プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、3票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、3票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、老人 モーリッツ を占った。
老人 モーリッツ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、司書 クララ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ の 13 名。
896. 羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
今日はもーりっつくんを占うぞー [...は、おじーちゃんから授かった、秘密の虫眼鏡を取り出した] これでモリの心を覗いてみよう… なっなんと・・・ モリの心の中は、真っ黒でした! 【モーリッツは人狼です!】 何で発表こないかと思ったら、オットー襲撃だったのか! |
897. 行商人 アルビン 02:18
![]() |
![]() |
【オットー襲撃確認…】久々に会えたと思ったのに…。 >>892>>893は白いと思った。この状況なら狼は赤か襲撃かでてんやわんやしてそう。 まあ素直に狩いくかどうかは知らないけど。 護衛先よろしく。 あ、霊判定はすぐ見れそうだね。それは嬉しい。 【リナ→モリ爺黒確認】 …霊判定待ちます。 |
898. 老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
>>895ヨアヒム>対抗出た能力者とか知らん。 【わしはディーター守っておったよ】自由希望がほぼ本心。能力者は食われても吊り手が減るだけで特に問題にはならない。喰われて情報が落ちないところを守護する気でいたのは確定白できた段階から決め取ったよ。 |
899. 少年 ペーター 02:21
![]() |
![]() |
老狼…。や、ごめん。予想してなかったので。 占先だから対抗してきたってことだよね…。 屋襲撃か、ごめん。【護衛は羊】 そして商>>881。ぎりぎりはごめん。 で。いなかったとかじゃなくて、促されるの待ってただけ。 ただちょっと時間が…あまりに…。 |
少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
う~ん、やこぽさんの不穏っていうのは、ぶっちゃけて言うと、りーが霊潜伏もありで考えてたせいだけど、霊COの流れをとめはしないのに、そっちに流した人にさりげに黒印象つけているように見えたんですよねぇ。 何にしろ、りーのちっからぶそくだったってことで。はぁ~なのです。初日箱使えなかったの痛かったなあ。 |
902. 青年 ヨアヒム 02:23
![]() |
![]() |
ごめん。これ無条件で▼モーリッツだよ。・・・初日に占い師護衛していないってどんだけな狩人ですか?なに?モーリッツって占い師内訳真狼で見てた? と色々思ったけど、泳がせるのも手だね。老狼はほぼ確定事項だから他灰を吊るのいいかもね。 ペーター真と僕は見るよ。そして、羊真の目は潰れていないね。 |
904. シスター フリーデル 02:24
![]() |
![]() |
【オットーさん襲撃確認、カタリナさんからモーリッツさん黒判定確認】 発言はみ出たし…喉勿体無い。 ★モーリッツさん 即対抗の理由・心理教えてほしい。 場が動いたのは間違いないですわね…なんかどっと疲れが…。そろそろ寝ないと明日に響くのでこの辺で。 |
905. 神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
……【老>>885の狩CO確認】【一応言っときますと非狩】 ……うん。後、>>874で「今ここでセット先明言すんじゃありませーーーーーん!!!」と絶叫しかけたCOってかその時点で弱偽印象持った。 モリ爺一応CO理由聞いていいだろうか。年吊りたいって事で解釈していいならそうしますが。ディタ護衛の理由はモリ爺の思考として解った。 後、【屋襲撃確認】【羊→老黒判定確認】。オットー……。 |
羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
モーリッツ対抗は間違ってないとは思う。●老だから。 正直屋襲撃通らないんじゃねーと思ったけど通ったのは運が良かった。 鈴、ナイスCOでした。まだまだこれからですが一緒に頑張りましょう |
少女 リーザ 02:27
![]() |
![]() |
おっとーさん>あんまり能力者さんを見れていなかったりーが言うのもなんですが、今回は難しかったと思うです。ただ、能力者守ってよおじいちゃん、とは思うですね(汗 ヨアヒムさん、判定だしてよ☆ |
906. 老人 モーリッツ 02:31
![]() |
![]() |
☆>>904シスター>元々吊り決定に上がるか対抗でるなら出るつもりじゃったよ。初日の議題回答で「狩人は吊回避有」が多かったし、対抗でるなら灰の狼残数がハッキリ見えるから潜伏してる必要もないのじゃ 出る直前→ペーターは仮に無反応だから無いよなーと思っていて油断して質問回答書いてたら出てたのでかなりイラっとした。 |
パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
>>2d02:22 なるほど、そういう思考だったのか。 [リーザの頭なでなで] 時間配分とか色々ミスった。 書きかけの残りの灰考察とか、霊考察とか……はぁぁぁぁ。 まぁ、確白護衛は選択肢としてありだとは思うけどね。 って、ヨアヒム判定まだー? |
行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
☆ チン マチクタビレタ~ マチクタビレタ~ ☆ チン 〃 ∧_∧ /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ヽ ___\(\・∀・) < 霊判定まだ~? \_/⊂ ⊂_ ) \__________ /‾‾‾‾‾‾ /| |‾‾‾‾‾‾‾| | |
907. 青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
[草木も眠る丑三つ時。...は村のはずれで静かに目を瞑った] 「穢土転生っ!!」 幼女「・・・・・・・・」 「すぐに終わる、安心しろ。・・・車輪眼っ!!」 幼女「ウゥ・・・」 「弄んだわけじゃない。許せ。解ッ!」 [幼女の魂は浄化された。...は宿に戻った。] 【リーザは人間だったよ】 |
908. 少年 ペーター 02:35
![]() |
![]() |
対抗叩きはあれなのですが…。 お爺ちゃん者護衛ってどういう対抗…。 羊から黒か。素直に真だと思ってる。 神>>905 ごめんなさい。占のどっちか、というか迷いましたが…ちゃんと言った方がいいかと思ったので。 そしてリーザちゃんごめん。白く見えてたんだけど…ってか青の結果は? |
909. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
あ、灰の狼残数ハッキリではないかも。潜狂も別に消えてるんじゃないし >>905ジムゾン>仮の時にペーターが出てたらその考えもあったかもしれないが、前もって考えてたケースに当てはまったからそのまま飛び出した形になるのじゃよ。今は当然年吊りたいけど。 羊はワシ占いたいを言い出したのが者の判定順草案の後じゃから狼より狂人寄り。 ふむ、今日は眠いので明日年からのライン探り重視してみるのじゃよ。 |
少女 リーザ 02:41
![]() |
![]() |
おっとーさんっ!!(涙 というわけで晴れて人確定したりーでした。んがむ。ぺた君ありがとです~。 そして、内訳はともかく、ぺた君とりーを吊にあげつつ謝ってたらら姉さまの昨日の発言が気になったりーであった・・・。お気遣いなくっ! それでは、判定も出たのでおやすみなさいです! おっとーさん、ほんとにお疲れ様でしたですよ☆ |
910. 司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
リーザ、オットー。あなたたちの犠牲は歴史に刻まれます。 【年老狩CO確認】【非狩CO】 >>896 羊【老黒判定確認】 >>903 兵 >>907 青【妙確白確認】 昨日の本決定は仕方ありません。問題は狩人です。クロス護衛できませんでした。 年にはもっと早く回避COして欲しかったし、老には占い師を護衛して欲しかった。 占い抜かれていきなり不利な状況になりましたが、遅いので対策は明日考えます。 |
911. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
【リーザ白確認】 そりゃ潜狂も消えてはないけど、灰に多くて1狼は確実だよね。 年>>899 狩回避あり派で促されるの待って更新7分前COとか信じられないんだけど…。代わりにどこが吊られると思ってた?妙白く見てたんだよね? まあモリも見なきゃ。両方胡散臭いとかぶっちゃけ思ったりも。 …うん、ここは寝よう。そうしよう。 オットー、リーザお疲れ様。墓下で美味しいパン食べまくってください。 おやすみ |
912. 青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
▼老、▼年はいらないね。 ペーターはカタリナを。モーリッツはディーターを護衛すればいい。そうしたら、狼は灰を襲撃、もしくは真狩を襲撃せざるを得ない。僕襲撃はないと思う。次の日に即行▼シモンで首しめるだけだし。 しかし、狩人回避とは結構悪手を使うものだね、狼。 村有利だね。狼が表に2。吊り手計算は明日以降だね。それじゃ。おやすみ~。おつかれさ~ん。 |
913. ならず者 ディーター 02:49
![]() |
![]() |
【諸々確認】 まず、昨日のバタバタについてすべての人に謝罪を。 リーザごめん。黒とはまるで思ってませんでしたが、>>834で吊り希望が2番目に集中していたためこの選択となりました。 オットーごめん。護衛指示を出す時間がなかった。俺が生きていてもしょうがないのにな・・・。 二人に【チョコレートパフェ】をおそなえ。 リーザ吊りは無念でしたが、状況は動きましたね。頭を整頓してきます。 |
914. 羊飼い カタリナ 02:52
![]() |
![]() |
妙、屋、お疲れ様 夜明け前とか見直してたりしたけど、すごくどたばただね。こんな経験は初めて。年狼っぽかったから、私護衛指定で食われるかと思った 老の狩回避は占当たったからでしょう。>>906の言い分は苦しいし占候補護衛しないのは理解できない。占イラねって考えの真狩…とか無理やり考えればいなくも無いけど、客観的に見ても狼でしょ。扇動したい老の人物像とも合うし 状況動いたのは良かった、楽しくなるね~ |
行商人 アルビン 02:52
![]() |
![]() |
ディーターは本当にお疲れ様! あの本決定はしょうがない。うん。 狩候補見るくらいなら、霊や灰見るべきだよなー。あと占も。 しっかし、能力者に今まで全く触れてないって非狩丸出しだったよね・・・反省。 おやすみ。 |
915. 少年 ペーター 02:54
![]() |
![]() |
はい。遅すぎましたね…。ごめんなさい。 ただディタには▼動かない予定なら先に言って欲しかったのがほんとです。変わる可能性があるならCOすべきでないと思ってるので。 あ、責めてるわけでは全然ないです。 【妙白確認】です。重ねてごめん。 明日は老狼からラインたどります。 今日は疲れたので寝ます。おやすみなさい。 |
老人 モーリッツ 02:58
![]() |
![]() |
まっとうに灰と絡むために文章書いてたらすりぬけられるとか本気で不覚った。吊りていどじゃ物足りない。生まれてきた事後悔するような苦痛味わわせてやらないとこの騙し打ちの卑怯と吊りあわん。 |
916. 神父 ジムゾン 02:59
![]() |
![]() |
【妙白確認】……りゃ、疑って申し訳ない。 青>>902 どんだけ、とは言いますが屋非狼の情報は確かに入ってるんで>>440下段「確白襲撃よりも」踏まえてモリ爺の思考としては腑に落ちますけどね。大体この人能力者殆ど見てないし。 年>>908 ★食われず残される展開とか、考えなかった? 老>>909 CO理由も大まか了解。潜狂ー? 目は残ってるけど占2霊2狩2で狼全騙りってそれ狂人何やってんですか。 |
917. 旅人 ニコラス 03:01
![]() |
![]() |
【リザ白確認】うーん…モリは能力者は喰われても吊り手が減るだけで問題ない のなら霊をわざわざ守る必要はないと思うんだが…… ラインはモリ視点でしか確定しないしね。 なんか穴があるかもしれないが、眠いので休みます。正直なところちと気が抜けた。ペタもモリも怪しいス… オト真を強めにみてるがペタ偽なら羊守護と言ってオトに突っ込むの危険だと思うし。狩候補吊りはなしで。ヨア案いいね。 |
918. シスター フリーデル 03:05
![]() |
![]() |
寝る前に思いついたので襲撃考察。これはペーター君真狩、モーリッツさん偽(狂の可能性はなくもない)だわ。 ペーター君が狼だったとして、カタリナさん護衛してることにして…オットーさん襲える?普通に考えたら一番護衛厚いところよ。 それよりは「あ、ペーター君狩COだ。カタリナさん護衛?じゃあオットーさん襲っちゃえ!」の方が明らかに自然。 あのどたばただしそういう印象狙いってことはないと思う。 |
919. 羊飼い カタリナ 03:08
![]() |
![]() |
でも年狩かぁ…うん、信用的には厳しいけど、占はあと1回は確実に出来るし、村的にはOKか 年>>908 私狂人だったら、理由つけて占先変えるか、老に白出すって(頭回ればだけど 青>>912 村としての今後の対処に関しては良いと思う。狩放置推奨。個人的には老吊ってライン見たいのはあるけど。村視点でも老が守るべき人っていないわけだし ただ、村的に明日は▼灰かな 今日はもう寝ます、おやすみ 明日は20時~ |
920. 行商人 アルビン 03:10
![]() |
![]() |
リナが偽で狂の場合、老に黒出しはつまり年狼と見たってことだよね。それで年は羊護衛→真は屋守りそう→屋抜き…ってできるのかな? リナが真なら問題はない。ただ年真になるけれど。 …狩候補は見なくていいか。それより霊や灰。灰に1狼って思うと結構気が楽になる…もちろん抜けはしないけど。 とかうだうだ考えてたらリデルが既に言っていた件。ニコもか。 とうとう能力者考察しなきゃかー。 今度こそおやすみ。 |
921. 青年 ヨアヒム 03:11
![]() |
![]() |
そうだよ。だから、狼はディーターを襲撃すべきだったんだよ。モーリッツ狼は状況的に堅い。 ☆神父 あのね。狩人は表では能力者について、そりゃあまり触れないよ。だけど、狩人はなんのためにいるのさ?そこ考えたら、おのずと能力者には目がいくよ。人それぞれだから絶対ってことはないけど。ディーター護衛はよほどのGJ狙いならまだしも、「対応できなかった」ならかなり違和感だ。 |
922. ならず者 ディーター 03:17
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>ep 6吊 3狼1狂 or 3狼生存(潜狂などレア除く) ※前者の場合、5dまでに狼陣営1減らさないとPP発生。 |羊|兵青|者|老|年|神司長旅尼農|妙屋 |占|霊狼|白|狼|狩|灰灰灰灰灰灰|白狂 |占|狼霊|白|狼|狩|灰灰灰灰灰灰|白狂 |偽|霊偽|白|狩|狼|灰灰灰灰灰灰|白占 |偽|偽霊|白|狩|狼|灰灰灰灰灰灰|白占 |
923. ならず者 ディーター 03:18
![]() |
![]() |
本日は【仮決定 24:30/本決定 25:30】。 全員の●▼希望を最後まで掬おうとしたら、うおおおおおな展開になったので、ちと早めてみた。 ■1.能力者考察(占・狩・霊)、■2.灰考察、■3.襲撃考察、■4.今日の●▼希望(今後の吊り手順) などを発言に交えてください。 |
924. ならず者 ディーター 03:25
![]() |
![]() |
1d \\|老農兵青羊者旅年修司長妙商屋神 占一|司神年者者年者司者神農農年者妙 占二|_妙者農修妙__長老神長者年年 老>>455, 農>>504・>>566, 兵>>526, 青>>530,羊>>531, 者>>538, 旅>>542, 年>>545,修>>546, 司>>552, 長>>560, 妙>>565,商>>567, 屋>>568, 神>>573 |
925. ならず者 ディーター 03:27
![]() |
![]() |
