プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
292. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
村長さん村長さん、新しい花粉症の薬を遠い国から入手しました。ですがこの薬は人間にしか効果がないようなのです。村長さんならもちろん試してもらえますよね! 体を椅子に縛りつけて…と。 これを背中に塗りたくるらしいです。 …… ……恐ろしいほど湿疹がでていますよ。大変なことに… 【ヴァルターさんは人狼】 |
293. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
よいっす!衣食住なんでもござれのエルナ便。今日のご注文ありますかー? 「鼻が辛いのg ぶえっくしぃぃぃ!!!」 あー…お大事に。じゃ、作るよ!シュタタ。はい、どーぞー。 「花粉対策マスク…んー。効くんかいな?」 あーどうだろー(自信なさげな返事 【村長は、人間だったよー】あ、あれ?外れた…うわ、考察やり直しだ。 |
295. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
●村長理由。 昨日の、>>179「霊スライドとか撤回は明日でいい」がどう考えても狼から狂への霊確定させないでー、なスライド指示だったから。おわり。 まぁ、他にも色々黒いところあるんだけどね。例えば、>>208ぼく名指しでアルを指定占い挙げてたり。ぼく真予想から、仲間から反らしたいんじゃ?って感じた。 あとは屋>>133「あっ村長が~ごめんなさい」がめっちゃ怪しくて、屋長ライン感じたから。 |
296. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
まず我が家に伝わる「魔法の小麦粉」でフランスパンを焼きます。 ………………。 美味しく焼けましたー♪ではではこのフランスパンを… てりゃぁぁぁあああああああ!!! [豪快なスイングでアルビンの頭に直撃!!] へこっ!フランスパンがひじゃけたので【アルさんは人間ですね】 |
298. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
占い理由:昨日の雑感の中で最後に残った長宿のどちらかで行くか迷っていました。が、村の多くの方々が白く見ている神父さんの希望出し、更に兵さんはじめ皆さんが希望、また長ー服はなさそうだと思われる→ここが狼なら服狂がより濃厚になる。これらを勘案して占いをさせていただきました。しかし最初に黒が見れるとは…。頑張れば勝てますよ皆さん! |
299. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
早めに戻ってこれました! 占った理由としては僕が出した雑念からよく分からないと言う部類に挙げた人から選びました。 除外した人の理由としてヤコさんは>>231に納得、そういう振る舞いをしてしまった人だったという印象がして、村っぽい要素と感じました。 シモンさんは>>218が狼という雰囲気を超越してるのでむしろ村要素と言う印象がしました。 なので残ってちょっと微妙と感じていたアルさんを。 |
301. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
☆樵>>281 その通り。ヤコブ狼時、白要素になる……っ。ヤコブ狼でなければ不発の作戦……っ! でも、……それでも死に票になるよりずっとマシ……ずっとマシだっ……! だから俺は黒っぽい奴の中でみんなが選ぶヤツに票を被せる……っ! 【長の修黒服白斑確認……っ!】 負けるなよ、村長っ……! 生きるために……。←昨日の若干元ネタ間違えてた。 |
302. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
☆>>257シモさん 自己~は理解してますが、ちょっと謀って見過ぎと言うのを感じました。 別国の事を出す人も居ますし、それをそう取ったのが気になりました。 ☆>>261レジさん んーつまりレジさんは僕に対して「理想の占い師像」をぶつけてるって事ですか?はっきり言ってそう言うの苦手なんです。僕は僕ですし。 ☆>>260神父様 なる理解しました。 ☆>>269トマさん おkです、感覚は理解出来ました。 |
303. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
【屋の商白判定確認】 村長斑は良い展開じゃないかと思うシモン。昨日あれだけ疑われながら「明日話す」と言った村長には秘策があるんじゃなかろうか。 無かったら、村長にはエスポワール号にでも乗ってもらおうか。遠藤さん、あの船まだ空きあったっけ? |
304. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
【占判定確認】【村長の斑判定確認】 これ、どないするん? よっぽどの黒要素の奴でも居らん限り村長吊なんか? せやけど、吊ミス1やって言うとここは占い師決め打ち優先なん? ってか、吊ミス1でええんやね?吊り手の数すぐ忘れてまうわ(汗) |
パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
喜びたいけど、さてさてさて。僕の剣占いがどう取られるかなんだよね。 僕の思考上問題はないんだけど真占い師としてそこか?というのは自分でも若干思った。けれど他が村っぽいと思えるので外した。 この先の手順としては神父様辺りを抜くか一か八かの霊能者を抜くか、そこは敗と剣でよく相談したい、と言っても剣はまだ慣れてないから表ログ中心で居てね。 なので剣、襲撃の相談したいから宜しくねー |
305. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
アーうー。きつい。村長黒すぎる!自分で挙げた要素になんで苦しめられるんよー、と叫びたい…。 と言うか、ぼく占内訳予想違ってた可能性感じる。 フリ即時黒出しが、長白見切りからでしょ。フリ狂なら、村長黒く見えたと思うんだけど…。 あー、村長白判明したんで、いちど議事見直してくる。 |
306. 宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
☆>>302屋 違うwただのあたしの早とちりだと、言っているw>>246-247。間にはあたしは占うときに霊能あぶられるのも含むんじゃないかと心で勝手に思ってたとか書いてある。 あたし占われなかったのかw無駄手なかった安心というか、オドロキというか。白なり黒なりどんと来いって気持ちだったので空回り。そんちょ斑確認。アル1白も確認。ふーむ。安易な斑吊りは良くない。霊能確定してるの含めて考えないとね |
307. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
後はあれか。 げるとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお まあ斑吊り、うーん。気が進まないけどかといって斑吊り以外に吊る所がないという話もあるが。ただ>>304とかはもうちょっと考えた方が良いとは思う。吊り手的にも安易な斑吊りは良くはない。結局斑吊りかはともかく、その日の思考が止まってしまうし。明日占い含めてもっかい考えるとしますね。 |
308. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
兵>>301 こっちはめっちゃ迷惑やねん!!!(苦笑) 俺的には占い手の無駄やし、これで斑でも出た時にゃ高確率で吊り手の無駄遣いやもん。 「何言い出すん、この子。てか、何でやねん」って呆れた…って言うんが一番しっくり、かなぁな気分になったわ!!! よし。俺、寝るわ。また何言い出すかわからんし。 |
309. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
(えと、これは占い考察の判断材料に、そんちょーさんの白黒要素も加えられるから、よいこと?頭ぐるぐる、するよー。そんちょーさんの発言、すごく聞きたいんだけど明日しか来ないんだよね。手数、多かったらいいけどぎりぎり?だから、難しいね。明日お休みだから、昼間来られるしそんちょーさん気になるから、今日もう寝ちゃうね。おやすみなさい) |
310. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
【対抗2人の判定確認】 【村長班、屋→商白確認しました。】 ここで私は声高らかに▼長を叫びたいところなのですが、私もそんな自惚れているわけではありません。幸い霊能が確定しているのでもう少ししっかり考えてください。と言っておきます。もちろん私は村長吊りを推しますが。 さて私ももう一度昨日の議事を確認してきます。 |
311. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
寝るつもりやったけど一度見えたんで戻ってきたで。 宿>>307 何テンパってん?農>>304で俺別に斑吊りしてまえ、みたいなこと言うてへんよ? 吊り手少ないから斑単純に吊ってもうてええんやろか?って悩んどるんやで。 俺が斑吊り推奨しとるみたいなアンカーの引き方やめてくれへん? 正直、迷惑やから。 ほんなら、寝る。大分俺、とげとげしてきたで寝た方が世の中の為やわ(笑) |
312. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
【対抗判定把握】 んー、村長が斑?どういう事だろう、狂or狼特攻、もしくは狼の仲間切りか…これ狼側視点に立って見るべきかも。 なんとなーくこの黒出しが不可解。対抗が同じ場所を占ったっていう所で?だったりしてる。 今日は対抗内役も含めてじっくり考察していこうと思います。でも今日は先に休ませて貰いますね。 僕に何かあれば投げておいてください、朝になったら答えるので。 村長は僕が投げた質問宜しくです |
313. 木こり トーマス 23:40
![]() |
![]() |
期待通り面白いことになってるな。シスターのは占いというか緊縛プレイだし、エルナはマスク作っただけだし、オットーに至っては頭蓋骨の固さを測定してるだけではないか。とんだ占い師陣だな。 村長>>179の、霊スライド2dの提案は奇妙だな。2−2にしたい狼にも見える。 ただ、村長は>>221でまとめ役ヨアヒムにも疑われている。だから騙り占い師(黒出し→▼村長狙い)にとっても食指の動くとこだったはず。 |
314. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
>>311 「よっぽどの黒要素の奴でも居らん限り村長吊なんか?」を「よっぽどの黒要素の奴でも居らん限り村長吊らんか?」に見間違えたあたしを責めるといいと思うよwすまんwいやだって吊りじゃなくて吊って一文字だから…すまん |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
フリ狼…やっぱ占出る意味がわからん。 信用とれるならまだしも、微妙だったし…。 あとは、オトが別占ってるのも、微妙なとこだ。 オト狂だと、狼視点、占真狂不明になる気が…。 けど、フリがなんで村長白見抜けたか、がほんとわからん …。 まーけーるー。狩人の今日働き次第っぽいのが悔しい…。 |
315. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
>>222カタリナ犬>FOで灰狭めたかった了解。 その上で>>116「襲撃前まで潜伏ならありかも」>>131「もう霊潜伏も難しいよね」あたりで潜伏も考えたってことだよな。 >>225も含め理解。村意見を参考にする姿勢と単独感、やはりカタリナ白いかな。名前もシロなんだっけ。>>29 >>226村長>「2d霊スライド希望の理由は今日言う」こと、いま確認した。トーマス>>313の疑いは一旦取り消しで。 |
316. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
