プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
61. 仕立て屋 エルナ 02:48
![]() |
![]() |
G国10人村きたねー。 狩人がいないので、占霊は潜伏した方がいいね。 潜伏戦に慣れてない人も多いだろうから、今のうちに文献を漁っておくことをお勧めするよ。 G国10人村についても、最近はノウハウがまとまりつつあるようだね。 |
64. 老人 モーリッツ 02:49
![]() |
![]() |
さて、じゃあもう出るわい。【私は霊能者】 10人村で霊能者の潜伏に特に意味を感じない。占い師の盾になるのが良いだろうね。 両潜伏しても潜伏幅が広い訳じゃないし、1-1になった時にノイズになるものめんどかろう。 勝手だが出させてもらうよ。普通に確定するだろうし、纏めてほしければ纏めるよ。 |
パン屋 オットー 02:53
![]() |
![]() |
G国初狼です。 同じく10人村は初です。 10>9>7>5>3>EP 一人が4回or二人で3回吊りを逃れれば勝ちですね~ GJはないし、占で黒引かれたら占騙りに出る感じですかね。 おそらく、【私は今日黒を引いた占い師ではない】で進行していくんだと思います。 |
66. 農夫 ヤコブ 02:54
![]() |
![]() |
占は潜伏だーね。霊はどっちでもええでよ。 あ、大体0時過ぎくらいから今くらいまでは大体いるだ。日にもよるけども。後は日中農作業の合間だな。 決定は遅くてもおらは支障ないけども、あまり夜明け近くになるのは勘弁な。 【モリ爺さんの霊子確認】【非霊】 止める理由もないけ。 |
67. 仕立て屋 エルナ 02:56
![]() |
![]() |
爺さん早いね。【あたしは霊能者じゃないよ】 両潜伏も、決まれば灰が一気に狭まって痛快だけどね。 確定したならまとめ役をお願いするよ。2狼だからまず騙りは出ないと思うけどね。 |
68. パン屋 オットー 02:57
![]() |
![]() |
出たなら、【非霊】 【非占は回さないこと!】 とりあえず、占いは潜伏して、明日以降、全員で、 『私は黒を出す占い師ではありません』 『私は●●に黒を出す占い師です』 を回すようにすればいいんじゃないかな? |
69. 旅人 ニコラス 02:58
![]() |
![]() |
【老の霊CO確認、非霊】狂人いないからまず確定しますよね? ■1確霊にまとめてもらうのがいいと思います。 ■2狩人いないから占い師は潜伏。三日目第一声COか二日目遺言CO。ただ初回の占いで黒ひいたらCOしてもいいと思います。 ■3占い師の判断に任せる。 ■4占い師による完全自由占いでいいと思います。 |
70. 老人 モーリッツ 03:00
![]() |
![]() |
と、オットーすまん。まあ出てしまった訳で。 まあ、終わった事をあーだこーだ言ってもしゃあないから文句はエピで言ってくれ。 ああ、当然【占い師COは回しちゃあかんぞ?】 【仮決定1時】【本決定2時】に決めておくよ。 方針についてはタラタラ垂れ流しとこうかね。 |
パン屋 オットー 03:00
![]() |
![]() |
非霊しちゃいました~ 霊出てもロラれるだけだと思いましたので。 独断すみません。 霊対抗って手順的にあるんでしょうか・・・ 2手使わせて2手逃れる・・・ 霊決め打ちにはならないと思うんですよね・・・ っと遅れましたが自己紹介です。 人狼経験はクローンで10戦、G国4戦目です。 クローンでは狼は2戦。どちらも占い師騙りでした。 |
パン屋 オットー 03:04
![]() |
![]() |
よろしくです~ CNは合わせます^^ 戦績は上の通り。まだまだアマチュアです。 スキルは、なぜかG国は相性が良く、これまで3戦白視を取れています。 ただのラッキーだと思いますが(笑) 屋>>68は、占いにも出れるように構えてみました。 どちらかで黒引かれたら、対抗に黒出しつつ出ようと思いますが、いいですか? |
71. 老人 モーリッツ 03:06
![]() |
![]() |
いや、一応灰の意見を聞いてからの方が良いか。 皆どういう方針でいきたいのか? ■.5占い先は?黒狙い?白狙い?2dで黒を引いたらどうする? ■.6占い師の出るタイミングは?どのようにして出る? 私の中である程度考えというか、この方法が良いだろってのはあるんだけど一応皆に聞いておくよ。 |
仕立て屋 エルナ 03:07
![]() |
![]() |
希望通り占い師をゲット。 G国で占い師エルナは一度しか出てないそうだ。だから敢えてエルナで占い師を希望したよ。 G国10人村になることもちょっと期待してた。オットー、ヤコブはGJ! あたしにとっては、G144以来の2度目のG国10人村。どんな展開になるか楽しみだね。 |
旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
全然かまいませんよ。僕は騙り苦手なので。なぜか僕狼ばかりひいていますw僕は序盤喋っているのに色が見えないと言う理由でよく占い希望にあげられます。序盤乗り切れば灰のまま放置されること多いです。 |
72. 少女 リーザ 03:09
![]() |
![]() |
■ 1. 確霊>確白>立候補>多数決 ■ 2. 狩人いないので、占い師の人は潜伏推奨。 ■ 3. 占い師は、吊り占いとも回避推奨です。 ■ 4. 自由占いを希望。理由は後で述べます。 >>64 老 【霊CO確認】【非霊CO。わたしは霊能者ではありません】 10人村では両潜伏も有力な戦法ですが、 作戦の幅が狭まりました。マイナス印象。 ロケット霊能COした理由をお願いします。 |
74. 農夫 ヤコブ 03:14
![]() |
![]() |
【決定時間了解】占い師の自由にするなら今日いらない気もするけどな。 ■爺さん纏める気満々っぽいんでお任せ。普通に確定するだろうし。 ■普通に潜伏。3日目第1声かね。まとまるなら投票使えるといいんじゃないかと。 ■占い回避なし。統一の場合はAさんを占う、Aさんが占い師ならBさんを占う、って感じで。あ、吊りは流石に回避な。 |
75. 老人 モーリッツ 03:16
![]() |
![]() |
>>72妙 逆に聞くが今それを私に聞く理由はなんだい?その質問に何の意味がある? リザたんは私が確定しないとでも思ってるの? >>64の通りだよ。3d1-1でノイズになるのが面倒だから。遺言とかで対応できるかもしれないけど、確実とは言えんだろう?3d第一声は襲撃挟んでるから完全には確定しないし。 |
76. 農夫 ヤコブ 03:24
![]() |
![]() |
番号ぬけてっけどキニシナイ。 リズちゃん、ほぼ確定するだろう爺さんに聞いてどうするんだ?理由って>>64だと思うだよ。 ■希望は自由だなー。 ■黒い白いよりわからなそうなところかな。白でも黒でも臨機応変に動けそう。な気がする。 ■黒轢いたときが考え物だね。即COは1狼と差し違えになるし、潜伏なら遺言は必要と。でもまぁ、潜伏で3日目かな。 |
77. パン屋 オットー 03:27
![]() |
![]() |
占い師が黒を引いたときの回避先からの霊地雷とかって夢を見たけど、グダグダを避ける&白を作るために確かに霊が出てくるのはありかな。 おそらくロラられに出てくる狼もいないと思うから、まとめよろしく~ 白狙いってのはどうだろ~ 狩人いないから白食べ放題なので、黒狙って行く方がいいと思うな。と、考えると、老が出ちゃったのはちょっともったいないかな。餌ができちゃった。 |
旅人 ニコラス 03:29
![]() |
![]() |
ところで初回の襲撃どうします?まとめサイトによると占い師が二人に白判定して占われてない素村襲撃したら狼の詰みがほぼ決まってしまうようです。普通に老食べますか?それとも占候補狙いますか? |
78. パン屋 オットー 03:30
![]() |
![]() |
狼とガチンコだね。 占い師は、さっきも言ったように、黒引いたら出たらいいんじゃないかな。状況によっては、灰狭めの意味も込めて出てきてもいいのかな?その意味で出るなら、襲撃を挟む前がいいよね。2d遺言COか3d投票COか。 でも、この村では、占い機能はサブウェポンくらいに考えて、狼を狙ってぐいぐい吊って行くのがいいのかな~ この辺、もうちょっと考えてみるね。 |
79. 少女 リーザ 03:32
![]() |
![]() |
>>75 老 了解です。ただ確霊でも幅を狭めるのはマイナス。 責任を持って、霊OPでの戦い方をご説明願います。 わたしは占い希望の方に喉を割きますので。 なお、占い師のCO時期については、 複合投票CO>遺言CO>第一声COの順で希望ですが、 G国の投票は誤投票リスクが大きいし、 更新時間が遅いので難しいところです。 自由占い希望については、夜遅いので明日説明します。 |
80. 旅人 ニコラス 03:41
![]() |
![]() |
占い師のCO時期についてもう一回考えてましたが三日目第一声COは狼に真抜かれてる可能性があり下手したら占機能乗っ取られる危険性があるので二日目遺言COを僕は希望します。 おそらく確定すると思うのでお爺さんはまとめ役よろしくお願いします。 ではおやすみなさい。 |