2d \\|老尼兵司農妙長屋神旅年商羊青| 占一|農農商農老修農農妙老長老老年| 占二|_商神商_農_商司妙____| 吊一|商妙妙妙妙農年年年年商年年長| 吊二|__年年_老修農_妙____| 老>>710,尼>>759,兵>>775,司>>777,農>>780>>818,妙>>782,長>>821 屋>>823,神>>824,旅>>825,羊>>830,年>>827,商>>828青>>832 |
パン屋 オットー 03:29
![]() |
![]() |
リーザも本当にお疲れ様! おやすみなさい! 者>>913 あの混乱だとしょうがないよ。生きててしょうがないなんてないよ、フラットに見ていて、気遣い屋さんの素敵なまとめだと思ってる。初日疑ってごめんね。ありがとう、お疲れ様。 【チョコレートパフェ】ありがとう、いただきまーす!(もぐもぐ) ……美味しい♪ リーザの分はこっちに置いておくね、また明日どうぞ。 [冷蔵庫にリーザのパフェを入れて] |
926. 青年 ヨアヒム 03:33
![]() |
![]() |
>ディーター 決定時間良いと思うよ。(というか、この状況になったら、僕まとめ役でもいいじゃん。さて、明日のリアル終了のお知らせだな・・・) ■霊能者決め打ちをしてくれたら、かなり助かる! 今日から霊吊り開始でいいと思う。で、昨日までの不甲斐ない僕が提案するのは、反感を買うのは目に見えているが、僕を真と決め打ってもらいたい。そのように僕は今日頑張る。なぜなら、僕襲撃で一手村の釣り縄が増えるからだ。 |
青年 ヨアヒム 03:35
![]() |
![]() |
ディタっちは僕を偽と見ているから、こんな提案しても無駄かなぁ。 場合分けの霊能者内訳でまずシモン真で書いているあたり、僕の心がちょっとちくちくされてます。 ま、それは初日黒塗りした代償だと考えているよ。 |
927. ならず者 ディーター 03:40
![]() |
![]() |
>>922 訂正。 13>11>9>7>5>3>ep 6吊 3狼1狂 or 3狼生存(潜狂などレア除く) ※前者の場合、5dまでに狼陣営1減らさないとPP発生。 |羊|兵青|者|老|年|神司長旅尼農商|妙屋 |占|霊狼|白|狼|狩|灰灰灰灰灰灰灰|白狂 |占|狼霊|白|狼|狩|灰灰灰灰灰灰灰|白狂 |偽|霊偽|白|狩|狼|灰灰灰灰灰灰灰|白占 |偽|偽霊|白|狩|狼|灰灰灰灰灰灰灰|白占 |
928. ならず者 ディーター 03:50
![]() |
![]() |
>>915 ペタ、 すまん。が、やっぱ早く出てきてほしかった。喉をほとんど残してなかったから狩りだと思ってなかったな。 >>モーリッツ 吊りでなく占いだったので(>>885)、狩人COする必要なかったのでは? あのまま占われて確白になったらば、どうどうと狩人COすればよかったんでは? >>924, >>925 からすると、【(司・尼・農)青年+羊】または【(神・司・長・尼)兵老+屋】?@13 |
パン屋 オットー 03:59
![]() |
![]() |
リーザ人確定かぁ……じゃあ、シモンやっぱりあやしいー。 モリ爺に対抗から黒ってことはモリ爺真? いや、モリ真ならあのタイミングでの狩COは不自然。次の日確白なら村視点でも確実に対抗は偽。吊り手1手消費できる。 斑なら自分視点で真占判明。狩CO→白出し占い師護衛 かな。狩襲撃なら真占判明、確白襲撃はまぁ妥当、灰襲撃なら灰減らしてくれてありがとう。 年真? カタリナ狂なら誤爆、狼なら意図的黒出し? |
パン屋 オットー 04:16
![]() |
![]() |
……あ、そういや墓下COとかあまり考えてなかった……どっちがいい? なんか正体漏れてるような気がするけど、興が削げてたらごめん。 昨日はパン作る余裕なかったから……。 [こねこねとんとんぺたぺた。オーブンへ] ほうれん草とベーコンチーズパンのできあがりー。 リーザ、よければどうぞ。 それじゃ、おやすみ。皆お疲れ様。 |
羊飼い カタリナ 06:17
![]() |
![]() |
リード、鈴、私は今日もちょっと日中はこれないっス、ごめんねー 21時には帰ってこれると思うのだけれど。 あとディーターさん、少し狙って混乱させてしまったところは申し訳ないっス。 ディーターさんの紳士的なまとめはすごく好きです。 モリ狩だから▲者はやめたほうがいいかな。凸ってもいいけど、どーでしょ? |
929. 少年 ペーター 07:59
![]() |
![]() |
ペタおはよーです。 ☆神>>916 占吊決定に狼ひっかかってれば 屋真狂なら特攻してくる可能性もあるのかな、とは少し。 でも基本的にはたべられると思った。 ☆羊>>919 うん。信用してる。 ディタ言いすぎた。ごめん。 確認だけ。あとは夜になります。 |
930. 少年 ペーター 08:32
![]() |
![]() |
鳩さん。 うーん。歩きながら考えたけど、言うべきじゃなかったね…。 占い師どちらか護衛宣言で一手確実に占欠防ぐべきだったのか。 うー。。結果真守れたみたいでよかったけど反省。 あと屋襲撃で老羊狼ってないかと少し考えたけど…黒判定ださないよね。大丈夫か。 |
931. ならず者 ディーター 09:23
![]() |
![]() |
13→11→9→7→5→3→EPの6吊。考え中。 【案1】 ▼霊→▼霊→▼狩→▼狩→▼羊の黒→▼羊か灰 王道。 【案2】 ▼灰(白)→▼霊→▼霊→▼狩→▼羊か灰→▼羊か灰 ▼灰(黒)→▼霊→▼霊→▼狩→▼狩→▼羊か灰 占霊判定の有効活用。3d吊った灰の色により、6d狩の信用勝負?吊り投票ミス等が心配?穴あり? 【案3】 占霊狩誰かを真決め打ちコース。その人の吊手がうく。 |
932. 神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
……ん、ざっと検証した感じ青>>912で良さそう。残6手、手数的には霊ロラか。 旅>>917 年偽でも突っ込めます、偽確定はしないので。 特に占真狂の場合、屋襲撃で占機能が破壊されればまあよし。GJ出ても吊り縄変わるワケじゃなし様子見放置なり真狩COからのライン戦なり残される目も出る。 モリ偽なら占先に挙がってのCO。ただ、▲年しとけばその後食べ放題タイム開始だったってのと併せて考えると、 |
933. 神父 ジムゾン 10:03
![]() |
![]() |
老狼+灰LWの襲撃筋だと、▲屋で羊真だった場合狩も真占も抜きにくいキツい盤面になる。日没の状況加味しても、モリ爺のスキルでそこまで考えず狩対抗はちと謎い。 青>>921 だからー……モリ爺はその時点から『襲撃は情報』として扱ってるんで、能力者見ず灰見てる辺り護衛先隠しでも何でもなく>>898序文って事でしょと見てます。何の為に居るのさ、でなくモリ爺真なら自身の能力をそう使ったってだけでしょうね。 |
934. 神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
……とはいえ、そういう狩人が>>900ってのはどーなんだは思いますが。そのプランだと、偽霊護衛+真霊襲撃で偽霊が正判定出したらそれこそラインめたくたですがな。 諸々からモリ爺真寄りですが、フラットに議事追う努力はします。後【決定時間了解】です。羊には自由占希望します。 んで、夜明け霊の反応は兵やや狼的。兵真なら>>660からって事なんでしょうが、 兵>>903★年青ラインは追わなくていんですか? |
935. 神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
修>>918 これ狩ほぼ真狼でしょう。年狂だと被襲撃で真狩の盾になってしまう恐れあり(GJ情報も無いし狼からも真贋判断が付かない)。老狂だと、折角狂潜伏で役職内訳撹乱させてた状況から灰LW濃厚なのを暴露してます。議事引っかき回すのが狂の仕事って意味では、何やってもおかしくはないですけどね。 青>>926 意気込みは買いますが、それで最終日青生存だとどうしても村の考察負担が増えるってのはお忘れなく。 |
936. 神父 ジムゾン 10:05
![]() |
![]() |
者>>931 案1は羊狂だった場合最終日PPの可能性あり。案2の白吊りルートって6d狩決め打ちでしょうか。 案3は……最終日に残されるのは狼に有利な人間だってのをお忘れ無く。▼霊→▼霊→▼狩→▼狩→▼羊で最終日来れば灰の誰かがLWって状況へ整理してしまう方が、村側思考軸のブレは最小限に抑えられるんでないかと。誰残るか判らないって点でも。老か青決め打ちたい気持ちはあるんで魅力的ではありますが。@13 |
937. 農夫 ヤコブ 10:26
![]() |
![]() |
おはっぽ。モリ真ならクロス護衛危険あるのにオット襲撃はリスクあり過ぎな気がするんぽよね…。ジム>>916みたいにモリの思考ある程度読まないと無理な気がするし老真なら昨日老希望してた商旅はよく理解できてないって理由が含まれてるとおもうし狼ないとより思えるぽ。 |
938. 負傷兵 シモン 10:35
![]() |
![]() |
者>>931 案1を推す。僕自身が、どれ程真霊っぽくても対抗がいる霊はロラしたい派。僕が村人ならそうするしロラしないで負けたなんて負け方はもうしたくない。 後はこの案の方が羊視点の灰は狭まり羊の真偽にかかわらず村側の考察精度があがると思う。 万が一僕先吊りになっても霊ロラは完遂してくれると信じている。今日は青先吊りにして貰えるよう尽力したい。 ただごめん、今日に限って忙しい。本格参戦は夜になる。 |
940. 老人 モーリッツ 10:55
![]() |
![]() |
おはようじゃよー【仮&本決定時間確認】 >>928ディタ>その時はもう「えぇーー!!フェアに勝負する気ゼロじゃねーかこいつ」というのでいっぱいで本決定がワシ占いとかも特に確認してなかった。吊りもリーザに変更出来ないままじゃったしそこまで思考は回らなかったのう。 吊り順は灰と能力者のどっちに狼多いか考えたら、灰吊りは無い。折角対抗まで出てくれたのに無駄吊りの可能性を序盤に持ってくるのはきつい。 |
941. 老人 モーリッツ 10:57
![]() |
![]() |
霊ロラはワシにとっての真残ってるのそこしかないから戸惑う。羊か年吊りの方がいい。 >>911商&>>916神>Fの国で潜伏狂人&狼3騙りを見た事があるので、灰狼0も可能性としてはある。只でさえこのG国は潜伏狂人のうまみが共有者のいる国より強いんだし、なし崩し的に同型になっている事もあり得ると思うよ。 今日は不定期モーリッツなかんじじゃよー。喋れる時に喋れるだけレッツライン考察 |
942. 青年 ヨアヒム 11:43
![]() |
![]() |
■狂人羊視点 「怪しい所から狩CO。しかも自分護衛→年狼?ちょwおまw真狩に真占屋護衛されて屋抜けないじゃん!→屋襲撃成功!ヒャッホい!→老がご主人様じゃん→老白出して年に疑いかけてやれ!」こんな具合か。 ■僕真決め打ってくれたら、僕は最終日まで残される可能性は低い。また、▼狩(狼)ならば▲狩(真)される可能性もある。特に年真なら羊真の可能性が強いため、狼は羊を恐れる。狼が羊を恐れるか…。面白いな |
少女 リーザ 12:01
![]() |
![]() |
こんにちはーです☆ チョコパフェ!! きゃ~、うれしいです! おっとーさん冷やしといてくれたありがとう。おっとーさんのパンもあるし、墓下も悪くないのです☆ >>913 ディーさん あの状況ならそうせざるを得ないと思うです。まるで黒と~に癒されました。苦しいところご判断ありがとうございましたです。まとめ大変だけど頑張ってくださいです! |
少年 ペーター 12:17
![]() |
![]() |
お昼ー。 んー、ヨア狂…かと思ったけど、初日の非COが博打な気が…まぁ狼は三人いるから誰か騙るだろ。かなぁ。 そしてGJきても〜はそうでしたねー。 僕黒確して犬真あげ、僕吊り。霊両吊りで8人…。あれ?こっちのが楽でしたかね…。 |
少女 リーザ 12:19
![]() |
![]() |
昨日の狩CO周りについて、りーだったら時間の都合からもっと早く言いますが、ペタ君の言い分はわかるです。そして年狼ならおじいちゃまの苛立ちもよくわかる。どちらかというとおじいちゃま偽寄り。 対抗に出ようと最初から決めていたにしろ、あの場はカオスでしたし、命を危険にさらすことになりますし、だまって偽占をあぶり出してやる、の方が真狩りとして自然な気がしますです。今のところどっちも真の目あるです。 |
少女 リーザ 12:23
![]() |
![]() |
というか、【真狩はりーちゃん】なのです! おそらく年狼、老は年が狼と強く思っていて、自分のSG懸念を感じ、それくらいなら身を呈して狼とタイマン対決しようと出た村人ではないでしょか。老はりーが真狩と察知していたのかもしれません。▼年で動かない、と聞いたために喉消費してしまいましたが、やはり最後まで喉をとっておくべきでした・・・ これは地上、大ピンチなのです・・・っ! ああ、墓下の身がうらめしいっ! |
943. 青年 ヨアヒム 13:19
![]() |
![]() |
■羊狼の可能性を年狼、老狼の場合分けして襲撃含めて考えたけど、可能性低いと思う。また、同様に兵狂の可能性も考えたけど、羊生存=羊狼で襲撃成功したのに、テンション低いことから可能性は低く感じる。箱に帰ってから再考する。兵狼羊真狂だろう。また羊狂なら今のところ判定についてのみ違和感。羊狂なら狼に狂人生存アピで老白出しだろう。(>>942の理由優先で老白) 20時参加。今長を怪しんでる。ではでは。 |
944. ならず者 ディーター 13:32
![]() |
![]() |
>ジム ああ馬鹿った。 【案1】▼霊→▼霊→▼狩→▼狩→▼羊→▼灰が王道だね。 勝負を最終日まで持ち越すコース。で、狼の狙いも恐らくこのコース…。 占師狩人はどの組み合わせでも●▼希望とかの切れ感から同陣営でも情報を共有してない状態→占師真狂、狩人真狼だろね。 ★>>ALL なんで今日は俺じゃなく、オトが襲撃されたんだと思う?モリ狼、ペタ狼の両方の視点で、喉に余裕あったらお答えPlz |
青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
しかし、ディたっちは、いいまとめ役だなぁ。 たぶん、僕偽だと思っているのが強いんだろうけど、僕の誘導をしっかり止めてる。このバランス感いいね~。こういうまとめ役が信頼とれるんだよね。 すばらしいです。 |
945. 農夫 ヤコブ 13:58
![]() |
![]() |
ぽ。オットー狂の場合、内訳霊真狼は分かっているぽ。その場合僕評の>>790に準ずると僕は非狼要素なわけだが僕を吊り希望まで入れたのが気になってきたぽ。狂が非狼を素直に吊りまで見据えて希望に入れたのか、真占が普通に希望出したのか…もうオットーはいないんだけどぽ。 |
946. ならず者 ディーター 14:08
![]() |
![]() |
あと俺の素朴な疑問。 リナ狂人なら、対抗襲撃があった日に、なぜ「モリ狼」と発表できたのかな? リナ狂視点、ペタモリどちらがご主人さまか不明なはずなのにな。どちらかにそんなにわかりやすい狼要素か真狩人要素があったのかな? もしリナがペタご主人さまを見分けられていたなら、じゃあ、昨日のリナの「●モリ▼ペタ」(>>925)はどう解釈すればいいのかな? >モリ 回答感謝。@10 |
947. 村長 ヴァルター 14:12
![]() |
![]() |
おはよう。凄い事態なの確認。リーザとオットー君。。本当にお疲れ様。絶対君達の敵は取る安らかに眠ってくれたまえ。 状況を整理すると年狩回避で老に●当たって老も回避したが●当たって▲屋、羊が老に黒出し。 年→羊、老→者か。老の護衛理由は襲撃情報が増えないって事ね。 年狼なら素直に狩回避、襲撃は占特攻だが、随分思い切った事するな。普通の思考なら対抗出た時点で対抗食うか食わないにしても護衛先じゃない方は |
948. 村長 ヴァルター 14:14
![]() |
![]() |
食わないにしても護衛先じゃない方は 過ぎる。年狼なら羊狼だろう。逆に老狼だとしてもなら占回避だけでCO受け入れられない。だから護衛付いてない方食べにいった。合点は言ったが状況黒過ぎるし羊からの黒出しか。羊偽なら狂誤爆か狼なら羊逃がす為だが思い切った事するな。要検討。 者>案1はちょっと無いな、羊偽で狼ならエピ。狂人ならわおーん合戦だ。狩人吊っても生き残ってる占は吊るべきだろう。 |
老人 モーリッツ 14:19
![]() |
![]() |
私と同じような思考法の人がいるなら私が状況真だとそろそろ気づくはずだから自分の状況の釈明は要らないかな。 私が狼ならCOせず単に狩人喰うだけでも良い。 狩人COが既にあったのだから黒出ししてもかまわないのが偽に透けているなどという釈明がいくらでもできる。 て言うかむしろ狼だったらよかったのに。 |
949. 負傷兵 シモン 14:25
![]() |
![]() |
頭煮えてた。案1駄目じゃん。 んで、やっぱぶっちゃける!狩より霊先吊りの案しかないの理解出来ない!どの案も嫌だ!!! 狩保護はわかるが狩候補を吊れば占霊ラインの情報が増える。青が俺に判定合わせたら羊の真偽確定だから割れてラインはできると思う。霊狩ロラしても村に増えるのは灰襲撃、狼が操作出来る情報と羊の占い結果だけど確定情報じゃない。 狩候補見極めて霊判定見たい。これが本音。 |