>>228シモン>オットーの序盤多弁が流れを持って行こう的意図に見えたというのは理解。 ★だが、「白確狙い嫌」発言が、自分が占われないようにする狼の布石、という考察はヤハリわからんな(>>169)。その考察は、「オットーが自分が白視されると思っている」という前提ではないか? そして黒見つけたいのは占い師的には当然の心理であり、トーマスは、オットーが真占でも偽でも、その意味で言ったのだと思っている。 |
317. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
村長白要素。 黒視した理由で、すごいぼく困るけど、「霊スライドあるなら明日」発言が、狼が言うとしたら、あんまりにも馬鹿正直すぎて、怪しすぎるところ。村長自身から説明あるらしいし、それ待ちだけど。 あとは、確定霊状況で、はっきり言って発言怪しさで捕まりそうだった村長を、狼が切らないと思えないこと。昨日の占希望集まりはあったけど、ほとんどの人が、長=宿って感じだった。弱要素だけど霊判定白出る為に思う。 |
318. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
第一声から提案で入ってるのも、狼にしては目立ちすぎ。屋ライン取ったけど、ぼくもあの時、CO考えてたから、偶然被ったのもありえる範囲。 灰考察において、★を積極的に投げてるのも、見極めに力いれてたからに思う。時間取れないのもあわせて、薄め&早期考察と希望出しになったと思う。もう少し発言見て判断できると思う。 マゾ編成で真寄りに見てる占にマークされたら、もう占われるしかってなる、とも思う。 |
319. 木こり トーマス 00:34
![]() |
![]() |
>>231ヤコブ>>>135のブチギレは眠くてイライラしてたのか。眠いときは寝ろよ。な。 だが、それは理由になってないな。★>>231「CO回るまで待つか」と自分で言ってる通り、そもそも、CO回り始めたら非対抗するつもりだったのだろう? 怒るポイントがわからん。やはり演技感がある。 |
320. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
なんか、思うばっかになった。ごめん。 重ねてフリ偽要素。黒発見やった!と喜んでる割に、村長黒考察に入ってない。 フリ信頼度は、ジムとかに一段落ちるって評価思えば、頑張らないと吊り逃す可能性もある。これが仕事完了した!って誤爆覚悟の黒出し成功した狂っぽい。 オトが占い先アルという、ちょっと謎なところ(昨日誰か希望してたっけ?)占って、村長白が判明しても大丈夫にしてるのとあわせて、やはり屋狼修狂。 |
321. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
>>232シモン「●農はけっこう適当」>どうせ初日は分からん、とは投げやりだな。自分の白度上げ狙いの占い希望を含めて、やはりシモンも「村っぽく演技してる」感があるのだ。 この村はもしや狼が演技派なのかね。ミュージカルで村おこしできるのかね。 レジーナ>>237>CO保留理由大いに理解。トーマスのFO反対を考慮するとは、なかなか気遣いできる女だな。 |
322. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
ふわわ、おねむ前にざっと。【尼→長黒、服→長黒、屋→商白を確認】 服屋の理由は僕的に納得できるかな。服は長を疑っていたし>>112での黒狙いと矛盾しない。屋は中庸占いって事でまあOK。 ★>>298尼:昨日の雑感と言うけど、ざっとした理由のないグループ分け(>>263)で具体的な考察はなかったような。あと「長ー服はなさそう」ってあるけど、あからさまなライン切り過ぎて僕は疑ってるよ?(>>252) |
323. 仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
★村長黒視の人>自分が狼として「霊スライドあるなら明日」なんていう発言できるのか、ってちょっと考えてほしい。ぼくは昨日普通に疑ったけど、あらためて考えたら、あまりにあまりの発言だと思う。フリ狂でも白見切り十分範囲だと思う。 ★シモン白視の人>ジム、レジ、トマと違って、シモンの占への視点が、フラットじゃなく、変に服>屋に傾いてることをどう思う。 ぼくは屋狼騙りが見えてる故の違いだと疑ってる。@13 |
324. 木こり トーマス 01:25
![]() |
![]() |
☆>>241シモン>確かに●村長は伸びなかったろう。だがトーマスは>>230の通り、アルビンと村長の会話の食い違い自体が非仲間要素だと思うのだ。>>203>>205あたりを見るにアルビンが若干変なのは単なる勘違いではないか?そして勘違いのまま占い希望に挙げるあたりが非仲間的。 ★「村長他国出身を知るアルビンの視点漏れとも取れる」というが、その前提としてシモン自身は村長が他国出身だと思うのか? |
325. 木こり トーマス 01:56
![]() |
![]() |
>>248エルナ>なるほど、頭脳明晰ハードボイルド・ジムゾンが狼なら、霊確定なんてヘマはしないように誰かに騙らせるはずというわけだな。理解。 ジムゾン自身>>234で「2-2にしてこなかったのは有り難い」と言ってるあたりその推理は当たってるか。初日に質問したら「決め打ちは『霊より』占優先」と言ってたし、確霊は低く見積もってたようだな。 状況的に白いのはよく理解した。単体でも白めと思う。 |
326. 木こり トーマス 02:24
![]() |
![]() |
★>>263シスター「樵はこのまま最後まで行きそう」>なにがだ? ・>>264ヤコブ「能力者の意思優先なんやなーと思ったとこでの非CO回しにキレた」> なんだそういうことか。やっと怒った理由分かった。>>319の演技感うんぬんは撤回な。お前案外白いわ。 ★オットー>>271「13人編成って結構いきなり決まった物だから狼は若干動揺する」>なぜ狼しか動揺しないのかね。それは村も同じだろう。 |
シスター フリーデル 03:24
![]() |
![]() |
書いてる途中に思ったこと。ヤコブさんは本当に関西圏に住んでいるような気がしますね。プロローグの「自分めっちゃ賢いで!」ここらへんが普段実際に関西の言葉を喋っているのではないかという何かを感じました。 |
327. シスター フリーデル 06:53
![]() |
![]() |
さてさて…。占い方法が三者三様超フリーダムなのは置いておいてですね…。それにしてもオットーさん危険すぎるっ。あー私も人のこと言えないですかね。 ☆>>326トーマス 相手に質問を投げかけて答えを噛み砕きながら自分の意見を出していくというスタンスです。トーマスさんが村側なら非常に有難いと思っています。 |
328. シスター フリーデル 06:54
![]() |
![]() |
村長に関して。>>179がまず不自然でしたね。スライド!と訴えている狼です。ただ、発言には冗談を挟むなど余裕がある。場馴れした方なのでしょうが、エルナさんとのやりとりは予想外だったでしょう。>>322で指摘されましたが私は長ー服ないと思います。というか>>322のヨアヒムさんは何か私に質問があるのでしょうか? |
329. シスター フリーデル 06:55
![]() |
![]() |
服ー長が無いと判断。ということで服狂屋狼と見ています。決め打つぐらいでないと勝てないと思い始めました。エルナさんは村長に黒は出せなかったですね。誤爆が怖すぎます。 そしてオットーさんですがしれっとアルビンさんに白出し。一瞬屋商両狼もあるかと思いましたが、いきなり味方に白出しというのもハイリスクな気がして商狼はないのではないかと感じました。まあ長から見て昨日のお昼の商とのやり取りは裏で繋がってるよう |
330. シスター フリーデル 06:55
![]() |
![]() |
には見えなかったし商狼はないか。 灰考察 宿:今日はまだどうかはわかりませんが、喉が枯れ気味な前傾姿勢が今日も続くようでしたら一貫性を感じます。微白です。しかしここ狼でもなんら問題はない状況。微黒。 |
331. シスター フリーデル 06:56
![]() |
![]() |
兵:>>174から変わらず白め印象。>>303は当事者意識が薄いというか。ただこれは昨日からそんな感じだという範囲内で収めます。あとエルナさんの指摘に関してですが>>323、確かに>>170は言い訳な感じがします。ただ>>218のインパクトが根強いですね。総じてやや白印象は変わりません。 農:>>135は単純にそのままが出たと変わらず解釈。>>304も揺れてる部分が白いですね。議題回答などを見る |
332. シスター フリーデル 06:57
![]() |
![]() |
に別段不慣れでもないように思われるので考察が見たい方です。やや白。 神:現在最白。白決め打ち放置でも構わないと思います。>>113、狼なら黙っておけばいい話ですので。あと、私は白要素拾うの得意とかいつ言いましたか…(汗 >>175ではぽつりぽつりと、と表現していますがこれを得意とは言えないでしょう。まあもういいです。神父さんは昨日から変わらず白いので私は発破通り頑張るしかないのです。白。 |
333. シスター フリーデル 06:58
![]() |
![]() |
羊:謝る回数が多いですね。私と同じように突っ込み入れるのが苦手なのかなーと思いつつ、昨日から続く自信なさげな言動。素直に考えて人間ぽくて白いですが、偽装できる範囲の中には収まっているかと思います。微黒。 樵:↑でも書きましたが質問を投げて相手を理解しようとしている方。白いと思うのですが私には発言から白黒は判断できないと思います。ですので占いに当てないとわからないです。まあ感覚的に白ですが一応灰。 |
334. シスター フリーデル 06:59
![]() |
![]() |
商:占い師の考察など、別に問題はなかったのですが発言数がやや少なめ。今日どんな発言をされるか見たいです。ただ上記の理由によりやや白。 現時点でのGS 白:神>農兵商>樵≧宿羊:黒 ★>>303シモン 何故良い展開なのですか?シモンさんの言葉で解説していただけると嬉しいです。 ではでは失礼します。@8 |
335. 仕立て屋 エルナ 07:15
![]() |
![]() |
おはよ。とりあえず、これから。 【今日の▼村長は反対!】 今日、村長吊った場合、明日村視点でも村長白判明したけど、ぼく墓下って最悪の状況がかなりありえる。 狩人頑張りに期待するしかないのか、って思ったけど…最悪手わかってて見過ごすのだめすぎる。 明日、襲撃・判定がどうなるのか次第で、村長の吊らずのままでも、白黒要素の情報取れると思う。 ぼくの希望は、▼シモン。思考晒すと屋長兵:修予想だったから。 |
336. 仕立て屋 エルナ 07:21
![]() |
![]() |
あとは、フリさんが真としたら、占情報に村長黒って、いま一番村で情報得ている人。けど、まず明日襲われるって立場。 なのに、最後に灰LWを絞り込もうって気が、灰考察から見えない。屋長?:服って狼陣予想で、灰を見て、シモン気にならないとはどうしても思えない。 GS黒が、レジって…CO周りどんだけ茶番予想なの? 挙げやすいところを挙げて、狼の邪魔にならないようにしてる狂予想。狂視狙ってる狼は薄いと思う。 |
337. 負傷兵 シモン 08:17
![]() |
![]() |
☆修>>334 村長の今日の発言で本人の白黒はっきりすれば、占い真贋が無駄吊り無しに増える……っ! それだけの「秘策」を村長が持ってるんじゃないかという読みだ……っ! 今日の動きからフリーデルちょっと偽っぽくて、もにょーん。エルナ真だと思ってるから出来れば俺は吊りよりは占いで判断して欲しいと思う。 村長については発言待ちだろ普通に。現状で議論は無駄。 ★服→長白と俺の疑いは別問題なの? |
338. 青年 ヨアヒム 08:20
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトー(棒 って事でおはようー!!! さて、本日の議題です。 ■1 占い師考察 ■2 灰考察 ■3 ●希望▼希望 ★>>328尼:ああごめん。質問の形になってなかったね。村長は農服と切れてそうと言うけど、具体的にはどういった点が? あと、>>172で自由占いで黒狙いを希望しながら、根拠となった雑感>>263で黒要素をあげず、>>298で述べた他の方の希望にそって占ったのは何故? |
339. 負傷兵 シモン 08:36
![]() |
![]() |
☆樵>>316 「白確狙い」というのは白い奴を占うというより、多弁系を占ってまとめ役としての活躍に期待させるもの……っ! オットーはまとめ役バッチリなポジションにいたから可能性はあったとシモンは思うっ……! (この議論生産性ない気がするんだが、やめない?) ☆樵>>324 いや、村長が他国出身には見えんね。そう見えるなら逆にアルビンの反応も理解できるし。ただ、黒要素とは思わんよ。微ラインってだけ。 |
340. 仕立て屋 エルナ 09:43
![]() |
![]() |
☆シモン>占いで判断が、明日だとぼく死んでて無理な可能性高いのよね。手数考えるとシモン吊判定がほしい。 シモン疑いは村長白とは別。オト狼からの推理だし、昨日も言ったけど、灰への見方や、昨日言った灰情報待ちで希望先出しの矛盾っていうシモン単体での黒要素が大きいから。みんなの言う兵白さって口調(RP的な)ものが大きいだけに思うし。 フリ狼が、首傾げ多い。オト狂で今日白判定っていうのもいまいち疑問だし。 |
341. 村長 ヴァルター 09:45
![]() |
![]() |
ぶえーっくし!(あいさつ) ちょ、エルナこのマスク、給食マスクじゃん!効かない!これだと花粉の猛攻には効かないよ!しかも何?シスターの薬どう考えてもどk…カユ…ウマ…【判定確認】 エルナ>>305 自分の推察ミスを人のせいにするのカッコワルーイ!m9(^Д^)プギャー |
342. 村長 ヴァルター 09:46
![]() |
![]() |
フリは狂>狼と見るのである。尼狼とすると、真視も貰いつつ発言力も強めのエルナがあからさまに狙っている我輩に被せてなおかつ黒出しとは考えにくい(エル襲撃しにくくなるからね) 初回黒出しして斑吊り手数稼ぎ&ご主人様への所在報告といった所でしょー。 エルは真≧狼>>狂とみているのである。エルの性格で昨日の調子で我輩を今日占ってなかったら偽決め打ちだったが、まぁ予想通り。→ |
343. 村長 ヴァルター 09:51
![]() |
![]() |
→エル狂人なら我輩白は見抜いているだろうし、尼の黒に揃えた方が堂々と吊手数稼げるはずなので可能性は一番低い。ただ狼としたら我輩白出しはまぁ普通に狂人切り捨てとしてあり得る範疇なので可能性は切り捨てられず。 オトはまだ未精通なのでちょっと保留。あ、全部基本【真狂狼】編成でお送りしておりまぶえっくしょい |
344. パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
おはようです、焼いてきたのでどうぞー [ほんわか食感コッペパン][幸福芳香ピーチパイ] [舌でとろける蒸しパン] ☆>>326トマさん 村も動揺しないとは一言も言ってないです、ただこの場合狼よりも思考が流れやすいのは村、 狼側は村側と違って+αの事を考えないといけないので自然と遅くなります。 これだけで神父様狼完全否定出来る要素では無いです、けれど少しだけ信じれる要素ではある。と僕は思いますね。 |
345. パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
さて対抗に関してですが、リデル狂エル狼、そして村長白と読みます。 何故村長まで白と読むか、狼だとエルさんの動きが不可解になるんです。 リデル狂誤爆or狼仲間切り、どれに仮定してもエルさんの動きにメリットが生じません、むしろ自分の首を絞めている。 あり得るのがリデル狼or狂特攻 リデル狼特攻エル狂だと、エルさんが良く白出せたなって感じです。エルさん視点リデル真もありますから。 なのでエル狂は |
346. パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
どちらにしても動きが不可解。ここからエルさんを狼と読みます。 リデルの狂特攻、エル狼の白出し。 1つ気になるのが『何故判定を合わせたのか?』ですが「斑吊りになった場合の信用取り」と言うのが頭に浮かびました。 もし斑吊りになった場合、霊判定を見せて自分の心象を上げるためでは? それ以外のメリが思いつきませんね。 今のエルさんの動きと合致しない印象ですが、占い師の振る舞いとして当然の動きですので。 |
347. パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
まあ偶然的にそうなった可能性も否定しませんが、状況は狼側が作りますしね。 割と村長白ってのはあってると思うんですよね、昨日は考察が出てからが本番だと思ってたので置いておいたんですが。 ひとまず対抗に関してはこれぐらい >>313トマさん 狼だとパンがかっちかちやぞ!になります。だからそんな検査じゃないですよっ! ★>>339シモさん ん?それだと僕狼で占われに行ったって事ですか?マゾですか? |
パン屋 オットー 09:56
![]() |
![]() |
ぷぎゃー。 エルナさんの考察って僕狼ありきでやりすぎなのではとは思うんだけどねー、そんなに自信アルのかな? まあその辺から歪んでいって頂ければこちらとしてはありがたい限りですが。 騙りなんざ真と信用が拮抗するぐらいまでしか出来ない、僅差で決め打ちされたとしても拮抗が普通。 ならば真占い自身がミスってくれればいい、ただそれだけなんですよ。僕はその機会を虎視眈々と待つだけですからね… |
348. 村長 ヴァルター 10:06
![]() |
![]() |
さて?尼服屋全員撤回スライドないんだよね?じゃあ昨日伏せた理由を述べるのである。 Q.なんで1Dではなく2Dにスライドor撤回示唆希望だったんですか? A.1Dスライド発生で2−2で2D占い白判定がいやだったからです★ 2−2になった場合、統一自由どちら占いになったとしても、偽占が黒出しする可能性は低くまた真が黒を引ける可能性もまだ低い。けれど手数ギリだから占霊の判断基準乏しいまま→ |
349. 村長 ヴァルター 10:07
![]() |
![]() |
→決打を含む能力者判断をしなければいけない。それならスライドor撤回タイミングを初回占い後にすれば偽占の特攻黒出しがありうる=場の議題材料が増えるっていう寸法ね。まさか、自分がその話題のタネになるとは思ってなかったけどナーw っていうか、昨日の我輩の発言が狼からの指示だとしたらまどろっこしいにも程があるわあああああ!!即非占霊した我輩の性格比較をきちんとしたのか?と聞きたいのである。 |
350. 村長 ヴァルター 10:09
![]() |
![]() |
Q. ジムさんのどの発言が「ちょwおまww言い過ぎww」と思ったんですか? A.神>>106ぐらいの危険示唆ならアリアリだったんだけど、>>117の「3-2でも狼勝てる編成」とかちょwwおまwwwばらす必要ない情報だよそれwwwとなった。狼気付いてなかったら、思いっきり敵に塩送ってるよ?あれ。あと>>138の「2-2辛い」とかわかる。わかるんだけど、まだ狼が編成をいじれる状況でそれを言及するのは |
351. 村長 ヴァルター 10:11
![]() |
![]() |
→早いっ!あぁん早すぎるぅー!!!というね。ま、そういう部分ですんなり白視が出来なかった次第。 一方で、エルの言う「神狼なら2-2にしそう」という言う発言にはある程度納得。が、それだけで白決め打ちとかは無理。何故なら狼は赤繋がりがある分連携感が枷になる可能性もありえるからね~ |
352. 負傷兵 シモン 10:16
![]() |
![]() |
☆屋>>347 違う、白確狙いで占われたくないから「白確狙い嫌」って言ったと思った。 屋が商占いしたのはある意味自然……っ。 シモンなら長占いするが、屋なら性格的に商占ってもおかしくない気がする。シモンと合わないだけにw ★服>>340 シモン的には、シモン吊りかつ占い襲撃でオワタになりそうで嫌。……ってか、エルナの発言に奇妙さを感じる。詳細は以下に述べる。 |
村長 ヴァルター 10:16
![]() |
![]() |
初日から白決め打ちとかいう人の考察力を、我輩は基本的に信用しない~。ましてや、それを人のせいにする(黒過ぎるよ!等発言)は、自分のミスを認めたくないうぬぼれ屋さんだと思う我輩なのである。 我輩は自分が純白だとは思わないし、事実黒く見る人もいるだろうとは思うが、自分の中で間違った事を言ったつもりはない以上、判別できなかった相手にも多少の推察ミスは認められてしかるべきだろう。 |
村長 ヴァルター 10:20
![]() |
![]() |
ちなみに、うぬぼれ屋さんにはプギャーの洗礼を送るのがマイブーム m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まぁ、言うならドラ○モンの「のび●くんは本当にバカだなぁ」と似たニュアンスでどうぞ! |
353. 負傷兵 シモン 10:22
![]() |
![]() |
>服 そもそも自分真占いで、3d襲撃なんぞ喰らってたら負け覚悟じゃね? 当然3dも占い結果出せる気持ちで行くのが普通だと思うんだが。狩人もいるんだしな。 それとも、エルナは今回霊護衛鉄板だとでも思っているのか? この点についてエルナの思考が占い襲撃通る前提なので非常に違和感を持った。霊が明日生きてる前提で話してるしな。 【>灰ALL もしこの話題に首を突っ込むなら狩非狩透けないよう注意しろ!】 |
354. パン屋 オットー 10:29
![]() |
![]() |
>>350>>351村長 悶えてますね、相当。 それはともかくやっぱりそこですか「ちょおま発言」 だとすればやっぱりそこを見て相殺って言うのが納得出来なかったり。 普通に見て微妙な発言は理解出来るんですが、狼がそれを言う必要性がどこにあるんでしょう?と言うのを思うんですよ、神父様狼ならちょっと不用心かと。 まあ村長白と思ってるのでいいのですが… >>352シモさん 合わないだけにですかw@11 |
仕立て屋 エルナ 10:37
![]() |
![]() |
んー…? わからんなってきたなぁ。シモン白なん? うーん…完全に迷ってる気がしてきた。 こういう場合は、他の人の意見のほう信じたほうがいいか。 ちょい夜まで様子見よう。村長白だし、なんか間違えてる予感。 |
負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
これは、屋が合わない真の可能性を真面目に考えてよさげ。人物像としては理解できる。矛盾はあまりないな。 ってか、エルナへの信用度が残念な落ち方したっ……! エルナはシモン占いまでは今日して来ると思ってたけど吊り提案ね……。正直、真占いなら自分の信用度と状況考えれば護衛来るから、シモン占いが安定と思うんだわ。 思考過程がはっきりしないなら大きな偽要素だな、ここ。 |
355. 羊飼い カタリナ 12:26
![]() |
![]() |
(そんちょーさん、きてた。 そんちょさん>>349 2-2だと、偽占が黒出し可能性低いのなんで?常識だったらごめんなさいだけど、分からないの。確霊のほうが、偽なのがすぐバレそうで出しにくそう。あと、そんちょーさんの言い方だと、今日黒出しする占い師は偽の可能性高いって昨日から思ってたの?) |
357. 羊飼い カタリナ 12:57
![]() |
![]() |
(オトさん>>100なんだけど、他にも狩吊り回避希望出してる人はいるけど、オトさんは特に《絶対》って言ってるよね?それだと、狼さんが狩COすると吊れなくなっちゃうけど対抗回すの?なんだかそれも狼さんが最後の足掻きで、狩炙り出しのためにCOしそうで怖いの。 灰雑感の続き。 ジムさんは狼だとしても、きっと白狼なの。「そういう人はLWになるまでは仲間も切るし、村のためになることしかしない。LWになると |
負傷兵 シモン 13:03
![]() |
![]() |
服>>340 RPで信用度が変わるのは仕様です。占い騙りで真視取った時もRPが真要素にされてました。逆に真占いの時に遊び人RPやってたらCO後一分で「偽だろ」と独り言されたり……。 プレイスタイルがRPに引きずられるのが一因だと思ってます。どんなRPをするかで自然と戦い方自体が変わってるから……。 まぁ、今回の俺の動きが白いのは事実だけどね。村人ゆえの発言の軽さはあると思う。 |
359. 神父 ジムゾン 13:43
![]() |
![]() |
ふー、諸々確認してたが昨日は判定が色々悩まし過ぎたので不貞寝してたわ。 で、不貞寝の理由。 昨日の考察の通り、俺が灰で黒寄りに考えていたのが宿長の二名。占師で偽視していたのは尼。 つまり占師真偽と灰の白黒が噛み合ない。ということで俺的には悩ましかった。 現状、考察を読む必要はあるにしろまだ今日のログを見る前の感想としては長黒より尼偽のがリアルかなぁ、と。 リナ>狩回避って実質2GJなんだぜ。 |
360. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
ちなみに屋が判定合わせとかの考察をしてるけど正直、無駄に見える件。 二者の判定は尼→服の順番だが1分差だし、両者占理由を即出しっていう観点から考えて判定合わせとか何も無いだろ。この辺りは素直に見た方が良いと思われるぜ。 読み込み足りなくね? とか指摘してみたり。 あと、屋に聞くけどエルナって結構力量はある方だよね。 だとしたら狼だと何故、騙りに出てきたのか不思議じゃね? 勿体ない感あると思わね? |
361. 行商人 アルビン 13:56
![]() |
![]() |
エルナ >>295はもっとも。屋長ライン>>305も真占い師っぽいね。>>318 白要素あげは、苦しそうな感じ。これは白だし先が黒く見られてる人なら、エルナがなんであれ、そうなるかな。★屋長兵 予想で、長黒はエルナにとって無くなったのに、兵黒はそのままなの?そこまで兵黒視できる理由は?状況的には▼修を主張するべきじゃないかな★宿も黒く見てる人はかなりいたけど、どうして無難に白そうな所を挙げてると |
362. 神父 ジムゾン 13:59
![]() |
![]() |
尼に関して。 >>332白拾い得意では無い。黒要素は全く拾えません。 じゃあ、貴方は何が出来るのですか、という話になっちゃうのだよね。 事前に考察の浅さへの防衛線を張ってる様にも見える。 あと、商>>361で指摘入ったけど俺も状況的には服は状況的には尼吊主張じゃね? 尼狂決打にしてもいきなり灰の傷吊よりは尼吊のがリスクは無い。 明日生きてないかも不安にしてもちょっと飛んでる感。 詳細宜しくね。 |
363. 行商人 アルビン 14:09
![]() |
![]() |
+と思える? で、俺は尼と仕なら信頼度はそんなには変わらないかと思う。 占い師の決め打ちでは、一番信頼度が低いのはオットーかと今思う。なので▼オットーを主張したい。出かけるのでまた 夜に。今日はコア時間には戻ってこれる。 |
365. 神父 ジムゾン 14:12
![]() |
![]() |
羊の白さが伸びないな。 俺考察がただの白狼懸念で考察じゃない。経験浅めの弱気系には見られ易い傾向ではあるが、その場合、村であればもうちょっと感情的な不安感が強めに出る。 >>288で別格の様な区分になってれば尚更。結構黒寄り。 >>364 リナ いや、そのまま吊られるのは良くないって話。吊り手を一つ無駄にしないってことは2GJ相当に等しいんだよ。だから狩回避徹底は吊手重視派なら当然だよ。 |
366. 神父 ジムゾン 14:18
![]() |
![]() |
そして商が分からんな……。 尼ってそんなに真っぽいか? というか商の考察を見てると昨日長占希望かつ尼真寄ってことから考えると今日は尼吊が一番先に来るんじゃないの? 服の印象自体は>>361から多少回復傾向があるのかな? と思えるにしろ、ちょっと屋吊主張はどうかな、と思うぜ。 まあ、仮に商狼なら屋の正体が何であれここで屋吊希望とか良く分からんから白なのかな、とも思うけれどもな。 悩ましいw |
367. 神父 ジムゾン 14:38
![]() |
![]() |
>>353 傷 俺はその点に関しては別に何ら不自然とは思わんかったな。確かに占師抜かれたら村ヤバいだろ! っていう主張は理解するけど霊だって抜かれたら同等にヤバいだろうしな。 BBSは確霊護衛の傾向強いので尚更だとは思うし。 服の気持ちと実際の結果ってのは別物だし、俺の感想としては服はリアリストなんだなーっていう位。 俺も占師の時とか信用取れても護衛がついてこないっていうこととか普通にあるしさー。 |
368. パン屋 オットー 14:50
![]() |
![]() |
>>357リナさん 神父様も言ったけど狩人を吊ってしまうデメリを考慮してね。 >>360神父様 んーと理由も用意可能だと思ってたんですが、深読みしすぎですかね…? 偽は対抗の判定を気にすると思いますし。 偶然と仮定すると全パターン発生するな…別の方向から見よう エルさん騙りに出てきたのが勿体ないと思うのは分かりますが、当初から本人が騙る気満々で居たとも考えられるので何とも。COも早いですし。 |
369. 村長 ヴァルター 14:57
![]() |
![]() |
☆オト>>354 狂人示唆?とかプチ勘ぐったのである。神狼としてうっかり発言とは思わないなぁ~だって事実引っかかってるの我輩だけみたいだし?逆に白決め打ちとか言われてるし? ☆カタ>>355んとね、2-2で片黒出た場合、狩人の護衛は白出占につきやすいからなんだよ。霊はロラ要因だから襲撃先にはならないしね。真からの黒出可能性は今日は低いと思ってたねぇ~。それほど黒視出来る人もいなかったし。 |
370. 村長 ヴァルター 15:00
![]() |
![]() |
丁度在席してるようだから灰考察がてら 神:注意喚起が行き過ぎで敵塩ってのは既出済み。>>234てへ♪空気読まずに回しちゃったw>>267我輩微黒は総体的にってことは押し出し微黒ってことかいのう?んで?希望だしが>>278長>宿。当事者視点抜きにしても引っかかり要素の具体性から見てレジへの疑問点の方が大きそうに見えるけれど★なんで我輩希望?ましてや不貞寝するほど?なんだか大げさ感満載 |
371. 村長 ヴァルター 15:00
![]() |
![]() |
宿:>>102の注意喚起は○>>134の意見にも納得。>>144の神白決め打ち合意に関しては追従なので服に対して程違和感は感じず。追従臭というにはあからさますぎるので割愛>>148の占考察が結構揺らいでいるのはどう判じればいいかと考え中。>>242神白要素は不必要というのは単に抽出めんどくさいだけなんじゃ…とか思ったのだが、>>246・・・うーん、まぁ抽出点は理解できるが決め打ち出来る程か?という |
372. 村長 ヴァルター 15:00
![]() |
![]() |
→疑問。ちなみに我輩も議題フリーでしゃべってる…んだけど、な?(上目遣い)んで、>>256で「大きく白い」といいながら、>>261で「狼で出来なくない」とか結論がブレてる感じは普通に怪しいな。 ちなみに我輩は「狼なら勝てない」とかまっぴらぷーなので、そんな事言ってる人には思いっきり突っ込んでいく気満々なのである |
373. 村長 ヴァルター 15:02
![]() |
![]() |
兵:>>154だよねー>>218で我輩の農占希望に乗っかってきたのには?となったが、堂々と票上乗せによる白印象獲得とか言っちゃう辺り、狼としたらUKATU☆我輩白を知ってる狼としても占候補のエルナとやりあってる我輩に被せる危険性の方が高いだろ。 >>236ここの農への解釈は相違。★>>241我輩別国出身の視点漏れ?ここよくわからないので詳しく。>>245素直すぎてワロタ。>>301生きる…っ!! |
374. 村長 ヴァルター 15:03
![]() |
![]() |
農:霊潜伏→神発言でFOでも…と、思考推移が素直に見えてた。>>231返答感謝。>>264と合わせて理解した。ごみんね♪ ★>>282胡散臭い個所プリーズ。風呂には入ってる。 樵:COが回ってる辺りの発言に気負いを感じられないのが自然体っぽくて人要素、>>152で神に反論しているのも内容充実しているし違和感なく。>>165の回答も違和感ないな。>>178での兵への発言も良発言と思えた。総じて違和 |
375. 村長 ヴァルター 15:03
![]() |
![]() |
→総じて違和感ないな~ 羊:気弱印象。>>116の乗っ取り懸念もその流れなら違和感ないのだが、>>223返答感謝。つまり回避であぶりだしたいっていう意味だったのかな?真の回避をどう考えてるのかっていう疑問が残るのだが。>>285農評での「黒いって言う人が多い」ってのはなんというか…うーん?素直印象はあれど白さは伸びないな。 |
376. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
>>370長> 注意喚起ってか、あのレベルのこの編成における戦術のメリデメリを把握してない狼なら俺が何か言ってそれを遂行した所で普通に死ぬタイプの狼だと思うよ。 質問の返答に関しては理解したとは言ってるが、賛同とは別なので押し出しって程でも無い。単体でも普通に黒寄りだという風に考えてた。 ちなみに君占希望なのは占判定で見たい方が君だったから。宿は現状の黒さ継続なら一手で吊った方が良いって判断。 |
377. 村長 ヴァルター 15:15
![]() |
![]() |
白:樵>兵>農=羊≧神>宿:黒 昨日からだいぶ変わったが気にしない!(しろよ アルは片白である事も加味して現状放置。 ☆>>376狼のレベルとか普通に死ぬとかそういう事は我輩にはわからないが、言う必要のない事を言うのはやはり変だと思うのだよ。それこそ上に書いてある通り狂への示唆?と思う程度には違和感あるね。占希望に関しては了解した! |
378. 宿屋の女主人 レジーナ 15:15
![]() |
![]() |
一時鳩からー。 いやー。やっぱ吊りたくないんすけど。村長。>>372の村長大きく白い云々とかあたしでも黒いと思ったものね。それを最初に突っ込める辺り白いんかなあと。 後気になったところだけメモがてら聞く。★>>360神 「スキル高い人は潜伏」ってとこ、むしろスキル低い人が占い出て偽食らったら完敗だからもったいなくなくない? |
379. 宿屋の女主人 レジーナ 15:19
![]() |
![]() |
後なんだろう。とりあえずエルナが真っぽいかなとか印象論。リデルとか今日の灰考察占い師のライン見てるなら灰のラインも見てよいと思うんだよね。村長黒だったら占い希望順番だけ見ても切れる人一杯いると思うんだけど。本格的な考察は夜やりまーす。 オットー真もありそうだけどそれだとリデル狂エルナ狼の狂誤爆の色が強そう(リデル狼はCOタイミング的にまず無い)。でリデル偽を見れるんだったらリデル吊ってもとか。 |
380. 神父 ジムゾン 15:23
![]() |
![]() |
>>378 レジ ちょっと文章読解し辛いことになってるけども、まあ、騙りにスキル低い人出して真にちゃんと真取られてれば世話無いという話だと解釈する。 俺は本気で服占騙が勿体ないとか思ってる訳じゃないよ。 逆に思ってない訳でも無いけどね。あくまで屋へのカマ掛けがメインの目的だから。 こういう視点に関してちゃんと返せるかどうかを見てた。 ついでに屋>>368>尼と服の結果発表差は33秒差だったよ。 |
381. 羊飼い カタリナ 15:33
![]() |
![]() |
(ジムさん>>365ごめんなさい、ジムさんのことは今考えても分からないと思ったの。ぶっちゃけ思考放棄に近いから、よいことではないの。でも、ちゃんと見てはいるよー。 オトさん・ジムさん>それは分かってるんだけど・・・。狩COでそのまま生存勝利した狼さんとか、偽狩人COに対抗して出て、その晩食べられちゃった狩人さんとか見たことあるからちょっと落ち着かないの。黙って吊られるわけにはいかないのは分かって |
382. 羊飼い カタリナ 15:34
![]() |
![]() |
るよ。 そんちょさん>>375回避CO即吊りとかまでは、思ってないから大丈夫?なの。灰に埋もれてるよりは疑うところが絞れてるほうが、狼さん探しやすそうかなって。) |
383. 宿屋の女主人 レジーナ 15:42
![]() |
![]() |
やっぱり占い師内訳で思うのは尼狼はないわ、っていう所とオットーも十分真占いに見えなくはない所。COタイミング的に尼狼なら占い出る必要無いですものね。 オットーの時間考察も別にこういう考察する人はするよね、って感じ。今日の対抗考察は白めに見える。 尼は偽に見えるし村長はやっぱり吊りたくない。 尼偽なら狂人、エルナ真or狼オットー真or狼。エルナもオットーも狼って仮定したときに矛盾は生じなかったのでそ |
384. 神父 ジムゾン 15:43
![]() |
![]() |
>>381 リナ 黙って吊られる訳にはいかない、でも回避有りは嫌だ……。 っていう風な趣旨の発言に見えるんだけど、じゃあ羊はどうするのが一番良いと考えているの? それに狩COに対して即対抗出すかは状況次第だし、基本的に即対抗って方が少ないと思うけどな。 結局、双方のリスクを天秤にかけてどっちが重いかを見るということなので其れが見えないのはちょい変だなぁ、と。 この辺りの羊的最善手を教えて貰えるか? |
385. 宿屋の女主人 レジーナ 15:44
![]() |
![]() |
こで真偽は付かず。具体的なのは後でねー。 ☆服 後シモン狼っていうエルナのはそんな早くシモンが切るとかどんだけドMって印象も受けました。まあ>>1:170を疑うのは分からなくも無いから、五分五分? ☆神 さすがに揺さぶりかけてるだけだろうな、と思ってたので返答問題なし感謝。 |
村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
Q。村長はジム狼をどこまで本気で考えてるんですか? A。いい質問ですね~(@池上2回目)ぶっちゃけ、あんまり黒視してるわけではありませんが(ぉ)ただ白決打するほどでもないので、今後怪しい所が出た時神を即吊り出来る下地は一応作っておこうかと。神本人というより神白の村の風潮に対する懸念ですね。あとそれこそ神灰襲撃に対する防波堤のつもりでもあります(キリッ) それって、ただのあまのzy…へぶぅ |
386. 木こり トーマス 17:21
![]() |
![]() |
トーマスは職業柄、花粉症などおとぎ話だと思っていたのだが、何かくしゃみでスカートがめくれるらしいと聞いたのでちょっと修行してきた。成果をお見せしよう。 ほぁぁぁぁぁっ…… ブァックッショォオオイィッ!! どうかな? ・ジムゾン>>284>>289のシスター偽寄り考察に納得。その点で今日村長吊りは迷いどころだ。だが、吊れば確実に占が一人偽確定するし村長の白黒から他の灰も解釈できそうでもある。 |
387. 仕立て屋 エルナ 17:40
![]() |
![]() |
んー…灰軽く先に雑感少し。 ジムは一定。ここ狼はやっぱりない。 アルも、よく読みこんでるなぁって感じる(ぼくの村長白要素挙げのとことか><)のと、オト見解が、両狼だとやりすぎ感。今日の屋●商が白囲い可能性で警戒あったけど、白放置でよさそう。 レジは、情報増えてきて伸びてる感じが白い。昨日の最黒置きは発破掛けの意味もあったから、答えてもらえた感じが嬉しい。CO保留がやっぱり屋ライン切れ要素と思うし。 |
388. 木こり トーマス 17:42
![]() |
![]() |
・昨日最後あたりのカタリナの灰考察は白寄りが多い。シロだからな。弱気めな性格に合致。>>288「神父は脳内で別格扱い」という言い方は大きく非仲間要素だし、単体的にも白要素。 ・>>291ジムゾン「初日から俺死亡フラグ立ち過ぎ」>どこが?と思ったがこれはブラフか。ジムゾン狼にしてはあからさまな白アピ。この村あざとい奴多くね。 狼は灰襲撃なら単純に論客狙いでジムゾン喰ってきそうだというのは分かる。 |
389. 行商人 アルビン 17:45
![]() |
![]() |
>>366 一番真っぽいのは尼かと思う。そしてF国ならば初日黒は無条件で吊るべきだと思っている。ただ、この編成の場合、決め打ちが必要になる。 仕は昨日挙げた偽要素は変わらず。今日の分は真っぽい所もある。 で、尼考察。 対抗考察も自然だし、>>263もおかしくはない。ただ、そつなく こなしているかなという感じもしなくもない。仕と比べるとやや真っほいかなくらい。 |
390. 仕立て屋 エルナ 17:51
![]() |
![]() |
ヤコは夜来てから考える。今日印象は熱くなりやすいのかな?程度。昨日の自由でも希望いるの?は無防備感白め。 リナは、結論出さないなぁ、って感じをいま受けてる。昨日の占希望未提出や今日の話題など。だから黒いか?って言われてたら、人物要素かな?程度。もう少し考察発言みて考える。ジムの言う「白さ増えてない」は、ちょっと同意。 トマはちょい気になってきてる。シモンは村長の時ミスリード可能性ちらつくけど黒め |
391. 負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
すまん。★服>>390「村長の時ミスリード可能性ちらつく」が分からん。解説求む。 現状、占い師吊りも考慮に入れて動くべき……っ! ジムゾンの話>>367を聞いて、これ>>353もシモン感覚なのかと愕然。エルナはリアリストってか安全策好きと考えれば筋は通る……のか? だがそれなら今日は兵吊りより他占い吊りを主張するんじゃ? と思う。 ★服→兵吊り主張した時、他占い吊りも選択肢にあった? |
行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
狼やると一回で村人三回分の経験値というのは本当だね。 それと わがはいから つ ゲルトの脂肪で作った石鹸 つ ゲルトの皮膚をなめしたランプシェード つ ゲルトの頭蓋骨を漆塗りした杯 |
パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
それ初めて聞いた、そうなんだ。でもそうかもしれない。 >頭蓋骨を漆塗りした杯 どこの織田信長? やっぱ神父かーそこが無難だよね、多分SG不可だろうし。 ちょっとエルナの動向が気になってきた、明日辺り黒を出すのがベストかな。 |
392. 木こり トーマス 18:48
![]() |
![]() |
>>301シモン>●農理由は理解。 >>327シスター>「最後まで行きそう」なのはトーマスのスタンスのことか、了解。「最終日まで生き残りそう」って意味に聞こえて違和感感じたのだ。 ★>>330シスター「宿狼でもなんら問題はない状況」>どのへんが? あと「微白」と言った直後に「微黒」って一体どっちだよ。 ★あと、>>334GSでは最黒のレジーナやカタリナ犬が狼の場合の、村長とのライン要素はあるかね。 |
パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
とりあえず黒出し先としてレジーナ当たりを検討中、どうだろう。 んー地なぁ慣れてないのかなぁ、2日目に黒を出すより3日目に黒を出す方がベストだったんだけど。 それぐらいの手数計算はして欲しかったかなぁ。2手ミスでPPなんだからぁ |
393. 木こり トーマス 19:15
![]() |
![]() |
>>339シモン>白確狙い=まとめ役狙いという意味か。冒頭オットーがまとめ役適任的に見えるのは同感。 だが狼オットーにまとめ役ポジになる懸念あったなら、そもそも初めから議題出すとかいう目立ちプレイはしないと思うのだが。「白確狙い嫌」発言についてトーマスと見解の相違があるのは分かるが、やはり黒塗り感。この議論打ち切り了解。 ★村長他国出身と思わないのなら、「アルビンの視点漏れ」説を言った意味は? |
394. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
……樵の説明に結構納得。そうかも。 ☆樵>>393 「ラインが切れてる訳じゃない……っ! むしろラインとも取れる……っ!」 って言いたかった。どこから村長他国とか出るのか疑問だったし。謎な思考=俺の知らない情報を持ってるから、と考えた。 色々考えた結果、むしろアルビンが他国出身なんじゃね? とか今は思ってたりするが、どうでもいいな。これは。 |
395. 羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
(■1.纏まりそうもないから、ぽつぽつ落とすの。修:占い結果後の反応が、黒引いた占い師っぽくない?灰ー長ラインより、他占い師の判定・内訳を気にしてるのは人によるかもしれないけど違和感。手数少ないから、狂狼見極め大事かもしれないけど他の人と違って二人とも偽なのは分かってるんだから、灰より気になる?偽占い師だと、残り二人が真偽どっちかはすごく気になると思うけど) |
396. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
(ジムさん>>384なんだかよく分からなくなってきてるんで、質問の趣旨を正しく理解できてないかも知れないのだけど。 対抗のこととかも込みで、回避のためでも狩人COっていうのはリスクのあるものだから状況しだいでするものなのかな、と思ってたの。でも、オトさんは絶対、って言ってたから気になったの。 えっと、つまり僕は最善手は状況次第って、思ってると思う) |
397. 行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
オットー >>107 個人戦だけは反対しておきます。村で票は纏めるべきです 例えば五人中狼二という状況になったら、確定白がいないとまとめるのは不可能に近い。 占いco一番手だけど、相談する時間は十分あるね。 >>212 からの灰考察は初日で情報量が少ないけど、薄い感じがする。例えばレジーナが占いco保留→すぐcoとかだけで白視とか。 俺考察からの俺占いとか。積極的に質問してはいるけど、少しず |
399. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
オットー>>344>>>212の「思考の早さ」はあくまで微白要素、理解。もっと固いパンをくれ、蒸しパンじゃ筋トレにならん。 ★>>342村長「エルの性格で昨日の調子なら●長しなきゃ偽」>そうか?エルナ>>195のGSではレジ・シモのほうが黒位置だし、>>219でもシモン疑ってるあたり、●長とは限らなかったのではないかね。 |
400. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
(>>366>>389尼真よりだと、今日尼吊り?なんで真だと思ってる人吊っちゃうの?まだ、灰に一狼いる可能性がほとんどなのに。 アルさん普通に返答してるってことは、当たり前なことなの?・・・なんだか、なぜなにばっかり言ってるの。・・・ごめんなさい、えふ国では普通、みたいだから自分で調べてくるね) |
402. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
村長は自分パンダ出たのに>>341の通り悠長だな。悠長村長。これがお気楽な村要素。霊確でパンダとか、狼ならかなり焦るはず。 スライドの件理解。2dの話題提供したいというのは村長は昨日も言ってた事であり違和感は感じない。>>349「まさか自分がその話題のタネになるとは」という反応も白い。 今日▼村長は気が進まない。 >>350は、「3-2でも狼勝てる」はむしろ神白要素なのではとトーマスは思うが。 |
403. 神父 ジムゾン 20:15
![]() |
![]() |
戻った。 >>388 樵 いや、俺白視が序盤から多かったのでこうなると経験則的に死に易いからな。なので割りと真面目だったりする。 逆に食われる食われる言ってた方が食われ難いって話を最近聞いたので実践中とも云う。 >>391 傷 安全策好きとリアリストは違う。というか、傷吊りは何で? っていうのは俺も気になってる。 てか、そこ質問投げたつもりが投下してなかった件。ごめ。なので其処は傷普通だと思う。 |
404. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
で、長考察 >>205単に速くcoを回したかったということか。 ヤコ様子見臭、ジムゾンスペックで出来るは同意。 エルナと両狼はないな。>>249近辺から >>348だけど、2-2なら偽占いが黒出す可能性は低いというのは良く分からない。でも>>350とかは人間っぽいよな。 迷うけど、人間なのかな。それとライン的に長仕はないかな。長屋は見てない(狼が狼に黒だしのパターンもないではない)修仕の信頼差 |
406. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
現在の考えを晒そう。 シスターの考察の統一感のなさ、村長黒からのライン推理の少なさから、偽視中。オットーとエルナはまだ差が付けられない。 今日、▼村長の結果で、村長吊りかどうかについての今日の皆の態度が情報になり、灰全体に白黒つけられそうというメリットが捨てがたい。しかし、村長単体での白っぽさが強いので心情的に吊りたくない。 灰ではシモン疑い中。ヤコブも疑ったが>>264に納得して白視へ。@5 |
407. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
☆兵>灰吊りならシモンって思った。対抗吊りは、ぼくから言うのってどうなん?って自重した。シモン白場合が怖いのも本音。村長黒予想だったのと同じ、ぼくミスリードしてるんじゃ?が頭にあって、悩んでる。灰見る限り、シモンだと感じてるんだけど。 ☆神>シモン吊りは、確霊だからこそ、思い切りたいって感じ。黒予想で、どうもぼく思考硬直気味。 対抗吊りは昔、同じ3-1で提案して偽視受けたトラウマから自重した。 |
408. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
羊>純吊手派なら狩回避は絶対だよ。俺も純吊手派なので狩回避は絶対で考えてるしな。羊は状況次第なのね。了解。 ちなみに吊りの基本方針としては尼か長で尼偽決め打ち不可なのであれば長吊で尼偽決め打ちなら尼吊りでしょ。 俺の心情としては尼吊に結構傾いてるけども。 思考落とすと灰で疑い気味なのが羊と宿。宿に関しては黒い部分もあるが白も拾える部分があるので最黒は羊。 この辺りに関してはぼちぼち纏めていく。 |
410. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
そして今気付いたが>>366の「尼吊り」は「長吊り」のミスタイプね。 >>400リナ>多分、商が文脈からミスタイプと察したのだと思うよ。 羊疑いに関してはある程度、前述してる通り。 考察がやっぱ情報量に比例してない印象が強い。自由占の上で黒が出るだけでなく斑になってる点から今日って凄い情報が増えた日なんだよね。 それなのに昨日の考察の続きである俺考察を悠長に落としてたりするのが場に整合してない。 |
411. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
情報量と考察の比例度は俺が推理の上でかなり重視するのでこの点を見ると俺は羊を黒く感じてる。 宿に関しては尼偽で考えている現状で>>379の発言とか悩む要素はある。 ただ>>273で挙げた要素が上手く消化出来てないのと今日の灰への踏み込みがまだ見れてないので黒寄り。 今日の灰考察の内容次第ではここはまだ再考の余地は有ると俺は考えてるかな。 他灰がそこそこ白いかつ、長狼が微妙になったのも含め黒二番手 |
パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
■レジさん >>127>>128は村要素と取りましたがエルさん狼だと若干落ちる印象。潜伏を決め込んでると考えられるので。 多弁で良く喋ってるのは分かりますが、若干受け身姿勢だなーと言う印象>>246>>261 ん>>306勘違いだった? ★ちょっとどう勘違いしてたのか分からないから詳しく教えて欲しい。 なんか見方の軸が自分中心的な所がある人だな>>256>>261>>378 1つ引っかかったのが |
パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
村長の白の取り方>>378「私も黒と~」えっとSGされてるとは思わない? 全般的な姿勢としては村っぽいんですが、所々の受け身姿勢が気になるんですよね、ちょっと占ってみたいです。 添削お願い出来る? ここで転けるわけにはいかない。 |
412. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
俺の希望は▼尼(偽打) 尼の偽要素としては昨日挙げた要素に追加して長黒が見えた占師っぽさを全然感じない所。 今日の灰考察も単体ばかりに目が行っている印象があるな。例えば長黒が見えていたら>>121>>135の流れや>>180の発言とかを見れば長≠農の推察とかは出来る。 そういう視点が全く無いのは強い偽要素だと捉える。 宿考察に関しても同様で長黒の情報・視点がきっちりとあるのならば>>206から |
413. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
>>377と黒を受けてから大きく宿白黒が振れてるのは嫌でも気になるはず。>>330は全くそういう所に触れていない上に微白と言っておきながら微黒とか意味不明。 よって俺は偽決め打ち出来ると考えた上で吊りを推す。 正体に関しては霊判見れたら霊判定で、霊食われてたらその時はその時で推理する予定。 この辺り商とかは特に反論あるなら聞きたいかな。 服屋は良い勝負してる。襲撃と判定見てから考えたい位置。 |
414. 農夫 ヤコブ 20:58
![]() |
![]() |
ほいほい、っと。 ただいまやね。 議事録に潜る前に☆長>>373返答しとくわ。 あんな、●宿OR長って言うんはな、所謂「必殺疑い返しー☆」やよ…。 …って言うんは流石に冗談やけど、黒いとかっていう言い方や無くて[胡散臭い]っていう曖昧表現が示すように、初日にようある消去法的パッションなことは否めへんよ。 良くも悪くも喋っとるからね。その裏返しやね。 |
415. 農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
後、俺はスタント的な前衛型狼は居てもおかし無いって思っとるんよ。 現状この国は中庸占が主流やから初日乗り切れば存外多弁は占い候補から外れるやん? それにこの村は吊り手厳しいから斑でも吊られん可能性も大いにある。 せやから、ガンガン前出てくるヤツが居るんは考慮せなかん、って。 そういう方向ではでは兵も俺の注目の先に有ったりする。 発言がいちいちあざと過ぎるから白目には見とるけどね。 |
417. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
【▼修に一票……っ!】 まぁ、偽だろう。今日の動きと周りの反応(修偽な空気)見るからに白が出る気がしてならないが。狂人吊って損はないよな。 これで黒判定でたらサーセン。まぁ、結果オーライという事で。 |
木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
罪>添削できるほど偉くはないが一応。 ★>>127>>128が村要素ではないというが、潜伏決め込んでるなら>>127で一旦保留するのはむしろ奇妙ではないか? あと、どの辺が受け身姿勢と思うか、アンカーだけでなくもう少し強調したほうが。 「自己中」は罪>>302「僕に対して「理想の占い師像」をぶつけてる」の時に感じた、と明言してもいいかも? 質疑から違和感を感じた、としたほうが説得力ありそう。 |
418. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
時間がおしてるので簡単に。詳しいのは出来次第出す。 トーマス >>152 霊潜伏に拘るのは白いかな。灰考察、質問ともおかしくないか。 ヤコブ 昨日言った演技感かな。今日の分は見れてない。 カタリナ 人間じゃないかな。演技でこれ出来たらすごいよ。 |
負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
屋がいい勝負になって来たら翻って屋に被せる……っ。 これが、シモン渾身のブラフ……っ! 1票差で屋吊りになって黒出たら、シモン圧倒的白要素……っ! まぁ、現状修吊りと思うので修に被せます。もし黒が出たら恩の字。シモンはラッキーボーイだぜ! 屋服は同じくらい真っぽいはシモンも同意。狩人はどっちを守るんだろ。……狼さん、シモン狩人っぽいと思っていただけてたら幸いです。 |
420. 宿屋の女主人 レジーナ 21:13
![]() |
![]() |
あ、希望は先に出すね。【▼尼】 でまとめる。 ↓ここから占い師考察 占い師を本格的に見るー。 やっぱり尼狼は前提としてありえないのでそれで考えます。尼があのタイミングで狼だったら2-1にする(はず。 |
421. 青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
吊り希望が出揃ってないけど、皆さんの考察から読み取るに▼尼or長が大勢を占めているのかな? あと占い方法は自由占いを継続でよさそうかな。 占い希望の提出をお願いしたけど、ご参考まで言うことでお願いします。 /|尼服商神兵宿長樵屋羊農青 ▼|長兵屋尼尼尼 ▽|______ |
422. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
【仮決定:▼尼、占い方針は自由占い&宣言なし】 理由:多数決もそうなんだけど、吊り希望TOP2のもう片方の村長さんは様子を見たいという声も多数あり。 本決定まで時間はまだあるので、灰の方は特に希望出しをお願いします! って僕も希望出さなきゃ。僕は▼尼を希望しておきます。 昨日の占考察、および今日の尼への疑念が理由で |
423. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>337シモン 返事ありがとうございます。 ☆>>338ヨアヒム 農服…?って…ってててt >>263こ れ は ひ ど い これ商服の間違いですね…orz 長ー商がないと判断しているのは昨日のお昼のやりとりです。申し訳ないです。 下段に関しては他の方に比べ白い部分が見つけられなかったと。 |
424. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
>>412 ああ、確かに。そつなくこなしていて、明らかに変な発言はないけど、スキルでできるという感じはした。 ライン考察をして明日自分が食われた後の事を考えてない所はある。 |
425. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
んー。 時間ないなぁ。 今日は村長吊って明日尼、服のどっちを切るかの情報を拾うか、占い決め打つか、しかないんやろうけど。 これで長白で、尼狂やったなんていうたらマジ泣ける状態やし、その流れやと真占抜かれる危険度上がるでなぁ 【▼尼】が妥当やろかって思う 尼が真やろか?って聞かれたら俺、「うん」って頷けんから悪いけどとりあえずリデルで希望出すわ 議事録拾いながらもう一回真要素探してはみるけどな |
426. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
あ、占希望は●羊でお願いするぜ。 灰だと今日、俺の中で白印象強かったのは樵。思考の動き方とか伸び方が村的だと思う。 リナと反対で盤面に応じた思考が見られるってことだな。 あとは傷は皆が疑ってる程、黒くないと思う。 >>417とか結果見えてる狼で「黒判定出たらサーセン」っていうような発言出るかな、とか思う。 皆が疑ってる箇所は理解は出来なくはないけど俺は傷には村独特の軽さがあると思うけどなぁ。 |
428. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
■灰考察 GS白 神>>商>樵>>宿>羊>農>兵 ◆ジム:単体、状況、ラインどれも白い。白視のため、あえて?って言うのも頭の隅にはあるけど、小細工必要な人にも思えず。最白決め打ち変わらず。 ◆アル:単独感が、日に日にあがる感じ。情報整理しつつ自分の考えとで、すり合わせてる感じが白い。気がかりあるとしたら、●村長でフリ真予想から、村長吊りを提案しそうなのを留まってる点?霊判定で村長白判明から、注目 |