老人 モーリッツ 03:45
![]() |
![]() |
どうしよう・・・。 ものすっごくリザたんと殴り合いたい・・・。 >>79 喉を気にしてるなら、そもそも私に質問した事が意味通らんし、戦術論をグダグダ初日に話してどうなるのさ? |
パン屋 オットー 03:45
![]() |
![]() |
まとめサイト見てきた~ ちょっと複雑なので、しっかり理解してくるね。 とりあえず今日は、明日黒出されないことをがんばると共に、 ■1.明日黒引いた占い師としてCOする可能性。 ■2.どちらか占われたときにどうするか。 について、検討するのかな~ 占い方針にもよるだろうから、なかなか難しいね~ |
旅人 ニコラス 03:53
![]() |
![]() |
今日は占い回避できるように頑張ってどっちかが黒ひかれたらライン戦。ここら辺は老の方針次第ですかね。ただ偽黒先はある程度目星付けといたほうがいいと思います。僕は表の発言から非占してるも同じなので申し訳ありませんが騙りは獅子に任せます。 |
パン屋 オットー 04:01
![]() |
![]() |
了解です~ じゃあ、狼側の仮想狼を作り上げないといけませんね! 楽しみ~ あ、一つ言っておかないといけなんだけど、17時~24時くらいまで、来るのが難しいです。一番相談しないといけないときにいれなくてごめんなさい。 |
81. 老人 モーリッツ 04:17
![]() |
![]() |
>>79リザたん >>75の質問に答えて。質問の意図は何? そりゃ私は文句は言われる筋合いはあると思ってるけど、疑われる筋合いはないと思ってる。 んでマイナスってどういう意味?>>72では真贋を兼ねたマイナス印象って意味だと思ったけど、>>79では「私という人物」としてっていうか、「あんたなんかに纏めさせたくないよ」みたいな意味に見えるんだけど。 >>72はどういう意味でマイナス印象と言った? |
82. 老人 モーリッツ 04:18
![]() |
![]() |
また、作戦の幅を狭めた事にどのようなデメリットがある?「両潜伏の方が良いのに、出るなんてありえないっ!!」とか言うなら分かるんだけど。 作戦の提案の討論とかしてたら喉少なくなっちゃうよ? ああ、あとついでに。分かってると思うけど【あまり戦術論には喉使わないように】。狼を探して。もちろん、戦術論をネタに狼を探すのは構わんし、私の提示した戦術が間違っていた時に指摘するのは全く問題ない。 |
司書 クララ 04:27
![]() |
![]() |
複合投票って何!?何なの?? 読んだ過去ログ初日FO多くてまだ投票COの仕組みよく理解できてないんだよね とりあえず自分含めまだ3人喋ってないけど年羊のどっちか狼で、黙って様子見してそう 妙屋 老農服旅の中からだと…旅が怪しいかな 発言のタイミングとシンプルさからっていう弱い理由からだけど 老は霊確定なんだろうけどそれに突っ込んでる妙も白そう □老>妙>屋>農>旅■ 服が謎 そんじゃまとめ覗いてこ |
83. パン屋 オットー 04:32
![]() |
![]() |
■1. 確定したら老。確定しなかったら今日は多数決かな。明日以降は状況に応じて。 ■3. 統一の占い先か、吊り先になったら回避かな。 ■4.5. 感覚的には統一>ゾーン>自由。白狙いなら統一だよね。黒狙いでも統一かな? 自由は、勝ち負けが占い師の思考&スキルで左右されてしまうのがちょっと嫌かな。 もし2dで黒を引いたら?出ればいいと思うよ。 |
84. 少年 ペーター 04:33
![]() |
![]() |
ちょ、始まってる!?油断してたよー。しかも10人村かー! ちなみにまだ鳩。俺は大人の男だからね、夜が忙しいこともあるんだ。 【若作りモーリッツの霊CO確認。俺は霊能者じゃないよ。】 ■1.いなくても良いが、折角霊が出たしお願いしたい。確定すんだろーしな。 ■2.残りは占だな。襲撃挟んでからじゃ1COだったとしても確定しないし、2日目遺言COか、投票COが安泰じゃねーかな。 |
85. パン屋 オットー 04:33
![]() |
![]() |
■2.6. 黒引いたら出る。統一で白狙いで埋めて行くのは、手順としてはありそうだね。その場合、何日目で出るのがいいんだろう。自由だと・・・やっぱり、何日目かで出るのがいいのかな?その場合、騙りが出てくる可能性が大だよね。 占い方法も含めて、ちょっと戦術と手順を計算してくるね。 と、思ってたら、 老>>82 戦術論に喉を使うな。了解(笑) 好きな方なので、気をつけます。 |
86. 老人 モーリッツ 04:41
![]() |
![]() |
>>85オットー ああ、必要だと思うなら提示してもらって構わんよ。 村にとって有益だと思うならどんどん出してくれて構わん。だけど、ある程度結論を纏めてから出してほしいという事だ。 「あれが良いかなー、これが良いかなー」って言ってるのは無駄だし。まあ、そうやって迷ってる自分に対しての他の人の反応を見たいというのなら止めはせんよ。 >>77 ちなみに私は餌になる為に出てきた。 |
87. 少年 ペーター 04:56
![]() |
![]() |
■3.占潜伏中の吊り回避は必須だろ。占は農>>74の通り、次点候補を挙げれば良いと思う。 ■4.自由が好きなんだが、占った先が白だった場合、その白が吊られそうになったら、占が透けるor出てくる必要がある。 だから、初回は決定出して「黒を出す占じゃ〜」の、宣言回しが良いかなーと。以降は自由占で良いと思う。 ■5.黒狙い希望だ。引いたら即CO。対抗もいれば募る。狼連れりゃ儲けもん。 ■6.■2.参照。 |
少年 ペーター 05:15
![]() |
![]() |
10人村は興味あったけど…不意討ちだなぁ。戦術とかわかんねー。 パッと見た感じ、リザは占い師かなー。自分の潜伏枠が狭まったから、モリに突っ掛かってる様に見える…。 んー、こりゃ後々俺が疑われたとしても、占視点で話した方が良いかな。狩がいない以上、そうする事でしか占候補を守れないし。リザが狼なら、俺が初回襲撃を受ける位には占臭出したいなー。 ただ、占やった事ないんだよな…。 |
88. 司書 クララ 06:12
![]() |
![]() |
おはようございます。あら、もう始まってたんですね 書庫の整理に追われ遅くなってしまって申し訳ありません ひとまず【モーリッツの霊COを確認】【霊能力なんてありませんよ】 あと【決定時間了解】です |
89. 司書 クララ 06:24
![]() |
![]() |
議題にもお答えしておきましょう ■1.確霊>確白>多数決 ■2.占はこのまま潜伏で ■3.占はもちろん▼回避で ■4.統一でいいと思っていますが、自由希望される方の戦略にも興味があります ■5.黒狙いで 2dで黒を引いても潜伏継続、遺言CO |
90. 仕立て屋 エルナ 06:38
![]() |
![]() |
■1. 確定しだい、爺ちゃんにお願いしたい。対抗が出てきたらロラするだけなので出てこないでしょう。爺ちゃんが襲撃されたあとは、確白がいたらその人にまとめ役を交代。 ■3. 吊りに当たってしまった場合はやむ無し。吊りに当たらないよう全力を尽くしてほしい。 ■4. 1dは統一の方がいい。で、>>68のやり方で確白を作る。占いの結果が出ないと推理の材料が増えず、村の議論が停滞するのをあたしは恐れるよ。 |
91. 仕立て屋 エルナ 06:39
![]() |
![]() |
■5. 占いは灰を狭めるもので黒狙いが当然。確白は副産物。 黒を引いた場合、狼の対抗を促す結果となるので、出てくるかは占い師の実力しだい。あたしは潜伏続行も有りだと思う。 ただし突然死者が万一出てしまった場合は話が別。吊り手が減ってしまうので出てこざるを得ない。 ■2.6. 3dに出るのが鉄板。それ以上の潜伏は灰が狭すぎて危険。投票CO・遺言CO・3d第一声COと使えるものは全て併用すればいい。 |
93. 仕立て屋 エルナ 06:52
![]() |
![]() |
■4. の補足。 占い師の力量に期待して自由占いとするなら、ゾーン占いを推す。1dのゾーン占いに挙げられた人は初回吊りの対象外とすることで、初回占いした人を吊るリスクを回避できる。 統一占い・自由占いにかかわらず、占い希望は必ず第二希望まで出すことを義務付けたい。でないと、占い希望が狼にヒットしていた場合、非占が透ける恐れがあるよ。 |
94. 仕立て屋 エルナ 06:54
![]() |
![]() |
■5. の補足。 占い師が黒の結果を持ったまま潜伏すると、初回吊りは白を吊る可能性が高い。突然死者が出た場合は吊りミスが一手しか許されなくなるので出ざるを得ない。 ■6. の補足。 >>91で0秒のタイミングで投稿することでサーバ時刻のずれを調べたが、正確だった(Jindolfを使えば秒単位の投稿時刻を調べられる)。遺言COの参考までに。 遺言COの際には、ダミー遺言も一斉投下した方がより安全。 |
95. パン屋 オットー 07:00
![]() |
![]() |
