本決定そのままとさせてもらうよ。 なお、ぱめら個人の●希望は 年>者。でだしとくね@1 |
1022. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ☆者>>1017 ジムゾン・・リーザとうまく質問しあって、服農が▼リーザといっただけで、なんの根拠もないところから服ー農の狼ラインを捻出してきた感じ。妙ー神狼を今日になってから少し考えた。これからはもう少し神の発言に注目。 |
1023. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
【本決定了解】まあ、わかった。俺だけ投票権ないもんだからちょっとごねた。いつもごめん。 村長、テンプレート的なこと言うだけなら誰でも言えますよね。 それだけで真要素はどうかと思う。 ヤコブ、返答ありがとう。一応わかった。 暫定セットはしたけど、結構今迷ってる。ぎりぎりまで考察はするつもりだけど@2 |
旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
んー。今は劣勢なのか優勢なのか、良く分からん リザ偽ならそれなり。ただその場合エルナの言う様に狩人は居ない気がするわ エルナが狩人で率先して非狩COしてたんなら別だが エルナについては初日から非能力者発言全開だったし、ブラフとしてやってる可能性も無くはねえけど |
木こり トーマス 01:06
![]() |
![]() |
☆書>>4d23:52、「人狼は自発的に自分を信じる気にさせるゲーム」ですか。なる程。 そして、「信じさせた時に複数の根拠を論理立てた上で攻撃すれば皆納得する」ということですね。 樵は旅よりも信じさせるまでに持っていけなかったのが守護が来なかった理由なのかもしれませんね。 樵も人狼は「推理と説得」「駆け引き」のゲームと聞いたことがあります。 でも樵は「人狼は推理・信用・駆け引きのゲーム」という↓ |
木こり トーマス 01:06
![]() |
![]() |
位置づけです。 推理が正しくても信用がなければ、その情報の価値は下がります。 信用を得ても推理が偏れば、狼を逃がし、村人を吊ってしまいます。 又、思考垂れ流しでは、底が知れて(透けて)しまいます。見つけた情報(要素)を投下するタイミングが重要です。 それが駆け引きです。他に具体的なことだと、灰は両占い師の勝ち筋を考え、全要素を出した上で、統合する答えに近づきたいと考えます。 @3 |
パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
>>1021 なんでまた俺が入ってんだ。俺に恋でもしてんのかパメは モリ爺は一時期ロックオンしてたし分からんでもないが これが本当に疑い持ってるんだったら最終日まで引きずりそうだな |
1026. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
エルナ・・エルナに突然農神ラインと疑われてびっくりした。リーザからの農服ラインもそうなんだけど、エルナの場合はもともとそうやって追究していくスタイルなんだなぁ、と思える。リーザの場合は真狩人出てこないしニコ偽視させられなくてあわててラインで黒塗りしてきたって感じがする。まずはじめに▼リーザという同じ思考にたどりついたのも、おいら的に自然な感じ。 【セット確認】 |
村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
うぅ。友達の家なのでJEなしで発言拾えず。。 ごめんねー。帰って生きてたら表だしますんで>神父さん。 そういえば投票CO有無をプロに聞かなくなったは、村が元々不利めになったから。かなぁ。 さて。。誰たべられるんだろ。 |
1027. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
エルナにゃんだけど、落ち着いて見返してみるとそこまでおかしい気はしないにゃ。 ペタ評価で「ブレかたが白」って言ってるんにゃけど、その直後自分でもそんちょ白決め打ちからそんちょ吊りに切り替えにゃのは、ちょっと気にはなるにゃ。 |
1029. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
リナがしゃべってなかったときは、村長の考察がしっかりしてて、狼をよく探して見えた。 けど、昨日は考察内容が薄くなったのが気になって、リナのスーパー羊タイムもあって、イーブンに。 リナの頑張りは見えたけど、結局、強い根拠述べずに狼予想して見えて、吊られたくない狼的にも見えた。 けど、今日の村長の態度は、さすがに真霊に見えない。吊られるかもしれないのに、霊判定見たいの言葉もない。 長狼かな@1 |
