プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル、1票。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、2票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、2票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、村長 ヴァルター を占った。
負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、少女 リーザ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、司書 クララ、羊飼い カタリナ の 9 名。
1206. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
やあ、ようこそ!可愛いベイビィが狼か人間か、確かめるよ! […は、刀を取り出した。刀が満天の星空のなか輝いている。] この刀は、狼だけ切れる世にも珍しい刀なんだよ。…ふふっ。怖がらなくっていいよ。ベイビィが人間ならね。…ヘイ!! […は、ヴァルターをずばばっと切りつけた。…ぱしっ。] …!際どいブラジャーで受け止めたのか?!やるね! だが…無駄ムダァ!!一刀両断っ! 【ヴァルターは人狼さっ!!】 |
負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
老▲?え、まじで? なんだろう、▲の半分は優しさで出来てる気がしなくもない。 そんなに狼余裕あるのかな?普通に考えたら今日老▼も全然アリなのに んーー謎すぎる。能力者で吊り縄消費させたくないんかぁあ まぁいいや、旅護衛してよう。 まとめサイトに人狼をn回護衛した狩人って乗りそうだ^o^ |
青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
いやぁ。。。。しかし、ホント今回は我ながら色々ひどかった。 モリはごめんね。死ぬ気でやるといいつつ、負担かけちゃって。。。 って、ニコから村長黒でるんかい。 ちゅか、これ村長白で夜明け前の僕の考察のせいだったら泣けるなー。 誤爆だったら、やっほいだけど!!!!! |
1208. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
ちょ、ハプニングの連続やば。 ニコラス偽かいっ。ってことは老青が本物なのか、言ってることやば。 でモリ襲撃ってことは占霊いなくなったの。普通に半端な。心臓がwww |
1209. 負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 …モーリッツ?バファ▲?他の狙いあるのかな?わっかんねぇ。 【占判定確認】 長狼?ふむ、狼なのか…? 【霊判定確認】 と、青も狼。 うん。アレなんかすごい。ん、分かんない誰かに検証任そう。 |
1210. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
この襲撃は、どういう事だろうか。ミーに状況偽視をつける為なのか。 旅>>989の通り、長修農を疑っていたので、4dではこの3人を中心に質疑応答を交わし探っていた。その結果、ヤコ君の印象が上がった。農>>1039の推理は光っていたし、農>>1101で自ら非を認めた上で、その後思考を伸ばそうとしていたから。村長は、長>>1103の回答は村長が白でも黒でもそう答えるだろうなっていう発言で印象変わらず。 |
1211. 司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
…わけがわからない モリ襲撃なら昨日してりゃあいいじゃん シモンの表見る限り▼と▲間違えたとかも無いだろうしなぁ 【判定確認】 んー、結局ヴァル狼なのか。ヨアとは滅多切りだなぁ。まあ良かった。 多分寝る。 |
1212. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
【旅の判定確認】 この襲撃にはさすがに驚いた。ここで老襲撃とか狼どれだけ余裕あるの。 そして長に黒判定もびっくり。昨日僕長の考察出してなかったけど白く見えてきたところだったのに。 |
1213. 農夫 ヤコブ 01:56
![]() |
![]() |
……マジで? 村長狼?? おいらの昨日の考察なんだべ…!? 【旅:そんちょ狼】 【屋:ヨア狼】確認しただよ。 モリじい襲撃も確認。 とりあえず、モリじい、ヨア、お疲れ様だよ。つ[ひよこフィナンシェ箱] うわぁ…村長にニコから黒かぁ……。 |
1214. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
フリちゃんは、旅>>1100「青偽視~発想」が違和感あるけど、「ヨア君を~」辺りを踏まえると妥当な気もした。なので、占いは村長かフリちゃんに当てようと悩んでいた。長修の発言を中心に追っていると、長>>1117の修評が気にかかった。「SGにされている気が」しているのに、長>>1154最黒視ってどういう事なのかなって。ここからミーは、村長を占いに当てると、フリちゃんの色も見えると思い、 |
1215. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
まじか、私視点で心眼はっきりしたのは嬉しいことでもあるけど、見たくない現実だったぁ。ヨア黒かったよ普通に。まじかぁ。狼陣営は旅屋娘LWか。 ちょっと混乱してきた。普通に考えらんね。襲撃意味わかんねし。 みんな落ち着いてね!確かに俺も昨日は青老を狼と思ってたけど【違うから】。状況最悪だな。恨みそう。解ってもらえるようにがんばる。ちょっと寝るわ。 |
1216. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
何この襲撃!旅屋真なら青狼老狂って事だよね。つまり自分の首絞めてるって事?で、灰狼2は長+誰かなわけか。 灰狼2いるなら狂襲撃する必要なんて無いはず。 その場合の意図は旅屋に吊り縄使わせる事だね。でも旅襲撃で老に吊り縄使わせる方がお得だよね。 旅屋真だと意味不明になる気がするよこれ。何か他の理由あるの? |
1217. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
村長を占う事に決めた。 また4dに印象ダウンしたのは、リザちゃんだったけど、旅>>336の強い白視があったし、占い師であるミーが旅>>1174で疑っているのに、妙>>1179は無防備過ぎと感じた。ここから占いの優先度が下がった。 占い先決めはこんな感じだよ。 【オト君の判定確認】ヨア君狼か。村長とは、やっぱりライン切りだったんだね。で、爺様狂。この辺りも踏まえ、また考察していきたいな。 |
1218. シスター フリーデル 02:25
![]() |
![]() |
「ただい…ま?」 『何この襲撃…』 「青黒長黒確認。どちらも予想通り、かな。」 『さて…凄い襲撃ですわね…。ちょっとだけ考えてみますわ。ただ、ドツボにハマりそうなら放り投げますわ。だって襲撃ですもの。考えてみても、狼の気持ちは理解するのは難しいですから。』 |
青年 ヨアヒム 02:26
![]() |
![]() |
墓下読了。と。 >モリ いや。死ななくていいから。。。 僕だって、初日にミスリードしまくって、モリの信用だいぶ落としてしまった気がするしなぁ。。。 こっちこそ申し訳なかった。 ちゅか、どっちかというと、僕の方がびみょかったと思うしなぁ。。。 |
1219. 羊飼い カタリナ 02:34
![]() |
![]() |
老青真だとどうなるだろ。 娘屋+旅になるから、▼屋→▼旅→▼灰→▼灰が基本の形だね。旅屋真の場合のケアとして最初の灰吊りは長になるとして、旅屋の信用度とLWの信用度の勝負になるわけか。普通に老襲撃しておかしくないねこれ。 で、どっちのケースも考慮するなら ▼長(屋)→▼屋(長)→▼旅→▼灰 になるね。旅の占判定をできるだけ残す方法だとこんな感じ。 |
旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
畜生。してやられた。旅屋ライン偽っぽいじゃないか。…ヤバイ。オト君がお仕事終了で吊られてしまいそう。嫌だ。これ以上、仲間を吊りたくないんだ…。畜生。畜生!! なんとか発言で巻き返したい。…出来るのか?…すげぇ不安だ。落ち着け。 興奮している。…寝れない。寝ないと。感情の爆発は灰で抑えろ。 |
1220. シスター フリーデル 02:44
![]() |
![]() |
「んー。青老真旅屋偽説を持ち上げるための襲撃、と考えるのが妥当ですわね。考えつくのが兵羊ですが、逆に、兵羊が青老真の目を少し見始めたことに、乗っかった狼って可能性もあると思いますわ。」 『兵羊が旅屋偽視してくれれば儲けもの、それで2人が黒くなれば儲けもの。悪くは、ないんじゃ?』 「それを思い付いたのが、そもそも、最初から青老真説を唱えるなら昨日老襲撃しそうだよね、ですわ。」 『昨日からそんな違和感 |
青年 ヨアヒム 02:44
![]() |
![]() |
Σハッ。そういえば。。。。。<死んどる。 ええ、ほんと黒々コンビですねー!! 今回は、ほんとバイアスの恐ろしさを色々実感したなぁ、と。。いうか。 何言っても黒い黒い言われるし!!君たちもうちょい話をきけやああああって叫んでた。ほんと。。 まぁ、自分が爆発したのがそもそもアレなんだけどね!! あ。少なくとも僕はモリのせいで~とかは全く思ってないので、気にしないで。 |
1221. シスター フリーデル 02:48
![]() |
![]() |
そんな旅屋偽かもよ?という疑心暗鬼が出始めたから、乗っかった?』 「ま、ただ言わせてもらうなら。旅屋偽時、こんな意味不明な襲撃しないで、村から白いと言われてる兵襲撃とか上手いことするでしょ。下手過ぎですわ。」 『こんな感じかな。現状はやっぱり旅屋真視。後1狼。頑張りますわ』 |
農夫 ヤコブ 03:01
![]() |
![]() |
寝る寝るs(略 >おっとー パン屋さんの人狼判定がさりげに怖い件。え、なにこの暗黒パン屋さんw ニコさんの判定文かっこいいなぁ。 で、何から考えよう…。[ひよこまんじゅ]<ピヨピヨヨ |
1222. シスター フリーデル 03:02
![]() |
![]() |
「羊>>1216、そもそもニコさん抜けますかね?この状況で。」 「妙>>1179で、カタリナさんの発言を誘導臭くない?で挙げましたが、妙>>1123の発言の方がよっぽど誘導臭かったですわ。」 『ちゃんと読んで欲しかったですわ。結局雑に疑った、と済ませながら、その後何か考えた風なものは見えませんでしたし。』 |
