プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
少女 リーザ、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、パン屋 オットー を占った。
負傷兵 シモン は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、司書 クララ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル の 8 名。
456. 負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
屋>>401 決め打ち路線ではない。仕妙のどっちかが狼と踏んでる。▼妙で白判定出たら▼仕になるだけだ。非狼っぽい旅は後廻しなだけ。灰吊りの手数を増やす目的だ。 ☆旅>>407 旅は>>169で、妙は>>163で人要素有。狂の線が高い旅が最初。次点が妙。何も人要素が無かった仕が最後。 ☆旅>>412 >>292でその部分について言ってる。その発想はあるなと思った。だから質問する必要も無し。 |
457. 負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
☆旅>>421 狼でも言える要素ではない。>>183でそれを説明したつもりだが伝わってない? ☆旅>>422上段 序盤の発言でそう感じる他何がある?それが真実かどうか>>388で検証しようとしたが、それは見てない? ☆旅>>422中段 どうが突っ込むところかわからん。 ちゃんと見た上で質問してるか?w |
460. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
パメラさんかペーターが霊能者だった…? カタリナさんだけ遺言COが無いけど、多分非霊だよねこれ。一応明言を。 残りの灰は、シモンさんとクララさん、カタリナさんとフリーデルさん、か。 というか、シモンさんは狼を吊るって思考が凄いんだけど、何故か真を残すって思考が欠落してるように感じるのは…わたしだけ? |
仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
遺言見てから襲撃先変えられるの避けるためのブラフでしょ。でもフリーデルの発言のラストの「きょうゆうしゃ」で笑った。 ってかこれオットー真霊だとしても回避してないから微妙じゃない?狼がとりあえず自殺票にしといて明日の占判定見て霊騙るかどうか判断するためにしか見えないんだけど。 しかも非回避CO撤回するなら夜明け直後で占判定でる前にするべきっしょ。僕はオットーが霊COしても黒で見るね。 |
464. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
パメラ、エルナお疲れ様~。 【判定確認したよ~】エルナが偽で吊れたと信じたい。 シモン解答サンキューだよ、理解出来たよ~、後付けってか無理やり感感じず、納得の範囲。 そして一応非霊。 |
465. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
あれ?フリーデルじゃないのか。娘>>367で遺言CO確認してるし、霊爆弾を抱えたオットーなんだろ?そうだと言ってよパン屋さん・・・ ■1.今後の吊り手順 ■2.灰考察 ■3.今日の占い先 ■4.今日の吊り先 |
466. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
眠い… >兵 悪い。本当に眠いので明日改めて答えさせていただく。いらいらさせてごめん。 霊どこだ?今残っている灰は皆非霊か。これパメラピンポイントで抜かれたようだな…悲しい。 ごめん、寝ます@18 |
467. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
ペタ君が霊能者でしょうか? しっかり者パメラさんがCO忘れることはありませんわよね。時間が間にあわなかったとか? いずれにせよ霊はいないという残念な結果ですわ。 |
468. パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
パメラかペーターか。うーん、よろしくない。 とりあえず夜明け前のエルナの発言、本決定反対あたりのそれなんだけど真占だったらすんなりすぎるかなーとか。 とりあえず今日の考察はどうしても僕に●合わせた人気になる予感。ねます。 OPで言ったけど本業はラーメ・・・ゴホッ!パン屋デスネ。ちなみにご飯党なんだ。 またガンバロ~ |
村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
いや、たぶん日本語がおかしいんだろう。削除と修正繰り返したから。だからその後言い直したんだけど、言い直す前の所ばっか日本語おかしいと突っ込まれた……>>152の論拠ほしいって言ってるだけなのに! 旅>>443「妙が真と決め打ててるからなのか」の言い回しは真ぽくないなぁ。「てる」ってcanの意味だよね。 旅>>451襲撃されると思ってない感がある。旅真でもこれはありえるな。 |
仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
一応パメランも役職についてはお口チャックしとこうか。僕も役職断定はしないよ。 ただ、個人的にカタリナだけは応援させて。おもいっきり初村感あるから。 オットー、パン屋騙りのラーメン屋でご飯党とかすっごい複雑だねw とりあえず僕はもうねちゃうね~ 気持ちよく寝られるのは真狂狼どれだとしても無責任?知らない。 |
469. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
ん?俺も改めて言った方がいいのか?【非霊だぞ】 ☆妙>>460 真を残す事自体は良い事なんだが、霊判定あってこそだろ。霊襲撃ありうる中で真を残す事を考えるよりは狼を吊る事を考えた方が有益じゃないか? 誰も真決め打ちできるレベルには無かったからしょうがない。 ☆旅>>466 いや、イライラはしてない。薄っすい質疑を数出してきたから若干ムキになったかもしれんがw |
村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
そういや占師で狂人吊りに行ったのは誰になるでしょ?占師としては霊判定で黒でりゃ以降ロラストップで灰ロラで優勢なんだから狼吊りにいくべきだよね。 あ、そういえばベッドの下に置きっぱなしのプルトニウム漏れてないかしら。まぁ、死んだら関係ないか。 |
仕立て屋 エルナ 01:51
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 ニコラスか~、対抗だから言わなかったけど、自分で持ってきた案をあっさり捨てる身軽さは真要素でもあるんだよね。軸ブレって言われてるけど誰かが言ってた通り狼探しの本質的なところは固まってる。まだ場数踏んでないだけの真占い師っぽいよね。視点漏れ?ブラフだよブラフ(棒 ってか本気で▼妙で決まったと思ってたから心の準備できてなかった。最後にちゃぶ台ひっくり返したのはカタリナ?だがそこがかわいい← |
470. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
霊がいないっぽいこと確認。あらあら…あらあらで済まないですねコレ。 夜明け前後を見直しつつ寝ます。 ヨア兵長議題感謝。おつかれさまでした。 雑感。エルナさんの色が分からないのがとても厳しいです。パン屋さんの白は半信半疑。2狼+狂生存だと今日吊りミスでRPP発生。灰襲撃の意図はGJ避け? 吊りは安全策なら占ロラ続行かな。残りの灰は4人。おやすみなさい。 |
471. 負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
8>6>4>2で吊縄3本。灰吊りの精度を上げるためには今日は占吊りが有効。「旅or妙のどちらかを真決め打てる」or「仕狼を決め打てる」なら灰吊りでも可ってとこじゃねーのか?@1縄分ならRPPまでにしかならないからな。 霊がいない今、俺は霊判定無しで決め打てないな。よっぽど白い発言無い限り【▼妙で提出だ】 占い先は自由でもいいが、それを理由に占い師の考察が減るのも微妙か。とりあえず皆GS必須だな。 |
472. 負傷兵 シモン 02:28
![]() |
![]() |