951. 農夫 ヤコブ 14:30
![]() |
![]() |
ディター>>946どっちでも同じじゃないかぽ?モリ白判定したらほぼペタ黒判定と同じだしぽ。結局はどっちか出すしかないんだから不明でもぽ。あのタイミング、リナ本決定見えてなかった可能性もあるよねぽ。 |
青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
襲撃情報が増える? GJ出しても同じことじゃん。襲撃情報のこすってのなら、ディーター襲撃でも同じコト。村側なら、ほんと占い師の情報軽視しすぎだよ。老狩人ならおそろしいやつだと思う。やってること狂人だよ。と、感想兼メモ |
953. 老人 モーリッツ 14:43
![]() |
![]() |
>>946ディタ>羊狂なら霊狩の中に狼2。狩候補に黒出しておかないと狂人誤爆のリスクがより高まる事になるのじゃ。 それと、黒出し自体は2d中盤程度から考慮に入れていた可能性が高い。羊最後尾は割と早めに決まっていたからやりたい事と状況がマッチしたんじゃないかと見ておる。 今の所、羊狂寄り。黒出し判定自体は狼狂どちらでもそうしたほうが良い類のものじゃが、昨晩触れた狂要素がワシの中で結構強い。 |
954. 老人 モーリッツ 14:55
![]() |
![]() |
年霊灰の3段構えが現状の第一候補じゃね。かといって霊どっちか即座に判るかと言うと微妙。青の、昨日までのきちんと対話しようという意思が急に消えたように見えるのが引っかかるが、以前からワシの考え読みづらいと言っておったから「読めないとこを信じられるかー!!判り易い方信じるもんね!」とはっちゃけてるだけの可能性が高そう。 |
955. 老人 モーリッツ 15:00
![]() |
![]() |
今日最前線に出している「自分は頼りないと思っているのに決め打たれる気満々」という人には結構ある傾向じゃから、真でもワシと合わんだけかな。 そう言えば年関連ライン見る前に年のCO関連まとめるの忘れてた。 年のCOは結構ギリギリでしかも羊護衛まで決めてあった。襲撃先にも絡むためペーターの独断でCOではなく、吊り票集まり出してから仲間と相談してのCOと言う可能性が高い。このへんポイントっぽい。 |
956. 司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
>>913 者 昨日の本決定は問題ありません。リーザ吊りの責任は、吊り希望したボクたちにあります。リーザ、ゴメンね! >>923 者 【決定時間確認】 ただ、仮決定を2案出すなら、同時でないとまたグダりそう。 ■1.4.役職、吊り手順考察。 >>931 >>944 者 結論から言うと、>>944のローラーが、ボクの吊り手順希望ですー。 ただ、真狩決め打ちの手も、あるかもしれない。後述しますね。 |
957. 司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
ではまず、吊り手順の再検証から。 今日灰吊りを挟むと、灰吊り→白、霊→狩ロラ時、 狩の順番を間違えると、PP発生の可能性あり。 よって、今日から霊ローラー開始する方が安定。 占が出した黒より、その占の先吊りが定石進行。 この場合の狩人は、年→羊/狼→者のクロス護衛。 昨日クロス護衛できず、狩に占いを1手使った分、 やや村不利だが、これなら最終日まで確実に進める。ただ、狩の決め打ちもなくはない。 |
958. 司書 クララ 16:58
![]() |
![]() |
霊を決め打ちする必要性は薄いが、 狩の真偽は占の真偽と連動しているので、 狩または占を決め打ちすると、一気に勝負がつく。 年老の両方が占い回避COのため、確率では差がない。 しかし、今日の考察でもし狩に信用差があるようなら、 狩決め打ち、なければ霊ローラーで、どちらにしろ村に損はない。 年老のどちらが真寄りかは、これから考察するが、 灰より情報が多いので、このタイミングで1回は考えておきたい。 |
司書 クララ 17:09
![]() |
![]() |
昨夜は占抜かれた唐突な展開に動揺したけど、霊ローラーから入れば、そんなに大きく不利ではないのか。 でも、狩人出たことから、真占が残ったとしても抜かれて、大勝の目がそっくり消えている。抜かれなくても村が信用できなければ負け。狂が残ったならやはり不利。 最終日まで進めば、おそらく意図ミスで四択。潜狼1だから有利と、あまり楽観視できない気がする。 |
959. シスター フリーデル 18:05
![]() |
![]() |
さて、隙間時間に質問返答 ☆>>877ジムゾンさん 統一占い理由の方ね。 ☆>>944ディーターさん 1、共通理由 仲間が疑われ位置にいたから占い機能破壊。 2、老狼 というか今まさに占い決定出たから同上。 3、年狼 GJ出ても吊り手増えず。抜けてたら占い先に黒要素。老狩COは見えてなかった可能性も。 |
960. シスター フリーデル 18:17
![]() |
![]() |
モーリッツさんの意識がペーター君への憤りが主で、真抜かれて自分が状況黒で…って危機感が薄く感じる。かといってペーター君がすごい狩人らしいかというと、そんなこともない。まあ議事延びるのはきっとこれからでしょうね。 ロラするなら霊から。霊候補より狩候補の方が襲われやすそうだし。 ★>>949シモンさん 狩り候補吊ったら自分襲撃されてライン情報表にでない可能性は見ないの? |
962. 老人 モーリッツ 19:49
![]() |
![]() |
>>960シスター>状況黒は、言動と違って補償しようがない。そこで焦るだけ思考の無駄じゃと思う。 ■1&2.現状、年は狂人だったらオットー喰うより先にペーターのが喰われてそうだからほぼ狼としてる。その上で「年(青・兵)灰」という形で灰チェック中。各灰どのラインならあり得るか見る。 羊は序盤年とのやり取りというか疑問集中させた張本人的な感じなので現行ラインチェックからはじいておるよ。 |
963. 司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
自発言を補足。「狩決め打ち」連呼したけど、 疑わしい狩吊ってライン見るのも含めてるよ。 >>930 年 いや、そもそも護衛宣言はしなくていいんじゃないかなー。 黙って抑止力保てば、狼が日和って灰襲撃する場合もありうるし。 狩対抗CO後のクロス護衛時も、まとめ指定が基本だし。 ただ、年狼なら黙って噛めばいいし、真偽要素にならないかな。 老側が、クロス護衛成立させる屋の護衛宣言すれば真要素だけど。 |
964. 老人 モーリッツ 20:23
![]() |
![]() |
霊能者を見ると、年青ラインの方が年兵ラインよりはありそう。1d非霊のさきがけ年には質問せず旅へ質問。年には納得したとかそういう考察無し。2d青の商への発言が年庇い成分多目なのと、吊希望→占希望への転換が、年を吊り候補とする灰考察が目立ちだしたタイミングに近かった部分から。年兵ラインも有り得るけど妖しげ度合いで年青に傾いておる。 |
965. 農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
ペーター>護衛先言った理由が>>908だと理由になってない気がするぽが、ここ僕も知りたいぽ。>>930言わなくてよかったと思ったのはわかるんだけぽ。 返答はついででもいいけどどっかで教えてほしいぽ。 |
966. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
シスター:希望票的には年とのつながり無し。非占霊は占霊2-2になった昼頃。どことも相談しようと思えばできる位置。>>399>>402のあたり、2発言かけてまで偽装するタイプに見えないので年青時微白 ヤコブ:単体では今だに判らん。霊とのラインは兵とはギリ繋がりそうじゃが、年からの扱いを見ると、どうでもいいっぽい扱いされてる。青からはさらにどうでもよさげな扱いを受けている。ライン的に漂白されたと思う。 |
967. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
★年 >>908 >ちゃんと言った方がいいかと思った のはなぜ? やっぱ本人の回答欲しいわ。言ったときの考えを聞かせて。 ■1.占考察 >>919 羊 >私狂人だったら~老に白出す これは、狂人でない理由にはならない。 真が他灰に占先変えて灰幅狭めるのは自然。 また、老は白でも黒でも大差ない。 狂人に年老の白黒は分からないし、どちらでも狼に占狂が伝わる。 ★羊 なぜ、狂人でない理由なんですか? |
968. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
ペタただいまです。ざっと確認。 者+ALL>>923【決定時間了解】。ラインたどってくる。 ☆書>>963&農>>965 これに関しては謝るしかないんだけど…護衛先を言った方がいいと思っていたという理由が主です。 一応護衛対象自体は羊真より屋は狼もあり得る…?と思ってたのでですが、明確化したのは上記理由だけです…。 |
ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
にゃあ。。。 おそらく、ペタ、狩人やるのはじめてなんだよね。 変なところで疑われるハメになっちゃってごめんねごめんね。 ディタは「狩人は自由行動で」な人なんで、判断任せちゃったよ。。。 |
969. 老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
ヤコブの漂白は、ペーターが1dにヤコブに触れているが故の漂白じゃな。初日疑いの位置に置く事にした囁きで顔合わせる相手を次の日特に理由もなくスルー対象にするというのは心理的に難しそう、と言う内容。 ■4.もったいないのでここで【▼羊希望じゃよー】年はクロス護衛とかの要員で、今は居るよね。羊は狂人視しとるが、吊って黒が出るようならラインの見方修正もせねばいかんので霊がいるうちに吊りたい。 |
ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
少し考えをかいとこ。 >>671 ペタ 俺も本音は自占&自吊は嫌いなんだけど、客観視点で俺占いが村に一番メリットあったからそう動きましたね。 >>721 リザ ディタは、リザがSGになりやすいってのは、リザの能力が低いって意味でなくて、「リザは独特のスタイルの持ち主」=「周囲との相性が悪いと白く見てもらえない」=「周囲の共感を得られないとSGにされやすい」って感じでしたね。 |
老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
羊の狂人ポイント ・発表順が決まってから意気揚々と占希望(後出し確定なので安全) ・全ロラ言い出してからロックオン(ロラ=霊からと考えるなら、仲間がいるところを吊ろうとするのは非狼要素) 主にこの2つ。 |
ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
>>530 ヨア 初日から仲間切りはしないと思う。特に、捨て駒の騙り役から潜伏狼を切るようなことは。 あと「客観的に者白に見せる戦略」ってのは、「ヨアや灰の印象をコントロールする戦略」と同じだけど、まとめ役制ならまだしも多数決決定ではそんな不確かな戦略は取らないよ。 それよりも潜伏狼役が占われないように、票の行方を見守り、最後のほうになってから潜伏狼の次に票を集めている人(SG)のところへ投票する |
ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
と思う。逆を言えば、今回はシモンの投票が早めだった(>>924 3番目)ので、シモン狼の場合に潜伏狼役は初日占われそうな位置にいなかったと推理できる。 ただ、ヨアは対抗が狂人か狼かを気にしてなかったみたいだから、そういう推理にもならなかったのかもだけど。 |
970. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
>>967 補足。書いてから気付いた。カタリナちゃんはこう考えた? 狩COした年が羊護衛宣言したことから、年狼なら真狩に真占の屋を護衛される。 その場合ならたとえば確白噛み。 実際には屋の襲撃が成功したことから、老狼。よって羊狂なら老に白を出すと。 ★年 >>968 ちょっと待って、繰り返しているだけで、全く答えになってないよー! 護衛先を言うことで、どういう利点が狩人や村にあると思っていたの? |
少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
およ…リロードしにきたら…んー。 こういうのってどう答えればいいんですかねぇ。 この国に慣れてない&読んだログがやってた…なんて表じゃ言えない。 無難に、することによるデメリを大きく見なかった…かなぁ。 |
971. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
カタリナの狂人要素、もう一個。ワシへのロックが、全ロラ言及後というのも狂要素。羊狂なら霊狼を自ら吊ろうって言っているようなワシは非狼バリバリじゃったと思う。そりゃ、他の危険域に占吊当てるよりはワシ狙いたいよね。って思った。 アルビン:黒要素は残留中。年とは切り合い。青方面からは年庇いで質問攻めなんじゃが、いざ希望に至った時の触れられ方が中途半端。兵方面では>>867から切れ印象。 |
972. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
ただいま。 ☆修>>960狩候補吊っても俺襲撃したら青即吊りだし霊ロラ分が浮いて灰に使える手数増える。狼はそんな襲撃してくれないと思うよ。 農☆>>961 「遅っ!!何故出たし。」「あーあー護衛先明言しちゃってるよ、年真屋真なら酷いな」真なら俺の議題回答見て迷ってたのかなとも。 >>939とか言っちゃったけど>>898はマイナスだが単体の村っぽさとかはやっぱ老>年に見えるんだよな。 議事潜る。 |
973. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
■羊狼と仮定 1.老狼 年真+年羊護衛を宣言→屋を噛んでおしまい→モーリッツが対抗する必要がない(年>>874でCOと同時に護衛先言及)→よって可能性小 2.年狼 (まず、前提として者狩の可能性あるのに)護衛先指定してCO。対抗の真に屋護衛される可能性大→年は護衛先を屋と宣言すべき→可能性小 ■兵>>938「万一兵先吊りでも霊ロラ完遂希望」霊ロラにより兵白情報の危惧なし→非狂要素 ■結論兵狼羊白 |
974. 老人 モーリッツ 21:46
![]() |
![]() |
現在、年青ライン時は最も灰狼に一致し易い人物と見ておる。ヤコブと逆に、仲間である事を隠す為に、理解が深まってるのに納得しないで居る状態が年商の間で出来てるように見える。 でもまぁ、一番は青の中途半端な触れかたじゃな。年との間柄と似たようなものをアルビンにも感じているというのが最も近いかもしれん。白い要素が見つからないとかじゃなくって、黒い要素が上積みされている感覚。 |
975. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
■1.狩考察 >>958 訂正。年は吊り、老は占いの回避CO。 さて、この差は信用差になるか? もし老狼なら、対抗COせず、黙って年→占と抜けばいいのでは? ただ、老狼だとしても、狩COがそれほど悪手になるだろうか。 また、本決定から老狩COまで短時間なので、誤判断の余地も大きい。 またもし年狼なら、羊護衛宣言すると、>>970のように屋を噛めない、 と予測するのが普通で、者襲撃になるのでは? |
976. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
>>959 フリ なるなる。確かに「占い先に黒要素」だね。ということは、「ペタ狼時の灰狼は2d占いから遠いところにいた」=「仮決定で占い先に上がっていたヤコとアルは白」って推理できるかな? >>971 モリ アルを黒視してるみたいだけれど、上の推理はどう思う?咽が余ったら、考えを聞かせて。 >>971 モリ リナ狂人なら、どこで「ペタ=ご主人さま、モリ=真狩り」と見抜いたと思う? @9 |
977. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
■3.灰考察 気になってる2人から。 長:占吊両者希望なし。質問などの絡みについても全くなし。 1dの長→老考察>>534「●反対はしないが積極的に…。」2dの老→長考察>>702「でも白黒の琴線に…。」長→老>>853「うーん。発言から白黒取りにくいタイプ。第二希望にするならここかな。」は狼同志なら一番良い位置における言葉だと思う。黒要素。 昨日質問した通り>>560の希望意図が |
978. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
ここで、吊り手順に戻って考える。 狩人に信頼差があれば、偽寄りを吊って霊判定を見る。 そこで霊襲撃されたら、ラインが見られないのでは? しかし、もともと霊→狩ローラーを進める話だから、 残った霊を吊ってローラーが一手省けるだけのこと。 つまり、今日狩を吊っても、ローラーに合流できる。 ただし、襲撃に弱いのが、先に狩を吊るデメリット。 もし老真なら、羊偽で護衛の必要がない。まず老を吊りたくなる。 |
979. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
よくわからなかったんだけど、長狼だと農妙神は全員白なので他意はないのかな…それとも霊真狼だから逆に気になった?。 霊とは2dに青との応酬多し。同狼はないと思う、あったら>>864がまったくわからない。 ☆長 昨日の質問意図は青>>832の通りです。 神:ラインありすぎて逆に…とも思えるけど、神老コンビなら当てはまる像ではあるか。>>501は老に疑い持った人に対して上手なフォローに見える。 |
980. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
老→神>>633>>634>>635の流れが若干違和感。白黒有なら占にもっていってもいいはず。>>702村長との違いは?。黒め。 神>>905の老CO理由予想が謎…。老の人物像読んでるのに老>>900見てもあまり言及しないのは?。。 霊とは今日以外は特にラインと言えるラインなし。 今日は青と切れてるから両狼はないと思うけど。ただ、老神青ならほんと凄いな…と考察とは別の観点で思った…。 |
981. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
ペーター>>968ごめんあんまり真にみえないぽ。喉の使い方もね、@2の段階でペタ希望も集まってたの見えてるよねぽ。最後の発言、狩りで吊可能性もあるとすればCO見越してもっと大事に使うだろうしねぽ。結局噛まれなかったものあるぽよ…。 |
982. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
☆神>>766 あれ?「その場合『2dの占先が白である』という情報を【村側では真占だけが保有】してる」っていってるから状況違うと思うんだけど…まぁ突っ込み遅かったのは認めますが。 ☆書>>970 先ほど言った通りそういうものだと思った+>>929で言った通りデメリットをそんな考えなかった。以外はほんとにココで言える事がないです。 |
983. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
■白だと思っている人たち 農、書、旅、商 ■微妙? 神、尼 ■黒い●筆頭▼かどうかは今から精査 長 現在脳内はこれ。昨日から農は人だと思っていたし、年も白寄りだった。だからこそ長の【●農▼年▽尼】にかなり違和感。昨日の発言を見てまだ●農か?と。というか、農は●する意味ない。昨日のこじつけに危うく騙されるところだった。年に関しては2dの考察を読んだとは思えない。少なくとも年は2d1dに比べ深く考察し |
984. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
てる。だから昨日僕は年判断かなり迷った。 また、今日になって書が白く見えるのは、相変わらずシステマチックだから。書は感情抜きの論理のみで話をしている。羊に「老ではなく他灰を占うべき」と発言しているのは、羊の感情をガン無視。書はそこを踏まえていない、と言うかそこは狼なら偽れると判断しているのだろう。昨日の羊の発言は老オンパレード。羊がいかに老を怪しんでいるのかわかる。そりゃ、占いたくもなる。 |
985. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
ただいま。まずは>>923【決定時間了解】 手順としては安全に最終日を迎えるためにも、今日霊ロラ開始の>>944案を支持。 きめうちは苦手…というより霊は決め打つもんじゃないと思ってる。 >>920について羊狼だったらどうなんだろ、と今日一日考えてたんだけど、青>>973が的確。やっぱ羊非狼かな。 ログ潜る前に、昨日商>>806>>807で謎と言った年の能力者考察も…狩としてなら…うーむ。 |
986. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
>>981農 んー。この世代の狼国家にそんなには慣れてなくて…。 と言えばいいんでしょうか。ここは申し訳ない。 喉の使い方は仕様です。回避は1有れば良いと思ってるので。 ただ、老が対抗してきた以上、ペタが今日噛まれることはずかと。ペタ狙うなら老が対抗してくる意味がないです。 また潜る。 |
987. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
ペーター狼とすると1d2dの疑い掛けからラインはないと思うしリナは狂かなと思うぽ。 まだ霊が真偽判断できないんで難しいけどヨアはペーター2d結構疑ってるしラインはないんかなあ…ぽ。 |
988. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
戻りましたの。 >>972シモンさん 吊り手増えても逃げ切れる位置なら、情報混乱させとくメリットもありそうだけど、返答には納得。両霊生存前提で話してたっぽいのが引っかかっての質問だけど、模範的で真贋材料にはならないかなって手ごたえ。 >>976ディーターさん ヤコブさんは同意かな。アルビンさんは遅め決定で飛んできたし、むしろ票数はモーリッツさんの方があの時点多いからどうだろう? |
989. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
>>976ディーター>上段の推理、概ね理解できるが…占いから遠いというのは、票の集まりが悪いとかそういう部分の事じゃと思うよ。ヤコブはともかく、お主のフィーリングが主体の仮決定2での商はそれに当てはまりづらいんじゃないかの。 下段、羊はワシを狩人として見抜くタイミングは無かったと思うのじゃ。非狼要素を見つけることは出来た筈じゃが、ワシと年が狩人として対峙するまで狩狙いの意識があったかも妖しい@3 |
990. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
やあ。超美人ニコラスですよ。あと40分位したら戻れそうと報告を兼ねて、雑感レベルを落としておくね。 ・年の護衛先明言は狼ならやれないと思う。年狼にしろ老狼にしろ、オト喰いに来たって事は狼はオト真だと思ってたわけだよね。そこでオト喰えなくなるような事はできないだろう。 ☆モリ>霊護衛したいほど年の霊判定見せたい霊候補は誰? そこまで自分の中で霊の真偽が傾いてたの? ではまた後程。@18 |
991. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
狼比率的にも能力者から見たほうがいいかしら。 願望交じりでカタリナさん真で見たくなるけれど、極力主観は抜いて考察してみるわ。 主観ありバージョンだと、占羊霊青狩年、兵老灰-屋。>>918に引きずられてる感じね。 もう少し潜るわ…。希望は【●自由占い ▼シモンさん。ペーター君カタリナさん護衛、モーリッツさんディーターさん護衛】 灰はヤコブさんの決定回りが白かったので大きくGS変動中… |
992. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
■4.吊り手順考察 【書案】▼狩老→▼霊→▼霊→▼狩年→▼羊→▼灰 ローラーを展開するにしろ、>>944の順だけではない。 上の順にローラーすれば最悪でもPPが起こらず、 最終日が迎えられ、両霊の判定結果が得られる。 霊襲撃されても、本来のローラーが一手省ける。 これならどう転んでも村に損がないと思う。 よほど、老真狩と決め打てる要素がなければ、 ボクとしては、この吊り手順を希望しますよ。@10 |
993. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
ただいま。色々考えたが今日は霊ロラかな。狩ロラからだと真の芽がある羊の寿命がマッハだ。 さて現状をパターン化してみると。【A年霊灰ー羊】【B年羊灰ー霊】【C老霊灰ー占】【D老羊灰ー霊】の四種類だな。潜狂とかのレアケは除外。 そこに今回の襲撃情報を加えるとAの可能性はかなり低いと見る。理由は>>947でも触れているが、年狼で占真狂の場合、狩人対抗が守っているかもしれない屋への特攻は高リスクな上にリタ |
994. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
リターンの保証が無い。つまり内訳に確信がある可能性が高い。年狼の場合は羊狼であろう。 次に老の方だがこれはいずれもあるパターンだろうが羊狼だとしたらかなり不自然。真狩が護衛先明示してるんだから狩人COなぞせずに素直に占われて屋食いで全て解決のはず。 次に能力者候補を見ていく。 ■オットー 初日は時間も無かったようで私が言うのも難だが当たり障りの無い印象だな。2日目は読み込みの深さは伺えたな。単体考 |
995. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
考察丁寧。だけどほとんど最後は悩んでる感じで終わってて結論が明確に見えてこない。狼をがっつり探している気はしないかな。 ■カタリナ >>350のまとめ独断好きってさらっと言ってるのは非狼要素。一本釣りは狼にとって一番の脅威のはず。仲間が居ない気楽な印象。初日の雑感は軽めだけど満遍なく>>531みたいな素早く色付してってる感覚は好印象だね。発表順自分から?とか言ってるのはどうにも答え知ってる狼要素。 |
996. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
さっきのと合わせて0だな。2日目も考察はなんか皆白か灰だな。何処疑っているのか分かり辛い。★>>797妙評と私評なのだが、違いが良く分からない。内容的に同じように捉えられるのだが、私の考察に対して言及が無いが。内容として良くなかったと言う事ならどの部分かの考察で良いと思った所も上げてくれるか。 真贋はイーブン。現状決めうちは出来ないが今後の占い結果と絡めて見て行く。 |
997. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
占から。 羊:CO理由>>357に違和感なし。 >>531「序盤黒抜きは苦手」は村全体の意見くみ上げて一緒に狼見つけような人かな。>>751に通じる。>>830にもかな。黒引く気合はないけど性格要素。 >>531「白確もったいない」>>590者狂検討等初日黒ひけるとは本気で思ってなかったっぽい。黒出す気のなかった狂もあるかもだけど。気楽に先発表は真要素か。 2dで考察深まってるのは人要素なだけか。 |
998. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
屋:考察は丁寧だけど結局どう見てるのかが分かり辛い。結論濁して迷ったままなのが、黒く見えても素直に言えないどうしよう、な狂っぽく見えるのは羊に違和感ないからかな。 >>823希望先が考察で迷ってた所なので、色見たいからか黒引く自信があるからかわからないのは偽っぽいかな。 占いという能力をどう使いたいのかが屋には見えない。 真:羊>屋:偽 決め打つほどの自信はないけどね。 |
999. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
■3.襲撃考察 >>970 >>975 をベースに加筆。ボク自身はやや年真寄りに見てる。 ◆年狼のケース 羊護衛を宣言、真狩が護衛しそうな屋襲撃はリスキー。 更新1分前の老狩COを見て、老の性格から護衛先を予想、 襲撃先を者から屋に変えるのは難しい。 ◆老狼のケース 年の宣言を見て、ノーリスクで屋を襲撃できる。 老は屋護衛と言えず、者護衛と言った。 ただし、老狩COの動機は謎。ロラ手数稼ぎか。@9 |
1000. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>書 羊が狂人ならば、老に何色出す?そもそも狂人が老に色を出してくると思うか?>>992随分と村的楽観予想だな。▼老のとき▲年もあるぞ。そこ踏まえてくれ。 ■神 ガッツリ年ロックだね。そりゃ、老真寄りの頭になる。ここやっぱ白。年とは会話が成り立ってないだけ。率直に言うと、年凹むかもしれないけど、年は会話わかりづらいとこ多いよ。 【現状僕の希望●長▼兵(尼長精査中】 |
1001. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
オットーは>>855と>>871でモリじい気になってたとこが気になってきたぽ。真なら偽がすごい推してるとこ占うことだよねぽ。狂ならまあわかる。真が推してるのが気になるのは。でも考察並べてるのが多くてぐいぐい占いたいとこ探してるように見えなくて真だとまだ納得できるほどに感じないぽ。 |
1002. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
☆神父>>916 言いたいことはわからないでもない。だが、屋非狼の確定情報を占い機能確保より優先すべきか?最初から占い師ノーガード?GJ出たら、それこそ屋白わかるぞ。さらに占いが補完できる。者護衛って本当に村側の思考か?年偽の頭フラットにしてくれ。僕もまだ年真に確信を得ているわけではないのだけれども。 |
1003. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
読み直してたら質問読み飛ばしてたのに気づいた、ごめんなさい!! ☆>>798 覚悟は普通に白確定になること。期待は、パンダになるか、あるいは白確定になるにしても「割ってきてもおかしくない状態」でなって欲しかったですわ。割れにくいんだけど、だからこそ割れると意味があるかしらって。 >>551時点では聞きたかった。単純にディーターさんの考察に興味があった。>>661で「あ、偽黒じゃないなら確白=まとめ |
1004. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
■1 青>>444に年老両方あり。 ◆青年ライン >>352年の非占霊の早さから誰が騙るか決まってた可能性高そう。>>357>>358の反応の早さはそのせいか?単に占より霊騙りたかっただけかもしれないが。 >>457ヨア兄真っぽいがすげーラインに見えてた。 >>505>>514で青真視理由説明。 俺狼なら潜伏しそうとかなかったんだろうか。青贔屓目に見えてしまう。 あ、年>>675中段は割と切れて |
1005. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
じゃない。思考晒せないかー、そりゃそうだ」とやっと気づいたのよね… だって白確まとめ作り狙い占いのつもりなかったんだもん! まあ、ここは超うっかりなので弁明のしようがないわ。 |
1006. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
る雰囲気。年はこういう小細工出来なそう。 青>>682年擁護気味。 1番気になるのは青が昨日希望変更して年を●に変えた所とやたら長に固執してた所。あそこで▼長が通る訳ないからラインはあるかもな。 ◆青老ライン 青>>419読むの面倒は若干切れ感。>>420黒め評価。喉潰しか仲間切りか判断悩む所。>>438で白要素拾ったって言ってるが具体的には言ってないな。んで>>444で老白寄り宣言。 >>67 |
1007. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
>>672は切れ要素だろうか。青なら演技で出来そうでもう俺わかんね… 結論。年の発言から青年ラインの方がありそう。 後老の初日の提案や>>544の白要素みっけ!のテンションとか。今日の>>940とか白く見えちゃって疑えない。 単体も白さ老>年だと思うし。 【▼年希望。霊ロラなら▼青。占は自由で。】クロス護衛なら占先襲撃懸念で伏せなくていいから明言。霊ロラなら伏せ希望。 |
1008. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