429. 負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
あ、そうだ。一応。 ヤコブ……っ。 尼白判定出ても、俺は長を吊ろうとは思わない……村長を吊ろうとは……思わないんだっ。この吊りは偽決め打ちの吊り……っ! 白が出たからって長を吊ったら意味がない……っ。修は白なら……白なら狂だ……っ! それが決め打ち……っ! ★農>>425→ちなみに、なんで真占い抜かれる確率上がるの? シモンは一緒だと思うんだけど。 |
430. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
されるの嫌った可能性少し。ただ、考察見るにただの邪推かな。オトラインもあまり感じず。白め。 ◆トマ:マイペースは、逆に咄嗟の反応取りにくくて硬さもあり。>>386から、村長吊りたい。けど目立つの避けたいって感じたこと。兵>>218>>241からライン切りやりそうって考えから>>272「統一なら●シモン」など若干気にしてる。あえて疑えばレベルの話で白と思う。吊より占。占より灰放置判断したい。白灰。 |
433. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
タイプミス、だったの・・・。うん、文は変だと思ったの・・・。ううう。 昨日は、希望出せなかったから今日は先に出すよ。●商○農 黒探すの、苦手だから消去法で白拾えてない人で。アルさん第一なのは、ヤコさんのほうが喋ってる量少ないからこれから判断できる可能性あるかな?と思ったから。 吊りはそんちょーさん、白く見ててシスターさん偽気味で見てて、灰でまだ黒い人が見つけられてないから▼修 でも、占い師こん |
434. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
ども、灰考察行きますよー。 ■神父様 >>106>>113は村っぽい、説明済み。言い過ぎ感はむしろ非狼要素と思ってます。 神父様は姿勢が凄く村なんですよね、僕にカマ掛けしてる辺りとか。 他の所もそうですが>>243の質問の投げ方も目の付け所が良い、考察の流れに違和感を感じない。 >>359不貞寝をしたと言うのも神父様から考えれば違和感なし。 >>380秒差把握してます、この差なら可能と踏んでます |
435. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
1つ神父様のスタイルに関して ★>>384で羊の思考を聞いてますよね、では>>365で「別格の~」辺りの思考推移をリナから聞いたりはしないんですか? 結構村側と思ってます、占うつもりもありません。 ■レジさん >>127>>128は村要素と取りましたがエルさん狼だと若干村要素が落ちる印象。潜伏を決め込んでると考えられるので。 多弁で良く喋ってるのは分かりますが、若干受け身姿勢だなーと>>246 |
436. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
>>261 ん>>306勘違いだった? ★少しどう勘違いしてたのか分からないから詳しく教えて欲しい。 なんか見方の軸が自分中心的な所がある人だな>>256>>261>>378 「自分ならこうする」「意見に同意出来るから白」とかね。 1つ引っかかったのが村長の白の取り方>>378「私も黒と~」えっとSGされてるとは思わない? 全般的な姿勢としては村っぽいんですが、所々の受け身姿勢が気になるんですよ |
437. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
■村長 状況的に白いとは思ってます。>>345>>348の回避云々は違和感ないですね。村っぽい要素として取れそうな感じがします。 >>369んー狂人示唆ですか…分からなくはないですが、と言うか青春の反抗期的理由ですねそれ。 考察自体に違和感は無いですね。よく見ている 総合的に見てやっぱり白いかと。 ■トマさん ごめ質問落としてた ☆>>281簡単に言うとよく見てる感じがして策に精通している印象 |
438. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
がするんだ、少なくとも不慣れには見えないって事。 ここは淡々と質問を飛ばして情報をため込んでる感じだね。 気になる点にずかずか質問をして行く感じが村っぽい印象。ここの纏まった考察とかが見てみたい。 んーもうちょっと頭抜ける要素が出れば嬉しい感じ。 ■ヤコさん 昨日の話題箇所はヤコさん性格要素と処理。 んーでも今日もその要素がでてるな、ちょっと気にはなるけど思考の流れ的に違和感はない。>>308で |
439. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
言う所は分かるけれど。 神父さん指摘の>>114の思考の流れは確かに村っぽいですね。 んー、もっと喋って欲しい。村側だと思うから。 ■シモさん 合間合間で見える思考( ()のこと)の感触は村っぽい印象がしてる。 トマとやってる僕のことに関するやり取りは最終的にシモさんが引いている。>>394この感触は黒塗り不可だから引いたと言うより、他の意見を聞き思考を切り替えたと言う感じかな 黒でたらサーセン |
440. 木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
・>>353シモンのエルナ疑い始めが理解できん。トーマスも、確霊なので霊鉄板と思うし、少なくとも狼はGJ嫌って霊襲撃しないはず。ただし今日の▼が狼ならありうる。 だからエルナの3d襲撃懸念は別に違和感ないのだが。疑い返しではないかね。 ・カタリナ>>355の村長への質問が白い。よく読んでる。その返答>>369村長も理解。2−2で偽黒出しすると真占に護衛つくからか。トーマス実は勘違いしてた。 |
442. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
…あっネタか。 最終的な考察が出てきて欲しいかなと言う感じ、全日の印象と含めて村っぽいかなと、ここももう少し要素が欲しい。 ■リナさん んー、伸びないですね。単独感というかそう言うのは増えてますが。 根本的経験が足りてない感じはするんですが>>357とか見極めようとはしてるんですよね。 ただそれに対しての動きがちょっと薄い感じが。なんというか振りの印象が若干してます。 あと神父様も言ってますが |
443. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
今日は情報が大量にでてるのにとどまってるのは引っかかります。 完全にどうすればいいか分からずに右往左往してるならまだしも、どうもそういう感じではなさそうなので。 すいません予測以上に遅くなって後半あわててやった感が若干あります。 【仮決定了解】 僕としては出来れば自由が良いですが、占い先を指定するのであれば早めにお願いしますね、判定文とか書きたいのでー。 |
444. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
☆兵>>429 あー。これな、俺も落としてからわかりにくい文脈やなって思うたんやけど、その流れの「その」は単純に「斑吊り」のことやから。 まぁ、そうなれば理由は言うまでもないわな。護衛の問題やから、察して…っていうか、もう全部言うてもうたようなもんやん!!!(笑) あと、尼白やったからって、長吊りやなんて言う気無いから安心してや。 まぁ、改めて村長黒要素が生えてくれば別やねんけど。 |
447. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
【本決定:▼尼、占い方針は自由占い&宣言なし】 理由は仮決定とかわらず。 /|尼服商神兵宿青農羊長樵屋 ▼|長兵屋尼尼尼尼尼尼 ▽|_________ ●|__農羊____商 ○|__兵_____農 >>432☆アルビンさん:折角、提案いただけたのにごめんね。みんなの占い希望が出揃ってない以上、今日はこのままで行きたいと思います。提案ありがとうね。 |
448. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 異論ないよー。シモンも絶対確信!っていうには迷ってるし。アル提案は指定相手次第かな。あわせるよー。 ◆レジ:ここが難しい。オトラインは>>127から切れて感じてる。あと、>>378>>379>>383辺りの考察伸びてる感じも白め。ただ、>>307>>314が、どう見るかなと。>>306の「あれ?占い来なかった?」って感じもうーん…。あとは兵白視一番手っぽいのが若干気にしてる。昨日 |
450. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 シスターの霊判定見ても情報にならない気がするので、霊判定見れるうちに▼シモンを希望しようかと迷っていた。だが、シスター偽決め打ちで特に反対しない。占い希望は●シモン。 |
451. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
商>>427 オットーとエルナのスキルを見るからに、任せて問題ないとシモンは思う。最適な所を占うはず。変な所占ったら、それ自体が偽要素。 狼の前に占い先晒すと占い先襲撃だってあるし、占い師の判定先を事前に言うのは損……っ! ヨアヒムが指定しようが同じ事だ。 ☆樵>>440 あぁ、トーマスも違和感感じないか。じゃあやっぱりシモンが異端なだけだ。服のその件はシモンの感覚がズレてたって事でいいと思う。 |
452. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
羊>>445>>446 なんやのこの子。かわええ、かわええ。 […はシロの頭を撫でまわしている] や、なくて! 占先希望は【●宿○商】 昨日に引き続き、やね。 あと、俺も占先指定なり、宣言なりはあってもいいと思うな。 |
453. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
気になった点は、まだ幾つかは黒ポイントで取ってるので、あわせて灰。 ◆リナ:白めには、やっぱり感じる。ただ相性なだけ?と悩み中。けど、やっぱりこの悩み感は、色見えてると思えないように。明確に白要素あるわけじゃないけど。灰考察や思考開示は弱い。希望未提出は微妙。あと狩話題触れすぎてるのも…。まぁ、これはジムもどうかと思うし、あんま触れないでおく。疑いやすい相手ってだけにも思うんだけど、灰かなぁ。 |
455. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
現状疑っているのは宿羊の両名。私の考察でも微白黒ふらふらしている宿さんは掴めていません。(自分でも何故あんなぐちゃぐちゃしていたのかと。さっき見てたまげました。) 羊さんは朝も書きましたが偽装できるレベルだと思っています。>>433、その理由なら逆に農希望じゃないかな…と思ったり。兵さんに関しては自分の中では白いと思っている、が村がそこまで白く見ていない様子に困っています。 |
456. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
神農は白目スルーで残り樵さんですが…ここも宿羊のうちどちらか1狼と考えると白と判断してもいいでしょう。 確かに情報はかなり増えました。がそこから推理できていない。完全に力不足でした。明日霊判定白がでると思いますが明日は村長吊を強く希望します。 |
457. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
【決定確認したぜ】 んー、羊に関して言うと皆、スペックから考えて村でも考察薄いよね、村でも変なこと言っちゃうかもね。っていう様なフィルターがかかってる気がするんだよなぁ。 スペックに関しては俺も承知してるけど、それでも目が向くべき所に向いてないと俺は思ってる。 端的に言うとちょっと皆、甘過ぎね? みたいな。 悩み感(ほぼスペック要素にも見える)以外の白要素があるならちょっと俺に教えて欲しいなぁ。 |
459. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
[尼]…>>173「ないと見て良いレベルでしょう」の具体的理由求む★ >>263の「村長は~」の部分はログを読んで思ったことをただ落とした印象。村長と服商のラインを見る必要性はイマイチ感じられない。 あと今日の灰考察でヤコブと村長のラインを見てるのに他の人とのラインを見ないのはちょっと不満足。ジムとか希望出し的に切れてると思うけどな村長と。 後今日の灰考察であたしのことを微白、といいつつ微黒と言 |
460. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
言って最黒に置かれたのには驚いた。どっちw [服]…占い理由>>295は良さげ。気になったのは尼を黒塗りしすぎじゃね?(って所だったけどこれは別に真占いでも信用とるためにやりかねないので放置。後は分からん。正直結構あくどい感があるので判断がつかないw 真占いでも偽でもやりかねんとは思った。いや、素直に見ると真占いんだが。 |
462. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
占い希望……っ! 【服→兵】【屋→宿】……っ! エルナの兵黒視は、正直な所もう占い見ないと変わらないと思う。占い1手失ってでも、エルナの目を他に向けさせるメリットが大きい。勿体ないがな……。 屋は真だった時の事を考えて黒めな所をチョイスした。 |
463. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
◆ヤコ:>>308が過敏。あと>>414>>415も疑問あり。 あと、考察が薄いのがヤコは色々考えれる人っぽい(初日議題回答のちょっと外れた持論持ちっぽいとこから予想)のに、と疑問あり。というか兵神しか出てないってどういうこと?コア夜はいいけど、それと灰考察いいかげんなのは別問題。シモンの相手黒なら自分白になる理論が言葉どおりの可能性あるんで、黒め変更。 |
464. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
[屋]…帰ってきた。☆>>133の発言で、統一占いで霊能があぶられちゃって回避を強いなければいかなくなることも含めちゃったって所。後SGされてるとは思わないけど。その通りの指摘だから。 占い内訳考察は良さげ。灰考察もよさげなんだけどグレースケールは…うーん…黒見てるのがあたしとリナだけか… 今日オットーがあたし占ってその判定で判断するという手があるかw |
466. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
まとめ:尼偽決め打ち▼尼を押し。ただ尼狼は低いと思われるので霊能見て何も情報が落ちなさそうなのがネック。それが嫌で占い師の情報を完全に落としたいなら▼村長なのは確かだけど、村の総意として▼尼なら問題なし。別に▼尼の後に心配になっても占いローラー完遂すればRPPになりようがないことを考えると▼尼でも悪くないかとも思うし、やっぱ▼尼じゃね。オットーとエルナの真偽は微妙。判断つかない。 |
468. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
夜明けまであと少し、灰考察いっくでー!!! 樵>遊べる(RP)余裕があり防御感もない。議事録をよく読んで些細な引っかかりにでも質問を飛ばす。 これは白要素やね。 あと、質問飛ばすんは他の奴(俺とか/ぇ笑)の発言数を底上げさせて考察材料を村に落とす役割もあるから白黒関係なしにめっちゃ有り難い人やなー、って思う。 |
負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
……このエルナの翻意を黒いと見るのは穿った見方でしょうか。 兵がどんどん白くなるから農をSGにしようとしているように見える。……が、農ははっきり言って黒い。農占いで白出したらシモンは服偽信じますぜ。農黒なら……嫌な疑惑だけ残る微妙な展開……っ! 真ならさすがにシモン占いだとは思うけど? ここに来て翻意とか信用損失が大きすぎる。自分の信用のためにもここは●兵。圧倒的白要素がなきゃな。 |
469. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
あー。仕事が手に余る。 [カタリナ]…ジムとかが黒くね?って言ってるしみんな黒いってアピールしてるカタリナたん。 あたしの感想は実は白なんだけどSGまっしぐらでかつ今は吊り手余裕も無くて困ったなキャラ。ただ白さの欠片はある(>>395「占い結果~」)のであたし的には白なんだけど、みんなが黒に考えが固定されてるように見えるので占うのはおおいにあると思う。このままだと吊り手が足りなくなって困りそう。 |
470. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
あと、今日のヤコが微妙。 っていうか基本、発言が出てないし考察も伸びてない。 農>>415の発言はこれだけ情報の出てる盤面でそんな一般論の話を出す必要性を感じないし、発言稼ぎな印象。 >>425にしても状況整理から自分の見解無しの尼吊希望っていうのが黒い。場の状況に乗ってるだけにも見える。 >>452も昨日に引き続きだけど要素挙げしてないし情報増えてるのに其処変遷無いの? ここは情報量と考察が比例 |
471. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
していない様に見えて黒い。 特に次点の商占希望に関しては屋を何だと思ってるのかと。ここ思考が全く動いてない様に見えるな。 うーん、見直したら宿より農のが黒い気がしてきたな。灰の狼は現段階で羊農のエリアで考えてる。ちょっと宿の位置をずらして次点で宿。 傷樵商は白目で考えてる。商は屋吊希望が狼だとしたらどのパタンを取っても不可解な所があるので白いと思った。 この辺りの白黒に質問ある奴はどうぞ。@1 |
472. 宿屋の女主人 レジーナ 22:23
![]() |
![]() |
リデルは>>458で加速がないからね…。もし真占いだったら結構ピンチだからもっと加速すべきだと思うしリデル吊りは問題ないと思った。 [トーマス]…発言から占い師三人と切れてそう。後>>440「トーマス実は勘違いしてた」とか白いのと、考察がしっかりしてて、白でよいかと。 |
473. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
服>>463 疑問があるなら訊いたって。せやけど初日やったらそんなもんやない? 続き >商 自分に白出しした相手を早々に吊ろうとした辺りに吹いた。 ありえへんわー。これはありえん。まぁ、白黒要素やないけど。あ、何が無いかってって屋-商ラインを含む諸々。 後、単独感はあるなって思う。 純灰…っていうか色が付けれんタイプやね |
474. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
【本決了解】 ヨア見逃し多いなぼく。 空気とか思ってないよ!思ってないから>< ◆シモ:>>125非COまでの潜伏感が、どうしても変。他軽さとここ違いすぎる。それと>>129>>147からジム非霊感じてた。逆に言えば、霊探してた?って狼的。他相手と、ヤコオトへ、なんか対応違ってたのも、狼探してると見せるには、仲間攻めが一番やりやすい。そこが気になる。 >>169>>170の視点漏れ弁解っぽいとこ |
475. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
>>218の矛盾行動。>>232での返答で、ヤコ黒に強く思って、>>236眠気の一言で氷解する辺りも、納得いかず。>>241が若干、狂への村長黒出しコールっぽい。 >>257「村長黒とは思ってない。発言から見ていける」が>>279【●宿=長】と食い違う。 >>337に、なんか村長吊れなそうなことへの残念感かんじる。>>303もあっての印象だけど。最黒。 ただ、>>352>>353は、白い。悩み点。 |
476. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
神>>471 商白に共感する。狼なら、占い希望くらい仲間から助言あるだろ……と思うのはシモンだけだろうか。完全に好き勝手やらせてるのかもしれないが……その場合の狼アルビンはあまりに不憫……っ! ゆえに商は白いと思う。 |
477. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
[ヤコブ]…今日一か所極白だと思ったのは>>414「必殺疑い返しー☆」。お前本音やなっていう。 後は続きの灰考察を見たい。商占いは補完的意味も含むのかとか気になるがとりあえず灰考察を。 [シモン]…>>462の自分占いはシモンーエルナを感じるとだけメモ。それ以外なら白要素。後灰考察がない。書けばいいのに。そうすると>>353を鑑みると↑が白要素になる。とにかく具体的な考察を理由付きで。 |
478. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
神>>470>>471発言稼ぎも、思考が動いて無いも否定せんどころか全部認めるよ。 だって熟考しとる余裕なかったし、占先もざっと見て特に俺ん中で何か起こるような発言もなかったからそのまま出しただけやし。 ▼尼に関してはちゃんと発言は追っとるよ。確かに、見解ナシやったんは俺が悪いんやろうけどね。 考察戻るわ。 |
負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
エルナ姉さん、シモン占っちゃってください。 正味、姉さん真占いならシモン占っても充分勝ちの目はあると思うよ、シモンは。 信じる……っ! 服真を……服真を信じる……っ! これで明日偽黒出されたら笑う。 |
479. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ★>>361アルビン>エルナの村長白要素挙げが苦しそうなのは同意だが、それを真贋要素に取らないならば、指摘した意図は何かね。 ★>>370村長「なんで我輩希望?ましてや不貞寝するほど?」>ジムゾンは主に「不貞寝するほど村長が黒い」と言ったわけではないのでは?偽視のシスターから村長黒が出て困ったという文脈かと。 |
480. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
農>>473 其処白黒要素じゃないのか。 商狼で考えたら屋狂なら折角、判明した狂人を早々に吊希望だし、狼仲間なら初回で囲って貰ってるのにこの希望出しは正直、凄いと思う。 農は商狼なら屋の正体なんだと思う? そしてその上で商の思考変遷(屋吊希望)をどう見てる? 屋商ライン無しとは言うけど屋真なら商白だしな。屋真偽に触れずに商の白黒論じてるのが>>471でも言ってるが違和感なので其処含めて解説求むわ。 |
481. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
灰考察……っ! 羊→白め。これは要素的な問題じゃなくて、スペック的な問題。ジムゾン、すまん。しかし、俺はこれを演技でやるタイプの狼は未だ見た事がないんだ。 農→一度微白と言ったが、ここまで見て大分黒く感じた。本格的な考察面に関しては俺はそんなに強くないから、性格面に関してのみ。話してる感じ、やっぱり安易に怒るタイプに見えないんだよな。何だか発言に固さみたいな物がある。上手く言えないが……。 |
482. 農夫 ヤコブ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 してへんことに今気が付いた…。 多分仮決定もなんも言ってへんね、俺。 ヨア、ゴメンなぁ。 >羊 総じて控えめな印象。 ぽつり、ぽつり。といった感じで切れ切れな発言形態やのかな? ライン感は今のとこ無しっぽいし、発言に自信の持てへん「人」な感じがするんやけど。 性格要素かもしれんで微白。 |