老人 モーリッツ 03:15
![]() |
![]() |
服> 占い方法は唯一の占い師の見せ場なので、皆を爆笑の渦に巻き込むつもりで、じーちゃんハッスルしたんじゃが。。。やり過ぎじゃったか。。。 ギリギリ内角高め一杯に投げたつもりじゃったが、反省。。。 |
1223. 少女 リーザ 04:33
![]() |
![]() |
記憶だけで発言すると、さすがに色々突っ込みをうけるなと思ったわたし。眠かったんだもん。 >>1222フリーデルさん 「フリーデルさんにしては、雑に疑った。」が文字数あれば書いてた事だった。 わたしが雑なのと、細かい発言ずっと続けられるフリーデルさんが雑なのでは意味合いが違うんじゃ?って思っての疑い。 今更だけどペーターくんってヴァルター疑ってたっけ。 白確阻止+票数減らしだった可能性ある? |
1224. 羊飼い カタリナ 08:52
![]() |
![]() |
おはよーです。 旅屋真時、つまり老青偽時にこの襲撃筋があるのか考えてみた。昨日時点で灰に2/6狼、普通に考えたら旅襲撃か兵襲撃あたりになると思うんだ。灰襲撃すると2/5狼で、旅の占結果で2/4狼or1/4狼になる。吊り縄4本で灰ロラできる計算になるね。すると灰襲撃は悪手です。ここは護衛されてる可能性を考慮しても旅襲撃するところ。 で、老襲撃した場合はその襲撃筋から旅屋偽論を引き出す事ができて旅屋吊 |
1225. 羊飼い カタリナ 08:53
![]() |
![]() |
りが発生して灰狼生き残る可能性が高くなる。 冷静に考えると旅屋真時でのこの襲撃は、ちゃんと計算された上での襲撃筋と言えるかも。 老青真時、つまり旅屋偽時には昨日時点で灰に1/6狼、老襲撃すれば吊り縄4で1/6狼変わらず屋吊られても吊り縄3で1/6or1/5。妥当な襲撃筋になる。 結論:襲撃筋はどっちラインが真であってもあり得る襲撃筋。その角度からの考察は意味を成さない。 |
1226. 羊飼い カタリナ 09:21
![]() |
![]() |
☆書>>1190老黒が出たらその情報を元にライン推理するって事か。弱い気がするけど理解はできる。 ☆書>>1192中段 やっぱりそこだよね。樵狂起点の推理に乗っかって老吊りに揺れるのがわからない。むしろ直前の>>1064の「今日は何も考えず▼青」に対して考えないのが違和感。老吊りする理由付けをした感じがするの。 ☆書>>1192下段 旅が狂であっても優秀な狂ならできる事。屋の白黒が全く見えない事。 |
1227. 羊飼い カタリナ 09:21
![]() |
![]() |
娘の3dの●妙が謎い事。 書>>1203 白いとこに質問ってわけじゃなく、違和感感じた発言に対して質問してるんだよ。多分妙に対する発言の事を言ってるんだろうけど、妙狼の可能性があるならそこに質問するのは危険回避で当然。そして、回答が白いか黒いかは質問した時にはわからないんだから結果が白かった事を疑問視されても困る。★SGできそうなところに断定的判断ってどこ? |
青年 ヨアヒム 10:09
![]() |
![]() |
>モリさん あ、やっぱヨーロッパですか。いいにゃー! 占いネタについては…まぁ中の人の年齢や性別にもよるかなぁ。 若い子は中学生くらいからいるし、相手が女性なら年齢関係なく嫌がる人いるかなぁとー。 僕的には、えろとか変態ネタはドラゴンボールの亀仙人くらいのレベルが比較的万人にウケやすいギリギリのレベルかなーとか、思ってたりするる。と、ぽそり。 |
青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
そういえば、僕はカタリナ様の考察好きだったりする。 やっぱりフラット思考って白いし、推理するときも冷静保てるから強いよねー。 次からは僕もフラット考察できるように頑張ろう。。。うにゅ。 |
青年 ヨアヒム 11:46
![]() |
![]() |
今気付いたけど…、この村男しか喰われてないな…。 だが、一番こういう襲撃をしそうなトーマスは人間で、しかもそっこーで墓下に来ている。。。これは一体どういうことなのか。むぅ…。 …いや、ここで発想を逆転させてみよう。男を喰いたいのではない。女を喰いたくないのかもしれない、と。 そうすると色々合点がいく…犯人はオットーだ。 |
1228. シスター フリーデル 11:53
![]() |
![]() |
「妙>>1223、いくらなんでも横暴ですわよ…いえ、私に対しては良いにせよ。自分の白アピを兼ねている点ですわ」 『羊>>1224、灰は7では…?いえ、自分を含めなければ6ですが。』 「長黒で…ヤコブさんが白くなったかな?いえ、昨日の受け答えがあまり仲間に見えない、という点で。」 『いやー、村長さん白いと思ってたら狼だったべー。はははー。という感じにも見えず。もちょい精査しますか。』 |
青年 ヨアヒム 12:53
![]() |
![]() |
オットーはプロから徹底して、女好きを主張している。 >>42「これからの時代は幼女」>>43「でも僕は幼女じゃなくてもきれいな女性なら誰でもいい」「女の子が増えてるといいな。 」>>81「かわいい女の人も増えてる。やったー。」等。 また初日遺言>>506「かわいい女の子、お願いですから僕と付き合ってください!」 |
青年 ヨアヒム 12:53
![]() |
![]() |
2d>>706「エルナさん、クララさん、パメラさん、フリーデルさん、リーザさん、カタリナ様、そのほかのかわいい女の子お願いですから僕と付き合ってください!」 3d>>888「今晩は。ずっとかわいい女の子追いかけてるのにだれも振り向いてくれなかった。」 >>1022「かわいい女の子お願いですから僕と付き合ってください。お願いします。 」 |
青年 ヨアヒム 12:56
![]() |
![]() |
これらの発言を見ると、分析するまでもなくオットーの欲求が「女の子を食べること」ではなく、「女の子と付き合いたい」であるのが誰の目から見ても明白だ。 なので、この一見して繋がっていないように見える襲撃筋は全て、「オットーがかわいい女の子と付き合いたいから、女の子を食わない」ということで一貫している。。。。。なんてことだ! |
少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
えええええなにこれwww青老真だったの!?ぜんっぜん分かんなかった…ってことはオットー狼で屋以上に白い狼がいるってことなのかな。村農は白と予想。 ってパメラさん狼だったの…? |
青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
ちなみに、>>162「僕はまだ恋人作って無いんです。死ぬ時はかわいい女の子と一緒に死にたい。」から察するに、オットーが吊られる時は女性が墓下に落ちてくるのではないだろうか・・・・と、これからの襲撃先を予想してみる。 ・・・・と、まじめに考察してみた!! 果たしてオットーに彼女ができる日は来るのだろうか。 僕はむりだと思う!!!(酷 |
青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
>ぺーたー やーほー。どうやら判定的に僕は霊能者か、狼かどちらかのようだね。みんなの推理の為に、僕の正体がどちらでもCOはしないんだよ!! パメラは喋りにくいかもしれないけど、基本どちらも地上視点維持でいいんじゃないかなーと言ってみる。この辺は個人の趣向もあると思うけど! |
1229. パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
おはようございます。 今日の老襲撃は多分僕の信用落とすこと狙ったんだと思います。昨日僕老吊たいと言っていましたから、それを見て老食べて僕の信用落とそうとしたんだと思います。僕の信用落ちれば僕とラインつながってる旅の信用も落ちて一石二鳥という考えではないでしょうか。とにかく狼が狂人を食べてくれたのはありがたい。狂に使うはずの吊り手を灰吊りに使えます。村有利でしょう。 |
1230. 少女 リーザ 14:23
![]() |
![]() |
うーん。二コラスさん真だとは思いつつも、安全策とっておけっていう感情が湧いてきて困る。 モーリッツさん真の場合はフリーデルさん人間かあ。 >>1228フリーデルさん、横暴だとは思ってないというか、フリーデルさんが細かそうなのとわたしが雑ってのは関係の無い事柄でしょ。わけて考えないとね? オットーさんが狂人だとしたら、パメラさんへの先白判定って出きるものなのかな? カタリナさん辺りに意見聞きたい。 |
1231. 少女 リーザ 14:27
![]() |
![]() |
▼屋→▼長→▼老真視点で怪しいとこ→▼旅真視点での黒 こういう感じで吊れば、ニコラスさん狼以外はフォローできそーな。 ヴァルターさんを1日置くのは、村視点で狩人の可能性があるから、だね。 あと、2日戦わせておいた方がもしニコラスさん偽の場合は嫌がりそうかなって点も。 ほぼ真決め打ってたくせにーって言われても、ひよらないと後悔するかもって思ったので黒視されようがひよる! まあ、お出かけ。また夜。 |
旅人 ニコラス 14:46
![]() |
![]() |
ミーは、この状況は決して村が有利とは思えない。能力者ロラされると、灰縄残り1だ。それまでに、黒引けるといいが、きつい。 狼の作戦は、まさにそれだと思います。 …お腹痛い。考察のモチベーション上がらない。 ひよるな、村。 |
1232. シスター フリーデル 14:48
![]() |
![]() |
「屋★>>1229。屋の信用下げたいってのはどういうことかな?」 『屋が老吊りたがってたのは老が怖かったからで、吊れないなら襲撃したのでは、みたいな疑いを起こせるから?』 「妙>>1230、あなたは、自分は雑だから雑に疑っても良いと、逃げ道を作ってるんです。私が言いたいのはそこ。私のことじゃない。」 『妙>>1231、?。それニコさん狂ならPPですからフォロー出来てませんよ?』 |
1233. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
☆尼>>1232 大体そんな感じ。あと老に最後の狼見つけられるのがいやで見つけられる前に僕が信用差利用してつりに行ったけど吊れなかったから襲撃したんじゃないかとか村に思わせようとしたんじゃないかな。旅抜くのが難しいと見て僕の信用落として旅の信用も落とそうとしたと予想。たぶん狙いは旅偽の世論を作ること。 あとカタリナ様がもうだしてるけど村に安全策とらせて吊り手を消費させる目的もあったと予想。 |
負傷兵 シモン 15:11
![]() |
![]() |