いやいや待て待て。娘襲撃なら妙-娘での「赤ログあったから暴言説」は消えるのか。もう一度フラットに考えた方がいいのかもと思い始めた。 んー。でも旅吊りが妙吊りより有効打になるのは旅狂でRPP防止になった時だけか。(旅狼は否定してるとして) そこまで美味しくならないな。まぁ旅と妙の発言を見てから再考する。 ところで2d終盤の仕が真ぽくないな。灰考察の喉考えてたのに>>430は無い。 |
473. 少女 リーザ 02:48
![]() |
![]() |
もうパメラ狼はありえないのにー!って思ってたら、シモンさんが自分で突っ込んだ…むー。 あのまま突っ走ってくるならシモンさん狼でいいんだろうな、やっぱって感じだったけどわたしもしっかり見直すべきだろうねこれは。 ちなみに、昨日の最初の方でフリーデルさんを疑ったのは本当にそう思ったのもあったけど、反応をどう返してくるかなってのを見たかったのも理由。 >>324は、凄い黒かったけど持ち直したねえ…。 |
474. 少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
あと、ニコラスさんがエルナさん吊りokでわたし吊りだと微妙って感じだったのは…わたしを狼だと思って庇ってくれたのかなって思っちゃってた。 ニコラスさんの狂人要素ね。 ニコラスさんが狼だと、わたしを狂人だと思って庇う…ってリスキーだと思うんだよね。真かもしれないじゃん。 というわけで、今日積極的にニコラスさんを吊りたいとは思ってはいない。 でも無駄に灰吊るよりは、占って狭めたいなーとも思ったり。 |
475. 少女 リーザ 03:00
![]() |
![]() |
フリーデルさんの発言を見てるけど、わたしへの評価>>393が凄く面白いの。 わたしがあの疑い方をした後なのに、わたしを相対的に真って、相当まじめに読み返して、考察書いたんだろうなって思った。 >>394の「面倒な手順踏んでる」ってわたしへの評価も、しっかり捏ね繰り回して考えてる感じで、人間要素かなと。 >>410も一貫性あるよね? わたしを相対的に真って発言と、オットーさん占い希望理由が、ね。 |
476. 少女 リーザ 03:07
![]() |
![]() |
>>429のクララさんに対しての考察も、クララさんの白要素あげ+カタリナさんを間接的に吊り辛くしているという点で、フリーデルさんが狼だと相当損してる発言に見える…かな。 灰に最高1狼なので、ここも白要素でいいと思う。 初日無難だったけど、2日目の伸びも私的に好印象。 というか、フリーデルさん狼なら単純にカタリナさんを疑いに行っていいと思う。 >>248、>>427を見た感じ、疑っても変じゃない。 |
477. 少女 リーザ 03:15
![]() |
![]() |
カタリナさんは…>>213の最後の「もふもふー」が、狼で気弱な子を演じてると仮定すると、最後のもふもふは無い方が良いと思うんだよね。 でも、この「もふもふー」だけカタリナさんらしく無いというか、今までと雰囲気違うなって思った。 ★この時どうゆう気分で最後にもふもふってつけたか、説明できる? >>446だけど…わたしは一応これで納得、かな。カタリナさんの人物像から離れてない。 でも少し…過敏かも? |
478. 少女 リーザ 03:28
![]() |
![]() |
私的には、寡黙な人間が居たとして 放置気味になりそうだと狼は嫌だなあって思うと考えているんだよね。 でも、占うのも勿体ないなあ…って。 寡黙さんが確定白なるとまとめ無理だし逆に困りそうって思うよね。 その辺りエルナさんの狼要素だと思う。 寡黙処理を強く言ってた点を考えるとカタリナは人間なのかもしれない。 考慮する点は、仲間だとしても寡黙なら死んでしまえとエルナさんが思う人なのかどうか。って点。 |
479. 少女 リーザ 03:45
![]() |
![]() |
クララさんの発言>>380見てたけど、エルナさんが狼の数を本気で間違えて居たのならロケット騙りはごく普通の事だったのでは無いだろうか。 …って言うと、わたしも論拠軽めって言われそうな気がしたけど。 ★>>470の灰襲撃の意図はGJ避け?って言ってるけど、霊狙いだとは思わなかったの? パメラさん霊能者だったかどうかは、わからないけど、「霊がいないっぽいこと確認」って言った後なのに…思考飛んでない? |
480. 少女 リーザ 03:52
![]() |
![]() |
シモンさんは、>>293のクララさんへの突っ込み「占うより吊ると言う程~」って所は、狼としての欲を感じないね。 あと…、>>302の視点漏れ疑い→>>355下段の流れは、素直に白要素と受け取っていい気が…した。 うーん、言ってもしょうがない気もするけど一応言う。 わたし狂人なら2狼で「すでに3CO」でも、霊スライド、村騙りを考慮するけど狼なら狂人騙らなかったら狂人死ねよ!って割り切る人…だよ? |
481. 少女 リーザ 03:57
![]() |
![]() |
続き。 「霊騙り、スライド」は両方発生して3COの状態から、占い師確定を警戒するという意味。つまり4CO目でCOする。 >>354の「職場の箱」というのを考慮すると、丁寧さが減ったのは妥当か。見落としてた。 >>357、うんスキルは結構あるけど!警戒されるのも考え物だー。 >>388、勝ち取らなくても余裕だろうとか思ってました…吊られかけて焦ったよばか、とやつ当たり。 あと口きついのは素だった。 |
482. 少女 リーザ 04:15
![]() |
![]() |
>>395、エルナさんの「な~んだ」は狂人に対しての愚痴が漏れたんじゃないのかな。 ネタっぽく、その後に「よろこんでるよ」って付けてた辺りから表で言える気。 シモンさんは、>>472での再考姿勢が私的に印象いいね。 このまま突っ走っても崩れる事は無かった気がするし、ここ突っ込まれたとしても、他にいくらでもこの要素が黒いからやっぱりリーザ狼ーとか推せそうな気がしてた。 増える考察期待しつつ、うん。 |
483. 少女 リーザ 04:21
![]() |
![]() |
▼は狂だとしても、ニコラスさんで良いと思うけど…違う? たとえ、わたしを決め打てたとしてもニコラスさんを吊っておかないと負け筋が出るはずだよ。 占いは全部白判定として、3d灰4偽1▼偽●灰→4d灰3▼灰●灰→5d狼占白白で、狼判明狂無し。 旅残しだと3d灰4偽1▼灰●灰→4d偽1灰2▼灰●灰→5d偽狼と白2。 その前に狩人抜かれてわたし死ぬだろって可能性はあるけど。ローラーでも▼旅でしょ? |
484. 司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
一撃離脱。 ☆妙>>479 あ、思考飛んでるかな。 確白襲撃いかなかったから~てこと。 >>479狼さんが万一仲間の数を誤認してたらCO順とかからの推理が吹っ飛ぶので怖いなもふ。 羊> 一人で考えてるときの思考も、文章にして議事録に投げるといいと思うの。きちんと文章になってなくて、箇条書きとかメモでもいいから、ぽろぽろ投げられたら投げてー! わたしも灰考察やれって話ですねあらら。 |
司書 クララ 07:56
![]() |
![]() |
おはよーございます。 いろいろ外れててアレなあらあら予想。 ・ヨア兵長の不可解さ→潜伏能力者?と思ってて刺激したくなかったので一応1d○→白orz ・2大多弁の一人、パメラさん狼?→襲撃orz狩人さんだったら超どうしようあらららら(涙) ・オットーさんステルスぽい→オトさん白orz ニコ司令官はなー、真だと思うんだけどなぁあ! ▼仕! とか言っといて、エルナ部長がホンモノの線も捨てられない… |
485. 負傷兵 シモン 10:17
![]() |
![]() |
3d:占占白片灰灰灰灰 ▼占▲白 【ロラモデル】 4d:占片片灰灰灰 ▼占▲片 5d:片灰灰灰 ▼灰▲灰 白片灰の▼▲はそこに来るかどうか不明だが、一番分かり難くなる形がこれ。 5dに片や灰からの狼一本釣りで勝負をする形でもある。PP懸念は不要だが、最終日1/4勝負がネック。 |
486. 負傷兵 シモン 10:17
![]() |
![]() |
3d:占占白片灰灰灰灰 ▼灰▲白 【灰吊モデル】 4d:占占片片灰灰 ▼灰▲片 5d:占占片灰 ▼占▲片 灰吊りから始めて、占い師で最終判断をする形がこれ。 3d4dという最大2回の吊りで狼を吊れないと詰む。単純計算で9/20で灰狼吊れて、5dで1/2勝負。灰吊りと占吊りでの2度の勝負を数値化すると9/40勝負。占ロラの場合の1/4とほぼ同じ。PP懸念はある。仕狼だと早期epもある。 |
487. 負傷兵 シモン 10:17
