プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、シスター フリーデル を占った。
負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、少女 リーザ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、司書 クララ の 6 名。
司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
まあどっちであれ、▼屋のつもりはなかったんで。 明日あったら2手で3人かぁ。やっとこさっとこ村有利ぐらいという。つーらーいー。 生きてたらフリーデルさんとお話したいなー、とはおもってます。 までうって更新時間になった。 よかったー。狩人生きてる。 |
1470. 旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
やあ、ようこそ!可愛いベイビィが狼か人間か、確かめるよ! […は、刀を取り出した。刀が月光に照らされ輝いている。] この刀は、狼だけ切れる世にも珍しい刀なんだよ。…ふふっ。怖がらなくっていいよ。ベイビィが人間ならね。…ヘイ!! […は、フリーデルをずばばっと切りつけた。…がしっ。] くっ、切りにくい!これが双子の力…!だが…無駄ムダァ!!双子纏めて一刀両断! 【フリーデルは人狼さっ!!】 |
1471. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
新しいパンの材料作りのためにヤコブさんの胃の中を調べよう。 どれどれ、なんとヤコブさんの胃の中には野菜とヒヨコがたくさんあった!丸呑みされたヒヨコが胃の中で動いて泣き声をあげていた!新鮮な野菜もたくさん入っていた! 【ヤコブさんは人間】 |
司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
えwwwwwwちょwwwwwwwwwwww 狩ww人wwwwシモンwwwwwwwwwwwwwwww どうなんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww はっ、いかんいかん。思わず草を。 一応冷静に考えればリーザもあるけどさぁ…ないだろ。 |
1475. パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
この場面で狼に意図的襲撃ミスを行う余裕なんてないでしょうから狩人のGJと見て間違いないでしょう。狩人さんあなたは最高です。この村の英雄です。 そして【旅の尼人狼判定確認】何だとwwこれは予想外の判定だ。絶対フリーデルさん人間だと思ってた。でもこれで今日尼吊れば村の勝ちですね。いちおう狩CO募りますか? |
1476. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
「妙>>1474、屋娘長or農+旅はないかなって。長にはどこかで言及しましたし、昨日、農が屋吊り言う必要ありませんから。」 『…そうですね…。オットーさん吊って終われば良いんですけれど。』 |
1478. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
まあどっちであれ、▼屋のつもりはなかったんで。 明日あったら2手で3人かぁ。やっとこさっとこ村有利ぐらいという。つーらーいー。 生きてたらフリーデルさんとお話したいなー、とはおもってます。 までうって更新時間になった。 昨日は正直一本吊りのつもりだったんだけどなぁ。 【判定確認】そーなるのねw フリーデル吊りで終わるとは思うけど。 |
1479. シスター フリーデル 01:57
![]() |
![]() |
「狩COなんて駄目ですよ!吊り手増えれば私吊られても大丈夫だから、旅偽確…あ、駄目か…PP。」 『昨日露骨にオットーさん自吊り良いけど旅残してとか言ってたし…狼あるなら書?どちらにせよRPPか…』 |
青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
にゅにゅにゅ??ぐっじょぶ…? それとも偽装…? ちゅか、オットー吊らないとかないわ。。。灰狼残ってたら、PP じゃないかー!! シスターに偽黒出てるし、勝負かけにきてるしー!! |
1483. 負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
ん、どうなんだろう? 旅屋が真=修吊れば終わり。 老青が真=【旅と屋】に1狼1狂が確定。 修>>1472 のRPP懸念が分からない。 灰に1狼いればRPPだが、灰に0狼ならRPPは無いような? |
シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
「あーうー。まぁ、グダグダ言っても仕方ないですわ。そもそも明日迎えられるか怪しいですし。」 『とりあえず、運に勝つことから始めましょうか。いえまぁ、屋吊りで終われば良いんですけれど。』 |
1484. シスター フリーデル 02:07
![]() |
![]() |
「あーうー。まぁ、グダグダ言っても仕方ないですわ。そもそも明日迎えられるか怪しいですし。」 『とりあえず、運に勝つことから始めましょうか。いえまぁ、屋吊りで終われば良いんですけれど。』 |
司書 クララ 02:10
![]() |
![]() |
狩人さんだせばフリーデル視点の狼わかるよー とか一瞬思ったけどそんなことはなかった 真狩人いても手ごたえないし、どうせニコラスガードだからなぁ あー、オットー吊りは狩人いるときの最善手か? リーザごめ |
1486. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
昨日、旅>>1427でも少し述べたが、ミー視点の灰は兵農修妙の4人。灰4人は、それぞれの白を知っているのだから、思考加速度は、ミーより上昇するはずと考えた。逆に、加速が見られない人は怪しい。(フリちゃんの狼ドコーな姿勢は、思慮深かった様子と矛盾していると、感じた。)また、恐らく狼は旅の反感を買う動きはしないと考えた。旅の目に留まりやすくなるから。ここを起点に昨日は推理をした。 |
1487. 負傷兵 シモン 02:11
![]() |
![]() |
