プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、突然死した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、10票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、司書 クララ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 8 名。
羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
でぃったんをアツアツのチョコフォンデュにぶち込んで、ぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐねぐね… ディタチョコかんせーv もぐもぐもg、うーんもっさりした味…やっぱりチョコ多めでもならず者はならず者か…! |
司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
さて、と…●修は困ったな。少なくとも、私に良いことはない。 本当に白ならロックオンされ気味なので面倒。 黒なら余計に面倒。私は商真で見てたし、修疑いにいくと、手数稼ぎに思われるのだよな。修商あわせて2手の。 …で、旅はあれで白だったのね。どうしよう。割と立場が拙いなあ…というか、推理立て直す必要がありそう。 …下手すると羊長もあるかな? 羊でなく者を襲う辺りが羊長っぽいけれど。 |
935. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
>>933 商 【修白確認】私視点で、商真の可能性が高くなりました。 >>934 年 【旅白・妙白確認】やはり、妙は白かったですね。 ただ、旅白については、私の推理の間違いを認めます。 疑ってすみませんでした。老ラインは見直しが必要。 ニコラスさん、リーザちゃん、お疲れ様。 [チョコレート]をお墓にお供え。 義理ですが、墓下のみんなで食べてね。 |
936. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
☆書 >>860 >>902 たしかに、基本的に突然死放置の方がトクです。 が、7dまで吊り3手。商も妙も吊りたくなく、 他灰を吊ると突然死で一気に吊りが進むのが怖かったです。 ☆羊 >>857 そうです。即吊りの黒さではないですが。 >>857 真占がいれば、狼探しせずとも詰み確定。重要です。 ただし、狂寄りに見ているので、一日延ばすだけですが。 |
パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
>>ヨアヒー お、それは名案じゃないか!そんちょはまだ生きてるし、とりあえず [ベッドで横になって] ヨアヒムカムヒア/// でぃったんおつかれ~!僕は喉セーブ(泣)もかねてねちゃうね~。 |
937. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
>>865 長 >●書▼旅希望 あ、たしかに手損しますね。単純な見落としです。 手順としてはその通り、旅の霊判定を見るべきでした。 当初は旅白なら書黒と考えていましたが、 希望を出すときゴチャゴチャ考えてる内に、ラインを忘れました。 >>741 修は >>734 年に対するもので、老吊り多数決を汲んだ仮決定の後で、 霊判定で狼判明する点では同じ情報なので、こだわって反対しないという意。 |
938. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
>>872 長 重要ポイント以外は、流れに合わせていますよ。 初日も自由占は捨てて、霊潜伏策を押しましたし。 3日目決定周り時点で重要と考えていたのは、 まずもって、年に突然死対策を伝えることと、 灰吊りより占ロラを選択することでした。 ロラ順も大事でしょうが、そもそも私が占の真偽を 決め打てていたわけでもなく、適当に流しました。 |
939. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
>>922 神 寡黙=黒ではなく、発言数が少ないために、 白黒が見えないのが寡黙です。が、老ラインから白く見えました。 突然死放置の方がGJ的にトクですが、 吊り手数消費を押さえた方が、7dがラクです。 >>716 >>722 >>728 3d投票で、 ▼神が挙がっているので、狼側が黒視してもおかしくないんですよ。 |
941. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
ディーターー! ひょええー! リザニコディタおつかれ。 【状況確認した】 つか白しか出ねぇ……なんかヤバい感がひしひしとするな。 8>6>4>2 灰狼2。アルビン吊るなら今日か。 仮に▼商だとして、年襲撃なら灰6狼2、灰襲撃なら灰5狼2。 いずれにせよ明日▼灰狼できないと負けか? 間違ってたら補足お願い。 |
942. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
【者襲撃確認】【商→修白判定確認】【妙旅白確認】 ぐにゃー;リズちゃニコさん、ディーターさんお疲れ様でした…全部白かぁ…ニコさん流行病とはいえ黒期待してたんだけどな… ニコさんは疑っちゃってごめんなさいでした。でももう流行病はしないでね (´Д` ) そしてアルさんが自分の意思で判定→白出たわりにアッサリ過ぎててやぱり偽に見えるわけですが。★商>修白から見える新しい考察ちょー期待してます。 |
行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
シスター白囲いした本当の理由 >>835は妙白知ってた視点漏れにしか見えんわけで。 でもって白アピ臭い発言もあり。決して間違ってない選択だと俺は思ってる。 で、神父さん本当は白なんじゃねえのと。これは不慣れ村人すぎて狩人にも。まぁ、明日吊れそうなのは神兵あたりだろうがね… |
943. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
え…な……ちょ… 【判定確認】2人とも白、か……ペタ、気を落とすな。俺も今すげぇ凹んでる。でもって超絶嫌な予感がする。 …で、なんだが。今日灰吊りにしたとして、そこが白、かつ俺が狂人だったら明日はRPPだ。 別に自吊りとかじゃなく、共通認識として【俺を吊るなら今日しかねぇ】。そこはわかってると思うが。 ☆リナ嬢ちゃん>>942 それはもちろん。この分だと、恐らく今日が俺の命日だからな。 |
944. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
8>6>4>2 商狂かつ今日白吊りで、明日RPP発生。 私視点では、白もらって真度がアップですが、 村視点では、今日は▼商の占ロラで安定です。 昨日から戦術論に釘を刺されているので、 占ロラも仕様がない、とだけ簡単に言っておきます。 それでは、お休みなさいませ。 |
羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
偶数進行なっちゃったから強気に襲えないし、チロルの言うように霊残し最終日のがありそうなのよね。 そう考えると【年|長修兵】か【年|羊書兵】どちらかがよさげかなー?ってぐねぐね考え中。 |
シスター フリーデル 01:16
![]() |
![]() |
ああ、白が出て良かった。偽黒出たら面倒で、 同じ占われるなら、白の方がはるかにましです。 ただ、襲撃の可能性が高まって、不安です。 灰狭めのため、明日狩COしたいですね。 明日なら最終日に確霊抜かれませんし、 切り札使って乗り切りたいところです。 護衛は、確霊を鉄板護衛。 |
946. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
寝る準備してきたー。 >>943>>944に書いてある、ていうか3d4dで十分話し合ったからいいと思うけど今日は▼商希望で。 修>>936 ありです!上段は>>853宛かにゃ?リナ的には結局狼探してなんぼと考えるので、形はどうあれ灰に切り込むクラらんのが村寄姿勢と感じるです。 下段にも繋がりますけど「真占がいれば勝てる」は概ね理想であって、ちょび理解に苦しみます(´-ω-`) おやすみなしっ |
947. 少年 ペーター 09:23
![]() |
![]() |
おはよー! 今日は▼アルさんで、フリートークにするつもり。 ある意味時間はあるので、今までの発言を見直そう。 状況をまとめると、 青真の場合:《羊尼書兵長神》に狼2 商真の場合:《書兵長神》に狼2 みんなは自分=白の情報があるから、灰中狼率は僕より高いはず。 |
パン屋 オットー 12:07
![]() |
![]() |
かんがえなおしたけど、やっぱりクララン黒だって。 最初に旅を疑い、その後の対話で旅の黒塗りをしてたのは誰? 神旅兵と不慣れさんっぽい人がいるのに神しか白くみてない人は誰? 狂かもしれない占い師に>>919でわざわざ狼とコンタクトとるチャンス与えたのは誰? そしてなによりそんちょをいじめるな~! ってかそんちょも浮気相手が狼とか笑えないぞ・・・ |
948. 羊飼い カタリナ 14:44
![]() |
![]() |
おそよーごじゃいます!スーパーまでココアパウダーと抹茶パウダー買いに行ってたです。 昨日こっそりチョコとミルクチョコを細かく刻んで溶かしてまぜまぜして冷蔵庫にいれといたやつが・・・お、ちょうどいい具合に固まってるねーv これを一口サイズに切り分けて~ 買ってきたパウダーまぶし~て完成っ これはみんなの分なのでテーブルに置いとくです。好きに食べてね~v つ【生チョコ(ココア・抹茶)】 |
949. 羊飼い カタリナ 14:58
![]() |
![]() |
★ALL>フリートークみたいなので強制はしないけど、 可能ならグレースケールと狼編成考察(【〇〇〇+〇】と編成予想してから、動きをトレースする考察ね。矛盾多ければその編成はなさそうと言えるってやつ)をお願いします。特に神父さまとシモンさん。 兵神2黒はほぼ無いと考えてるしなるべく2人の情報欲しいのです。ちなみに欲しいのは結論より着眼点・思考過程なので気になった発言へアンカー付だと助かります。 |
羊飼い カタリナ 15:03
![]() |
![]() |
ふぅ、とりあえず白アピしておきました。 ここまで吊られなければたぶん最終日まで残れそうなリナです。 序盤話し方思い出せなくて黒く見られちゃったけど、結果的に徐々に白くなる灰狼プレイができたのでおーらいですw とか油断してるとあっさり吊られそうなので頑張らないとだだだw 久しぶりの人狼はやっぱり楽しいなぁ・・・でもやっぱり時間食いすぎだからあんまりやれそうにないや・・・ |
羊飼い カタリナ 15:18
![]() |
![]() |
とか言いつつ失言祭りでなんでつっこまれないのか不思議な黒さのリナなんですけどねー! まあ今でも村半数から疑われてる気配なので明日吊られそうな気もしますが・・・相棒のそんちょが村最白位置なので安心して吊られそうなのがとてもぐっど。 村側の悲劇はやはり突然死と寡黙さんの多さですね。寡黙なのはそれだけで黒い→黒い村人が多いのは狼はっぴー!なのです。不慣れさん覚醒とか波乱あったら楽しいけどねw |
羊飼い カタリナ 15:21
![]() |
![]() |
リナも初参加のときはひどいものでした。 今思い出しても恥ずかしいw シモンさんは頑張る意思がとても白いのでそのまま頑張って発言することさえできれば白決め打てるナチュラルホワイター候補なのです。シモンさん次第でまだ村は勝てます!シモンさんガンバだー! 狼側だけど村勝利で終わる方がプレイヤー的には好きなので応援しちゃいます(*ノノ)独り言でこっそりとだけどw |
羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
ょし、軽く村考察していこーかにゃ。 現状、村内視線は 修 → □長>羊>兵>神書■ 書 → □羊>修>長兵>神■ 兵 → □長書>修羊神■ 神 → □書>長羊>修兵■ 年 → □不明■ |
羊飼い カタリナ 16:35
![]() |
![]() |
ってかんじかなー? 神兵は思考開示なさすぎてほぼぱっそんだけどw 読み返してみると、案外クラらんがリデルさん黒視してないのが意外だた。むしろチロルの方を警戒してる風味。兵神は多分、チロル信用してくれてるかんじよね。ごでぃばのことは警戒してるっぽいけど、これは疑いやすいところに目が向いてるだけな気もするので逆に黒塗りしやすそうかな。 |
羊飼い カタリナ 16:46
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト を殺害した。 青年 ヨアヒム を殺害した。 パン屋 オットー を殺害した。 ならず者 ディーター を殺害した。 ぺたぺた、記念ぱぴこ。みんなステキな等身大チョコでした(*'ω'*) |
行商人 アルビン 17:19
![]() |
![]() |
愛するエルナへ 今日はリーザって女の子が処刑され、ディーターって男が人狼の犠牲になり、ニコラスっていう旅人が流行病に倒れた。 俺は狂人だ。リーザもニコラスも、人間と思いながら見捨てた。君を失ってから、俺は残酷になってしまった。 なあ、エルナ。俺は、君が生きている間一度も「愛してる」って言ってなかったな。今日になって初めて、それに気づいたよ。俺は今日、死ぬのに。 エルナ、愛してるよ。 アルビン |
950. 羊飼い カタリナ 17:35
![]() |
![]() |
■編成考察とか。 >【老書●+青】●=兵or神 商真前提編成ですね。ただこれは書3d>>718「老が不思議過ぎて脊髄反射」で老書ライン切れすぎててまずなさそ。 >【老長●+青】●=兵or神 商真前提ならまだこっちのがありかにゃ。長自体は襲撃考察から非狼印象強めだけど>>745>>755>>765ロラ反対は老長ライン感あるし。 >【老兵神+青】 これは兵神おいて老騙りが違和感すぎで一番なさそ。 |
951. 行商人 アルビン 17:36
![]() |
![]() |
戻った。甘いものが苦手な俺には縁のない一日。…行商行く前に嫁さん手製の煎餅と漬物でも食ってるか。 …と、まぁ。今日安全策として俺が吊られるのも…個人的には賛成しかねるが、村視点じゃそうなるのはわかっちゃいる。 ふむ、俺の視点で書兵長神の4人のうち誰か2人が狼なわけだな。初日から議事読み直してくる。 ほとんどいると思うから質問は受け付ける。 |
羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
兵読み返してきた。 修の長白考察が断定的すぎて気になる言ってただけで、長黒視はしてないっぽい。 ていうか考察したいけどまとまらない言ってるあたり多分白黒見えにくい程度じゃないかなー? |
952. 村長 ヴァルター 18:01
![]() |
![]() |
生チョコ美味。大好物。 ★カタリナ>>>949 「兵神2黒はほぼ無い」「兵神おいて老騙りが違和感」という感覚は理解できるが、>>845だと兵狼の老騙りも視野に入ってるように見えるが。なんかシモンのポジション変わってない? |
953. 羊飼い カタリナ 18:20
![]() |
![]() |
お、アルさん、そんちょお疲れ様~ アルさんにはちゃんと特別に作ったやつあるよ!はい、どーぞv つ【ビターチョコの固焼き煎餅サンド】 ☆長>>952 >>845時点では徐々にしゃべれてるイメージだったから期待も込めて多弁側に入れたけど、その後結局発言濃度上がってこなかったもんでカテゴライズとしては寡黙側に戻ったのだ。単体素村っぽく見えてる印象自体はまだあるけどね。 |
954. 羊飼い カタリナ 18:31
![]() |
![]() |
>【老修書+商】 こっからは青真前提。まずは多弁2狼考察。1dから修書が切りあいまくってるお祭りパーティ。ガチ殴り合いにしか見えないけどそこまで相互黒視してるわけじゃないっぽいあたりは微ライン感?でも逆にここ仲間同士の演技なら相互吊希望ぐらいやりそうで逆に違和感強め。 >【老修長+商】 こっちは逆に互い白視が目に付くかんじ。くっつきすぎててこちらは逆の意味で違和感強め。ただ2狼が相互白視自体は、 |
955. 羊飼い カタリナ 18:33
![]() |
![]() |
2狼がそろって白狼の場合ふつーにありそうなので上よりはありそう。 >【老書長+商】 多弁2狼ならこの組み合わせが一番違和感なし。でも表で(一方的とはいえ)イチャついて、裏でもイチャついてると考えると殺意MAX!リア充滅びろ的な意味で、ないと信じたい(つд`)書>>836長>>856と互いに疑いつつも●▼には上がらないとこなどは微ライン感。ただ共に単体白寄り見てるので可能性は低め。 |
956. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
☆シスター>>937>>938 見落としなのか。うひぃ、そう言われると何ともいえない。。了解。 「拘りない」は、狼判明する点だけはそりゃ同じだが。 でもシスターは老狼なら商放置で情報期待出来る旨は理解してるはずだし、しかも商真の可能性も考慮すれば「大事だけど適当に流した」って、ぇー……なんだけどな。 商の「まぁいいか」に疑問呈して、老真の可能性も見てたシスターが、 |
957. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
「青真よりで見てるからどっち吊りでも拘らない」というのは、 占吊りの説明上の発言とはいえ、青真よりで見てるからというとってつけたような理由は、やっぱり変だと思うんだよ。普通の思考過程は「青真よりだから拘りない」じゃなくて、「老は老狼ぽいから反対しない」じゃないのか? 適当どころかとってつけたような理由なのが、考えなさすぎてる感触受けて村長は跳んでいるという事。 |
958. 村長 ヴァルター 18:47
![]() |
![]() |
リナ>>953 その発言量の考えかただと、兵狼の頑張りに期待して老が騙ったという想定も出来るんじゃないか。 と言うと意地悪になるのかな。了解。 まぁなんというか「期待をこめて」多弁側に入れて、そこに1狼居るのでは?という思考の取り口が引っかかったりはする。 煎餅羨ましいなーとダダこねつつ、夜にまた戻るのである。 |
羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
うんうん、クラらん鋭いもんね。 リナ最白っぽく言ってもらえてるけど、これ実はブラフで疑ってそう!とか思うとgkbrですょ。 こっちもてきとーに苛立っておくのでまあ上手くやりあいしょーですw おつかれさま~、また後でねっ |
959. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
>【老書●+商】●=兵or神 で最後は商狂+多弁1狼+寡黙1狼前提。 >>950と同じ理由から老書ライン切れすぎててなさそー。 >【老修●+商】●=兵or神 >【老長●+商】●=兵or神 これはどちらもあり。修は3d>>741で占吊変更を積極的希望したとこが弱ライン切れ感ありだけど単体比較は長>修なのょね。 ☆長>>958 兵が頑張たのは2d3dだし、期待と決めうちは別なのに引っかかるの? |
960. 羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
結論的には 【老修神+商】>【老修兵+商】>【老長神+商】>【老長兵+商】>【老長神+青】>【老長兵+青】>他ぐらいかな? 言いだしっぺな以上、苦手だけど頑張ってみました! これからちょっとおでかけなので離席しますー。戻ったら単体考察と希望落としますねっ** |
青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
>>950について。 狼陣営が、老+ほぼ初心者×2だと、老が騙る可能性も十分考えられるよね。 自分が、狼初経験かつ能力者経験もありません、人狼自体もまだ数戦目です、なときに狼になったら、騙りよりも潜伏を選ぶと思う。たとえLWになるかもしれなくてもね。だってどうやって騙ったらいいかわかんないもん。 と思うのは僕だけかなー? |
青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
あと、何故老が騙ったかについてのもう一つの考察。 僕も商も最初にCOしてるよね。 それを読んでると思われる、夜明け直後に発言している人たちが即対抗に出ることが出来なかったから、老が騙ったってのはないかなー。 |
961. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
>墓下 あ、ごめんなさい! >>935でディーターさん抜けてました。 確霊いるときの確白って、灰考察に入らないし、存在感薄いんですよね。 >>957 長 疑問は分かります。たしかに「まぁいいか」ですよね。 でも、あのときは、占狼確定、霊判定2、偶数進行の予定で満足でした。 確霊が仮決定出した残り1時間の状況で▼商の希望は私だけ。 そもそも説得する発想がなかった。本気で説得するなら朝からやります。 |
963. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
雪が…物凄く、寒いですねえ。リナさんにでも抱き着いて暖を取ろうと思ったらご不在でした。 私は嫁らしいので、取り敢えず、2人にチョコを買ってきました。羊>[モ■ゾフ] 長>[チ■ルチョコ] ☆修>>929 や、まさに>>459。「狼だと~納得いかない」なら、2d3dで触れずに、何故今更?ということ。 新情報や新発言と関連して過去拾ってくるなら判るんだけども。結論を決めて黒要素拾ってきた感というか。 |
965. シスター フリーデル 20:53
![]() |
![]() |
☆羊 >>949 ■編成考察 ◆1.[老兵神+(青or商)] 相談する時間もあった老が、兵神さしおき騙る状況に違和感。なさそう。 ◆2.[老書長+(青or商)] 単体で両多弁。とくに長は白めですが、書長ラインがあっても違和感なし。 書長お互いよりも、屋や修に疑いが向いて、実際に占希望出してますから。 ◆3.[老兵(書or長)+(青or商)] 書長とも早くから占希望に挙げているのが、兵とやや切れ感。 |
966. シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
◆4.[老神(書or長)+(青or商)] 3d吊、4d占希望に神を挙げている長は、神と切れ感。 ◆5.[老羊(書or長or兵or神)+商] 青真−商狂の場合、羊狼があります。 商は吊られてもいいという狂人感がありますが、 >>869 この説明にわりと納得で、老−羊はあまりなさそう。 可能性 高 4>3>2>5>1 低 もっと限定すると、[老神書+(青or商)]を濃いめに見ています。 |
シスター フリーデル 20:58
![]() |
![]() |
確霊鉄板護衛とばかり思っていましたが、 じつは片白の羊護衛もあるかもしれないと思っています。 確霊は非狼確定なのに対して、羊狼だった場合に悪手。 ただ、老−羊ラインがなさそうだと思っているのと、 商真の目がやや上がって、羊狼を薄めに見ています。 それに、占先噛みなど、狼の噛みが弱気で、 確霊を抜くなら狩人候補が減っている明日、 GJ怖いので今日はない、という読みがあります。 |
967. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
リナ嬢ちゃん>>953 ありがとうな。俺と嫁さんに娘がいたらこのくらいの歳なんだろうかね…(※アルビン45歳) シスターの白要素。とはいっても俺自身が疑ってた相手なんで若干難しいが… 初日から考察全体が「一貫して」薄め。それと、突然死対策の有無を考える度に「GJで吊り手増えて~」の発言が数回出てたが、GJで吊り手の数が増えることを期待している素村感。狼なら吊り手増えたら嫌。ここは「情報量多い」 |
968. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
で終わらせるんじゃ。占ロラを提唱したのも白要素。俺先吊り希望していたのは俺偽視って理由だけで、爺さんを庇う様子がないのは非狼的。 ふむ。[老●●]+[青]の●の中に入るのは4人。単純計算で6通りか。全パターンを洗いなおしてみる。 【[老兵神]+[青]の場合】 これはないんじゃないかね。まず、2d。爺さんの吊第2希望▼兵と神父さんの占希望●兵。普通に切ったのかなとも思ったが、特に神父さんの占希望 |
969. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
の理由が全くない上に、この時点では「寡黙吊り」の方針が濃かったため、爺さんがここを吊希望にするのは“本当に兵隊さんが吊られる可能性”があった以上、危険ではと。で、若旦那を抜いた時点で爺さんは自分が吊られる可能性が高いのは確実。というかこの陣営では兵神LWは難しく、爺さんが騙るとは思えない。…まあ、2人が今こうして長期生存しているわけだから、全くないとは思わんが。 |
パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
ちょっとQ様見てた。 よあひ~>>19:38 残りの狼二人が寡黙でもそうなるけど、老書神がやっぱり一番こいなぁって思う。こだわりすぎ? クララなら捨て駒的に(じっちゃごめんw)占い騙りださせるだろうっていう妄想。僕はCOスライド見たことないけど村のCO解除は見たことあるから、占確嫌って寡黙を潜伏より騙りにだしたんじゃないかな? って書いてたらフリルが僕と同じ予想してる。 |
シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
羊護衛のリスクは、年が抜かれたとき、 明日の灰幅が狭まらず、最終日は四択が ほぼ確定すること。狩COも信用獲得が厳しい。 リターンは、羊護衛GJ時に吊り手+1、 さらに狩COで修狩確定すれば、護衛先の羊が確白。 灰4狼2に対して吊3で、互角以上に持ち込めます。 偶数進行時のGJで、狩乗っ取りの疑いも低いです。 対抗出ても、狩ロラすれば、最終日確定。 |
パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
アルル45歳なんて嘘だ!って思ったけどそういえばここ「嘘つきの村」だった。 今日は誰襲撃かな?そんちょ?ってそうしたら残るの書神兵修羊年じゃないか。フリルはなにげに灰考察苦手そうだし(ごめんね~)、書の修黒塗りに神がそれとなく追従するだけで灰説得しちゃいそうだ。 |
シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
私が抜かれる場合、どこを護衛しても同じです。 また、狼が弱気過ぎて灰襲撃だと、空振りです。 でも、弱気だし潜狼2で、GJ覚悟で確霊抜きはなさそう。 今日の灰吊りがないので、羊を一番白くする ようにすれば、羊を噛んでくる可能性は高い。 安定護衛の方が好みですが、現状況はジリ貧っぽい。 確霊を放置するのは怖いですが、羊護衛にセット中。 これで、確霊抜かれたら、戦犯で叩かれそうですね。 |
970. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
嫁からチョコを貰った。シンプルで小さい分、大きな愛を感じる。 これは「口空けて、あーん(。´□`)」フラグが来たぞ、諸君。 ☆リナ>>>959 いや、「老騙りは多弁狼がいるからでは?」という考え自体は理解できる。 でも昨日は「兵は期待も込めて多弁側。内訳(老兵寡)もある」で、 今は「兵は結局喋らなかったから寡黙側。内訳(老兵寡)はない」っていう判断の仕方が、その場その場で物差し変えてる感じがした |
971. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
要は、期待込みのカテゴライズで狼の内訳を決め打ち出来るもんなの?と。 昨日は兵を多弁とした羊が、今日は兵神はほぼ無いと出来るのはなぜ?と。 もう一度シモンに対する見方の推移を説明してほしい。 というわけでログ読みつつ、返答しつつ、色々期待しつつ。 |
パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
そんちょ>>970 はい、あーん♡ そんちょの白要素の一つに、「長文の間がわりとあく」ことがあったんだ。 文章全体を推敲してあらがないか確認してから落とすんじゃないくて、そのとき考えてたことをつらつらと落としてる感じ。それがどこ突っ込まれても思考過程そのままだから対応できるぜ!っていう素村感があったんだよね。 でも今日のそんちょは長文落とすときに間がなくなってる。 より本気で狼探し始めたってこと? |
972. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
【[老書長]+[青]の場合】 意外とありそうな2人。スキル高そうな2人が爺さんに騙りを任せたとしたら爺さんが対抗してきた時点で俺と若旦那が出ているのを見る限り、騙りに出た以上どのみち吊られると思われる爺さんは考えようによっては捨て駒だったのではないかと。む、2人がそれぞれ単体で白いから難しい。この2人だったら強すぎる、としか。 |
パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
でも吊りミス一回で狼の勝ちだからわりと余裕できて演技するひつようがなくなったのかも。メタだからもし僕が生きてても言わないけどね。 ってか長狼だと明日クララ墓下にくるかもしれないじゃん。そうなったらもう僕をサンドバックにしちゃってください・・・・ でも狼てきなそんちょもステキ、クラランもほんとはそんちょのこと好きなんだよ、まったく罪な人だ。 長書狼で赤でいちゃついてたら爆発しろ。 |
973. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
旅妙が両白は…ぇー、って感じですねえ。 まあ、2d▼旅に乗ってきた人をチェックしてみま…神だけでした。 書旅が切れてる論の修長がやや気になる程度ですか。 >>970……はいあーん。 ミ===■(全 力 投 球) ということで、以下☆羊>>949の構成。狂位置は修含む考察以外非考慮です。 |
974. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
■構成 A.神兵:考え難い。一番喋れる老がCOはアリだが3d青襲の利点が薄過ぎる。 B.神長:絡みがない単体黒めペア。長>>548から>>711で神評なしが? が、3d▼神は割と危険域でもある。 C.神修:神との絡みが私と同程度。神からの自発質問が修老だけなのが気になる。 裏で絡もう云々あった?感。ま、Aで触れたよう修の数少ない人不確定な希望先が神でもあり…神の線ではありえる範囲。 |
村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
交通事故には気をつけておくれー。 えっと、長の読み違いというか 「兵神両狼ないと予想してるのは、昨日のカテゴライズと関係がない」的な方向の回答が欲しいな。 というか、これが正解でもあるはず。 |
975. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
D.修長:長→修の突込は適切…修の過去希望先が3d○神4d●神▽兵以外ALL人で、挙げてないの長(羊)のみの点。 ライン云々より、最悪ペアのため警戒気味なのは否めない。 E.修兵:薄。修兵なら表でフォロー可能。 F.長兵:Fと同理由で薄。 X.神書:普通にありそうで困る。 Y.修書:表はどっちも素な感。 Z.長書:ナイナイ。 羊+α:羊襲撃の可能性から今日考察する要なし。一応、羊黒なら羊長が主線。 |
976. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
羊抜きなら、B>C>A>D>他くらい。 商の狂要素が増加気味なので、修込みは普通に考えてる。 羊は微妙。明日生きてれば濃くはなる。 SGにされる可能性はあるが、灰襲撃で他が減る(現状で年強襲は賭けだろうし)から可。 あとは軽めに単体考察しますかねえ。今日は割と気を抜いてます。 |
羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
途中で足がスリップして雪まみれになりそうだったけど、無事帰宅しましたです(´Д`)タダイマ 回答アドバイスありですっ そして書>>975「羊黒なら羊長が主線」(ゴゴゴゴゴ クラらんが怖いよぉぉぉぉっぉぉぉおおおお 絶対にクラらんは超能力者。もしくはスーパー村人。 |
977. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
☆シスター> む、▼商を本気で説得するべきとまで思わないし、そんな求めてはないんだが。なんかゴチャゴチャっとなったが、 簡単に言えば「青真よりだからいい、ってなんでそんな興味ないのん?」が根本なるのか。これに色々な要素が付随する。 つか満足だったのか。。ううん。 ちなみにチ■ルチョコが喉に刺さった場合。 病院へ行くべきか、溶けるのを待つべきか。本日の命題である。 |
978. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
>>977 本日の命題? 本日が命日にしてあげてもいいですよ?(予備チ■ルじゃらじゃら ■アルビン考察: 4dから狂要素++。自吊容認どころか推奨は(村視点で安全策としても)ちょっと…。 青の狂要素主張なりの真アピが0な上、自分決打ちを全く主張しないのは微妙。 3d→4d発言急減も、役目終わった感に取れなくも。 ★商>>>297「黒狙い~興味ない」のに>>930「シスター怪しくなって~」なのは? |
979. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
ただいまぁ、狼に殺される前に坂道で転倒死するところでした…!雪寒い滑る怖い(つд`) >>963 クラらん…ありがとぉ(*ノωノ)リナ、クラらんからこんな素敵なチョコ貰えて感激なのです。リナもクラらんのこと大好きだよっvv(*´ω`)ε`*)снц♪vv 長>>970 ん~、なんかそれ論点ずれてない?>>845は「老兵寡」編成を主張じゃないんだから今日の>>950とは関係ないよ。 |
980. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
あーもうわからんちん。 頭の悪さが罪になるとは。。 頑張って、まずは商真の場合。 でもまとめ切れないので、もうちょっとまって。 今日は吊り先決まってるんで、今日の狼の発言はあんまり気にしないほうが良いかと思ってる。 |
981. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
【[老書神]+[青]の場合】 ここは微妙。この陣営だと、爺さんと神父さんをララ嬢ちゃんが早期に切り捨てる戦略だったのかとは思うんだが。ニコの旦那白の時点で嬢ちゃんの立場が多少は危うくなる可能性はあったというのもあり、今日の嬢ちゃんの方の力の抜け方も(俺の真狂がわかってないはずなのに)単体で狼臭くないんだよなあ。 ヴァルの旦那>>977:とりあえず沸騰した湯でも飲め(ダメです) |
982. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
とりあえず商真ケース。書兵神に2狼。 老書兵:兵>>385の質問は、両狼なら絡みの意識はしてるはずだろうが、投げっぱなしのまま以降絡みなし。2dクララがモリにライン切り演出してる中、シモンが>>723>>736>>744と別な方向に興味。 身内吊りで書が強く老疑い主張してるときにこんなのほほんと出来るのか微妙。温度差を感じる。というか老を幾度か「ヘマしてないし何も見えてこない」というのが、なんだか |
983. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
また結論出せない陰謀論で申し訳ないんだが、青、者、が襲われるのは、占機能の破壊、白確減らす、となんとなくわかるんだが、間にはさまれたオットーがちょっと引っかかってる。 占い先、という特徴はあるけど、それが何を意味しているのか、やっぱりよくわからない。 |
パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
>>モーリッツ 見返してきた。たしかにじっちゃのCO後にCOした人は皆白だね。ってことは捨て駒的とかじゃなくて騙り枠なかったのかな?でもCO時期的に今の灰とつながらないな~。 あと、やっぱりシモン白いわ。僕が狼だったら覚醒怖くて食べちゃうかも。 そういえば明日からもう狩以外ネタばれできないね。 |
984. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
★修>>966 「[老神書+(青or商)]を濃いめに」ですが、書3d>>718「脊髄反射」周りを踏まえた上で濃いめ? 長>>970 (見せつけるようにチョコをパクリ)随分と小さく尖った愛だねそんちょ。リナはこーゆー柔らかく暖かい甘さこそが愛だと思うな(´ω`*) そして自ログ読み返して【老書長+青】考察忘れに気付いちゃた。いや>>950で書いてるように老書切れすぎてる時点でなさそなんだけど。 |
985. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
☆ララ嬢ちゃん>>978 ああ、黒狙いにゃ興味はないが個人的にこんなに長く生き残るとも思わなくてね。実際、旅妙両白だと危ないのはわかってるから黒を引いてしまいたいと思った。それで俺が吊られるのが少しは遅れてくれないかというちょっとした期待も込めてはいたが。 …というか、早い段階で決め打ちはしないって感じの、問答無用で商吊るぜな状況見ていると決め打ち主張する気なくす。 |
986. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
とりあえず☆てことで。 商真→書、長、神に2狼だとすると、、、まとまらない。 とりあえず個別考察でいいかな。 書:やや違和感覚えるのは、3d終わりの老とのやりとり。元々喧嘩っ早い(?)印象あるが、今になって思うと、わざとやってる可能性もあるな、と。 神:2d振り返ってみると、書と共に、旅黒への印象誘導があったと見えなくもない。>>555とか。 |
987. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
>>977 長 私は全体考察タイプで、全体の状況とその構築に興味があります。 だから、どう転んでも村全体にトクやラクがある選択は 徹底的に押します。が、どれかがハズレる選択を、 しかも、あの状況で説得するつもりはありません。 青真がまずあって、真偽差は微差に見ていましたし、 とりあえず突然死放置のロラをすれば不満はない、 あとは霊判定が出てから考えればいい、くらいに思っていました。 |
988. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
長:見落とし多いんだろうけど、全体的にそんなに違和感ない。 もちろん誘導無し、村視点での会話重視という役回りの可能性はあると思うけど。 結論としては、老書神+青が有力かなあ。 |
行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
リアル事情なのは言わなかった? まぁ、俺視点、旅妙両白は見えてたし、勝利が見えてきたから面倒になってきたのは事実なんだけど。 てか青狂要素は下手糞ながらにちゃんとあげたぞ…? |
989. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
【[老書兵]+[青]の場合】 ここも嬢ちゃんが兵隊さんと爺さんを切り捨てて生き延びる作戦だったんじゃ。思ったほど兵隊さんが長生きしてるくらい。やっぱり嬢ちゃん単体が白い気がする。だが、この2人は「つかず離れず」な感じか。「普通にある」とは思ってるがね。書神よりはあり得る気がしないでもない。 |
990. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
書>>978 ええーっとだな、お腹は愛で充分に満たされたから安心していい。 商>>981 殺す気かッ! くそー、煎餅割ってやる(八つ当たり リナ>>>979 えーと、なんだこの話の通じなさっぷりは。 確認なんだが、要するに>>845と>>949の思考過程で、兵は発言徐々に伸びてたから、 元々は発言できる人だと思った。けれども結局伸びなかったから、やっぱり多弁で潜伏できる人じゃないと考え直した。→ |
991. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
青商とすると、修、羊が選択肢に入ってくる。 修:怪しく思ってはいるけど、正直内容が難しくてピンときてない。 >>987に到るまでの村長との絡み見てる限り、切れてるように思う。これでつながってるなら、うまい!と思える。 ただ、喉消費をしあってる、という見方もできなくはないけど。 羊:発言からは、ちょっとよくわからない。村長と似たような印象。 |
992. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
☆羊 >>984 踏まえた上での濃いめです。あそこはライン切りしても良い状況だし、 老も書もライン切りを演じるスキルはあるから、何も矛盾ありません。 >>732 老はもうロラを覚悟していますよね。どうせロラされるのなら、 ついでにライン切って、何も損せず、むしろ得です。 老狼はいつかロラされるのに対して、書狼ならLWが予想されますから、 老より書の方が大事な場面なのです。 |
993. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
>>991青商×→青真○ この場合の疑わしい組み合わせは。。。ちょっとまだ決めきれない。。 思い浮かんだら、また書き込みにくる。 【とりあえずアルビンに指定した】 以降は鳩対応。 |
994. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
■単体&GS:人/兵>(羊)>修>長>神/狼 兵:神とは>>974のAより薄い。>>975のEより多弁組とのペアは薄い。考察等も単独感。 >>838で触れたように微黒要素もあるが、相対的に最も村人感。余程がなければ吊る気はない。 (羊):>>979…私も好きですけど、明日生きてたら疑います。 ただ、GS感と>>960で書の線がないため、疑っても明日の▼にする気はなし。保身と愛は大事。 |
995. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
修:商●修が悩ましい。 商狂で黒出す意味がないので>>935は微妙。 >>625「占の見極めが重要~」>>650「◆商 狂>真>狼」なのに>>741「吊るの~こだわらない」が謎。 >>821は、多弁が素直に老の希望先でライン切?な違和感(霊確だし偽装切を考慮しても良さそうなもの)。 |
996. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
長:老とのラインがやはり影響。逆にいえば、そこがなければ修と逆転する。 敵を作りたくない潜狼でも、中盤以降は布石的な意味で疑いかけていくことが多いが、 書修に突込みつつも説明受ければ引く辺り、情報収集中の村人感はあり。 神:追従感で単体最黒に。ただ、>>974のAより兵とは薄め。長羊とも薄めな感で、結局、相方候補は修書。 |
997. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
ただいまかろん。こんばんわんこ。 リナ姉。議題提示ありがとう! フリートークっていうのよりは、そういう議題を出しといた方が良かったね…orz さて、ぼくもログにもぐってくる! |
998. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
単体考察~。 ラブり~クラらん。リナの嫁。老ラインから読み返した3d>>718が雪のような白さ。タイミング的にはライン切りもあるけど、そういう作為臭は感じない。 それに残った商真贋が見えない以上、老切捨てるにも多少慎重になるところだと思うのに真っ先に突っ込むとかないでしょ。 ☆修>>992 ちょうど返事きとぁ…って上のようにリナは見えるんだけどリデルさんは違うのか…どこか演技臭いとこあります? |
999. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
→ 老神兵は無さげ、という事だろうか? 自分なりに解釈するとこうなんだが。違ってたら説明欲しい。 伝わらなかったら酸欠で倒れるから看病してくれ。 シスター>>>987 全体考察タイプ、は解った。だけれども。 その全体考察(占い情報量を考慮しつつのロラ手計算)をしてたのに、 出来るだけ真占を残そうという思考が尼自身から出なかったのは変じゃないのか?という話で。 |
1000. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
おや、ペタ君おかえりなさい。 纏め頑張ってるので、お姉さんからチョコのプレゼントです。 …あ、雪がちょっと酷くて、明朝かなり早起きしないとまずそうなので、今日は更新前、24時前後で上がらせて下さい。 ▼商で決まってるので、さほど問題はないと思いますが、明日は喉も遣いそうですし、質問があればそれまでにお願いします>ALL。 |
青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
ただいまー!リズ、お疲れ様。具合悪そうだったけど大丈夫? シモンの覚醒感。シモン頑張れシモン! そしてカタリナクララが黒いよー。というか、クララが特に黒いよー。 あんな冷徹に計算しているクララが、自分を疑っていないって理由だけでカタリナ白視?むむーん。 老>>5d22:20 狼さんには真だと思われてたのかー。なんか嬉しいような悲しいような。 |
1002. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
自分への白考察が高まってきてるとしたら、明日は冷たくなってたりするのかな。 足ひっぱりまくりで申し訳ないけど、せっかくなら最終日までいってみたいな。 あるいは、そろそろ多弁が襲われ始めて、最後にオロオロする羽目になるのかな。。。 |
1003. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
んー、書白い言ってるのが自分だけだと不安になる不思議。盲目愛? まあとりあえず単体続き。そんちょ。リナの敵(嫁的な意味で)。 ☆>>990 「元々は発言できる人だと思った」違うー、>>845の時点では「今後多弁なってくれそう」って期待したの。で、「老神兵は無さげ」は1d時の神兵寡黙から老騙りなさそーって話でしょ!2つは別観点なのに混同するからいけなぃんだょ。看病は時給5000ゲルトね(笑顔) |
1004. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ララちゃん♪ チョコレート、ありがとー! まーずー、GJ出ると吊手が1手増えちゃう現状で、明日のぼく襲撃っていうのは結構賭けになるんじゃないかな。 まぁ、狼'sが狩濃厚なところがいなくなったと思っていれば別だけど。 ってことで、リナ姉とシスターについては明日になってから考えてもいいような気がする。明日の襲撃が楽しみーみたいな。 ということで残りのメンバーメインで見直しー。 |
1005. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
この流れなら言える……。 羊長> 私 の 為 に 争 わ な い で ! ……ごめんなさい。女たるもの、一生に一度は言ってみたかったので。 >>1003 まあ、リナさんと私が人なら、残りの灰は半分狼ですからね。 自分を省みても、村アピあまりしてませんし、別に不安にならなくても良いかと。 |
1006. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
★書 >>995 >商狂で黒出す意味がない なぜ? 商狂の黒出しはあると思います。 明日吊り外したら即負けな状況で、偽黒出されたら悩むと思いますが。 >>998 羊 赤ログで事前に大筋打ち合わせておけば、老−書のスキルならできると思いますが。 >>999 長 確実に真占が消えるおそれがあるので、霊潜伏なりロラなりにはこだわります。 が、商老の真偽は約1/2だったから、こだわりません。 |
1007. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
■灰考察 ◆羊 >>816 >>869 アルビンさんの回答を見て、 青狂要素の方は微妙ですが、老−羊のライン切れは納得しました。 >>224 自分でも指摘して忘れていましたが、 開幕すぐでこのミスは、たしかに作りモノっぽくありません。 そもそもすぐ絡みたくないと思うし、仲間狼の発言をろくに読まず、相談もせずに、即レスつけるのは怖い。片白の分白いです。襲撃の可能性高く、最終日まで放置枠。 |
1008. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
◆長 狂占の白黒が1/2とすると、村には3/4で白、狼には3/4で黒が出ます。 羊村なら商真か商狂かは狼にも分からず、占い師の存在は怖いはず。 >>808 >>826 だから、私以外では、長が一番積極的な ロラ延期の主張は、村寄りの姿勢です。 まあ、長狼でも、自分が占われないことを確信して、 狂人に偽黒を出す機会を与えるのは考えられます。 が、もう1狼が占われる恐れもあるわけです。 |
1009. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
◆書 当初は黒視していましたが、推理が伸びてきて、判断に困ります。 また、敵を作っても構わない強気な態度には、素村感があります。 しかしやはり、屋白・旅白・(私視点)修白の分、 書黒に見えます。推理は濃いが、実際には当たってない。 兵神に2狼がなく、羊長書に1狼なら、書を濃いめに見ます。 >>963 書 いまさらと言われても、私的には順を追っているだけです。 |
1010. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
◆兵 >>640 >>694 >>810 陰謀論的な印象についでですが、 占狼2の想定などは、外れていそう。ですが、だからこそ、 答えを知っている狼側には発想しにくいでしょう。 そこで、考察の独自感を、やや白めに取りたくなりました。 ただ、言ってみるだけなら狼でもできないことはないので、 着想から推理が発展しないのは、やはり物足りません。 |
1011. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
◆神 >>807 >>818 >>831 作業的にローラーを進めるのは、よくあることです。 >>438 >>747 占襲撃で占機能崩壊と考え、ロラ推進への手の平返しも、あるでしょう。 でも、多弁だけ考察して、雑感で「わからない」が多いなら、中庸寡黙を占いたいはず。 なのに、占襲撃に対して反応なく、占い師との絡みもなく、 ロラの即実行に迷いない。神にとって占い師が邪魔な印象も受けます。 @3 |
1012. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
話それた('Д`)4dくらいから言ってるけど、単体としては青襲撃+羊放置が2d羊疑いと合わなくて違和感。老保護姿勢はライン感強いけど、長スキルを加味すると微妙。 灰考察は読みやすい…けど、なぜかリナにだけは無理に絡んできてる感。自意識過剰?3d放置とか言いつつ今日の観点ズレてる質疑とか謎。他灰からステルス感考察が出てないから白いとは思うんだけど…もう少し踏み込んできたところを見極めたい灰。 |
シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
>>438 神 >霊確定の際、狩人には霊を守って~ この質問の意図が分からず、引っ掛かっています。 私視点で神狩はありません。護衛先は村人なら不要な情報。 襲撃先を気にした狼が、つい聞いたように感じます。 神狼なら、確霊護衛の安定感を 印象付けてからの噛みが自然に思えます。 ……さて、明日生き残っていればですが、本当に羊護衛を実行します。「そんな護衛で大丈夫か?」。「大丈夫だ、問題ない」。 |
1013. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
商>>985 気持ちは判るし、どうせ無駄なら灰考察に注ごうというのは理解は出来るんだけど。 青狂要素については、是非残していってほしいな。貴方を真と判断出来れば、灰縮まるので。 ☆修>>1006 偽黒とどうして言いきれるの? 商狂視点で考えれば、黒は誤爆の危険が高い上、羊狼以外は狼視点で自分は判別付いてない。 なら、誤爆の危険を冒すより、狼に当たれば庇える&狼に連絡の白が無難でない? |
1014. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
リナ>>1003 すまん、>>1004見て今更襲撃状況に気づいた。今日は商見たい。 アルビンについて。 もし商狂なら、白出しはシスターを狼予想して庇ってるのかな。 まぁ尼白考察に無理さは感じない。つーか本気で内訳考察してるっぽいのが素直に真臭く見える。商狂で狼見切りつつ考察してる可能性も無くは無いのだけど。 ただ「共通認識▼商」の繰り返しはなんか謎い。 |
1015. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
リナ>>1012 江戸っ子が通る。無理に絡んでる自覚は無くは無いが、なんだろう、たまにカタリナの考察に道理さを感じない時があって。なんでそーなるの?と思う時がある。 ついでに>>1003でようやく理解した。ここは長の不足である、すまない。 なんというか、(思考的な意味で)相性悪いのかな……と思った。ヨア的な意味で。チョコ団子食いてェ。 |
1016. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
続いてシモンさん。3d>>694で一瞬輝きを見せてくれたものの、その後はあいまいな雑感を述べるに留まるかんじでもうあの輝きは彼方。不慣れ村だと思うんだけど「役立たずで~」が若干免罪符になってるのは微黒印象。 ★兵>>1002 最終日とか考えるより狼探さない?黒探すのが難しかったら、信じきれる相手探すだけでも全然いいんだよ?兵視点3人白決め打てる灰がいれば、消去法で残りが狼側になるわけだし。 |
1017. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
【[老兵長]+[青]の場合】 なんつか、そういえば2dにあった兵隊さんが能力者内訳で老を長と間違えたのが目に入った。仲間内の騙り担当と潜伏担当取り違えるとかあるの? とか思うと…いや、流石にないだろと思った時点でこの陣営はないと思った俺がいる。そして指摘されるまで訂正しなかったのを見る限り、裏で仲間のヴァルの旦那指摘された感じはない。もしこの陣営だったら俺は全力で土下座する、くらい考えられない。 |
1018. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
>>1004 年 そうですね。狩人が生存していれば確霊鉄板護衛です。 >>1006 修 訂正。「真偽は1/2」→「白黒は1/2」 >>1013 書 2/6=1/3で誤爆しますが、2/3で偽黒出せます。 ここまで白なので白出しの方が自然ですが、意味がないとも言い切れません。 私が襲撃されるかもしれないので、遺言的にGSも出しておきますね。 白 羊>長>書>兵>神 黒 @2 |
1019. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
修>>1009「当たってない」…う る さ い。自分だって外れてるぢゃない(泣 …>>843もだが、昨日今日は回転落としてるのに「推理が伸び~」が違和感。 なんというか、私に付かず離れず感なのは…白黒どっちなのだろね。時期待という意味では微黒? ★兵>>980 「今日の狼の発言~」というのは? 神>浮上してー。★神>>922に対する修>>939を踏まえて、修の印象はいかが? |
1020. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
ライン見直しはまだなんだけど……。見直したところから落としてく! 【神】早く潜水から戻ってきて欲しい! 夜明まであと1時間なんだよ! うーん。個人的にはそこまで黒い印象ないんだよねー。全体的にいつまでたってもすごく軽い印象。単体で見たら、多分とても吊られないとは言い切れない状態にいることは自覚してると思うんだけど、重くなってくるところがないのがなー。 ただ見直してたら気になる発言がいくつか…… |
1021. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
修>>1018 リスクを考えれば、意味はないです。納得し難ければ、利点がない、に言い換えても可。 大体、村人に偽黒が当たっても、吊れるとは限らないでしょう。 それこそ、吊手数的に危険域ですし、偽黒で手数稼ぐ気の狂人ならもっと4d真アピするでしょう。 霊鉄板&GJで1日だからこそ、半白の羊護衛は選択肢としてアリとは思うけども…まあ、いいです。 ここは個人的な損得勘定が込みなので。 |
1022. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
★アルビン>>>989 ライン考察をあてにしないタイプなのを承知で聞きたいのだが、 長>>982の考察、特に「2dクララがモリに~」辺りの見解をどうみてる? 老書両狼なら、書の▼老周りはライン意識してないはずが無いと思ってるし、シモンの興味のなさっぷりにも違和感があり、そんちょ的に書兵ケースが見えないのだが。 やはり「普通にある」と思うか? |
1023. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
申し訳ないですが、そろそろ寝ます。雪で電車が止まったら逆に明日FULLでいます…( ★長>そいえば、青真ケースがないですが。商真濃いんですか? とすると、修羊との絡みに力入れてるのが違和感なのですが。 |
パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
ジンオウガ狩ってた いろいろと話か進んでくね~。いろいろ混乱してきたけど僕はまだ直観を信じるよ。 ってか一日分フリートークできてよかったね。もし今日ここまで話し込めなかったら、ここまで深く議論できなかったかも。 システムに「4dから発言数増加」とかあったらおもしろそうとか思った。 |
1024. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
>>1019 書 1dは思考開示されず、2dの旅修の黒視は唐突で、 長期的に見ると、やはり推理は伸びています。 あるいは、考察密度が高い分圧縮されて分かりにくい 書のスタイルに慣れたため、そのように感じるのかも。 ……私の遺言としては、片白は守らなくていいので、 【確霊鉄板護衛】でお願いします。難所の明日が心配。 @1 |
1025. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
☆クララ>>>1023 いや、議題の内訳考察をベースに進めようと商真ケースから触れたが、思ったより応答にとらわれてたからほっぽり投げてた。 つーか、今のうちにアルビンの真偽探れたらいいなと。 |
1026. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
☆ヴァルの旦那>>1022 うむ、旦那の言ってることも確かに納得は行くんだが、個人的には濃厚ではない程度にあるとは思うさね。 嬢ちゃんが爺さんを切り捨て、兵隊さんは自由に喋らせて…なんというか、そういう切れ方をする、というのも、なくはないかね。あっても俺ァ驚かない。 |
1027. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
ララちゃん、おやすみー。明日、雪が酷いといいねー。(マテ 神父様の怪しい発言いくつかといいつつ1個になっちゃった。てへ。 続き)>>779:誰かに返答しているっぽいけど該当するところ相手がいない。 もし神父様が狼なら、もう一方の灰狼はかなり白いところにいるんだろうなとは思う。そして諸々のやり取りから、シスターが相方の可能性は低そう。 で、そろそろ神父様、浮き上がってくる気ないのかなー? |
1028. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