![]() |
![]() |
単純比較だとロラと灰吊りはどっちでもいいが、俺は旅の非狼っぽさからロラモデルの4dに灰を吊る事を希望していた。 ただ、これを書いてて思ったのが、灰吊りから始めると、結構斑出る可能性が高そうな事だ。これは判断材料になるなーと。 そうなると、今日の吊り先は占い師も含めて一番黒いとこでいいんじゃないかとも思えてくる。 今日の皆の発言次第だな。 |
仕立て屋 エルナ 10:30
![]() |
![]() |
おはよ~。 うわー…妙>>477の★はないわぁ… りなりんの色を判断して、僕の役職判断しようとしてるのかな?でもこの質問は… りなりんも、『じゃあ妙>>152の「いいのよ。よ。」はなぜ「よ。」を二回言ったんでしょうか。茶目っけ?真要素稼ぎ?人っぽさ演出?それとも対抗弱くて余裕な偽だから?これに答えたら私も回答します』とか言っちゃえばいいのに! (対抗だからなにいってもいいと思ってる) |
488. 青年 ヨアヒム 11:06
![]() |
![]() |
兵>>472下段:それ僕も思った。上段:1dで票が同数にまで集まるのに妙は●先を娘に変えた事からも妙-娘両狼は薄くなってるよ。襲撃筋からよりも灰の精査に当ってくれ。 妙>>474旅を占うって事?それは妙真決め内と同じ事。決め内して旅に●使うくらいなら灰に使うよ。リーザは灰の精査を頼む。 ★羊今現在のGSを出してくれ。こう思ってると軽い感じでOKだ。他の人も灰考察の時に出してね。 |
489. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
今日から灰吊りありじゃん! と思って提案を考えていたら、先にシモンさんの案が出ていて軽くしょんぼりした件。せっかくなので書くと、 ■今日の占い先、及び吊り先を灰から選ぶことを提案します。占いは統一希望。 上手く行けば一気に灰が狭まり、情報が増えます。 ただし、前提条件として仕が真占でないことが必要になります。ここ間違ってると明日4dがRPPになる可能性があります。 夜には灰考察出します。 |
490. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
シモンとクララは灰吊り希望、リーザは占吊り希望ね。 ★尼羊屋旅:吊り方針だけでも早めに希望下さい。 【仮0:15/本0:45】昨日と同じでいいかな? 特にカタリナは早めに希望くれると助かる。思った事なんでもいーのでどーんと行こう! |
492. 少女 リーザ 14:41
![]() |
![]() |
ん…ヨアヒムさん>>488を見て??って思ったけど、当然灰を占うよ。 ニコラスさんを占う意味とか無いよ。足りなくなるし。 というか、わたし灰考察してたよね…灰の精査頼むって書いてあってちょっと首傾げ。 GSは書くと、◇兵尼>>羊>書◆って思ってる。 今日灰吊り→明日占い師候補(ニコラスさん)でも、まあ妥協点なのかな? 狩人回避でるとわたしからは損だけど、村視点だと確定情報なのかなとかぼんやり…。 |
村娘 パメラ 14:46
![]() |
![]() |
なんてーか、尚更霊判定無い状況下でのロラストップは無いと思うんだわよ。最終的に占師真偽決め打ちの上、灰まだまだ多い中での灰吊り、ってのはなー。 あと私的に思ったこと。妙狼ならもう食べちゃうから説得放棄!とかありそうだと思った。旅狼なら……ミスリーダー食いか。服狼なら・・・・・・なんなんだろう。 どちらにしろ私を食った理由は何なんだろうな。何か見えた? |
493. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>488 ☆ざっくり書きます... 兵、書さんは白っぽいの... 発言見ても、黒要素は見つからないから... 修さんは、判断しかねるのだけど、他と比べると黒っぽい、と思っています... >>490吊り方針は議事じっくりみて決めたいです... 今の希望は、狂っぽいニコラスさん。 |
494. 少女 リーザ 14:53
![]() |
![]() |
あ、カタリナさんお返事ありがと。 そして凄い納得した、「カタリナさんもふもふ!」って言われてたねっ んー…カタリナさんへの疑問点自体は無くなった。白決め打てるわけじゃないけど…恐らく大丈夫かな…とは。 羊>>書 くらいに変更。 まあ、すでにクララさんだと思ってるって意味でもあるけど。 オットーさんを色見辛いってずっと言ってたけど、質問すら飛ばしてないのは何でだろ。>>363はエルナ庇ってない? |
仕立て屋 エルナ 15:14
![]() |
![]() |
なんだかんだで白視されそうだった。とかだといいね。 役職明かすつもりはないけど、墓下でギドラ的にいるのもなんなので、パメラさんに適当に僕の役職決めてもらっていい?その役で墓下にいる事にするw あと僕は墓下に来るとテンション上がる人間なのでぶっ飛んでても多めに見てw フレー!フレー!りーなーりん!! 君が吊られなければ(多分)勝てるさ! |
村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
ギドラも何もエルナは真占師としてCOしたんでしょーが。 なら最後まで真占師として通しナサーイ。 あ、真占師嫌なら実は霊とか実は狩とか実はハムとかでもいいよ。 まぁ、エルナ真視点でやってくれるのが一番墓下でも予想し辛い。でも正直CO出るのほんのちょっと早かった気がするよ!例え真が狼相談する前にCOって言っても狼は相談してから出れるしね。 |
495. パン屋 オットー 16:19
![]() |
![]() |
こんにちは、時間ないので目に着いたところ とりあえず青の提案吊り方針なんだけど灰吊り希望。 理由としては兵>>487にまるっと追従。そして僕視点で旅or妙のどちらかが真占の可能性高いっていう理由。 |
496. パン屋 オットー 16:24
![]() |
![]() |
僕は書黒いと思ってるよ~。 理由は書>>437で旅or妙真視で僕疑い継続ってどういうことなん?っていう話。仮決定消極的賛成っていうぐらいだから割と仕を狼側で見てるはずなのにどーいうことなん?って感じ~。 あの後の発言で僕黒い要素あってそう思うのなら構わないんだけどねー。 |
497. パン屋 オットー 16:31
![]() |
![]() |
あと旅は狼はないのと違うのかな?初日の娘→青の方向転換が狼だったらそうする必要性が無い。 昨日のラストでいきなり白っぽいって言うのは僕に白出しするための布石?ぶっちゃけ僕●集めてたんで本当に黒なのか?誤爆怖い~ていう狂人のあれかな~なんて。やっぱしここ狂な気がする。 |
村娘 パメラ 16:40
![]() |
![]() |
「初日の娘→青の方向転換が狼だったらそうする必要性が無い。」に関しては別にあると思うんだわ。私への票は妙青であり、実質灰からは1票。屋は既に3票、青2票。SGは多ければ多いほど良い。少なくとも重ねる事で偽ラインを繋ぐ等、屋青娘全てSGにできるし。このうちパンダとか1人出たり、吊ったりとかすれば縄2つ分イケル。まぁ、これに関してはリーちゃんも一緒。まぁ非要素にもならなければ偽要素にもならないわ。 |
499. シスター フリーデル 18:04
![]() |
![]() |
☆ヨアヒムさん>>490 宿に戻ってよく考えてから決めたいと思ってますわ。 正直迷っています。 エルナさんが真だったらという迷いはありません。 でも灰吊りで人間吊った場合どうなるの?という不安はあるのでゆっくり考えさせて下さい。 他の方の意見もよく見てみたいですわ。(参考にするという意味で) |
仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
ん。わかった。これからも真占い師として発言するよ。 いやね、墓下で狂人として「占い師決め打ち?狼かもよ…くくく」 とか、狼として「よくぞ見破ったな!だがLWは吊れないぜ!だってLWはりなりんだからな!1dの僕●羊希望と2d羊▼僕で完璧にライン切ったんだぜふははははは!」とか面白そうって思っただけw >>16:40占の希望って、2/3が狼サイドだから灰の考察で使うときは灰票と区別しなきゃまずいよね。 |
500. 司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
一撃離脱、取り急ぎ。 屋>>496仕は狼側だった可能性が高いと思ってる。でも、今いちばん怖いパターンは、仕が真で、屋が黒(狂が空気読んで白出し成功)だった場合なの。そこへの不安が捨てきれなかったから、夜明けでは「屋の白半信半疑」と言ったわ。 今は、仕は(狂≧狼>真)と見てる。 2dでは占ばかり見てて灰考察ががが…今日はちゃんと出すわ。 |