もっと黒くならないと襲撃されちゃうかな… 修と羊の仮定で灰襲撃=兵襲撃だったしガクブル。 狼よ、逆に考えるんだ。 そう俺は襲撃されないんじゃなくて襲撃できないんじゃ?と黒塗りするんだ。 ニコハウス前の落とし穴強化をしてるだけの遊び人なんだ。 【...はフン近くに、大五郎(酒)と糊を混ぜた液体をペットボトルに入れて置いた】 |
1234. 羊飼い カタリナ 16:31
![]() |
![]() |
修>>1228 おうふっ。メモってたGS見ながら考えてたら自分入ってない罠。さっきの考察の分母に1足して。ちょっと変わるとこあるけど意味変わる程じゃないと思う。 ☆妙>>1230 なんでボク指名wんっと、屋狂だと占真贋は不明なはずよね。老が偽っぽい世論がある中で率先してラインを繋ぎたくは無いはず。真だろうが狼だろうが旅とラインを繋いでおかしくない感じかな。そう考えると青の判定待たずに娘に先に白判 |
1235. 羊飼い カタリナ 16:31
![]() |
![]() |
定出すのは十分ある話。結果として青が娘に黒判定出して老と繋がったけど、青が娘に白出しして老偽アボーンもあったのかもしれない。 と、一応考えてみたけど、ボクには旅が狼には見えない。特に旅娘両狼は否定できると思うから屋狂の目は否定してる。 で、旅狼以外をフォローできるというルートだけど、老真視点で怪しいとこは老真で場合の最終日と捉えないといけないのね。外したらPPだね。明後日判断か。一応アリかな。 |
1236. パン屋 オットー 17:15
![]() |
![]() |
今日の老襲撃に惑わされずに長吊って旅の判定見ながら灰吊り行っていけば村は勝てると思う。でも老襲撃された今僕の真を信じろと言っても難しいと思うから旅の非狼決め打って旅残してもらえるなら僕は吊られてもかまわない。どうせ僕の仕事は1狼吊ることができて旅がもう1狼見つけてるから、他の灰より長が先に吊られる可能性が高い現状僕の仕事はほぼ終わっている。ほぼ仕事が終わった僕より旅の占いのほうが重要。 |
1237. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
「羊>>1235を見て、尼>>1232の下段の疑問は解決しましたわ。」 『屋狂あるのか?説に横から口を出すなら、ヨアヒムさんが回避した時に、どうしてオットーさんがCO出来たのでしょうか?というのがあります』 「下手をしたら霊3CO、占真狼もバレてしまいますから。」 『屋>>1233、理解しましたわ。ただ屋>>1299で、村有利とお考えだったのは、少し楽観視し過ぎですわ。気を引き締めて下さいませ。』 |
1238. 農夫 ヤコブ 17:51
![]() |
![]() |
こんちわー! 見えたところにぽろぽろ。 屋>>1229 自分の信用が落ちることで旅の信用まで落ちる可能性を心配してるふうなのは、真霊らしいなと思っただ。 兵>>1209 ちと変な理論だが、シモンは自分で襲撃しといて「バファ」とか言い出す人に見えない。 ★村長>>1215「襲撃意味わからない」って、村長視点では真占抜き以外の何ものでもないわけだけど、そんなに以外だか? |
1239. 農夫 ヤコブ 17:55
![]() |
![]() |
■老襲撃 村に落ちた情報は、モリじいが人だった、ってことだべな。 普通に考えて、老狂ならここで襲撃する意味は分からない。老真でもここまで残してた意味がわからない。老狂として、老が昨夜の決定回りに居られず”占い先伏せ自由占い”を把握してなかった可能性から、「統一だと思って長占った(旅の判定見て合わせた場合)」とか言って偽視強めることを警戒して食べた…無理あるか。 |
1240. 農夫 ヤコブ 17:55
![]() |
![]() |
老真だった場合、老の最期の言葉が「●羊希望」だったことから、4dで「●尼希望→尼占い」の行動より、羊を占っていた可能性はあると思う。羊が狼で黒を出されることを嫌って老襲撃した可能性は、羊>>1044「老の判定は戯言扱いされる」より低いと思われる。むしろ羊の信用落としに老襲撃、のほうがありそうだべか。 |
1241. シスター フリーデル 18:11
![]() |
![]() |
「ヤコブさんの推理良いな~」 『農>>1240に付け加えるなら、●が怖い程度で襲撃するならそもそも老真説を考慮したりなんかしない、ですわ』 「で見てて気になったのは兵★>>1209で何故バファなんて言ったのでしょう?」 『だってモリさん。箱確保出来そうとか、これから頑張れそうな風でしたから。どこからその発想出たのかな?』 「昨日の▽希望の理由かな?」 |
1242. 農夫 ヤコブ 18:26
![]() |
![]() |
☆クララ>>1189 (農>>1085中段)の意図は、屋が襲撃されて、青が旅老どちらとでもラインを繋げられるときにあえて老とラインが繋がる娘狼の霊判定を出していたら、不利なラインのつなぎ方から青への真視が上がったのでは、ということだべ。旅>老、意見が多かったで。 |
1243. 農夫 ヤコブ 18:30
![]() |
![]() |
☆シスターズ>>1241 (老>>1040)でモリじいがしんどそうにしてること、村に老青偽視の流れが強く、青は吊られてしまったため、生きてれば5dは苦しい日になると予想されること。このへんから兵は「バファ」という言葉を使ったと思っただ。 >>1241上段:羊評については、●を恐れても老真説を考慮するのは不自然でないと思うだよ。カタリナは可能性の低い選択肢も一応全部、見当してそうだで。 |
1244. シスター フリーデル 18:44
![]() |
![]() |
「農>>1243、ごめんなさい、尼>>1241の中段はシモンさんに向けたものでしたの。あなたの考えは理解ですわ。」 『下段。そうではなくて、●が怖いという臆病な人であるならば、万が一にも出たら困る老真の話を考慮しないという話ですわ。一連の性格の辻褄が合わないということ。』 「カタリナさんへの評価はだいたい同じ意見ですわ。」 |
1245. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
>>1238 可能性ではなくて確実に落ちるんです。いくら旅が真視もらってても僕の信用が落ちれば旅は僕とラインつながってるので確実に旅の信用は下がってしまいます。あとこの発言僕が偽でもすると思うから真偽判断に入れるのは危険だと思う。 書>>1194 準備が足りないという表現からそこ意外に理由あると思ったんです。結局僕の勘違いだったんですね。書>>964ということで了解。 |
1246. シスター フリーデル 19:03
![]() |
![]() |
「屋>>1245、オットーさん、真なら一言余計>この発言~偽でも~」 『オットーさんの性格(昨日の老に対しての励ましの言葉も含めて)を考慮するなら、自分の立場を抜きにして他人に助言(励ましを)する時がある』 「でも、能力者なんだから、気を付けた方が良いよ。旅の信用落とすと自覚するなら尚更。」 『ちょっと、偉そうかな…。とりあえず、気を付けて。』 |
1247. 農夫 ヤコブ 19:11
![]() |
![]() |
シスターズ>>1244 …おいらも答えてから兵宛じゃないかと思っただよ。早とちりすまん。 カタリナ評については、んんと、1dからずっと可能性広く考慮してる人が自分に疑いを向けたから、という理由で老真可能性だけ話題にあげるのを避けたら、逆に疑われるのでは、と思うだよ。カタリナが老からの●を恐れてないだろう、は同意。 オト>>1245 偽でも言うだろう、は考えてるだよ。オト自身が指摘するのは面白いだ |
1248. シスター フリーデル 19:14
![]() |
![]() |
「あぁ、んと。尼>>1246はやっぱり酷いですわね。私がそう思うだけなんですから。ちょっと過敏でしたわね…。」 『今の発言はなかったことにしただけると。』 「『ではまた夜に~ー』」 |
1249. シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
「農>>1247、すれ違いですわね…」 『占いが怖い人=あまり可能性を見ない人≠カタリナさんですわ』 「占いが怖い人って、可能性をあまり見ないよね。だからカタリナさんはその人物像から外れているよね、と」 『多分、伝わると…』 「農>>1240で羊が占い怖がっている風に見えないに同意して、尼>>1241では、そもそも占いが怖い人って広く可能性を見ないよね(だからやっぱり羊は違うよね)みたいな」 |
1250. シスター フリーデル 19:35
![]() |
![]() |
「あ、違いますわ。ヤコブさんが言いたいのは、占いを怖がってないというのは良いけど。カタリナさんが可能性を広く見ないと、初日からの人物像の違和感が出て来て疑われてしまうから、例え占いが怖くても、広く可能性は見るよね。だから広く可能性を見る=占いが怖くないには繋がらない、と」 『ちょっと喉勿体無い…。』 「お姉様恥ずかしい!」 『恥ずかしいわ…本当…』 |
1251. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
・灰襲撃でなかったわけ 狩人狙いの灰襲撃ありだったはず。白い灰もいるわけだし。墓下の狩人候補は樵、年のみ。生存の可能性低くないはず。狩人狙い→護衛消してニコを抜きたい焦り、と取られて旅真の流れを強めてしまうことを警戒? でもニコ真なら、この信用の高さで旅が生き残ってることは狼にとってものすごくマズイはず。そんな形振り構ってる場合だろか。ニコ抜きを諦めて、灰を狭めないことを取っただか。 |
1252. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
ただいま、さすがカタリナさんだっ >>1232フリーデルさんの下段がお出かけ前に目に入ったけど、どうせカタリナさんが説明しといてくれると信じてたらその通り過ぎて笑った。 >>1234カタリナさん、十分あるってとこは、戦犯にはさすがにオットーさん狂人ならなりたくないんじゃ?とか思ったので首傾げるけど、それ以外の点は納得気味。 まあ、モーリッツさん襲撃で吊らなくて良くなったしフォローに使おう的発想。 |
1253. 少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
あ、>>1236オットーさんがすっごい真くさいw >>1237フリーデルさん 投げっぱなしもあれなので、わたしもお出かけ中考えてたんだけど、オットーさん狂人は否定しても大丈夫かな…と。 オットーさん狂人でモーリッツさんをどうせ襲うのなら、ラインつなぎを間違えないように昨日襲った方が良かったんじゃない?とか思ったよ。 ヤコブさん>>1238の下段に吹いた。 確かにそうだよね。真占襲撃だよねw |
1254. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