書>>89 確かに、2dは黒引いても潜伏の方がよさそう。屋>>68の二つ目の『』は愚作だね。撤回します。 自由は、占い師の能力に依存する(狼探しの能力&黒引いて対抗が出た時の信用度)から、やっぱややリスキーかな。あと、戦略ではなく感情で言えば、村の運命は村で決めたい。 ただ、統一自由どちらもメリデメあるとおもうので、自由も反対はしない。自由にするなら、服>>94の言うように、ゾーンの方がいいかな~ |
96. パン屋 オットー 08:48
![]() |
![]() |
【仮決定1時確認】1時に来れない可能性があるので希望は夕方に出しときます。 現時点の直感灰考察。直感・第一印象大事。第一印象って、結構当たる気がする。 『旅』旅>>69の視点が気になる。ちょっと気をつけて。まあ、いろいろ気にする狼っぽくはない。旅>>80の前言撤回も、足取りの軽い村を感じる。この辺、後述の書と雰囲気が対照的。 |
97. パン屋 オットー 08:48
![]() |
![]() |
『農』各発言にちょっとずつ違和感。 農>>66とか、霊はどっちでもいいってのと、【】はちぐはぐしてる。『止める理由』って? 農>>74の3つ目の■の『占い回避なし』、占潜伏で自由の場合は●先を伏せると思うから、回避が起こるのは統一。統一は回避前提なら、占い回避なしって起こり得ないのでは? 農>>76の妙への絡みも、このタイミング?って感じ。 とりあえず発言してるっぽい?狼要素とは違う気もするけど。 |
98. パン屋 オットー 08:48
![]() |
![]() |
『服』一発言目からずっと村寄り。狼も言えると言えばその通りだけど、狼なら言う必要なし、という観点から白要素に取る。灰考察を見て判断だけど、発言がすっと入ってくる。現状白狙いならここかな。 『妙』妙と老とのやり取りが目に付く。ほぼ確定と思われる霊に喧嘩を売るのは白っぽくみえるけど、妙>>72『マイナス印象』は強い言葉。強い言葉で白視取りを狙った狼もありうるかな。言ってる内容は至極村寄り。注目。 |
99. パン屋 オットー 08:48
![]() |
![]() |
『年』「始まってる!?」って言うのは、狼に多い気がする。これはやや偏見。年>>87の5.は、きっと、屋>>68と同じ感じかな。これ、多分潜伏し続けた方がいいよね。とすると、「黒出す占い~」も言わないほうがいいのか?むぅ。 純灰。 ★>年 明日黒引いたらすぐ出てきた方がいいと思う? 『書』一発言目は年と同じ感じ。遅れた言い訳はやや印象ダウン。「議題にもお答えして起きましょう」とかも含め、全体的に、 |
100. パン屋 オットー 08:49
![]() |
![]() |
ちゃんと居ないといけない、ちゃんと答えないといけない、と考えているように感じる。統一でいい、と言っておきながら、3.で●回避に言及してないのは、ちょっと思考にずれ?ただ、書>>92はその通りだな~と思った。 ★>書 統一で占い師に占が当たったら回避は? 現状気になるのは、書・農。服は放置でいいかな~。まあ、カタリナも来てないし、これからですね。 |
102. 羊飼い カタリナ 09:12
![]() |
![]() |
■1.今のままならおじ様にまとめ役をお願いしたいですね。 もし襲撃されたらその時確定白、もしくは多数決で。 ■2、6.2日目にCOしても後が続きそうにないので、3日目までは潜伏でよろしいかと。 ■3.吊られそうになったらCOも仕方ないですね、吊られないことが一番ですけど。 ■4、5.占い師さんの自由で。 ただ、適当占いはしないで、意図を持った占いをお願いしたいです。 これからすぐ羊 |
104. 司書 クララ 09:55
![]() |
![]() |
>>89の自分の議題回答に対する補足です ■5.2dで黒を引いても潜伏継続、遺言CO この理由は初日から狼にわざわざお弁当を二つ出して選ばせたくなかったからです 今のままなら、初回襲撃は十中八九老にいくと考えているので、占は少なくとも2回は行えるかと もし対抗が出てもどちらかが狼ということが確定しますし推理材料も増えます ただ、無いとも言い切れないのが老以外を襲撃し、それが占だった場合 |
105. 司書 クララ 09:56
![]() |
![]() |
確立的には相当低いと思いますが…懸念事項の一つではあります。 >>92■6.3d以降黒を引いたら即CO 「黒を引いたら」と書いてしまったのですが 黒白に関わらず3dにはCOしてほしいですね。 第一声か遺言or投票かは流れを見て占さん自身に決めて頂きたいです。 理由はそれ以上潜伏していても普通に襲撃の危険性が高いため その前に占い結果を確実に残してほしいからです。 質問が見えましたのでそちらにも |
106. 司書 クララ 09:57
![]() |
![]() |
>>100屋☆ 占の●回避についてですが、>>74のヤコブさんが仰っているように 回避COはせずに占の判断で別の人間を占えばいいと思っています なので『私は~~に黒を出す占い師では』等の台詞は回さない方向で ただ、この場合だと2dは占い結果が無い状態で この時点で出ている各自の●○希望や考察のみから推理しなければならないので 早い段階からの動きや推理材料を求めたい方には好ましくないかもしれませんね |
司書 クララ 10:14
![]() |
![]() |
自分で書いてて思うけどこの作戦どーなんだろうなぁ… 少人数だからこそ早めに情報欲しいとは思うんだけど、でも占3dまで残しときたいし…でも2d間違いなくダレそうだし、うー あとは議題回答爺ちゃんとリーザちゃんの■5.6かな あ、喉どれくらい残しとくべきなんだろ つぶやきはそろそろ終わりそうだ |
パン屋 オットー 10:52
![]() |
![]() |
表でいろいろ書いちゃった。 ちょっと、占方針が固まるまであれだけど、とりあえずは統一でぶち当たらなければ、明日何かする事はない、と。 当たったとき、当たらなかったときで、2d⇒3dの対応を考える、と。 ただ、占当てられて、明日真占が出てきたとき、僕が対抗で出たら詰みそうです。 |
パン屋 オットー 12:37
![]() |
![]() |
あ、ごめんなさい。↑書き間違いだ~ 当てられた本人が出たら詰むんですね。 今のところ、自由になったら、3日目に占いで出て黒出そうかと思っています。 統一で吊り占い逃れられれば、潜伏でもいいかもですね。 エルナが、全員で遺言とか言っているので、先にきめといた方がいいかもしれませんね~ |
パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
多分、統一で当てられたら、当てられた方と逆の方が出るのがいいのかな? 統一で当てられなかったら、出る出ない両方ある気がしますね。 ただ、出て、占占白白灰灰灰から白襲えば、占占白灰灰のライン戦になって、楽しいかもしれません。 出なければ、白白灰灰灰になって、ちょっと面倒かな。 自由の場合は、出て白黒どっち出しても楽しそうですね。 自由から出るなら、白白で出た方が長生きできるかな~ |
107. 旅人 ニコラス 14:31
![]() |
![]() |
★>>106 占の独断で違う人占ったら統一占い崩壊すると思いますが。僕は統一なら私は~~に黒を出す占い師ではの宣言まわすものと思っているんですがまわさないで統一占いできると思いますか? |
108. パン屋 オットー 14:43
![]() |
![]() |
【モーリッツ霊確定確認】改めてまとめお願いします~ なるほど。。。 占い師に●が当たったら回避せず自己判断で別のところを占う。そうすれば、3dまでほぼ生存して、占い2回は確保できる。 そして、偽占が真占に白判定を出せば、白出した方の偽が確定する。 ふむ。●に当たっても回避しない戦術理解。というか、回避しない方がいいっぽい。むしろ、占い師っぽいところに●を当てて行くのが占い騙り抑止として効果的? |
109. 仕立て屋 エルナ 15:08
![]() |
![]() |
統一占いでの占い回避については、あたしも書いてなかったや。 占い師が占い師自身を占うわけがなく、占い回避は考える必要がない。霊能者が潜伏してた場合は考える必要があったけどね。 やり方としては2つ。一つは、占い師自身が占い先だった場合の代替占い先を予め村が指定。もう一つは、占い回避の場合は自由占い。 自由占いは、対抗が出てきたときに占い師自身の信用勝負になって厄介。なのであたしは統一を推すよ。 |
110. 老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
さて、一応希望は出揃ったようだね。 意外と白狙いって少ないのね。まあ、2-1になる可能性を考えたらてのはあるんだけださ。占い透けもあるから最初は白狙い、次からは黒狙いとかあると思ったけど。 まず、自由占いの黒狙い。これは一番やるべきではないと思っとる。外した時が痛い。占い先を出す形にすると占い師が透ける要因になるし、素村にもストレスになる。私はこれを実行するなら1d2dは占い希望は出さんで、結果 |
111. 老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