>>★All 本日の吊り手順だが、俺はクララが>>922で示した手順を踏みたいと思っている。 【クララ案 >>992】▼狩老→▼霊→▼霊→▼狩年→▼羊→▼灰 (【王道】▼霊→▼霊→▼狩→▼狩→▼羊→▼灰) 俺は、確白が残るより、みんなに情報が落ちることを優先したい。 占い吊り希望と一緒に、ご意見Plz。 |
1009. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
★村長>>995 羊「発表自分から?」が何故狼要素になるの?むしろ信用取りたい真要素にも見えるんだけど?カタリナは信用にも気を使っているし>>485(その点でマイナスにしているのがわざとに見える) ★それと二日目の考察、かなり老黒予想しているのだが、本当に「カタリナ」の発言みたの?灰の中に2狼だから強く疑う場所1人でも十分かと。 |
1010. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
んんぽ、ペーターとヴァルはラインないんかな、狼同士だったら>>657のよくわかんないな…と自分の理由がないのってなんで?とか聞き辛そうぽ。狼同士なら赤で説明しておくよう要請できるかもなあと思うぽ。 >>1008その手順でも構わないぽよ |
1012. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
>>1000 青 >羊が狂人なら~ その質問の意図はなーに? ボクの考えは>>967 >>970 のまま。 >▼老のとき▲年もある 踏まえてるよ。狩OPしている以上、羊真占の場合に、▲年→▲羊の2手で抜かれるのは、他の手順でも防げない。 ▼霊のとき▲年なら▼老で、結局は合流する。それとも、霊ロラのときは真占が噛まれないとか? >>1008 者 採用サンクス。現時点の希望は【●自由】【▼老】@8 |
1013. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
>>1008>決め打ちされなくてもいいけど、羊吊りからの方が情報落ちると思う どうしても聞いておきたい ★昨日統一占希望だった人で、且つ霊狩ロラ優先の人>確実な情報が欲しいから統一占という人が多かった認識なんだけど、情報が欲しいなら▼羊じゃないの?羊を吊れば場から狼側(狼3+狂1)が1つ消えたのが確定。霊クロス護衛なら羊の白黒情報も落ちる。 そういう情報を無視して羊生かすメリットを教えて |
1014. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
・オットーさん 真狂どちらでもありうる。偽要素としては>>790の灰考察で霊の内訳次第で疑い残してるのに、本人は対抗予想全くしてないところかな。 ・カタリナさん >>571はペーター君との切れ要素。でも両狼でもやれる範囲。両狩とは切れてる印象から非狼っぽい。 占い内訳真狂予想。真羊>屋狂。ただ決めうちは無理かな。 |
少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
そうなんですよねー。昔は片襲撃したらほぼ対抗は即吊でしたし。 どこら辺からでしたっけ…生かすの当たり前になったのって。真贋でなくてもとりあえず占食べとけの風習だからですかねぇ。 表では言えないので、同意しておきます。 |
1015. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
>>1008 クララさん案でも構わない。羊真強めに見てるから王道も捨てがたいんだけどね。 王道だと灰吊り1回しか出来ない、でもカタリナさんの判定はいくつか落ちる。 クララさん案だと、能力者襲撃が置きやすくて灰吊り増える可能性がある。カタリナさんの寿命が短くなる恐れあり。な解釈でいいのかしら? 村視点ならクララさん案が無難なのかな?狩から吊るならモーリッツさんは賛成。 |
1016. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
老>>1013 老視点だと羊偽確定だが、僕らからは屋狂襲撃で羊真の可能性がある。真占かもしれない羊は僕も吊りたく無い。 羊視点灰狼1だからここに占いを当てられれば羊真占なら勝利に近い。羊真ならかなり村有利だ。 …この質問が素なのかすっとぼけなのか判断困るな。 |
1017. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
■3.続き。 書:んー…書のスタイルを感じます。相変わらずペタには要素をとり難いし明確なラインもないのが本音です。 1dの占希望は>>455>>552白狙い&第2だからライン切りでもありえる。ただ>>678の説明は両狼っぽくないかなぁ。 今日の発言も効率重視の考え方だし、スタイル一貫。真ん中。 美:美→老>>456 >>628>>629>>630>>631の商神に対する年の話が、 |
1018. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
■1.霊考察 ◆青 >>912 クロス護衛の提案は村寄り。 >>926 で青真霊決め打ちを提案。 霊を決め打つ必要性が今ひとつ実感できない。自身の真要素の提示もあまりない。 ◆兵 >>938 兵で霊ローラーに賛同するも、 >>949 でひっくり返して、狩吊りを主張。 狩吊りの方が、霊決め打ちより勝るように思う。ただそれは書視点の結果論。 対応が丁寧で考察が細かい青を、今もやや真寄りで見ている。@7 |
1019. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
老美狼なら不要。老→美の>>706は不明。ここもさっきの神父論との違いが?。>>843の書との評価も?。 美>>868もラインは切れてる。 冷静なタイプだし上手くライン切って…って事がありえないわけじゃないけど、総じて全員に目を向けてるし白め。 ☆美>>825 暗は強い意見を感じてなかったという意味なので、白黒とは別要素。その中で初日商が白っぽい?と思ったんです。 |
1020. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
只今! で、者>>946を検証。 ☆羊狂の場合、見分け付かなくても老黒出しで支障無し。 老狩の場合。これは普通に黒出しGJ。 年狩の場合。年は羊護衛を明言していた為、老黒出しで年の護衛を自分に引きつければ襲撃の手引きを行える。 後は今日以降の実際の襲撃を見ながら、狩真贋見つつ灰LWに当りを付けていけばいい。 ……まあ。羊狂が夜明け前後の怒濤の展開の中ここまで考えられるかとなると、微妙ですけど。 |
1021. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
農:>>376>>377は非仲間要素。狼でもやれるかもだけど農の人物像と合わない。そして2dまで>>654>>656とかお互いロックオン状態で…。 占吊希望までこだわった農とそこは変えた老…んー…白っぽい。農が自然な気がする。 修:1dは本人の言ってる通り老と占についてのやり取りが多い。2dも>>690>>709お互い話した上で白印象。 >>893は単独っぽい…本人の印象もあるけどやっぱ白かと |
1022. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
☆書 何故か>>970を読み飛ばしていた。意図は羊狂なら老白出し妥当だし、あえて他灰を占いに行くか?と。 【吊り順の話だが、霊ロラとすると狩人真偽は保留となっているから、狼としても真を噛みづらい。狩人信頼勝負で真から先に吊れば、釣り縄消費できる!】次の日に灰にLWと表に道化になり果てた人物が現れる。それでも▲真狩決行する時もある。 |
1023. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
■1.年真だと思うんだよね~。 年:考えをトレースできないが、狩として致命的な事はやってない/狼としては致命的な事をやっている という感。回避は1発言あれば…というのは僕は理解出来るかな。 老:真狩なら「わー炙り出された悔しい!と思ったら生きてる!」ってのがないのかな。自分視点真占を抜かれた事へのしまった感がないのも不思議。僕的には自分が占われる時に占い師守らない狩人って理解出来ない。 百歩譲って |
1024. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
これはその人の性格や好みによって異なるものだとしても… 昨日は自分(モリ)が喰われるかパンダになるという状況じゃない? 生きてれば自分視点真が分かるという状況で占い師を守らないのは理解できないなあ。 だってモリって、「能力による判定なんかよりロラ」という割に能力者の判定けっこう頼ってるよね。昨日僕のことを「ボロが出なさそうなので占い」と言ってるが、能力者の判定なんざどーでもいいんだよ というタイプ |
1025. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
って、質問と対話で自分で白黒計るタイプじゃない? でもモリからはそういう気配なかったなあ。なんか適当にその場でもっともらしい事言ってる気がするんだけど… 「霊判定見たいから霊護衛」というのも矛盾だよねえ… 霊護衛と言えば。護衛したいほど信じる霊とライン組めるからこの窮状を破れる…!というガッツなのかと思ったんだがそうでもなく、真偽は揺れてるみたいだしなあ。 老真として思考トレースできない。 |
1026. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
んで、狩真狼として羊>>830を見てると、年老両者狩COしてる点から両狼とすると動きが噛み合わない印象。とりあえず、ここはやはり人間っぽいかなぁと見てます。 後、返答関連。ペタは諸々ありがとう。修>>959もthx! 年>>982 ☆>>666「黒判定保留」、要するに黒引きでも潜伏続行って意味でしょう? それこそ私の言いたい状況違うでしょ、って話です。……何か、話が噛み合いませんね。何が原因だ。 |
1027. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
商:商→老>>484>>567は一貫。老→商の>>708は唐突に見える…。2dの異希望は相思相愛。老は占有の票だから切れてる感じ。 >>866は両狼っぽくない。白い。 現状予想は老長兵>老神兵。 霊からのラインは別途考察。兵狼予想だけど。 ☆者>>1008 【異論なし】 @5 |
1028. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
【▼老人に魅力を全く感じない。▼シモンにすべき!!】 【また僕を真決め打ってもらえれば、釣り縄が浮く。】【決め打つというのは吊らないということになるから、狼は僕を襲撃せざるを得ない場面になる。】【僕吊りを保留させてくれと発言しているわけではない】 |
1029. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
■ヨアヒム 発言多いわ! 初日からガンガン飛ばしており質問や考察の精度も高めだな。>>481最下段とかも規定の喉管理でもしてるんだろうか。真贋問わずばっちり決めうち取りに来てるな。 >>655はどう捉えた物か。気持ちの整理が付かないけど個人的には者白確は大きいって言うのは違和感だな。そこまで気持ちが揺らぐ程黒視しているようにも見えなかったし、そもそも白確を大きくとらえているなら盤面的にも整理付けや |
1030. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
兵:CO時まとめ意識は真要素。>>390「狂に白出し」発想が突飛。序盤から色付けは微白。考察は放置枠や色見え辛そうが多い割に会話は少ない。老書評が他より浮いてるけど目立ってたからか。 >>574「ヨアの正体わからん」>>660「占真狂、ヨア狼?」への思考変遷の根拠が謎。 >>695の憤りは霊っぽいけど、>>660「青の霊判定だせれば」がどうにもポーズっぽい。誰かも言ってたけど妙評「わからない」けど |
1031. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
質問はせず。僕が▼希望出す人とは会話したいから理解できないのかもだけど。2d考察は白視枠が長い。白消去法派か。>>701で黒狙いという程神を黒く見てたっけ。 >>774でライン気にするのはわかるけど同意できない。斑吊って村楽になる?占→吊りのが情報増える…。村視点じゃなくて自分視点ならわかるんだけど。 最後の部分が霊っぽくない…。 短くするの諦めた。次青!今まで放置してたつけが…! |
1032. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
整理付けやすいのではなかろうか。ただその後すぐに灰狼探しに切り替えてるのは真印象だな。ホントに気持ちの整理付かないのかってツッコミが出掛かるが、ヨアヒム自身かなり強く決めうちを狙っている事から思考の演出は黒要素たり得ない。小賢しいとは言葉が悪いがこれで良く真贋見違えるのでここは経験則入るが偽ならではの要素ではなかろう。 手前ごとなのだが私への質問は微妙に感じたな。私はヨアヒムの処理能力は高いと感じ |
1033. 村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
感じているし、発想力もあると考えているのだが、農周りの事も質問するまでも無く着想出来るレベルだと思う。一回だけなら性格把握と言う事で納得出来るのだが、質問を重ねてくる所が疑問であったな。 そして、私白くなってきた→年誤読か!▼商→>>821の違和感と尼評が無理矢理と言う理由で▼長。明確な理由説明は無し。者非狼がイニシアチブを使ったと【推測出来る】、この段階で私狼前提の発言は真っ黒。悩んでいる様子は |
1034. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
様子は無いし、そもそも▼に過敏になっているだけだと前置いている所からそれ程強い論拠があるとは感じられない。思考がここでぷっつりきれている。▼年がかなり微妙と言うがそもそもそこまで白要素見てないはず、ここもやはり不自然。>>856でようやく尼考察に対する説明が入るが、素直さが無い?本人も納得しているし自分自身の>>684も相当うがっている。ここを吊る程の黒要素とするのもやはり理解出来ない。余りに安易 |
1035. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
今日の考察はまた優等生、と言うのは憎まれ口だが素直に思考の深まりが見え真要素だな。だが何故私の考察だけ、こうも不自然なのだ?★農を占う意味が無いとはどう言う意味だね。 むーん、考察したら分からなくなった。私以外の部分は普通に真ぽいんだが。そもそも年の異常な庇いは普通にみれば年とのライン感だがその両狼だと今日の襲撃が謎過ぎる。CO周りや姿勢から考えにくいが狂人なのか? |
1036. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
羊>>802 ぎくっ、自分の興味優先で見てるのがばれている。ここからになりますね……旅長放ったらかしでしたし。ちなみに旅に関してを先に出すと、昨日の様子から年老とは切れてる感があるってのがざっと見の考察。 青>>1002 ☆役職の役割より、護衛先聞いてモリ爺本人の考え方追ってくとそーなるんですけどねぇ。……各種考察、極力フラットに見る努力はします。>>934でちろっと言った点、気にはなってるので。 |
1037. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
長は特に白くは感じないぽ。でも単体黒いかは微妙なんで 【●長希望】リナからの判定が見たいぽ。年とは>>821の▼年希望タイミングは最初でそのあとの仮決定あたり>>863とか占希望あたり見続けてるぽね。やっぱラインない気がするpo。 |
1038. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
>>1013 老 今日▼羊とか、ありえないでしょー! もし真占なら、最も確定的な情報源。 羊の真偽を探るのが、いま最重要の課題。 >>1022 青 狂人誤爆の場合を除き、狼には羊の真偽が判明してる。 なので、霊ロラでも真占はさっさと抜いてくると思う。 >>963 >>967 >>968 >>970 >>982 >>986 年の護衛宣言は引っ掛かってる。けど、妙が白だったように素かもしれない。@6 |
1039. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