やあ! 9>7>5>3>E 吊り手4回。狼2匹。 まず、ミーはこの状況は決して村が有利とは思えない。狼の目的は、旅屋の信用を下げ、安全策等から能力者ロラし、灰縄を残り1にする事だと思うから。ミーが死ぬまでに黒引けるといいが、きつい。気を引き締めて精査する。 また、今日も旅>>1175の通り、完全伏せ占いをするつもりだ。 灰考察。 [シモン]兵>>817>>932はクリティカルな指摘だと思ったよ。 |
1255. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
言い方悪いけどフリーデルさんが崩れている。なじぇ。 わたしが怒らせたせいなのかー?! 結局話してみて、フリーデルさん人間かなって結論になりそうだったとか。 なんか、わたしの読み込みとか発言雑なのを指摘してきているけど、疑ってきてるって感じは全然しなかったんだよね。 ちゃんと読めばわかるでしょ、何でそんな適当なのって感じで怒られてる気がしてしまった…。 言語化が難しい。 とりあえず置いとこう。 |
1256. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
灰考察でき上ったところから。 兵 >>310で議論の停滞嫌っているのが村っぽい。気になったところに質問飛ばしてるのは狼探してるように見えるし初日からGS出しているのも狼探してるように見える。ただ初日樵占い希望したのが気になったけど>>680で納得。初日占い希望表まとめてくれたのは好印象だな。個人的には>>680の回答で白決め討ちたいと思ってしまっているww >>939の白狼懸念は村の不安にとった。 |
1257. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
(旅>>1254続き) 兵>>685では占真狼予想だったが、襲撃考察(兵>>915)からの兵>>927占真狂予想への逆転も思考として一貫。少ない情報を丁寧に噛み砕く姿勢は、旅>>605で感じた頃から変わらず。4dの発言を見ていて、気になったのは兵>>1137。娘長屋+旅予想をしているね。とすると、ミーの判定は狂誤爆という事になるね。兵>>1197上手く行き過ぎているというシモンの不安も合わせると、 |
1258. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
三日目決定出してくれたのも好印象。>>1023の提案は占い先襲撃を見ての提案だと感じて白くとった。情報が増えていくにしたがって考察進んでる印象受ける。これは情報が少ない村だからと思う。>>1170で青老真であっても挽回がきく吊り手を提示ているのも村に見える。昨日のツンデレライン考察は面白かった。白い。 |
1259. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
今日の展開はシモンにとって相当ビックリだったはず。それを考えると、兵>>1209のリアクションは自然と取れるか。今日はまだ発言が伸びていないから、発言待ちだけど、その辺りも含めてシモンがどのように状況を見るのか思考を知りたいところ。 [クラちゃん]4d夜明けの▼老一択発言や、書>>1192完全旅真決め打ちと断言したり、書>>1052狼2騙りを見たりと割とぶっ飛んでいる印象だ。旅>>989時には、 |
1260. 旅人 ニコラス 21:05
![]() |
![]() |
思考が少しずつ見え始めていたけれど、再び思考トレースが難しくなっている。昨日は長羊の絡みが目立つ印象。そこは書>>1201と一貫。羊ロックが入っているのかな。★書>>1203「白いとこ・SG出来そうな〜」って思った部分を具体的に教えて。狼2騙りを見ていたクラちゃんが、書>>1211の反応をするのは自然と取れるか?爺様人間と分かった今の思考を見たい。 ★リザちゃん、旅>>1174に答えて欲しいな。 |
1261. パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
カタリナ様 >>260の下段は潜伏してる能力者保護考えているように思えて印象いい。>>479で娘の発現村にどう思ったか質問してる、翌日以降もちゃんと娘の発言見てる。ここ狼ならろくに見ないでSGとして利用しそう。襲撃などの情報が入るごとに考察進んでるのは村の印象だな。昨日も最後まで能力者見極めようとしていた。ここも白い。今日も村にベストな吊り方法探ってるように見える。最白。 |
1262. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
☆>>1260ニコラスさん 分類としては寡黙占いのかなー? 発言から決め打つの難しい→サボって占えだし、そーなるか。 そういえば、ヴァルターさんって初日にヤコブさんを第二希望してたのに、2日目でノータッチというか、>>629のとか、何だろう…違和感が。 下段のヤコブさん白視理由も、ヤコブさんに聞かれたから白いって思ったって事でしょ? 聞かれなかったら忘れてたって事なんだよね?黒いと思うなー。 |
1263. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
んー、ヴァルターさんの発言を素直に見るとクララさん狼じゃね?って気がするけど、素直に読みすぎかもしれない。 >>1131ヴァルターのヤコブさん考察で、>>591が凄く白いって言ってる。 >>1149のクララさん考察、灰のままで居て欲しいって、2日目にしてたクララさん考察と同じかい!って突っ込みたかったのは置いといて、>>1154のGS「司≧農」がどうして、こうなる?と思った。 伝わるかなあ。 |
1264. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
職場より「今日帰れない~。でもコソコソと職場箱をいぢってみます。 農>>1238下段 うほっ。これ決定打だwとりあえずもう旅の真贋は置いておいたとしても長狼でいい気がする。 長狼に旅狂が黒出ししたとしたら狼陣営は娘屋長+旅になる。この可能性潰せれば旅真断定できそう。 ☆>>1252 うん、屋の性格から考えるとそんな気もするね。状況考察だからそこまで深く考えずに可能性の有無だけ考えてみた感じだった。 |
1265. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
というか、ヴァルターさんの>>1173のヤコブさんとの会話を見て、ここ両狼は無いだろー。無いよな? 無いと嬉しいな、みたいな3段活用になってしまってるわたし。 ヤコブさんが凄い素っぽいけど、ヴァルターさんが疑いを地味に残そうとしてる気がする点から、ヤコブさんはヴァルターさんが狼の場合は人間なのでしょう。 >>1264カタリナさん あ、そっか。状況考察って事だと納得できる範囲に。ありがとねw |
1266. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
わたしばっかり勢い落ちてるって言われてたけど、昨日のクララさんもかなり落ちてた気が! まあ、それはいいんだけど >>1031クララさんの▼モーリッツ1択って普通におかしいね。 2騙りだとほんとに思ってたんだろうか? わたしが、言い出したから乗っかっただけじゃね?とか思い始めた今日この頃。 あと、いくらモーリッツライン偽だと思ってもヨアヒムさんから吊らないとフォロー効かないの怖いと思うんだよね。 |
1267. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
んー…、あと4日目のクララさんの発言がカタリナさんを刺激しないようにしつつ、占い希望だけ出しての逃げうちっぽい印象を受けて普通に黒いかも。 お前が言うなって今何人思ったー? すなおに言ってごらん怒らないから…。 >>1204ヨアヒムさんが…滅びかねないっていうか、滅びますやんと思った。 あと、結局吊られる日に発言使い切ってないのが…喉があと100ほしいって言ってた人としては黒いと思うなー。 |
1268. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
とりあえず~質問解答からする~ ☆修>>1241 メタっぽいから、敢えて言わなかった節はあるが…。具体的には>>842かな。 あ、土日限定の文字は見逃していた。 ずっと忙しくて、今後も>>1040のような感じだと思っていた。 そしてまぁ、服の>>356も印象に残ってたからな。 多忙+偽視の状況は、これに近いと感じた。 |
1269. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
シモンさんの発言昨日の読み返したけど、カオスというか何ていうか!w わたしはツンでもデレでもなーいw といいつつ、>>1195で書長ってのがあって…お。って思ったわたし。 >>694の占い吊り希望でヴァルターさんが第二希望だけど2回入ってて笑ったw こういう出しかたもありだったのか…? ヴァルターさんが狼の場合、この出し方は白いでしょw ☆>>712今更だけど、白出し占い師護衛のセオリーだね! |
1270. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
続>>1268 ▽の理由も、同じかな。「半分」といったのは、元ネタの要素を重視だ。 元ネタがあるものは、なるべく分かりやすくしたいからな。 「べ、べつに滑った時の保険をかけてるわけじゃないんだからねっ。」 ネタ師を目指す者としては、楽しさ・勝負は両立させたいからな。 楽しいから勝負するし、勝負するから楽しいんだ。 …その上で勝てればベリーグッドだろ? ふ、今の俺超hotだぜ。 |
1271. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
妙に関しては昨日言いたいことをあらかた落としてしまった。だからほとんど昨日の考察と変化ない。>>1150の下段は最終日のSG防止を考えているようで印象いい。上段は庇い続ける自信とやる気失ったから娘吊り希望の部分1回吊り間違えているのに白いと思ってる人やる気失って吊りに行くのと思った。ここ僕が>>279で感じた吊り手数重視の印象から違和感持った。>>1230のひよりは村っぽいかも。 |
負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
★兵>>1270 今まで超coolだったのに、なんで超hotになってるの? ☆兵>風呂上がりってことなんだよ。言わせんな恥ずかしい。 さて、今日は▼長の希望だす予定だけど… 長は狩人回避するのかな? もし長が狼で狩人回避して、俺が明日まで生きてて、旅が俺以外を占えば たぶん詰みまで持っていけそうなんだけど。 |
