プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス、1票。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、木こり トーマス を占った。
羊飼い カタリナ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、少年 ペーター、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、少女 リーザ の 10 名。
558. 旅人 ニコラス 02:48
![]() |
![]() |
い、生きてました。 また夢を見てました。 鏡の前に立つと、何故かヨアさんが映ってました。 ヨアさんの姿は徐々に変わっていき、鏡から飛び出してきました! と、いったところで目が覚めました。 【ヨアさんは人狼でした】 |
ならず者 ディーター 02:50
![]() |
![]() |
まぁ、ニコのとげとげしさから言って人狼だわな。 触れてくるものに対しての黒塗りが半端ないもの。 そこがちょっとずるいとこなんだよな、ニコー。 お前を【ジャックナイフ】と呼ばせてもらう! |
560. 少女 リーザ 02:51
![]() |
![]() |
爺、例の物を。 「はっ」[爺は巨大なテディベアを取り出した] それをリナ嬢に差し上げて来るのじゃ。 「かしこまりました」ピュー …………。して何も無かったのか? 「はい、何も有りませんでしたな」 あのテディベアには妾の術がかかっており、人狼が触れると大爆発を起こす代物じゃ。何も無かったということは【リナは人間】じゃな。 む、ミスか。これは申し訳ない。今からリナ占の理由を記す。 少々待ってたも。 |
少女 リーザ 02:54
![]() |
![]() |
旅狼なら青に対しては白出し。それが無いのは真。 旅狼だと見切れるなら今日、長占にして黒出しってのも有り得たけど(長吊りごり押しの明日RPPフィニッシュ) これを見る限りは無理だね。襲撃は其処行くのかー 屋狼だから羊黒の目が高いと思って羊白出したけどもどうなんだろうね。 黒で囲えてたら明日の襲撃は逆に苦労しそう。 |
561. 木こり トーマス 02:55
![]() |
![]() |
まず。投票先すまん!! これはペタは襲わないから自分たちで吊ってね〜宣言ですか。 【ニコのヨアヒム黒確認】決めつけすぎの反省もあるのでふたりの発言見直してみますが。ひっくり変えることはないと思います。 ディタおやすみなさい。っ[104号室入室回数券] |
562. 旅人 ニコラス 03:01
![]() |
![]() |
【現時点の状況確認】 >>550>>552リナさん、ありがとう。素直な返答に思いました。意図的に黒塗りしようとしてるのかと疑いかけましたが、考察がどう変化するか期待することにします。 と書いてましたが、リザちゃんはリナ白判定ですか。 >>448から、占霊2騙りはなさそうに思うので、占真狂ですね。 ディタさん襲撃から、リザちゃん真要素上がったかなと思ってます。 とりあえずおやすみなさい。 |
ならず者 ディーター 03:02
![]() |
![]() |
トーマスはタイプとしておかしいところがあんだよなー。 つまり、色んな可能性を見れるのに、意図的にそれを破棄 してしまって、自分の感性をよりどころにしている。 つまり、可能性の考慮はポーズであって真意じゃない。 狼っぽいと思うんだ、うん。予想が外れても文句は受けない^^ |
563. 少女 リーザ 03:03
![]() |
![]() |
妾が羊占にした理由: >>431を基点として疑問・質疑が上手く解消されなかったでの。 その他、商と被るが質疑の考察への反映が甘い様に感じたの。妾が強く白だと思ってる商の希望であることと妾個人の希望を踏まえてこの結果なったぞ。 黒を引けなかったことについては申し訳ないのじゃ 長希望も多く迷ったが、長は>>394に関しての弁明を待ちたいと妾は思ったよの。少なくとも判断は弁明の後でも良いと思ったのじゃ |
少女 リーザ 03:07
![]() |
![]() |
ちなみに今日は旅を吊って、長に黒出し予定です。 黒出し遅れてごめんね。正直、このタイミングで黒出すと旅残して私の黒を吊るまで有り得るから、旅真だと私は思うし対立避けたいんだよね。凄い真っぽいし。 だから一番囲えてると思う所で勝負します。囲えてなかったらごめんね、でも羊屋は凄いラインに見えるんだよね。 宿商長の黒は正直無いと思う。樵も青狼だと思うから無い。傷も初日の希望から除外。やっぱ羊しか残らん |
564. 羊飼い カタリナ 03:13
![]() |
![]() |
【巨大なテディベア頂きました。状況確認】 ディーさん襲撃ですか・・・狼さんは何をしたかったのか、は起きたら考えます。ディーさんヨアさんお疲れさまでした。 つ[おでん] ニコさんの件もまた後ほど。後ほどばっかりでごめんなさいですが。 リザちゃんの占理由も把握。リナも力及ばずごめんなさいでした。ともかくお休みなさいです~ |
565. 行商人 アルビン 03:18
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】 ディーターとヨアヒムにおそなえ。っ【かたくなった生チョコ】 木>>561 年が狼視点で偽確定してたら襲わないと思うけど… ヨア狼判定か。偽ならヨア白判定出すかと思ってたから(占ロラのために)真度リトルアップ。目が滅茶苦茶痛くて眠いので今宵はこれまでにしとうございます…… おやすみなさい。 |
566. 宿屋の女主人 レジーナ 03:27
![]() |
![]() |
ごめんなさい長友に愛の視線送ってたら夜あけてた…ざわ ディーター襲撃確認。判定確認。また真占いリーザっぽい襲撃するなあという印象。普通っちゃ普通。無難。 ★>>565商 いや普通は黒出すのではないのでは 白出ても占いはロラしないんじゃない? |
567. 宿屋の女主人 レジーナ 03:30
![]() |
![]() |
まあリーザ決め打ちで狼見つけるしかないなとは思う。霊ロラした時点でねえ。ととりあえず自分用メモ。今日のリーザの占い対象の理由もよさげだし。とりあえず霊ロラ完遂はまあそうあるべきかと思う。霊内訳決め打ててない。大体昨日の投票はヨアじゃなくてニコに入れたしな。村の大半と違うけども。 ではおやすみ |
パン屋 オットー 03:43
![]() |
![]() |
レジ>え、そうなの?ごめん、なんで霊ロラだとペタ偽決め打ちなのかよくわからない。 霊ローラーで、ペタ真とは思ってないだろうけど、別に年吊ったわけじゃないし決め打ってはないと思うんだけどなー? |
568. パン屋 オットー 03:55
![]() |
![]() |
【妙と旅の判定確認したよ】ディタ&ヨアおつかれさまでした お供えつ[食パン3枚切り] リナも白だね。リザも生きてて良かった! 引き続き灰考察 商:ペタとのやりとりが目立つかな。発言全体的に積極的な印象があるよ。 >>434「オト偽黒→オト吊ったらリザが喰われて~」など最悪の事態の想定をしていてよく考えてると思った。それで気になるのがボク>>393は白いとも何とも思ってないんだよね。 |
569. パン屋 オットー 04:17
![]() |
![]() |
(続き)そこを白いと言った村長にアル>>436で考えが変わった理由を尋ねている。 その後、特に村長から回答ないのにアル>>461で、「迷ったりしてるのはけっこー白いなー」という評価。 >アル★特に白くもないと思っている発言の反応で、疑問も解消されてないのに、なんでここで白いと思うの?★>>516ヨアがペタ吊りを言いだすとなんで偽?>>524でヨア自分の能力に関する考え方は真っぽいとあるのに、その後 |
570. パン屋 オットー 04:54
![]() |
![]() |
(続き)その後、ヨアの真贋で揺れたり迷ってる感じがないのは印象よくない。 樵:ヨアが狼なら>>180はかばったように見えるかな。単発発言多いけど、考え方は独特。 >>338寡黙の存在が怖いと称して、>>534 2日目の占いではシモン希望している。それは違和感がないんだけど、特にシモンについての発言や感想とかなしなのは気になるような。全く0というわけではないんだし。>>498ディタ占い希望の解説に |
571. パン屋 オットー 05:06
![]() |
![]() |
(続)違和感ないよ。 >>545>>554見てて、レジが段々、屋吊りにもってきたい狼に見えてきた。悩んでる感じとか迷い方が素っぽく見えてたんだけど…明日もう一回レジの発言見てこようかな。 レジとトマ両狼はなさそう。レジみんなから白いと言われてたと思うのに、仲間ならわざわざ黒要素あげる必要ないと思うし。 昨日は灰狼探してるのかなーと思って灰だったけど、宿評価が結構踏み込んでいる感じがしたので、 |
572. パン屋 オットー 05:09
![]() |
![]() |
(続き)ちょっと白寄りに移動 ずっとオットーのターン! とはいえ、流石に眠くてもう限界。 そういえば村長は大丈夫なのかな?104号室で何が起きてるんだろう…ゴクリ ではではおやすみ。多分今夜も宿に戻るのは23時前後になりまする |
パン屋 オットー 05:20
![]() |
![]() |
今日の襲撃先はどうしようねー 灰かリナか占いか。年の占い先にもよるけど、吊り手数的には占い以外いきたいところだね とりあえずボクは襲撃対象まだセットせずに寝ちゃおう。おやすみっ |
パン屋 オットー 05:25
![]() |
![]() |
昨日ペタの覚醒初期見た辺りでは、これはボクまずいかなw って思ったけど、意外と何とか乗り切れてよかった。まあ、ペタ自身によるところが大きいと思うけど; 今日時間が取れるというレジもちょーっと怖いけど、まあ主食が人間だっただけで普通の村人なボクは怖いものは何もない!のさ! |
パン屋 オットー 05:45
![]() |
![]() |
ああ、そうだ。リーザはほんとに頑張ってくれてありがとね! ペタの印象もだけど、リザが頑張ってくれてることで、ボク延命できた気がするしっ リーザに負けないようにボクも頑張ろう。ではでは本当におやすみ! |
573. 少年 ペーター 07:08
![]() |
![]() |
ああ・・・・だりぃ・・・・ とりあえず昨日の発言見たけど、発言穴ある人が多すぎて、ちょっと失望した感じ・・・・、まあ一個一個丁寧に教えてあげるけどね・・・・ 【とりあえずトーマスは人間】 |
574. 少年 ペーター 07:14
![]() |
![]() |
というかね、昨日の発言いろいろ見たけど、ひどすぎる・・・やる気を無くす。 もう匙投げていいかな?僕はやるだけやったから、もう楽になりたいんだけど・・・・ >>544 正直言って悪いけど、君のミスリードしすぎ、頭悪いんじゃないの?都合の良い質問にしか回答してないとかどこだよwノドナイノ知ってた?灰にはほぼ触って居ない。・・目が節穴かよw |
575. 少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
シモン>>488 ちゃんとログ読め、後の方に書いてあるの見えないの?後に書いた理由もあるだろ?どうしてちゃんと読み込めてないの? 発言を残さない?何言ってるの? レジーナ>>472 お前が自分のプレイングを反省しなさい。ここで自分のことを棚に上げるのは自己中心的すぎる。そんなこと言ってる暇あったら考察に当てなさい。 |
576. 少年 ペーター 07:22
![]() |
![]() |
いや、もとから絶望的な条件だったけどね、でもオットーを引けたのは結構強みなわけよ。 それを活かしたいんだけど、ちょっと考察以前に読めてない人が多すぎて泣けてくる。 もはや一人で戦っているという感じだよね。まあ彼らが負けるのが好きな人ならしょうがないけど |
577. 少年 ペーター 07:25
![]() |
![]() |
考察というか心象ですべて判断しているんだよね。 まともな考察になってないし・・・・ ディーター>>544 君の頭の構造に期待が持てないよ。 いやてかさ、次の日突然死して僕が村に終焉をもたらしたいんだけど(笑 僕は神じゃないからみんなを救いようがないよ。 |
578. 少年 ペーター 07:26
![]() |
![]() |
いやまあ、考察以前に読み込めていない人いるんじゃ、文章書いても単なる時間の無駄になりそうだから、もうリアル優先したいんだけどいいよね? てか失望したわ。読み込めてなさすぎ。 |
579. 少年 ペーター 07:30
![]() |
![]() |
モラルもそうだし、昨日のリーザとか正直ひどい以外の何者でもない、こんなひどい村久しぶりだわ。 敵だからってやっていいことと悪いことある気がするんだけど。 こんな村じゃ公正な楽しいゲームはできないから、多分放棄します。まあちょっとたったら来てみるけど、そこで何も変わってないようだったら放棄する。 |
580. 旅人 ニコラス 08:50
![]() |
![]() |