・シモンさん >>580のモーリッツさん希望見落としは両狼っぽくない。>>867も両狼にしてはうーん?あら、両狩と切れてるっぽくなってしまいましたわ。 ・ヨアヒムさん >>672は切れ演出+アドバイスで両狼でもありかしら。>>753から>>808はむしろ露骨すぎてラインないレベル。 ラインだけで見るなら切れ具合からシモンさん真度高め。ただ自分ライン考察は「どっちもアリ」 なので決め打ち不可。 |
1040. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
者>>1008 賛成する。僕も霊の霊判定より狩(っていうか老)の霊判定が見たいので。 青>>1028 なんで魅力を全く感じないの? 判定わかりきってるとヨアが思ってるから? 者>>946 「黒いご主人様はどう判定を出すにせよ吊られる。狼っぽいご主人に黒出しして信頼度を上げてから上手くステルス出来てるご主人に白出ししたい」という気持ちは、僕は狂に生まれた時あるかな…僕の方法なので一般には言えないが |
1041. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
>>990ニコラス>>>900の事をいっているのなら、あの段階での段階では霊の信用差は特になかった。「村に霊狩間ライン落としたい」と言う感覚。霊どっちを守るかは、考察してそれを言って真っぽいと言っている方と逆を守ろう…という程度しか考えておらんかったな。 >>1016兵>>1038書>羊の判定は、羊の真偽が判らないままなら、最終局面になっても生かせない。それは只単に縋りたいだけと違うの?@1 |
1042. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
見返してて思った。ヨアヒムさん>>717で私に質問して>>725で返事したけどそのあと触れてないですわ。★>>717の質問の意図と返答受けてどう思ったか聞いてよろしいかしら? 喉配分激しく間違った予感。まだ灰見れてないけどヤコブさん以外がいいわ。 商>書>神>長旅>農 の順に占い希望。GSじゃなくてあくまで占ってもらいたい順。 |
1043. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
司>>992者>>1008 ……ほうほうなるほど。霊狩ラインも判るし、羊真時の判定結果含めその手順だと情報は一番多く落ちますね。そうなってくると【▼老】でも可です。 老>>1013 メリットに当たるかは判りませんが。羊に色付けられた後の生存灰の言動と考察、私はコレも情報と考えます。今▼羊で色を見ても、何の情報も無いまま灰の殴り合いに突入する可能性もある。 んじゃ、改めて議事録追ってきます。 |
1044. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
青:>>397 羊の非狼要素取りが白アピにもとれるけどそういうことするタイプかな…。 兵とは対照的に灰を突っつきまくってるのは狼探してる印象。その姿勢と>>480者評が一致せず違和感。 青狼と仮定して、老とのやり取りが両狼だと丁寧すぎる。その延長で>>672はやっぱ白いんだよね。黒塗り云々は言い方悪かったけど、青狼ならこういうこと言う必要があるのか…真アピにしても、という思いが継続中。会話して疑い |
1045. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
解消の姿勢はやっぱり白い。兵が会話せず吊りだしたからかな…。 そういえば昨日僕の年疑いに関して擁護してたっけ?昨日までの要素だけど時間がやばいので終わり。 二人共特に霊っぽい所は見つけられず。ただ灰に対する姿勢が青の方が白い。霊真狼予想もあって、やっぱり 真:青>兵:偽 だけど、前述通り霊は決め打つものじゃないと思っている。 者>>1008には狩見てから…と思ったけど修>>1015に揺れてる。 |
1046. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
>村長 ありがとう。話し合いで行きましょう。 初日、僕はディタ黒かなり高く見てた>>480あやうく白を黒塗りして吊るところだったと反省。 村長に対しての疑問は昨日軽くしか述べなかったが>>983で説明している。 >>744の発言は頷いたが、よく考えると●にあたらなくても変化はあるものだ。ヤコブも、スタンスこそ全く変わらないが、話している内容は素直だと感じられる部分が見えてきた。村長は本当にヤ |
1047. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
コブの会話を見て●にあげたのか?と疑問に思う。保存食になるのは目に見えている。 昨日の僕だが、商、年、長、妙と読んでいて誰もが白く見えてきて焦った。そのはずだ。ほとんど白だろうから。だが>>821見て長黒とピンときた。>>832ではそれまでの迷いがないことが伺えると思う。 と、こんな感じか。他灰が白く見えるのもあって、相対的に黒い。フリーデル考察詳しく触れてほしい、と思っている。 |
1048. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
アルビン君・・・物凄く共感するよ。 ■シモン アルビン君の考察パクるが>>387のまとめ意識は真面目に見えるシモン君が偽とするとかなり茶番で考えにくいので真要素だな。 ポーズだとしてもきちんとヨアヒム君が対抗してきたらさっと雑感出しとるしな。 対抗対比積極性に欠けるが、絶対的に見ればきちんとやる所はやる。言うところは言っている。ネタが多いのは性格かね?まぁ軽い感じではある。 >>660は当時狼の本 |
1049. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
漏れかとおもたら霊だったな、>>712は感心した対抗の話から非ライン推理するのは村側の行動。 >>938が黒いな、まぁ撤回しているし者自身も勘違いしていたから強い要素には捉えないが。 総評としては傾く程偽っぽく無いと思われる。狼探し等はスキル次第でどうにでもなるからそれ以外の真ぽさは両候補きちんと持っている。 青>返答ありがとう。すまんが話し合いは生きてたらまた明日。これからラインとLW探す。 |
1050. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
年:狩CO時は狼の狩回避に見えたけど>>985で触れた昨日までの能力者考察とか…。年狼なら何故羊護衛と明言したのかがひたすら謎すぎる。 能力者見る必要がなくなったからか、そして狼が見えたからか、灰考察の深まりは真要素か。吊りにまであげた商評が一番少ないのは釈然としないけど。あ、別に増やせと言ってるわけじゃないから。 状況からも真寄り。 老:正直狩だったら信じたくないというのが…。ジムの言うように |
1051. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
モリ爺の中での者護衛が一貫というか、ずれてないのはわかる。でもだからこそ>>941「霊ロラはワシにとっての真残ってるのそこしかないから戸惑う。」がずれててひたすら違和感。能力者全ロラ派だよね。順番気にするんだ、という。 村寄りに感じない。それと年と比べると灰考察に深まりが…いや年が今まで薄すぎたせいもあるかもだけど。 真:年>老:偽 霊とのラインか…うん、今日▼老もありだと思う。 次●希望出す! |
1052. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
■2.灰考察 ◆長 無難な感じの能力者考察。 ◆神 >>933 老の考えが素なら、狩対抗COしてもおかしくなさそう。 ◆旅 >>1023 「しまった感がない」のはボクも不思議。 ◆商 >>998 は同感。屋は狂っぽい。 ◆農 短文で疑問スタイル。この状況でも力が抜けてる。 ◆修 >>918 この発想は自然。 >>1041 老 真占なら当たり、狂でもランダム、狼は薄そう。真偽不明でも得ですねー。@5 |
1053. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
ああ、一個今の見て納得言った。他が白すぎて黒がみっかったから飛び付いたって感覚か?ちょっとそれは考えつかなかった。またその観点で見直して見る。 一応暫定で【●自由▼老】 |
1054. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
■1.ラインからは真贋判断不明。 兵:>>580は非仲間要素か。でもこれぐらいか。 あと老がでてきたのは>>775ぐらい…んー別に…ってぐらい。 青:>>672は非仲間要素か。そして青もこれぐらい…。 発言からは真贋予想変わらず…ただ青の>>1028はよくわからない。 けど兵は>>720下段がやっぱり気になる。 黒狙いが希望>>775に反映されないのも?。変わらず青>兵@4 |
1055. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
>>1008 吊り手順 \\|農司老尼兵年青旅神商長|者羊 司案|是是否是是是否是是是是|是 農>>1010, 司>>1012, 老>>1013, 尼>>1015 兵>>1011, 年>>1027, 青>>1028, 旅>>1040 神>>1043, 商>>1051, 長>>1053, 者>>1008 |
1056. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
【狩人を両方残しておけば、真狩人の生存率は高くなる】 よって、今日▼シモンだ。 狩人を残すことによって、狼に吊り手消費というニンジンを目の前にぶら下げてあげる。巧く行けば真狩から吊って一手消費できると思わせる。もちろん、今日▼老でも▲年ないかもしれないけど。僕はできるだけ年生かしたい。その思いから▼老反対。魅力がない!は言いすぎた。ごめん。@1【●長○尼▼兵▽老】尼とは明日話す。喉ない。 |
1057. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
リデルの真似して僕も占ってほしいスケール書いてみよう。(決定時間すぎてるよ、ごめん。) 占ってほしい(色みたい)が左。今日は精査できてないけど、昨日の長評>>844参照。 長>書≧神>旅≧修>>農 【狩からなら▼老、霊からなら▼兵】 【●自由】希望は上。 |
1058. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
希望。遅くなってごめん。 ■4.●長。▼老。(霊なら▼兵) というかリナお姉ちゃんきてないけど…。大丈夫かな。 ☆神>>1026 あれ?>>764で「それ、黒出し占は2dCO(場合によってはFOへ移行)してるのが前提」って言ってたからなんだけど…。 なんか噛み合ってないね…。後で整理してみる。@3 |
1059. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼モーリッツ、●自由占い】(>>1055参照) 【狩人の護衛先:ペータ→カタリナ】 【発表順:カタリナ→シモン→ヨアヒム】(>>813参照。昨日と同じ) ※ カタリナは、本日の占い先に吊り投票をあわせてください。 ヨアとモリにはすまんが、モリには守るべき場所がすでに俺しかないんだよね。俺を守ったところで情報にはならんから。リナ、ペタが食われたら、その分、灰吊りに当てることができるし。 |
少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
あ、おっとーさん、こんばんはです☆ 今日はどうなるかどきどきですね・・・! 霊はロラ前提なら賛成ですね。狩も多分りーとしては決め打ちはしないだろうなあ。能力者から吊るとしたら・・・うーん、真ならすっごくすっごくもったいないけど、安全策でカタリナ姉さまかなあ。どっちにしろ、最終日付近までカタリナ姉さまが残られていたら、白めに見えていても安全策でリナ姉さま吊って言うと思うですし。 |
1060. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
っとごめん。霊みてたんだが仮決定時刻だね。 ▼モーリッツ ●自由 個人的にはジムを占ってほしいかな。農尼書は占わないでほしい。 老>>1041:狩−能力者ラインを村に落とすためなら、占い師守っといた方がよかったと思います… 老>>1013みて思ったんだけど、モリ真狩視点では、モリが一番懸念すべき事は「偽占が信用得てる…偽黒2つめを出されたら村が滅ぶ…吊らなきゃだめだ」じゃないのかしら。@霊見途中 |
1061. 老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
【仮決定確認じゃよー】覚悟の薄いロラじゃねーのかと思ったけど、一応本当に情報欲しい人もいるっぽいんで了解。 >>1034神>そこを求めるならワシも納得できる。 >>1051商>ローラーはきちんと順序と情報の入り方を整理しないと意味ないもの。 【羊の判定が確定情報になることは無い】これを踏まえた上での情報取得が神からしか出なかったのは、残念だよ。 |
1063. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
ごめん。寝不足で頭回らん。 が、夜明け後までは気合で起きてるつもり。 申し訳程度だが、 白っぽい…修、書、農 色みたい…商、神、長 ライン次第でよめそう…旅 羊の参考になるかわからんが出しておく。 |
少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
能力者は襲撃見てから決めたらいいじゃん☆ って思ってたら仮決定出たですね。なるほど。おじいちゃまが狼なら、ぺた君襲撃、と。りな姉さまとしては占い出す最後のチャンスですし、自由占いはフェアでしょう。 簡単に見ればおじいちゃんの方が偽っぽいですが、真でもあり得る範囲と思えるのが悩ましい。ちょっと見返してみようかな、なのです☆ |
パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
……えー、本気でモリ爺吊りに行くの? 本当にモリ爺が狼ならいいけど、モリ爺が真の時手痛過ぎる。 まぁ、老>>1061は王道手順から外れて吊り飛んだ狩人の反応とは思いにくいけど……うーん。 モリ爺真狩なら、僕とライン濃厚と思われたからってのもあるのかなー……ならごめん。 |
1064. シスター フリーデル 00:47
![]() |
![]() |
【仮決定異論無し】 >>1060ニコラスさんの後半に同意できる。>>1061モーリッツさん、自由占い推しだったから触れなかったけど、占い機能破壊されてモーリッツさんの言うとおり断片的な情報しか落ちない。だから襲撃誘う展開にして、狼の意図拾いやすい状況にしたいがクララさん案にのった動機。カタリナさん真寄りで見てるけど、妄信はしてないから安心して。 |
1065. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解:セット済】 >>1059に同感。 青>>1056 正直ペタ食べる気なら誰吊っても普通に食べてくると思うよ。 どっちに論を持っていくかっていう狼の判断次第だと思います。ペタが食べられても羊の占1手残り&灰吊り増えますんでそんな気にしないで下さいなー。 商>>1050 ごめん。ライン見たらこれはないな…と。 @2 |
1066. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
【ごめん。やっぱり反対だわ。その決定】 ▲者▲年目に見えてる。者のまとめがいい。クロス護衛させて今日▼兵にすべき。狼の襲撃先が灰かもしれない。僕襲撃はさすがにないだろう。(僕はそれを願うけど。) ●は自由で。灰襲撃と重なったら、困るから。カタリナに期待。(僕は長>商>尼>旅かな。尼の見てそう変わった。) 【▼兵に変更要望】 あと、発表はさすがに夜明けすぐは無理そう。ごめん。@0 |
1068. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
【仮決定確認】異論なし。 リナきてないけど…大丈夫かな。自由占いだし。 老>>1061 うん、確かに。それはごめん。僕があまりロラしたことないからかな…。後半はわかってる。 ★ヤコは結局狩どっちが真だと思う? ヤコ単体は白いと思うけど、ペタ狼仮定の話ばかりで、>>1037年とのラインないから色みたいで●長が唐突に感じて…。 >>1065 ああうん。それはそれでいいよw |
1069. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