1272. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
カタリナさん>>1202 そーなんだよ、どうせ今日わたしが吊られる事がありえない日だから適当でもいいやーとは思ってたんだよ!黒いなわたし! あと、「明後日の方向」って言葉はわたしへの悪口とかって意味で捉えたんじゃなくて「2騙りなんてありえない」という誘導に感じたんだよね昨日は。 いや、モーリッツさん人間だったので結局無かったんですけどね。 いやでも青老の2騙りは結構あると思ってたんだ…よ?@6 |
1273. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
灰考察ぽろぽろ。昨日疑ったシスターズから。 >シスターズ 2d~4dまでずっと「●長 ▼青」言い続けてた人。1dで長、青に疑惑を持ってから、疑いを深めていく感じは村っぽい。1dでは白いところは白い(主に屋)、怪しいところは怪しいと、ぱぱっと指摘。(農>>1200)で言った疑いどころ探してる感は、平等に疑ってたようなので疑惑解除。 3dで占い師 旅>老 の流れに疑問を唱えて、自身は娘の色から占い師の |
1274. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
真贋を見極めようとするところなど一貫。性格をベースにした判断や、>>521「年への回答」、>>627「ラインは~」など、自分の考察基準がしっかりある人のよう。だから自分で>>893「ロックすぎかも」と言いつつも、青長両狼論が揺らがなかったのだと思う。無理な黒塗りしてたわけじゃなさそう。村人ぽい。 尼>>1249 説明感謝だよ。シスターズの理論は把握。おいらのも尼>>1250通り。 |
1275. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
…という事はトーマスさん襲撃理由って何するかわからなくて読み辛いから死んどけって事だったのかな? かわいそうに…。 また、お前が言うなよって言われそうな気がしたけどいいんだよ。 ▼ヴァルター▽オットー●クララ○クララ よし…。大真面目に言うと○はフリーデルとかヤコブとか…? クララさんで当たりだろ?と思って第二希望を言おうとすると偽造にしかならなくて困る。 オットーさんをもう1日喋らせたい。 |
1276. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
妙>>1262 回答サンキュー。ミーは、寡黙は占いより吊りだと思っているから、寡黙占というのが少し引っ掛かったんだ。占を当てて、そこからペタ君の白黒や占真贋を、ペタ君の発言量からどう判断するつもりだったのかなって。 [フリちゃん]旅屋の信用が落ちたら特をする人。爺様からの白をもらっているから。フリちゃん狼なら、5d▲老も合点が行く。何故なら3dに老>>851と明言した爺様を4dに▲してしまうと、 |
1277. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
遅くなりました。では早速リアクションを。 ヤコ>>1238☆老人を食べるんなら世論的に考えて昨日でも食べれたじゃないですか。なのに「今日なんかい!」って違和感が大きくて、あとと、私視点でいきなり明らかになった占霊が気付けばいなくなっていたという吃驚です。 現状、旅屋を決め打ったら負け確定で説得する人私onlyってなんだよ。鬼畜すぎるぜ。 |
1278. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
状況黒視がつくから。と、襲撃だけを見ると黒い。自身は襲撃考察を重要視していないみたいだけど。発言を見返す。修>>1093で爺様から白を貰った事に対して、特に感想はなかったんだね。修>>991〜を見ると、老狂予想だから、狂の判定は参照にならないって思ったのかな。自分がご主人様だと思われているんだ、とか何も感じなかった?爺様がフリちゃんを人間予想でも、狼予想でもあの場面では白出しが妥当だと思ったとか? |
村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
安全策ねぇ・・・・ 決め打ち要素こんだけ残ってて引き伸ばしにかかるのは、、、 最終日の可能性あげるのが勝率上げることになるのは、狼側だと思うけどなぁ。 まぁ、私視点確定してるから言えることだけどねw |
1279. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
>>1276ニコラスさん 確定白ならサボリ完了だったのに。まあ襲撃だったから、ある意味確定白。 むしろ、あんまり割れるって思ってなかっただよね。 割れたら真面目に考えてあげるか…とは思って希望出したけどw そういえば、ヴァルターさんが客観視点狩人の可能性あるとか言ってたけど今日の吊り希望な理由。 すでに狩人COしても襲撃されればラッキーな状況+ヴァルターさんからは守るべき対象が居ない。のが理由。 |
1280. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
尼も昨日思ったことだいたい書いた。>>1237で僕の楽観をいさめたのが印象いいな。あと長の昨日の希望が第二吊り占い希望いずれにも尼が入っている。これライン切りにしては強いと思う。昨日の印象も合わせて白より。 |
1281. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
村長>>1277 回答感謝だよ。聞いといてなんだが、正直この答え以外に返しようがないだよな。ただ★なぜ昨日? パメラが占われた3dではなく? 真占霊いなくなっててビックリは納得できるだよ。もう一点。 ★長>>1215[旅屋娘LW]って、旅狂視してるだか? |
1282. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
農 昨日も書いてるけど>>400の下段は狩保護考えてる村側の印象で>>584の霊透け気にせず議論したい非狼の印象を持った。自分に来た質問にしっかり答えている。今日の>>1240で襲撃された老の希望から考察したり>>1251も襲撃意図を考察しようとしたり出てきた情報から考察しようとしている印象持った。あと長を占希望にあげてることが多い。ライン切りにしてはあげすぎだと思う。 |
1283. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
灰考察の前に今日の希望を出しておこう。 【▼長▽屋●書○妙】 ▼に関しては、現状で最善手だと考えている。例外は狩回避の場合かな? ▽に関しては、リスク減らし。としか言いようがない。 青老が真の場合、旅狼<屋狼を見ている人が多いし…うむリスク減らしだな。 ●に関しては、考察で書くつもりだ。 ○に関しては、長農両狼は薄いと考えていることと… 羊修を占いたいと思わないという一種の消去法だな。 |
1284. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
旅の偽要素:>>1217で「青長はやっぱりライン切りか」というが、以前にそう考えを明言はしていない。認識で誤印象でるのは単純に偽思考を出してるニセ要素。 >>1281☆昨日か一昨日かってことはあんま意識してなかった。「やるならなんで今だよ」っていう思いを表現しただけだった。でニ個目の質問はよくわからないんだけど、少なくとも両狼は無いと思ってるのは本当だけど、あ順番か、特に意識はないです。 |
負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
俺の心の叫び。 なんで、こんなに旅屋は真っぽいのか。 老に黒だされた娘は白っぽいのか。 なんで、こんなに老青は偽っぽいのか。 旅に黒だされた長は黒っぽいのか。 これが狼の誘導なら、すごいと言わざるを得ない。 |
1285. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
灰考察開始。 農:なんだかんだで、初日の老による農評>>285 「まっすぐじゃのう」これが一番しっくりくる。 >>1171「黒い所から探すなら農か長」で長を鼓舞。やっぱり真っすぐな印象。 昨日今日と農見てると 「逃げ切りたい狼」<「自分のせいで負けたくない村人」という印象。 情報分かって世論操作してるんじゃなく、必死に情報落としてる感じ。白より |
1286. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
村長>>1284 回答感謝。ううん、村長は反射で答える人だで、日付意識しないとかわかるんだけども。 (農>>1281)二個目の質問は、”旅狂ならなぜここで偽黒”、とか疑問が沸かないかと思っただよ。狂なら狼誤爆の可能性あって、[屋娘LW+旅]ならLWは灰に居て、旅の信用度だと即吊りの可能性あるだよ。そこで旅狂が偽黒って、結構危ないと思うだが、そのへんの疑問が沸かないのか、とか。 |
1287. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
妙:みんなが失速感を指摘。けど、最初は老への攻撃姿勢が白っぽいの評価だったから、老が偽っぽい評価だと、失速感は当然じゃ?と思った 俺としては、妙の白さは、ガシガシ絡む攻撃感によるものに感じていた。 攻撃感が減ってるのは単純に考えれば失速感かもだが、推理が当たって収束していると考えれば村人っぽい。 狼なら失速せずに、後半になるほどガシガシ食らいついて怪しい所に世論を誘導するべきだと思う。白より |
1288. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
[娘長屋+旅について] 長>>416で娘に強めに白印象を持った。娘の白黒に関わらず単純に謎い。 屋>>535で娘狼の可能性を残しつつも比較で娘村を見てた。一応助け舟的にも見えるけど、ボクもどっちかというとそう思ったくらいだからなんとも言えない。 長>>637で屋の「表で」に何故か注目。ボクは誤読してただけだけど、長はなんでドキムネする程注目したのか謎い。仲間が疑われそうな事にドキムネなのか |
1289. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
SGできそうでドキムネだったのか。前者だとしたら発言に出さないよね。後者なら黒いところ見つけた村を演出できるから発言に出しても問題無い。 長>>656は娘黒視。>>673で▽娘●屋。がっつり切ってるね。屋>>674で●長。こっちからも切ってる。 >>739で娘占いに反対。ここでの反対が通ると●長にスライドする。で、そのタイミングで娘は非霊とかしちゃってて、屋娘両狼だとグダグダしてる。 |