501. 司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
一撃離脱その2。 灰考察 羊: 他の人の意見に合わせている印象。でも特定の誰かに、ではなく目について納得すれば誰でも、という感じ。>>446の尼への答えには一人で悩んでる単独感がある。寡黙占いや寡黙吊りの意見が出ても、反発する様子がない。 また狼ペアとして考えるに、仕旅妙の相手として羊の様子は不可解。仕羊ペアは仕の寡黙処理発言と、羊の▼仕、からみてないはず。妙羊ペアも>>491のやりとりからなさ |
502. 司書 クララ 19:20
![]() |
![]() |
そう。狼仲間へのからみとしては微妙なやりとりだわ。旅羊ペアだと、旅の占希望は多弁枠なので羊の保護としては妥当。でも多弁・寡黙は正反対すぎて怪しまれる可能性がある。よって旅羊ペアもなさそう。 羊はほぼ白とみていいと思うわ。 |
村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
消去法でいくと個人的にはLWフリーデルかクララかなぁ。シモンLWとか…はちと目立ちすぎしかも不必要な所で。 あ、そうか!分かったわ。真占師ペーターで実は占師構成狼狼狂なんだわ(棒読)。 |
仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
それ本当だったらすごいねw僕真なんだけどさ(棒 シモンは狩りか霊だと思ってたなぁ。特に具体的な理由ないけど。 ってか僕偽視されるほどりなりん白くなるとは…なんというか。本望だね。 |
503. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
夜遅そう。今のうちに考察でも。 [妙] >>473は非狼要素だ。俺の発言>>472は逆手に取ると黒塗りできる発言だと思う。それをしないで俺を見極めようとする姿勢を取ってるからだ。 >>474は対抗だからこそ感じた要素だろう。その上、納得できる内容だ。 >>477羊に対する質疑は妙らしい質疑だな。どーでもいい質疑に見えそうだが論理的思考が底にある。 >>483は信用度を無視すれば旅と妙は同じ状況なん |
504. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
だぜ。だから「ローラーでも▼旅でしょ?」は誘導にも見える。だが、村視点ではなく妙視点なところは悪くない。 やたらペースアップしたな。そして内容は濃い。これは非狂要素。 で、真要素と狼要素を比較したら真要素のが圧倒的に多い。 後述するが修狼の場合は妙狼を疑ってる。この二人の絡みには注目したい。現状は妙白っぽいから修白っぽいと思う。、 |
505. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
[屋]妙と旅の非狼要素から片白だがほぼ白に見る。俺への質疑の飛ばし方が見極め姿勢だ。初日からの思考の流れはスムーズで、ギアがどんどん上がってるのも良い。 ラインで見てみよう。仕-屋ラインは二人の論戦から消していいレベル。妙-屋ラインは妙の1d3票目での屋占い希望から消せる。残るは旅-屋ラインだが、旅の非狼っぽさと妙の非狂っぽさから薄い。うん、見る角度を変えてみても屋白でいいと思う。 |
506. 負傷兵 シモン 20:16
![]() |
![]() |
[書]なんか書に疑惑いってるな。読み直す。 あ、>>335へ回答してなかった。すまん、今気づいた。仕が狼なら積極的に騙るは余裕であり得る。堅実姿勢は全然非狼要素じゃない。 >>363 狼視点漏れ感への考察だが、結果として視点漏れではなかったが、理由が仕が言ってた事と違うんだよな。「村目線だから斑を吊る」じゃなくて「仕目線白でも対抗が黒出したら吊る」なんだ。仕-書だと連携取れてないな。この時間は二人 |
507. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
共いたんだが。 >>437の旅真は何だ。 ★書1dの旅の希望が娘→青にスライドした理由>>274をどう思う?青は一番最初に娘占いを希望してたんだが。 決定的な「嘘」だよな? >>470の「GJ避け?」はなんじゃこりゃだ。霊or狩狙い以外無いだろう。GJ避けまで考慮した思考でもあったのかと疑う。結論として確かに単体で疑惑はあるな。だが仕-書の非連携が気になる。書狼なら仕非狼もあり得る。 |
508. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
[羊]ここを疑っちゃいけないという空気になんだこれと思う俺がいるwまぁあまり疑ってないんだけどなw ★羊>>493 狂っぽい旅を吊りたいとの事だが、狂を吊りたい理由ってある? ★羊>>498 仕が>>447の諦めで真っぽくないは理解。狂っぽくないと思った理由を教えてくれ。 [修]>>391で「な~んだ」に対する考え方が俺とまったく違ったが、修の言う論理は間違ってはいない。「な~んだ」の論点が違う |
509. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
だけと考える。 >>394は相当捻り出してる感があるな。>>386で旅狼>>391で仕狂と言った手前、妙真説を捻り出したと推測。旅修が狼だった時や、仕修が狼だった時には捻り出さなくても良さそうな気がする。修狼なら妙狼と思う。 ☆>>397 すまん俺がアンカーミスしてた。 ★>>402 一番占い師に見えないのが仕との事だが、>>386>>391を見ると、一番占い師に見えないのは旅じゃなかったのか? |
511. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
シモンさん>>508 ☆狂吊り推したのは、私の勘違いによる間違いなのです… 気にしないでください… ☆狂なら、もっと場を混乱させるようなことを言うんじゃないかと思ったんです… |
512. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
シスターさん、もう一度聞きなおします... >>248私の「質問したい気分・・・」や「追従・・・」という発言のどこが 怪しく見えたのか、説明をお願いしたいです... |
513. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
兵: ここ狼なら恐怖パターンその2(その1は>>496)。それはともかく、どの占候補がペアでも、安心して騙りに出られそう。発言は基本白め。2dまででは占い師には積極的に絡む一方、灰の誰かを積極的に黒く見る様子もない。狼を探す村人の視点としては占から吊りだったしおかしくはない。ただ、灰に敵を作りたくない狼としてもありえる。>>487の灰吊り提案は、狼側にはおいしくない策だと思うので、微白さUP。兵妙 |
514. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
ペアはない。と思う(暴言~のやりとり) 兵>>506 回答感謝。兵の思考は納得。旅との>>303見てても(多弁狼像について)、もってる狼像の想定がわたしより広いんだな、と思った。 ☆>>507 「訂:青は一番最初に→旅は」かな? 旅の思考が人からの指摘でブレるのは最初からだったから、娘→青への変更もブレの範囲内に見てたわ。仕狼に否定的だから、旅の動きが狂の動きとして見てなかったわ。 下段: 狼は |
515. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
シモン反応ありがとう。待たせて悪い。 負>>456上 なーる、順番に関しては強い根拠なしで言ったということですね。ここをあまり主張していないようなので引っ掛かりは無し。>>456下、負>>292じゃふれてない。負>>293でもハッとさせられた、しか言っていない。「その発想はあるな」とあるが私真の発想は全く負から見えない。シモンなら自分と違う考えに質問などすると思ったが性格把握ミスかな。負>>457 |
516. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