も2d遺言でするのが良いと思ってる。 んで、私が思ってるのは【統一での黒狙い】ただし、統一で占われた人は最後に発表し確白になったら、【黒でも白でも占い結果は言わない】。遺言で対応してもらいたいと思ってる。まあ、そういう意味で遺言できる人に統一を当てたいがの。 白狙いも、確実に灰が狭まるのは良いと思ってる。ただ、頼りになる白じゃなくて、SGになるかもしれないと思う白を狙う方が良いと思うけどね。 |
112. 老人 モーリッツ 15:22
![]() |
![]() |
エルナのゾーン占いも戦略的にはありだと思う。ただ、占い透け、1d占いから2dの吊り、占い透けを考えると統一をする方がベターかなと思うよ。 まあ、統一で一番厄介なのは2dに黒出て、黒出し先が占いCOとかなんだけど、1dで占い師透けて2dで黒だされるような占い師にならんでくれと言うとくよ。 ああ、ちなみにオットーの言うように占い師っぽいとこに当てるのはありだと思ってるよ。実際私がその決断を下すかどう |
113. 老人 モーリッツ 15:30
![]() |
![]() |
かは別にしてな。 占い先を占い師狙いで実行するなら白狙いの方が効果的ではあるんだが、私から非占透けしてない白っぽい人狙ってくださいというのも、占い透けを誘発するだけなので微妙と思う。まあ、考えの一つとして留めてくれると嬉しいぞ。 という事で【統一黒狙い】で話を進めていくぞい。自由占い(妙農旅羊)、統一希望(屋服書※年)が半々な訳だけど、私も統一の方が良いと思うので。 どうしても自由が良いんだっ! |
114. 老人 モーリッツ 15:35
![]() |
![]() |
というのなら熱弁期待してる。 ※年は1d統一 あと、明日の遺言に対応できる人は【遺言対応可能か不可能か】という事を提示しといてくれ。分からん人は分からんで良い。基本的に複合で考えてるんだけど、全員遺言可能なら保険で簡易投票COをするのも良いかなと思うので。 服も言ってたが遺言可能人数は多ければ多い程良い。対応できるものは明日の喉調節を忘れずにな。 んじゃ、暫く黙るよん。@7 |
115. 少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
モリ確定したな?宜しくな。【仮/決時間確認してる】 ★屋>>99 潜伏続けて白吊っても勿体ないし、狼見つけたら即吊りたいから、俺は出た方が良いと思って>>87と言ったよ。あーでも、偽黒出しCOを懸念すると安易に黒出し先を吊る事は出来ないか。潜伏続けたら2黒引ける可能性もあるし、白でも黒でも「誰々に黒出す占師じゃ~」宣言は回して、遺言COが良いのかな。潜伏なら透け防止の為に、宣言回し必要だと思う。 |
116. 少年 ペーター 15:51
![]() |
![]() |
続)白でも黒でもってのは、黒だろうが一旦"白"として宣言しとくって事なー。こうする事で初回そいつを吊る事はなくなるが、そこを黒だと知ってても一旦触れる必要がないので、透け防止になると思った。ただ、潜伏解除後に村は再度、そいつを見直す必要があるのが難点かね。 すまん、>>115は★じゃなくて☆な。間違えたわ。 老>>114 俺は大人の男だからな、【遺言CO対応出来る】ぜ。夜は俺の時間だか(ry |
パン屋 オットー 16:29
![]() |
![]() |
ですよね~ ちょっと、まじめにどうしたいのかわからないので、以下の文章を出そうと思っています。 で、希望は夜、仮決定前に出す予定です。 とりあえず、今日は占いに当たらないことを祈って… |
パン屋 オットー 16:29
![]() |
![]() |
老>>114 【明日は遺言対応可能】 老>>111中段がよくわからないです。バカでごめんね。今日明日することを再度指示してくれるとうれしい。明日のことは明日でもいいけど。 自分の理解は『今日黒狙いで希望を出す』『占われた人が最後で、明日全員が「何か(黒引いてないこと?)」を発表する』『今日占われた人は明日遺言で「何か」を言う』 占が今日黒引いたら明日発表ってこと?書>>104みたいな意見もあるよ? |
パン屋 オットー 16:40
![]() |
![]() |
なんなんだろう。明日黒当てたら、占COさせて、対抗を回すんだろうか。多分、対抗すると詰む(黒出された人⇒黒出し占⇒対抗占)ので、対抗せずに吊られるしかない気がする。そう考えると、確かに黒引いたら出てきた方がいい。今日村占いになれば、こっちはあえて明日黒引いた~って出る必要はない気がする。対抗が出て面倒だし。理想は、こちら占われずに3dに占いで出て、ラインガチンコ勝負ですかな~ では上を発言します。 |
117. パン屋 オットー 16:41
![]() |
![]() |
老>>114 【明日は遺言対応可能】 老>>111中段がよくわからないです。バカでごめんね。今日明日することを再度指示してくれるとうれしい。明日のことは明日でもいいけど。 自分の理解は『今日黒狙いで希望を出す』『占われた人が最後で、明日全員が「何か(黒引いてないこと?)」を発表する』『今日占われた人は明日遺言で「何か」を言う』 占が今日黒引いたら明日発表ってこと?書>>104みたいな意見もあるよ? |
旅人 ニコラス 16:48
![]() |
![]() |
僕は書か年あたりを占い希望にあげようと考えてます。票あわせは多数決なら有効でしょうが霊独断の可能性もあるのでどうでしょう。最悪の場合票あわせ見抜かれて僕らに飛ぶかも。あわせるなら早めに出したほうがいいと思います。 |
118. 農夫 ヤコブ 16:53
![]() |
![]() |
統一で占いっぽいとこあてたら、その人襲われそうな気がするのはおらだけ?騙り抑止にはなるだろうけども。 自由希望したのは、灰襲撃起こらないかなーと思ったから。爺様いるんだから無理じゃね、とかいう突っ込みは自分から鶏に突かれまくってきたのでそれで許してくんろ。ついでに言えば、服>>93みて、あっ!とか思ったとかそんなことは(恥。>初回占いした人を吊るリスク 爺様>>114 【遺言対応可能】 |
119. 農夫 ヤコブ 16:55
![]() |
![]() |
オトさん>>97 「とりあえず発言」はあたっとるだ。自由、といいながらも、おらの中で自由か統一か結論出さないまま話してたかんな。 1つ目>占霊潜伏の発言が見え取ったで、回さず様子見るか?って、狂人おらし、狼が出ると思えんから爺様真霊しかないだろ、様子見とかいらんいらん。があの時のおらの脳内。 2つ目>「占い回避なし」は統一の場合、であってるだ。 |
120. 農夫 ヤコブ 16:56
![]() |
![]() |
で、回避なしの理由は>>108で納得してるっぽいんで割愛。 3つ目>書いてたら爺様に先越されたが正解だーよ。大方爺様が聞いてるんではしょると。リズちゃんはまとめに霊を希望して、霊COには異を唱えているわけだ。加えて確白に対して噛み付いているわけで。>>75の後にも不満ありっぽいんで、噛み付いてるのはリズちゃんの白黒よりも本人の性格なのかなと思うとる。 |
121. 旅人 ニコラス 16:59
![]() |
![]() |
【統一方針確認】今日は大丈夫でしょうが明日以降占い先襲撃される心配がありますが。それされると灰がなかなか狭まらない。 >>114【遺言対応可能です】上手くできるかは自身ありませんが。 |
122. 農夫 ヤコブ 17:06
![]() |
![]() |
黒狙いかー。出来れば白~灰色っぽいところがええなー。>>76でちらっと言ったけども、黒ひいてまうと、表でんといけなくなるだよ?黒い思うなら吊りでええのでは、と。白いと思える相手なら占い当てるのは気が引けるんで、どっちかといえば灰っぽいの。もっとも、初日から黒いだのわからんのでたいした差はないといえば、それもそうか、とうなずいてしまうけども。 |
123. 少女 リーザ 17:44
![]() |
![]() |
>>64 >>81 >>82 >>113 老 霊OP+統一占いのデメリットをご説明します。 まず、霊潜伏に意味はあります。 霊能結果の取得、霊能地雷の敷設、灰襲撃による詰み筋の発生。 (三日目・確占の白2出し・残り灰3) ただし、襲撃による役職不確定リスクとトレードなので、霊OPも有力です。 ですが、統一占いなら潜伏の方が得です。 なぜなら、統一なら霊回避でき、回避しても最初からの霊OPと |
124. 少女 リーザ 17:44
![]() |
![]() |
同等だからです。 霊COしたので自由占いを推しましたが、手順としては、 占い方が決まってからCOすれば両方ありました。 そして現状、霊OP+統一占いの方向なので、やや村にマイナスです。 霊COは終わったことですが、占い方は変更の余地があるので、一応指摘しました。 また、マイナスという表現についてですが、白黒要素に直接結びつけない評価として用いています。 間違いがありましたらご指摘ください。 |
125. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
・戦術論フェイズ 序盤の戦術論も、後で立場の変化を指摘でき、 人狼の動きを制約する点では有効ですが、 あまり喉を割くなという指示なので、簡単に触れます。 村の総意が統一占いなら、それで構いません。 霊能結果はないですが、斑(黒)を狙いにいけます。 ただ、少人数村であれば、確白ができやすい黒狙い・自由占いも有力です。 白狙いでは片白進行時に、不確定要素が大きいので対処が難しくなります。 |
