プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、木こり トーマス、パン屋 オットー の 5 名。
少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
アルビンお帰り 青> うーん…。そうかな…。 確かに灰は狭まるけど狩人生存確定の時点で一日はもつと思うぞ。 別に能力者同士のサポートな…。そこは確かにあんまり考えてなかったけど、発言を合わせるってことか? 別に各々が推理してもいいと思うけどな… |
1235. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
うむ。終わってないね。 羊>>1222 >>1157&>>1219は全て認めないというスタンスとかそういうことじゃないんだけどねぇ…。 散々毒舌でぶったぎってるけどね。ぼくだって自分が、説得力や推理力が高いとも思ってないよ。 で…青吊りは屋が意図したものだ、って思うならそこをあらわす具体的なアンカーを引いて欲しかったかなぁと。 |
旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
残り5人まで残るのとか初めてで、どきどきです。 どうなりますか・・・ 樵を強く見てますが、樵じゃなかった場合が怖いですね。神も確かに単体白くなりつつありますし、狼を探そうという心意気は感じます。屋のほうが上手そうだからもしもの時はこわいですね。 |
羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
地震怖かったですねえ。 あと私の推理を受け入れる気がなんかないのかなあと言う印象を受けました。 全員の発言を読んだ上で私の発言読めばある程度わかるはずなのになあと。 最後の神の戸惑いに対してですけど。 |
1236. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
【当然だがカタリナは白】白でも吊りたいとかいったので精神的と喉的には楽になっt(こら) 今日はフリートークでいこうかね?やりにくいなら議題出すぞ ■1:LW予想 ■2:GS(可能なら) □3:ペーターが残された理屈 【仮:23:00 本:23:30】 希望は22:45 とりあえず、各自「ここは」と思う場所に▼セットしておいてね |
羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
まあ正直説明しようとしてて、それを完全否定されてたらどうしようもないですよね。 吊りたい吊りたい言われてて、発言読む気がないんじゃないかと思って正直やる気が余りなかったのは事実です。 |
村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
地震で目が覚めちゃったわ!…怖かった…随分長い揺れだったもの。 リナの発言は、確かにところどころ分かりにくかったけれど、とても単独感を覚えていたわ。…まあ、LWしかいないから、単独感自体は白黒関係ないか。 …ペタは、少し言葉がキツイわね。天然狂は言い過ぎだわ(/ _ ; )リナ、気にしないでね。ペタも悪気はないのだと思うし。 なでなで。お疲れ様。 |
1238. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
残り吊り縄は2、失敗はあと1回か・・・頭が痛いな・・・ ■1.はっきり疑っているところ吊ってしまったんだが ■2.屋最白に変わりなし。●旅樵>屋○ なんだが・・・ □子供の肉より女性の肉の方がよかったんじゃないか? おい、もう男しかいないぞ。狼吊ったところでどの道この村滅びるじゃないか。あとフリーデル食われて飯がない。 私ももう教会に戻る・・・ |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
うん、カタリナは頑張ったと思うよ。お疲れ様。 ペーター君、ちょっと叩きがひどすぎるとは思った。 妙がおそらく全体からLW探してる最中に、年が占い師のサポートせずに自分がロックオンした服だけをたたきまくってたら、周りが殺伐としてくると思うのよね。意識せずともwノイズになるし 占い師と霊能者だけが互いに信頼し合えるわけだし。 もっと2人三脚してもいいと思った。確定したわけだし。 |
シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
カタリナ様吊りに上げてすみません。 灰では羊では終わらないとはつぶやきましたが あの状況で▼羊にしない度胸はございませんでした、、、、 しかし年が噛まれると思ってましたがなぜ私なんでしょう? |
羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
なんていうか拒絶されるとどうしようもないなあと。 私の歩み寄りが遅かったのもあると思うんですけど、正直、ペーターの考えでペーターが判断して全てを決めてる感じがしました。 歩み寄ってるのに全部拒絶されたらそりゃ自分吊ってくれって話になるでしょう。 あと屋も私吊りたがってたし。青と同じあの台詞が聞けただけ良いや。 |
羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
まあBBSやめるまで考えてましたからねwwwwwwwwwwwwwww 突然死だけは絶対にしないと心に決めていましたが。 圧迫面接怖いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
服00:06 うん、ステルス狼としては最高級に上手だと思ウ。 けど旅人サンの、前の日に考えてたことの説明(パン屋サンの質問への返答)が、後付けに見えないんだよナー。 白要素はないけどなんとなく白い。 |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
00:01 続き。おれ自身も多少尖ってるからだけど。 GJした狩人だって同じだと思うのよね。2度目GJはほぼないし、見えたほうが妙は推理しやすかったと思う。狩人占う懸念が消える。さっさとやっちまえよ的な。 本来、能力者と村側がまともに動くなら狼側に勝ち目はないわけだし。 |
村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
リデルの方が、狩人の可能性があるから。リスクヘッジ考えたのかしら。リザ喰われた時点で、狩人存命は薄いだろうけど、霊(確実に非狩)よりは、確白のほうが旨みがありそうね。…かな?それか、リデルの考えの方が邪魔だった、から?リデルは誰を疑っていたかしら…ふふ。(というか、さっきシモンが狩人否定してた、青発言あったような…滝汗) トマ、大丈夫…??なにか、あったんじゃ…… |
負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
>>修00:09 どういうことも何も、ただの客観的事実だ。 墓下で誰か(俺も含めて)が騙ってるか、上にいる狩人があの日に限って妙護衛外したかのどっちかだ。 もしくは司が荒らしで、司狩なのに占騙りやらかしたとか。…まぁ、さすがにこれは無いとは思うがw |
行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