俺がうっかり変な発言してたらごめんだが…。 修>>1479は納得した。 一回のGJ(真偽問わず)が起こっても、吊り縄が増えず最終日には4名。 最終日3名と最終日4名のどっちが嫌かといえば…。 最終日4名の方が疑いの幅が増えて辛い。 偽装GJの可能性も否定できないかもしれない。 |
1488. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
「兵>>1483、屋>>1485。屋娘長or農はないと言いましたわよ~」 『そもそも、屋LWなら考慮すべきことは何もないですから。考えるべきは、灰狼が居る場合、と考えましたの』 |
1490. 旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
シモンは、兵>>1445~や兵>>1455~から思考加速度を覚えた。で、リザちゃんについてだけど。▼希望を出してしまったから、狼に思考が透けてしまったかもしれないと恐れたのも若干あるけれど。昨日の票の集まり方、リザちゃんの悪目立ちの姿勢から、リザちゃん狼なら吊りから逃げ切れないと思った。対して、フリちゃんは自分はそれほど白いと思っていなかったけれど、フリちゃんを白視している人もいたから、 |
1492. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
「屋>>1489、んにゃ、その態度からやっぱり灰狼居ると思っちゃうんですよ」 『昨日、▼屋の人達は明らかに切れてる。妙は真っ白ですわ。』 「シモンさんは、最終的に▼農でしたけど。昨日の揺れ方は演技じゃなかったよね、って。」 |
パン屋 オットー 02:23
![]() |
![]() |
こんど狼やる時はフリーデルさんの動き参考にして動こう。今回のフリーデルさんの動きは参考になる。真能力者の信用とって占いから逃れながらニコラスさん抜いて殴り合いに勝つという作戦かな。狼に不利なこと自分で言ったのもその時のための布石か。もしニコラスさん抜かれてたら僕には吊ることできなかっただろうな。 |
青年 ヨアヒム 02:24
![]() |
![]() |
うーん。。。。。 なんか、ほんと反省点が山盛り、だなぁ。。。にゃんか色々だめすぐる。 襲撃は…オットーラインの状況白獲得、とかじゃないかなぁとー。例えばニコ襲撃なら、オットー放置の可能性って上がるし、狩人生存でニコぐっじょぶ??と思わせる為に偽装はありな範囲。 ここで他食われてるとかあったら、旅屋ライン偽って言ってるようなもんだし! うにゃ。墓下しーおーは現状なしだよ!しかし、きっついなぁ。 |
負傷兵 シモン 02:26
![]() |
![]() |
▼とかは流れに身を任せておこう…。 そして、今日は遺言COで狩COしておこうかな。 しかし、修の反応も白くて旅偽を疑いたくはなる。 けど、それにしては屋の反応が白すぎる。 なんで、ここにきて、こんな皆白いの^−^? |
農夫 ヤコブ 02:27
![]() |
![]() |
お墓のログ読み読み。地上のことがサッパリ頭に入らないですぜい! え、もとからだって、わはは(逃) と、いうか…これはもしかして…ヨアさん&モリじい真でございますか…? マジですか…? そうだったら申し訳ッ! COなし了解、ありがとーだべよ。つ[黒糖ひよこ] |
1493. シスター フリーデル 02:31
![]() |
![]() |
「つまり書狼?となるんだけど、それは昨日の▼は灰吊りになりますし、▼が灰狼に当たるわけもなし。」 『多分灰狼はここだよね。あー。でもRPPか…。』 「それに勝っても▼修だもんね…。んーと。そもそもRPPをする必要もない?RPPしたら2狼1狂バレるし…」 |
負傷兵 シモン 02:32
![]() |
![]() |
今日の襲撃予想… 修が本当にLWなら、どうするか? 今日は屋▼で凌げるとして、明日の陣形だな。 もし今日が屋▼なら【旅兵農妙修】か 絶対▼できなさそうなのは【旅】で、▼修を譲らないのも【旅】か。 結論:旅鉄板護衛。 |
農夫 ヤコブ 02:32
![]() |
![]() |
おいらも反省点やまもりだべよ。毎回、前回のダメだったこと挽回しようとして、新しい反省点積み上げてるだべよ。ヨアはめちゃめちゃ逆風の中でお疲れ様だっただよ。 あ、墓下のみなさま、エルナ、パメラ、ペタ、トーマス、カタリナさま、モリじい、ヨア、そんちょ、お疲れ様だっただよ。よし寝る! また明日! 地上がんばれー! |
1494. 旅人 ニコラス 02:35
![]() |
![]() |
(続き)ここが狼なら逃げ切られてしまうって感じた。 占い先決めはこんな感じだよ。GJかな。襲撃筋を見ても、ここで偽装をするメリットが見出せないな。恐らくミー護衛かな?狩人さん、ありがとう。無事にお仕事を全うする事が出来ました。 狩人COについては、狩人さんの自己判断に任せていいんじゃないかな。偽装かどうか判明するだけだし。いずれにせよ、▼修で終わるのだから。 それでは、グッナイ。 |
青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
黒糖ひよこもぐもぐ…。 ああ、そういえば本編入ってから、おやつをまったく食べてなかったなぁ…とか。 地上では絡めなかったけど、ヤコブのかわいさにはなんか和んでいたよんっ。 まぁ、しーおーは無しだけど、基本地上視点維持で好きなよーにしてればいいんじゃないかな。 僕も好き勝手言いまくってるし!! とりあえず、シスターふぁいとー!!!負けるなシスター!!がむばれ、シスター!!!▼▼▼オットー!!!!! |
1495. シスター フリーデル 02:46
![]() |
![]() |
「そもそも気持ち悪かったのは、昨日オットーさんが僕吊りで良いけど旅は残して云々のあたりですわよね。正直、屋吊り旅襲撃の危険性はオットーさんなら分かりましたはずなのに。」 『自分が吊られても勝つ確信はあったはずです。旅が私に黒出せるのは当然ですし。▼屋→次の日はどうしたつもりでしょう?▼書は…うーん。旅から白をもらってますから、吊り辛い心理はあったはずですね。』 |
1496. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
「…あ、あぁ。だからGJ?屋吊りの後の書吊りを狩回避するため?」 『…対抗出たらマズいか。』 「きゃーっか。多分GJ濃厚と考えてよしかな。本当、最後の望みですから、出ないで下さいませ。2GJ…無理かな…」 |
1497. シスター フリーデル 03:02
![]() |
![]() |
「屋の自吊りは、真アピと考えるのが多分妥当かな。」 『屋吊りで終わらない気がひしひしと…』 「んに。私に出来ることは明日エピ来るのを祈るぐらいですわね…?」 『旅屋偽か…やられたなって感じですわね。』 「『ではまた明日~ー』」 |