レジさん、>>503>>505読んでも、まだ納得いきませんか。 納得できないなら、どこがどう納得できないか、質問してみて下さい。 初日から霊ロラ言ってるあなたですから、僕の発言読まないこと自体黒いと思ってはいませんが、字数の関係で一つの言葉にまとめただけのことを、なんでそこまで黒いと思うのか、理解できないでいます。 ペタ君、さすがにそれは。 禁止事項読みなさいとしか言えないです。 |
581. 旅人 ニコラス 09:19
![]() |
![]() |
ペタ君の誤解のないように。 今、お互いの正体がわからない状態でこの件について言い合うのは、それぞれの立場によらず、お互いのためにも良くないと思います。 相手に通じてないのは、例えば、僕に関して言えば、説得力がないのと、言い方が下手だからだと思います。それを相手のせいにしてはいけないと思う。 ペタ君の言った屋黒要素って、早い話が「追従感」と「ペタの勘」だけです。それだけじゃ納得いかない。 |
行商人 アルビン 09:20
![]() |
![]() |
うわ……何だかなぁ。自分は思う通りにやるけど信じてもらえないのは村人の責任ですか。笑えるな。 そんな子供は対人ゲームなんてしなければ良いのにね。というか意図的突然死の示唆ほどモラルに反した者はないと思うんだけど…… ちなみに僕がミスリードし過ぎなのは狼だから当然なのだ!(ビシィ) |
行商人 アルビン 09:50
![]() |
![]() |
うんうん。意図的突然死でゲームの勝敗が決まるような展開、狼としても正直なんだかなぁ…だしね。 一緒にゲームしている人を最高にバカにした行為だと思う。ゲーム終わったら俺、通報するつもりだよ。 さて、仕事してきまっす! |
582. 旅人 ニコラス 09:55
![]() |
![]() |
リナさんへ。 僕は現時点でペタ君偽視です。そう思う根拠を3発言は使って、アンカー付で上げられます。 けど、昨日は喉がない、そして今はこの状態のペタにそれをつきつけるのは心を完全に折りそうで嫌だ。 それに、総偽視にいじけてしまった真の可能性否定できない。 何が言いたいかと言うと、年真でも偽でも、ペタ君の言葉とオトさんの言葉の検討をするのは益があると思ってのことですよ。 これで僕先吊りは納得できない |
583. 旅人 ニコラス 10:14
![]() |
![]() |
ちょっと気になった。 昨日、僕に票が3票は入ってたはずですが、なんで2票なんでしょうか。 誰か表で言ってるのと違うところに入れたか、ヨア自殺票か。 後者の気配濃厚ですけどね。 後は喉温存。今日残せるものは残す覚悟です。 余白で、ディタさん、R.I.P ヨアさん、僕は対抗があなたで良かったと思ってます。正直怖かった@14 |
パン屋 オットー 11:36
![]() |
![]() |
人狼は「推理と説得」のゲームなのだよ。 それなのに、ペタには説得要素が全然ないという。 リーザは1日20発言をほぼみっちり使って頑張ってるんだよ? 大してペタは一方的に自分の言いたいことだけ言って歩み寄る気配がない。 これ、村どうするんだろう… |
パン屋 オットー 11:49
![]() |
![]() |
ってかね、あんまりこういう弱音はきたくないけど。ボク結構的外れなこといったりやったりしてると思うけどさ。 ペタからすればボクなんて稚拙な発言多いのかもしれないけどさ、ボクだって、どんだけ必死に時間さいてると思ってるんだー! リザだって、狼側一匹真占い師につかまってるんだしさ、そりゃあ必死にペタの印象下げるよ。 |
パン屋 オットー 11:52
![]() |
![]() |
直接的に下げてはないけど、真っぽく振舞うことで間接的にペタ偽視強めたり。 狼も下げに来るし、でもそれ以前に村側からも疑われるのはキミの発言のせいだと思わないんだろうか。 しかも、ディタとか襲撃死してるんだから村側確定なのに、それにたいして推理や返答ならともかく煽るような発言って…。 なんだかなーもう。 |
584. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
おはよう。昨日はほんとにすまん。 雪山で茶色の巨大な蜥蜴っぽい物に突然吼えられた拍子に崖に落ちて遭難しておった。。。不覚を取ったので今からソイツの巣にリベンジしにいってくるから帰り次第戦線復帰だ! |
パン屋 オットー 11:54
![]() |
![]() |
ペタはあれだね、言葉の使い方が下手すぎる。 もっと20発言の言葉の弾を効果的に使わないと。ボクも使えてないけど。 説得の要素が強いゲームで、みんなのコアより先に全部弾使い切るんじゃ不利だと思います。 おお、村長だ!無事でよかったああああ |
パン屋 オットー 11:57
![]() |
![]() |
はあ、まあいいや。真占い師なのに偽占い師が信用集めてて焦る気持ちは分からなくはないし。 感情についてはともかく、それでも突然死系の発言はだめだけど。 村長もきてくれたし、今日もボクなりに気を取り直してがんばろ! |
パン屋 オットー 13:00
![]() |
![]() |
箱強奪!表が静かなのがブキミだー だね!ペタの発言を村のみんながどうとらえるか分からなし、ここでヘンに遠慮してボクもつられるわけにはいかないし。 粉雪たちの言う通り、ベスト尽くして頑張るよっ |
パン屋 オットー 13:08
![]() |
![]() |
村側不利なのはちょっと正直本気で心苦しいところだけど、村人オットとしては偽占い師が自滅しても、なんにも問題ない。屋視点、偽のあがきで、ボク吊りに来てるということだし。 だからここで遠慮したらそれこそボク吊られてしまう。深雪や粉雪にも悪いし、リーザにも申し訳なさすぎる。 だから…ペタには負けないんだからっ |
585. 羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
こんにちはーです! ニコさん吊り希望を出して結局ヨアさんに入れたのはリナですよ~。多数決のつもりだったので。 で、今日はみなさん自由投票でいくつもりでしょか? リナは統一した方がいいと思うです。リナは霊ロラ続行で考えてます。 ☆旅>>582 ニコさんの意図は分かりました。リナは狼さんは風次第で屋吊りに行きたいのではないかと思っていたのがあって、そこを要素に挙げたのですが、村側としても検討する |
586. 羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
のに益があるというのは分かります。ヨアさん狼だとしたらすごく上手だと思うのですよ。リナはヨアさんの主張が最初のCO周りを含め一貫していて、それが人っぽいと思いました。決め打ちはできないので今日は霊ロラ続行のつもりで、そんなリナが言うのも何ですが、ニコさんから見えるものを落としていってくださいです。 ☆ぺえたあ君 ペタ君を偽視しているリナが言っても何じゃそれでしょうが、リアル事情優先は問題ないと思 |
587. 羊飼い カタリナ 15:02
![]() |
![]() |
うのです。ただ、1dにはたとえば現状屋でセット、じゃなくて、屋セットでもう動かさない、とか、あるいは喉がれはするけど決定は必ず見て合わせる、って言ってくれたら村側も合わせられたと思います。できれば投げないでLW探してください。 襲撃周りの感想。妙真なら年は村に吊らせて狩人狙い。年真なら妙の信頼度上げて年から黒出されても乗り切る方針。どっちもそれなりにうまみはある気はします。また後から灰考察しにく |
588. 羊飼い カタリナ 15:07
![]() |
![]() |
るです。 とかそういえば! ペタ君にメッセエジを送ってしまいましたがもちろんこれはスルーで、あるいはエピででも。喉はLW探しに使ってくださいです。 もうちょい何か言いたいけど時間なのでこれにて~。 |
少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
あーあ。マジですか。 放棄とかそっちのがよっぽどモラル以上の話じゃん。 私、そんな悪いこと言った? ニコラスに対してのあの突っぱね方は無いと思ったから突っ込んだんだけど。 全くもって理解出来ないです。はい。 |
589. 旅人 ニコラス 16:26
![]() |
![]() |
襲撃考察。 考えられるパターンは3通り。 1.屋白妙真:妙GJが怖く、真占抜きのために狩人候補を襲撃。リザの白だから灰も狭まらない 2.屋黒妙真:狼からは真狂の区別がついてなかった。占いに狼が当たっていることから、吊り縄消費のために能力者残し。 3.屋黒年真で、後は2.と同じ。 襲撃だけだとどれもありえます。 占い単体については>>582より現時点は保留。 ただ、正直な話、意図的突然死言うのよ |
590. 旅人 ニコラス 16:27
![]() |
![]() |
り「霊ロラ」ってだけで先に吊られるのは納得いかない。 青黒見えて加わった情報>>562を加味したヨア黒要素を。 ヨア黒要素 最大の黒要素としては、僕が「まとめる」と言って出てきたのに、それを阻止するために即COしなかったこと。 >>160で占い初日CO主張。なのに>>198>>199で年占CO確認だけで非占言わない。 >>210で妙占CO受けてから>>222で霊CO。 占2COになったのを確認し |
591. 旅人 ニコラス 16:28
![]() |
![]() |
てからのCOは黒いです。霊騙りでも確占にならないタイミングだから。 妙CO後かなり間が開いてのCOは、村騙りがいないかの検討をしていたのでしょう。 ヨアの主張としては>>223。「2dCOのメリットは予定外の人員を表に出せる」 僕が既に出てたのにこれを続行する理由って何ですか?即COできなかった偽要素。理由は後付。 >>187対抗に対してこれは変。>>199年旅両人だったことから、僕が真霊か狂人 |
592. 旅人 ニコラス 16:29
![]() |
![]() |
霊騙りかどうかを探ってます。 >>277で霊ロラ目的。一環して対抗が出る前提で、確定する目を見ていないのが偽要素。 >>492灰考察薄く、誰を疑ってるか読めないし、結論●長は考察の後の結論に見えない。 昨日の票の集まりは、ライン切ってるとしたら納得。宿羊はラインつなぎに言ってるので白くなる。 すると、ライン切れてるかなと思ったところも再注目必要と見ます。 とりあえず。後はやり取りに備えます@10 |
ならず者 ディーター 17:03
![]() |
![]() |
演技してるという事は、心象を悪くすることで吊られようとしてるということだよな。 つまり、意図的に駄々こねて発言消費してる。これはそういうゲームじゃないだろ、ヨア? これ以上は言わんわ。 |
593. 少年 ペーター 17:30
![]() |
![]() |
はぁーだるいよー ちょっと朝は、RPすらも吹き飛んでたよ。 やっぱなんだかんだ言って現在の役職の責任を重く感じているんだと思うよ。 とりあえず、質疑応答用に喉を残しておくことにするけど有効活用できるかは保証できない。 占い及び吊りに関しては24時までに結論出てれば反映できる。 今日は22時くらいから頻繁にinしてるから、僕とリアルタイムで話したい人はその時間にね。 |
旅人 ニコラス 18:00
![]() |
![]() |
宿:やっぱり非狩っぽい。 樵:>>391「ジムヤコは素村と考え」が一瞬、ん?と思ったけど、狩人でこうもはっきり言うかというと疑問符。 非狩っぽい発言あり 羊:>>334占い希望にやや過敏?>>355決定への反応。>>564若干気になる。非狩発言拾えないところからも、狩人可能性あり。 長兵:寝落ちとか、GJ必要な村の狩人の緊張感に感じない?シモンはまだ精査必要そう。 |
旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
発言から拾うと、よく勘違いしてるってことがあるから、直感でやった方がいいんだけど、それって、非狩の方によく働くんです。 「この辺かなー」と適当に思ったり、「食べて良さそう」と思ったところに狩人ってこともありました。 参考までに。 |
594. 少女 リーザ 18:11
![]() |
![]() |
まだ議事はあまり伸びてないかの。ペタに関しては今、妾が何か発言した所で意味もなかろうて色々思う所はあるがエピに持ち越すのが得策と判断するぞえ。 状況整理すると妾視点で残る灰は商長宿傷樵屋の六名。 この中に二狼じゃな。全体的に灰が白くこの中に二狼というのは中々に狼も上手いものじゃ、と思うの。 手強い狼の予感じゃて今日の考察は少々穿って見るかもしれぬでの。 無理があったら指摘してくれたも。頼んだぞえ |
595. 羊飼い カタリナ 19:09
![]() |
![]() |
ちょっとー! 書きためてた考察が吹っ飛んだです!! とりま昨日薄くなってしまった方からの灰考察復元。泣ける。 兵:>>216の指摘はいいと思いました。>>475オットーさんとのやりとりはリナ的にちょっと消化不良。要はヨアヒーさんを疑っていたから、そこを灰考察の要素に含めたのだと推察。ここもですけど、全体的に発言量が少なくて考え方がつかみにくいところがあります。 だけど、内容見るに思考隠しして |
596. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