>>1059 者 【仮決定確認】異存なしです。占い希望は占いたい順に、長>神>商>旅>修>農 >>1043 神 あっさりと老吊り認めるのは村寄りの姿勢。 >>1051 商 同感。占い抜かれてもいいけど霊はダメ、というのでは村寄りの姿勢を感じない。 >>1056 青 今日は浮いているが、偽要素にも思えない。 さて、1/6なので、誰もかれも白く見えて困る。やはり今日灰吊りはなかった。吊り先に困る。@4 |
少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
と思ったけどやっぱ墓下ライフを気楽に楽しむことにしたのです☆ おっとーさん> 狩吊はもったいないですよねえ。どっちが真にしろ、真狩と心中上等☆な感じでCOしたと思うので、あと一日待てば自然と分かりそうな気も。 |
1071. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
ざっくり灰雑感。 ・ヴァルターさん 疑い先が狼っぽくないなあ、という印象。疑いやすいところ疑ってない。>>534のディーターさん、直感強めで白視。>>783のリーザちゃん強い白視。流れに乗ってない感じ。>>1034、なんとなく自分疑いはロックのためのロックじゃないように感じた。強い人印象。 |
パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
うん、ロラ前提。決め打ちはなー……よっぽど真贋差ついてたらってくらい。 今日カタリナ吊りもあり。決め打つつもりがないなら、偽黒抑制で吊っちゃえー。 てか、吊ってくれるよね……? 羊決め打ったら墓下でガタゴトするよー。 もったいないよねぇ……▲者が見えてる。 クロス護衛なら今日灰襲撃濃厚だから、お徳だと思うんだけどな。 |
1072. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
【仮決定確認】んんん…。ディタペタが喰われるデメリと、シモン真の可能性を考えて判定機会を平等にするメリットを秤にかけると、僕は▼シモンでクロス護衛の方がいいように思うのだがどうだろうか。その場合ヨア決め打ちはしたくなくなるが。 シモンは1d2dは霊としておかしくないんだが、今日のあからさまな老真視がフィフティな見方に欠け過ぎだと思うんだよね…気合いないし。 |
1073. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
アル>>1068ペタが偽で護衛先宣言が村真視多いリナ護衛言うことで真狩りにリナ護衛させる誘導してオットー抜いて占破壊しようとしたんだと感じてたぽ。占真狂で狼も真贋つかずリナ抜けないと感じていっそリナに護衛誘導して確実に占破壊する、みたいに |
1074. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
★ニコラスさん>>1072 モーリッツさん狼と仮定した場合、▼シモンさんでもペーター君→ディーターさんって食べられる可能性は結構あると思うんだけど、▼シモンさんで何を抑制したいのか聞きたいわ。 ついでに今日のニコラスさんはフットワークの軽さと頷ける意見の多さから白さアップ。もともと白めだから相当白い。 |
1076. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
ボク自身、戦術的には狩吊りからローラーしたいけど、 心情的にはクロス護衛でディタ抜かせたくないと思う。 ディタ噛まれると明日からの進行が混乱しそうだから。 ただ、狩の霊判定が出るのはやはり大きな魅力。 占い希望補足。今度は前衛組の長神を前にした。 ただ、神は初日に占い希望に挙げたので今度は長。 後衛の4組は団子状態だが、商旅が中庸、修は独自、 農はこの緊迫下で力抜けてるのが素村感に思えた。 @3 |
1077. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
>>1073ヴァルは自分ほとんど考察できなかったから見返したんだけど色見えず、いっそペタ狼からラインつながったりしないかなーと思ってたけどちがったぽで、占で見たいかなと思ったぽ。 |
少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
やっぱり片占でも占いは残したい、という気持ちは分かるですし、だから今日は占吊はなくても仕方ないのですが、さすがに最終局面までいけば安全策吊すべきと思うです。決め打ったらりーも一緒にガタゴトするですよ! りな姉さま狼の目もあるわけですし。可能性としてはなくもないですよね? 仮にりな姉さまが狼だとして、おじいちゃまがお仲間だったとしても、切ってもおかしくないとこですね。最終的にLW一人が残ればいいわ |
1078. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
★>>1073 「リナ護衛言うことで真狩にリナ護衛させる誘導」ここもう少し詳しく。 ペーター君がカタリナさん護衛するっていう。もしペーター君が狼ならカタリナさん襲ったらペーター君偽発覚する。だから狼はカタリナさん襲えない→他を護衛しようってなって、カタリナさん護衛にはなりにくいというのが私の考えだから、ヤコブさんの考え知りたいですの。 |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
自分からローラー提案しといてなんだけど、ディーターのまとめが結構気に入っていたので、明日から不安だという気持ちもある。でも、結局狩ロラすれば確白抜かれるわけで、まとめ役保持のために霊ロラから入る、というのも疑問。 |
1079. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
尼>>1074 ぶっちゃけ言うと、今日即ディタ喰われるって状況は嫌だなあ~って事。 書の狩吊からの変形吊り提案(これナイスと思いました)がスムーズに進むのを見て、まとめいるってのはいいなと思ったんだよね。進行じゃなくて考察に集中できる。 後はまあディタのまとめがけっこー好きなことだな。 |
1080. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
村長さん見返してた。 >>996「妙評と長評の違いがわからない」というのがわからない。僕は妙評→「狼にしては発言素直すぎてこんなにできるとは思えない。」長評→「話が難しくてよく読めないから灰かなぁ」で全く違うものに見えたから。>>996でどの内容が、とリナに聞いてるのは分かるんだけど。 んー…違和感だけど、んー。青評はわからなくもないんだ。 書評がどうなるかに期待。 |
1081. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
旅>>1072んー、僕からすると昨日あんなに吊り票を集めてた年を一転して真扱い出来る皆の切り替えの早さが不思議だったりする。 昨日とかも一貫して老疑いだった人の意見は納得できるんだけども。 なんだろう、者妙と白が続いたのもあってこの流れが怖い。 |
1082. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
分からん。眠い。 神>>936の案1の場合で羊狼ならエピなんだがそこ抜けて狂人ならって言い方が凄い気になった。占真狂を知ってる狼の視点漏れ?とか。まぁ聞いても仕方なさそうだから、また明日見直す。すまん眠気が酷いからねかせてくれええ |
1083. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
>ヤコ 修>>1078は僕も気になったのでよろしく。 なんだろ。今日のヤコはペタ狼起点でしか見てないのが気になる。昨日●老で色気にしてたよね。なのにペタ偽っぽい…で老狩を全く検討しないのがなーって。僕が老偽に見てるのもあるかもだけど。 ★>>1070と思うなら老狩について検討してみてくれない? 年狼と見るなら吊り仮決定して反応薄いかなーとか。 修>>1074の旅評が同意すぎる。 |
1084. 農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
>>1078ペーター昨日吊希望あつまってたし狩でても信用微妙でもう偽決定してもいいから占破壊確実にして+ぎりぎりで真狩り引きずり出そうとしたんかなーとかぽ。まあ穿ちすぎ見たいだっけぽ。 |
少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
これが切れたです!→けですし。 と考えていてふと、それなら余計今日は霊ロラ開始なのか、と思ったりーちゃん。霊襲撃は、よあひーさんの言うとおり狼さんにメリットなさそうですもんね。 なんてことに今更気づくあたりがりーの弱さなのだということにも気が付いてしまった・・・! それにしても、ディーさん信頼されているのです☆ 大変だろけど、応援してますですよ! |
1085. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
>>1079ニコラスさん、>>1076クララさん ディーターさんのまとめは私も好き。そういう点は確かに頷けますわ。情報量と心情はまた別という話ですわね。 >>1084ヤコブさん 返答ありがとう。でもごめん、正直伝わらない…偽確定覚悟で占い機能破壊するならむしろカタリナさん突撃になる気が… 今日のアルビンさん。なんか私への追従感が軽く嫌。 |
1086. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
商>あ、書ね。今日鳩で見返してたんだけど青に関してはまぁ納得と言うより単純にそう考えてるんだって印象が拾えたからヨウ素にしないとした。 ただ鋭い関連は後付け感を強く感じるね。 私は後付けしたから黒いとは思わない。>>845の答えと睨めっこしたんだが最終的な判断としては黒要素と取る事にしたけどあくまで補助要素としてラインを考えていく際に使用しようとして今日それにめげた。 |
1087. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
そういえば村長さんは占霊考察で真偽しかふりわけてないんだね。霊真狼や占真狂の視点漏れ~と他に言ってるけど、★村長さん自身は能力者内訳どう見てます? 両方真贋イーブンなんだなーとかも思いつつ。 ちょっとヤコの考えが見えなくなってきたのもあって、占って欲しい枠浮上かも。 って書神を放置しすぎてるな。 >>1085 それはごめんw いやニコ見返したらこれ白でいいんじゃないの…と思った矢先だったので。 |
1088. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
>>1079 旅 >>1085 修 うん、まとめにうるさいボクも、ディタのまとめは良いと認めるよ。 ただ、今日ローラー手順が決まると、あとは霊ロラの順番決めくらいで、 作業的に吊りが進むので、羊の自由占いなら決めることがあんまりない。 狩ローラーすれば結局確白は抜かれるので、まとめのために霊ロラから入るのも疑問。 >>1081 兵 占襲撃と狩COで大きく状況が動いたから、皆の評価も変わるよ。@2 |
1089. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
ごっめーーーーーーーーーん!!! ほんとすみません、ギリギリ間に合った、いや間に合ってないですね 羊の散歩に行ったっきり、村への帰り道を"忘れて"しまって…えぇ。 今やっとたどり着いたのです。明日以降はちゃんと地図持ってきます、申し訳ない ちょうすーぱーこうそくで議事録読んできます |
1090. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
>>1085やっぱモリ偽だったら別に出る必要ないぽね、そのままペタ噛めばいいぽね、不自然だよねって思ってたぽ、どーしてもペタ偽に最初はとらわれてたからだろうっぽなあ。 |
1091. ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
【本決定: 仮決定( >>1059)から変更なし】 >>1066 ヨア 発表時間の件は無理すんな。俺襲撃されると、村の進行って意味では確かに難しくなるが、ま、なんとかなるだろ。 >>1069 クララ 俺には昨日からずっと吊りたくてたまらない灰がいるんでね(ニコリ。 …カタリナがきて一安心。。。@5 |
パン屋 オットー 01:31
![]() |
![]() |
わー、なんか救われる気持ちだ……ありがとう。 そうなったら一緒にガタゴトしようね! うん、カタリナ狼もあるはず。羊年−屋老で確定したわけじゃないからね。 羊年狼もありえるよね? 墓下来てから、あんまりちゃんと考えてないから自信ないけど。 ま、墓下ライフをのんびり楽しむからいいんだーい。 ディーター、これ決定迷うよなぁ……頑張れ! |
1092. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
現状、消去法でアルビンさんクララさんジムゾンさんが狼候補で、クララさんは今日の手順、ジムゾンさんは老狩主張が考えてる感あったので、余計気になったのかもしれない、アルビンさんに同意されるの。 カタリナさんおかえりぃぃぃっ!良かった、心配してたよ! >>1090ヤコブさん、そっちの方が伝わった。ありがとう。 @1、すみませんが早めに就寝いたします… |
1093. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
返答するだけなら楽だ。 ☆商>上に書かなかったっけ? 纏めると羊は偽なら狼、屋は狂だから聞くまでもないでしょ、単体では真贋はイーブン。ただ状況的には年真の方が有りえると考えてるから羊真寄り。霊は迷ってるけど昨日の夕方くらいは兵真寄りに見てて今日の考察でイーブンに持ち直してる感じ。青は正直よく分からんから偽での内訳不明。兵はそう言う視点で見てないな。明日判定出たらかんがえる。 |
シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
>>1091 私かな?私かな?実は疑い先がすっごく狼くさい自覚あります!!ディーターさんにリーザちゃん、ペーター君で、狩COしたらモーリッツさん。 おっかしいなあ、灰との殴り合いが大好きなはずなのに… |
1094. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
村長さんとすれ違った。ん、では明日以降のライン考察に期待ということで。僕もしなきゃな…。 聞いたのに、僕も長書のやり取り精査してないので。 って>>1093 書いてましたっけ?!霊についてはよろしく! 農>>1090 ん。じゃあ僕とかが今日モリ爺に感じた違和感も、偽なら出る必要ないだろ…で解消なのかな?明日よろしくー。 でもヤコは昨日までの白さが…悩。 リナきた!そして【本決定了解!】 |
少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
狩に1狼:ペタ君かおじいちゃまかのどちらか。 占霊に1狼:りな姉さまか、ヨアさん、シモンさんのどちらか。 灰狼1 陣営なんていろいろな場合があると思いますが、灰LWは突っ込みどころの少ないスマートな感じで白視を狙うのがお得と思うので、そういう意味ではやこぽさんのLWはない気がするです。 って、本決定でたですか! |
1095. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
なんか1時すぎると一気に眠い…。 議事読み返したけどこれ!って気になったのはないなぁ。 村長さんの能力者予想とかジムお兄ちゃんの一貫偽予想とかが 黒いのかそういうものなのかが気になるのは変わらず。 農は発言見直してもやっぱ自然な気がするんだよな…。 っと。【本決定了解】 リナお姉ちゃんお帰りー!@1 |
少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
いえいえ。大事ないようなら良かったです。 現状:▼老 ▲者(予定) で、犬は自由占い。占い先投票セット。だそうです。 なんかライン切りすぎちゃったのでリードに白が欲しいかな? というところかなぁ。 |
1097. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
【本決定了解】尼書の意見もわかる。僕の好みはそこまで優先されることじゃないなーと思ったので了解するよ。 ヤコちんのぐるぐるっぷりは読み込めてないが黒いとはあまり思えないな… 単純に自分が気になったところを追求してるだけの気がする。 まあ別の観点からもヤコブの考察見てみたいけどね。 |
1098. 羊飼い カタリナ 01:43