1498. パン屋 オットー 03:04
![]() |
![]() |
>>1495 そこは安全策の名のもとに僕が吊られた後ニコラスさんが吊られることを懸念してただけですよ。 実際ニコラスさんが抜かれることの危険性は僕の>>1439,>>1454で書いたと思いますけど。 |
1499. 少女 リーザ 03:13
![]() |
![]() |
んー、まあ。ぶっちゃけ昨日あれだけ言ったのにオットーさん吊りに動いてくれなかったフリーデルさんは今日吊ってしまって、負けるなら負けてもいいかなって気がほんのりするレベル。 ほんとに人間なら、あーあ。って感じ。 |
農夫 ヤコブ 04:25
![]() |
![]() |
ねるねるさぎっ! 墓下来て元気になってごめんなさいっ。ペタこばわだよ、墓下でトーマスと仲良く、って言うの忘れてただよ。 昨日の屋吊りについて。 ▽屋、ってそんな悪手だったのだろか。地上で言えなかったけど、灰吊りだと狩保護できなくなるのでは。あと、灰狼に吊りあたったら狩回避するのでは? だから回避しなかったおいらは狼じゃないだよ…ヒヨコ好きの人間だべよ。 |
農夫 ヤコブ 04:41
![]() |
![]() |
地上6人。6>4>ep あと2手。 [青老真のとき] 狼陣営が3人生存なら、シスターズの言う通りRPP発動。でも、狼陣営3生存ならGJ起こさなければPPにできてたはず。灰に護衛なんて付いてないだろうから、どこでも食べられただろうし。よって狼陣営は2人以下。つまり旅と屋。 旅屋(狂狼)なら、屋を吊れば終了。屋を吊って終わらなければ、旅VS尼になる、はず? と寝言いってみます。ぴよぴよ。 |
農夫 ヤコブ 05:09
![]() |
![]() |
…今更ながら、コレ今日がGJじゃなくて、[狼陣3生存]だったら、村負けてたのか…。うわぁぁぁ、吊られて申し訳っ!(がくぶる)夜明け前、え、まじで? 吊られるの?? って思考止まってただよ。ごめんなさいい! 狩人さんは誰だろか。黙って吊られたおいらじゃない。昨日の決定回り、喉を枯らしてたリザもたぶん、ちがう。シモンは狩人にしては白すぎるような。クララあたりが妥当だべか。 パメラこばわ! よし寝る! |
羊飼い カタリナ 08:47
![]() |
![]() |
なんぞ?旅真なら修狼?修狼なら普通に旅でGJだろうね。偽装GJしたら旅真に見えちゃうし。 旅偽なら偽装GJで旅真に見せる方法あり得るんだろか?農狼の時以外あり得ないと思う。PPにすればいいだけの話だもん。 修狼なのかー。上手かったなー。 |
1500. シスター フリーデル 12:14
![]() |
![]() |
「屋>>1498、ん~。どんなことがあっても旅吊りはないと思いましてよ?後、危険性を書いただけで、実際の危機感を感じませんでしたから。」 『妙>>1499、村が屋旅決め打ちに走ったんだから、本来は私吊りなんでしょうけどね。私がそんなことを言えるわけもなく、負けるのも嫌なわけで。』 |
1502. 司書 クララ 13:51
![]() |
![]() |
★旅>>1451「思うところ」って結局なんだったの? >>1501それ聞いても答えないと思うなぁ。 だからちょっと悩んでるというか困ってるというか。 あと状況が悪い意味でかみ合ってるのとか困るよね。白確結局いないし。でもやっぱり狼の動き的にフリーデルLWでいいとは思ってるけどさ。 今日の参加は体調による。とりあえず▼フリにはセットしてあるけど、案牌なら▼オットーでもいい。 |
村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
フリデ、つか狼側にしてみたら、 今日PP しようと灰襲撃したらなぜかGJ でて、確実な勝利のため、RPP しない。 か、ニコ狼。 どっちか唱えるしか論理的な手順ないよね。 どっちも無理あるし。安心して見れるw ニコと狩GJ !! |
農夫 ヤコブ 15:14
![]() |
![]() |
こーん! [旅屋真なら]…と前置きして。 これは、シスターズ占いを決めたニコがすごいだな。尼とか疑えなかっただよ。狩人は生き延びてたことがすごい。ニコでGJなら狩COしてもいいのではないだろか。 ヨア7d02:38 「▼▼▼オットー!」 に吹いたw何回吊るだよ!w あ。三時だな。 つ[玄米茶][カステラ][ひよこ餅]<ピヨ |
青年 ヨアヒム 16:04
![]() |
![]() |
うふふ…パメラの余裕っぷりから見て、狼2生存なのかな……。 だとしたら、きっついねー…めちゃめちゃきっつい!! >ヤコブ 僕ひとりで3票ってことさ!これなら、きっとオットー吊れるはず!! ヤコブのカステラとひよこ餅をもぐもぐもぐもぐ。。。 カステラから…涙の味がするね…。ふふ……。 |
1503. 少女 リーザ 16:12
![]() |
![]() |
とりあえずフリーデルさん狼の場合って、どうするつもりだったんだろう。 ニコラスさん襲撃→今日オットーさん吊れてないしここから、片白のクララ吊り辛いのでリーザとシモンを連吊り? まあ、クララさんが意図的狂襲撃したって言って最終日に吊りに行くのもあり? ちょっと現実味がわかないなー。 行けるかどうかは置いといて行く気はあったのかもだけど。 そう考えると▼オットー吊りしておきたいなって思う点はあるな。 |
1504. 少女 リーザ 16:17
![]() |
![]() |
フリーデルさんが狼の場合って、昨日揉めつつも村が安全策を取ってくれるパターンが最善…あ、だからわたしを白視してくれたのかな? クララさんにも説明してくれた感じだったし。 時間と喉があれば、わたし最後の方で叫んでたもんなあ。きっと。 その場合は、モーリッツさん真視点の狼吊りの日はフリーデルさんは吊られないし、ニコラスさん襲撃して最終日にそっとリーザかヤコブさんを吊るだけ? 大分現実味が湧いた。 |
1505. 少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
んー、>>1413のニュアンスからは突然死が無さそうなら▼オットーで進める気はあった感じかな。 突然死ならしてる暇ない=突然死じゃないならしてる暇あるって解釈。 あ、ちなみにわたし昨日カタリナさんに被襲撃懸念あるの?って突っ込まれた瞬間、あ、カタリナさん狩人だった?その突っ込みはまずくない?w って思ったんだけど、普通に考え直してカタリナさんくらいの人が本当に狩人でそんなミスするわけないな、と。 |
1506. 少女 リーザ 16:25
![]() |
![]() |
あ、上の昨日じゃないボケてる一昨日ね。 ちなみに、ニコラスさんの昨日の▼リーザは、まあ真でもありえるかな。 わたしが狩人に見えてる人が居たら驚きだし。うん。 ちなみにオットーさん吊り推してた理由って、別にフォローに手数使ってもニコラスさんなら狼あててくれるだろうって期待があったからだよとか今更言っておく。 完全に灰0択まで詰めないと引けないような人じゃないだろー!っていう投げやりな期待感w |
1507. 少女 リーザ 16:34
![]() |
![]() |
それにしてもフリーデルさんかー。 眠たい日に突っかかって回避されてから疑えなかったな…。残念。 推理が残念過ぎた。 言ったかどうか覚えてないけど、一人だけモーリッツさん真を言ってたのって、そうしないと戦えない狼だからじゃ?みたいな邪推はあったんだけど、それは暴論かなーと思ってたような…すでに書いてたらごめんね! 狼から真狂不明でも、まあ普通はニコラスさん真に見えるよねって思ってたし。 |
1508. 少女 リーザ 16:37
![]() |
![]() |
あ、ちなみにフリーデルさん疑えないって言ったのはフリーデルさん狩人だと思ってて。人間でしょうって思考だった。 違うのなら、あの引っ掛けとかは狼なんだろうなーって納得気味。 それにしても上手かったなあ…。 ニコラスさんとフリーデルさんのどっちが狼陣営でも上手すぎて涙でる。 |
農夫 ヤコブ 17:44
![]() |
![]() |
>ヨア 「一人で3票」 なるほどww その気合だけでオト吊れてしまいそうだなw お菓子食べてくれてありがとうだよ。こんなお菓子好きな狼いるわけないだよ、やはりヨアは人だべな! よしよしなでなで。 |
農夫 ヤコブ 17:45
![]() |
![]() |
>地上のリーザ 昨日の農ロックは消去法的においらしか狼いないよね的な何かだったべか! というか>>1506リザ狩もちょっとはあるかもと思ってた奴がここに居るだよ! ぜひ驚いてくれっ!w …昨日、結構頑張って返答したつもりだっただが、「狼に違いない」言われたのは結構凹んだだよ。 ま、おいらも村長狼って言いまくったで、これも因果応報だべな! そんちょどうしてるだかな。今日もくるだろか。 |
1509. 少女 リーザ 18:29
![]() |
![]() |
あ、一応真面目に言っておくけど ▼オットーさんに入れるつもり。 推理で人間かなーって思ってたフリーデルさんが狼だったので、別にフリーデルさん人間でも推理間違っているかもしれないしね。 他のみんなも間延びとか思わないで▼オットー→明日フリーデル固定で考えてほしいかも。@7 |
1510. 旅人 ニコラス 19:14
![]() |
![]() |
やあ! 兵>>1465>>1469 遅くなっちゃったけど、回答サンキュー。うん、旅狂なら長白を見抜いて偽黒を出した事になるね。村長単体の黒さもあったし、旅狂が長白を見抜くのってなかなか難しいような…とすると、旅狼と考えているのか?と、この辺りのシモンの思考が知りたかったんだ。 ☆書>>1502 旅>>1490~辺りで述べた通りだね。(リザちゃん狼なら~、対して、フリちゃんは~) |
1511. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
(旅>>1510続き) 補足するなら、6d時片白である修吊りは村としても抵抗があったと思うので、次点で黒いと思っていたリザちゃんを▼希望に挙げた。また、これは私欲的な部分になるけど、もしミーが生きていて、フリちゃんを占えて人間だと分かった場合は、フリちゃんが確白になる。旅屋真決め打ちと言っていた修が確白になるのは、凄く心強いのではないかって思っていた。なので、フリちゃんは▼希望に挙げなかったんだ。 |
シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
「妙>>1504、そうですわ。それが最善手。」 『次点、は妙>>1503。シモンさんに勝てるかは正直全く自信なかったけど、最終日マジックを使えば望みはなくはなかった。』 |
1512. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
「ちょっぴり考えましたけど、オットーさんLWもあるのかな?」 『GJならニコラスさんぐらいしか考えられませんもの』 「つまり、屋LWなら、旅を襲撃して、決め打ち生存を狙うしかなかった(旅が黒を出すのは、私という格好の的がありましたから、想像に難くなかったでしょう。黒が出れば、屋が▼になるのは目に見えてました。)」 |
1513. シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
「2狼1狂で、偽造の意味が分からなくて。GJならば、旅以外なんでしょうけれど。」 『…ただ、そうするとオットーさんの自吊りは、投了と同義なんですよね。オットーさん…詰みの状況でも諦める人じゃないのは、分かりますし。』 「決死の白アピかな。今日、私吊って明日RPPという極細の勝ち筋に縋るしかないから。」 |
1514. シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
「今日▼屋には、必ず従って欲しいですわ。」 『明日エピを迎えられることを信じて下さいませ。』 「夜明けに居る必要はありません。ただ、オットーさんにセットしたと発言をしてくださいませ。…後は、祈るだけです。」 『また、更新周りに。』 |
1515. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
「一つ気がかりなのは、旅は襲撃がなかった時点で2狼1狂ないと気付かなかったのか?ということ。」 『護衛が基本的に自分に付いてることは分かってたはずですから。私に黒出したら屋吊りになるのを考えなかったのかな?』 「そもそも1狼1狂なら、長か農が狼なわけですけど。…あるなら長かなぁ。と。昨日の農の▼屋が分からないし。」 『誤爆?…そんなのに頼らなきゃいけない私も情けないですけど。』 |
1516. パン屋 オットー 20:13
![]() |
![]() |
今日は結局僕吊りですか?僕は別にかまいませんが明日確実にフリーデルさん吊ってくれるなら。ただ僕は今日フリーデルさん吊って明日エピのほうが無駄に伸ばすこと無くていいと思いますが。 フリーデルさん視点灰GJの可能性が高いと思うからフリーデルさんが狩CO回し押さないのはなんか違和感持つ。 |