しているって印象でもありません。>>532からは独特。流されずに考えている感じがします。発言が少ないのが何か不安にはなるのですが、白目で見てます。伸びに期待期待。 宿:ざっくり思うところしゃべってる感じ。初日からあんまり印象変わってないです。昨日は方針で二転三転してましたが、その場の空気に合わせてる感じがなくて、誘導臭がないです。>>284から>>287、見直す前にどんな理由があったのか、灰考 |
597. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
察に含めてくれれば。 あと、超今更なので余裕があったらでいいんですが、霊ロラだと実質妙決め打ちになるのは何でですか? >>453霊ロラ中にLW引くなり、っておっしゃってるように、霊ロラでも年にチャンスはあると思うです。こちらも白目に思ってます。何かスタンスが好き(白黒関係なく)。 屋:ヨアヒーさんCO周りの反応について説明、かつ霊はどっちが真とも思っていないという>>252、>>255は分かる |
598. 羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
気がするんですよね。何かもんやりした感じになっているのがかえって人っぽいかなあと。 >>537は黒出されたことを生かした考察。>>555はせっかく理解してくれたのに何ですが、警戒心が急に解かれた感じがしてちょっと引っかかってます。ちょっと。ここはもういいんで、他のところから見ていきたい。どうも状況もあって白目に見てるのですが、発言からわかりそうな気がしてます。 んで、ここまでしか出来ていないん |
599. 羊飼い カタリナ 19:36
![]() |
![]() |
ですが、トーマスさんは結構白目で見てて、現状ヴァルさんとアルさんが疑わしいゾーンです。ヴァルさんは判断材料の伸びに期待。アルさんについては個人的に昨日のリナへの疑い方>>439から>>533が何か変に感じました。両狼あるのかといえば微妙なとこもあります。詳しくは後ほど。 こんなすっきりしない疑い方のリナの方がよっぽど変なのですが、改めて見返して考えるので許してちょです。 それではまた後で~ |
600. 少年 ペーター 20:10
![]() |
![]() |
足の指が・・・・いろいろ急いでたから家の中走りまわってたら柱に足の指ぶつけてしまった。血が流れたけど、放置して次の作業しようとしたら急に気持ち悪くなって失神しかけた・・・・・・。今ちょっと横になってたけどヘビー過ぎる。 でとりあえず今日すぐにねなきゃいけなくなったので、予定を繰り上げて、今から軽く雑感とか出す。 |
601. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
とか言ったけど、多分今日霊ロラ続行するよね? だとしたら今日どうこうする緊急性はないな。とりあえずLWを見つける感じで行く。明日は全部使って質疑応答とかする。 昨日オットーを釣らなかった以上、霊ロラやった時点で1ミスもゆるされなくなったから、俺が生きている限りだけど、限られた占いの中でLWを見つけなきゃいけない。 ってことで昨日の続き。 と思ったけどまた気持ち悪くなってきたのでちょいと休憩 |
602. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
しかし、現状占いの内訳はどうだか分からんけど、今日の襲撃を見る限り、俺は食わないっていう宣戦布告だろ? 「あくまで信用勝負を傘にかぶってやる」って言うね。 今日俺を食わなかったという選択ミスの辛酸をなめさせるッ 整理表 |年妙|旅青|屋木宿長羊商兵 |占偽|片偽|狼人灰灰灰灰灰 現状残りは5人なのね。結構絞られたな。なぜディタ食ったのは知らんが、考察しやすくなったので狼さんには感謝しておこう。 |
603. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
★ヴァル>妾の>>402を含め>>394に対しての質問が複数寄せられておるぞ。戻ったらいの一番に返答頼むぞえ。 爺、妾の考察を張り出すと良いぞ。 「はっ、畏まりました」シュタタタ おお、久しぶりに爺の質量のある残像を見たよの。ほっほっ。 ◇宿 引き続いて取り繕う印象の無い発言スタンスじゃの。 >>462の霊ロラ=妾真決打の思考は少々理解が追いつかぬが>>567での妾真決め打ちはやはり白いかのぉ |
604. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
狼で妾真を強く決め打つスタンスを取る場合(妾に近づいて、妾からの占を避ける)襲撃で狩人を抜くことが必須な訳じゃな。 しかし今回の者襲撃は妾には狩人を狙った様には余り思えなかったの。どちらかというと灰を狭めずに狩人候補も削るといったお茶濁しな襲撃だと思っておる。 ちょっと弱気な性格も見えるといった所じゃろうかな。 穿ってみるなら宿が赤ログにしても面倒臭がって襲撃を仲間に投げそうという風にも思える |
605. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
ので、襲撃と人物像のミスマッチを白要素には取れぬ。という考え方も出来る故、あまり要素には取ってないよの。 黒要素を挙げるとしたら屋に対する動向かの。 年狂で屋黒誤爆してないと考えるなら屋吊に対してモーションを見せているのがやはり黒く感じるの。 霊ロラ=妾決打として霊ロラ開始のハードルをあげてる様にも見えるしの。 しかし、やはり人狼として考えるには作為感が低く現時点では白寄りと考えておるぞよ。 |
606. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
その前にLWに関する考えを公開。現状潜伏の相方は特定されているわけだから、自分が占われたらかなり危険なことになる。よって初日から方向転換してかなり慎重になっていることが予期される。ただ、今日の襲撃筋を見る限り、多少余裕を持っていそうな気もする。まあそこら辺を考えて見回していく。 ●読まないシモン ・>>532この時点でもう決め打ってる。この判断をどう見るべきか。普通なら霊ロラとかして考える時間を |
607. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
確保しそうなのに、あの時点で決め打ちして次の段階に進もうとしている。決め打ちに足る大した理由もないのに、このような蛮行に出る理由はどのようなものか?ジリ貧なのはヤダと本人はいっているが、正直そこまでする理由とは成り得ない。まずひとつ考えられるのはシモン自身が、完全に思い込み、固定観念に囚われているという状況。これ自体は、何かしらのきっかけを必要とするが、発言を見る限り特にそのような点は見られない。 |
608. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
まあシモンが周りに流されやすいのだとすれば、周りの意見に付和雷同してしまったのだろう。ただ奴が狼で早めにRPPもしくはPPに持ち込みたかっという説もあるにはあるが現状ここは薄く見ている。それに奴は周りが見えていないだろうという点も含めれば、誰かと赤で繋がっているということも考えにくい。以上 ●絡まない商人 ・>>437 具体的にどこら辺が明日を考えているのか教えてほしいな。少なくともいちいち明日の |
609. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
ことを明日生きていたらと正し書きつけるのもどうかと思うが、予めどっかで断っているはずなんだがな。狼を追い詰めるという見極めるタイプだからな。 回答:もう真偽が分かっているからというのもあるが>>393は生ぬるい道化にしか見えない。というか有り体に解釈するなら、多分初日で内訳が分かっていなかったのは本当だと思う。内訳が真狂だとすれば、分かり用がないはずだし、リーザが見方だと思って喜んでいるのだろう。 |
610. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
◇屋 >>381>>382での占考察は恐らく自分が占候補の一方に占われていると把握しているならば悠長だな、とも。 その後の>>393の感情の動き方は人間っぽく見えるの。 霊周りのことでゴタゴタして黒視されてる印象を受けるが妾は実はそこまでしっくりきてないのじゃ。 妾は其処を黒いと感じるよりは>>393で手数把握から危機感を抱くと思っておったが、あまり行動に変動は無いよの。 というのが妾視点では |
611. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
少々微妙に映ったの。 年贋が視点的に確定してる割にはその情報の反映が薄い点・自分の所持している確定情報を説得という行動に移してない点などは年狂人で誤爆 食らった(発言から年贋妙真を断定)と思ってる狼にも考えられるの。 年の信用が低いという状況下でこそ生きておるが、妾視点でも灰であるからの。あぐらはならんぞえ。 考察・質疑は良いと感じておる。今日の商に投げた質問の返答は妾も興味があるぞえ。純灰。 |
612. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
・でいろいろ考えてみるけど掴みづらい。そういやさっきシモンの考察で気づいたのもあるんだけど、やっぱ二日目で狼たちは占いの真偽を見分けられたんだと思う。 その点彼の発言を見る限り変にテンションアップしているような様子もないし、あれだな。もし狼だとしたら、かなり感情コントロールがうまいと思う。状況も包括的にかん得られているし周りに流されていない気もする。 |
613. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
まだ仕事場だけどこれだけはペーターに言うよ。 「意図的突然死するかも」という禁止事項の示唆を即刻取り下げて。そしてみんなに謝りなさい。 君の言葉は「ボクの考えたモラルにみんなが違反したから、ボクはにんじん国のルールに違反してもいいよね」という非常に幼稚な理論だ。 君が真占で明日突然死→明日狼吊れなかったらRPPになるよね。その辺どう考えてるの? あと木占理由とどこに投票したかは言ってくれ。 |
614. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
しかしこの視点は彼の実力によるものなのか、もしくは本来はありえない情報を持っているから冷静に見られているのかは謎だ。変に僕が明日死ぬことを示唆していたけど、どうして?邪推すれば、明日僕を襲わないからそのための布石とか思える気もしてきた。んー分かりにくい以上ッ でとりあえず全員の考察は出したんだけど、2週目 ●レジーナ二回目 ・>>484完璧に読まれてました。さすが女将さんです。 |
615. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
ただいま。階段から転げ落ちて爪が内出血したレジーナですどうも。ペーター頑張れー(ぱふぱふ とりあえずぱっと見気になったところ。 ★妙>>604 今日の襲撃はどちらかというと真視されている方の白だしを襲撃してついでに狩人打てたらいいなっていう普通の襲撃ではないのでしょうか 結局ペーター真の目を多少見るなら昨日▼屋がさすがに最良だったのではと思うレジーナなのです(妙決め打ちの真意 |
616. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
悪いけど謝罪はしない。 ただ意図的な突然死は、さすがに今さっき見たけどルール違反だったので取り下げても構わないけど。ただそれもルール違反の上に成り立ったルール違反なので正当性はあると思っているけどね、ルール違反されたからルール違反するっていうのもあれだし。 それ以前に僕が突然死する以上、村に勝ち目はないと思っている。だからRPP起きてもなにも変わらない。 |
行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
若干ボクは空気が読めないかも。でも意図的突然死の示唆の取り下げはハッキリ言ってほしい僕なのだった。それでみんながペタに腫れ物に触るようになってもどうかと思うしね。 ところで襲撃先だけど、個人的にはレジーナでもいいかな? と思っていたり。狩人が生存している場合、カタリナ襲撃は読まれそうな気がするる。 ではもうしばらく仕事してくるね。今日、行商でもらったくるみゆべしを赤に置いておくよ。 |
617. 宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
まあでも今日のペーターの後半は悪くないというか大分真占いっぽかったので▼霊を昨日したら決め打ちーとか言っておきながら決め打ちは和らぎつつある感。だからチキンなんだよねやーね。まあ霊ロラ完遂してからもう一回再度決め撃つってことでいいかなと持ってる。 ごはん。【チンジャオロース】【湯豆腐】【ごはん】【卵スープ】 ☆>>504旅 ごめん読んで言ったw まあでも今日のニコはだいぶ真霊っぽい気もします。その |
618. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
・で女将さんが怪しく見えてきた。何故かっていうとね。発言内容が現行の狼の展開の仕方と合致しているんだよ。 そういう発言をするのはある程度の理由があるからで、裏でそのようなやり取りがあったんじゃないかな。とか思ってみる その点アルビンとは正反対だよね。それに二日目かなり浮き足立っているようにも見えるんだよ。 んー怪しくなってきた。@1 てか@1じゃねえか。悪いけど今日も決定確認できないので自由希望。 |
620. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
とりあえず個人的には、▼ニコラス、よければ▼オットーでもいいよ。 どっちみち結果変わらんし、オットー釣りゃニコラスの判定出て、何かしらの足しにはなる気がする。 以上、今日も早めに喉切れて悪いけど、明日ほとんど全部質疑応答に使うつもりだから、わかんないとこあったら貯めといて。 【とりあえず、占い先は昨日の考察も踏まえた上で総合的に怪しいと思っている人にセットしておいた。】 |
パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
>粉雪 や、突然死取り下げに関しての確認はぜんぜんいいと思うよ!みんなこれ以上爆発されたらどうしようとおもって触れにくかっただけだと思うし、突然死するかもしれない占い師なんて安定しなくてイヤだしねw 村を滅ぼす気持ちはあるけど、できればそういう形で村側が自滅はして欲しくないな。 強い村のほうが滅ぼしがいがあるっ |
622. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
☆宿>>615 妾が狼の時にガツガツした襲撃をし過ぎるだけかの。 真が圧倒的に真でほぼ決め打ちを取ってる場合は妾であれば白出先とか関係なく一番狩人っぽい人を抜いて、次に即で占襲撃に入るからの。 なのでこの襲撃は少し気弱に見えたが普通という意見もあるということは留意しておくぞえ。 そして決め打ち関連に関しては霊ロラしても年の他の黒出し先や妾の判定・発言で占師の情報は増やせるがの。宿の思考は理解ぞえ |
623. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
二日目の最後は「二日目だけ」の内容で判断していた。 見落としがあったことで、思考が極論に寄ったことは反省している。 また襲撃されたディーダの発言を見直しつつ一日目の内容を振りかえってみる。 本当にすまない。 |
パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
んー‥とくに狩人っぽい人見つからないし、襲撃は誰でも反対はしないよ! 狩人生存ならGJ狙いたいだろうし、能力者は襲撃されたらラッキーの精神の元、まず守ってないだろうからね。 ペタはどうなんだろう。個人的にはなんで狂人襲撃?そんなにボクを吊りたいのか!ってなるのも、それはそれで面白いかも。 灰も狭いし、粉雪が占いに当たったら面倒だから、能力者で吊り手消費という欲は捨ててもいいのかもしれないね。まあ、 |
行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
襲撃先、ペーターでも面白いかもしれないね。村はいろんな意味で盛り上がると思うw ただリーザががんばってくれているので信用勝負を続けさせてあげたい気持ちがある。 確かにカタリナ行っちゃってもいいかなぁ? とは思うが1GJで手が伸びるとなるとドキドキしてしまうのだよね。チキン狼です。 レジーナ狩は意外とありそうな気がしていて… トーマスの非狩はそうだと思う。帰り道、狩人考察もしてみるよ。 |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
いや、むしろ視点はいってます。 リナ狩強く思うというより、宿長樵に非狩発言拾ってて、兵は嘘とかブラフ苦手そう。消去法で、狩人あるとしたらリナ。違う場合は突然死者含めて狩人死亡と思います。 だから通るだろうってこと。 違ってたらごめんですが。 |
624. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
ただいまー。RPお預けで考察考察。 【占い師】 ◆ペーター >>181でCO>>182の対抗出るかは判らない、は真占の思考には見えにくいが議題回答なので比重は軽め。>>183■2は逆に吊り手難から決打までの発想は素直に関心した、単純にロラや判定と言う所に目的意識が置かれていない事が見える所はやはり軽めだが真要素。その後の未COの青への喉割きは若干無駄に見えた。前述の発想や突っ込み方からスキル高めに |
625. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
見積もっていただけにここから偽印象を持ったが>>410はなるほど、また失礼だが二日に渡って見直すと自信家のようだが判断力に長けた人間では無いように見えた為印象としてはイーブンに持ち直し。>>224での切り返しは年偽としたら青同陣営と勘違いしてにも見えどうにもここは臭いな。んで>>248の独断での屋占いか、ここから一貫して村に嫌われる事自体にストレスが見受けられない所が偽要素。狼と言うよりはさくっと |
626. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
黒判定出してさくっと吊られたい狂人的だな。>>414以降は一貫して自分真決め打って貰うストーリー展開、歩み寄りの気配は無い。>>425の辺りは素っぽく、>>411での「青に突っ込んだから」に繋がりがあってここは素っぽい。 ここで襲撃考察絡めるが年狂は突然死2人で黒出し、信用取る気無し、護衛は自然に真占に向かうよな。狼年としたら生き残る意思が薄すぎる上に対抗の白出し食うとかそれなんてMゲ。者が狩人 |
627. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
っぽいかと言われるとそうでもない。あんなに占真贋がっつり出す狩人は居なくは無いだろうが、そこ狙う意味も薄い。そう考えると信用取れないと踏んでの片白襲撃と言う事になる。だが信用取らないようにするのは偽だとしたら意図的に見える為やはり襲撃がな。ブレインが見限った、か? 単体:狂>狼≧真 ◆リーザ 真ぽい所を挙げて行けばキリが無いくらいのオーソドックス占い師。>>282で打ち切られた応答からはやはり妙 |
628. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
の思考の流れは読み取れなかったな、感覚のズレで収まる範囲ではあるが話題は打ち切りと言う体だろうか。だが狂なら良い喉潰しの的だったろうし印象としては良くは無いがここは非狂要素と取れる。 引っかかったのは>>401対抗の判定で安易に吊りたいとは思わぬ、だな。霊判定での真確定が確実でない以上妙真視点ではそれほど屋吊りに魅力は無い上に吊り手が厳しい訳だから現時点では屋が白いとか白くないとかではなく有り得な |
629. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
いレベル。>>450でフォローもあるがここは村視点に立とうとして視点が奇妙になったように見えるな。 ☆妙>>402霊とのライン見たかった。占い師真贋が世論としてここまで傾くのは想定外だったからな。霊決め打てば能力者内訳がはっきりする為かなり有用。霊ロラで対抗狼判定出れば狂人は最悪放置出来るし。 >>431も気になる発言、自分視点で正体もわからない年を追求して旅の真印象が上がるのが良く分からない。 |
630. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
価値観が一緒で、と言う方が余程判るかね。その後の考察も非常にフラットなのだが、狼を探そう、と言う気迫が乏しい。 年対比で妙の場合行動は非常に真らしく、印象真と見たいのだが、それ故に所々の視点のおかしさが際立つ。 妙のスキルなら・・と過信してしまうのはこちらのエゴだというのは判るのだがな。 【襲撃考察】 まぁ、ここまで妙の粗探しみたいな考察したのにも訳があってだな、今日の襲撃について考えた時の狼の意 |
631. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
図、だ。統一占いで自分の占情報が無駄になるとまで懸念していた妙がディーター襲撃には一切興味が無さそうなんだよな。 また狼側が最も嫌うのは能力者の決め打ちのはず。昨日妙真寄りに傾きまくっていただけに今日の片白者襲撃は非常に不可解。年真で襲わない理由は明白、妙真で襲えない理由もGJ懸念で当たり前。そうなると狼の心理で何処を噛むか。狩人のはずなんだよな。でも者が狩人には見え難い。そう考えると妙真視を強め |
632. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
るのが目的と考えると非常にシンプル。特に村は決め打ち焦ってる状況だからな。そこまで考えての年偽ラインの襲撃?いや、リスクが高すぎる。 そこから状況的には俺は年真寄りに見ている。後は屋と旅(妙狼時の狂人)を見直してくる。 |
パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
おおう、村長らっしゅ!ごめん、ディタ狩人だと思って襲ったんだw 個人的に見てておもったのは妙>>622「一番狩人っぽい人を抜いて、次に即で占襲撃に入るからの」は占い襲ええええって感じにみえたかなあ。わかんないけど。 |
パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
GJでたらでたで、粉雪が狩人COとかはむずかしい? あと、個人的にやっぱり占い抜いたほうがいいんじゃないかなーとか思う。占いと吊りで灰狭くなると、最終日きたときに苦しいような予感がががが。 ボクも粘るつもりだけど、アル占って、ペタの覚醒があったら面倒な予感。 まあ先読みとか苦手なので強くはすすめないけどもっ |
行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
あ、それ楽しいかもw>GJ出たら俺が狩CO 俺は占を抜いてもいいかなー とは思うかなあ。ペタを最終日近辺まで残しておきたくない(何を言い出すかわからない・メタ真になられると遺恨が残りそう…)という気持ちもあったりする…… ペタ喰いはあからさまにオト吊すぎてどうなの…と言う裏読みも期待したいw |
633. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
◆オットー >>260が自占許容が白いとは言われるが、基本的に自占OKは白いとは思わない。その後挽回しようと占い先探すならまだしもその後に続く考察が余り狼探している感覚がしないのが非常に微妙だった。朝に占真贋考察出してて凄いびっくりしたね。年から占来る可能性が非常に高いのにこのタイミングで?って感じ。それだけに>>393の危惧がいきなりズガンっときて凄い白く見えた。手数見えての覚醒に期待させるに足 |
634. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
る反応だったし、偽占い師わかって楽しい、って言うのも非常に素っぽいテンションの高まりが見えて、今までのも不慣れだからこそか。っと思って考え直した。ただ、そこから続く考察はやはり深まりが見えない。特に偽占い師わかったのに真占い師に対して自由推奨。判明した情報を活かそうとしないように見える。★屋>昨日ここ占ってほしい!って所無かった? 総評としては>>393で期待した程の村人感がその後得られなかった |
旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
村長のはね、「真わかって、真の方が信用取れてるようだし、リーザが生きてる限りは占い判定で白でも灰が狭まるからちょっと気を緩めてしまった」とかいう感じだといいかも? (参考程度に) |
村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
あたまいてーよー。 妙真で良いじゃん、大袈裟だなあ、という頭と。 思考をとめるな!とめるんじゃない!ヴァルターという天の声がこだまする。 正直俺の発言の合間に挟まる。ヴァルター気付いたぞwwwっうぇwwwworヴァルター信じたざまぁwwwwwwwって言う赤ログが見えて困ってきてる。 被害妄想ですね判ります。 |
635. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