あレ、負傷兵サン狩人じゃないノ? ン、エピまでのお楽しみということなのカナ。 青00:11 あそこの狩人COは実際アリかもしれない。 ただ狩人が占い圏内に居なかったのなら、しない方がいいと思ウ。 例えば負傷兵サンが狩人ならしない方がイイ。 |
1239. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
屋>>>1233実は君が…って。 何だまぁ、『青吊りは屋が意図したものだ理論』にかんしては、せっかくの遺言なので羊の代わりに見直しておこうかなーと。残念な推理でもみけすほどでもないでしょ、>>1235でコメントしたけど「何で」の部分が埋まればいいわけだし。後は。端的にぼくはフリほど君を白く見てないってのもあるだ。 LWは者娘が捕まった時点で、白くなろうと努力してるはずだから |
青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
2dかどこかで兵商あたりが狩人っぽかったから考察してかきまぜたくなかったからするっと流したんだけれど。 商が誰の占い希望にもなってないから、ここ狩人か潜伏かなやましそうだったんだけれど、ガツンといっててひぇぇと。 てか即斑吊りとかあんまり怖くない?実際、、少なくとも者の十分量の発言くらいは待つものだと思ったんだけれど。まぁ、なかったけれど。 |
1240. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
適度に白いとこう、疑ってみたくなる人狼マジックってのかい?? LW1だから▼自由投票とかどうよとかひらめいたが。票がばらけまくって、1票づつちょうど入って、狼がぼくに入れるとぼくが吊られる残念な事になるのでやめておくわ。 つ[フリ姉のつくった残り物カレー] |
行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
娘00:19 ハッハッハ。そうだよネー 尼00:15 シスターはなんでこんなに謙遜してるノ? ってずっと思ってるのはボクだけじゃないハズ。 兵00:17 ボクは普通に負傷兵サンだと思ってたんだけどナー(チラッ 旅人サンのようなタイプが案外、大胆な護衛するのかもしれないヨ。 |
シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
青00:19 即反対しておいてなんですが実際どちらが有効なんでしょうね。 斑残しの村もございますし。 商00:24 謙遜などではございませんよ。自分の力量は把握しているつもりです。 この村は多弁が多すぎて非常に困りましたわ。 |
行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
青00:19 確霊で、しかも初回だったからネ。黒の目の方が大きかったシ。 このケースで斑残した例ってあるのカナ? 1つくらいはありそうだケド。 あの日の占いはネ、さすがにボクに来るとは思わなかッタ(笑) 尼00:29 ここ、そんなに多弁村かなア? ウーン、少くともシスターを寡黙吊りするって言う奴が居たらボクは黒要素にスル(笑) |
行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
>羊飼いサン 何はともあれ、お疲れサマだよ。 初日は妙な突っ掛かり方してすまなかったネ。 あれだけ皆から理解できないって言われたラ、自分の推理とか説明に問題があるんじゃないカナー、って思って欲しかッタんだヨ(笑) 村人の視点からしたラ、羊飼いサンがこちらの話を聞き入れない(と装ってる)狼であるという目も捨て切れない訳ダ。 他人の意見を取り入れないコトで、推理してるフリをするのが楽になるからネ。 |
羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
他人の意見途中からきちんと見るようにしてたのですけど、てか屋が狼っぽくて、説明できないからやきもきしてて、それで他人の意見取り入れても自分視点の狼が見えてるからどうしようもないと思うんですよ |
パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
年>>1239>>1240 はいはい、気持ちはわかる。 俺は白くなることで、村人の役目は半分終了したと思ってたんだがな。まだ足りんか。 まぁペタが疑問に思うことあれば何でも聞いて。 寝る前にメモ。殴り書き案。びみょいな… |
行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
羊00:55 やっぱり最初は見てなかったのネ(笑) うんまあ、昨日のは仕方ないカナ。 パン屋サンが狼にしろ、他の人が狼にしろ、うまく対立構造に誘導されタ、ってことにしとけばいいんじゃなイ。 うおウ、もう喉が@9ナリ。夜明け前に喋れなかった反動カ… |
行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
みんなオヤスミー 尼01:13 だから自分が寡黙なんて言ってたら黒要素にされちゃうヨ! 羊01:16 ウンウン。 推理とか説明とか、その人のスタイルに良いも悪いも正しいも間違ってるも無いのかもしれないケド、羊飼いサンはかなり周りから信頼されにくいタイプだってのは覚悟しといた方がいいカモ(笑) 狼側の方が向いてそうな気はスル。 …って説教臭いナ!もうヤメヨウ! |
1241. 少年 ペーター 06:59
![]() |
![]() |
>>1239について真面目に見てきた [5d屋VS青の流れ] まず、先に食って掛かったのは屋だね。 屋>>994 ・者について=考えの違い? ・神黒く見えたんだけど白く見えたなら再考しね? 青>>1012 ・ジムゾンは白いとおもってない。発言から見えないし。納得したのに俺疑ってるとかおかしくね?? 屋>>1017 ・そうか? |
1242. 少年 ペーター 07:09
![]() |
![]() |
ここの「そうか??」ってのは、オットーは発言で白黒判断できると思ってるということだろう(>>915参考か?) このあたりについては青「俺には発言で判断でないと感じている」屋「俺には発言で判断できそうと感じている」という平行線なのでドローじゃないだろうか?? ぶっちゃけ、ここのあたり 屋「神白いって!!」 青「そんなことない!!神が黒い」 こんなんでもめてるわけよね。 |
行商人 アルビン 07:13
![]() |
![]() |
オハヨウ。…眠れなかったの巻。 木こりサンの白を力説してミル! まず、木こりサンが狼だと仮定スル。すると3d木>>684の発言(シスターの視点漏れ疑惑)の意図は、 ◇1. シスターが視点漏れをした狩人であると判断し、狼の視点漏れだと主張してSGにできると考えた ◇2. シスターが狩人だとは思っていなかったが、狼の視点漏れだと主張すればSGにできると考えた の2通りだよネ。 |
行商人 アルビン 07:13
![]() |
![]() |
まず◇1.だけド、これは3dの兵襲撃と4dの妙襲撃から分かるようにLWがシスターが狩人ではないと見切っていたことと矛盾スル。 すると◇2.になるケド、そもそも木こりサンが狼だとすると、村人の隙を突いてSGを作るタイプというより、素直な発言で白印象を獲得するタイプだよネ。 その木こりサンがこんな微妙なポイントを拾ってきて攻撃スルというのに違和感がアル。 |