1518. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
「屋>>1516、屋>>1501からも、思ったんですけど。オットーさん視点の敵である私に聞いてまで、そんなにGJ先が知りたいんですか?」 『旅GJなんでしょうね…おそらく。狩を出して、旅GJだと、聞きたいんですわ。そして、屋旅偽なら旅襲撃するはずない、って。言いたいんでしょうね。』 「邪推ですけど。あ、私は狩人じゃありませんよ。」 |
1520. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
「屋>>1519、オットーさん。あなた視点なら、これはもう終わった戦いなんですよ。」 『ここまで話すのは、真としての余裕を感じられませんわ。客観的に見てね。』 |
シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
「尼>>1520、本当は、無視してくれなくて、ありがとうと言いたいんです。」 『付き合ってくれて。ありがとう、と。』 「ただ、勝ちは捨てられないんです。ムカつく物言いでしょうけれど。すみません…」 |
1522. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
「屋>>1521、喋るなと言っている訳じゃ、ありませんよ。」 『私と話して何か得られるんですか?』 「質問するなら、他の人へ。説得するのも、他の人。なんて思ったのですよ。」 |
農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
LWだとしたら、ここで折れないシスターズはすごい! 頑張ってるオットーもすごい! がんばれー、わーわー! シスターズ非狩かぁ。ここ狼で非狩する意味はなんだろう…? ヨア>7d18:55 うちには秘伝の箱があって、ポンと叩くとピヨっとひよこが出てくるんだべ! 甘いものいいよね、甘党万歳。ちなみに、”ひよこ”と付いてたお菓子は全部、名前は違えど、某ひよこ饅頭のお店に実際にあるものだったりするw |
1524. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
「屋>>1523、ちょちょちょ、オットーさん!?」 『大丈夫ですよ、本当に怒っているならRPとか続けてませんって!』 「考えは分かりましたから。謝る事ないですよ。ほら、敵同士ですから、仕方ない事なんですって。エピが来たらごめんなさいで、今は頑張るということで。ね?」 |
青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
>オットー 「しゃべるな」とは言わないけど、「オットー視点敵陣営確定のシスターに対して、灰から質問するような感じにシスター視点でのことを聞くのはおかしい」と、僕が地上にいたら言うかもね。 オットー視点オットーが説得すべきは、シスターではなくそれ以外の人なんだから。 まぁ、ここは単にオットー自身の性格要素によるものなよーな気もするけどね。 |
1525. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
>>1524 すみませんフリーデルさんに失礼だったかと不愉快な思いさせてしまったのかとか思ってしまいました。はい、お互い頑張りましょう。 フリーデルさんのそのRP大好きです。 |
青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
にゃ。と思ってたら、シスター自身がツッコんでた! 鳩だと打ち込みおっそい……。 >ヤコブ Σえっ。実在するものだったんだ!しらにゃかったーー。 秘伝のはこ……。にゃんかすごく気になる…。にゃあにゃあ。 |
1526. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
2狼1狂懸念があるようだけど。もし、そうなら絶対に狼陣営はGJを避けたいところだったと思う。何故なら、RPPではなく、PPを仕掛ける事が出来るから。なので、旅屋狼陣営の2狼1狂懸念は、フラットに見ても薄いと思う。なので、やはりこのGJは客観視しても、偽装とは考えにくいな。 妙>>1506 ありがとうw |
負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
んー今気付いたんだけど…狼は今日、旅▲するのかな? だって、旅屋の真偽関わらず@1GJ出たら吊り縄増える。 この状況で、吊り縄増えそうな襲撃を狼が選ぶ?ってことさ。 んで、今日に屋▼なら襲撃候補は【兵妙修旅書】か。 今日の襲撃が「旅▲してGJor偽造GJ」のどっちでも、旅襲撃は怖いような。 よーし、旅はエアー護衛して灰の誰か護衛しちゃおう。 護衛の候補【妙修書】 |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
灰余ってんな。暇だな。キャットファイトは趣味じゃないんで。フリちゃんの黒要素上げとかする気になれんな。元から黒視していた人の、黒要素上げはこれ以上無理っていうか。 …狩人さん、本当にありがとう。ミーが今日死んでいたら、フリちゃんに逃げ切られてたかも。 …ふう。黒いな、私。いや、魂がね。態度悪いな。反省。…エルちゃん、見てるかな?私、貴方が思っている程、優しい人じゃないんだ…。 |
旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
ヤコ君、決定確認して、しっかり自殺票入れたんだね…。なんか、そう思うとすげえ胸が痛い。…ヤコ君、白かったよ。 吊ってゴメン。 …この仇は必ず打つ。絶対、村を勝たせる。狼なんか、殺してやる。 |
負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
修がLWなら問題ない&狼は狩り狙い▲きそう&老青が真ならどうなるか 老青が真の場合に▲きそうなとこ、どーこだ? 妙:狩人に見えない。 修:非狩COしてるけど【】つけてないし、狩人に見えなくもない。 書:中間くらい。 さっき、ちょっと考えて不安な事あったから今日は【修を護衛】してみたい。 理由は、エピで話すよ! |
村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
表は色々とカオスなようで笑 告白。。大分、余裕をなくした極限状態で目覚めた恋。しかし、ふたりは敵同士。喰うか吊るかの関係。あぁ切ない。オトが狂人でフリと共存するしか道はないのか。しかしそれはあまりにも茨の道!さぁふたりははたしてっ! |
1527. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
ただいま。昨日は発言少なくてすまない…。 そして今日のログを一応読んだんだが。 なんか屋と修が両方白く見えて仕方がない。 両方白いわけがないのは分かってるんだが、そう思う不思議。 |
1528. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
屋が白っぽく見えた理由は、昨日も屋自身が言ってて、今日も言ってるけど… >>1489>>1516みたいな自吊り容認姿勢なんだよね。 もし屋が狼で灰にも狼いるならRPP成立してるのに、自吊容認は?と思う。 屋がLWの場合は言わずもがな。 ついでに>>1518からの修屋のやり取りは、読んでなごんだ。 |
1529. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
修が白っぽく見えた理由は、狩回避しない所。 妙>>1508をパクるわけじゃないけど 俺もこっそり、毎回の襲撃考察しないのは狩り透け気にしてるのかな? とか思ってて修狩はあるかも。とは感じていたからだ。 ここが狼なら、LWだろうから… >>1518アッサリと「狩人じゃない。」と言ったのは不思議に思えた。 ついでに>>1518からの修屋のやり取りは(略 |
1530. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
まぁ、>>1528>>1529みたいな事いってるけど、今日残ってるメンバーって 全員が白く見えるメンバーだから残ってるわけで… 「白」に見えるだけなんだろうな。とは思ってる 「べ、べつに推理が外れてた照れ隠しってわけじゃないんだからねっ。」 |
農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
ペタこばわー! んーと、もし修が狩人COしたら。 修狼→本物が対抗CO 修本物→屋がLWなら対抗は出ない。 (屋は偽装GJを主張することになる) つまり修が狩COして対抗が出ると、修狼が確定してしまう? |
1531. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
あと、リーザに関しては正直「すまない。」としか言えない。 理由としては、>>1480からの>>1491だな。 昨日の段階で、修を白決め打った事と、屋が偽に見えなかった事から… 俺は【灰吊り・灰占い】で行きたいと明言してしまった。 だが、昨日にそうやって 明言する前も、明言した時も、明言した後も… 【手順的には、▼屋】がどう考えても正しい事は分かっていたからだ。 |
農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
もうここまできたら、能力者3人生存の勝利をめざして、▽修、でどうだべ。とか言ってみる。リーザにしばかれそうw クララの独断決定は吊られたおいらもビックリしただよ。狩人ゆえの自信かなとか。クララ度胸あるだよ |
1532. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
ただ、心情的に… 「真だと考えた屋を吊りたくない。」という気持ちを優先してしまった。 あと、「旅屋の真を信じて負けたならしょうがないか。」 という気持ちが俺の中にあったことも否定できない。 以上の2点のような、俺の感情&手抜きで動いた事もあり… 繰り返すようだが、リーザには「すまない」としか言いようがない。 |
羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
旅屋真を信じて負けたなら仕方ないとか。 老青真の可能性を追ったせいで負けるの嫌とか。 そこいらがさっぱりわからないのです。 なんか寡黙を残して負けるの嫌とかと同じ感じよね。 ボクは一生懸命推理するのを楽しむのが目的で、その結果として勝ち負けがあると思ってるんだ。こういうのが恥ずかしい負け方だとは思わないんだよね。むしろ思考放棄の結果で勝った方が恥ずかしくない? |
羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
あ、修狼断定じゃんこれ。 修>>1497 「屋の自吊りは、真アピと考えるのが多分妥当かな。」これあり得ない。修白なら屋偽で真アピ以外にはあり得ない。「多分」とか使う意味がわからないです。 |
農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
んーんーんー、旅屋真を信じるなら、絶対そうだと言えるだけの証拠を積みあげなきゃいけなくて、それができてないなら決め打つべきではなくて、ただ旅屋真を信じながら屋を吊るのが難しい気持ちはすごくわかる。でも手順で詰められるところを外して負けるのはダメな気がする。うーーん。 |
羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
>農 うん、そりゃ屋が白なのに生存勝利を放棄させるのは申し訳なく思うよ。生存勝利させてあげられるだけの推理ができなかった事を申し訳無く思う感じ。 要は「ここ吊って負けたら嫌だから」というのを理由にした行動は思考放棄と一緒だから、それこそが恥ずかしい行為だって事。 青のメタ都合を考察材料にしない。ってボク言ったと思うけど、それと同じように「ここ吊って負けたら嫌だから」ってのを材料にしちゃいけないの。 |
1534. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
>>1529 僕はフリーデルさん狩回避しなかった理由は今日の護衛先が思い浮かばなかったからじゃないかなと考えているんです。灰護衛にすると昨日のフリーデルさんの発言からなんで旅護って無いのかと言われると思ったんでは。 |
羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
オットーの「違和感持つ」発言は微妙だねー。 「~がおかしいよ」というのを「~に違和感持つ」という言い方にしてしまう事は十分あり得ると思うんだ。 「~に違和感持つ。だから狼なんだ。」という思考を開示しただけの場合もあるもん。 ま、突っ込まれてもおかしくない要素ではあるw |
1535. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
兵>>1529 狩人回避しないのが、白く見えたという点だけど。ミーは狩人回避が、狼にとって最善手ではない気がする。このGJは偽装ではない、且つ恐らく旅GJだと思うので、修が狩人回避したら、必ず対抗が出るだろう。その場合、修視点、対抗は狂襲撃したことになる。…何故?PP出来たはずなのに。と、ロジックが崩壊してしまうので、狩回避しなかったと思うな。 …ってオト君も、言っているね。 お風呂! |
羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
そして突っ込んだ後の発言に注目したいところ。 ・・・なんだけど・・・その発言が屋っぽくて真贋判断に使えない。うん、本当にオットーは色が見えないw こんな事言うとオットーの気分を害しちゃいそうだ。悪口じゃないんだよ。悪口じゃないんだよ。ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい?キシシシシっ。 |
農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
>カタリナさま 7d22:58 返答どもども。つまり「旅屋が凄いから信じて負けてもしょうがない」は、「旅屋の信用が高いこと」を言い訳にしてるだけだからダメだ、かな。言語化が難しいーー! おいらはどこかで聞いた「とことん偽ぽい真も、とことん真ぽい偽もいる」が頭から離れないだよ。だから決め打てない。 オトさんの言い回しが婉曲なのは、お人柄だろうなぁ。 |
羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
>農 うん、そういう事。少なくともボクはそう思ってるよ。まーでもそれを強要する気は無いし気にしなくていいかも。 「勝利」を最大の目的にする人もいるだろうし、「気持ち良く」ゲームをする目的の人もいるだろうし。中には「戦術」や「トラップ」を目的にする人もいるよね。ボクは「悩んで脳みそを酷使して結論を出す」事を目的にしてるだけよ。 |
羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
さて、ラストスパートの時間はまだかな? ご飯でも出しておくんだよ。 [ひよこ饅頭][ひよこサブレ][ひよこ豆][鯖プリン][ひよこ] ヨアヒムにはこれを ノ[ひよこの胎児のゆで卵] |
農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
>カタリナさま ふむ。意図は了解、説明ありがとうだよ。人それぞれだべか。おいらはまだ結構、人の意見だけ頼りに動いてるから、何がベストか参加しながら考えるだよ。今日はこのままなら▼屋 希望するかなぁ。 そういえば2dの「▼農。腸流そう」は、言われた瞬間「死 ん だ w」と思っただよ!w マジ怖かったから! [ひよこ]もぐもぐしながら見守るだよ。@0 |
司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
あー、うんフリーデルが狼に見えなくなってきたって感じがするんだけど。困ったなぁ。シモンは白いし。 まあそしたらリーザなんだけどリーザの態度もおかしいというか。 フリーデル的にも私狼としか見えてないだろうし、狼ならそういうべきだし。 だーるーいー |
1536. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
屋>>1254旅>>1535 解答感謝。 なるほど、狩回避は出来なかったということか。 あ、「GJは偽造ではない&旅GJ」の場合 修が>>1479で狩COを諫めてるのは何故だろう? 修が狼で回避しないなら、STOPかけずに狩COまわさせた方が良かったんじゃないか?と思ったのだが。 |
1537. パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
たぶんフリーデルさんが回さないのは旅護衛でのGJがはっきりすることを嫌ったんじゃないかと考えています。旅護衛でGJなら>>1535で旅が言ってるように尼視点偽の旅をなぜか狼がPPを捨てて襲撃してることになりますから。その場合僕LWを押すしかないので僕吊った後のこと考えてできなかったのでは。 |
青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
何を目的に村に参加するか…。 それはほんと人それぞれだよね。 僕はどちらかというと、楽しむことに比重を置く方・・・・かな。 推理をするのも好きだし、勝つこと自体も勿論楽しい。 けど、楽しみつつ勝つことができればそれが至上、かな。 楽しくない勝ち、には少し虚しさも残るから。 |
仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
>>ヨアくん まぁ、ウチわりと愉快犯やからね。 後から読み返して笑顔で読める展開なら、負けても悔いは無いと思えるんよ。 …逆に、軽く読み返しただけで泣きたくなると悔いまくりやけど。 |
青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
本質的には割と負けず嫌いなんだけど、勝利至上主義ではない・・・というかなんというか。ややこしいね! 全員が楽しめたら・・・それはホントにいい村だと思うね。 けど、そういう時って「くそー騙されたなぁ。。くやしいww」ってな感じに、心地よい悔しさがあるもんだと思ってる。 だから、「良い」とは思わない。いい物見せて貰った!とは思うけど、次はリベンジしてやるぜ!と思う。 うまく説明するの、難しいけど! |
1538. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
ただいま。 兵>>1536 だいたいオト君が、屋>>1537で言っている通りだね。修視点、旅護衛でGJが発覚した場合、修>>1512の理論がギリギリ成り立つかもしれない。というか、現状、その理論を推して▼屋をするしかないだろう。 しかし、▼屋で終わらないのは明白なので、明日で理論崩壊。だから、狩人COを回す事が出来なかったのかと。 …ここまで述べて思ったけど、やはり狩人COは回すべきなのかな? |
1539. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