木こり トーマス 01:36
![]() |
![]() |
要素を出すことは、真偽・人狂狼・白黒などですね。 灰狼だと思っても、白要素・黒要素、両方をストックし続けること。 騙り狼だと思っても、真要素・偽要素、両方をストックし続けること。 灰村人や能力者も同じくストックです。 そして、時期を見て開示したり、開示を求めることですかね。 この要素を全部肯定できるか否定できるか、といった感じに。 情報(要素)の中にはラインで繋がるものもあります。 @2↓ |
木こり トーマス 01:36
![]() |
![]() |
全パターンを各要素に当てはめて、喉の限り、検討するべきだと考えます。 それが全然出来なかったので、今後の課題にしていこうと考えてます。 占い師の立場上、占い師として感じた狼からの探り(信用落とし・狩外し)、「ここと思った灰狼への反応」に重点をおいて推理していました。 質問でこちらから探りをいれるよりも思った考察を開示することが多かったのも問題でした。 ですが、その主軸を中心に早めから狼側内訳を提 |
1031. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
ジムはそんちょ吊りを昨日から言ってたにゃから、今日のそんちょ吊りに手拍子で乗ってくるかにゃ?って考えたんにゃけど、割と大人しい印象だにゃ。少し白めかにゃ? オトは未だに捉えどころ無しにゃ。失速してる感じはしたから占い当てるもありかにゃ? |
木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
ですが、その主軸を中心に早めから狼側内訳を提出したりすることで情報を村に提供することで信用を取ろうと考えてました。 キャラ崩壊気味かなー。 非狩の服神屋者、狩ブラフの老年農。世論も樵真旅狂を隠せてきたし、▲老でいいのかな。 旅>>992の狩2騙りに見せかけた炙り出しや、旅>>1006の発病COとかなりふり構わなくなってきたねー。ホントに @0 |
1032. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
ただ、ラインで見てくと、なんかリナラインのがある気がする……。 リーザ側からは追えず。 初日のラインはもう時間も喉もないからパス。 ディタは単体白いと思うけど、リザとのやり取りが特にないのが気になる。 気になるけど、ライン切るような狼陣営だと逆に非ラインかな。 あ。結局オトの単体発言あまり読んでない。みんなが失速と言ってるのは確かに気になる。 エルナは単体もラインも白いと思う@0 |
1033. 村長 ヴァルター 01:41
![]() |
![]() |
ディタはトマが喰われて落ち着いた感じがあるにゃ。 普通に話せば、結構白いのに、それだけ初日のトマとの絡みが不思議に見えるにゃ。 ディタの色見るならトマとの絡みから推察するのが一番近道かにゃ? |
1034. 農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
☆神>>1030 神>>944妙>>1000神>>1005妙>>1011 ジムゾンが介入していく事によって、リーザが本来ネタが乏しいところにしかたなくラインでの黒塗りをしてるのに自然な感じで質問しあいながら述べてる風に見せてる気がした。屋の質問にはそうゆう風な感じなかった。 @2 |
1035. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
ヤコ>>1022 神父とリーザが仲間で、わざわざ会話で農服ラインを発想させたってことか?それは強引だと思うが、それだけが神父の黒要素なん? 俺の聞いたのは3日目時点のエルナ・神父評価だぜ。 >>1026 エルナの農神ライン云々は過去の話じゃん。 ペーターや俺に対する考察も聞きたいんだがな 疑問が残るんで●ヤコに変更しとくわ。 |
1036. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】【護衛確認】ありがとうパメラ。守らせてくれて。 仕>>1016いくらリーのスキルが低くても自らの延命のために旅護衛を考える等ありえません。リーの仕事は村人の盾となることです!狼側の盾にはなりたくありません!この結果旅狼で襲撃はリー。狂なら旅襲撃で妙偽を主張。どちらになろうと狼1狂1は墓下に行く事になり残り2狼。空襲撃で対抗出てきた場合は隠れている狼は残り1になります。頑張ろー! |