行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
ンデさらに、これは◇1.と◇2.両方の場合で言えるケド、木こりサンはこの発言で逆に視点漏れをした狼だという疑惑を受ける訳で、木こりサンがそのリスクに気付かないとは思えナイ。 という訳で、木こりサンのあの発言は、 ◇3. 村人木こりサンが、シスターが視点漏れをした狼だと勘違いした という理由で出てきたと考えるのが一番しっくり来ル。 どうカナ? |
1243. 少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
▼神じゃなかった理屈は>>1041からして「時間がなかったから」 >>1082 「▼服なのは神も服も両方あやしかった、どっちにしようか迷った、時間がなかったから適当だった」が恐らく正解 青主張する、神黒要素はこのあたりだな ・>>699ライン切り疑惑 ・>>1068 はぐらかされてるって、スルーしてたのは君じゃん。それで一方的に納得したって完結すんじゃないよ(>>702/>>704) |
1244. 少年 ペーター 07:29
![]() |
![]() |
屋>>1027 青のあげた神黒要素<り昨日今日のジムの態度の白さの方が上回った >>1040▼神の態度が白い ←ここに関しては、あまり同意は出来ないのでスルー 青>>1076 推理が鋭くなってってもおかしくないと思うんだけれど、それがない。 ←ここは同意部分も 屋>>1080ヨアやリナより見極めれる部分が多い ←え??青より寡黙気味な神の方があるのかな?微妙 |
1245. 少年 ペーター 07:42
![]() |
![]() |
屋が積極的に青を疑ってるのは確かだな。 正直、単なる意見の食い違い(神の白黒について)ですれちがいまくってやりあってただけのよーにも思えるな 原因はジムゾン自身も多少あるが(>>1078) 青も無罪ではない。神に投げかけてた「つもり」だったが、神は違うと思ってた(分からなかった)んでしょ??発言的に。 なんで質問には★をつけるといいとおもうよ? |
1246. 少年 ペーター 07:45
![]() |
![]() |
【結論】 屋が狼なら積極的に青を黒塗りして誘導していたようにも見えないでもない。そういう意味では「状況を作ってる」といってもいいかもしれないね。 でもさ、羊屋を白くみているからそこを除外するのはいいが>>1063ちょいちょいひっかかり(どこがだろう??はっきりいってないよね)で青疑いに乗っかってる感のある樵も気になるって感じかな。 @10 |
少年 ペーター 08:06
![]() |
![]() |
↑ 推理法 金言「推理法があいまいで、終盤まで誰が白っぽい黒っぽい程度の議論しかしないことは黒要素」 http://wolfbbs.jp/she%A1%A7%C2%BC%BF%CD%BF%E4%CD%FD%CF%C3.html |
行商人 アルビン 08:13
![]() |
![]() |
妙07:53 オハー☆ 木こりサンに行きそうな気がするネー。 ウン、◇2.が不思議じゃない、っていう反論はアリだよネ。 ただアレに突っ込むタイプだったら、灰考察があんなに白ばっかりにならないと思うんだよネー。 まァここは感覚入ってるから何とも言えないケド。 SGをシスター(+ヨアヒムさん?)に定めてて、白がバレたら困ってるフリをする、って決めてたっていうなら分かるカナ…。 |
1247. 少年 ペーター 08:24
![]() |
![]() |
後、羊を誘導説だけど…はっきりいうが、ぼくは羊自身がわるいとおもってる。灰に埋めたんだけど、ここで書いておくかい??「推理法があいまいで、終盤まで誰が白っぽい黒っぽい程度の議論しかしないことは黒要素」否定でなく。推理について説得力ないしきちんと説得する気がみられない=黒要素。OK?そこらへんが>>1021/>>1145/>>1157/>>1204で毒はいてたり、>>1091 屋がとりあえずの意思表 |
1248. 少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
明だとかいってたり、>>1183論理的におかしいっていわれてるってこと。 >>439推理方法ってそれぞれ違うのは確かだし、やりやすいようにやればいいよ。ただ、説得力が残念だったから吊られた。今後がんばれと。そういうことさ。 |
1249. 旅人 ニコラス 08:39
![]() |
![]() |
現状、僕は樵疑いは動きませんね。 屋は、修>>1135 的な動きが昨日もあって、わざわざ僕の白要素を指摘したり、僕と樵について議論したりですね。やっぱり、こういう動きは狼としたら余計なことに見えるんですよ。 感情の動きもやりとりをした感じでは、感情を偽装した感じにはみえず素直な村の感情の動きに見えました。 神は、昨日は>>1164で灰に絡んでみたり、>>1151みたいな考察を考えたり、神なり |
1250. 旅人 ニコラス 08:39
![]() |
![]() |
にLWを探そうという心意気みたいなものを僕は感じました。見えてくる感情の動きなんかも違和感は無かったです。単体の白さは神>樵です。 樵については、これまでに兵や僕が指摘した点を、もう一回みなさんに検討してみていただきたいです。 GS 狼 樵>>神>屋 |
シスター フリーデル 08:54
![]() |
![]() |
皆さまおはようございます。 とりあえず昨日白印象はあがりましたが私はLW予想は旅です。 ずっと言ってる初日投票周りとあと敵を作らない慎重な旅の言動がやはり気になります。 他が狼なら構わないのですが旅に目がいってる人が少ないですね。 あと昨日から神が釣られる気配が下がりましたね。 ここが狼なら逃げ切られそうです。 |
行商人 アルビン 08:54
![]() |
![]() |
ボクは元々◇1.だと思ってテ、◇2.は狼としては下策にしか思えないんだよネ。 イヤーでも、ボクが木こりサンを評価しすぎなだけカモ。 村人だとしても、何であんなこと言ったノ、って感じだシ。 狼の視点漏れと取る方が素直かナァ…。 昨日の様子は確かに、SG居なくなって困ってる狼にも見えるしネ。 …喉が@2ダト! もうヤメて出掛けル。また夜にネー |
村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
おはよう。朝からペタが頑張っているわね。喉足りるのかしら? チェリー、もう少しだからね。辛いと思うけど、頑張って。でも無理しないで。...そうそう、チェリーはオスの狼さんなのよ♪ちょっと意外なCNかもしれないわね。ふふ。 トマ、次点でオトが疑われている感じかしら?...ふむ。 では、そろそろ行ってきます〜。 |
シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
お昼休みなのです。 トーマス様の発言が無いのが気がかりです。昨日忙しそうでしたから 多分その流れで顔だし出来ないだけだとは思っていますがやはり心配です。 あと>>1238>>1240見て自分の至らなさに反省です。 噛まれる可能性あったのですから簡易食を準備しておくべきでしたね。 戸棚の非常食と乾燥パスタ&缶詰ソースに神父様が気づいてくださるといいのですが。 |
1251. パン屋 オットー 14:06
![]() |
![]() |