1290. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
長>>807で早いタイミングで娘の斑吊りを希望。これは避けられないと思って完全に切りに行ったって事? 娘>>953で▼長。 屋>>967で娘庇って▼長希望。「どうせ通らないなら▼長でライン切り」思考には見えない。一貫して娘を庇ってる。 3dでは娘がいなくなって屋と長残り。灰中の長が屋を切るならわかるけど、屋が灰中の長を切るのはLWを沈める事に繋がってマゾすぎる。 |
1291. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
そして何より長は旅に占われる可能性が高かった。それなのに老襲撃するとか屋も長も危険になる。旅が偽白出すのを期待してたのかな?そんな綱渡り狙いはおかしい。 老は羊占いを宣言してたから長が占われる危険は少ない。無理に老襲撃する必要は無い。 んー。ここまで娘屋長を見てきたけど、この組み合わせ無いと思う。どう考えても繋がらない。 95%くらい旅屋真になってきた。 |
1292. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
【▼長▽無●書○保留】 吊りは一択。>>1277で「襲撃意味わかんねし」に対する回答をしてるけど、回答になってるのは「昨日じゃなくて今日」という点だけ。その後の占霊いなくなって吃驚発言は「襲撃意味わかんねし」の回答にはなってないね。 「昨日じゃなくて今日」だけで「襲撃意味わかんねし」って発言にはならないと思う。これは単純に狼の目線で村を装った結果と見るよ。 |
1293. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
書については昨日から言い続けてる老先吊り青後吊りの件への回答に納得がいかないから。筋は一応通るけど薄すぎるんだよね。普通に老も青も吊るのに、その手順に対する回答が>>1190の「老狂決め打てる要素が無い」なんだけど、別に決め打たなくてもいいじゃん。老偽と思えば翌日吊るのでダメなの?と思う。 ○は待って。残りみんな白いの。 |
1294. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
私は常識考える人だから、やっぱ霊が狼だと思う。>>254の反応の早さも非狼要素だ。だから▼屋は勝利のために絶対欠かせない!両吊り希望ではあるけど、で!旅は私しか説得する人いなくて辛めだけど頑張ってくから。 農>>1286☆自由占いだから、自分なりに黒だといい張れる人を占ったって言って黒出すのは当然やなぁ、と。でも確かに誤爆おそれなかったのは不思議ね。うん、今更だけど不思議に思うよ。 |
1295. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
修:今の所は白くみてる。あと俺の白視とは関係なく残っててほしい。 理由としては、占から片白判定もらって生き延びている人物だから。 旅の偽確なんて起こるか微妙だが…もしその場合には白確の貴重な人物。 発言内容は… 「とても共感できる」<「とても納得できる」という印象。 納得が強い=別の視点からの貴重な情報が多い。と、考えている。 片白という状況+リデル自身の様子から、●▼したいと思わない。白より |
1296. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
書:ツンデレラインが正しければ、長と繋がってるのはココだ! 真面目に行くと…(いや、ツンデレ理論も真面目だよ?) 俺が引っかかるのは>>1031だった。何故かは俺>>1037から察してほしい。 あとは、老青の真を考えてる事を疑問に思われたのは、逆にビックリした。 樵ではないが、リスクとリターンを考えて最悪の状況を想定するのは、陣営が分からない村人としては当然じゃないのか。と思っていたからだ。 続 |
村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
私視点・・と前置きしてw 旅+屋 真決め打ちされたら、狼ほぼ詰んじゃうんだよね。 単純に老+青真に持っていこうとしてる人を黒いと判断していいと思う。 さらに、今日老襲撃だったのは、昨日の段階では真視させるの難しく、霊はよくてローラー、老は吊らせるって作戦だったと推測される。 思考の変化がでてきたのは、昨日意外と決め打ちためらう声がでたから。と予想。 |
1297. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
続 三日目までは、段々と勢い出てきたなぁ。くらいに思っていたが 四日目は、>>1296下段から、「状況作りにきた狼?」と少し疑っていた。 で、今日は司書の発言もないことから印象は動いて無く●候補だ。 |
1298. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
羊:検証任せた。と言ったら本当に>>1224から検証してくれた。ありがとう。 老真なら、打倒に真占抜き。旅真でも灰勝負を仕掛けたい狼像が見えた。 みんなからの白視もあり、リラックスしてるが、手抜き感は見えない。 で、も1つ。>>1164の兵評「ここ狼だったら惚れちゃう」に関しては、陣営分かってる狼なら、結果がすでに分かってる発言なわけだ。 続 |
1299. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
とりあえず僕の希望を。 【▼長 ●妙 ○書】 吊りは長希望一択。せっかく旅が見つけた狼だ。吊らない手はない。妙希望は昨日から書いてる通り僕の中で黒くも見えるし白くも見えるしと村狼どっちにも見える。今日自分で黒いと言ってるのが自虐なのか狼だからなのかとかいろいろ考えてしまってここは切実に色みたい。書は今日の発言待ちだけど昨日までの印象なら占い当てたい。農は白く見えてきたので外す。 |
1301. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
あ、>>1299はちょっとわたし今日で死にそうだな…。 えーと、カタリナさんあたりに託すけど1日くらいは真面目に老青ライン真前提で狼探してもいいとは思う。 一応、とかじゃなく真剣に。 カタリナさんだけでしてもしょうがないから、シモンさんとフリーデルさん辺りにも検討してほしい。 >>1231リーザの一番上の吊り方の事ね。 何で?って思ったら今日のうちに質問くれれば。 了解なら黙っててokかな。 |
1302. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
「お、おはようございますぅぅ!」 『お姉様の寝ぼすけ!』 「兵>>1268、回答感謝!理解の範囲ですわね。」 『旅>>1278、自分がご主人様ですかぁ…そもそもモリさんの推理は娘黒から成り立ったもの。つまり本当の推理ではないのですわ。で、偽黒出さなかった理由はセオリーでしょうか?』 「ここで黒出したら他が白になりますし、後はここで黒出しても戦えないと思ったのか。もしくは、私に真の目を見て欲しかった |
1303. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
あと、パッと見えてきになった。 長>>1284 いきなり旅が偽になって、旅の偽要素探す気持ちも分かる。 けど、俺としては旅の偽要素より村長からしか見えない視点を生かして… 「旅が偽で、今日に村長が吊られる」これが起こった場合でも 「“最終的”に村が勝利するための道すじ」に繋がる情報がほしい。 |
村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
んで、どこまでも決め付けだけど、昨日のシモンあたりの反応を見て、これ真視させれんじゃね?と思ったと踏むw そっから考えると、昨日から一貫して決め打ち不安な兵は逆に白いw 農、羊、尼も白い。 明日あたり屋や旅の黒部分言い出して、やっぱ吊らなきゃ危険だって言い出しそうなのは妙。いまんとこ、やっぱここが一番黒い。 書は今のとこ一番白いけど、今日決め打ち撤回したら一番黒くなるw 決め付け考察だなw |
1304. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
のか…。たくさんありますわね。」 『あの時点では、偽と思っていたからだから、本当に感想持っていませんでしたの。これらは指摘されて今考えたものですわ』 「リーザちゃんについて。私の中では、昨日の動きとか黒く見えたのもあるんですが、それ以上に、リーザさんの『私は雑でも仕方ない』みたいな物言いに、ちょっぴりイライラしたのが大きいですわね」 『イライラしたのは、自分でも、確かにな、と少し頷いてしまうから。 |
1305. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
>オットー 真視を得ても緊張感切れないところは、真贋問わず好印象。>>1236「屋より旅の生存優先」これは屋狼・旅狂なら言いにくそう。旅の信用にLWの生存を賭けてきた狼or旅が狼なら微妙になるけども。1dから通して見ても偽要素が落ちない。潜伏中の様子は、素直に潜伏霊に見えた。あと、娘との両狼が>>815あたりから考えづらい。4dから変わらず、真寄りで見てる。 なので、できれば今日吊りたくない。 |
1306. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
』 「今日に関しては、黒いとは感じませんわ。むしろ印象は良くなったかと。いえ、妙>>1231と妙>>1301の、全てのリスクを考えた上での最善手を考えた姿は白く見えましたから。妙>>1301に答えるなら、んと、ニコさんが黒を見つけられればかな。」 『また潜って来ますわー』 |
1307. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
★妙>>1301 え?今日死にそうってどゆ意味?占対象に上がったならまだわかるんだけど、まだ薄い状況でそこまで感じる理由の説明が欲しい。 そして当然老青ライン真は考えるんだけど、もう既に限りなく薄く見える。長が偽っぽすぎるんだ。兵>>1303に激しく同意です。旅が偽なら狂と思ってるので旅からはラインとか見えてこないんだよ。屋と灰に追求して欲しい。 >>1300 そこから推理生まれるとか吹いたw |
1308. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