みなさん、こんばん アッー! ペタにも村長もやる気満々のようで嬉しいトーマスです。 104号室の拡大はまだ始まったばかり。 ペタ真なら、もう少し早くコアズレ宣言してもらい、占い師がコアズレでも戦える道を模索したかったですね。 |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
あ、ごめん。議事録よんでた; そうなんだよね、メタ真とかとられて年に負けるのはもんにょりしちゃう。 深雪>ありがとう!もう少し考察まとまったら出るから、その時に参考にさせてもらうね♪ |
636. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
(つづき) ペタに真占決めうちするほどの要素があれば、真ぽい方は自由、他は多数決と組み合わせて…次の日補完もありで…など村に議論の余地を残して欲しかったです。 でも自由占いで信用取るには、占い理由が最重要だと考えてます。ペタ>>573占い理由がなしでは、何も判断できません。 あと昨日の俺からの質問はちょっと棘があってすみませんでした。反省しつつ灰考察です。 |
637. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
ただいまー!村長無事でよかったよっ まず、今日の序盤の年について…言おうと思ったけど、いくら偽とはいえあまりこういう形で叩きたくはないので、心のうちにとどめておく。 昨日、ペタを狂だと思ったのは、まず、ペタからはボクの色が見えてないんじゃないかと感じたから。とりあえず黒は出してはみたけど、その後、全然、屋吊りをおしてない。 というと語弊があるかな(続く) |
638. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
ダーリン>こんばんアーッ! 【妙考察一箇所訂正】妙考察で打ち切られた、って言ったが別に打ち切ったとは限らないなこの表現。印象悪いは撤回。初日の印象のままに誤読失礼。 【ペーター】>喉涸れかー?もしこっち見てたら出来れば今日はカタリナ補完で占って欲しい。もし妙狼なら今日占いで白囲いの可能性潰したい。 |
639. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
今日は更新前に寝てしまいそうです…。 ★レジ>>446「▼霊より情報が落ちるのは確かだし路頭に迷う気もしない。」『路頭に迷うという』とはどんな意味合で使っているのでしょうか?聞かせてください。 よろしくお願いします。 |
640. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
(続き)>>414とかで、おしてはいるけど説得しようという動きがない。 >>425とかがボクの黒要素らしいけど、どちらかというとボクにはその辺は屋占いの理由にしか見えなかった。 狼ならばそもそも偽黒出す場面じゃないと思うし(狂っぽく見せたいなら別だけど)わったなら吊り手つかいたいだろうから、もっとガンガン吊りあげにきたいと思うんだ。 だからボクつつきが、いい加減というか手抜きというか。万が一、屋が |
641. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
>>627長> これは奇特なことを言われるの。妾としては>>282は打ち切りの意思ではなく感覚のズレだと妾は思うがどうじゃろうか? という発言なので長がそう思わぬのなら議論は続いたでの。 と思ったら>>638で修正しておるの。誤読了解じゃて。 >>401に関しては言葉のチョイスが悪いのかのぉ。妾、おしとやかな女子故に表現が時にソフトであるが、あそこでの「吊りたいと思わぬ」は有り得ない同等で考えて |
642. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
戻りました。 村長さんの襲撃考察はなるほどと思いつつ。 ん…でも、者非狩は村長さんがそう思ってるだけだし、狼が者非狩とってたとしても、ペタ真時に灰襲撃だと、狼が狩人見極め失敗時、灰がものすごく狭まってしまいますよね?ペタ生存で占い当たる可能性も上がる。 屋黒でそんなマゾ襲撃するのかな?というのが僕の中であったりします。 だから、妙真でも年真でも今日の襲撃は妥当だなと思ってます。 議事録ダイブ。 |
643. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
貰って良いのじゃがな。 >>450をフォローとするのは黒塗りじゃと思うぞえ。発言が中々伸びぬ中での妾の重要ポイントを2つ挙げて会話の種を投げてみたまでじゃからの。 「村視点に立とうとして奇妙になった」ということは妾が「村視点」を作ろうとしたという作為感を感じておるということ、具体的に其処が何処か指摘出来ぬのかの。 それでは反論も出来まいて >>431は客観的に見ても妾真を見切るのは簡単じゃろうと |
644. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
思った故の発言じゃ。贋である年への追求が強いのは真要素と思うのは妾視点妥当な話じゃ。 この点も若干、黒塗り感を感じるよのぉ。 そして狼を探そうという気迫が乏しいとは、何たる発言。妾の何処が狼を探す気迫が乏しいと申すか。具体的な指摘無くしてその様な発言を妾は看過出来んぞえ。 狩狙に来るはず、については妾も言っておろう。よって妾は気弱な襲撃と解釈したのじゃがな。 汝のその考察は結論ありきに聞こえるの |
645. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
>>629の返答に関して言えば、微妙じゃな。 ライン自体がそもそも確定のものじゃないだろうて。年狂黒誤爆ならば屋黒確定で妾の信用を落としたり、それこそ妾と贋が繋がり、年と真が繋がる可能性もあるのじゃしな。 そんなラインを見て決め打つのは少々無理があるでの。 それとも年が屋に黒誤爆してる可能性は捨ててるのかの。 何故、長の基点が占より霊にあるのかがちょっと理解に苦しむのぉ。 詳しい説明を求むぞよ。 |
646. 宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
☆>>639樵 良い質問だ! ▼霊→▼霊 でここまで襲撃が全て灰だったとすると。→占い決め撃たないと→困った ←これが路頭に迷うって意味だった はずwその当時はとりあえずそう思ってた。ライン見た方が迷わないんじゃねーかなとか。判断に困るとでも言い換えられるだろうか。 |
647. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
うん。どうやらレジーナは体力の限界がやってきたようだ。パタリ 今日霊ロラでいいよねなら明日本腰入れて灰見ればいいn…とか思うけどそれだといろいろ怒られそうなので軽くだけ見てまとめて寝ることにする。愛のちゅーしたげるから許せみんな。 [長]…>>624から>>632の占い師考察で真を状況的にペーターとみてるのは悪くない。>>633>>634のオットー評も悪くない。むしろ今日これだけ話せるのを見て昨 |
648. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
昨日までそんなキャラだったっけかと過去を回想してみる。>>394→>>396 狼だったら>>396は必要ないかとも思えるが「~で困る」っていうのは意外と狼視点な印象はある。経験的には。昨日寝落ちてたのね。>>424はまあふつう。1d見るに意外とヤリ手か。つーか灰見てないんだな私…反省。 まあ占うのはありなんじゃないのかね。ブレイン臭あり。やや怖い。 [屋]…今日は帰ってきてない。朝の発言は>>56 |
649. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
今日は帰ってきてない。朝の発言は>>569は悪くない。良い指摘。総合的に見ても悪くないかなという印象。 ただ口調だけは狼センサーがややひっかかる。丁寧すぎるのだよ。 [商]…>>569を見るとそうかーという感。灰考察のブレっていうのは狼要素としては中々の強さ。他も特に目に付くところは。ただ彼も口調だけ見ると狼センサーが。「~だと思ったよ」とか遠回りなイメージ? [樵]…>>561の最初とか白い。何 |
650. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
>>561の最初とか白い。何気なくあたしロックかけてる?とか思うけどまあそれはそれであたしにかけるあたりは白そうな。 [兵]…まあ白で良いのではないですか [羊]…>>597「なんかスタンスが好き(白黒関係なく)」の(白黒関係なく)が白い。 |
651. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
一日目の判断を思い返す。 まず最初に気にかかったのが、ヨアヒムの霊COの遅さ。 真で対抗COなら、まず最初の発言でCOするものと考えている。 >>169、>>170、>>187でCOはなく、>>222でやっとCO。 狼が判断を渋ったように感じていた。 |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
段々↓に行くにつれて灰の見方が適当になってる気がする。気のせいだ(ビシッ GS書くと… 白:羊兵>>樵>>屋長>商 かな。上三人は狼じゃないと思うけどな。感覚的には。よし寝る! なんかニコ真霊っぽいし▼屋って実はアリ?とか思ったけど8人RPPくらう確率を考えるなら明日オットー吊る方が外すにしても手数的に6人RPPになってアリとか思ったので今日は霊ロラでいいんじゃね? 寝るー! |
654. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
初日は一貫してここを主張した次第だが、途中からヨアヒムの主張>>187に援護者が現れた。 (ちなみにペーターはヨアヒムの主張に>>194で首を傾げている。) オットー>>193、>>226、>>252、>>255 レジーナ>>267、>>287 そしてリーザ>>225、>>246、>>302(リーザの発言も見落としていた) (ただし各々>>225、>>227でヨアヒムのメリット>>223は否定。 |
少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ここで占い先をレジーナからカタリナに変更 正直カタリナはあまり疑っていないんだけど、明日あたりまとめ役がいないと、多分方針を決めるのにかなり難儀すると思う。 ただカタリナ襲撃されたら最悪だな。 |
655. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
また他は概ね援護までとは言えない発言で気になるほどの点はない。 次に小官がヨアヒムの回答に承服しかねているところに、オットーはヨアヒム理解を続けていたが、 あの回答内容でなぜそこまで理解できるのか疑問に思って占にあげてみた。理由は>>341 寡黙吊をしている余裕がなさそうなのに小官を占、吊提案しているのも気になるところ。 |
行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
ただいま! 深雪2233>だよねー。そして深雪、ナイスアドバイス。俺そういう感情偽装苦手なんだよなあ。村人の時でさえ「お前の感情トレースしづらいww」って言われるしw じゃあ箱で議事読んでくる! |
657. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
◆ニコラス COタイミングとしても狼ではやりずらい、判定も狼なら今日白出しで占い師ロラ完遂させようとすると思うんだよな。狂人が誤爆する前にさっさと処理が良いだろうし。★>>265 >>245の提案がどう白かったの? >>276の屋への突っ込み言いがかり、だが>>332の屋白要素拾いは白いね。 ただ結局やるやると言ってた屋の考察は>>527一行。★これはどうしてだろ、出す必要無いと感じたのかな? |
少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
てか絶対カタリナ食われるとしか思えなくなってきた。 少なくとも狼は灰の中から探すだろ?一番まともそうなのカタリナな気がしてきた。 それにリーザが白出している人間だし、まとめ役になりうる可能性がある人間だから。 んー、迷うんだよな。でも黒引ければ全員分かるんだよ・・・レジーナ占いたいけど・・・・ 要するにレジーナ占いにどこまで自信あるかだよね。 結果は明日のお楽しみにお願いします。 |
659. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
(続き)狼だったら本当に吊ったら困るから、あんまり突っ込んでこなかったんじゃないかなと。 突然死のことあんまり要素に含めたくないんだけど、信じなければ突然死すんぞ!って感じが、生存欲ありそうな感じがして、狼っぽい気もするかな。 年狼なら、さすがに狼2騙りはないだろうし、旅狂だよね。ちょっと霊も見直してみようかな。 |
660. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
レジ>>646解答ありがとうがざいます。というか解答はやっ。 今後の展開で占い決めうちに迷う、ということなんですね。屋がパンダでも決めうちになると思のですが、ラインがあるぶん材料はある、ということでしょうか。オト村だったときに痛いですが、路頭に迷うの意味は了解、すっきりです。 |
661. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
自分の中だけのルールに当てはめて人をルール違反呼ばわり。 それで自分のルール違反正当化しようとしてるの放置で「霊ロラだから」で吊られるんですか。 ☆>>657 >>150→率先して占い方法について回答、状況に応じて占い方法変更が情報ほしがって見えて白めに。 >>527は、>>464>>473の上段も。この辺で検討。>>505で違和感消え。他灰見るのに喉費やしたので、最後1行に削りました@8 |
662. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
その前に回答 村長☆>>634 うーん…あの時点で、宿は白いと思ったけど、他はそれほど黒いと思う人もいなかったし。ボク視点でリーザは真占い確定してた。村でもリーザの方が信用とってたし、占い判定で白でも灰が狭まるからちょっと気を緩めちゃってた。ごめん。 |
旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
役に立てて良かったです(しっぽふり なんか答えるのに困ったときのコツは、自分の議事録を通し読みして、「自分がどんなキャラかな、どんな思考の流れだったっけ」と把握して、それに沿うように答えることです。 常に自分の中で答えを用意しておくといいですよ。 |
663. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
占 リナ真 ペタ狂 霊 ニコ真 ヨア狼 ●自由で。俺の希望は●レジーナです。詳細後述。 ▼ペタ フリーダムな占い師というのは便利な言葉です。ですが真占の勝利条件は村と同じはず。3日間ペタとリザを見てきて、同じ陣営としてリザ決めうちできると考えてます。オトも白いです。ニコの必死さも伝わってきました。 |
664. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
こんばんはー。思ったより行商が忙しくなってワタクシ シニソウデス まず質問に答えまっする。 ☆宿>>566 ロラしない…そうなのか? レジは占真狂決め打ちなの? ペタが残されるだろうと思うのは吊り縄消費要員のためじゃないのかしら。と聞きながら、占い残してライン決め打ち戦→ロラじゃなくなるという意味だろうかと思った俺。だったら理解。 ☆屋>>569 これは村長の白黒を計ると言うよりオトの白黒を計る |
665. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
ため>村長の性格考察材料だからだね。レジーナにも聞いてるんだが、どの辺が白いのかわからないので言語化してもらいたい、という話。 >>461の長評価は、フットワークの軽さ=背後に思惑のない印象→白い? という感じ。 ☆屋下段→相方かもしれないのに無頓着だな。発想の飛び感が霊っぽくない という流れ。 旅青は迷ったなあ。青はふっと真っぽくなるんだよね。でも気になる点の多さ&CO周りを考えなおしてヨア。 |
666. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
妙>奇特なのはプロから判ってた話だろう。 ★言葉のチョイス、言い回し。うん、妙真ならそうだろうね。『印象論』なんだからどう捉えるかは自由だろう?それがなんで黒塗りになるのか教えてくれ。 一応>>630で粗探し宣言して判ってくれるかと思ったが。俺が言いたいのは妙が思っている通りの事だ。【妙屋の決め打ち反対】こう言えば判って貰えるかな。その説得材料として疑わしい点を列挙していくそれが『考察』だろう? |
667. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
俺がそれで黒く見られようがどうしようが構わないし、そもそも俺は妙偽決め打つ気もねーよ。 >>450フォローなんてどう見ても俺の印象論だろう、妙真でそうなの位は見て判るよ。 考察から狼探す気迫が薄いのは黒要素の指摘が無い事だ。リアルタイムでないので正確な受け取り方には成っていないのは自覚あるが。 白拾ってるところは上っ面のみの考察なのは二日目な事もあり俺も何時も似たような感じになるから全く問題ない |
668. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
んだが、疑いを向けている羊に対しても結局納得が出来ない→微黒だよな。羊狼としてその発言をしてしまった背景を考えているように見えない。 俺気にしてる所もそう。>>308で屋を白視って一回もそんな事は言ってない。灰が一人減れば充分嬉しいんだが違うのか?屋が狂誤爆受けた可能性もあると考え付くのに屋の事を見直した様子も無く単に霊ロラに入ったのも違和感を感じた。 ★>>643下段が良く判らん、俺にも村視点で |
669. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
妙真信じやすいのは判っているからこそ、>>341妙視点って本人が使っている事に違和感を覚えたんだよ。客観視点でも明白だと思っている事を何故主観視点「では」と限定して言う必要があるのだ。 ★>>644妙の感想なんてとっくに見てる。ソレに対して可能性を提示しただけで結論ありきってどう言う意味だ? そもそもその予想を立てたのは妙の者に対する反応の薄さだぜ。流石に過敏過ぎやしないか。 |
670. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
●レジーナ理由です。 レジ◆>>451「オットー単体の発言を考慮してもこれ狼で言うんかいねと思う。」>>467「というか我ながらわけわからんこと言ってるがやっぱりこのオットーは白くみますけどねあたしは。」 >>462「安定性を求めるなら▼屋だと思うよ?>村 >>472「まあでも確かに安定は▼屋。」 レジはここらへんがちぐはぐに見ます。普通の2日目パンダならば安定性は納得なのですが。片占いです。 |
671. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
(つづき) 朝から白い死体二つで、普通にやってたら手数足りない、というのが村の視点ではないでしょうか。いつものパンダ安定論、で屋吊を何度も口にしている>>453>>460>>462>>469>>472のがどうも違和感です。 レジ★もし思考の流れなど説明があればお願いします。理解するのに時間がかかるかもしれませんが読ませていただきます。 |
672. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
☆年>>608 自分視点で黒く見える人を捜さない所。ペタが自己申告通り、考察力を誇っている真占なら、明日死ぬかもしれないならもう少し切羽詰まってLW見つけようとするんじゃない? と思ったよ。 >>609 回答ありがとう。村長の意見と合わせて参考にする。 ★年>>620 自分視点確定狼のオトより、相方かもしれないニコの吊り希望を優先させるのは真占なら不思議。なぜ? |
673. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
なあ、トーマス&オットー。村長とリーザの間のいさかいをどう見る? 僕はなんか不思議な感じがするんだよねえ。 村長ってこんなキャラだったか? リーザに過敏って言ってるけど、村長も「それってそこまで言うほどの事か?」って感じ。 仲間切りなのか印象落としなのか偽占と思った村人のロックオンなのか。と思いながらウオッチなう。 |
674. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
霊考察:青 >>445の屋吊りが情報にならないといって嫌がるのは、吊り手を使いたい狼には見えず。 「旅に偽黒を」がボク白を知ってる狼?と思ったけど同じことをアルが>>513できいてるね。それについて>>518で返答…と思ったけど、結局ボク吊って偽黒については、ふれてないような? ただ、屋吊って占い真贋見ようぜ!じゃなくて妙から占われてないからと反対するのは狼に見えないんだよね。 >>445でローラ |
676. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
占い考察。喉都合で短めに。 青>>491より、迷いもせず▼年は、占内訳がわかっているからに見える。 内訳がわかってるとしたら、屋白時のみ。ここから考えると、オトさんはかなり白くなります。 年:屋黒理由言ってますが、結局「追従感」と「俺の勘」のみ。>>318で言われてることに対して反論できてないですし。 >>407からの考察は結論白多くて敵作りたがらないのと、狼を黒と言ってしまうのを恐れている。 |
677. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
(続き)ローラーを言いだすのは吊り手を消費したい狂っぽい感じがしたけど、ヨアはニコを狼予想してるから、確実に狼吊れるし村視点で考えた真でもおかしくない。ここの発言はかなり村側有利にしようとがんばってるように見える。 >>546でアルに「決め打つならニコとか気にならない?ロラしろよとか言わなくていいのか?」と、聞かれ、狼でも狂でも真を道連れにしたいはずなのにさらっと「後悔しないといいけど」って言える |
678. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
☆妙>微妙と言うがそれ以上どう見て霊を見極めるのかエピででも教えて欲しいね。吊り手的にどっかは決め打たなきゃいけない。その一要素霊判みてどう繋がるのか見るのが無意味とは思わない。年黒誤爆してる可能性って、俺は【決め打つなら霊】ってはっきり言ったよな?霊視点でどっちが真なのか分かればそれを元に推理、判定合わせてきたら確定情報になるよな。それで決め打てなければ占も見る。 投票は返答次第。 |
679. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
(続き)辺り、狂でも狼でもなさそうな。 ただ、これは、ヨア真なら偽を村側決め打つって言われて‥しかもニコを狼予想してるのに、村側なら敗北コースなのに焦りがないのは気になる…。これはどっちだ。 とりあえず吊り手消費出来たからいっかの狂? でもそうするとニコからヨア黒出てるし、ニコも偽とか‥霊真いなくなっちゃった。そんなわけないので、やっぱり狂ではないな。狼でも真でも焦りがない辺りがうーん…。 |
680. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
屋黒言ってるのは1dから。けど、屋黒わかったのは2dからのはずで、オト黒から始めて出てくるような考察の変化がない。 今日になって残りを考察したけど、結論はぼかしたものばかりで、どうとでも転べそうなもので非常に狂人的。 言っておく。これ全部反論できてから今朝みたいなこと言いな。 妙:正直、僕には疑いどころがわからなかったので、村長の考察参照にさせてもらった。 襲撃はどっちの真要素とも取れる。屋につ |
681. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
あ、追記☆年>>608。まあ追求はこの位でいいか(明日もあるし)という印象。 ◆灰考察&質問 宿:ペタの考察自体、昨日とそこまで変わってないような気がするんだぜ。レジは昨日、>>462で「ペタの考察はハイスキル」と考えてるしなっ! 昨日は霊吊り=ペタ偽決め打ち と思いつつ▼霊にしたわけだが、結局今日ペタ真視を取りもどすきっかけとしてはよくわからないぜ! ★どの辺が昨日と比べて真っぽい考察だった? |
村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
ダメだ、頭沸騰してきて面倒になってきたw よしリーザ、お前の事信じるぜ。ペーター今日がお前の命日だ! 先生、村人苦手なんすよ村人。何時も推理はずして積極的に白疑って吊に行くのは仕様です。 だが俺は自重しない、なんてったって俺は推理がちゅきだからー! |
682. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