トマは大丈夫か? 昨日地震があったと聞くがまさか…。心配だな… >ペタ 人狼マジック、わかるわ。 そうやって俺のこと再考しようとしてるペタ村っぽ。いや、確霊だけど。 ペタがその部分で脳容量奪われてるなら悪いから補足。 ヨアに関しては、神白黒議論もあるが、>>994の者についての質問にもちゃんと答えてほしかった。 神黒考察をスラスラと書くヨアがなぜ>>661>>662>>708のような考えを持た |
1252. パン屋 オットー 14:07
![]() |
![]() |
ないのか、そこが普通に不審だった。 >>1028>>1059と催促しても答えてこないし、▼服に関しての>>1041も>>1055な気分。 ここらへんが>>1075「煙に巻かれてる感。」 それで>>1080だよ。ジムはちゃんと質問したら回答が返ってくる。 修襲撃なんだがニコの白要素かな、とは思った。 修>>1181での白印象アップ。対してペタは昨日ずっとリナ一色。 旅狼視点、せっかく白印象稼いだ |
1253. パン屋 オットー 14:07
![]() |
![]() |
相手をむざむざ潰すのはなんかな。 今日が最終日なら逆転の発想も考えたけど、今日襲撃はしないかな、と。 ただ、ニコ、同じような質問ばっかだけどやっぱり聞かせて。 旅>>1215 ここらへん▼神の理由を聞いたときの返答>>1169からニコっぽいとは思うんだが、もうちょっと必死にならんのか? ニコのトマ疑いはかなり本気に思えるんだが、そうあっさり仮決定了解されるとな… |
シスター フリーデル 14:23
![]() |
![]() |
>>1252白印象は上がりましたが昨日羊吊りたく無かったので旅か樵吊る気満々でした。 票まとめた時点で無理そうなので諦めましたが。 私的に初日票絡みずっと引きずってる私を噛む事は旅黒要素なんですよね。 あと昨日狼が私を噛む理由は【旅樵神】ローラー思考が邪魔だったくらいですか。 屋が白前提だと屋を疑わない私と疑う可能性ありの年残しどちらがお得かという事ですね。 しかし本当にLW何処なんでしょう。 |
1254. 旅人 ニコラス 18:33
![]() |
![]() |
屋 >>1253 そのあたりの思考はですね、1)1手のミスも許されないような場面ではない 2)昨日の村の雰囲気や年・屋の剣幕、票の集まり方などから考えて、決定を覆せそうな状況ではない みなさん、昨日は羊にばかり目が行ってましたし 3)最悪、▼樵で終わらなかった場合、羊を残しておくと昨日の惨状のようなことが再現される可能性大 そこらへんのことを考えて、▼羊を最終的には承認しました。 |
村娘 パメラ 20:02
![]() |
![]() |
ただいま...。 トマ、まだ帰っていないのね...。 地震のニュースが、一層近くに感じてしまう...。怖い。トマの地域は大丈夫なのかしら...。 青19:07>そうなったら、実質今日が最終日ね。...そうなって欲しくはないけれど...。 |
1255. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
すみません、昨日は寝落ち万歳!でした。なのでトーマス票は私です。申し訳ないです。 それと、震源地とは遠い所に住んでいますので、地震は大丈夫です。ご迷惑おかけしました。 そしてフリーデルさん……!貴女のいない地上なんて…。でもがんばります。貴女を襲撃した狼をみつけるまで…!つ[シンプルな婚約指輪] |
1256. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
カタリナさんもお疲れさまでした…。女性が吊られるなんて、本当につらいですね。安らかに見守ってください。つ[羊のエサ] とりあえず、これで突然死回避完了です。今から考察がんばってきます。あと、1300番ぐらい狙ってみます。それではまた後ほど…。 |
羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
説得がゴミとかならわかるけど、推理方法が理解できなくて推理力がなく見えるから黒いとかそれこそ超理論だろ。 あと曖昧とか言ってるが、白黒なんて要素でしかないだけで、狼判断するのはそれとはまた別だろうが |
羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
何様のつもりだよ。 推理方法を説明できなかった私も十二分に悪いけど、推理結果は常に出して、推理の筋道も理解出来なかったかもしれないが、発言の大半使ってたじゃねえか。 あと自分の質問に他の要素が絡んだだけで訳がわからなくなるとか議事読み込んでない証拠だろ。 |
羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
白い黒いなんて人それぞれ感じ方が違う。 それを説明されても理解できないどころか、それを逆の要素として捉える人もいる。 んで年が私を黒いと説明してるのって私の実力を絡めてるよね。 それって私の屋の推理とどう違うの? |
パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
>>1254 1)とさ、 >>1178「あと1狼釣れば終わりなんですから、こうもっとがっつり考察しないのかな」 が矛盾してるんだけど、ここらへんどう思う? …これはちょっと黒塗りチックだよなぁ。没案。 |
羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
冷静にならないとなー ぐぬぬ まあBBSの空気とかもあるかもしれないけど、ここまで排斥されたのは初めてですよ。 これまで別にこんなことはなかったのに。 まあ一緒にやらせていただいた方が優しかったのかな。 今回頑張って異端にならないようにと思ってやってたんですけど、結果はこれ。 BBS向いてないんだろうなあ……。 はあ。 |
1257. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
屋>>1152 襲撃考察は、修>>1135とかで修に白視されてる屋は、修を襲撃するモチベーションは高くなさそうです。 修の6dの希望出しはなしで、5dは●神○樵▼樵▽神 なので、単純に見れば、樵神のほうが襲撃する理由があるでしょう。 ただ、そういう襲撃考察の裏をかく襲撃もあるので、断定的なことはいえないでしょうけどね。 |
仕立て屋 エルナ 21:04
![]() |
![]() |
んーと。 >白い黒いなんて人それぞれ感じ方が違う。 それを説明されても理解できないどころか、それを逆の要素として捉える人もいる。 →これはオレもそう思う。 >んで年が私を黒いと説明してるのって私の実力を絡めてるよね。 →それはちがうよ。あの2人は理解できない考え方をしている=黒 としているんだ、羊をなめているわけではない |
仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
羊は ・黒って思った人に対して、その後その人が何を言おうと黒とみてる(SGしてるように見える) ・自分の考えの説明に他人の説明を使ってる(自分は考えてない=後で取ってつけた=黒要素とみられる) ってのが気になったかな |
1258. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