ぶへぇ、なんかシンドイな。やっぱ。 オトとのラインを考えると少女は白そう。3dの占い希望→4dで何故かに長い妙考察の流れは両狼にしては目立つと思うし。 >>1108オトの「老吊りたい」発言はおかしくね?青吊りが真っ先に無いなんてね。>>1054「状況は狼に有利っぽい」は自分真で、真視されてる同士ライン繋がった時なんだから、有利でもなくないか。と違和感。 |
1310. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
妙>>1279 回答サンキュー。成程、割れると思わなかったのか。「確定白なら〜」を見るに、ペタ君を確白にしちゃって考察を省こうとしたって事かな。 [リナちゃん]旅屋の信用が落ちたら損をする人。老>>1182と明言した爺様を5dに▲してしまうと、状況黒視がつくから。と、襲撃だけを見ると白い。発言を見返す。羊>>1216で旅屋真だと〜と混乱し、羊>>1224で再考する部分は思考停止しない様子が伺え、 |
1311. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
「長>>1277を見て、ふと思ったのですけれど」 『私って、長視点人間確定なんだから、一番真っ先に説得するべき相手ですわよね。』 「それに黒視してた私が白だと分かったことへの反応がないのが、またちょっぴりね。視点の確立が出来てない?」 『ではでは。』 |
1312. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
(続き) 好印象。そのフットワークの軽さは、相変わらず。羊>>1264の食いつき方も身軽な様子。また、羊>>1219で吊り手を考える姿勢は、縄を無駄に使いたくないという考えが現れて村印象。その姿勢は羊>>1115と一貫。 [ヤコ君]村長の質疑応答の投げ方から見て、白いね。農>>1238農>>1286の発言は仲間なら指摘しにくいところ。その絡みから見ても、本気で村長の白黒を判断しようとする村姿勢。 |
1313. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
ヤコ君は、農>>1151の通り村長を白く思っていたのだから、農>>1213のリアクションは非常に素直だし、その後の姿勢と一貫。 [リザちゃん]昨日、ミーの思考がどのくらい透けていたか分からないけど、占い師であるミーが旅>>1174で疑っているのに、妙>>1179の態度は無防備過ぎと感じた。ただ、旅>>989で最白に置いているから、リザちゃん狼でも自分に占いが当たると思わなかったかもしれないので、 |
1314. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
村長>>1294 回答感謝。んでも、旅屋偽を知ってて陣営考察してる人の回答に見えないというか。大きく視点が変わったはずなのに(長>>1284)「両狼ない」とか見方に変化ないというか。違和感。 ★オットー>>1236 「老襲撃で屋真が信じられなくなる」ってどういう繋がりだか? 旅真が揺らぐ→屋真も揺らぐ、ということでいいだか? 旅屋偽説がそこまで力持ってないのに消極的な反応に見えて気になっただよ。 |
1315. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
(旅>>1313続き) 要素としては微白程度。妙>>1230吊りに慎重になる心理も勿論理解出来るが、ここの様子は、旅>>336で感じた体当たりな姿勢がなくなっている。 修>>1302 回答サンキュー。成る程。フリちゃんは、修>>991でパメちゃん白に迷いを見せていたし、始めは旅狂老真予想だったから迷うかと思っていたんだ。セオリーの部分は納得したよ。 ミーの希望は【▼長】●希望は明示しない。@6 |
村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
娘の2d>>686のGSでの聖の位置が違和感。686の前半考察見るに「狼だったら怖いとも思う」って感じで、まぁ気持ちは解かるけど、それが黒視に繋がるのは謎。 とか練ってたけど、俺視点、白確なのか。あぶねー |
1316. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
>>1308 三日目の妙希望は僕の誤読から生まれた希望なのでそこは真偽判断やライン判断に使わないでくれると嬉しい。 で>>1303を見て兵は白決め打ちでいいと僕の中で思った。もとから白かったのがさらに白くなった。もし長兵が仲間なら赤ですればいいアドバイスを表でするとは思えずさらに仲間ならもっと前にアドバイスしてそう。 |
1317. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
★妙>>1309 いや、そういう意味じゃなくて、占い当った時の占先襲撃の懸念をしたって事なのか、それとも違う理由があるのかを聞きたいんだよ。 ん、でも>>1309の回答は前者の意味を持ってそうだね。違う理由があった時だけ回答頂戴。 っかし屋の白黒要素が拾えないのです。きっと丁寧な考察だから作られた文章のイメージがついちゃうんだろうなー。もっと感情を表に出すと何かしらの要素出る気がする。 |
1318. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
「ヤコブさんは白かな~、と。昨日は白視していた長に黒が出た、信じがたいな、つついて判断しよう。これらが一貫していて、非常に考えている。」 『終盤にこのような推理が出来るのは、情報の増えていく村人らしくて白いですわ。』 「そう言えば、長狼でも、あまりにも視点の確立が出来てないから、少なくとも助言は貰ってない、かな。そう言う意味で兵>>1303は白い?」 |
1319. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
兵隊さん>>1303決め撃ちされたら負けな今、そんなこと言われてもやりたくなるよ。勿論、他もがんばるけど、ここを頑張りたくなるんだ。 娘の発言をおってみて:3dでの妙との狩についての会話があまりに噛み合ってないよな。>>818「自分は初心者」言うてるし、妙狼だったらワンワンで確認あってもおかしくないし。ライン無いよ演技かも、ではあるけど斑になったときにそんな臭い演技やるとは思えんし。リザ白いな。 |
1320. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
☆農>>1314 老が襲撃された以上どうしても青老真の目は出てくると思う。いきなり占い師が抜かれた以上そこの目は検討されると思う。そこが検討された場合霊真狼予想が強いことから真っ先に狼疑われるのは僕だということ。実際安全策検討する人いるし。 |
1322. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
尼>>1311 見て、たしかに、村長は尼白にひとことも触れてないだな。 灰考察がっ!時間が!すまんだよ。 旅屋の灰考察がどちらも[兵]から始まってるのが面白いだよ。偶然かもしれんだが、灰の1狼を探して、今まで白く見ていたところを見直している感じがするだ。 希望【▼長 ●書】 長は今日の質疑より、書は尼を白く見たことでGS繰り下がり。 |
1323. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
>>1311そんなん言われてもフリさんを説得しようとする!なんて、何すればいいのか分からにゃい。だから考えたことをやっぱり出していくしかない!と思ってやってる。 ちなみに▼屋希望。●希望出してもニコに影響与えるとは思わんし出さないつもり。これから時間やばそうだけど、絶対に灰考察も全員やるから。 |
1324. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
「クララさん、クララさんについては、昨日の違和感が取れてないこと、失速しまくっていて、妙が盛り返した今相対的に黒くなりましたわ。」 『羊兵農が白い、というのもありますけれどね』 「今日も動きが少ないので判断が付かず。」 『ということで現状』 「『【▼長●書○妙ですわ。】』」 |
1325. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
長>>1319 それなかなか素敵な情報だね。実は今日の妙の動きに追従っぽさや演技っぽさを感じてたので老青真の時に妙白の意見は嬉しい。 屋>>1321 ごめん。そんなつもりじゃないの。思った事を言葉にする時に、分かり易い丁寧な文章にしてるから、作られた文章にも見えちゃうの。本当にそう思ったのかが判断し難くなってるって意味なんだよ。 長>>1323 ●希望出して欲しい。それボクらに大事なものです。 |
1326. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
現状までの票、昨日に続き決定とかは出す気はない。 \妙兵羊屋旅農長修 ●書書書妙ー書ー書 ○書妙ー書ーーー妙 ▼長長長長長長屋長 ▽屋屋ーーーーーー クララの希望で全員分揃う。 |
1327. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
>>1323 村長さん占希望は旅に影響与えなくても村にとってはなにかしらの情報になるので明示しといたほうがいいと僕は思います。情報は多ければ多いほうがいいですから。 クララさんがまだ来ないのがすごく心配です。 |
1328. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
>>1323 やっぱり●希望というと語弊がありそうだからGSにして出して欲しい。誰がどんな感じで怪しく映ってるかを教えて欲しいんだ。▽希望でもいい。 職場に誰もいなくなった。仕事終わらない。帰れない。どうしようw |
1329. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
「ん~。村長さんは、やっぱり一言で言うなら、視点の確立が出来ていない」 『襲撃が驚いたは、ギリギリ理解の範疇なんだけれどね』 「ふと、思ったのが屋旅偽説、ってやっぱり昨日から考え始めたのかなって。だから今日老襲撃だし、長の視点の確立も出来ていない」 『その流れを作った兵羊はやっぱり白いんじゃないかな?ではでは』 「『喉枯れ~ー』」 |
青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