126. 司書 クララ 18:00
![]() |
![]() |
ひとまず【統一黒狙い】了解です。統一と回答しておいて何ですが リーザちゃんの自由占いの意見も聞いてみたいです。って書いてたらきてた 旅>>107☆ ●占の時の例外さえ許容できれば問題ないと思います。 年>>116 結果が黒であっても皆白と言うのであれば宣言回しは、あまり意味が無いのでは? 透け防止という理由も弱いと感じますし、そういう予定調和的な一言で喉を使うのはもったいない気がします。 |
127. 司書 クララ 18:00
![]() |
![]() |
老>>111★ 申し訳ありませんが喉に余裕ができたらでいいので >統一で占われた人は最後に発表し確白になったら【黒でも白でも占い結果は言わない】 >遺言で対応してもらいたいと思ってる。 ここの説明をもう少しわかりやすくお願いします。 ダミーの事でしょうか?それから最後というのは? |
128. 司書 クララ 18:41
![]() |
![]() |
妙>>123 霊潜伏の作戦にメリットがあるのは理解できたのですが 『現時点での統一占いのデメリットの説明』がデメリットの説明では無く 潜伏時との比較論で終わっているように見えます。 また、自由占いを推した理由も明確に説明されておらず このままでは占い方に変更の余地があっても、その方向に持っていくのは 厳しいのではないでしょうか? 言っている内容には頷けるのですが、少し投げ気味な説明で残念です。 |
129. 農夫 ヤコブ 19:25
![]() |
![]() |
「黒でも白でも占い結果は言わない」 確白の占い先が狼であった場合、白を出せば非占が狼にばれ、黒を出せば占であることが狼にばれるから。でねーかと。 単純計算だども、白狙いが一概に悪手とは思わない。自由がいいかと頭を捻ってみたものの、おらの中では決着はつかなんだ。ただ、妙>>123~はそそられるものがなかったな、と。 「片白進行時」占2CO想定での話か。「不確定要素」はどういうことを指すのだろう。 |
130. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
>>128 書 了解。もう少しご説明します。 一般的なセオリーでは、2COなら統一、3COなら自由。2COで自由だと確白が出にくい、というのがあります。 しかし、少人数村なので、2CO時には灰狼1の前提から、自由占いでも、黒出し時に確白が出ます。 占Aから黒が出れば、占Bの白は確白。両占から黒が出れば灰は全て確白。ちなみに、同様に斑2でも、灰は全て確白です。 |
131. 少女 リーザ 20:15
![]() |
![]() |
>>129 農 「不確定」とは、占2CO時の片白進行時、ある程度決め打ちが必要なことです。比較して、斑は定石進行で安定します。 3日目に占2COで斑が出ても、黒出し占い師と斑、白出し占い師を吊るローラーで、少なくとも最終日は迎えられます。 自由占いの方が霊COしている分が得なので私は推します。が、片白と斑なら斑の方が対応が安定しやすい。展開が異なるので、村全員の得意や好みも関係するでしょう。 |
132. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
なるほど。でもさ、狼が対抗を出す出さないはわからんから。それなら2dまでは統一で定石進行し、2CO確定したら自由にすればいんでねーかな。残りLW1なら自由っていう考えはわかるだ。おらもその派だし。 んー、リズちゃん占は反対かなー。狼の出方を見たいだよ。 後はオトさんも反対したいところだな。人の話を聞いての手探り感が強いだで。 |
134. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
・灰認識フェイズ 第一印象を記録。 ・屋 フットワーク軽くレスポンス多めなスタイルは+印象。 多弁かつ他人と絡むのは、狼なら怖いところでもある。 ただ、戦術面であれもこれもと落ち着かないのはやや−印象。 >>85 のレスなどは、何をしたいのか、全く見えてこない。 ・農 落ち着いていて、腰が低く敵を作らない。 RPと合わせて浮かず、周囲に溶け込んでいる。 |
135. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
>>118 のようなレスは、見る者に親近感を与える。 とても中庸感がある。+−付けがたい。 ・服 ノウハウ伝授で村寄り一貫な姿勢は+印象。 ただ、一般論で無個性な点がやや−印象でもある。 >>93 「ゾーン占いを推す」も、>>109 「統一を推す」と一転。 自身の欲求が見えてこない。ただ、たんに世話好きかもしれない。 |
136. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
・書 自身の疑問を掘り下げ、追求していく。>>128 など、 村視点でプラスになるので、単なるあら探しではない。 周囲の流れについていくのか、何か違うものを望むのか。 印象保留し、本人の意図や性格が見えてから判断したい。 ・備考 実際に考察してみると、初日から黒が見えにくいのはある。 黒を狙いに行きたいが、白狙いの方が自然ではあり、悩む。 |
138. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
鳩からだぜ! 書>>126 あんま意味ないかなー?「確実にそこを占った」という再確認にもなると思ったんだけど。まー、今日きちんと各自が確認出来て、今日の●先は明日放置徹底っていうのであれば、宣言しなくとも黒引き潜伏続行は出来ると思う。占先になったら孤独死しそーだが(笑)。 ちなみに、俺も宣言に1喉使うのは勿体無いと思うよ。明日中に回せれば良いから、他の発言余白で充分だろうと考えてた。 |
139. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
今さらだけど【霊能者の確定を確認】 爺ちゃんにはまとめ役をお願いするよ。統一占いをやるなら必要だしね。 黒を引いて対抗占い師が現れた場合を考えてみたんだけど… 結論からいうと、対抗が出るのを抑止するため、統一占いにした方がよいと思ったよ。 対抗が出てくる場合、占い先がCOする場合と灰から出てくる場合に分かれるけれど、どちらにせよ片方は狼確定なので占ロラすればよい。あとはLW探しのフェイズ。 |
140. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
問題は、両占い師候補が出した片黒や片白の扱い。 自由占いだと、騙りがあさっての灰をSGにしてくる公算が高い。占い先ごとロラするには吊り手が足りず、占い師決め打ちを強いられる。 統一占いの場合は、斑の扱いに困るだけで済む。場合によっては斑ごと吊って終了。 占い先ごとロラできる余地を残すことで、騙りに出ることを狼にためらわせる効果が期待できる。 よって、1d2dとも統一占いにすることを推したい。 |
141. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
>>125妙 いや、狼追いつめるのに有効だと思うのなら戦術論に裂いていいのよ? 霊潜伏の事については真摯に受け止めておくよ。 所々引っかかるところはあるから、また明日質問させてもらうよ。喉がヤバイので。 一個だけ。私が聞いてるのは「霊OPのデメ」ではなくて「作戦の幅が狭くなった事によるデメ」。 んで、説明が足りんかったね。 私が言ってるのは【1d統一占い】。2d以降は自由で良いと思う。 |
142. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
>>117屋 確白の占い師が慌てて出る必要はないって事。非占透けももちろんある。3dで対抗出ても2dで黒を引いてたのなら黒なら当然詰みだし、白でも他に情報残るよねって話。 そういう意味では書の>>104の提案の潜伏もありだとは思ってるよ。ただ、気になるのが非占透け。やるなら服の言った通りゾーン分けするのがベター。 統一にするなら被統一占者に嘘判定出すのはどうかと思う。それならゾーン自由占いにする |
143. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
リザの言う自由占メリットは理解してるが、形を決めるのは狼だからなー…。確実に占2COになるとは言えないし、俺はやっぱ初日統一希望だな。 2dからは自由でOK。1COだったら確定で良いし、2COなら狼1匹表に出た事になる。そして1黒出れば、自由でも確白出来るしな。 いやーしかし、こんな時間まで見事に戦術論だな。何が一番良いか、かなり手探り感があるのは否めない。 大人の男にも難しい事はあるんだよ…。 |
144. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