![]() |
![]() |
ざっと見ました。 本決定了解です、▼老いいと思います ですがしかし、占に関して、今日の議事録読み込めてない分、私の自由占とかでいいのか少し心配だけど、とりあえず了解です。私が決めていいなら占いたい人(昨日までの印象中心になってしまうけど)占います 再び議事録読んでくる |
1099. ならず者 ディーター 01:44
![]() |
![]() |
\\|老尼兵司農長青商年旅神羊|者 占一|_自自自長自長自長自__|自 占二|______尼_____| 老>>969, 尼>>991,兵>>1007, 司>>1012, 農>>1037, 長>>1053, 青>>1056, 商>>1057, 年>>1058, 旅>>1060, 司>>1069, 兵>>1063, 商>>1057, 尼>>1042, 神>>1043, 旅>>1072 |
1100. 司書 クララ 01:47
![]() |
![]() |
>>1091 者 【本決定確認】者襲撃はありそうなので、遺言があればどうぞー。 >>1098 羊 仮決定前後で、皆が占い希望出しているので、それを参考に。 さて、明日の霊判定結果と襲撃先が気になりますね。 霊狩ラインやひいては羊の真偽が掛かっているし。 それから、ローラー始まると議論沈滞しそう。多弁村なのにもったいない。 喉を何に割くか考えていますが、ボクはライン考察をメインにしようかな。@1 |
少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
うーん、決め打ちは反対の方もいたと思うので、難しい気はします。りーが地上にいたら反対です。いないからいいんだけどw りな姉さまが狼だとしたら、羊老狼のほうがありそうと思うですね。お二方とも、LW逃し要員ですので、ここはあえてばっさりと。はう、かっこいい! 羊年狼なら、ペタ君あんなにあっさりりな姉さまを「信頼してる」とか言うかなあと思って。ヴァルさん的「それ茶番だろ、だからなし」を狙ったのかもしれ |
1101. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ん、異存なし。モリ爺、申し訳ない。 で、遅くなって申し訳ない。老ラインから、羊への占希望だけ先に洗い出しました。 者>>1099 神>>934、希望自体は自由占ですよー! 【旅>修>長>司>農>商】 右に行くほど占い不要枠です。以下、希望理由。 第一票で▼商突っ込んでる老票、かつ>>857でSGを潰しながら●老を推す動き。ここ両狼がライン的に一番薄そうです。 |
少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
んー。悩むとこではあるんですよね。 GJ狙い狩人ならしますよね。私しなさそうですが(狩人やったことないのでわかりませんが)。 ディのまとめは好きなんですけど、灰より美味しいのは確かですね…。@7 |
1102. 神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
うわ、ミス。>>1101、修長の位置は逆にしてください! 次点農。こちらは老>>710の統一時●農希望と農>>780の第一票●老票、加えて>>854>>862とこちらも●老を見たがったり●商を嫌がったりと単体白要素と老との切れ要素とを考慮。 司。こちらは1d老>>455のまとめ視野●司と、司>>552煽動警戒による○老の相互票発生。どちらも切りとしてはやや理由が弱いと言いますか、 |
1104. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
(続き)白視黒視とはあまり関連しない部分での占希望。この入れ方は弱切れ要素と見ます。 修。票のやり取りは無しですが、>>704の評価は仲間相手という印象はあまり受けないですね。対する修>>730も、老への見方が結構分かれてた中すとんと最白行きにしてますし。>>887>>893の反応も、その後の老の動きとはあんま合わない発言ですね。 長。>>702で好感を表明してますが色見てもいいとは発言。 |
1105. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
■霊考察 <青> >>421 ここで「年の発言全部村側な気がする」は微違和感かな。今さらだが何でそう思った? もし誰かに聞かれてたら安価よろしく。 >>672 わざわざ老に言葉が分かりづらいと指摘するのは他人を理解したいと思う人要素。>>753 信じる人・疑う相手をフットワーク軽く変えるのは人要素。狼は一貫性を持って疑った方が楽だし、目立つ事もないので。 傾向:それだけじゃなく、全体的に灰に切り込 |
1106. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
込んで狼要素をえぐり出そうとする質問が多いね。狼を見つけて吊ってやるというガッツが見受けられる <兵> >>387 まとめやるかもしれんから、灰雑感は灰に埋めとく というのは偽にしては念が入ってるな… 実際灰雑感を書いていたみたいだしね。真要素。 >>696 の神評は白要素と村人要素しか挙げてないように思えるが、>>701で神を黒狙い枠に入れているのはどうしてなんだろう。占いの第二希望にも上げて |
1107. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
(続き)実際●に挙げてるワケではないんで微妙な所ですが「ちょっと違う視点」って言い方は非仲間向けの評価な印象。ただ、使いやすい言葉ではあるんでちょい微妙な所ではある。 長側からは>>853、○第二希望も視野ではありつつ、こんな評価するなら○に突っ込んで切っといても良かったんじゃないかなとは思うし相対評だと一番ぐらぐらする所ではありますが……他と比べると切れとしてはやや微妙といった印象です。 |
1108. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
いるね。★思考の変遷を教えて。 >>1007 この辺はフィフティな考察とは言えないと感じるよ。全体的に今日は気合いがないみたいでちょっと残念だな。 >>1081 うーん…僕は状況からして老真が考えづらいのだが、兵的にこの状況はどう思うんだろうか? 傾向:灰に対する質問は相手の考え方や性格を知るものが多いかな。しかしあまり占吊に反映されているようには見えないね。 総合して真:青>兵 だな。 |
少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
切れちゃったけどいーや☆ さて、これは明日ディーさんをお迎えする気配が濃厚ですね・・・。あ、羊年狼もかたちとしては十分ありえると思うですよ! そうなると、年の襲撃はないわけですし、吊り手をいつ誰に使うかが難しいですね・・・。これは困った! そうでないことを祈るです! |
1109. 羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
心配された方、心配してくれてありがとう、ごめん 占希望見てます。自由占希望が多いですね それでいて、比較的喋る人に希望が集まってる感じかなぁ 私としては、旅神長辺りが狼の場合、こんな手を打つのかな…?と思ったりもするけど、潜伏逃げ切りか信用勝ちする自信があれば、あるのかなー うーん、読み返してても時間が無い、素直に黒いところ占えばいいかな |
1110. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
>>1096 シモン、>>1100 クララ 遺言はしない。狼に利用されるだけだろうからね(ニコリ。 まあ、カタリナが俺の思ってるところを占ってくれるんじゃないかな? それよりも、明日の霊判定とか、狼がどういう襲撃筋をとってくるかとか、誰を最終日まで残すかとか、すげえ楽しみ。 俺だったらこうやるなあとか、いろいろと想像してみてるんだ。@3 |
1111. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
旅。老からの評価は>>706とやや玉虫色、老>>710の自由占時●旅と旅>>825●老二票目の相互発生。玉虫評価は実際には自由占での希望で挙げてる為相殺、どちらか言えば>>794で旅側から切れてる感じですね。切りとしては一番考えられうる所。 ……とは思いつつこれ相対評価なんで、老狼のLWどこー状態なんですが。 続いて年ラインから追っていきますが、こちらだと旅商は切れ感あるってのがざく読みの印象。 |
少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
果たしておじいちゃまは狼なのか・・・。真でもあり得る範囲の行動と思うだけに、どきどきするです。りーは2dのおじいちゃまの発言に個人的に疑問を持ったこともあり、どちらかといえばおじいちゃま偽と思うのですが・・・。 老狼だとして、明日はディーさん襲撃、霊さんは判定割るかなあ。割ってもぺた君真視が強そうなので、ペタ君吊りは難しそうですよね。となると、割らずに霊ロラ来てもできるだけ真を先にするようにがん |
1112. ならず者 ディーター 02:04
![]() |
![]() |
【占って欲しい順】 神: 旅>長>修>司>農>商(>>1101, >>1102) 司: 長>神>商>旅>修>農(>>1069) 商: 長>書≧神>旅≧修>>農 兵: >>1063 商、神、長 青: >>1056 ●長○尼 年: >>1058 ●長、農: >>1037 ●長 旅: >>1060 ●神 尼: 商>書>神>長旅>農(>>1042) 長: ? |
1113. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
>神 ふと気になったんだが、明日になれば老の霊判定がおそらくきちっと出ると思うんだよね。 その判定も含めてライン考察って明日に回した方が精度上がるんじゃないかな? と思うんだがその辺どう思う? |
1114. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
☆羊>>ペタは●長>神希望。 理由は>>977>>979>>980で。 老からたどると全然濃度が違ったからこの二人。他の人と比べて。ペタ→羊でいなくなってもここフラットになるのはいいことだと思う。 ディタのまとめペタも好きでした! 昨日はごめんね…。どっちかお墓濃厚ですが、また会おうね@0 |
1115. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
うーん発言使い切れそうにないな……惜しい。 リナが来てくれて良かった。 リナオトの発言を読み直してるよ。あと少しでまとめられるといいんだけど。 あとジム、考察投下途中で割り込んですまない。 |
パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
狼はそこからの組み合わせだよね。 一応、占霊狼2騙り・狩真狂もありえなくはないけど……一応レベルかな。 同意。ヤコブはない気がしてきたなぁ。リデルも違うと思う。 クララも狼で、老吊り持ち出してくる?って気もする。狩人吊らせたい狼に見えるーとか言われてもおかしくないし。 |
少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
がんばる☆って感じでしょか。 ディーさん、明日をも知れずの中、最後までかっこいいのです! うっかり残されちゃったりしないかなあ。 さてと。おっとーさん、今日はありがとうございました。おっとーさんのおかげで、楽しく墓下過ごせたのですよ。感謝の印に つ[あったか紅茶] |
パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
狩候補の霊判定見るのって、霊決め打ち視野なのかなーと。 僕も反対するけど。ヨア真では見てるけどね。 羊老狼ならばっさりざっくりだねー。真狩との偽装ライン引いて、羊決め打ちの選択肢を作るとか? 羊年狼なら、羊の信用から年真狩決め打ちの選択肢を作るとか? あーいや、これは襲撃されないと不自然か。 うーん、僕もモリ爺真狩ありそうな気はしてるんだよね……。 |
1116. 行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
書:考察が自分用メモなのかな?色を言うというより、純粋に評価→グループ分けして占吊り希望…無駄がないね。 僕に無駄が多いからか、共感はし辛いけど…。今日手順提示が多かったから読みづらいのかな。 >>1069神評「あっさりと老吊り認めるのは村寄り」は同意できないかも。老は表に出ちゃったし、今日狩候補吊りは灰襲撃しなくて済むかもしれないわけで。 …今日珈琲出していないことに気づいた。 |
パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
ディーターは、狼が最終日確白一人説得した方が楽という考えなら残るかもなぁ……。 こちらこそありがとう、リーザと話せて楽しかった。 あ、じゃあいただきます。 美味しい、身体暖まるー。 |
1117. 司書 クララ 02:10
![]() |
![]() |
今日全体の雑感。大きく状況が動き、役職者、とりわけ狩に対するイメージが変わった。 農は占い希望、年は吊り希望に挙げていたので、評価を大きく切り替えたわけではない。 ただ、狩人CO、護衛宣言、護衛対象はどれも疑問だらけで、どちらが狼にしろ謎が残る。 それでも、年真寄りに見たのは、老の姿勢が硬直し過ぎて村寄りに思えなかったから。 >>900 で老の提示した霊護衛策で、村が得するイメージが湧かない。@0 |
1118. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
ディーターは占希望一覧ありがとう。 年>>1114 年が真面目っ子だから言っておくけど『者でGJ出ても私は怒らないよ』 もちろん、私襲撃されたら論外だから。でも別に者護衛したっていいんだよ?(っと狼にプレッシャーかけてみたり 狩COとか変なこと好きそうな神なら、こういう状況好んでするかなーとは思ったり。 狼側はここまで老が偽視されると思ってなかったと思うんだよね。私も思ってなかったし。 |
少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
おっとーさん> そうですね、リデル姉さまはあんまり追えてないのですが、ララ姉さまは「今日の灰吊りはやっぱりないわ」とか、狼さんなら言いにくい気がしました。 そうそ、ペタ君狼なら襲撃ないと一気に崩れちゃいますね。LWだけ逃げればOK! なら、とらなくもないかもです。 というところでラスト発言~。今日は夜明けを待ってみちゃうです☆ |
1119. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
失礼ながら、年の信用の低さのほうが上回るかなぁ…よあけ直後は思ってた。 村側の希望としては長がダントツで次に神ぐらいですね。 現状とりあえず、セット完了(伏せる必要あるのかな? |
パン屋 オットー 02:13
![]() |
![]() |
そういや、襲撃されて狂視強まるって割と不思議なんだけどな……。 いや、単体印象で狂なのは僕の力不足でしたーなんだけど、状況的には襲撃された方に分がないかなぁ。 ……この辺、嫌な予感するんだよねぇ。 |
1120. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
……時間無い。やり取りで旅商は切れてそうなのと、年>>874の狩CO時に商長宛の文句を述べながらCOしてる点。ここ私、年狼だと非仲間ってーか白宛に疑い撒いてるような印象を受けました。 旅>>1113 ……うん、実は明日のが精度あがるよなとは。羊への希望出し用というか、羊真ラインから潰したい所って事って事で見てってました。 |
1121. ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
ああ、まあでも言っておくか。 狩人は、ペタ真でいいと思うよ。俺が「狩人はご自由に主義」なんで、狩人回避を問わなかったことが原因で、なんだか問い詰められてしまったようで、申し訳ない。 あとは、聖職者二人がずっと気になってるかな。 |
1122. 旅人 ニコラス 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
羊:自分で言ってた通り、相手の性格理解して、人物のズレで白黒見てく人というのは一貫してるね。初日→2dと考察も深みが出てると思う。>>879周りのクララとのやり取りはいい感じだと思う >>869の霊判定ほしがりは真要素か。 >>886 ペタ狩? というのは狼より真狩を見たって事? |