お、トマ、大丈夫だったか!よかった! 旅>>1254 1)については収穫だ。 この部分大きかったかも。俺とは根本の考えが違うから今まであんま理解できんかったみたい。別に悪いとは思わないよ。ここあたり性格要素だろうし。 2)3)了解。 「惨状」って言葉が村視点だな、と。 旅狼視点、俺とリナが吊り合うのは漁夫の利な感覚。惨状って村の危惧だよな… うん、昨日思った要素もプラスしてやっぱ旅白でよさそう。 |
羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
理解できないから黒いとか…… ただ同じ考えに統制しようとしてるだけじゃん。 わからない考えしてたら黒く見るとか、正直、どうなの。 まあ吊りたくなるのはわからなくもないけど、本当に狼確信してるの? と聞きたい。 そして屋はずっと同じように狼だと思うと言い切ってる所を吊っている。 あれ……?推理力低くね? 服も青も私も屋は狼って見てたのよね? 何て言うか3人も吊り誘導して、推理外すなら吊って良い。 |
1259. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
夕飯にフリーデルの残したカレーもぐもぐ・・・彼女の作る飯は旨かったのにな・・・ しかし青と屋の口論の論点が私の色というのは本当に情けないな・・・ ニコラスの発言が気になって、1dから見返してみたが、旅本人そこまで樵と絡んでいるか?占いには上げているが、樵のこと多めに言い出したのは5dあたり、それも屋を介してのように見えたんだが。 |
仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
「吊り誘導して、推理外すなら吊って良い」 て羊だって最初ずっとオレ黒だの者白だの言いきってただろw 「狼だと思うと言い切ってる所を吊っている」 このゲームはそれを周りに納得させるゲームだからw |
羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
他人の説明別に使って良いじゃん。 同意するのと一緒でしょ。 他人の推理利用して、その先を見るのってそんなに悪いことなのかな。 あと狼と見た人の発言をずっとって言われても、屋しかいない気がする。終始屋疑ってたし。 あと説明で、普通の発言に触れてないだけでしょ。 質問以外の要素(白要素って普通の状態なんだから言う必要がないし常にあるもの)のない発言に触れる必要性が感じられない。 |
1260. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
ついでに5dは内容<発言数で私を吊りに出した割には6dの▼樵の理由が疑いから持ってきたような言い方なのも気になるな。 >>1062での私を疑っているはどうした?青や屋の指摘に納得して私を疑ったりした割には今日は単体だと樵より白いと言ったな。 トーマスも何事もないようでよかったよ。寝落ちって疲れているのか?しっかり休んだ方がいいぞ。時期的にも今忙しいだろうしな。 |
1261. パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
神>>1259 そこなんだけどな。>>831読んでほしいんだ。 んー、ちょっと聞いてみるか。 答えにくい質問かもしれんが、すまん。今はちょっとでも要素が欲しい。 ★ニコって自分のスタイルをどんな感じと認識してる? |
1262. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
残っている灰を一からさらっていきました。狼だ!と思いながら考察しているので無理やりなところがあると思います。それを黒塗りと捉えるかの判断はお任せします。 オットー>1dから積極的に灰に絡んでいる。特にカタリナさんとは1d半ばあたりから平行線状態の意見のやりとりになってしまってますね。これはカタリナさんがオットーを狼視しているのが所以かもしれませんが。スタンスとしては手当たり次第考察していって、 |
1263. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
疑問があると質問または自分の考えを例示し、それに対して「どう思う?」と考慮するよう尋ねていますね。1d屋>>293からエルナさんを疑い、その線からディーターを気にしてます。そのまま2dにエルナさんを▽●に挙げる。この辺、気になったら絡んでいくオットーとは少し像が一致しませんね。ただ2dエルナさんが多忙だったという要因はありますが。屋>>562で「リナは占わないで殴り合いたい気分、でもはっきりして |
1264. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
ほしい気分もある」とジレンマ。が屋>>588あたりからはカタリナさんを一番疑っているんじゃないかと見えますね。それなら殴り合いたい気分云々ではなくて、オットーなら素直に●▽に充てるかなと。ここを穿った目でみると占われて白確になったらオットー追及が厳しそうだから、避けたのかなと。なので、ディーター吊り確定の日ではなく、別の日に吊りとして処置したかったのかなと。3dは再びエルナさんへ。 |
1265. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
屋>>770あたりは自分襲撃を危惧でしょうかね。ああ、そういえば★屋>>870の▼神は絶対反対かの質問の意図は何だったんですか?5dはヨアヒムへ。急にヨアヒムに飛んだ気がするけど、話題はジムゾンですか。ジムゾンもてもてですね。そして6dカタリナさんに戻ってきました。 うーん、やはり思考の流れとしてはブレがないんですよね。手広く見て疑問があれば質問をし、納得がいくまでやりあう。勿論オットーの力量が |
羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
違う。服が読み取れてないのか、私の文章構築力がないのかわからないけど。 屋が狼だと言ってたのって、服、青、私だよね?ってこと。 推理ミスするのは良いけど、ここまで吊り誘導しておいてと言う前提があるって文章に書いてないですかね……。 駄目だ私には文章力がなさすぎる。人狼向いてない。 まあ、判定の時はそうだったけどその日の書の態度で書偽決め打ったよ!(言い訳) 服は屋と一緒に疑ってたから、ごめんなさい |
仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
まぁ、聞く気がないなら聞かんでいいけどさ…。 「他人の推理利用して、その先を見る」=追従て思われるぞ。その人と全て同じ考え方はしてないはずだから「○○は同意だけど××については違う」という言い方すればいいかもな。「屋しかいない気がする」ことを周りが理解できるように説明しないと、「こいつは屋をSGにする気で他は見てないな」って周りは思うんだな。 白要素も大事だと思うぞ。白以外が狼なんだから。 |
1266. 木こり トーマス 21:27
![]() |
![]() |
高いからできることではあると思うのですが、4d時点早々仲間を失った身としてはこの一定のスタイルを貫くのはしんどいと思うんですよね。毎日必死に細い綱を渡っているような感じはしません。飄々と、時に激しく行くなんて難しいんですよね。乗っかった感があるならまた別ですが、どちらかといえば自ら話題を振りまいているタイプですし。やはり白でいいんじゃないかなと思います。 長い…。私の顔を見つめ続けてください。 |