議事録読み終わりました。 今議題になっているのは、占い先を統一にするか、それとも自由にするか、ですよね。 じっくり私なりに考えてみた結果、私も初日だけは統一占いのほうがいいと思います。 というのも、やはり白確定の人は多いほうがいいですし、仮に2COだとしても狼が1匹現れたことによって人間側が少し有利になると思いますし。 |
145. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
僕は1dだけの統一なら賛成します。占い師が確定すればよし、2COになっても灰には一狼。どちらでも自由占いでいいと思う。村と占い師の占いところが違うと言うこともあると思うし占い師の手足縛るより占い師に任せたほうが有効では。 |
老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
まあ、ぶっちゃけヤコブあたりが占い師じゃね?と思ってる。 妙も対抗を気にしたり自由押したりするのは占い師っぽいっちゃっぽいんだけど、占い師透けに関する懸念がなー。 自分はどう行動して他にどう行動してもらいたいみたいなもんが具体的に出ないので微妙かと思う。妙が占い師なら尚更ね。 |
146. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
>>141 老 こちらこそ、まとめ役大変なのに、お手数をお掛けしております。 >「作戦の幅が狭くなった事によるデメ」 たとえば、「まとめ役以外全員不得意」に作戦になるかもしれない、 というのはデメリットと言えるのではないでしょうか。 また、村の作戦がスムーズに進めばそれが一番かというと、 人狼に溶け込まれて、村人との違いが分かりにくくなります。 多少議論している方がポジションが見えやすいです。 |
147. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
しかし、それとは別に、今すでにgdgdな状況で、 決定が遅れるのことが、村にとってマイナスです。 まとめ役が「1d統一占い」と仰るなら、 他の人は分からないですが、わたしはそれで構いません。 投票を考慮してまとめ役が指定する形なら、 まだ誰も出していないようですが、仮決定の1時までに、 占い対象の第一希望・第二希望を出す形でよろしいですか。 わたしも占い先を考えておきます。 |
148. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
>>83 屋 >>126 書 >>132 農 >>141 老 >>140 服 >>143 年 >>144 羊 >>145 旅 >>147 妙 /年書老旅羊妙服屋農 統統統統統統統統統 今集計したところ、村の全員が 統一占い希望のようです。 ざっと見ただけなので、 間違っていたら修正してください。 |
149. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
誰も希望出てないのね。 >>146妙 返答th。あとの事はまた明日。 >>147 ああ、それで良いよ。皆【第二希望まで出してね】改めて言うと【今日は統一だからね】 >>127書 >>142の説明が一つ。最後にするのは黒を引いた時に、狼に対応されないようにだな。 手順としては被統一占者が他の人の発表を待つ。 白確したら、遺言で占い結果と占CO非COを行う。黒出た占COなり非COなりする。 |
150. パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
占い希望【●ペーター○カタリナ】で提出します。 現状、妙・農・書は、独自の考えを言っている感じ。今日は占わなくても、狼なら発言から見えそう。 服は、正しいこと言っているんだけど、と言う感じ。屋>>98からちょっと印象変化。年は、鳩だからかもしれないけど、今日の発言が返答に終始していたのが気になったので●に。旅の個々の発言が短いのも気になったけど、占い逃れの寡黙もありうると思った羊を○に。 |
パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
いいと思いまーす。というか、落としました(汗 ただ、占われるのが怖いなら、他の人の票を見てからでもいいと思いまーす。 僕はあまり気にせず行っちゃう方>< 個々の発言が少ないのが気になるとか言っちゃってごめんね~ |
151. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
服 戦術論多めで一貫した意見持っていると思う。戦術論は狼でも言えるだろうが>>139,>>140などの視点は村よりで狼には言いにくいと思う。 屋 早めの考察が好印象。戦術に対する話題で周りの意見取り入れて考え変えてるのは柔軟の村にも見えるし周りに合わせようとしてる狼にも見える。>>99で年、書を第一声で怪しんでいるのは若干黒塗りにも見える。 |
152. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
農 >>122の意見にはなるほどと思いました。>>118の灰襲撃してほしいという意見には僕も同意です。あとパッションですが発言から気楽さがうかがえて狼ぽくないように思えます。 妙 服と同じく戦術論多め。説明もわかりやすくて好印象。>>72で老に噛みついているのが気になったけど狼なら目立ちすぎか。 |
153. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
書 統一希望だけど>>106の回避に対する回答は統一否定してると思う。>>126,>>127などの質問は妙も>>136で言ってるように村にとって有効な質問のように思えて好印象。すみません>>126の占の時の例外がよくわかりません。 年 占い方法に関する意見は一貫してる。>>116の判定黒でも一旦白と宣言するという意見は面白いと僕は思った。ただそれなら宣言する意味ないと思う。 羊 発言待ちです。 |
154. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
>妙 戦術論に長けた印象。 老のロケット霊COに噛み付いていたのは、あたしには単に自分がやりたい作戦を潰されてムカついたかのようにみえたので正確要素に取る。 ただ、両潜伏策を腹案として考えていた様子なのに、議題回答>>72ではまとめ役を確霊に任せる考えだった矛盾が気になるかな。微黒。 >旅 発言は戦術論のみ。やや流されてる印象。純灰。 >羊 寡黙。コアずれだと思うので明日の発言に期待。 |
155. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
妙>>130 説明ありがとうございます。やっと疑問符消えてすっきりしました 2COが出たら自由というのは私も賛成です。 ただ現時点で希望するのは透け防止の為1d2dともに統一、3dCOです。 【今日は統一了解】【●屋○旅】理由は後で書きます |
156. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
希望は【●屋、○年】で提出します。 理由は服、妙が白く見えて農は狼ぽくない。書は初日占い当てなくてもこれからの発言で判断できそう。羊は寡黙で寡黙に占い当てたくない。 |
157. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
戻ったので雑感 ◆ニコラス まださっぱりわからない。若干、心配性な印象で俺と近い部分があるかもしれない。黒狙いというか、村ならSG候補に見えるので占うのは有。 ◆リーザ 老への突っかかりに疑問を感じたが、後の戦術論から「より良い作戦遂行の為に、霊潜伏してて欲しかった」という気持ちが強く現れたせいだと判断した。 ◆エルナ >>93に「なるほど」と思いつつ、そのゾーンに2狼共入ってたら…と思うと若 |
158. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
干勿体無い上に(翌日吊れないから)、占まで避けれちゃったら狼万歳だよなー、と思ったりした。 他案は村有利っぽい意見なんだが、10人村詳しそうなんで人でも狼でもありえる範囲。 ◆カタリナ まださっぱりわからない。独自の意見ってのが見えないので、ここも村ならSG候補に見えるので占対象。 ◆ヤコブ 色々な意見に興味を示して、自身の意見も次々変わっていく感じが、軽い村印象。 >>118上段は俺も思った |
159. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
村から太鼓判押してる様なもんだしなー。 ◆クララ >>104の占潜伏理由に納得。黒引即COは、俺は有だと思ったんだが、2回占使えるならそれに超した事はない。妙への説明求める姿も、ちゃんと利点を理解しようとする村姿勢に見える。 ◆オットー 早めに雑感出してるせいか、一番白く見えてる。>>99の俺雑感とか、偏見と言いつつちょっと言えちゃうのが白い。だが、読み飛ばしてる印象が若干あるな。 |
160. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
占い先希望【●服○農】 黒狙いという話もありましたが、 初日で黒が見えないこともあり、 白狙いで中庸どころを挙げました。 もし、潜伏狼だったら残すと手強いし、 確白になったら頼もしいところです。 確霊抜かれた後のまとめにも適しています。 |
161. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
あー、黒狙い希望とか言いつつ、今んとこ「こいつ黒いなぁ!」って思うのがいない。SG回避狙いで【●羊○旅】で提出するよ。 って書いてる内にニコが結構しっかり考察出してるな。 すまん、1時回っちまった。一旦希望提出してもっかい読んでくるわー。 |
163. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
>農 自分で考えながら戦術論に絡んでる印象。>>118の見落としはご愛嬌。今すぐ占う必要を感じない。微白。 >書 戦術論の段階から、丁寧に疑問点を拾って質問を投げているのが好印象。質問派のようなので灰に置いた方が狼探しに活躍してくれそう。微白。 >年 寡黙枠だなー。鳩からでもあれだけネタ発言かます余裕があるんだからもっとしゃべれそうだけど。 明日以降に期待。純灰。 |
164. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
>>148 集計お疲れ様です。 私の部分は問題ないです、1d統一占いでよろしいかと。 占い対象としては、【●ニコラス、○ペーター】で。 根拠としましては、ニコラスはなんだか今まで出てきた議論に対して意見、同意のみだったのが少し気になったためです。 ペーターに関しては、ほとんどが鳩だったせいか、返事のみだったのが気になったので。 |
167. 仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
>屋 10人村の予備知識は無さそうで、走りながら戦術論を考えてる印象。自由占いへの好き嫌い>>83>>95は白いと感じたな。また、全体的に発言に肩の力が入っていない感じで疑えない。 占いには当てたくない。白灰。 老>>114 【遺言COに対応可能】です。 占い師がこの先生きのこることが村勝利の鍵です。使えるものは何でも使いましょう。 ↑「先生、キノコる」と読んだ人はジャイアントスイングの刑。 |
168. 仕立て屋 エルナ 01:16
![]() |
![]() |
占い希望は【●ニコラス、◯リーザ】かな。 リーザはもう少し色を見たいのだけど、寡黙に占いを当てたくないので結果的に候補に挙がってしまった。 ペーターとカタリナの判断は、明日の発言しだい。 |
170. 農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
ふえてんのあんま見とらんけども、希望出し遅くなってすまねーだ。 直近のリナ嬢の>>164が鶏からちら見した時にどこかで見たような意見に見え…。 ララ嬢の夕刻の発言は見ていて考えている雰囲気が見えただ。オトさと同じ感じ。エル嬢は戦術論では正論に見えただ。ただおらの中ではそこどまりなんで、占いありかな、と考えてただ。増えてんのはこれから読むだよ。 ニコさん>>166 女の子だっただかっ! |
171. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
>>154 屋 >ムカついたか~正確要素 >>61 屋 で 「占霊は潜伏した方がいい」 と言っているのだから、考え方は共通していますね。 >両潜伏策~まとめ役を確霊に~矛盾 両潜伏策と、まとめ役に確霊がいるなら適任、ということは矛盾しません。 >>90 「確白がいたらその人にまとめ役を交代」と言っていますね。 同様に、「潜伏霊能が出たらその人にまとめを交代」ということです。 |
パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
まず、明日黒発表&COするかどうかですが、COするなら、対抗を出さないと吊られておしまい。でも、占われてない方が出たら、黒⇒真占⇒偽占⇒偽占の黒で、きっちり4手で負けちゃいますよね。 なので、占われた人がCOするとする。で、出すのは白。 これで、占2になって、灰の黒はどちらも引けて居ない。 で、明日占を逃れられれば、明後日黒を出して、黒出し先と偽占が吊られて、最終日、真占と偽灰の戦いに。 |
パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
僕にも票が集まっているので、もし、今日、どちらかに当たって、かつ、明日黒出した占い師がCOする流れなら、当たった人が対抗として出るのがいい気がします。どうでしょう? で、もし、明日黒出し占がCOしないという話になったら、3d占COで体制を整える、と。こっちの方が嬉しいですけどねぇ。 |
172. 農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
ペタ坊はちっこいの。 ニコさはおらのセブンセンシズが人じゃねー?と鶏から見たときに叫んでたんだが、おら惚れてしまったんだろうか。 さておき、追従多めに見えるだな。ここはマイナス要素。ただし>>133の発言、見る限りそこに至るまでは占2COは考えていなかった様子。狼と考えてみて、占をどうするか、というのは少なからず話題に上るのではと思うので、この点抜けているのはやや非狼印象。 |
173. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
【仮決定●旅】旅は自由で占い先は伏せて。 旅と羊のどっちにするか迷った。どっちも微妙と思うところと、白っぽいと思う所があった。両狼ってのはないと思うから、どっちかSGにされるよなと。皆の迷い所ではあるので占って良いかなと。多数決万歳。 年は放置してても喋れそうだし、村人ならSGにならんように頑張れ。 旅の占い先を指定しようかと思ったけど、まあ別に指定しなくても良いやと思った。指摘あるならよろ。 |
174. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
>>107、この質問、何度読んでもそれで何を知りたかったのかがさっぱりではあるんだが、周りと絡もうとしたのだろうか。自発的に絡もうとするのは好印象ではあるだ。 ちっこいのはどこだったかな。意見が近い箇所があって。被せてきたのか、とかまではまだ考えてはおらんけども、流し見した感じは>>157~の発言に無理感はなく。灰っちゃ灰だなー。 現状希望するなら【●服○羊】 |
パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
当たっちゃいましたね~ >< 僕以外でどこかに白出しでおねげします~ 老が、旅と羊どっちにするか、とか言っているので、羊でいいかな~ ただ、占い師に白出すとあぼーんなので、占い師だけには注意しないと・・・ だれ真占ですかね。 |
パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
たぶん、流れとしては、「黒を出す占い師ではない」が回って、誰かが黒を出すので、そこ以外に白を出す、と。 羊が占い師だったら、羊に黒出しちゃってもいいかもしれません。 「初日はブラフ張った~」「老が羊って言ったから羊占った~」 後攻を取れるのはいいですね。 |
175. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
雑感の前に老>>149説明ありがとうございます。 もうちょっと整理できてから明日もう一度確認させてください、すみません あ、時間的には【遺言CO対応可能】です【仮決定了解】 ほぼ直感という感じですが一応簡易な雑感落とします >屋旅 旅は発言のシンプルさが目立ち、あとはそれぞれの発言の 追従感などから●○先に選ばせていただきました |
176. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
>妙服 自分の考えをはっきり説明できてあまりブレが見られません どちらの意見も頷ける部分が多く、特に妙は確霊との対話から白く映っています >農 発言数の割に何故かあまり目立たない印象です 人の意見を受け入れつつ疑問点はちゃんと声にしている感じ >羊年 羊が寡黙。もう少し意見を伺ってからでないとなんとも言えません |
パン屋 オットー 01:57
![]() |
![]() |
必須は、『真占には白を出さない』 羊は、まあ、まとめが言う事に従ったと言えば、大丈夫だと思いますが、気になるようなら、占が強そうなら、弱そうなところに(将来残す確白として)占が弱そうなら、強そうなところにお願いしたいです。 |
177. 農夫 ヤコブ 01:57
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ニコさに関してのおらの意見は>>172。理由については納得できるし、白狙いでいいと思うとるんで反対なし。 リズちゃん>>171 似たようなことはおらも言っただーよ。(>>120)別にそれがリズちゃんの黒要素とはおもわなんだが。やっぱり最終行のことだよなー。 |
178. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
年は旅と似た印象、寡黙という訳では無さそうなので大人の時間になってからの発言に期待します 書きながら他の方の雑感にざっと目を通して、また少し印象が変わった方もいますがこんなところでしょうか |
180. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ★>老 結局明日は、全員で『私は●●に黒を出す占い師ではない』を回して、もし、占い師が黒を引いたら、『●●は人狼』って出てくる。で、占に当たった人は、全員の発言がそろうまでリアクションしない。という理解でいいですか? |
パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
年なら、不自然はないですよね。 まあ、何で屋じゃないの?というと、ちょっと困るかな? 決定周りの発言だと、年に負けている気がするし・・・ ただ、まあ、状況からすると、笹が屋・年・羊以外から占うのはおかしいですよね。 いいと思います^^ |
181. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 俺の第二希望でもあるし了解。だが、現状だとニコよりリナのが判断難しいと思うぞ。 ニコの雑感から単独感っぽいのも感じたんで、白だろうなーという気はする。位置的に、白なら万歳だけどね。 |
182. 老人 モーリッツ 02:09
![]() |
![]() |
>>180屋 今から言う。 【本決定●旅 旅は自由占い】 各自、明日は【旅に黒田す占い師ではないor旅は黒だった】という宣言をするように。 旅は全員の宣言が終わるまで発表はしないこと。【確白になったら占い先、占い結果は発表しなくて良い】 旅は黒が出されたら占い師ならば占い先と占い結果を。占い師でなければ非占。 最後に占い師ならば遺言で占い結果と占いCOをすること。素村なら遺言は非占だけで良い。 |
旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
そうなんですよね決定周りの反応年は白ですし、なぜ第一の屋じゃないのかと突っ込み来ますよね。でも獅子に白出して補完されたらと思うと、年占いのいい口実ありませんかね。僕も考えているんですがなかなか思い浮かびません。 |
パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
『年>>181が囲い込みに見えた』とかでどうですかね。 詳しく書くなら、『年>>157 >>158で結構僕を疑っているのに、年>>181で急に僕を白視するような発言をしたのが、僕の占希望を見て占われるかと思った狼が、囲い込みに走ったように見えました。結果白でしたが。』くらいですかね。 明日、僕は旅−年ラインを主張して、年の補完占を希望します。 |
184. 仕立て屋 エルナ 02:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解>>173】 あたしの希望先だし異存ないよ。 喉が余ってるので今のうちに少し。 妙>>79 投票COについて「更新時間が遅いので難しい」としてるけど、むしろ投票COこそ更新時間に立ち会えない人に適した策だと思うけどね? 投票COのやり方にもよるけど、COしない大多数の灰=自吊り投票とするやり方ならば、2dが明けたあとはそのまま投票先を弄らなければいいわけで。 |
パン屋 オットー 02:22
![]() |
![]() |
ちなみに、明日は、占が2になった時点で、占ブラフ張ってたのに、空回りして残念、みたいな感じで行きます。 クララが占だったら、クララ襲撃しないと負けちゃう気がします・・・@6 |
188. 少女 リーザ 02:23
![]() |
![]() |
>>182 老 【本決定確認】 >>177 農 >>154 屋 は「微黒」と書いてあったので反論しました。 >>120 農 も引っ掛かりますが、「白黒よりも」とありますね。 なるべく、白黒判断に関わるところに、喉を割きたいです。 >>184 屋 時間が遅くて難しいのは、遺言COのことです。が、たしかに誤読するような書き方をしてしまいました。 @2 |
189. 少年 ペーター 02:23
![]() |
![]() |
俺寡黙かー?って思ったら、本当に喋れてねーな。すまん、スロースターターではある。だがこの村は少人数、そうも言ってられないよなー…。 つーうーかー!!! おいヤコブ、だーれーが、ちっこいのだって!?少なくとも、俺の方がヤコブより大人である。もっと敬えよな!!そりゃ背は…背は……はははー。 【本決定了解】 明日の流れも了解した。 |
191. 少女 リーザ 02:25
![]() |
![]() |
喉余り解消。統一占いと自由占い、どちらも有力なので戦えます。 今日の結果に不満はありません。でも、採択する過程は重要です。 ただ決めるだけならサイコロを振って決めてもいい。 でも、議論して決めることで、各自の立場が決まってきます。 知識や経験や信念や意図……そういう個性を把握することで、 そこからの変化を、人狼の動きとして捉えられるのです。 議論の過程自体も目的です。全員追従では意味がない。 |
192. 農夫 ヤコブ 02:32
![]() |
![]() |
リズちゃん、"屋"はオトさかエル嬢か、統一してけれー。 んでもって、喉を割く件は了解。AはよくてBはダメなの?と思っただ。 ニコさ>>186 この際、男でもいい!愛は性別を超えるのだ。さ、嫁さおいでー ちっこいの>>189 偏食するから背が伸びないのさ… |
193. 仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
【本決定了解>>182】 リーザの使ってる一文字略称「屋」は、あたしのことなんだね。 パン屋オットーとかぶるんで、あたしの略称で一般的な「服」もしくは「仕」にしてくれると嬉しいよ。 「屋」の略称は、他に適切な略称の思いつかないオットーに充てるのが一般的だと思う。 |
194. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
>>193 すみません。ケアレスミスです。「服」で指示するようにします。 [RP mode] ふー、多弁は疲れるのです。 リザたん、エネルギー補給必要なのです。 プリンでも食べるのです。 [……は、動力源を補給している] @0 |
195. 老人 モーリッツ 02:36
![]() |
![]() |
ところでリザたんは遺言可能かどうか教えてね。 難しいと思ったり、できるか分からないならそれで良いから。一応答えてね。 >>192 […はヤコブの胸に飛び込んだ] キャー、ヤコブ様ー。 |
197. 少年 ペーター 02:37
![]() |
![]() |
ちなみに俺がニコの単独感に取ったのが>>153のクララへの疑問。これ、仲間いたら聞いてると思うんだよなー。脳内で多少の文字を足す必要はあるが、「占の時の例外~」ってのは、元文が「●占時の例外~」であって、それは「占師が占対象となった場合の例外」っていう意味だと思うんだ…。そうすると、回避に関してのクララの言葉も、統一への否定ではなくなる。と、俺は思うんだけど…。(これで俺の解釈が違っても笑う。) |
198. 少年 ペーター 02:42
![]() |
![]() |
後、俺がオトの白要素に取った部分に対し、ニコは「若干黒塗りにも見える」と言っている。この感性も勿論間違っているわけではなく、むしろ内心そう思う者は多いかもしれない。でな、自分に向けられたわけじゃないのに、この返しって白いかなーと。疑いを恐れないっていうかね。 ヤコブ>>192 へ、偏食なんかしてないやいっ!!つーかこの村、結構食料問題深刻じゃねーか!?おい、野菜提供しろよ!! |
199. 仕立て屋 エルナ 02:43
![]() |
![]() |
投票COについて提案。 ・確霊、白確および吊られる当人【その日の吊り先に投票】 ・占い師COしない大多数の灰【自吊り投票】 ・占い師COする人【確霊であるモーリッツへ投票】 このやり方の方がよくないかな? 最下段は【自分の次に村入りした人に投票】が一般的だけど、吊り先が2票になる可能性が今回あって、ランダムで予想もしない灰が吊られてしまうかも。 爺さんに案があるなら、明日指示よろしくです。 |
201. 司書 クララ 02:44
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、失礼しました>>153の質問を読み飛ばしていたようですね >>197のペーター君が代わりに答えてくれた事で合っています 『占に占いが指定されたら回避する』という例外さえ目をつぶれば~という意味でした。 さてそろそろ夜明けですね。 |