上、負>>183見た上での疑問だ。娘>>170の「うん考えていなかった」が嘘ではない、というのは納得できるが、この発言は娘くらいのレベルだったら小技として充分だせるだろうと思ったな。ここに重点おいてたのが負の不思議に思ったところ。>>457中、負>>388見たよ。だが検証が既に遅い。負>>151>>163>>188>>304に渡って妙>>143が非狼狂と言っているが>>388まで検証しなかった意味 |
517. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
がわからない。>>457下、仕>>160で「初日占2CO時には狼or狂に占確定の圧力を」とあるが狂人はよっぽどぶっ飛んでない限り占に騙るだろうから「占確定の圧力」なんて無いんだよ。私が間違ってるのかな。ここをさらっと流したのも違和感。薄っぺらいとか言わんといて。 ごめん、今からログ読むがシモンロックオン状態w。@15 |
518. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
灰狭めたくないのでは? と思って。娘の遺言COなかったから霊はペタだと思ってるし。狩り狙いかぁ。 尼: 2dの発言はシスターの考えがよく出てて好印象。白くなろうと頑張る狼かと思ったけど、鳩ぽっぽと箱の違いみたいなので納得。1dは屋・羊を疑ってる。旅を狼視。仕を狂視。発言は1d議題回答など、肩の力が抜けてる感じで素村っぽい。ただ途中から、 |
519. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
羊とのやりとり>>427、妙から黒塗りされての反発>>393など、疑いに敏感な様子が見える。視点は>>391「な~んだ」の解釈など単独感。ただ、シスターの素白さを活かすために相方狼があえて指摘してない可能性あり。 GS:白 羊>兵≧尼 黒 |
520. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
☆シモンさん>>509 たしかにそう思われても仕方が無いと思います。 私自身、あの時はっきりと旅服に差をつけていたかというと微妙です。 リーザちゃんが真と予想していたので、 無意識に比較対象が「妙と旅」「妙と服」になっていました。 もちろん言葉で説明しにくい印象も含めて服を選んでるのですが、その時リアルタイムでパメラさんが「旅真」と強く弁論していたのもあります |
521. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
私はパメラさんを白く見ていましたし、 その理由は考察が細かい(議事をしっかり見ている)、良い意味で「しつこい」と感じてたからで、 そのパメラさんが旅真と熱弁してるのも影響したと思います。 |
522. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
屋: 1dから見直し。>>173みたいな気負わず質問する姿勢は村要素。>>249寡黙への懸念も、村側視点(狼なら食べてしまう選択肢あるはず)。書への評価も1d(灰とのからみで見たい)から2d(灰とのからみがない)3d(疑い気味)で、ムリがなし。1d2dとも占希望に挙がってることへの焦りも感じられず。質問をよく飛ばしていて、相手への違和感解決から狼を探そうとしているように見える。 白だと思う。 |
523. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
屋>>496 わたしが1d2dとも屋占いを希望したのは、屋さんがわたしの持ってた「ステルス狼像」に一致してたから。あとは、うーん、相性的な問題で屋さんみたいに素直ーな感じで話す人は色見にくそうだったから。特定の黒要素ひろってたわけではないわ。 >>522でざっと白要素みてみた。3dの占結果+白要素で、屋さん白でいいと思う。最初から白拾えよ、ってかんじだけど、素白狼懸念してたので判断つかなかった! |
524. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
☆カタリナさん>>512 質問というのはまず最初に聞きたいことがあるというのが大前提ですわ。 質問したいという気分が先に来るものではありません。 追従はそのまま、思考隠し、乗っかり等マイナスイメージがあります。 そして、重要なのは誰が?言ったのか?なのです。 仮にシモンさんが「気分で質問すっかな~」と言ったりリーザちゃんが「追従しちゃうわ」と言っても私は別に気になったりしません。 |
525. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
寡黙、不慣れ感のあるカタリナさんが、言うからそういう「軽口」が異質に感じたのですわ。 たぶん、妙が質問した「もふもふ」も同じニュアンスだと思います。 (もふもふに関しては、私もクララさん発信ということで納得していますわよ) |
526. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
こんばんみ! 灰考察でららっと。 兵 白めかなぁ。正直今でも仕or妙の部分で納得できない部分がある。なんていうか、シモンだったらあれだけ戦略に関する考え方の違い(寡黙占いのところ)を一貫してるで済ますかな~とは思うんだけど・・・。けどここって印象像であって深く考えるとツボにはまりそう。それ以外気になるところはなし、論理的矛盾、ほころびも無いっぽい。 |
527. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
★兵 妙の真要素の具体的な場所をお願い。>>503で妙らしい、非狼要素っていうのはわかるんだけど、~だから真って場所が見つからない。 ★兵と修 仕の「なーんだ」のそれぞれの説明を聞いて自分の考えとどっちが正しいと思う?2人の考え方だとここって狂か真かで大事なポイントになる要素の一つだと思うんだけど。 |
528. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
尼 1d、2dで印象変わった人。正直不慣れな人なんかな~と思ってたらそんなことはなかったぜ、という気持ち。とりあえず昨日ラストの自分の短評から発言増えてないので今日発言増えたらもっかい考える。そして今いるっぽいから見てるよ! |
529. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
羊 寡黙な人の裏を取るのが自分は本当に苦手。とりあえず単体で黒い場所はないかな~。具体性に欠ける、追従多いけど、それはもう人要素だと信じたい、そして根拠は無い。 セットで考えると多弁な人占いたいっていってる旅?妙だったらフォローあると思う、んで仕だったら寡黙占いたい~なんて言わない。 ★>>493で修黒っぽいっていうのはなんでかな? |
530. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
書 一番のネック、というか黒いかなとは自分では思う。とりあえず>>519、GS僕はどこいった。そして>>513の狼恐怖パターン1って安価先からして・・・僕だよね、うん。 って書いてたら来てた。僕白っぽいのね、ふーむ。 やっぱしネガティブに考える思考が合わない、普通自分の中で真っぽい人が残っている状況で白でたら、おお、白っぽいのかな?ってのが先に来る。 |
531. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
念頭に黒要素あるんだったらわかるんだけど「色が見えない」だけだからなぁ・・・。僕に特に目が向いてる→視野が狭いって意味では白要素ではあるんだけど。>>514のニコラスは人から突っこまれるとブれる、それはわかる。ただ娘→青は自分の決断だよ?それをブレでスルーしちゃうん? |
532. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
★書 修の発言内容の変化が鳩と箱の違いって書いてあった?書いてなかったらどうして発言内容が変化したのかな? ★ >>514の仕狼に否定的だからって仕狼に否定的ならなんできのう▼仕にしたの? ちょい離席。占い師評価とかそこらへんは1時間後位に~。 |
533. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
貯まっていた灰考察流すよ [書]書>>129で自分の考え主張しつつ仕狼の意見への耳の傾け、>>153でもFO論だが>>202では納得している。FOのデメは把握不足だったようだが、主張の仕方の不自然さはない。1d2d通して質問はほぼ意味のあるもので中々鋭いところを突く印象(白黒は関係無し)。疑問は少しあるがこの回答自然だったら疑いどこなさげ。★>>226妙は「LWにそぐわない感」とあるがどこでそう |
534. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
思った?★>>418 うーん、書>>240では「潜伏にしては目立つ」と言っており、つまり狼ぽくないと言っていると思うのだが単なるミスと捉えて良し?★>>502「でも多弁・寡黙は正反対すぎて怪しまれる可能性がある」ここの解説願いたい。 [羊]ここ狼なら相方のサポート無いのが疑問。1dはほぼ追従で意見見えず、2d>>333>>392見ると多弁のシモンに頼っているみたい。思考があまり見えないが、彼 |
535. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
女なりに頑張っている様子。再度だが狼ならば相方サポート無いのおかしい。黒そうなとこ無さげなら吊りやむ無しと思ったがそれはなさそう。★>>333では「エルナさんは~それほど怪しくない」と言っているのにその日>>431▼仕は何故?★>>498、仕>>447が狼ぽいと思った理由を詳しく聞きたい。 |
536. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
GSです。修さんはもうちょっと考えます... 白 書>兵≧修 黒 書)基本村人視点です。怪しいところは見つかりません。 兵)質問も考察も内容が濃いです。 狼が、こんなに真面目に狼探しするのかな、と思います… |
537. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
オットーさん、そんなにジロジロ見られると恥ずかしいですわ(笑 昨日、エルナさんを吊ってしまったわけですが、吊られ際の発言を見ても正解(偽)だったと思います。 エルナさんは年突然死以降ずっと、もう余裕はないんだ、心配なんだという姿勢で発言されていました。 そして、自分吊りになった後の最終発言が>>447です。 |
538. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
村の行く末を心配し、初日から自分が気になる灰を占うこともできず、騙りよりも先に吊られる真占い師としての発言には見えません。 誰が▼服という流れを作ったのか?灰で気になった人、どうしても言っておきたい考察。 そういうのではなく、「最後に一応。青自身の灰考察を落としてほしいな」なのです。 |
539. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
これは真として(村の一員として)、村の行く末を心配した発言ではなく、 エルナさん個としての青に対する不満(本決定)の表れだと思います。あくまでも個人として吊られていくことにしか気がいってないのです。 今までずっと村の心配してた真占い師としての発言ではありませんわ。 私はオットーさんを白として扱います。 理由は妙(旅)が白と言ったからです。 |
540. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
☆屋>>532 ・2d>>392でシスターが「鳩から見て~」て言ってるのみて、書き込み内容が増える前の反応は鳩だったのか、と思い込んでたみたい。ちょっとメタっぽい話だからこの理由は無視で。2dからシスターにエンジンかかったということで。 ・仕:狂>狼≧真、と見てるのだけど、残りの旅妙の判断に迷ってるから、安全策で▼仕だったわ。 >青 【仮、本決時間】了解。忘れてた。 |
541. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
屋>>530 GS屋は片白だから外した。恐怖うんぬんは、屋狼+仕真、だと今日の灰吊りでRPP起きるかもだから怖い、ということ。屋が黒いわけではないわ。 ネガティブ~は、たぶん、屋さんは自分の色分かってる=真占の存在わかる、のと霊能結果でなくて占い師の考察材料が発言しかないわたしとの違いもあると思う。 ・1d2dの発言で、他の灰から黒い人が見つからなかったから、相対的黒、に見えてたから。 |
542. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
>>541に補足。相対的黒、と屋が黒い、は別です、ややこしい説明でごめん。 屋>>531 ニコラスさんの評価は、正直かなり迷ってる。旅妙の判断で迷うのもあって、今日灰占&吊りしたいんだ。 |
543. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
[修]>>112■2→>>123は非狼要素。1d占考察はあまり実の無いものになってしまったように思うが、2d>>385>>386の占考察がしっかりしていて正直驚いた(白黒関係あらず)。>>239、>>324>>394がまあまあ強い村要素。 今日の吊りは灰吊りになりそう?正直妙と仕の区別ついていなく判断に困るが、最終的にまた占吊りに戻るようなので異論は無い。 暫定▼シモン●クララ。 |
544. 羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>535 ☆リーザちゃんの吊りを避けるためです。 エルナさん自身の黒要素は見つからなかったけど、リーザちゃんは白の印象だったので、 リーザちゃん援護しようと思ったのです… ☆>>447は、すごくあっさりしていて、まず真ではない感じです... 狂人なら場をかき乱すような発言をするのではないかと思いました。 |
545. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
■2 灰考察 兵) 結論から言います。最白です。 よい意味でスタンスに変化ありません。初日から通じて、質疑応答、細かな指摘、自分の思考開示等。 狼を探す姿勢を強く感じます。 私に対しての質問(>>509)も議事をよく読んでるなと思います。 |
546. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
「な~んだ」についてはシモンさんも仰ってるとおり、どこで「な~んだ」なのか、単に区切り点での話なのです。 私は青を疑ってた服の単体視点から、結果が出た瞬間に「な~んだ」じゃなきゃおかしいと言ってますが、 シモンさんはもう少し広い視点で捉えてるだけなのです。 |
547. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
遅くなってすまない。戦場に手強い奴がいてね。 ★書>>541片白でもGS入れてね。あとカタリナも発言のついでに再度お願い。 旅>>515~>>517が▼兵理由ね。誰吊るにしろその結果はない。なのでみんなもその先をどうするかを頭の中に入れ希望してね。 |
旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
大丈夫だ吊れそうに無いw うむ…とりあえず羊はほぼ白決め打ち、尼は次点、屋は大穴で狼紛れあるかも(だとしたら超有利)。 占い師考察、今日の妙見てると謎いというか、ガンガン私の信用下げてくるし、全部自分真視点の発言で村に気遣う様子が見られないので、偽ぽい。仕だが、あのような真もいそうだなという印象。 |
548. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
書) 私は昨日までクララさんをかなり白く見ていました。 (>>429参照) 羊をどうするか、悩んでる様子が私自身の悩みと重なって見えたからです。 それが今日になって急に羊白で結論付けしてるのが昨日までのクララさんらしくありませんわ。 >>501からの羊白理由が、え、そんな簡単なのでいいの?って感じでクララさんらしさがありません。 服真の可能性、オットーさん狼の可能性まで見てる人と慎重さも正反対な |
549. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
のです。 どうして急に羊白で無理やり感のある結論をつけたのか? これはもしかすると、私の書白視理由(>>429)やリーザちゃんの>>476を見て、羊を疑うことが逆に怪しまれると思ったからではないでしょうか? だから、考察が先に羊白の結論ありきで、理由が取ってつけたような物になってしまったんだと思います。 |
550. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
☆旅>>533 ・妙は1dでは>>143(乗り気じゃない)、>>147(尼議題にやられた~)、など、自由な発言が多い。1d時点では質問や指摘はよくしてるけど、自身の思考開示をあまりしてないから、灰にいたら占われやすいのでは、と思ったの。ただ、2d3d発言みてると分からなくなってきた。 ・無難姿勢の潜伏か、多弁信用取りの潜伏か、の違いだわ。個人的に潜伏=目立たないのイメージあるのだけど、多弁狼は実例 |
551. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
としてあり得るし。 ・多弁、寡黙~ 「多弁占いたい!」って言ってる人が狼だとわかったら、みんなの視線が正反対の寡黙にいかない? 希望【▼尼 ●兵】 GS:白 屋羊>兵≧尼 @2 |
553. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
クララさんは、とてもスキルの高い人だと思います。その彼女の羊白とする理由(前日までの様子と正反対)、私への疑い理由など、どこか捻じ曲げた感があります。素直な考察に見えないのです。 希望すぐ書きます、少し待ってください |
554. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
☆書>>514 えー。伝わってないのか。「青は」で合ってる。旅が青を占った理由は「ほぼ同数の娘をなるべく占わせようとしてる」なんだよ。青が娘を占い希望に上げたのは誰よりも早かった。(>>272は時系列だから見て)なのに「ほぼ同数の娘を~」なんて言うのはおかしくないか?青が票合わせをしたなら理解できるが、先に希望出してるなら娘占いを押すのは当たり前だろ。慌てて変更してとってつけた後付理由だろこれ。 |
555. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
旅>>515 ハッとしただけで十分だろ。別にそれは旅の真要素じゃないし。真でもその反応する事があるだけだ。 >>516 意図的に出してたなら小技レベルじゃねーよ。敢えて突っ込ませてるわけだぞ。孔明じゃなきゃ無理。 下段 狼要素が無い時に何故検証する?狼要素出たから検証したんだが? >>517 狂が霊騙るの普通にあり得るがw ☆羊>>511 下段了解だ。上段に追加質疑。どう勘違いした? |
556. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
修>>520 回答サンクス。了解だ。斜め上を行く自然さだった。 屋>>526 一貫してるって何だ?どっかで言ったっけ?☆>>527 単体の真要素なんて滅多に見ないぞ。非狂と非狼が転じて真要素になるんだから。☆下段 自分の説だと思わなければ言わないぜ。斑吊に熱心だった仕の言葉だしな。 GS 白 屋>>>修>羊≧書 黒 【▼書●羊で提出だ】一応逆も可。書占いの判定は占真贋にも情報になるから。@2 |
558. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
ただいま戻った。発言まとめてからにしようかと思ったけど、生存報告した方がいい時間かと思ったので先に。 発言数残り3なので、取り急ぎ必要な質問とかあれば言ってくれたら答えます。 離席前の、希望自体は●クララ▼ニコラスだったけど、灰吊りするなら…目下で見えたシモンさんの▼クララ●カタリナが妥当かな…? 一応見直してこよう。@3 |
559. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
ただいま。 ただいま。リデル見てましたよ、グッヘヘヘ。僕はあのスリーサイズを忘れてはいない・・・! それはともかく発言しっかりしてるなぁ。なるほど、とうなずかされるばかり。ここいら辺白要素。違和感なし。 クララ返答ありがとう。結論から言うと・・・うーんって感じかなぁ。ハッキリ、あ、そういうことか納得。とはいかないかった。 |
561. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
尼>>548 理由が取ってつけたような~ これ、否定はしないわ。ここで羊白を確認しておかないと先に進めないな、というのがひとつ。仕の真偽はともかく、エルナの主張だった寡黙対策への認識が薄かったことへの反省ひとつ。だから羊の色を自分の判断で出しておきたかったの。 カタリナさんは毎日発言増えてるし、がんばれ脱寡黙! 兵>>554 だめだちょっと考える。 @1 |
562. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
うーん、書黒だとイマイチ仕黒じゃなくなるんだよなぁ。昨日の書の▼仕が目立つ、結構最後の方だったから重要な一票なんだよね・・・ここが怖い。単品単品でみるとそれぞれ黒いんだけどセットにするとかなり微妙。どっちかは当ってる気がするんだけど・・・。 【▼書 ●尼】で行きます。正直●先がめっちゃ迷う。どちらも単品白いんでライン見える判断材料にしたい。●尼理由は1dからの変化具合。いまいち怖い部分でもあったり |
563. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
占い師評価。とりあえず二人とも初日から通じての性格だとか考え方だとかにブレは無し。筋が通ってる。 妙 真視。考え方があまりにも僕に似ている。そのせいですり寄りに思われてしまったぐらい。わーい。微妙なのは▼ニコ提案、妙だったら私真だから灰吊り敢行しちゃってよ位な勢いで来るかなぁと。>>474でニコ積極的に吊ろうと思ってないって言ってるぐらいだし。 |
564. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
旅 自分の考えを大事にしている→昨日言ってたベース大事にしているってのは伝わる。戦略論は別にしても。そして狂印象も変わらない、真要素が拾えない・・・。今日シモンと殴り合ってくれるそうなんで要チェックや!という感じ。と思ったらわりとあっさりさり・・・。というか具体的黒要素弱くないでしょうか。 |
566. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
おっとGS忘れてた。書>羊>尼≧兵 シモン回答ありがとさん。それぞれ了解。ちなみに一貫っていうのは>>454 戦略論を崩さなかったのところ。シモンだったら崩す崩さない以前に真占でそれはない!ってなるのかな、っていう話。 明日続いたら占が間違ってるのか、灰が間違ってるのか・・・。かなり迷う予感。 |
569. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
クララさん>>513の「>>487の灰吊り提案は、狼側にはおいしくない」って言ってるけど、美味しくない策なの?ちょっと、わかってない。 あと、クララさんの>>522のオットーさん白説明が納得できない。いや、オットーさんは白なんだけど、クララさんが「どうしてこの理由でオットーさんを人間だと思えるのか」がわからないって意味ね。 【仮決定確認】一応回避あったりするのかな?と思って待ってた。@2 |
571. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 屋>>562 激しく同意。仕-書ラインって無さそうなんだよな。お互いの質疑も自然なんだ。占い師とあわせて考察するのもアリなところが悩む。 屋>>566 ああ、それか。やっちゃった真が「そう思ったからやったのに今更どうしろっていうのよ」と言ってるように感じたんだ。それに仕は灰考察の為に喉使いたいという言葉を盾にしただろ?本当に真ならその通りと思った。 青>>568 違う>>472だ。 |
573. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【回避なし】 ▼書、ももちろん反対なのですが、 ●は、できれば羊以外に使ってほしいです。発言から占とのラインを視るためです。▼書、になるなら●は尼兵どちらでもかまわないわ。 兵>>554 理由後付じゃん、はいま理解した! ただ、旅真の目もわたしの中で捨てられない。 本決定は見てます。投票、勝手に偽っぽいと思う占に入れたらだめ? ダメなら言って。合わせます、喉枯れでごめん。 @0 |
村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
今まで寝ていたCO。墓下になると気楽だー(酷 殆ど読めて無いけどクララが明日墓下仲間かしら。 てか灰吊りなのね。狩保護とかは全く考えてないと言う事かな 襲撃先は青か屋の2択かしら。現時点どっちが狼でも占い黒出しは狼にとってさほど怖くないかしらね。どちらにしろ占師真偽と直結。縄数的に真偽決め打たない限り吊れないし。あぁ、エルナ狼なら黒出し怖いか。 |
575. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
兵>>571了解。そんな暴言だった?娘にあー言われたらこっち返す言葉がないよw真だとしたらなおさらね。けどパメラのお陰でその人の本質が見えやすくなったし感謝してるよ。 書>>573狼2票書1票セットミス1でランダムになるから合わせてね。 |
576. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
オットーさん>>563、えっとね、偶数だしニコラスさん狂人なら残した方がいいんだよねと思って数えてなかった段階の発言がこれ。 シモンさんの発言を見直してたときに>>472を見て、旅吊りって美味しくないって書いてたけど、実際そうだっけ?と思って数えた後の発言が>>483って事。通じるかな…。 【回避なし確認】占い希望はクララさんの希望で行くのがバランス取れるって発想もあり。だけど狼でしょこれ。@1 |
仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
ざっとみの印象としては、クララが結構怪しく見えるかも。 というより、フリーデルの考察に結構納得いくんだよね。 フレー!フレー!りーなーりん!! 変な質問来てもくじけるな~! ↑枠余ったらすることにした。 |
578. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
意外と短く用事が済んだ。そして仮決定地味に反対でした。 ●羊、これって狂残す感じで今回占残してるわけだよね?村の総意として。そういう中で羊って格好の狂黒出し先じゃあって懸念が・・。 |
村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
独断しないヨアヒムだが、占師候補の票やっぱ入れてるっぽいなぁ。狼側3人のうち少なくとも1名下手したら2名いる占師候補の票は加味すべきじゃないと思うわ。 除くと▼書●尼が1位。今日のところ全く読めて無いけどクララの決定に対する反応は人っぽい気がするわね。 |
579. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
【本決定了解ですわ】 ニコラスさん、ですけど兵ロックオンまっしぐらですわね。 旅からの兵印象に当てはめた時の違和感みたいな話が多いので私的には共感しないのですが、なんども質疑応答かさねてしっかり対話してるのはわかります。 ただ、なんでしょうか・・・人間らしさが感じないのです、なにか真として響くものが伝わってこないのです。 |
580. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
ニコラスさんの身になって考えてみたときに、 自分を一番真視してくれてたパメラさんが襲撃。 占い師真贋では対抗のリーザちゃん真意見が多い。 自分が強く疑ってるシモンさんは、みんなからかなり白視されている。 そこを気にせずに、ただただ、兵ロックオンなのです。 そこに、人(真)として不安や焦りが出てきてないんです。 |
パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
ナデナデシテー ファー ブルスコ ファー ブルスコ モルスァ どうなんだろ~な・・・。妙兵だったら負け確定しそうだが、こっち陣営。(てか僕自身分かってないというか現状無いと思っているので。) |
村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
ふむ。考察ではクララ怪しめなのか。全く読めてないので全然推理できてましぇーん。 本決定●羊か。ちょっと残念だな。 襲撃候補 占師:旅妙 確白:青 片白:屋 占先:羊 他 どこくるかなー。この中で無難手は屋かしら。とはいえ、GJ狙ってくる狩人なら一番きつい所。羊が一番通りやすい。意外と青は抜けたりするかな?保守派狩人なら占師護衛とかありそうだし。 |
村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
確かにニコラスは私食われたことに関して何ら疑問思ってないのが気になるわね。ニコラスの論ならば、多弁が食われたことになるんだけれど、とすれば狼にとってみればSG枠1つ減らす食い方なのよ。 真ならそこの再評価はして欲しかったかな?@2(墓下でも多弁だ自分) |
583. 少女 リーザ 00:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】>>582確認済み。 >オットーさん 手順のみで詰めれる場所は、絶対外さないで行きたい!ってのはあるかな。 偽→灰って吊った方が、灰(狩人かも)→偽って吊るより効率いいしね…。 ニコラスさんの発言殆ど読んでなかったけど、フリーデルさんの>>579、>>580を見た感じ最白(だとニコラスさんが思ってる?)のシモンさんに疑惑を少しでも残せればって感じなのかなと、ほんのり思ったよ。@0 |
584. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
【本決定確認】んー、何か村の様子見てると私ミスリードしてる?まあ、リードはしてないんだけど。ちょっと自信無くなってきた 青>>568了解。GS■:負>>書>修>羊:□。書と修は僅差。 今頃だが妙>>474 ちょい待ち。リザ吊り微妙と言った覚えは無いよ…。あれは●屋のことだよw 青>>547屋>>564 あと>>421>>422もかな。 |
586. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
書>>550 回答ありがとう。1.理由納得です。2.うーん、潜伏の捉え方の違いか。言いたいことは理解した。3.なるほどです。疑問解消かな。 負>>555 上、言いたいこと理解、これは解決。中、いや、意図的というか、ただ考えミスして「考えていなかった」という発言はできると思ったのだけどな…。下、いや、状況的に2ー1が無難で狼が騙ってこない可能性の方が高いと思うのに狂が霊騙るのは無いと思うよ? |
587. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
妙>>569 書>>513で 狼は灰吊美味しくない→狼は占吊美味しい→仕狼だった。 でいいよな?何故断言できてるって事だな。これが視点漏れなら明日はepだ。 羊占いの偽黒出しは確かに懸念だが、俺的には今は変えなくていいと思ってる。>>560で「何故そうなったw」と思ったしw 青>>575 俺が言うのもおこがましいが暴言だと思った。ちなみに俺だと喜んで論戦モードに入っちゃうw 【本決定紹介】 |
588. シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
私は、カタリナさんも気になってるのです。 リーザちゃんに>>476みたいに言われましたが、それでも気になるのですわ。なぜシモンさん吊りなのでしょうか? シモンさんのことはリーザちゃんから黒でも出ない限り疑わないと思います。 |
589. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
妙>>583 だからもう対抗の信用下げる発言ばっかしなくていいってw 羊>>544 回答ありがとう。上、ん?何故私吊るという選択肢が入ってないの?下、これは…価値観の違いぽいな…。一応理解です。 @8 今日で終われば万々歳。【羊セット完了】 |
590. 青年 ヨアヒム 01:10
次の日へ
![]() |
![]() |
兵>>587下段:エピでやってくれw さて明日でEPならいいんだが書>>573を見る限り明日は来るだろう。仕が狼ならバレバレでも狩COするだろうし。つまり仕書両狼はない。来るべき明日に準備して欲しい。 一応遺書でもしたためておくかな。 |