旅でGJが出たのなら、その情報を共有した方が良いように感じた。ただ、旅屋偽の可能性も村が懸念しているのなら、狩人さんにもう1GJ出して貰って縄を増やすという手もあるけど。ただ、明日の狩人COが村視点、信じ切れないかもしれないという懸念も然り。 |
旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
結局、狩人COした方がいいんじゃないかな?という結論に。というか、兵妙ともに非狩発言しているから、クラちゃんしか狩人候補いないな。兵妙がブラフ貼っているのかもしれないけれど、クラちゃん狩人っぽいな。…クラちゃんが喰われる前に、狩人COした方がいいんじゃ…。 …クラちゃん、来るかな…? |
仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
なはは… 楽しくする為なら、わりと無茶しとったからなぁ… TRPGの話やけど、他人の恋応援する事にハマったり。 ………ちなみに、後でやり返されて本気で懲りたわ。 アレは穴掘って逃げたい… |
1540. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
む、危ない。今日の襲撃に関して見落としがないか、グルグル考えていたら… ほんのり寝かけていた。解答感謝。 主に旅GJ以外の可能性について考えてたが… 灰の襲撃・護衛が重なりGJパターンは、想定が多すぎて思考がショートした。 灰襲撃くらいなら、旅屋が偽でPP狙い。で理解できるかもだが… 灰護衛考えるとショートする。 |
青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
>エルナ そういう意味の愉快犯かいっ。<応援 というか、TRPってそういう恋愛っぽいトークもするんだ。。。 割とガチにやるもんだとばかり思ってたなー。 とゆか、エルナは恋関係好きそうだねぇ…。 僕は照れ臭くってなかなかできないやー。うん。 |
仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
>>ヨアくん ガチもネタも色々やで? …プレイヤーの心をえぐれ、とかネタがやれれば良し、とかシナリオ作る人もピンキリやし。 ちなみにウチはネタ三割真面目三割ガチ二割(残りの二割は秘密) |
1541. 負傷兵 シモン 01:25
![]() |
![]() |
偽装GJの場合も、微妙に想定が多いな。 あと、旅屋が真の場合は想定不可能な気がして想定してない。 けど、旅屋が偽の場合考えても… 2狼1狂が生きてるなら普通に灰襲撃だよね。 1狼1狂なら狼が旅or屋だよね。 偽装して最終日4名狙い?意味あるのかな? 何か意味あったとしても修へ黒出しとか屋の自吊り容認の謎。で、グルグル |
1542. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
「気持ち悪い…2人して旅GJ旅GJ言うんですもの。私もそこぐらいしか護衛ないと思いますけど。」 『ふむ………2騙りとかありますか?…うーん。分かりませんね。』 「まずは、▼屋をしてみればわかることですわね。」 『ではまた夜明けに。』 |
旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
木こり トーマス は人間のようだ。 村娘 パメラ は人間のようだ。 少年 ペーター は人間のようだ。 村長 ヴァルター は人狼のようだ。 司書 クララ は人間のようだ。 シスター フリーデル は人狼のようだ。 それにしても壮観である。占い結果をコピーして発言しちゃ駄目だから、灰だけに落とします。 |
青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
実はこのシモンが、非狩ブラフ巻きまくりの狩人……!!とかだったらすごいな、うん。 >エルナ 偽装は可能、だよー。 場合にもよるけど、例えば狼占守護&偽装ぐっじょぶとかだと、狩人視点狼占ぐっじょぶに見えたりする。 今回の場合は、ニコ狼はまー、ほぼ無いと思うし、偽装する利点考えると、ぐるぐるするけどねー! にゃう。ガチもネタも色々あるのねー。知らなかった。 |
1545. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
なんとかーこれたー 旅>>1538まーそれはいまさら言ってもこの時間なわけで 兵>>1540灰護衛よりは偽装考えた方がいいかと 尼>>1542二騙り考えるほどならオットー狂人考えた方がフリ視点まだマシなのでは |
パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
結局僕は霊でも襲撃死はできないのか。久しぶりの村側だから襲撃されたかったのにな。初めての霊の記念にシステムメッセージ貼っとこう。 仕立て屋 エルナ は人間だった。 村娘 パメラ は人間だった。 青年 ヨアヒム は人狼だった。 村長 ヴァルター は人狼だった。 農夫 ヤコブ は人間だった。 |
1547. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
ホントはフリ吊りたいけどーそりゃ フリ考察進んでないし オットーは狼っぽくないし これ以上間延びも と思うんだけど まあみんなオットー吊ってみたいって言うならそれでも良いんでないでしょうか ただ、ニコとオットーが合わせてくれるん? |
仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
まぁ、シリアスとネタは紙一重やしガチ・ゆるゆるはむしろ戦闘とかのバランスに使う言葉やしね、 秘宝探しでも、秘宝がしょうもない物だったり敵がまぬけだったりしたらネタになるし生きるか死ぬかがぎりぎりなバランスやったらガチやし。 |
1548. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
妙>>1546 了解 書>>1545 一応、偽装も考えたが… 旅屋が真でも偽でも偽装した場合の意図が全く見えなかった。 実は農▲をした?とかも考えたが、さすがに無いよね…。 |
羊飼い カタリナ 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
パメラ>妙の発言を狩ブラフに感じてたんだね。ボクは非狩発言しまくりで、別にもういいや。ハハハ。っていう動きをしてたように見えてたよ。 それが今日も続いてるのおかしいと思う。 流石に狩COさせられるかもしれない状況であそこまで言えないと思う。 |