1267. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
屋 >>1261 正直質問するのは苦手ですね。 他の人たちの灰考察や発言を読んで分析するのが僕のスタイルだと思います。 神 >>1260 5dは吊るのも占を当てるのも、白黒が判明するという点では変わらないと考えてそういう希望を出しました。 後段 神の疑いより樵の疑いのほうが大きくなってる感じですね。神はライン要素の疑いが残ってるのは確かですが、6dの姿勢などは白めに見えたということです。▼神の |
仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
いかん地上を忘れていたw まああれだな、屋狼ならSGとして服羊青で、最後に旅樵がバトらせてんだから、やっぱ上手だよな。 LW旅だと思うけどなぁ。。。ステルス地でいってる気がする |
1269. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
屋>>1261確かに考察ばかりで絡まないから黒い、というのはないだろうが、なんというかいきなり絡み出す回数が増えたように思えるんだ。確かにずっとあの考察だけのようなスタンスで居られるわけないとは思うんだが・・・私の色眼鏡だろうか。 >>1267回答感謝。6dは白く見えたか・・・理由は>>1249で述べたあたりか。発言が少なかったのは私の落ち度だな。すまん。 |
1270. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
樵についても考えてみようと思ったがまとまらないので先に屋が狼と考えてふと思ったことでも。 もうアンカ引くのも面倒臭いくらい屋は色んな者の白塗りをしているな。それでSGは狭まるがその代わり最後灰の殴り合いになったときある程度自分は高みの見物を決め込むことができるんじゃないか? 今灰で屋を黒めに見ているものがいないことも含めて。 ・・・これだと修襲撃の説明がつかないんだが、一応言ってみる。 |
シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
戻りました。 とりあえずトーマス様がご無事でなによりです。 そしてなぜここまで私にアプローチされるのかよくわかりません。悪い気はしませんが。 今日の墓下みましたがやはり難しいですね、このゲームは。 各々の思考方法過程がちがうのですれ違いが出るのは仕方ないですが ある程度言葉選びはやはり必要だと思います、私も。相手がいるゲームですので。 地上ですが旅がLWならステルスっぷりがやはりすごいですね。 |
1271. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
木>>1263 2dはな、ペタがめちゃくちゃエルナに絡んでたから。有り余る質問並べられてたし。 あと序盤だし、服発信の発言をもっと見たかったんだよね。 リナについては完全スキル誤認してたわ… ☆木>>1265 まぁまだ言いたくないんだが… 話題増やした方がよさそうだし言う。 どっかでジムが自分でも言ってたけど、トマ狼で、吊り希望が集められてるジムを庇うことで白印象を稼いでいる可能性もあるな、と。 |
1272. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
だから、その言質が欲しかった。 旅>>1267 ああ、うん、その通りだと思うわ。 ★神>>1269「いきなり絡み出す回数が増えた」 ってどこらへん? 神>>1270 ああ、思うことどんどん言っていって。俺の考察ってほとんどなかったから嬉しい。 |
青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
きちんと話を聞いて質問して考察してるから白いってみんな言うんだけれど、俺はどうかと思うんだけれど。 それは白いというより、村っぽいだけだと思う。 でも、質問するってことは、暗に「君に対してわずかながらも疑いを持っているよ」っていう黒塗りだと思うし、きちんとした考察も自分の白塗りだと思う。化粧のようなものだと考えてる。 なのでそれだけで白、村だと俺は思わない。てか判断は無理だと思うな。 |
1273. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
ただいマウス。 屋>>1251青って発言あんまない=黒要素みたいな事いってたっけな。なら、発言あんまなかった者=黒にはならない。何故気楽な村だと思う?>>561不思議って事?(>>661/>>662参考) で★けど「気楽だ」っていったのは2dよね?3dはそこあんまそこ突いてないのは。より服が気になったから?? 襲撃理由については真面目に考えてみたが、旅>>1257と同じだった。 |
シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
青22:03 服22:05 確かにそうなんです、わかってはいるつもりですが 判断悩んだらやはりそういう姿勢の方を白く思ってしまうのですよね。 そのあたりが私の推理の残念なところだとわかってはいるのですが わかってるんですが、、、、、、 すみません。駄目ですね。 |
1274. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
ニコラス>1dクララにつっこみ。これ自体はいい質問だと思います。2d旅>>484でカタリナさんの性格要素をとりつつも、周りの状況に合わせてカタリナさんを吊るのに反対しないと。これは対カタリナさんによる議論停滞を危惧してのことでしょうか。それとも、軽く乗っかったのか、微妙なところですね。3d旅>>674でフリーデルさん考察。「昨日希望が多かった修を見直してみました」というのが気になりましたね。 |
1275. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
旅>>494で色は見えにくいと言っているので、その理由で考察するのが普通の流れではないでしょうか。●神○服希望。これまでの様子ですと●服かなと思ったのですが、ジムゾンに乗っかった感じがしますね。旅>>739の理由を見ていても。ただ、「みんなの意見も割れている」という発言が旅>>484の「周りの状況に合わせて」云々と重ねると、彼らしいとも思います。周りに合わせることが彼のスタンスなのでしょうか。 |
1276. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
旅>>1210しっかり狩は探していませんよ。ただ、目星がついてしまったらそこを避けよう避けようという風にはなってしまいますね。ちなみに、私はシモン>ニコラスの順で狩じゃないかなと思っていました。ですので、ニコラスの私疑いも最初の色見えないという流れから樵>>684を経て確定してしまったんじゃないかなと思っていました。カタリナさんに対しては「性格要素」としてとっているのに、私に対しては「上手い狼なら |
1277. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
有り得る」といった印象でしか捉えられていなかったので。ここ、結構根に持っています。まあ、私の考察が薄いかつ5dはすみませんでした。考察していなかったんです。これは私の落ち度ですね。 言葉の使い方が上手ですね。旅>>154「確白量産が『若干』怖い」(後ペーターに質問されて旅>>180と切り返している)旅>>544「青狂の可能性を高くて見ているわけじゃない」旅>>1179「強い要素とは言えないかと |
1278. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
思っています」旅>>1257「ただ、…断定的なことはいえないでしょうけどね」など、うまいなぁと思います。見習わないといけない部分、あとで取り繕うえるようにしているのかなとも思いますね。 現状、屋にすり寄れば生き残れる確率が高いのがニコラスなんですよね。私とジムゾンはなんやかんやと吊られる方の確率が高いんですよね。縄2ですし。なので、ニコラス狼(オットーもそうですが)の場合、ずっと目をつけていた私と |
1279. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
>>1272☆昨日あたり羊についてちょこちょこ突っ込んでいたりしたのが目についてな。淡々と考察を落とすスタイルのニコが自分から突っ込むのか?しかし読み返すと5dはどっちかというと屋の質問に答えてばかりだからやはり私の色眼鏡なんだろうな・・・ ついでに屋の黒要素考察は本当にふと思った事だからあまり自信はないぞ |
1280. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
☆年>>1273 うん、そう。服の方が気になってたから。 服が狼じゃないと知って、ヨアが目がついたんだ。 考察力低くないはずなのに、なんであの時のディタが村に見えたんだろう、って。 |
1281. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
ジムゾンさえ吊ってしまえば勝ちという道筋は立ちますね。 ☆屋>>1271 ペーターが大体言いたいこといってくれていたって感じでしょうかね。★エルナさんの発言を見たかったということですが、序盤ということで黒いとかではなく、理解し難いといった意味合いが強いんですか?カタリナさんは…はい。 後半>ジムゾン庇っても次に吊られる確率高いの私じゃないでしょうか。その理由だと結局意味ないかなーと思います。 |
シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
服22:11 見て笑ってしまいました。 すみません、そういう性格なのです。 しかし何方かわかりませんがLWの方は凄いですね。 あれだけの状況で諦めずにここまで持ち直してますし。 私だと胃痛で倒れそうです。 今日誰が吊られるか予想がつかないですね、現段階で。 |
1282. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
あと、考えたのは娘の性格要素ですね。今日●羊がライン切りじゃないことが判明しましたが、今判明してるライン切り的な要素がほとんど無いんですね。とすると▽神も旅>>991も踏まえると、出しやすそうなところを出しているように見えましたね。 娘は者とライン切れてませんし、書も庇ってます。その流れならLWとも切れて無いんじゃないかなと思いました。となるとやっぱり樵が浮上するのですよね。 |
1283. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
★木>>1278 んー、いや、ニコからすり寄られてる感はなかったぞ。 どこらへん? ☆木>>1281 んん? 服「発信」の発言が見たかったってことだよ。 理解し難いとかじゃなくて。 神>>1279 その部分、質問とかじゃないしな。 結局、それらの発言を受けて、自分の考察を淡々と落としてる感じじゃない? |
1284. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
年>>1273上段 発言あんまない=黒要素は明確に言ってなかったよ。 俺が言いたいのは、寡黙が黒要素の部分もあるけど、斑になってからの姿勢として村感情に見えんということ。 木>>1281下段 いや、そこはどうなるかわからないでしょ。 あと、言い方が微妙だった。ジムゾン庇うどうこうじゃなくて、変な考察から▼神になったときのための言質だよ。 |
1285. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
こういうのなんだけどな。ぼく独断しない可能性0じゃないんでまぁ頑張れ。独断するなら、@4ぐらいつかって説得はするがね。 せっかくだから服VS屋についても屋が誘導してるかどうか書こうかと思てみる圧縮VER 屋>>722そんなので納得でできないが一番のポイントだったのかねぇ??結局。 |
1286. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
屋>あんがと。大雑把にくくるなら青も服も同じ事で疑ってたってことだよね。服>>659「者白だよ。別に黙っててもいいじゃん」>>661屋「凹むのはわかるが、推理材料落とさないでどうすんの」 青「>>561者白だよ。気楽な村人っぽいよ」屋「どこが?」 で、3d4dは服に夢中だったと??そんなんかな。そろそろ黙ってるねー。@5 |
1287. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
ジムゾン>1d寡黙気味と称してますが、初日なのであれぐらいでも十分かと思います。大分前ですみませんが…☆神>>904前者ということは、娘狼予想をしていたということですよね。★なら「妙が娘黒と出したときはこっちがどういうことなのか聞きたかった」とは?娘狼予想していたのなら、リーザさんから黒出ても「やっぱり」と思うんじゃないでしょうか。日に日に考察が広く深くなっていますね。特に6dは開花したんじゃない |
1288. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
かと思います。神>>1151や>>1164の中段とか、今までのジムゾンでは考えられないところだったんじゃないかなと思います。というか、ここはカタリナさん効果なのでしょうかね。 神>>1259 多分狩人関連に絡むから控えていたんじゃないでしょうか。その辺、ニコラスが狩人かなと思った理由でもありますが。でも、村だったら控えるかもという気もしなくもないので悩むところなんですね。むしろ狼だったらつっこんで |
1289. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
くるだろうと。ただ、下手に突っ込んで表沙汰になって注目を浴びると、今まで淡々としてきた行動が無為になってしまう恐れを感じたとも取れますね。難しい。 神>>245カタリナさんの「きまぐれ」に関して、神>>419のクララさんがリーザさん狼視について、対カタリナさん対ヨアヒム等、乗っかりやすい所に乗っかっている感はありますが、自称寡黙気味だったジムゾンが飛びつきやすい話題、気になる個所を言ったという風に |
1290. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
>>1283そうだろうか・・・あまり自信がないものでな・・・ところで★今オットーは誰を黒いと思っているんだ?あまりにも白塗りが多すぎて何処疑っているのか見えん。 トーマスはどうなんだろうな・・・気になったのが4dの>>903で、今日修青しか見ていないと行った割には私とよく話していたけどな あと女性はただ歯の浮くような台詞を連ねるだけじゃ気を引けんと思うぞ |
1291. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
トマのジム考察を眺めながら、ペタと絡むか。 俺吊る気っぽいし。 まぁここで村に迷惑かけたくない。 年>>1285 エルナはその部分だけじゃないよ。 全部のやり取り見た?俺の質問に対してどっちつかずな反応ばっかじゃない?途中から「判断は任せる」ばっかだったしな。 年>>1286 >>368 エルナは1dの者からのラインも加味。 |
1292. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
☆神>>1290 希望出しとついでに言うか。 【▼木】希望だよ。 本当はもっと今日絡みたかった。 まず、ニコが白い。ここまで外してるならそのニコを信じてみようと思うのが一つ。ラインから、プラス白寄り考察が多くて狼が素直に考察しちゃいましたってあたりな。 ジムとトマの比較だけど、俺の発言見てくれたらわかると思うけど、ジムの白印象がアップしてきて、素直対決でトマが押された。そんな感じだな。 |
1293. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
捉えます。だから7d喋ることが減ってきているんじゃないでしょうか。人のこと言えませんけどね。 ☆屋>>1283 ええ、「これからすりよれば」てことです。もしくは誘導?でしょうか。ただ私に対するニコラスは前々から続いていることですので、このあたりに関しては既に私SG仕上がっているので他者の力を借りなくても平気だと思います。私が占われなかったのが最大のダメな点ですね、すみません。 |
1294. 木こり トーマス 23:13
![]() |
![]() |
中段>ああ、エルナさんは質問ステルスに見えていたからエルナさんの考えそのものを知りたいといったものでしょうか。 ☆屋>>1284 そうですか?私結構怪しまれていたと思いますよ。 ああ、ジムゾン吊りにもっていくような捻じ曲げた考察になったときですね。でもオットーとジムゾンが残った場合、どうなるか分かりませんよ。お二人とも白すぎですから。 【▼ニコラス】オットー白い、ジムゾン白い、だからニコラス@2 |
木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
今日私吊りが一番村にとっていい気がしますね。いや、村人吊るわけですからダメダメなんですが。 とりあえず、このメンバーでは一番戦力外なので、早々に撤退したほうがいいと思います。 明日はオットーニコラスジムゾンでガチってペーターがそれをどSの気分で眺めるんでしょう。それを私は墓下のフリーデルさんと一緒に見守ります。 |
1295. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
木>>1293 「これからすりよれば」仮定ならそこは要素にならないよね。 すりよりって言葉はかなり悪印象なんだ。それを仮定で使うのは正直、黒塗り印象だよ。 あとトマさ、結局ジムのことどう見てるの? |
1296. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
>>1287☆ん?前者というのは「娘が内容寡黙に見えたから▼にした」だよな?そういう理由だから娘が狼とは思っていなかったぞ? 誰かと絡むのが狩人関連に絡むのか・・・?少しわからんぞ。 乗っかりやすい所はあまり否定できんな・・・そうでもないと喋れないんだ。事実気になったしな。寡黙は自称でも他称でもあるだろう。 今日は帰りが遅かったんだ。考察が遅いから発言数もこの通りだな。 |
1297. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
時間も時間ですので、希望出しその他。 【▼樵】は動きません。 今日の考察も「3人の考察」というより「3人の黒塗り」に見えます。単体考察が主ですし。ライン要素も樵が一番濃いですし、昨日までもあまり熱心に考察してるようには見えませんでした。 神は大体これまで触れたとおりかな。これは黒い!っていう発言があまり目につかないんですよね、思ったところを素直に話してる感がします。 屋は僕はものの見方が結論 |
1298. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
ありきで服や青に難癖つけてるようには見えませんでした。青はともかく服は序盤は僕とは逆で質問ばかりで考えが見えにくかったですし。みんな指摘してますが、これだけ白塗りして狼に何の得があるんだろうと思いますし。 |
1299. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
>>1292回答感謝。んー・・私の白印象とは素直さくらいか? そろそろ希望を出さねばな 【▼樵▽旅】 今日になってゴリ押しのようなものが見えてきたのは気のせいだろうか・・・ 旅は屋は私的に白決め打ちなので保険だ。 |
神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
なんでこんなに私の白理由聞くかって、私これで長期3戦目でどう喋ればいいかさっぱりなんだ。 後学の為にもエピじゃなくてこういうときに聞いておきたいと思ってな。 あと半分は素で不思議に思った。 |
1302. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
屋>>1291屋をつる気かどうかは別。羊の遺言を生かしてるだけだね。誘導してたかどうかって話だ。 やり取りは読んでるよ>>1285の超圧縮部分。ぼくの言葉でいうなら「判断に任せるとか。ちゃんと答えないのは、都合が悪いからだ。黒いな吊ろう」 ★神>>1299ゴリ押しってどこ?? |
1305. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
仮本なし?多分樵吊り。すまない。明日の村人のがんばりに期待。 ☆屋>>1295 ええ、仮定の話。予想は必要で。言葉については以後気をつけます。オットーは白い(どちらの陣営もあり得る能力の高さ)、ジムゾンは人っぽい、ニコラスは王道?狼らしくて逆に狼らしくない。 ☆神>>1296 指している部分が違ったんですね。ややこしくてすまん。前者「娘狼予想」後者「内容寡黙」と思って言ってた。ごめん。@1 |
1306. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
>>1301>>1302前日には白黒わからないや誤認識しかねない、灰より白よりの位置と言っているのに、今日の狼だ!と思ってみた視点が屋や私に比べてあまりにも黒く見すぎではないか?と思ったんだ |
木こり トーマス 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
力及ばず…!残念。まだまだ殴り愛に弱いですね。いいカモになってしまいました。こうなるとジムゾン狼だとうれしいですね。 墓下では私吊れコールが響いているでしょう。待っていてください、麗しのフリーデルさん。今行きます。 |