うにゃ。僕が地上にいて村長の立場だったら、オットー>>1316には「なんじゃそりゃああああ。リーザがライン白視されるのがそんなに嫌なのかああああ。」とツッコミを入れそうだ。 けど、オットーの性格的にはこれ陣営関係なく、「誤読だから要素に取るのはフェアじゃない。」という主張な気もするなぁ。 まぁ、オットーのPLとしての姿勢は僕はすごく好きだけどな。 |
1330. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
クララ>>750は切れてそう。娘>>747で霊回避した人をやっぱ占って欲しい、ってのは意味わかんなくあるけど、それにズバ突っ込み。3dのやり取りも演技には見えず、まぁ総じて微切れか。 占い希望の件ですが。出すGSから察してください!という意図でした。実際、出すとしてもGS順になると思います。 |
負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
割と話すことがない。けど喉いっぱい余ってて勿体ない。 ちなみに、2d以降はずっと旅護衛し続けてます。 あまりに話す事ないから… よーし、パパ落とし穴強化しちゃうぞー! 【...は、落とし穴の側面(登って脱出する)部分の土を耕して脆くした。】 |
1331. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
今日吊られるのは解ったよ。しょうがないとも思う。でも屋吊りはどこかで絶対してくれ。そのためにも残された時間がんばるから。 クラに追加で、娘>>689「司書寡黙吊り」は単純に切れ。 パメ自身の発言からはこんなもんか。初日の娘の、旅視点漏れは普通にそうだったのか…ちょいそのまますぎて吃驚。 |
青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
パメラもお疲れ様。 いやぁ、パメラの吊られ際が白かったおかげで、昨日はだいぶ苦労したぞ!!こんちくしょおおおぉぉぉ!!! …と、僕なりの誉め言葉を。 まぁ、何より僕単体の黒要素が一番でかいんだけどね!! |
シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
「し、まったぁぁ!お姉様どうしよう!ストーリーとかずんずん考えてない!」 『ずんずん?落ち着きなさいフリーデル。そう言う時はアレよアレ。』 「アレ…?」 『【作者取材のため来週は休載です】』 「お姉様っ…!それサボリにしか見えないっ…!」 |
村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
ヨアヒム・・・ 苦労してたよね。。 色眼鏡って怖いね。払拭できる気がしなかったでしょw 私も判定出るまえからヨアヒム偽視してたけど、ヨアヒム自身ってより、状況黒で押してたのが大きかったからなぁ。。 |
1332. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
シモ:>>694で結構雑目めな投票からの考察で●娘はライン無さそう。しかもそれが決め手で娘占い決定したこと考えるとチョー切れ。えんがちょー、ってやつだべ。 ヤコ:パメとの関わりがあんま無いのね。>>744くらいであのGS位置は違和感も。でもやっぱ、私との会話で出た「俺等SG要因かもね」的な考え方の農が>>591で「なんで自分疑わないの?」って発想は村要素強い。 |
シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
「お姉様では今日はどうしましょう?」 『そうね…正直やることはないわね。そしたら、お喋りでもしましょうか?』 「ショートケーキですわね!」 『ショートコントね。鳩の変換でショートと打ったらケーキと出たなんてそんなボケはいらないですわよ。』 「はい…」 『さて、ショートコント。緊急放送』 |
シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
機内放送「ウ~!ウ~!ウ~!」 搭乗客『どうしたんですの!?』 機内放送「緊急事態発生!緊急事態発生!スクランブル!スクランブル!」 搭乗客『う、うわ~!誰か助けて下さいませ~!』 機内放送『今日の昼食はスクランブルエッグに決まりました。私卵アレルギーなんです。大変です。』 搭乗客『紛らわしい放送しないでください!』 |
1333. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
オットー>>1320 回答感謝。旅屋が偽視されたら世論的に屋が狼と認識してるの把握。 >クララ 少し視点の違う指摘ができる人。(書>>506)羊への「その質問意味あるの」など。1dで羊を放置枠に置いて、2dから疑い始める。ここ思考の転換が分からない。>>737樵のポイント加算指示見落とし。これ狼なら仲間から指摘入ってもよさそう。この前後、青も長も居たはず。長青への評価は1dから通して割と甘め。 |
シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
「…」 『「」を間違えたわね。』 「………」 『間違えたわね。』 「お姉様怖い」 『お返しよ。』 「※注、この緊急放送は他所から借りたネタですので、転載はお止め下さいませ。」 『パクリなのよねー。うん。ショートコントで検索しましたの。』 |
1334. 村長 ヴァルター 01:30
![]() |
![]() |
時間やべ。到着遅れた自分が憎い。 片莉茄:>>684考察での〇とか>>822での「基本斑吊り」とかは切れてそうだけど、彼女らしさを考えると微切れくらいか。>>834の娘へのメッセージも微切れか。今更だがオト評は凄い共感。 っていうかえげつない皆白いね。吃驚だ。黒:羊兵司農妙:白って感じ。正直、白の強い順!と見てもらっても構わない。 |
シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
「そもそも私たちが転載するな、ですわよね?」 『う…時間なかったからね…』 「罰ゲームは自分でショートコントを作る、ですわね。」 『分かったわよ…また明日にね!』 「逃げたお姉様!」 |
1335. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
喉が、これ発言しても@6余ってる…。 よし、エルナ考察しよう! 服:まず最初の発言>>225で「ネタの塊」発言。これは【ネタ師CO】と判断。 議題の答え方>>234は独特。 まとめに白確と立候補を推しているが、直後に「白確はすぐ食われそう」 「まとめへの推薦」と「食われそう」の関連性は思考が追いにくい面があるか? >>237のツンデレ像は白要素。 続 |
1336. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
続 「…そういやツンデレキャラってアリやろうか」この前提が素晴らしい。 ツンデレ像の俺がキュンでくる所は、「意識せずに発言」→「自分の発言にハッとしてツン発動」そういう意味では、ここでは理想のツン像。 >>246の解答は●回避はないの?に対してはピンボケ気味か? 分けるメリットは性格要素で納得できる解答な感じ。 |
1338. 負傷兵 シモン 01:36
![]() |
![]() |
>>253占の複数COと行数増やしての「白」「黒」は何を意味していたのか? 旅視点:白→樵服娘年|灰→妙兵羊農修|黒→長 老視点:白→樵服年修|灰→妙兵羊農長|黒→娘 みたいな事だろうか? >>258>>265は票をまとめ、>>273は指摘を受けて時系列順にしてくれた。 ここで発言水増し疑惑もあったが、初日のまとめ不在混乱を気にする辺りから性格要素だと判断。 続 |
1339. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
続 俺の超cool発言を「超寒い」じゃなく「超かっこいい」と訳した辺りは好印象。 >>278はネタ師としての苦難が見えた。 そんなエルナには俺から、この言葉をプレゼント 「一回の発言を、半分真面目・半分ネタと分けて… 真面目に考察しながらネタに走ればいいんだよ。」 ここまで考察完了。 |
青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
色眼鏡は半端なかったねー。 ちゅか、ニコ吊るくらいなら自分吊れーって、オットーが言ってて真要素に取られてるけど、昨日僕もモリ吊りよりは僕吊りって言ってるんだぜ。。。誰も触れてないけどな! |
1340. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
(農>>1333続、クララ評) 3dから青への評価厳しめ。814>>「潜伏中に気をつけたことは」の質問はいいと思った。青書両狼でこの質問は出るのか(青の霊回避が想定外だったとして)、青を狼視。4d>>1161「考察村長の分しかできてない」仲間の考察真っ先にするってちょっと妙。村長のことは白めに見てたよう。5d不在。 |
1341. 村長 ヴァルター 01:40
![]() |
![]() |
ああ。一応終わったよん。クレヨン。クーピーって懐かしいね『いやいや、やはり色鉛筆だよ』だっ誰だお前は『私は紫の色鉛筆さ』うっさい勝手に削れてろっ『ぶへぇ』ぶへぇ<こだまですか?いいえ自分も。ちゅうだま&おおだまも> なんかとりま投下、笑。信じられないとは思うけど【屋旅は敵なんだ!屋吊らないと負け確だ!】。伝えれることは伝えたと思う。信じてる。頑張ってください。 |
1342. 農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
気になるのが、[青長書]が狼だとしたら、村長は1d、仲間にしか質問を飛ばしてないことになる。(長>>378、>>488)仲間とはからみやすいのかもだが、あからさますぎないかと思うだよ。 ライン見るのは昨日派手に失敗したから自信ない。ただ、5d不在ゆえに票あつめてるような感じも。 |
1344. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
ちなみに、長の>>1334には同意する。 この村って白い人多い。 けっこー農を黒く見てた人が多いけど、農自体を見返してみると… とても真っすぐだし、灰考察も頑張ってるし、俺的には白く感じる。 ただ、農より今残ってる他のメンバーが白いがゆえに、相対的に農が黒位置にいってしまった。という印象が強い。 |
1345. 農夫 ヤコブ 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
雑感。シモンは1dから続けて白い。誰かも言ってただが白決め打ってしまいたい。カタリナさまも白い。シスターズは今日見返して白く見えた。青長徹底的に切ってるところとか。するとクララとリーザが残るだが、リーザが見られてない。すまん! |