アル>>673あとでじっくり読もうと思ってたらすごいことになってました。 若い子に走ってから…昔のあの人はもう居ないの…っ。 2日ぶんの議事録をまとめて読むと印象が変わるのでしょうか。長>>631「今日の片白者襲撃は非常に不可解。」という理由でペタ真まで行ってしまうのには驚きです。 明らかに村長から仕掛けていますし、村のロックオンのようには感じません。ブレのない感じがそう思わせるのでしょうか。 |
683. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
いてはなるほど。該当箇所見返して思いましたが、年からの黒でも白とは限らないのになと。ここは違和感。 考察内容は真に見えますし、僕は違和感覚えなかった。 妙狂としたら、迷わず▼青がどっち狼か見分けていたのか?と不思議な点。 ペタ君が▼屋しか主張してないのと比較すると、非狂要素。 ペタは▼屋の主張のみ。今日の投票も、自由投票で狼かもしれない方に投票できなかったとすると納得。 総合で年偽寄、▼年@5 |
684. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
あ。>>681は丁寧にしゃべると狼っぽいという事なので、ならず行商人アルビンにクラスチェンジしてみたんだぜ。 オトの>>674にちょいびっくりした。今ヨア考察? その狙いは何? オトは霊ロラ止めたいの? ちなみに俺の襲撃考察はレジナとほぼ同じかな。片白襲撃+狩人だといいな~感じゃないのかしら的な。 |
685. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
過敏というか楽しんでることは認めるよの。 対抗が対抗じゃて、本来ならば激しき鍔迫り合いを期待してた所をそれが出来なかったでの。 殴り合いの予感に食い付いたまでよの。 決め打ち反対は良いのじゃがの。 粗捜しと宣言しないといけないレベルで重箱の隅を突いて持ってきた要素でもって妾と年の対比で年真寄りというのは妾には解せぬでの。 貴公の考察を見ていると明らかに妾とペタでハードルが違う気がするのじゃがな。 |
686. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
ハードルの差は後回しにするとし印象論の差異は理解したぞよ。 その上で妾が受けた印象は「その印象に辿り着くのに迷い等が感じられない」ということじゃ。 だから妾は黒塗り感を抱いたよの。真っ直ぐ過ぎるのじゃよ。汝の言う通り妾は世論として信用を得ておる。 汝が村ならば大衆が妾真と思ってる中で貴公のみが年を真だと思ってるような状況じゃ。 普通ならば心理として自分の推理に対する不安等を抱きそうなものなのじゃが |
687. 負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
●レジーナの理由 実は小官のヨアヒムへの疑いが>>324、>>339で木っ端微塵に。 ただし、先の擁護発言>>654はすべてそれ以前に出ている。 仮にペーターが真だとすると、今までの判断が正逆になること、 リーザ決めうちが霊ローラーの条件・発言に一貫性が無いことも鑑みた。 |
688. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
汝には其れが見られぬ。これが妾がそういう印象を抱いた根拠じゃな。 一つ認めるポイントがあるとするならば黒要素指摘は妾なりにはやっておる(羊占に際しては黒要素挙げを努力した)が妾は生来、白要素拾いから消去法等を用いるのが得意じゃて、占師という立場上、黒要素にも気を配っておるがの。 なので汝が黒要素挙げが薄く感じるのは妾も理解は出来るぞえ。 >>668での屋のことに関しては妾が信用を取っているでの |
689. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
霊ロラに加え対抗吊まで達成すれば狩抜から妾襲撃でも無い限りは三回は判定が落とせるよの。屋の考察は本日落としておるし、この辺りに関しては妾なりの運びで良いと思うが違うかの。元々、灰吊りは妾の判定を基軸に行うつもりじゃ、霊ロラは妾が判定を落とす為の方策と考えていると言っても良いぐらいじゃしの。 >>678に関して言うならば霊を見極めて一方を真決打っても灰に対し効果が薄いのじゃよ。 灰をより確実に吊る |
690. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
には占師を決め打つ必要があると妾は考える。 よって【決め打つなら霊】が全く理解出来ぬのじゃ。霊を決め打っても占師を決め打てなければ灰に居る狼は吊れぬ。それとも何かの、霊能を決め打てれば推理一本で吊れるというのかの? それに「霊視点でどっちが真なのか〜」とはなんじゃ。割れても確定になっても狂誤爆の可能性もあるから確定しないというのは前提の話じゃろうて。 >>678の文章は理解に苦しむぞえ。@2 |
691. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
遅くなりました! なんてか、こう、おもしろい議論になっているのです。 先に吊り希望▼旅。霊決め打ちはリナにはできません。っていうか、霊ロラは完遂しないと意味ないです。ペタ君は狂の可能性が高いと思っています。リナはペタ君狂でも狼さんが襲撃する可能性はあると思います。だから、ペタ君が偽だと思いますが今日▼旅するべきだと思います。 占い希望はもうちょい考えます~ |
692. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
木>>682 ふむ。俺的には村長「村が一方的に傾いてるのがまずい!」と思ってあえて叩いてみたら、本気になって叩いてしまった という感じなのかな… 俺も昔、自分だけが能力者真偽の真実に気づいているんじゃないかと思った時暴走したし…… と思ったりもしてる。俺は年偽だと思うけどね。 ところでトマに質問。昨日カタリナに「ナイス質疑」と思ったポイントを教えて欲しいかな。僕は昨日の羊に失速感を抱いていたで |
693. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
>>684☆アル あ、もちろん、ローラーは完遂する前提だよ。その後、ペタ吊るかしばらく放置するかで悩んでるから見てるだけ。 年が狂か狼かによって吊りの優先順位かわるし。 ボクが昨日、ペタよりヨア先吊り希望したのは、手数的に年狂なら狂放置したほうがいいんじゃないの?と思ったから。だけど年が狼なら放置なんてできないし。 |
694. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
よーし、その言葉貰った。 【●自由▼旅】 俺は占い師を決め打つぞ。どっちにするかは明日だ。ぶっちゃけ妙への不信感は安易に流れているように見えた事だが今それは取り払われた。 俺が年真だと言ったのはあくまで状況的に見てだ。状況は狼が作る、それを言い訳にしてきたら妙偽決め打つ気だったがそれを一切出さずに真っ向から向かってきたならそれを迎え撃つ。当たるも八卦当たらぬも八卦。 |
695. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
>>692 変な所で切れてしまった。抱いていたので教えて欲しい、だね。 吊り希望を先に出しておくよ。 ▼ニコ。霊ロラだから、と機械的に言ってるわけじゃないよ。ヨアにも真要素があるし決め打ちできないんだよね。 そして村長の>>694が俺の予想と全然違っていた件。ワロタ。が村長のプロファイリングしなおさないとな。決め打つ占い師にどこを占って欲しいか言わないの? |
696. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
>>691ど こ が 面 白 い ん だ !! 結局何も考察しないでそれか! 初日に3-1になるように動いていたのは、2-2だとこうなるからです。 霊能者がロラされるように動くっておかしいでしょ?それをどうしてヨア真要素にできるのか疑問ですね。偽決め打ちレベルですよ。 ペーターみたいなの地上に残して負けたくない! 黒いと言われようが言わせてもらう。 |
697. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
▼ニコラスの理由 ヨアヒムは実は真であったっが、話の流れからスケープゴートにされたと愚考。 ニコラスは対抗であるため当然黒判定しか出さない。どうやって吊ってから白黒確認・確定するのか>>387 霊能力者は正直判断に迷う。 バランスを保つためと、そもそも霊ローラーが条件であったことで支持している。 |
ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
「霊なんてローラーされんだろ」って言う考えは一般的だと思ってるから ニコの発言に違和感覚えるわ。ペーターに対してむきになってるところも あるんだろうな。ニコは尖りすぎてるのが良くない。 |
パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
深雪ほんとうにおつかれ‥!個人的に>>696は心に響いたよ。 吊りは、村圧倒的に不利な中、ペタが真だったらもっと困るからみんな悩んでるんだと思うんだけど。 村も村で勝利すてるわけにはいかないからね‥。 |
ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
村長は自ら、今までのリーザへの吹っかけがポーズだったと 明言してしまうんだな。これは今までの人物像とは合致するが、 村がどう捉えるかね。結局昨日の問題発言への弁明を濁すための 思考誘導でしかないのかもな。 |
ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
ヨアー。あせりなんて要らないんだよ。君のスタイルなら のほほんと考察・思考開示するほうが絶対良い。 考えて「意見を作る」っていうのは、自分の本来の意見とは 違うわけだからほころびができんだろ?そこをつつかれやすく なっちゃうぜ。まー、自分の杓子定規でしか図らないタイプには 怪しくしか見えないんだろうが。 |
699. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
屋>>693 説明ありがとう。でもスッと入って来ないね。ペタの正体を探るのにはまどろっこしい方法&その割にかなりの労力に感じる。誰かがオットーのもんにょり感が白いと言っていたが、やっぱり俺にはそう思えない。 兵>>698 ヨア偽で狂パターンは、突然死した神農が霊の場合しかない。その場合ニコが狼になるね。 |
700. 木こり トーマス 01:28
![]() |
![]() |
リザ狼でライン切りは…とと、>>694アルビン当たりでしたね? アル>>692 リナは1日目も2日目も印象変わりませんでした。なので2日目の印象は1日目との総合です。2日目質疑で特別印象に残ったものは見当たりませんが、灰考察などがんばって周りを見てる村人ぽいと思ってますよ。 |
701. 負傷兵 シモン 01:29
![]() |
![]() |
そういえば忘れていた。 今まで返答をくれた皆様、ありがとう。 愚考の最中に馬鹿すぎて消したが、ニコ狂としてみた。 狼側からすれば霊能者は捨てて構わないので、ローラー策にデメリットが少ない。 |
702. 木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
お先失礼します。おやすみなさい。 レジはみなさん割と白視されているので怖いです。 シモンが割と村視点に思えてきました。村長はうーんとりあえず明日見守ります。アルとはお話できてよかったです。羊>屋>>兵≧商≧長>>>宿 |
704. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
あ。村長の>>694、どっちにするかは明白だ と思ってたら明日だ だったのか…誤読ごめんよ。 兵>>703 ヨアが狂人→ニコが真。でもニコの判定はヨア狼。ニコ真ならヨア狼。ではヨアが狂人というケースはニコ狼しかありえない→真霊が神農 というロジックだよ。と書いて、偽霊のニコが白判定を出す理由として考えてるって事か…と思い当たる。 >>387の「確定」はニコ視点で確めたいと言うことだと思うよ。 |
705. 羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
☆旅>>696 ニコさん真の可能性がないと言っているわけではないですし、表では言ってないですが、何も考えていないわけでもありません。結局、決め打ちができないです。リナは▼旅変えません。吊り順については言った通りです。 長:誰かがおっしゃってたとおり、やっぱりかなり出来る方な感じです。占い師単体考察はそれぞれよく読んで検討している感じがしました。おっしゃっていることは無理のない範囲だと思いますが、 |
706. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