…んー。やぱり修>>1024の私評はよく判らないです。 今日なんて、大きい声じゃ言えませんが、質疑かなりサボってるんですけどねえ…まあ、損はないのでいいですけど。 長>>1025 ですか。ま、確かに羊襲撃の可能性あるので、商真から触れるのは理解できます。 さて、それじゃあ、おやすみなさい。 襲撃候補なリナさん、再会が3日後なことを祈ってます。** |
1029. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
神父さま>考察まだですかー?(つД`) 最後にリデルさん。 今日最初の>>935「商真の可能性」は白アピ?にもなってないょね。リナ視点だと商真の可能性は全然あっぷしなかったので謎印象。 今日はしっかり灰考察落としてくれてて感謝です! ただ大筋納得できるものの書考察が要素的には白いのに黒視結論は黒塗り感あり。 ★いまいち見えてこないのですが長書で差がついた主理由は単体?それとも兵神とのライン? |
1030. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
【書】一般的な村人っぽくはない(自分白視を平然とその理由で囲いたいとか、黒視を吊りたいとか)んだけど、独自考察のブレは感じられないよね。今のところ単体では一番白めに思ってる。疑問を持つポイントとかが似通ってるせいかもしれないね。 チョコで餌付けされたわけじゃないよ! ニコさんとの対立については、ララちゃんから喧嘩売ったわけじゃないしなー。狼vs村人よりは、村人vs村人なイメージ。 |
1031. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
今箱の前に戻りました。 うわ、すっごい黒視されてる・・・ とりあえず、返信を。 >>1027 ペーター あれは独り言に限りなく近い何かです。 旅人帰還に対する反応、とでも取っていただきたい。 >>1011 シスター はい。「見えた」ではなく、「思っていました」 |
1033. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
【[老長神]+[青]の場合】 ヴァルの旦那に任せてふわふわ漂ってる神父さんの図。2dはつかず離れずな印象か。ただ、3d以降埋没しすぎの神父さんを切ってる感じ。そして何故かこの陣営だと旦那が神父さんにお前は喋れと説教を受けてそうな気がしてしまう。俺のパッションがこれはねぇよと言ってる気が。何故だ。意味が分からん考察かもしれんが。 てか神父さん、埋没しすぎだ。 |
1034. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
まとめると、 あってもびっくりしない:老書兵+青、老書長+青 ないとも言い切れない:老書神+青 いやねぇだろ:老兵長+青、老兵神+青、老長神+青 >ララ嬢ちゃん 青狂要素は説得力に欠けるかもしれんが昨日残した。それを読んで納得がいかないと思うなら説得ができない俺が悪いし、しょうがないとは思うが。 |
パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
モーリッツ>>00:19 流石にフィルタかかり過ぎだとは思うけど、めっちゃ不敵な笑みを浮かべてきらりと光るメガネが見えた。 あと呼ぶと出てくる神父様は赤で常駐してるんじゃないかとかまでかんがえてる、いかんいかん |
1035. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
GSはライン見直して書白決め打ちたい気分なのもあって、 □書>長>修>兵>神■に。 シモンさんは単体雰囲気はすごい素村っぽく感じてたんだけど、申し訳ない連呼されたせいかなんか嘘っぽく見えてきてもんにょり。神黒なら兵白だと思うんだけどね…神父さまは戻ってこないし…寡黙なんてキラいだー! |
1036. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
>>1029 まだできてないー。(つД`) とりあえずだが、老から見ていってる所。 老が兵に▽出してたから、老兵は少なそう。 老の二日目考察のクララに対しての評価が、「ニコの方が説得力ある」、また、同日書に◯出し。よって老書も無さげに考えてる。 |
1037. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
まぁ、ララちゃんなら村人でも狼でも同じスタイル貫くんだろうなーって思うから、大穴ってところかなー。明日の襲撃先&じーちゃんからのライン見直して考えるー。 【兵】読み直したら、確かに初日から謝ってる率高いね。 謝んなくていいから、考察落とそうよ! 謝られるよりそっちがいい! 考察からは単独感が漂ってくるんだよねー。まぁ、狼'sの構成によっては、ささやきも満足に機能してないかもだけど。 |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
モーリッツ>>だれだろ~。ワクワク 個人的希望はそんちょ落ちてきてほしいけど、普通に考えたらりなりんかシモンだなぁ。羊狼じゃなければシモン濃厚っぽい。フリルの黒塗りは「羊が襲われなかったこと」とかを黒要素に仕立て上げればいいし、僕はりなりん襲撃はしないなぁ。 |
1038. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
☆アルビン>>1026 回答感謝。無くは無い、のか。んー。。 商の書評は「書は老と仲間を切り捨てている」で一貫してる故、思考アリアリか。 「書の今日が気軽い→狼臭くない」は把握できなかったけど。 書評が一定しない箇所が商狂の姿勢に合わない気はする。 自由占いを主張して●尼した商狂って、信用とって白い所を割と黒と言う感触なんだが。アルビンの評価が一定しないのはそのイメージからずれる。微々だけど。 |
1039. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
三日目に◯村長出しだが、このとき既に老人狼の流れだったので、ライン切れたとは考えない方がいいのか? じいさんの発言からは以上。 はっきり言おう。全く合っている自信がない。 おかしなところがあったら、どんどんつついてきてほしい。 |
1040. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
って書いてたら神父さまきたー!考察考察! >クラらん 今日はリナ襲撃安定ぽいのは灰多弁全員から最終日放置とか言われてるのが一番の理由なんじゃないかな…とか考えて涙がちょちょぎれそうでふ。 んーリナも遺言残しておこうかな。 ALL>明日リナいなかったときは【年修書長神兵】になるわけだけど、変な欲目出さずにちゃんと神兵から狼決め打って吊ってください。先に多弁からLW吊ってやるとか一番危険!@1 |
1041. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
ただ、>>1002で自分襲撃気にしている辺りとかは、ちょーっと気になる。けど、全体的に神父様よりは白め。 >シモさん まとまってなくてもいいので、考えダダ漏れでお願いします。 あとで、さっきの発言は撤回っ!とかでもいいからさ。 気軽に頭の中身を垂れ流してくださいませ。 |
1042. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
時間なさげだから単体GSだけでも。喋るのがあまり早くないからたぶん考察してる途中に墓下に行ってそう。 白:書長>兵>神:黒 このくらいかね。 ただ、この一貫しすぎな神父さんの姿勢がぐるぐる回って白く見えなくも…む、困ったな。 |
1043. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
☆羊 >>1029 私視点、私に偽黒を出してくれば偽確定ですよね。狂人が偽黒を出す比率分、真の情報量があります。まあ、それでも、商狂の目が濃いと思ってますが。 旅白は、書の黒要素になっても白にはなりません。>>865 長の指摘は、自分でも納得してしまうほど、自然なものです。対して、書はそれほどではない。 >>1031 神 あっさり認められると、逆に白いです。 ……さて私は明日いる? @0 |
1044. 行商人 アルビン 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
…というか、ロラ容認は狂要素だったのか。俺ァ性格要素だと思ってたから知らんかったな。 最初で最後の真アピだが、俺は自分の内訳にかかわらず、客観的に見て必要だと判断すればロラは容認する、とだけは言っておく。 時間が近いな。墓下で村の勝利を祈ってるよ。 |