何言われても途中で放棄するようなことだけはしない。 兵:>>510>>532>>557→>>697は一貫性なし。場の流れに応じて▼旅 「話の流れからSGに」なら、今の僕の状態にも当てはまる。 >>651>>654>>655なのに>>658。▼年まで言ってて、今日になっていきなり考察もなしに霊ロラに乗っているのが果てしなく黒い。 考察内容も増えた状況に応じて増えたように感じない。最黒。●兵@3 |
707. パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
ハッ ごめん、意識飛んでた。 霊考察:旅 >>418ペタへの突っ込みはするどい。狼ならボクへの黒出しで年仲間分かったのに、ここまで突っかかることないと思うし、せっかく狂がわったのに屋吊りにもっていこうとしないのは狼っぽくない。狂なら年狼だから、狼の信用落とす方向にいくとは思えず。 >>464のボクへの質問は都合のいいところだけ抜き出してる気も。>>505であっさりひいてるけど。前にも似たようなこと |
708. パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
(続)聞かれた気がするし、ちゃんと読んでるのかなと。狂ならご主人探してるはずだし議事録斜め読みはしないと思うんだよね。 狂が霊騙るの難しいとボクが思ってるのは、うまく狼との判定をあわせられず狼占い師を偽確定させてしまうこともあると聞いたことがあるから。だから、狂ならボク何者か分からないはずだし、ご主人さま候補の年が黒出してるんだからボクの発言は読み込んでるはず。非狂っぽい |
709. パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
総合 >>602 「俺は食わないっていう~」は年狼で、襲われなくても不自然じゃないように、予防線はったようにもみえたのもあって狼もあるんじゃと思えたけど、見直してもやっぱり霊は真狼だと思うんだよね。というか、2人とも狂っぽくない。 だから年は狂かな。ローラー優先で▼旅 >>696はかなり心に響いた。けど、霊は真狼だと思ってるし、旅残して狼だったら怖い。だから残り狼の数を確実にしたいな。 |
710. 負傷兵 シモン 02:08
![]() |
![]() |
>ニコラス 二日目>>510はペーターの発言読み落が原因。 当日の流れでペーター狂と判断していたので、リーザ真決め打ちならと発言した。暴論ではあるが。 ちなみに二日目は一日目の意見を考慮していない。 調度良かったので。 >>387で黒白確認・確定発信についての意味を小官に教えていただきたい。 |
711. 羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
特にリナはリザちゃん真だと思っているので、妙の偽要素については決定的なものではないと感じました。 襲撃考察について、狩人ってそんなに見分けつく物なのでしょか。占い師の決め打ちは明白とリナも読み違えてた件。明日占われて黒きそうだから今のうちに年真説を持ち出してきてる狼のように見えます。明日の年妙両占い師の占い先次第で出方を変えるのかなあとか。 商:>>613で年の突然死発言に撤回を求めてますね。 |
712. 行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
兵:他の人たちが群れて考えてるところから離れて、ひとりで自分なりの考察を深めようとしている所が白いポイントだなーと思う。レスポンス早めなのもいいね。 もう少し灰考察をしてほしいかも。★レジーナ占い希望の理由は何? 屋:リザと村長のやり取りについて聞いてみたが、結局答えてくれてないのな。その場にいた人だけに聞いたのは、その場にいた人だけしかわからない事ってあるからなんだが。腰重いスね。 |
713. 行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
(屋考察続き)ちと今日の霊考察は狼を追い詰めるものに感じなかったかなあ。年の正体を知るためというのは後付け感。 長:村長のリザ殴りは興味深く読んでたよ。疑われることを恐れず村の為に殴っているように感じた。白いと思う。 |
714. 旅人 ニコラス 02:14
![]() |
![]() |
はっきり言って、「決め打ちできない」「手順だから」は狼が使える簡単な常套句ですよね。 リナさんが黒いという意味ではなく、その誘導に乗せられているのがなんとも言えない気分。 樵:>>636「判断しようがない」がここ狼で白出されたように見えない。 >>663昨日からの考察内容とブレがない。信じてくれるし、しっかり検討した上でこう言ってくれてるから白く見えてるのかもしれないけど、質問してる様子は白めに |
旅人 ニコラス 02:20
![]() |
![]() |
いや、ぶっちゃけちゃうと、最初は男設定のつもりでしたけどねw あまりに男だらけになって「実は女でしたにしようかな」と思ってたら、全員男村になるぽかったから男設定に。 そしたらリザちゃんが入ってきたから、「実は女でした」の方が面白げw とこうです。 |
715. 旅人 ニコラス 02:21
![]() |
![]() |
商:>>565→>>695僕の真要素リトルアップはどこいったのだろうと思いつつ。 意外に考察内容が増えてないのが気にかかり。 と思ったら、>>712>>713出てきた。うーん。「白い!」という要素が他より少ない。リザ真視の流れの中で屋疑いは疑い恐れてなさそう。 ☆兵>屋黒のときに霊判定黒でも、年真と年狂両方ありえるからです。狼で仲間に黒は考えがたい。 それがどう僕の真贋と関係あるんです?意味不明 |
716. 行商人 アルビン 02:23
![]() |
![]() |
兵:他の人たちが群れて考えてるところから離れて、ひとりで自分なりの考察を深めようとしている所が白いポイントだなーと思う。レスポンス早めなのもいいね。僕の>>704でご理解いただけただろうか。 あと、もう少し灰考察をしてほしいかも。★レジーナ占い希望の理由は何? あ、そうそう。村長のリザ殴りは「リーザの返し、迫力があるな。どっしり腰据えてて真っぽい…」という感想。俺はリザ真にかなり真贋傾いてます。 |
717. 羊飼い カタリナ 02:24
![]() |
![]() |
ここどうとるかリナはちょっとおもしろいと思うのです。リナはペタ君の突然死宣言は言葉のアヤというか、(笑ってなってるし結構ジョークっぽく言ったと思うのですが、★本気でペタ君が突然死を考えてると思ったですか? >>673はヴァルさん疑い持っているように見えるんですよね。で、>>692では村人的評価。>>692先に言ってからどう思うっていうなら分かるんですけど、ここのやりとりは他の人の評価見てから評価 |
718. 負傷兵 シモン 02:24
![]() |
![]() |
>ニコラス 貴君を吊る理由をあえて述べなくても霊ロラはほぼ決定していた。 また今回の吊はニコラス。次は今回小官が一切の発言をしなければ、 寡黙な見当はずれ素人で、吊られることは無いと予想している。 現状の認識で狼であることを隠すのに今更自説を述べる必要があるとでも? |
719. 行商人 アルビン 02:31
![]() |
![]() |
>>717 本気で思ったよ。>>579まで読んでジョークだと思う方が理解できない。例えジョークだとしても「君たちはルール違反だ。だから突然死する」なんて笑えないしすべきじゃないよ。 >>692を先に言ったら相手の生の反応が得られないじゃないw あと俺的には「何だこの村長w」というのが先だったから他の人に聞く→俺なりに考えをまとめる という流れでした。 リナは村人だと思ってるけど、感覚合わないな |
720. 羊飼い カタリナ 02:32
![]() |
![]() |
変えようとしているように感じます。他にこれといってここ黒い!ってことないですが、黒っぽい印象。 宿:今日も屋吊りを考えてますけど、どうなんでしょう。>>615の考えは分かります。>>617、今日のペタ君は真っぽかった、というのは同意しますが、そこだけで屋吊りは悪手すぎる気がします。★昨日年が真かもと思った要素があるなら教えてください。この辺えーって思うとこあるのですが、やっぱり特に誘導臭があるわ |
721. 負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
>アルビン レジーナの理由は とりあえず、ペーター真とした場合の黒判定で自説の裏づけ。 一日目のヨアヒム援護。 二日目のオットー吊り回避。←この辺は時間がなくて曖昧。 明日生きていたら詳細を探す。 発言の一貫性が無いこと。 残された時間で乱文。 |
722. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
>>>694 分からぬの。安易に流れてるというのは妾のことぞえ? 村のことというならば妾の問題ではなかろうて、それに安易とは言うが其れが正しきならば仕方あるまいて。 楽しかったが変に透かされた気分もして拍子抜けじゃの。 ちなみに妾は年の発言は冗談とは思わなかったぞえ。この辺りはアルに賛同するぞえ。 シモン>いつの間にかペタ真だと思っておるのかの? 貴公は強く妾を真だと思ってたと思うのじゃが。 |
723. 行商人 アルビン 02:37
![]() |
![]() |
自分が望む展開じゃないからって「麻雀の山崩すぞ!」とかいう奴には「それは止めろ。僕とのやくそくだよ!」と釘を刺すものだと思ってます。 特に突然死がゲームバランスを崩すような場合はね。 |
724. 羊飼い カタリナ 02:38
![]() |
![]() |
けじゃない。フリーダムな村人なのかなあと思います。 と、気になるところ考え直したところで●商希望します。長と迷うんですが、分かりにくそうなところ優先で。 で、アルさんは返答ありがとうございました。感覚合わないはそうかもしれませんね。リナはペタ君狂ならああいう出方も一つの手かと思っていて、突然死宣言も本気ではないと感じました。ちなみにリザちゃんの叩き方は筋に合ってないとは思います。 |
725. パン屋 オットー 02:39
![]() |
![]() |
長:リーザとのやり取りが目に滑る。というかボクには難しい… ついでにアル>ああ、ごめん。無視したわけじゃないんだけど‥というかあの時、アルに言われて一応ちらっと読んではみたんだけど、ボクにはついていけなかった。 真占い師に絡みにいってる狼には見えなかったし、信用落とそうとしているよりは、分かり合おうって感じはしたけど。 >>666妙屋の決め打ち反対は突然でてきたから不思議。 |
726. 負傷兵 シモン 02:42
![]() |
![]() |
>ニコラス >>387で狼予想のヨアヒム吊を希望していて、 黒白様子を見ようというのに、なぜ黒屋吊の話になるのか 小官に教えていただきたいところだが、時間がない。 だが正直霊能者は迷っていた。真であったら申し訳ない。 |
727. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
占は引き続き自由で、と既に断る必要も無いであろうな。 占は皆の意見(希望が出てないのでGSから)を参考にしつつ、妾の意見も加味してのセット先になっておるぞ。 まあ、黒が引けると思ってのセット先じゃが、当たっているかどうかは今は祈るのみじゃな。 もし引けなければ決め打ちを取り年を吊る覚悟じゃ。 >>724リナ ん、妾が何かしたかの? 文脈的にどの様にも解釈が出来るので思わず反応してしまうのじゃが。 |
728. 行商人 アルビン 02:43
![]() |
![]() |
ああっ。占い先希望について。灰考察より、今一番怪しいと思っている屋の色がみたい。 ●屋で黒が出たらリザ真決め打てる(リザ狂でも狼でも割らない理由がわからない)&心置きなく屋を吊れる&確定情報出るなあ…と思いなやんでいる。 |
729. パン屋 オットー 02:44
![]() |
![]() |
うーん‥連日の夜更かしのせいか、そろそろ意識が飛んできたせいでいまいち頭に入ってこない。 >>694のあたりは、リーザとやりとりしてすっきり分かった!という感じはしたよ。だからリーザ真が分からなくて話してた感じ。 リーザ何者か知ってたら、あそこまで発言のやり取りする必要もないし、狼が印象落しにきたようにはみえなかった。 |
731. 旅人 ニコラス 02:44
![]() |
![]() |
喉と時間がない。というか、疲れた。ごめん。結局あまり残せなくて。 でも、随所で灰考察はしてる。宿長は発言見直す暇なかった。ごめん。 >>718見るだけでも、疑いに敏感ですよね。ここどうしてそんなに白くみんな見えるのか不明。 思考開示する気なし。見直しを求む。 【突然死示唆とゲームの途中放棄はルール違反】 これ、村の認識としてしっかりして! 作戦とするのも禁止 正当性も何もないこれはルール@0 |
旅人 ニコラス 02:45
次の日へ
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |