プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、司書 クララ、少年 ペーター の 15 名。
399. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
エルナさんには特別リーザリサイタルに参加させて上げるの! さあさあ、ここに座るの!リーザの歌声に酔いしれていってねー! る~~~♪ららららら~~~る~ら~~~ららら~♪ …ふう、おしまいなの!どうだった?良かった? エルナさんが私の歌を褒めてくれたのー!【エルナさん人間】 |
少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
エルナさんには特別リーザリサイタルに参加させて上げるの! さあさあ、ここに座るの!リーザの歌声に酔いしれていってねー! る~~~♪ららららら~~~る~ら~~~ららら~♪ …ふう、おしまいなの!どうだった?良かった? あ、エルナさん気絶してるの。でも耳としっぽが出てきてるの 【エルナさん狼!】 |
少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
ごめん、リィちゃん。 その早さは偽要素にとらせてもらう。 真占い師なら、判定の確認にもっと時間がかかってしかるべきなんだ。 いくら判定文を2つ用意していても、07秒はありえない。 …と、昔自分が言われたことを言ってみるw |
403. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
希望的に先着順が多かったから真っ先に出してみたの。更新後 7秒なの。ギネスに登録出来るかな?なの。 んー、普通に白だったの。やっぱり標的に無いって事だったの。 万が一うっかり狼で忘れちゃったってパターンを考慮してたけど杞憂だったの。過去にそう言う狼がいて騙されたことがあったの。 エルナさん白だから、昨日の集まり方が若干気になる、よく見ようと思うの。とどめ票は私だけど。次は狼引くの、頑張るのー! |
405. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
【妙、老の服白確認】白確です。貴重な占いをごめんなさい。 これからお弁当にされるのだろうか… 農>>396 黒塗りは言い過ぎた。正確にいうと占い候補にしたがるって感じかな。 なんていうか、いままでスルーされ続けたと思ったら、>>280とかでいきなり占ってみたいとか言われたから。 |
負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 と、まぁ確定白は予想外だったでおじゃる。 ここどう考えるか、でおじゃるが・・・単純に占霊ロラ狙いで騙りに出たわけじゃないでおじゃるね。 真狂の目を強めに見てたでおじゃるが狼考慮もすべきか。 |
407. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
クククゲルト、お命頂戴致す……ってあれ?もう死んでる!? 拙者の仕事を取ったのは誰でござるかー!! エルナ白確定確認。 >>405んー、発言が素直にわからなかったから、視点が怪しくもあるし、村ならSGにされる可能性もあるから占っとけばいいと思ったんでござる。というわけで貴重な縄を消費するよりは占いで確白になったほうがいいと喜ぶべきでござるよー。まとめとか号令よろしくね。 |
409. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 ゲルトさんに黙祷、そしてエルナさん人間確定おめでとうございます。 確定情報としてですが、エルナさん人間、偽占い師は偽黒判定を出さなかった。 前項より人狼陣営はエルナさんを確定白にしても構わないと思った、後ろのほうからは狂人占師あるいは人狼トリオは慎重に行動してると推理しておきます。 |
411. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
>青 疑われるほうが悪いっていうのが人狼なのかなと思う。 まとめかぁ…。ちょっと無理そうだけど表作るくらいならできるかも。 今日の議題 ■1.能力者考察 ■2.灰考察 ■3.●/▼希望 でいいのかな?足りなかったら増やしてね。 |
412. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
ふむ。初日に引き当てるなんて夢物語じゃな。 ニコラス、こちらこそすまんのじゃ。年のせいか反応が遅くてのう。発表順については色々と場合ごとに思うところがあるのじゃが、また明日じゃ。 |
413. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
【判定確認】 と、まぁ確定白は予想外だったでおじゃる。 ここどう考えるか、でおじゃるが・・・単純に占霊ロラ狙いで騙りに出たわけじゃないでおじゃるね。ライン戦狙いでも初日から割るとは限らないけど票の集まりからSGかと思ったけどー。うーん。とりあえず確白めでたいでおじゃる、まとめお願いしたいでおじゃるよ。 |
414. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
まずエルナにしてほしいのは仮本決定の時間を決めること、でござるね。 神>>410は、昨日もそうだったけどライン見ること意識?直吊で黒判定見た方が省エネでお得でござるけど…。 書>>398 文脈からそれは理解しているよwただ、あの反論の内容見てたら両狼じゃなくても口を挟みたくなるでしょ普通。ということが言いたかったでござる。 |
415. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
んー。占真狼の霊真狂かなあ……。とジムゾンの様子を見たりして考えていた。り。ジム狼があんましっくり来ない。かといってオットー狼?って思うし。後は占真狼なら割らなくて良いし。 てか、普通にモーリッツさんの5分遅れは怪しすぎるんですが。何したいんすか。 >>413 いやまああの空気で偽黒打ったら偽視祭り始まりそうで、偽占視点黒出しはためらわれないですかね。 |
神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
ところで、狂アピって何です?美味しいのですか? って言う感じなのですが。 明日から実際に偽判定を出していくのだと思うと気が重いのですね、実際(モゴモゴ) はぁー。何で占騙りロケットCOしなかったのでしょう、私。 |
416. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
占は真狂、という固定観念は捨てたほうがいいでおじゃるな。能力者真偽振り出しに戻るでおじゃるが議事にもう少し深く潜るでおじゃる。 7秒の記録は後世に残したいでおじゃるね。あ、真偽の材料というわけじゃないでおじゃる。 |
419. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
あるびびん>>415 その論法だと偽はモリじいでおじゃるな。しかし5分、リアル考慮する派閥でおじゃるがこれは理解に苦しむでおじゃるよ。ためらって、相談して、の5分とアルビンは考えてるんじゃな。 麿的には票入れた全員を疑えるしLWで勝負するなら悪くない布石だと思ったでおじゃるよ。狼全員がエルナ占いれたとは思えないでおじゃるが。 |
420. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
エルナ>>411>>418うん。ありがとう。それでいいと思うよ。 返答に対するコメント。 オットー>>295なるほど。潜伏について理由付きで案を出してた人もいるけど、それよりもヤコディタの意見の方がいいと思ったのかな?「理由なくFO希望の人は」ってあったけど、もともと潜伏希望だったのかな? ジムゾン>>355なるほど。つまり、出るつもりだってけど、「騙る気満々だった」って捉えられるのが嫌だったから |
421. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
他の人の意見とか場とか見て待ってたってことかな?じゃあ、★オットーでなかったらいつ出てた? カタリナ>>304んー。そうだね。一般的なのは真−狂、真−狼って知ってるのにするっと真−狼、真−狂が出てきたのか。>>238の発言の前に結構考えてたのかな・・・ アルビン>>348ごめん。やっぱり良く分からない・・・「村的に~」のところって、つまりはどう言う意味?ヤコペタが説明してくれた感じでいいのかな? |
422. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
【仮/本時間確認】しました。 ・モー5分遅れの考察 嫌がらせか、後出しジャンケンか、あるいはシモ>>419の言うように相談していたか。いずれにしろ、偽の行動だな。 まあ、未だに俺が「妨害工作」と指摘したことがなんなのか、あれだけ説明したのに未だに分かっていない占いが真なはずはないし、真だとしても必要ないね。 |
423. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
老>>354考察の内容が無難という評価で●服なのだけど、他に無難と思った人はいなかったでござるか?他の人はみんな何か強く印象に残る要素があった? >>344「占うならここら辺」な商農旅書長について、占いたいと積極的に思った理由をkwsk教えてほしいでござる。 妙>>350服についてはもういいけど、気になる部分は無理にでも言語化したほうがみんなのため。灰個々人への切り込みをもっと見たいでござる。 |
424. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
げるとー(俸 【エルナさん白確確認】 【議題と決定時間確認】 エルナさん、無理しない範囲でまとめよろしくね。 >>379と言いつつ、それでも黒出してきたら逆に真かなーと思ってたとかそんなこと。 ディタさん>>422 そういった時間考察はやめようよ。リアルがあるんだから。 |
老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
5分ってそんなに長いかのう。ワシくらいの歳になると気にならんがのう。 ていうか、リアル事情を巻き込み過ぎじゃないかの。もっと推理と考察をしてくれないと、灰分析の材料がサッパリじゃ。 |
425. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
練習がてら昨日の占希望を貼ります。 _|長老神旅者年妙商羊屋青農服書兵 ●|者服書長長兵服兵者服服服年羊者 ○|___兵青_兵_兵長羊___羊 ●:5=服、3=者、2=長兵、1=年羊書、○:3=兵、2=羊、1=長青 私に入っているのは老妙屋青農ですね。考察の材料にどうぞ。 ごめんなさい。後は鳩からになります。それでは。 |
426. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
モーリッツは結局きちんと俺の質問(>>271)に答えてくれないのか・・・それとも、「それでも寝ちゃったんだもん。しょうがないじゃない。」が答えなのかな。そうである気がしてきた・・・そうだったらいつまでもつついてごめん。 あと、リーザ>>288下段って、多分俺に対して言ってるんだよね。理想像押し付けとか、そういうつもりは全く無かったんだけど、そう捉えられてしまったのならごめん。 今日はこれで寝る。 |
427. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
年>>424で言うところのブラフはなんとなく分かったのじゃ。これでリザに偽黒出されたら嫌だったのじゃ。 者 「妨害工作」の意味が分からないと偽なのかの?理解力と役職は無関係だと思うのじゃが。 占い師の役割は占い結果を伝えることだから、真占い師が必要ないってことはないはずじゃが。 おまえさん、感情的になりすぎじゃないかのう。それとも演技かのう? |
青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
了解。俺思ったことどんどん言ってしまうタイプだから、シドもスペインも俺のおかしいところあったらどんどん指摘して。あと、なるべく気をつけてるけど口調きついから、不快に感じたら言って。 |
428. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
服>>425まとめごくろうさんです。票は、希望を出した順で書くとよりわかりやすいでござるよ。 結果が割れてないから占真偽はさほど重要じゃないんでござるが、内訳を考えたいので占い師を見て北でござる。双方灰に深く突っ込んでないので、狂要素でござる。印象的には真:妙>老かなあ。時間で推理はあんまり褒められたもんじゃないけど、老の結果は遅すぎて相談してた狼かとすら思う。 霊は、神はライン戦を意識しすぎ |
429. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
よし 白判定が2つな以上、偽者占い師が黒判定を出すつもりがなかったんなら、素早くだせると思う モーリッツは今日結果をいうのは少し遅かったけど、もし偽者だとしてリーザの判定を見てからにしたかったなら、リーザのあとすぐに判定をできるとおもう むしろその方があやしまれないんではないかとぼくは思ったので、すぐ発表がなかったのは単純に都合ではないかと思っているよ なのであんましなんとも思わなかった |
430. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
意識しすぎなので、偽黒でなかったことは無駄吊りを防げたと考えてほしいし、ラインで戦うことより狼を吊ることをもっと直接的な目的として考えて欲しい。視点的に霊の視点で喋ってるけれど、あまりそればかり特化してると過剰な真アピに見えてくるでござる。 屋は序盤の不馴れっぽさとは対象にスラスラ出てきた灰考察とのギャップが不思議なところ。霊で狼ぽいといったらこちら。 ああでも内容は丁寧で印象よかったでござる。 |
431. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
ゲルトがしんじゃったね エルナが人間とわかったからには、昨日のペーターの占い希望についての疑問は偽者占い師へのいいけん制になったんじゃないかと思った そこがペーターは人間よりに思えたです ところでぼくはヴァルターを希望していたんだけども、何票か入っていたけどあんまり夜もしずかだったかなーってイメージが 狼はもっとあせりそうなんだけどちょっとよくわからない 今日観察しようかなって思った |
青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
「kwsk」って何かわからなかったから調べてみました。「詳しく」っていう意味でした。 分の流れから類推しろよ自分orz あと、似たような感じで 「ktkr」=「きたこれ」 「wktk」=「ワクワクてかてか」 ・・・「てかてか」? |
432. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
自分で読み直して自分の文章がたまにおかしい気がするよ ごめんね ●と▼はヴァルターのほかにシモンとかカタリナ?とかも今思っているね 昨日カタリナを占いにしなかった理由があまり思い出せないせいかも ほかの人は今のところぽつぽつとイメージがついてきているかな 明日もうちょっとまとめれるといいけど じゃあまた明日 あと旅のお土産をおいていきます「うめぼし」 |
433. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
モー>>427 感情的にもなる。だって>>261で【FO反対=妨害、などという馬鹿なことを俺が言ってる】と言われてるんだから。 そんなこと言ってるのは【モー爺お前だけだ】。 いい加減に人の話を聞け。【俺は>>146の発言だけで妨害工作だと言うような馬鹿じゃない】 あんたが何を誤解しているのか、それを理解すればそれで別にいい。 そして、理解するための種はすでに与えたつもりだ。 |
435. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
者と老は、しばらくお互い以外の人を見てみようぜっ! 拙者は2人の考察をもっと見てみたいでござる。そのやり取りを続けて喉を消費するのは勿体ないよ。 年>>424 ここで偽黒出たとしたら相当肝がすわってる偽ということになるし、真要素にはなるでござるよねー。 旅>>432 >>425によると●長は2票だから別に焦らないんじゃー?とおもって時系列を見直していたら●長は3票だったでござる。エルたーん! |
436. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
ララの>>409白判定から色々考え出そうとしてるところは白いね。 村長は長2票服2票の時点で者希望か。 その後妙屋老が服票入れてる。この中に一匹は狼いるだろうから微妙だけど微白い。 書>>250☆ごめん見逃してた。 老が村騙りなら騙り出てない狂か狼が占いに出て3-2になるだろうってことだよ。 だから村騙りじゃないだろって言いたかった。 【決定時間確認したよー】 |
437. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
エルナさんへ 私は狼陣営が票を合わせてきて誰を吊るのかを決めるのが怖いので、確定白のまとめ役の判断は尊重します。逆に言うなら票まとめして多数決だけならまとめ役は不要です。 票の流れとかは参考材料で、自分が怪しいと思うところを吊るなり占うなりしてください。 汝がなしたきことをすべしです |
438. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
ニコ>>434ヤコ>>435 いや、どうもすいません。最後通牒突きつけましたので、これ以上言い争うことはないです。自分としてもアホらしいので。 あとタラちゃんは勘弁して欲しいですw では、自分も離脱します。 |
439. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
ヤコブ>>430 「序盤の不馴れっぽさと~灰考察とのギャップ」昨日も誰かに似たような事を言われたので、気になっています。 私は経験上、灰考察は多少作れますが、開始時のCOの適切な対応は分かりませんでした。 ギャップが気になる人は、私の怪しいと思うところを探って欲しいと思います。質問には答えますし、灰考察もこれまで同様にちゃんとやります。よろしくお願いします。 |
老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
議論を掻き乱すつもりが、ディタの精神を掻き乱してしまた。煽り過ぎた。申し訳ない。 こういうとき、仲間がいる狼は冷静でいられるのじゃ。 感情的になってみせて単独感を出すのはあまりに品が無いのでやらないのじゃ。いやしかし、ディタ君… |
440. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
>>423ヤコさん 気になる所は言語化してるの。してないと思ったの? >>428初日で濃い灰考察とか無理に決まってるの、情報が少なすぎるの 対抗内役は何とも。ブラフだとしてもペタの脅しは偽黒抑制になったと思うのから割ってこなかった自体は狂でもおかしくないと思うの。 >>436リナさん それ全員役職なの。 ★>>413シモ ん?割れると思ってたの?どうして? >>335あーなるほど、聞いた意図納得 |
441. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>420 「潜伏について理由付きで案」あったでしょうか。すいません、ちゃんと気がつきませんでした。ヤコブとディーターの意見は、そのものもですが、当人や賛成した人の後々の思考を見る材料になると思った事もあります。 私は、特に自分の希望はありませんでした。なので、納得できる意見に従おうと思っていました。 |
442. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
青と羊の内訳の話は、今後内訳わかったら参考になりそうなやり取りでござる。 羊は全体的にサラっとしてるね。しかし一つ一つ見てみると読み込んでるでござる。>>304の返答から票については深く掘り下げそうだと思ってたけど>>436意外とあっさりめだった。ド灰なので様子見。 妙>>440思いました。理由:>>350「>>315からの灰考察が気になるんだよね、感覚論だからちょっと詳しく言えないの。」がね。 |
443. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
屋>>439 経験上でござるか。そう言われると、育った環境の違いなどもあるので拙者の経験という観点から疑いを押し付けてしまったのは申し訳ないと思うでござる。拙者的には灰考察の方が難易度高いイメージなのでござる。 兵>>413斑だったら狼は「単純に占霊ロラ狙い」だということでござるか? 逆に今日白確のほうが霊ロラはじめやすいのでは?と読んでいて思った。斑ならわーっと斑吊りに流れるのでござるので。 |
444. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
あー、リアルの日付まで変わっちゃってるよ。もう少し早く戻ってくる予定だったんだけど、申し訳ないのだよ。【判定確認】エルナ、確白おめでとう。 書>>437まあ票操作は気になるところだけど、現状灰の中の狼は最大でも二狼だし、そこまで心配しなくてもいいんじゃないかな。まとめやってもらえるにこしたことはないけど、白確=まとめが負担になる場合もあるから。 旅>>431そんちょ単に箱前にいなかっただけ。で |
445. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
も実は離席時は、自分占われるかもなーとちょっと思ってたから戻ってきて違ったんで逆にちとびっくり。 考察を落とせてない自覚はあったんだよ・・・。 しかし、●服希望は能力者票多いし、そんちょ的に白そうな灰から出てるしで、判断難しいね。ざっくり見直すと、農老屋が印象薄くて判断難しい的なこと言ってるね。あと老は一応、●年を気にしてるのもあるか。妙青はアンカ引いたり論拠あるけど、印象理由で最後二票入ってる |
446. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
のは、ちょっと気になるところ。まあ、これがラインかと言うと微妙すぎるけど。 ところで老>>394で再び発表順は固定が良いって言ってるけど、その場合発表順はどうしたいんだい? おっと、忘れるとこだったよ。【決定時間確認】やっぱり頭が働かないんで寝るよー。明日はもっと早めに来られるはず。 |
447. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
占い師を見てきます。 リーザ:基本思考は>>207と見ます。全体的には占い師らしい意識に思われます。気になるのは>>305下段のざっくりした仕分け方でしょうか。「置いておく」と「様子見枠」の基準が欲しいと思います。「さくさく行きたい」という志向と一致すると思うので、疑い所にはなりません。単体では真≧狼=狂です。 |
448. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
モーリッツ:基本思考は>>253~>>256と見ます。>>146が>>253「後ろめたさ」からの発言とすると、大きな感覚の乖離を感じます。>>261より一貫してディーターを白視なのに会話を続けたのが、信用重視あるいは一度踏み込んだ事に拘る性質なのか。行動と性質の整合と、あとは>>344の仕分けの詳細が見たいです。今は真から一歩退きます。 偽でも仲間がいる感じはしません。単体では狂≧真>狼です。 |
449. パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
占い師は、今のところリーザを真寄りで見ています。 対抗のジムゾンは、>>231「長生きできない」などローラーを意識した様子は狂人的ですが、戦略で弁が立つわりに灰の狙い所が>>357のような淡白な動きをしているのが、こういうスタイルを得意とする狼の気配もします。ここから先は感覚になりますが、今は狼≧狂で見ています。 |
450. パン屋 オットー 02:14
![]() |
![]() |
ヤコブ>>443 控えめにコメントです。灰考察はリアル役職の経験で補えますが、COの動きはそうは行かないのです。 ヴァルター>>445 私がエルナを希望した理由は>>297です。印象ではありません。そして、あなたを第二希望にした理由も近似しています。考察を出してくれる事を強く希望します。 エルナ>>418 分かりました。遵守します。 |
451. 旅人 ニコラス 06:03
![]() |
![]() |
おはよう >>439オットーぼくそれを言ったよ たとえば、>>449で「ローラーを意識した様子は狂人的」っていうのがあるけど、これは、ローラーがどんなのか知っててそれを推理に使えてるよね FOとかみたいなCOの仕方とかローラーって、まとめをみたりすればだれでもわかることはできると思う そういうのを使って推理ができるのは1つ上の段階ってぼくは思えたな だからはじめCOの方法がわからないって言った部分 |
452. 旅人 ニコラス 06:06
![]() |
![]() |
がほんとにわからなかったのかな?って思ったの 得意と不得意は誰にでもあるから、読んでて変に思わなければ疑問は解消されるかもしれないけどね 議題は夜にやるので、ぼくは旅にでていきます |
453. 負傷兵 シモン 08:02
![]() |
![]() |
☆リザ>>440 占は真狂で見てたからまず狂はご主人様への今日アピでおじゃる。となると霊は真狼で色透けてるからここもきっちり割ってこれるわけだぬ。これで真ラインと偽ラインが見える、と。狼としては偽判定出した占を真と見立ててライン戦に持ち込める、ロラに持ち込んでもラインで勝っても狼有利でおじゃるね。だからペタのブラフは超有効だったでおじゃる、さらに占真狂というのも少し怪しくなったでおじゃるよ。 |
454. 負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
あと「割ってくるか」というのは裏を返せば「割るのか」ととってもらってもかまわないでおじゃる。 だから回答としてはリザ>>324 オットー>>343 のわからない、が真としては普通でおじゃる。老・神は乗ってこなかったから判断できないでおじゃるが自称能力者が質問スルーも少し判断材料になるでおじゃる。 2dで斑期待してたジムゾンは怪しく見えたし割る利点を聞いてきたリザは少し真度アップでおじゃる。 |
455. 青年 ヨアヒム 08:18
![]() |
![]() |
おはよう。 議事ざっと読んで一つ気になったこと。 モーリッツ昨日の決定周り>>368「これで服黒だと妙狂確定」よく分からなかった。なんで? あと、村長の>>445「印象理由で最後票入れてるから引っかかる」って言うのに反論。★じゃあ「印象薄い」は印象論じゃないの? あと、屋>>441が、「COタイミングの希望持ってない役職者?」っていうので少し疑問符。時間無いから退席。今日は21時過ぎまで鳩になる |
456. 負傷兵 シモン 08:25
![]() |
![]() |
単体で見るとモリじいは割るか割らないか考えた節があるでおじゃるが発表引き伸ばしは素直に取れば狂くさいでおじゃる。エルナ占は1d比較的早めに出てたでおじゃるから狼の相談時間は十分以上に確保できてるでおじゃる。 表なら狂とみるべき点、割らなかったことから内訳真狼もみるべき点があるでおじゃるが。狂視狙いの真も十分に考える余地があるでおじゃる。 まだ発言少ないしフラットに見るべき、と念を押すでおじゃる。 |
457. 司書 クララ 10:03
![]() |
![]() |
おはようございます。霊能者は真狂かなと思っていますが、それでも今日は霊ローラーしかないか悩んでいるクララです。 昨日に誰を占うかはわかってたので、騙り占師も白だすか黒だすかは十分に考えていたと思います。リーザちゃんの発表を見て悩んだというか、単なるトラブルで5分経過とモー老に対しては好意的に見ていますが、これでモー老が疑われるのは当たり前の話でペーター君の過剰反応は素直に怪しいですね。 |
458. 司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
というか発表が遅れた占師を疑うのがエラーなら、偽占い師大喜びですので、特段の理由なく発表が遅れたら私は普通に疑います。 とまあペーター君の心象は悪化しましたが、ディーターさんは全力感が伝わってくるのでイメージがアップしましたね。こういった好悪の印象はそのものの正体には関係ない部分でもあるのでそれに引きずられないように注意するようにします。 |
459. 少年 ペーター 10:28
![]() |
![]() |
チョイ顔だし。 …時間推理って、普通にやっていいわけ? じゃ、ボクもやっちゃう。 今日の発表でリィちゃん偽を確信に近いぐらい思った。 理由は7秒。 占い師やったことある人ならわかるんだけど、いくら判定文2つ作って準備してても、絶対に確認ミスが無いように念入りに確認してたら7秒なんかで出せるわけ無いんだよね。 ここでミスったら信頼なんて一発で吹っ飛ぶよ。 「発言」押して、プレビューになって、怖く |
460. 少年 ペーター 10:28
![]() |
![]() |
なって絶対一回戻っちゃう。 特にリィちゃんは信用を気にして動いてるところが大きいのに、軽率すぎるね。 白出しで決めてたって取るしかないでしょ、これ。 >>422に反応したのは、ディタさんがお爺ちゃん偽ありきで推理してるように見えたのが大きい。 お爺ちゃんは昨日からリアルについては野暮だから言わない>>267って言ってるしね。 言いたいことはあっても、感情と推理を切り分けないと負けるよ? とはい |
462. 司書 クララ 10:29
![]() |
![]() |
ちょっと雑記的に占真狼前提でのいくつかを落としておきます *今日に黒を出せばどう考えてもエルナさん吊、これで今日に吊られるのは霊能者か村長辺り?村長とかは白いかな *エルナさんに疑われていたのはペーター君。エルナさんがまとめるなら首が危うくなるからペーター君白か、エルナさんなら丸め込めると踏んだか *あるいは単純にエルナさん吊→霊視結果で狂人がミスり○○になるのを恐れたか |
463. 少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
>>442ヤコ あー感覚論は話しても納得してもらえない場合があって平行線になりやすいから控えたの。じゃ次からそうするの。. >>453シモ んー私は対抗狂でもすぐに割ると狼側の作戦の選択幅が狭まる印象がしてたから割ってこないのも十分あると思ってたの。 あとシモさんの狼有利あたりがちょっと気になったり。 どういえばいいか、ライン戦持ち込んでも狼側が勝てる保証は無い気がするんだけども。ロラはわかるー |
465. 少女 リーザ 10:36
![]() |
![]() |
>>459ペタ えー… あらかじめ「人間の判定」をコピーしておいて、下の判定欄で人間判定を確認後すぐに発言欄にペースト。 そして確認画面で人間判定になってることを再度確認で発言。 狼判定だったらメモ帳に残している奴をコピーして貼り付けると。 判定を出すのに軽率もくそも無いの、1回確認すればこれぐらいは十分なの、これは性格の差なの。 あと即出したのは対抗に私の判定を見せて動きを見たかったからなの |
466. 少女 リーザ 10:41
![]() |
![]() |
ちなみに更新は正確な時間の時計を用意しておいて。ピッタリに更新したの。だから判定を見たのは3秒ぐらい、んで発言ペースト発言確認画面しボタンを押すまで7秒。 全く持って可能なの、それだけで偽と見るとか…。 仮に私が偽としてこんな行動を取る必要性がどこにあるのか説明して欲しいの。ペタみたいに疑われる危険があった訳なの。 心配性か心配性じゃないかの違いなの。ペタは心配性さんなだけなの。私は違うの。 |
467. 少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
>>466 うん、反論しようがないからアンフェアだと思ってボクもここは言わないつもりだった。 (内部判断では使ったろうけど) でもお爺ちゃんが10分でさんざん言われてるならこれ言ってもいいよね?と思ってね。 リィちゃんにはなんかごめん。 でもやっぱり昨日までの信頼を積み重ねていこうってリィちゃん像と、この7秒は明らかに違う。 先出しアピを焦ってミスの恐怖を考慮しなかったようにしか見えないよ。 |
468. 司書 クララ 10:43
![]() |
![]() |
1d農青者兵羊長服妙旅屋老神年羊商 占服服長者長者年服長服服書兵長兵 昨日の占希望再掲、他者のチェックは乞います。昨日での占先が多数決で決まるのはさすがに読めてたと思います。ただ均衡を崩す3~5票目をエルナさんに投じたのは能力者なんですよね… 最終盤で死票とも言えるシモンさんに入れたアルビンさんはやや黒いかと思いますね。 |
469. 青年 ヨアヒム 10:47
![]() |
![]() |
ちょっと顔出し。考察だけ落としてまた出る。 今日の発表引きのばしは・・・相談していた狼かもしれないし、迷った狂人かもしれない。けど、狂人だとしたら引きのばしすぎだと思うし、狼だとしても、1dのうちに十分話し合い可能なんだよね。わざわざ怪しまれるくらい引きのばす意味がよく分からない。メタで悪いけど、普通に離席してたとかじゃないかな?真偽にはあんまり関係なさそう。 で、触れてる人がちょっと気になる。商 |
470. 青年 ヨアヒム 10:47
![]() |
![]() |
商>>415「5分遅れあやしい」者>>422「怪しい」で、年>>424にたしなめられる。その後農>>428も微妙に怪しむ。者は老狂でロック気味だったからいいとして、商と農?と思う。商は>>361から少し真視してるんだよね。農はどう見てるのかよく分からない。でも、こういうので怪しむような人じゃないように見えてたから少し意外。けど良く考えてみたら、「発表時間の遅れ使って意図的に信用落とそうとしてる」っ |
471. 青年 ヨアヒム 10:49
![]() |
![]() |
って、占真狂の時って、考えにくいよね。だって老狂の可能性も十分考えられるのに、こんなのまで使ってわざわざ信用落とそうとするか?やるとしたらどっかで老真決め打った?ってなる。だから、もし妙−老=狼−真の場合は、二人少し怪しいかな。ってくらい。 で、★書>>457「ペーターの過剰反応」って、どこ?俺、前日からの印象で、ペタが時間メタ推理に嫌悪感あらわすの違和感無かったけど。あと、俺もメタ推理大っ嫌い。 |
472. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
>>467ペタ だーかーらー、信用云々の話じゃないの。判定なんていくら念入りに見ても変わらないの。 早く出すことが信用に関わるとは思わなかったの。正直かなり心外なの。 もういいの、こんな話で喉使う方が無駄。それで私のことを偽視するならすればいいの。反論出来ない以上そう言うしかないの。 再度言うけど『これは性格の差なの、ペタと私は違うの』 なーんか灰が全般的に村っぽいかも、ちょっと見方変えるの |
473. 村長 ヴァルター 11:01
![]() |
![]() |
屋>>450んー、頑張るよ。とはいえ、その理由なら●そんちょのほうがありだと思うけど。、一応灰考察と名のついたものを出してる服がそんちょより優先というのは・・・まあ、自分が絡む話題だとフラットは難しいからこの話題あんまり突っ込むのも考え物かな。 能力者内訳もう一度白紙にしよう・・・。まあ、みしみす真に護衛つけさせることもないだろうから、今日偽黒出さないのは占い内訳どっちでもありだとは思ってる。 |
474. 村長 ヴァルター 11:02
![]() |
![]() |
青>>455☆質問意図が分からないけど、そんちょは「印象薄い」を印象論と言ってるよ。・・・えーと、言い方悪かった?印象薄いって理由で入れてる三票のうち二票が最後に入ってるのが、票乗せぽいかな、と言いたかったんだよ。まあ、屋に理由違うと言われてしまったけど。 隙間雑感。神が斑出なくて残念がるのは、ロラを嫌がってることからすると自然。もちろん真要素とは関係ない。屋にばかり触ってる気がしたので、ちらり |
475. パン屋 オットー 11:12
![]() |
![]() |
ニコラス>>451 COの方法は、私が鏡を渡されて10分足らずのうちに起こった事です。>>449は文章作成に20分、背後に延べ数時間の思考を詰んだ結果です。その違いを考慮して欲しいと思います。 ヴァルター>>473 エルナの方が、白でも斑でも場に応じた発言が期待できると思いました。 私は、リーザの早い判定出しは要素に取りません。さくさく行きたいリーザの性向と合致するとのみ考えます。 |
476. 老人 モーリッツ 11:24
![]() |
![]() |
発表はワシは後に出すつもりじゃった。そしてこれからも後に出すつもりじゃ。村長さんの質問にもあったな。 それをワシの狂要素と捉えたいならそうすれば良い。でも、リザにだって狂人の可能性があるんじゃ。ここでワシがひよって先出しまたは交互にしたら、リザに偽黒の機会を与えるだけじゃ。ワシはリザの判定や姿勢から対抗内訳を見極めたい。あわよくば誤爆を誘いたい。ワシの信用も大切じゃが、ワシの視点じゃとそれ以上に大 |
477. 老人 モーリッツ 11:25
![]() |
![]() |
ワシの視点じゃとそれ以上に大切なことに思えるんじゃ。発表順だけで決め打つ奴はおるまい。 できるだけ早くするが、たかだか五分でとやかく言われるのは心外じゃ。翌朝に発表する占い師だって見たことがあるんじゃ。 …七秒は見たことがないがのう。 |
478. 村長 ヴァルター 11:29
![]() |
![]() |
前の発言、隙間もったいなくて詰め込んだらイミフに。そんちょは(できてるかはともかく)言ってることが怪しい人間より、言ってることの変遷が変な人間のほうが怪しいと思ってるんだよね。考え方は人それぞれだけど、不自然に考え方が変化したらそれは表に出してる行動指針と違う目的をもってる可能性が高いわけだから。 あと、二日も更新前後にいなかったそんちょに時間関係のことをつっこむ権利はないと思うので、それ関係は |
479. 村長 ヴァルター 11:30
![]() |
![]() |
沈黙。ただ、リーザの早さは素直にすごい(ぱちぱち)。老はリアル事情出したがらないのが、投票CO嫌いだったりするのと一貫してるんで遅れたのがリアル事情なら言わないのも仕方ないか、と思っとく。 屋>>475えーと、それは文面どおりに受け取っていいのかい?それだと、君は服にけして確黒が出ないと思ってたように見えるんだけど。 それが絶対なのは、君が狼で服白を知っていた場合だけだよ。 |
村長 ヴァルター 11:48
![]() |
![]() |
しかしそんちょの意見は見直すと、なんという言いがかり!パッションでオト怪しい、が前提だからねー。なんか感情薄いというか疑われて怒るというより「私が真です。信じて!」なのが、偽っぽい。うーん、ぱっしょんだなぁ。 |
480. 老人 モーリッツ 12:20
![]() |
![]() |
農>>423 占うならここら辺、には印象が薄い人も入ってるのじゃ。昨日は旅書長あたりも印象薄かったのう。じゃが、特に抜け落ちてたのがエルナじゃった。 商農は逆に印象はあった。ワシには商の言う占い白狙いがどうにも理解できずじゃった。だから農が最初に説明したのが庇った印象なんじゃ。ただまあ、年が理解を示していたし、後でもう一度議事録を読み返すかな、というところで保留だったんじゃ。 いずれにしても、初日 |
481. 農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
うーん、発表順ねえ。 青>>470 まず、 ・発表順についての話題が出てた ・当時両名在席 ・老は、占のネタ判定分を書いていなかった>>401 こういった状況で、見た判定を書くだけの真なら5分もかかる状況が想像できなかったわけです。むしろ信用とやる気と貢献度をアピる場面でしょうに。 リアル事情で遅れるっていうんなら更新前に言うと思ったでござる。 >>476を見ても、リアルというより意図的なものら |
482. 農夫 ヤコブ 12:36
![]() |
![]() |
らしいから真偽どちらにせよ思惑はあったと解すべきかと。 老>>480 商農+薄い:その他ということでござるか。それはわかったでござる。 つか、理解できなかったというのは手数とかシミュしてみたけどメリットがわからなかったということでござるか?なら質問してくれればよかったのに…。 初日の占いのことなので、占い能力を行使する立場の本人が占い先に対して「保留」っていうのはちょっと悠長かなーと思ったでご |
483. 農夫 ヤコブ 12:46
![]() |
![]() |
思ったでござる。ましてや、占い先の服についてはその白狙い肯定派の農が一番に票を入れてたのでござるが、その辺に警戒心とか持たなかったでござるか? 加えて、対抗の妙も服希望。 上記のように服占いを避ける理由はあったように思うけど、それでも敢えて老の中で思考の枠外だった服占を、>>254老的に議論の余地無しな白狙い占いと言った商農より優先させるのが、占い師の思考としては不自然に思ったでござる。 |
484. パン屋 オットー 12:50
![]() |
![]() |
ヴァルター>>479 その見方は文面どおりではありません。「白斑を考慮して最終判断を下した」→「確黒が出ないと思ってたように見える」が考えの飛躍です。黒確定ならば吊るのみです。 占い発表順の話題が出ています。私は、占い師の内訳に明確な材料が見えず、強い考えはありません。明日は今日と順番を入れ替えてみてもいいのでは、程度です。占い師は、この話題より灰をどう見るかの視点を出して欲しいです。 |
485. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
ワシは後出しと決めていたのは事実じゃ。それもあって、時計と睨めっこなどしておらん。五分遅れるのに断りを入れるつもりもないのじゃ。言いたくないが、普通に生活してたら、五分やそこら手が離せないことなんていくらでもある。 朝八時に家を出るつもりで、気付いたら八時五分だった。それだけのことじゃ。 |
486. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
商の言う白狙いは、ワシは最初はまとめ役の確白狙いと受け取ったんじゃ。ところが、どうも違うらしい。農によれば黒は即吊りだから、占いは中庸狙いという意味らしい。商の発言が本当にそう読めるか、それとも後付けで庇ったのか確認しないといかんなあ、という状況じゃった。だから質問することはなかったのじゃ。議事録読み返すだけなのじゃ。 農が服希望なのは見落としじゃな。ワシより先に希望だしとるかの?能力者しか意識し |
487. 老人 モーリッツ 13:07
![]() |
![]() |
とらんかった。 商農コンビを先送りにしたのは、前提となる白狙いの意味が違うかもしれんからじゃ。たしか年が理解を示しておったしのう。 灰の中では、年羊書が白寄りじゃな。昨日の服占いに消極的だったのが大きい。ただ、書の更新前の発言で、実力者に占いまたは吊りを当てたいというのは、ワシは狼の発想だと位置付けておる。上位三名からは一歩出遅れじゃな。 |
488. 老人 モーリッツ 13:14
![]() |
![]() |
長は力が抜けておる。発言に余裕がある。寡黙気味で吊られかねないが、吊りを使うのは勿体無いのじゃ。 青は世間的には評価されとるようじゃの。ワシからはイマイチじゃ。昨日今日と不在やら五分やら細かく気にしていて、本質を見誤っとる気がするんじゃ。 ワシはこのあたりを占いたいぞ。 |
489. 仕立て屋 エルナ 13:14
![]() |
![]() |
ちょっと時間取れた。 気づいたところを並べます。 >オットー 昨日の発言見てみたけど、>>297で灰考察出してって促した後の、 羊と長の占希望で差が出るのがなんか引っかかる。だからといって真偽にはすぐにつながらないとは思うけど。 あと今日の霊ロラは時期尚早だと思うのは私だけ? |
490. パン屋 オットー 13:30
![]() |
![]() |
エルナ>>489 カタリナは>>184を評価しました。場をすっきりさせ、ヤコブ同様に灰考察を重視する考え方を明かしたと見たからです。ただし、希望通り進んでいる訳なので、確たる灰考察が出てこなければ疑わしく見ます。 モーリッツ>>487 白寄り視について。エルナ以外で占いになりそうな枠にも狼がいなければ、服狙いへの消極的な態度は微妙な要素です。今日の時点でその判断は根拠の一つとしてありと思います。 |
491. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
モーリッツは単に自分から遅らせてたんならそれは了解。 >>415は普通になんで自分から自分の信頼を落としているの?という疑問提示だったのだが。昨日時点の発言見る限りは老真に見えたので。 不可抗力で遅れたならそれはごめん遅れたとだけ言えば良いんじゃないでしょうか?とは思った。考えて遅らせたならそれは説明が欲しかった。 なんでって後から聞いたら好きなだけ後付けできるし。 |
492. 行商人 アルビン 13:42
![]() |
![]() |
オットーについてはCO議題についての下地が無くて考察はできる、っていうのは普通に"勉強してきた初心者"または"この編成始めて"の傾向にも見えうるので、そういう感じってどうでしょ。検討してみそ? >>486 ヤコブは過去の事例から推測して引いてきたんじゃないですかね。後はヤコブ的には、白い灰を占えーとかいうほどアルビンは頭がよわっちくは見えなかった、とか? |
パン屋 オットー 13:44
![]() |
![]() |
自分のRPが定まりません…。 一瞬、翡翠ちゃんかな、と思ったけど、やたらと理屈っぽいところが随分違いますね。翡翠ちゃんに化けたネロでしょうか。 元々はG017の「最後の狼」ことオットーを想定していたのですが、霊能者(対抗つき)なんて役を振られたせいで、動きがボケまくりなのです。でもCO方法がさっぱりなのは仕様です。 アルビン>>492 その考察グッドです。 |
493. 村長 ヴァルター 13:50
![]() |
![]() |
>老 発表順については理解。でも、真ならもう少し信用とりにきて欲しいよー。どんな質の良い情報も信じられなければ意味ないからね。老は占い黒狙い派なのだし、●服は一応黒の可能性も考えて出したんだろう?服黒なら妙狂が分かるとも言っていたし、そういう結果が気になるはずの状況での五分はやはり少し長いよ。 ああ、時間は触れない筈が・・・orz あと、老は霊COまわりや発表順の理由を後出しにすることが余計な疑惑 |
494. 村長 ヴァルター 13:50
![]() |
![]() |
を招いてると思う。 ★年>>278での屋評から屋はよくも悪くも変わったと思うけど、今はどう思う? ★農>>280での直接の占い希望の理由に対して服は>>290で答えたけど、占い希望を変えなかったのは納得いかなかったからかい? それと、ヤコブは>>217を見ると占狼はあんまり考えてない?占狼で、>>140が者の狂出ろ合図とは思わなかった? 古い話題でごめんよ。そんちょ昨日はあんまりじっくり議事 |
496. 神父 ジムゾン 14:16
![]() |
![]() |
本日も絶讃お勤め中のジムゾンです。 昨日、あの後不甲斐なくも寝落ちてしまいまして。 現在、鳩からですがあの時点での能力者内訳考察を落とそうと思います。 妙>サクサクCO派。早い段階で灰考察も出し、総じて模範的な能力者かと思いますね。 自由占希望など総じて自分に自信がある感じですね。 判定、7秒というのもやはり白黒はっきり見える真ゆえかと。 ただ、あまりに早いのでやはり白黒見える狼という可能性も |
497. 神父 ジムゾン 14:22
![]() |
![]() |
真≧狼>狂 老>なんと言うか、困った方ですね。 リアル事情考慮してもあまり真視出来ないタイプです。 夜明けの判定遅いのは非狼的ではあります。 いくらなんでも仲間から総指摘浴びているでしょうから。 狂>真≧狼 言い忘れましたが勿論帰宅後、追加考察はします。 |
498. 農夫 ヤコブ 14:25
![]() |
![]() |
長>>494 前段:そこが解消されても結局相対的な薄さから占いたいなって感じでござった。 後段:割と迷ってる。けど今のところ下記のような考えなので、占は真狂寄り。 ・老の信用とりにきてなさが真or狂要素 ・妙は偽なら狂視点か?(>>463占真狂での斑が狂主導で「狼側の作戦の選択幅」になってしまうってことに気づく視点。) 狼からの合図というのは話題にはなるが実際行われたところはついぞみたことがない |
499. 神父 ジムゾン 14:29
![]() |
![]() |
屋>狼か狂かという事ですが、あのタイミングあまり狂にとっては良いタイミングと言えないので、ブラフ張ってる内に占い2COでたので霊に出た狼といったところでしょうか? 狂の可能性も勿論ありますが、前述のタイミングと、狂は占いに出た方が仕事がし易いですから狼>狂 後は、COの不慣れさと考察まわりの整い方のギャップは狼っぽいですね。 |
500. 青年 ヨアヒム 14:33
![]() |
![]() |
鳩。見るだけにしようと思ってたけどなんか見えた。 老>後だし自体は狙ってやったことね。了解。なんであとだし決めたのか。は見れてないから保留。なんか意図があったのだろう。けど、欲を言うとおれも「遅れてごめん」くらいの態度ほしかったな。と。>>488あのさぁ、昨日のは謝るけど、今日の5分のこと、気にしてたの俺じゃないよ。俺が気にしてたのはそれをもとに老偽視してた人。考察するんならちゃんと読んでよ。 |
501. 少年 ペーター 14:40
![]() |
![]() |
一撃離脱。 ★そんちょ>>494 能力上昇が露骨だなーと。 みんなからナチュラルさが白いって言われてるんだから、偽ならその路線でいってもよかったのにとも思う。赤添削は違う気がする。 じゃあこれが普通なら1日目のはなに?で悩み中。。。 ついでに。 アルさん>>378の「決め打たれ負け」が、狼から真狂へは言いにくい言い回しに思えた。 商狼なら、狼同士のライン切りでジムさん狼でいいと思うんだ@14 |
少女 リーザ 14:40
![]() |
![]() |
誤爆を狙って後出ししたって論理は間違ってないけど。 結果が白なのに後出しとかはぁ?って事には気付かないのかな?まあそこは遅れた云々って言ってたっけ。 後出しするつもりだから遅れてもいいやー、 こっちの方がよっぽど占い師っぽくないと思うんですが堂でしょうかペーター? |
少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
まー今回偽視されてこの村滅んでもいいか、ペタにそう言う占い師がいるって言うことを印象づけるためにも。 1つの要素だけに固執して村を滅ぼしたケースなんていくらでも存在するしそう言うのは実感すべきだと思うし。 ん?だからって手は抜きませんよ?全力で勝利は目指す、それは当たり前のこと。 |
502. 農夫 ヤコブ 14:50
![]() |
![]() |
書:>>397「カタリナさんに〜スルー」ついての感想は、共感できる+こういうのが出るのは村かな。 >>373は服白見えてる立場なら真狂でも白確する可能性あるので狼なら言い難いかな。 長:つまるところ>>341者には白要素もみてて、気になってる≠黒く見てる。割と能力者関係については思考が見て取れるんだけど、灰となると? 狼から狂への合図論>>494>>495はうさんくさく思ってしまうのでござる。 |
503. 村長 ヴァルター 14:55
![]() |
![]() |
ぽちぽち灰考察。 兵:戦術論多いかと思ったらちゃんと灰考察もあったね。そんちょスルーされたから、記憶に残らなかったのか。>>383で、自分の占い希望が通らないのにあっさりしてるように見えたけど>>413を見ると、エルナSG斑で情報が増えるの期待してたみたいかな。情報欲しい村っぽいかと。しかし、黒でたらその占い師を偽と判断する予定だったのか?今疑問になってきた。ただ再三フラットに~と言っているし、情 |
504. 仕立て屋 エルナ 14:55
![]() |
![]() |
>リーザ 断固白狙い反対のリーザが私に3票目を投じておきながら、「普通に白」「やっぱり標的にない」とか、 狼の可能性を「万が一」って言ってるのが気になる。 でも7秒は信用を取りたい姿勢に見える。 発表時間については私は気にしませんが、その論争で気になるところがありそうなので精査します。 でも私の考察力(1dのあれ)で見つかるかは微妙。@14 |
505. 村長 ヴァルター 14:56
![]() |
![]() |
報増えれば柔軟にどんどん考察してくれるタイプに見えるのは間違いないんでとりあえず占いとかはいいかな。 服>>489せっかくの確白なんだから、それ議題で出してみるといいと思うよ。 霊ロラの是非・時期をどう思いますかーって感じで。 青:村騙り警戒っぷりは狼要素、とも思ったけど個人的にメタ推理嫌いと村騙り気になるはセットでよく見るんでそこは考慮しない。議題出し、回答要求は情報欲しい村要素かな。非占い |
506. 村長 ヴァルター 14:57
![]() |
![]() |
回しの早さも、非狼要素かな。 農>>498回答感謝。合図、はそんちょも見たことない(マテ でも、言われたことがあるのでそういうのもあるのかなぁと。 狼側の作戦幅ってのは、自動的にライン戦になってしまうってことかい?・・・って、これは妙に聞くべきか。 関係ないけど、商のGS農忘れは仲間なら、すごく大胆なので今のとこ両狼はナシで。 |
507. 老人 モーリッツ 15:03
![]() |
![]() |
遅れたとか不可抗力とかそんな大げさなものじゃないのじゃ。先に出すつもりがないのだから、時計やら箱にかじり付いていないんじゃ。時計見て、お、時間過ぎてる、で更新確認した。それだけじゃ。ニコラスのお風呂の邪魔をしたのはすまなかった。 そんな中、ヤコブやら村長の指摘は、議論を修正しようとしてくれていて、村のために推理をしていこうという意識を感じる。ここも今日は白に置きたい。 |
508. 少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
んー票の入り方に関して様々なパターンで考慮してみたけど、狼の作為という物を感じなかったの。 多分狼達も素直に考察をして希望を出したと予測しておくの。 >>447オトさん 簡単に言うと村っぽい所が見つかった所は「置いておく」 発言が少なめでもう少し様子を見るが「様子見」なの >>504エルさん 昨日エルさん白かもしれないって予測してるの。 けど分からないから占いたいって言って、後からこういう狼いた |
509. 少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
よなーって思い出してエルさん狼あってもおかしくないと更新間近で思ったの。 んで白だったからああ言ったの。 >>506村長 大体あってるの、あと護衛誘導のつもりじゃないけど斑発生の場合『護衛は大体白だし占い師につきやすい』の、これは考えれば分かることなの。 つまりすぐ偽黒を出してしまうと狂の位置を知らせると同時に「真を抜くチャンスを減らしてしまう」事になるから『作戦幅が減る』って事を言ったのー。 |
510. 負傷兵 シモン 15:14
![]() |
![]() |
霊ロラに関して、判定一回見てからでも遅くないでおじゃる。今日よほど吊る対象がいなければそれもありかと思うでおじゃるが霊2人が自信をもってここ黒いから占う、って言い出してそこに賛同が得られればそこを吊ってみるのもありでおじゃる。 そんちょ>>503 疑問なら聞くでおじゃるよ。黒っぽいけど多分白と予想してたでおじゃる。だから斑期待、黒出し占は多分偽で霊判定も見たかったでおじゃるね。 |
511. 負傷兵 シモン 15:20
![]() |
![]() |
1dでの麿のエルナとカタリナの評価は似たようなレベルで疑ってるように見えるでおじゃるが実際占い希望に挙げたのはカタリナでおじゃる。 ここは考え方の違いというよりも視点の違いじゃないかと思ったでおじゃる。今日はまだ発言少ないでおじゃるがこのまま考察出すなら再び占い希望でおじゃるね。 D太は引っ張りすぎでおじゃる。感情論、という見方もあるけれど麿は感情なんて偽装材料だと思うでおじゃる。 |
512. 農夫 ヤコブ 15:21
![]() |
![]() |
長>>506 うおぉぉぉい!見たことないんかい。 後段は妙の言ってる意味で合ってる。真を抜きたいか、生かしてライン戦したいかは灰狼の位置次第なので狂人からは選び難いはず。 青兵はなんかとりたてて残る部分がなかった。あ、兵はどの程度者を疑ってるのか?って部分を起点に読み直そうと思ったので兵は今日の希望見てから考える。 GSはこんなかなあ。年>書商>青者旅>兵羊長 |
負傷兵 シモン 15:26
![]() |
![]() |
狼の合図なんて独り言誤爆でしかみたことないでおじゃるよ。 RPで奴隷RP「ご、ご主人様探してます・・・」 主人RP「私だ。さぁ占い師として働くがよい。」 なんて特殊なものもあったらしいでおじゃるが。 |
513. 仕立て屋 エルナ 15:32
![]() |
![]() |
考察して見えたものがヨアヒムに殆ど取られてた罠。 そこでヨアの>>471の質問の答えをクララに聞きたい。 クララの感情論はやっぱり気になる。私が言えたことじゃないけど。 やっぱり1dが原因なのかモリ爺偽視してる人多いな。 議題追加します。■4.霊ロラ今日するか否か。 するなら実行順もお願いね。 |
仕立て屋 エルナ 15:51
![]() |
![]() |
今のところの狼考察。 農or青:いきなり●服になったところが気になる。特に農は票を誘った感が否めないかな。あとこの中で2人狼はないと思う。 屋or神:今となっては両方怪しい。占が狂臭がするからどっちか狼っぽい。 あとはわからない。長も(雰囲気が)怪しいし、ディタやクララも感情的なところが目立つかな。 |
514. 司書 クララ 15:53
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんとエルナさんの質問の意図を正確に捉えてるかどうかわかりませんが、「占結果発表遅れを疑うこと」を牽制するペータ君の行動が利敵行為にしか見えず疑いました。具体的には>>424の下段辺りですかね。 信念として、自らに縛りをつけるのならまだ許容できても、それを村に強いるのは座視できないです。そういった意味で「釘刺し」という政治的意図もあったのは否定しません。 |
515. 村長 ヴァルター 15:59
![]() |
![]() |
>妙&兵 回答感謝ー。ちゃ、ちゃんと後であらためて質問する気はあったんだからね(何 ああ、護衛の話は自分でも言ってたのに抜けてたよ。 ところで兵>>510の霊ロラ話題はなんか面白いことを言ってるような・・・。霊二人に占い先希望出させて、多数決でもとるってことかい?片方狼陣営なことを考えると、ちょっと危険な気も。 農>>512ごめんごめん。でもマジレスすると、そんちょ2-2での占い真狼もまだ見た |
516. 村長 ヴァルター 16:00
![]() |
![]() |
ことないし、そんちょが見たことないから、で可能性消すのはよくないと思ったので。 ■4.霊ロラは神があとで考察また出すとか言ってたんで、それからで。 余白勿体無いけど、しばらく箱前こられないかもなので、とりあえず投下。 |
517. 司書 クララ 16:00
![]() |
![]() |
メタだどうだに関しては、私はそれに何の興味もありません。私から特にはないです。 霊ローラーに関しては、霊を真狂気味に見てるのでしたくないのが本音です。やるのならば今日からで、霊能者のどちらかへの自由投票(ただし投票先は明言)でいいのではないでしょうか。 というか霊=真狼が多数派なのに何故に霊ローラーの話がでないの? |
518. 仕立て屋 エルナ 16:03
![]() |
![]() |
遅ればせながらみんな回答ありがとう。 屋>>490 方針理解しました。 妙>>508 1dの発言から白かもしれないけど黒いってことだよね。 書>>514 青がどう捉えていたのかは知らないけど、過剰って程でもなくない?私はケンカして喉使い果たしそうななディタをいさめたものに見えますが。見方の問題かな? ちょっと喉温存しときます。@12 |
519. 農夫 ヤコブ 16:10
![]() |
![]() |
霊ロラについて。 どちらもすごく真ぽいわけではないので、順番はどっちでもいいんでござる。 順番に拘りたいのは真狂を強く見てる人のほうだろうしね。 手数的に1ないし2回灰吊りして判定見るほうが、情報増えていいように思うでござる。 兵>>510は灰吊りを霊の二院制で決めてみるってことかな。すぐ霊に手をつけないなら、吊り先に対する構図から見えるものがありそうでござるね。面白いから賛成しとく。 |
520. 羊飼い カタリナ 16:25
![]() |
![]() |
能力者雑感 屋)>>142>>151で能力透けてたのはどうなのか。 初日に出る気でも霊はある程度透けるの気をつけるのではと思うので経験あるならここが気になる。 灰考察とかはきちんと判断する人な印象だったから CO周り潜伏やFOのデリメリを自身で考えようとしてなかったのはちょっと違和感。神と対比して、真≧狼≧狂 神)書占い希望が浮いてる。ヤコの>>430に同意。狂>真狼 |
521. 羊飼い カタリナ 16:31
![]() |
![]() |
妙考察はメタっぽくなったので捨てる。妙)狼≧狂真 老)妙と対比で真寄りに。 >>363「者白い」から>>427の流れは良くわからない。 初日は者と絡んだだけで狼探ししてない印象だけど 占い希望だった服の白判定から>>487の考察の伸びは真ぽい。真≧狼≧狂 |
522. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
占真狼‐真狂と見てるよ。 オトが微妙に怪しくなってしまったのでアルの言ってた統一白狙い&黒灰吊りもよいかと思ってる。 ただ能力者吊りのタイミングはどうするの?よく分からないので教えて欲しい。 灰見てくる。 |
523. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
ワシは対抗のリザは狼寄りに見ておるのじゃ。 理由は、 ・ワシが言うのも何じゃが、優等生的できちんと信頼を取りに来ていること。 ・発表順についての議論に関与してこないこと。 あたりかのう。対抗してくるのが早かったが、これは独断じゃろうか。性格的には独断はなさそうなので、他の2人が潜伏希望していたのじゃろうか。まあここは考えても分からんな。 だから霊ロラには反対なのじゃ。 あと、今日の占い方法について |
524. 旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
■1オットーは狂人じゃないと思う なんでかというとオットーに誰かがちょっとしたことで疑問とかをあげると、ぜんぶ細かく返事をしてたり、信用のことに敏感だと思うから ローラーのために霊能者にCOしたって感じじゃないと思う はじめのCOのときのFOのことを細かく聞いたりは、狼ぽくないっていうか1人ぼっちぽいのもある だからやっぱ真霊能者と思っているよ だからぼくはローラーは反対です オットーは |
525. 旅人 ニコラス 17:23
![]() |
![]() |
吊りにしない方がいいと思う 占い師はモーリッツが本物っぽく思っている なぜかというと、昨日>>370に書いたことと、>>523を今みたとき、「発表順についての議論に~」ていうのとかはなるほどと思った モーリッツは発表をあとにしようと思ってたのも見ました 偽の人は信用されるにはどういう行動をするか、を一番に考えるとおもう けど本物は、村が有利になるのはどういうふうに行動するかを一番に考えると思う |
527. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
リーザとジムゾンを比べると、ジムゾンの方が狂人ぽく思っています まだ自信はないけど 灰の人はアルビンとペーターが一番人間じゃないかと思っている あとの人は自信がまだないです難しい ヴァルターはちょっと違うのかな?ってまた思っている |
老人 モーリッツ 17:47
![]() |
![]() |
リザ喰えば、リザ真ワシ狂の流れで霊ロラできるんじゃないかな。GJ出ても泣かないこと(笑) 統一でヤコブ占いなら、ヤコブ襲撃でも良い。狂人へのメッセージに見えるから。 それ以外の灰襲撃は手数損かなあ。狩はニコラスと思ってた。分からんな。 |
負傷兵 シモン 17:50
![]() |
![]() |
んーアルビン・ヤコブあたり怪しいけどなぁ。 霊2名でヤコブ風に言うなら二院制で白めのとこ斑にしちゃいたかったんだけど、あ、霊判定斑ね。 リザ襲撃通りそうだしこのまま殺っちゃっていいんじゃないかなぁ。明日は幼女料理。 とか麿思ったでおじゃる。 |
528. 旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
カタリナは>>520と>>522でぼくが言ったのと似たことを言ってる気もする でも雑感ということで、ぼくはそのことでオットーと丁度話をしていたので、そのぼくらの会話は雑感に入らなくってオットーが怪しくなってしまったと言っているのは気になった やっぱり●▼の人にしようかなと思っているところ 他のとこまだ読んでないからあとでみてみます |
530. 負傷兵 シモン 18:04
![]() |
![]() |
んー麿の提案は確かに危険性ありでおじゃる。でも霊判定は割れやすいでおじゃるね。仮に割らなくても灰がどう動いたっていう情報が残るでおじゃる。さらに言うなら占い師がこの提案に乗るか、も少し興味あるでおじゃるよ。 でもデメリ考えずに乗ってきたヤコブは理解の上か謎でおじゃる。そんちょのほうがまともでおじゃるな。 案として出すにも煮詰める部分ある故みなの頭かしてほしいのじゃ。 |
531. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
もちろん霊の2人は真なら賛同するでおじゃろ? 簡単に己の主張を通す機会を与えられるということじゃしちゃんす到来じゃの。 ちなみにこの話は何故出たか、じゃが占の内訳が真狼の可能性少し高くなったからじゃ。つまり霊は真狂、どちらが狂かはまだわからんが確定黒の霊判定すらでるやもしれんでおじゃる。というわけで少し考えてたもれ。 無論まとめの指示じゃない故強制力もないし●▼を出さなくていいという話ではないでお |
532. ならず者 ディーター 18:21
![]() |
![]() |
モー爺俺への反応なしね。 わかった、わざとやってる偽で確定。 これが真だとしたら人間として最低だからな。 最後にひとつだけ>>427の ”理解力と役職は無関係だと思うのじゃが。” 「A.理解力と人狼は切っても切り離せない関係です。」 ちなみに、偽だったら俺はこのモー爺を心の底から賞賛する。 これで本当に最後。 |
533. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
能力者は基本的には老屋真に見えてて、大して見方を変える要素も無いです。 が、老真というたびに私の精神力が削られるので勘弁してくださいってことをモーリッツさんには言いたくてですね……。 好きにして良いですからもう少し理解されようとしてください。自分も言語化とか説明とか色々サボってる立場で言うのもアレですが。 霊に関しては現状繋がり方を見る方向でいます。神の斑への固執は黒出せアピールなのですかね。 |
534. 神父 ジムゾン 18:27
![]() |
![]() |
すいません、また通過ですが 取り急ぎ、【決定時間の確認】したことを あと、シモンさんの提案面白いですね 私としては村の賛同と方針を煮詰めていただければ構いませんよ 斑狙いなのに確白出来た、どうしてくれる!って状況になっても責任とれないので村の賛同無しにはできませんが 昨日のような結果として能力者票だらけの人を占うようなことはまとめがいる以上ないでしょうが、狼による票操作は未だ懸念されるわけですし |
535. 司書 クララ 18:31
![]() |
![]() |
ちょっと読み返したのですが、たしかにそこまでいうほどペーター君の発言は突出してないですね。あの発言を読んだ時は突出してると思ったのですが、時が経つと違う感想を持ちます。 灰考察は進んでいません。とりあえず、昨日に私が疑ってたのを「気付かなかった」でスルーされたのに不信があるのでカタリナさんを吊るか占うかして欲しいですね |
536. ならず者 ディーター 18:35
![]() |
![]() |
じゃ、議題>>411があるので、やっつける。 ■1. 占いについては省略。 ◆ジム モーへの所感が他人の意見に乗っかっている感あり。 実は俺並に「ダメだなこいつ」と思ってるのかもしれないが。 ◆オト 発言のトーンがあまり役職のものという感じがしない。村みたい。 |
537. ならず者 ディーター 18:35
![]() |
![]() |
◆内訳は? 占いは真狂で確定。モー狼も頭をよぎったが、出方があまりにもアレだったので自分の中では却下。 霊は真偽わからん。五分の印象。 ジムの方が意見の乗っかりとか霊ロラ反対とか黒っぽい面があるが、逆にオトは無難なのが怪しいのかも、というところ。 |
538. 農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
兵>>530 理解の上でござるよ。どこから考えていないと判断したでござるか?黒塗り? デメリットの検討なら、二院制をとった場合ととらなかった場合の二通りで、人を吊ってしまったときの翌日の展開を考えてみればいい。(補足として、後者の場合はエルナの態度諸々から、単純に多数決で吊りが決まる可能性が高い。) まず、二院制を取ったとき屋神は嫌でも灰に対して深い切り込みを要求される。これは真狂か真狼かの判断 |
539. 農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
材料に利用できるものでござる。真狼なら、狼は自分は吊られたくないしラインも見せたく無いという二重に動きにくい状況にできよう。 次に、翌日の霊判定。2-2なので両判定揃うだろうが、割れたら「吊られた者」と「黒判定を出した霊能者以外の能力者」とのラインの妥当性を検討すれば良い。 割れなかったら、まあ希望が通った側の霊能者の分が悪くなるので灰の希望者と合わせて正体考察に使えるね。騙りからは割らない理由も |
540. 司書 クララ 18:44
![]() |
![]() |
ディーターさんはちょっとあれですね、あれ。しかしこれでモー老とのラインは無いと考えていいんじゃないでしょうか。言葉を借りるなら、これでディーターさんモー老が狼仲間なら私は心から賞賛します。 という発言からわかるように、私は依然として占真狼、霊真狂をメインで考えています。ので今日は灰吊灰占を希望しておきます。 |
541. 負傷兵 シモン 18:47
![]() |
![]() |
やこんぶ>>538 すまんでおじゃる。飛びつきが勢いよくてびくったでおじゃるよ。理解してることは十二分にわかったでおじゃる。 D太の考察するでおじゃるが正直怪しいでおじゃるね。モリじいとの続き>>532まだひっぱると思わんかったでおじゃる。>>536からの能力者考察は特に意見ないでおじゃる。でも1dでの灰考察と希望出しが雑すぎるでおじゃるよ。 とりあえず村長●しか伝わらんかったでおじゃる。 |
542. ならず者 ディーター 18:47
![]() |
![]() |
>>411 □2. 灰雑感は昨日の終わり間際に書いたのを参照してくれ。 で、それに基づいて、 □3. ●ヨアヒム。 「狼だと脅威」というのがその理由。 そして▼は、次の議題で。 |
543. ならず者 ディーター 18:47
![]() |
![]() |
□4. 霊ロラに賛成。やるなら今日からやるべき。 理由はどっちの霊もしっかりしていて真偽の判別が困難なこと。 それと、狩人の負担を減らせること。 霊ロラならば護衛先は一択になる。 |
544. 農夫 ヤコブ 18:47
![]() |
![]() |
理由もないって感じだけど、そうなるとラインを作らざるを得ない。 ただし、やるならさっさと号令かけないと、ギリギリに吊り先の2択を提示されても灰全員の反応は難しいので、十分な時間の余裕を持って服に仕切ってもらわないといけないでござる。 普通にやるなら【●長○兵】 長は相対的に白さ押し出されなところ。 兵の理由は>>530自分棚上げで無根拠な黒塗り疑惑でござる。 |
545. 羊飼い カタリナ 18:48
![]() |
![]() |
灰考察 年書は白いので放置しとく。白狙いならここらへんかな。 者)>>247「展開次第で~」は内訳確定してる狼っぽくない。 前衛だね。>>155視点漏れだろって突っ込まれそうな発言してるとこ防御感なくて白い。 まとめ役重視してるみたいだけど村長占い希望? >>178で疑ってたのかと思ったけど>>247まとめ役作りのために白狙い統一希望で >>326の疑念がいきなりな感じだな。まとめると白寄り。 |
546. 羊飼い カタリナ 18:49
![]() |
![]() |
長)者占希望は微白い。昨日は若干出遅れな感じだったけど今日印象がすごく変わった。 >>336占:真狂予想>>473「能力者内訳もう一度白紙に」の迷いは村ぽい。 >>336下段で者を疑ってるのは明日パンダになりそうな狼っぽくないね。 狼なら者をかなり白塗りしてるので長者ラインあるかな、と思ったけど者は●長一票目に入れてるね。白寄り。 白い人から詰めてくよ。 |
547. 少女 リーザ 18:52
![]() |
![]() |
なんかなぁ、この村のみんなと相性悪そう。考察とかその辺の感じをみるに。 まあいいの、私は私の仕事をやるの。信用は後から付いてくる物なの。 ロラに関してはーんー、私は灰吊りがいいかなぁ。 狩の懸念はあるけど、霊の情報って大切だと思うの。狼の動きを制限するのは霊の情報なの。 狩は頑張って吊り先を避けて欲しいの。あと占い先もね。 んーまいった灰が全般的に村っぽい、今から考察するけどどうなるだろう…。 |
548. 少年 ペーター 18:52
![]() |
![]() |
はーっ(脱力 >>532のディタさんの怒りはわかるけどさぁ… 「偽だったら」って言うあたり、ディタさんが本当の根底では冷静に考えてくれてると信じたい。 あと2人を知るためにやり取りを見返してみたけど、以下でOK? モリお爺ちゃんの主張:「妨害工作」の意味にこだわりすぎな者が感情的になっているだけ。>>146を即説明できなかったのは寝落ちといった。 ディタさんの主張:「妨害工作」は姿勢の問題ではな |
549. 少年 ペーター 18:53
![]() |
![]() |
く、利敵行為なのが問題と言っている。そのことを読みとらない老は灰(者)を見てないって意味で偽。 ただこれだとディタさんがお爺ちゃんに何を求めているか、ボクにも分んないんだよね。 だって>>433で「>>146の発言だけじゃない」って言ってるんだから。最初と「利敵行為」の意味が変わってる? ★もうこの件収めるために、「お爺ちゃんが何と言えば納得したか」を教えてよ。嫌ならそう言って。 |
550. 老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
商230、農276、年281あたりを読み返してある程度納得したのじゃ。たまに、まとめ役が欲しいから一番白い人を占って確白にしようとか言い出すヤツがおるのじゃ。商の白狙いという言葉から早とちりしたようじゃの。 ただ、ワシの考えは、仮に今黒い奴が2人いたら、片方吊って片方占うんじゃ。先延ばしはしない。見解の違いかのう。 |
少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
リィちゃん>>472 「これは性格の差」はその通り。そこの性格像が昨日のリィちゃんと違うと言ってるよ。 信用にかかわるのは早く出すことじゃなくて、早く出して失敗したとき。そこの恐怖感が抜け落ちてるって言うのがボクの指摘。 |
551. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
まあ私も村と相性は悪い気がしている。 というか、村内の人全員、相性が良い人があまり存在してない。という風に見えてる。簡単に言えば全員バラバラっぽい。ですねぇ……。 なのである程度間に入れる人に翻訳期待はしておきたいですが……。私は極端すぎるのでダメです。 >>549 騒動を収めるというよりはディーターには別の箇所での判断を期待したいし、そのためにモーリッツには考察詳しめに言語化して欲しい所。 |
552. 羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
ニコ>>528被ってたのはごめん。今日のオトの発言はあまり理解できなかった 旅)思考開いてる割に違和感無いので白め。言い忘れてたけど>>334回答ありがとう。 オトと似たような印象がある。 >>213ジムロックは占:真狼なら狂人見極めようとしてる狼のように感じた。 だけど>>239で神狼視。占:真狂でも「占い師:妙?老?」とかは内訳見えてる狼っぽく無いな。ここ白いかな。まとめて白寄り。 |
553. ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
☆ペタ>>549 答えるよ。長くなるから嫌なんだけど(※喉の都合ね)、答える義務があるね。 どういう返答というよりは「質問の内容と趣旨をちゃんと理解した上での回答」が欲しかった。 (ちなみに「利敵行為」とは言ってないので、誤解無きよう。まあ「似たようなものだ」ということならいいですが) 取り急ぎここまで。 |
554. 少年 ペーター 19:08
![]() |
![]() |
ああ、やっぱりお爺ちゃんにも一言言っとく。 >>477「七秒は」とか変な対抗落としない方がいいよ。 ディタさんに対しても一言多かったし、>>308はその通りだけどあんたが言うなw 相手が感情ある人間ってことは理解して真ならもっと考えて喋ってほしい。 |
555. 農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
あっ、なんかおかしいと思ったら>>544は【▼長●兵】でござる。 しかし>>541を見つけたので、占いは年書商以外だったら反対しないのでござる。 ここでやっと占い師から>>547の話題がでたー。リーさんの印象真度少しアップ、狂度減少といったところ。 相性悪いのはほんとにねw 信じられそうな人を捜しているはずなのですが。違和感ないはずの青あたりと何故か距離があるので年商ぐらいしか信頼置き難い。 |
556. 少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
あとボクが>>422に>>424で即反応したのは、ディタさんがお爺ちゃん偽の前提で黒要素を探したように見えたから。>クララさん リィちゃんが信じたくなるタイプの占い師で、お爺ちゃんが信じにくいのはわかるけど、感情から推理に入ると自分が間違ってたときに修正が効かなくなるよ… ディタさん>>553 お手間取らせてゴメン。 突き詰めたら、意図しない「利敵行為」だよ。言葉はきついけど。 |
557. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
☆>>549 で、自分が懸念を感じた部分はヨアヒム>>270>>271で言っている 『>>146だけ言っていなくなったこと。』 これそのまま。 で、自分はこの行動について考えを巡らせて「下手するとここで議論停止した危険性もあったよね?」ということで、揺さぶりかける意味も含めて「妨害工作」という言葉を使った、というのが発端(>>259)。 |
558. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
■ヤコさん >>153>>172>>177のオトさんやり取りは村っぽい。 全般的に発言の流れが自然なの、>>228>>276のペタのやり取りも村っぽい思考の印象がする。 >>538~>>544がすぐ回答出来た辺りしっかりと考えてるの。ただちょっと疑いに敏感かな?とは思ったの。 チマチマと村の進行を気遣ってる辺りとか好印象、もうちょっと要素が出てくれば嬉しい所なの。 ■ペタ >>424時間推理嫌、 |
559. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
>>459やっていいなら妙怪しい。この流れは老狂の場合村要素になるの。 狼視点まだ真贋が付いて無いから片方を叩くと言う行為を行いにくい筈なの。ただ狼だとありえるの。 けど>>554これライン低いのー 意図的にやってるならその発言を良く許したのー。って事でここは結構白く見てるの。 >>556それペタが言っちゃうの…私の偽視もある意味感情なの『真ならもっと確認するでしょ』っていう。★これはどう思うの |
560. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
シモン>>510 私は灰から吊りの希望を出しますし、村の同意が得られれば採用して欲しいと思います。 灰の中で、ニコラスとアルビンを対象から外します。思考の流れが分かりやすく、怪しむところはないと思います。なお、ニコラスが私をちゃんと探って判断してくれた事が、とても嬉しかったと言っておきます。 ペーターも同様の考えで外しておきます。ちょっと監視中ですが。 |
老人 モーリッツ 19:30
![]() |
![]() |
議論停滞のリスクが利敵行為なのは把握していたよ。弁明しようと思ったらリアル事情持ち出すしかない。それが嫌だから、話をずらした。ワザとだ。 理解力がないと写るのは仕方ないけど、だから偽は困る。ゲルト神は理解力とは関係無く役職振るからのう。理解力の足りない真がいてもおかしくないんだ。 |
561. 司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
うーん、何人かが言ってるけど ちょっと皆が白っぽくて悩みます。強いてあげるならカタリナさんだけど、それも吊るほどではないという感じだから、今日は吊希望を放棄して その分占希望を倍プッシュでカタリナさんって感じで考えています。 【▼吊希望放棄 ●●占希望カタリナさん】こんな感じで。更新まで議事録を覗いてますが、ちょっと反応は以後薄くなります。 |
562. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
☆>>549 まあ、正直その行動を叩いた、ってのもあるんだけどね。これが村側の人間の行動だとしたら、それは極論「利敵行為」にもなり兼ねんぞ、と。 が、モー爺がこの「妨害工作」という言葉に過剰反応したのかどうか知らんが、わけのわからんことを言い出した。 >>261”お主の言い分では、FO反対=妨害になってしまうのじゃ。” うん、馬鹿じゃね? ってことで、基本的に俺はこれにキレてる。 >>296で居直 |
563. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
>>296で居直ってるのもかなり気に入らないし(結果論の話をしてない)、単純に姿勢云々の話じゃなくてその影響度の話をしてるんだ、っていうのも分かってないし、こんな懸念を発生させないようにすることも簡単にできたよね? という思いもある。 このあたりの話をきっちり理解して(理解しようとして)その上で謝罪の弁なり反論なりしてくれれば、俺としてももうちっとまともな対応してるんだけど、これじゃどうしようもね |
564. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
☆リィちゃん>>559 その件の追加発言は灰に埋めたのに蒸し返すのかいw リィちゃんを偽と見たのは感情とは違う。昨日との性格齟齬。 ボクが見る限り、リィちゃんは完璧に信頼を得ようとしている占い師だ。 占い師の教科書に載ってるような動きをしている。 自由占い希望、黒引き熱望>>125なんて特にそうだね。他にも村の流れを大事にしている>>130ところとか、相方となる真霊を大事にしている>>547とこ |
565. 少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
ろとか。 まぁ、そこから抜け出したリィちゃんの色が見えてこないから真に傾かなかったんだけど、それはまた別の話。 で、その根底にあるのは、「信頼を得て真視(護衛)を取ろう」とする意志だ。真であれ偽であれ。 だから、万が一にも信頼を失う言動には必要以上に慎重になるはずなんだよ。 ところが、7秒で発表を出したのはその「万が一」に対する恐怖が全く見えなかった。 だからリィちゃんは信頼を得ようと慎重にな |
567. 仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
今日の霊ロラについて。 つながりをみたいという意見が多いので、 まだ全員回りきってないですが、【今日は霊ロラをしません】 まだ来てない人ごめんなさい。 私ももう少し霊のつながりが見たいです。 もう決定を出したのは早めに方向性を決めたいからです。 2院制については霊内訳が真狂でないと賛成しにくいな。ちょっと考える。 全ロラは厳しいのでやらないスタンスでいます。 |
568. 行商人 アルビン 19:48
![]() |
![]() |
>>550 まあ今カタリナがそういうこと言ってますなあ。 後、私は"黒い"と"黒"を別の意味で使ってますので、理解の参考になれば。黒い白占の黒吊りが狙い筋、といえばわかるでしょうか。 ペーター君お疲れ様です。 ところで、普通に私の扱いが良くわからん村だなあ……。 >>566 んー。そこ逆じゃね?最速で出すこと=信用を取ること、と考えれば。んなとこで普通ミスんないし……。 |
569. 負傷兵 シモン 19:51
![]() |
![]() |
やこんぶ:麿の提案に賛同してデメリット説いてくれたあたりは素直に白いでおじゃる。でも霊の内訳を現状どう考えてる、どの線が濃厚かで少し白の量変わるでおじゃるよ。 ペタ:7秒で偽、これは考えの違いでおじゃるかね?やろうと思えば間違えずにできそうかと思うでおじゃるよ。妙評は同意、ちょっと教科書通りすぎとは思うでおじゃるけれど。 >>566万が一、はほんとに万が一でおじゃる。 |
570. ならず者 ディーター 19:52
![]() |
![]() |
☆>>549 これじゃどうしようもねぇよ、というところだ。 で、「何を求めるか」っていうことについては、 ・何を問題視しているのか、正確に理解しろ ・その理由を理解しろ(今すぐとは言わない) というところだ。 と、整理したところで、自分でも気付いてなかった部分があったのが確認できて、有意義だった。 ありがとうペーター。 |
572. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
ヴァルターは、発言が増えたし私から質疑を交わしてみましたが、考え方が分かりません。一連の議事を他人事のように見ている様子です。主に>>493モーリッツへの発言などで特に思いました。発言からの考察は難しいのでは、と考えています。対処候補です。 ヤコブは>>555で▼長ですが、ヴァルターを探っていたでしょうか。あまり印象がないのですが。ですがヴァルターを前述のように見るので理解の範囲内です。 |
573. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
ニコラス:能力者真偽の揺れが人間くさいでおじゃる。 んー麿の中では最白でおじゃるがー・・・ あとはよくわからんでおじゃる。 希望提出するでおじゃる。【▼羊●者】やっぱりD太は占ったほうがいいでおじゃる。カタリナは吊りにするでおじゃる。 |
574. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
てか年妙の性格差にしかならんと思う。いや基本的には妙偽で見てますけど。 ただ確かにモーリッツがわざとやってる偽、はやや頭をよぎるので決めうちは遠いけど。 占い師に関してはこんなもんで今日のところは終わりかな。 灰はー……。昨日と大して変わらん。 白:旅書 薄灰:年農≧青羊長:灰 未決:兵者(者は白かなあと思ってる) 青羊長兵について見てみる感じでー。 |
575. 負傷兵 シモン 20:00
![]() |
![]() |
★クララ>>吊り希望放棄するぐらいなら麿の提案にのればよかったとかはないでおじゃるか? エルナは保留と言ったけれども賛成の声多数なら実現可能でおじゃる。 メリットデメリットで不思議なところがあれば聞くでおじゃるよ。 |
576. 少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
◆ディタさん 説明ありがとう。ただ、>>433の【俺は~】は意図とちょっとずれてるね。ただ、このズレが逆に感情的な文だったとより思わせてくれるよ。 能力処理はいいや。 >>568>>569 ちょい抜けた。>>403でタイムアタックを楽しんでる節が見られたのが決め手かな。 単にお爺ちゃんより早ければいいのに、その余分が強く引っかかった。 |
577. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
うーん、ペタのそれはちょっと違う気がするでおじゃる。 ただ結果7秒だっただけで確認怠ってたりするわけじゃないと麿は思うでおじゃるよ。明日2秒縮まってたら疑っていいでおじゃる。 |
578. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
シモンは、>>329「もっとも重要視するのは灰視点の情報、これがどれだけ増えるか」を、能力者から灰を見る意見を引き出し、灰視点の判断材料を増やす事と解釈しています。その内容だと、最初のFOから動きは凡そ一貫して見えます。 もしそうなら、望む情報が得られた時にどういう動きをするのかが重要な評価のしどころと思います。一旦は判断を保留にします。 |
579. 負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
ちょっと用事が入ったでおじゃる。 決定に間に合わなかったら全部【了解】にしてほしいでおじゃる。 占内訳:真 妙6:老4 狼 霊内訳:真 屋7:神3 狂 GS 白 旅>商>農年青>書>長>者>羊 灰 |
580. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
吊り先希望出してなかったな。 そして【霊ロラ禁止確認した】。 ▼カタリナ。 村長は今日巻き返した。 カタリナは質問責めがおとなしくなった。 俺に雑感で指摘されたことが効いたか? まさかな、とは思いつつも吊りどころと見る。 ペタ>>576 ズレは、確かに感情的になってたのと、ログ見直して整理したからでしょうね。@5 |
581. 羊飼い カタリナ 20:15
![]() |
![]() |
青)質問多いのと考察多いのとで判断する村側という印象を受ける。 >>469とか思考の流れを提示してるのは白い。 兵)>>413確白から何を読み取って「占霊ロラ狙いで騙りに出たわけじゃない」となったのかが分からない。 ★ここ説明お願いしたい。 1dは占:真狂予想。で>>416「占いは真狂という固定概念は捨てたほうがいい」 から>>531で霊:真狂予想?この方向転換は白い、と思う。 考えの違いからか色 |
583. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
ディーターは、モーリッツ偽視からでは判断がしづらく、後は雑感なので今のところは何とも言えません。ただ、自分の考え方を説明する事を厭わない姿勢と、昨日から基本的に能力者識別を重視する思考を見ていたので、一旦判断を保留にします。シモン同様に場が大きく動いてからの思考の動きが評価ポイントと見ています。 |
584. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
ええと、例の一件はもう片付いたのかのう。妨害工作をしたワシが悪いんじゃろう。それは理解したつもりじゃ。ただそこから、謝罪が無いとか理解が無いとか、真贋に関係無いと思うのじゃ。ディタの苛立ちは、ワシが真かもしれないと思うからこそで、彼は白いんじゃ。妙者で通じていたら、最悪じゃ。 正直議事録まだ読めてない。今のところ白においたのは、思いつく範囲で年旅者あたり。もすこし読み返す。 |
585. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
シモンは白黒よくわからんが、吊りたい度はめっちゃ高い。 ところでカタリナがどこかいってしまったのだが、★「オトが微妙に怪しくなってしまったので、統一白狙い&黒灰吊りもよいか」ってどゆこと? |
586. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
お鍋を食べておかわりしてしまった シモンの霊能者になんかを決めさすっていうやつがよくわからずにいる どこを読んだら一番わかるかな? いなくなったみたいだからわからないか; ぼくが読んだ限りでは狼チームの人がなにかを決めれるかもしれないのかなと思ってそれはちょっといやだな けどシモンがいろいろ考えて言ってる気はしてるからシモン自体に悪い印象はなくて、もしかしてシモンも狼とは違うのか?と考えるきっかけ |
587. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
…喉が不安なの、途中で省略するかもなの。 ■アル >>235あたりを見るとアルさんなりに見てる感じはするの。 ★>>233から>>236の思考推移を教えて欲しいの、ペタの取ってる要素が同じだけと白UPしてるの。 >>371の感じは狼を探してるの、統一希望先も違和感ないの。 総じて村っぽいとは思うの、もう少し伸びて欲しいの。 ■ヨア >>221>>242>>243は村っぽい感じがしたの。>>245 |
588. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
ようやく帰宅。まずは質問等拾います。 農>>414 ライン見ること意識というよりは私視点狼が確定するのが大きいかと思いました。故の斑意識ですね。 ☆青>>421 占CO回った時点でスライド促ししてCOでしょうか? アルビンがあんなに遅くなるとは思いませんでしたから。 微妙に隙間が… 今日の質疑でご老人の狂真視が私の中で強くなりましたね。信用を得る為に動く狼とは思えませんから |
589. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
>>270>>283の質問の仕方は村っぽいと思う。 発言の流れとかに違和感は感じない、けど要素も薄いとも思う。 もう少し見て要素が変化無ければ、でも遅くないと思うの。 ■シモ 思考の流れの違和感は無し、>>413で思考を切り替えてるのも割と状況に対応している村っぽいかな、ただ1つだけ。 ★>>453「ペタブラフ超有効」あれ?斑志望だったよね、むしろペタの行動はシモに取って邪魔とは思わなかったの? |
590. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
■村長 >>336>>337は普通に微妙だなぁと思いつつ、2日目は発言伸びたの。けれど要素が全然拾えないの。 ただ>>503で村長なりに推理してるのは分かるの。けど>>478自分の判断要素を開示してどうするの?とは思ったの。 んー悩むの、置いておいたら要素が出てきそうな気もするの。 ■ニコ 初日から自然と思考が流れてるの。>>213は勉強した不慣れなら突っ込める気がする。 ただ思考の過程が固いな |
591. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
って印象が>>334クララ外しの理由が「霊に狼が出てる前提」で外してる。 まあでも情報が増えると発言がましそうなので、まだいいと思うの。 >>576ペタ …はぁ、TAなんて楽しんでない。ただ結果が最短だったから喜んだだけ なんというか一切私真を考慮しないような姿勢を見せられるとさ、こっちもげんなりするんだけど。 私が最速で出した理由とかは聞かないの?なんでそれだけで偽決め打ちみたいに言えるの? |
592. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
>>エルナさん 多数決でなく、エルナさんの独断で吊占を決めるなら票合わせは怖くないです。 >>シモンさん 正直その提案のメリットが理解出来ないので距離を置いています。ただそれに拘る辺りは白いと思いました。 今の所ですが、羊長商年辺りを吊るか占うかして欲しいですね |
594. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
クララは、全体的によく分かりません。煙にまかれているような感じです。>>561この提案はどういう目的でしょう。本当に最終判断なのですか?他の人の考察を読んで考えてみます。 ヨアヒムとカタリナは待ち中です。…が、今日はカタリナ疑いの集まり方が激しい気がします。そして、私もエルナに答えた>>490が現実のものとなりそうで、疑わしく見ているのですが。 |
595. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
まだ馬車が迎えにこないでおじゃる。 回答するでおじゃるよ。 アルビン>>おじゃる言葉はキライでおじゃるか、そうでおじゃるか。(ネタ) ニコラス>>霊に決めさせるのは真狂予想だからでおじゃるけどどっちも村視点と大差ないからデメリは少ないでおじゃる。メリットは割れやすい、賛同した灰が分類できる。と情報だけは稼げるでおじゃる。霊ロラする前に1黒発見させられれば神視点:屋視点と手数も数えれるでおじゃるよ。 |
596. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
喉ない…orz ◆リナさん 昨日の疑いは晴れたけど>>374、んー、なんか印象に残んないな… リンク引いて丁寧に読みこんでるのは伝わるんだけど、灰考察が点で全体が見えにくい。 て、>>582白狙いの意図がわかんにゃい。独自っぽいけど… 能力処理にいいとこかな。 |
597. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
◆シモンさん >>510が独特だけど、単純に灰より狼側比率の高い2人の意見参照は反対。 昨日の>>335「灰・片白襲撃」とか、>>413「予想外」とか、なんとなく考え方にズレがあるのがヒジョーに気になる。狼的なズレっぽいし。 白っぽいポイントも見えてないし、吊りに当てるならここ。 とりあえず●リナさん▼シモンさん |
598. 老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
とりあえず気になるのはクララ。昨日の自分占いで引っ掛かり、今日の吊り希望放棄で思考隠しを疑っている。あと、目的のためには手段を選ばないみたいな発言あったけど、その割には積極性がなくて、煽って傍観している印象。それこそシモンみたいな提案があって然るべきじゃないかな。 なのじゃ。 喉ないので希望にする。●長▼書 カッコがなくてごめんなのじゃ。 |
599. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
うーん 狼が1人でもわかるとだいぶ違うと思うんだけどね ジムゾンが狂人ぽい気もしてるけど▼ジムゾンでもいいやと今ぼくは思っている もし狼だったら潜伏狼の大ヒントになるかもしれないからね |
600. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
☆リザ>>麿は割れて欲しかった、エルナでも十分割れそうだと思った。そこでペタがブラフ張ってた。 なんの問題もないでおじゃる。 ただ、素村がブラフ張っても牽制にしかならんでおじゃるからグッドなぐらいのブラフと賞賛したでおじゃる。 まぁ吊りにあてられてるでおじゃるけどそこはそれでおじゃるな。 |
602. 負傷兵 シモン 20:41
![]() |
![]() |
今気がついたでおじゃるけどペタ狼だとどうなんでおじゃるかね。 あのブラフはどう働いたか。 あれを見た偽占い師はナニを考えたか、少し考えるでおじゃるが情報量的にたぶん現状じゃ答えでないでおじゃる。 それでは今度こそ離れるでおじゃるよ。 |
603. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
>>595 おおシモンありがとう あのねもしけど偽霊能者が狼だったら? まあでもぼくは今オットーが本物な気がしてるからその作戦はもしするなら、オットーに賛成してしまうだろうなと思ってるからいいのか でも100%じゃない限りは結局自分しか信じれないってのもあるのが切ないけどね でも普通にやってもぼくの希望がとおるってわけでもないか |
604. 少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
発言数が少ないので飛ばしでー。 クララさんは>>373が狼のアピだとしても言いにくい。全般的にも村っぽいのでここはいい。 ディタさんは今日のロックからの対話を重ねての>>570の結論は村っぽい感じで落ち着いてる、昨日の印象も加味して放置様子見かな。 リナさんはちょっと一番分からない、思考の流れが不明で真贋考察もどうしてそうなったって印象がする。私の真要素とか取ってたのにそれが見えなかったり。 |
605. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
すごく勝手な予想をしている [カタリナヤコブリーザ][カタリナヤコブジムゾン] [カタリナヨアヒムリーザ][カタリナヨアヒムジムゾン] リーザは話も上手だし、もし狼だとしたら、潜伏の係にならなかったのはなぜかなと思った ヤコブやヨアヒムなら任せられる可能性はある でもヴァルターまた静かだしまたよくわからないな |
606. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
リザちゃん>>591 考慮してなく無いよ。 ただ、モリお爺ちゃんの「5分」があったから、ボクは逆にリザちゃんのをこう見たって思考を晒しただけ。 このポイントでの減点+>>565+モリお爺ちゃんの発言に芯が見えることで今は偽視が強いけど、今後もこれだけで偽視するとか言ってないから。 むしろこの話題を何度も掘り返されると、「些細なことで偽視される真のわたしかわいそう」アピに見えて減点が大きいんだけど? |
607. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
ちょっと時間無いので灰考察の文章化後まわしで質問・反証他、の投下を順次します。 兵>>454 >>413ですが恐縮ですが私そのあたり全く見てませんから。 判断材料としてはどうかと思いますよ(苦笑) 2dでの斑期待ですが、私初日に黒出しする狂人見たことあるので占内訳が真狂なら割ってくる(私はオットー狼と見ているので特に)可能性はあるし、したら展開は早くなるなと思いました。 |
608. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
希望は【▼羊●兵】なの。発言が@2だからとりあえず黙ってるの。 ☆>>600シモ んーそんなものなの?だって斑になって欲しかったんでしょ? その言葉だと白確になった事を喜んでいる気がするんだけど。 >>606ペタ だって、はっきり言ってそういう風に見えるよ。>>459こんな事言われたら。 掘り返したのはどうなのか気になったから聞きたかったの、半端な要素だけで私を判断してるようでそれが嫌だったの |
609. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
そうか偽と思うなら狼側の人を吊れる可能性はそっちのがあるなと思ったので ▼ジムゾン>▼カタリナとして結論とします シモンはなんか不思議な感じがするのでもうちょっと話してみたほうがいいのかなって気がする ●ヴァルター○ヤコブ○2ヨアヒムで この3つの中なら満足です |
610. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
カタリナ>>601 アルビンもヤコブも、話せば普通に答えを返す相手だと思うのですが、さして疑っていた様子もなかったのにいきなり吊りにかけるのですか?議題出しからここまで、自分なりの思考を積んで出した結論とは思えません。 私の希望を【▼カタリナ●ヴァルター】で提出します。 すいません、少し席を外します。 |
611. ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
※灰雑感 ◆クララ よく見たら、昨日の雑感でクララの分だけがない!(汗 で、改めてログ確認するが、、、、印象に残りづらい語り口、ということか。 発言内容にツッコミどころは少なく、淡々としている。 判断はしづらい。次の占い先候補か? ◆村長 巻き返した。が、なぜそれを昨日やらない? とも少し。 やっぱり埋めるかー(棒 @4 |
612. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
9時時点。 _|農書兵者年老旅羊妙屋|青長商神|服 ●|兵羊者青羊長長年兵長|____|_ ○|______※書__|____|_ ▼|長×羊羊兵書神商羊羊|____|_ ▽|______羊農__|____|_ ※…(旅○=農、青) 確定してる所での集計 ●長3、羊兵2、青者年1▼羊4、長書兵商神1 票多いとこ精査してくる。 |
613. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
こんばんは。村長>>474返答ありがとう。ごめん。「2票」を「青妙の」2票と勘違いしてた。ところで、★1日目印象論以外で占希望考えるの難しいと思うんだけど、どんな理由だったら後入れ納得できるの? 【今日霊ロラしない了解】急いで灰見てくる。 |
615. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
ちょっと精査していないので今日は他の人との重複質問あったら申し訳ないですと先に断っておきます。 ★老>>>476見ると妙狂の可能性が高いと思って見えると見受けるのですがいかがですか?また、肯定の場合なぜ妙狂と予想するのかお答え願えますか? |
616. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
妙>>604 >>403下段の思考切り替えは偽でもできる範囲なので真要素にはいたらなかった。 「自由占いのが統一より情報多い」は私が意味を勘違いしていただけ。>>324見て気付いた。 リザちゃんが今日偽に寄った理由は根拠が悪かったから出せないよー。 屋>>610疑ってなかったと言うかここは白だろと思ってあまり発言見てなかったよ。 |
617. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
カタリナの疑われ方っていうかディスられ方に吹くw ちょっとあたられ方検証してきます。書兵者年妙旅屋……。 シモンが相変わらず読んでて意味がわからんのだが、代名詞減らそう&アンカー使いましょうよ……。 んー黒塗りっぽいのはそこまで見当たらず。 リナ>>616 え、白だと思って発言見て無くってそこ吊るんすか。 ペタ>>597 ★狼的なズレと思うのは何故? |
618. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
屋>>610商>>617私が疑っていたのは長兵服。 服抜けて長は今日印象が変わったのと議事見直して白いと思った。 兵は発言に理解できないところがあるけど質問すればある程度理解できる、白いところもあるので抜き、 残りは皆白くてアルヤコが純灰だった。 |
619. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
私は慎重な狼という印象を持ってるんだけど、あ占真狼前提で、それに一番適合するのがペーター君でそんつぎがカタリナさんかアルビンさん辺り。あまり適合しないのがディーターさんやシモンさんなんです。 ペーター君カタリナさんアルビンさんの中から吊占を選ぶとしたら、一番黒いのがカタリナさんになるのです |
620. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
灰雑感。読みながらだから文章おかしいのは勘弁。 書:自分なりの「それぞれの役の立場像」を明確に持っていて、それに外れるのを違和感と捉えるタイプ。気になるのは、>>514の理由でペーターを黒く見てるのに、考察にまで使って時間メタ理由で老偽を言った人を黒く取った俺を黒く見なかったこと。あとでペーターについては考え直してるけど、あの場の俺、クララにとったら黒かったと思うんだけど。 長:考察する上でまず結 |
621. 行商人 アルビン 21:18
![]() |
![]() |
んー。 >>618 「白だろと思って」いたのに純灰? >>615 モーリッツからは妙狼視考察が出てる。 カタリナはログ読んでるのか読んでないのか良くわからん。>>522「アルの言ってた」は明らかに理解していない要素と思うが……。 基本的には白に見える。が、アレなので●羊と思ったのだが、占い当ててどうするの&普通に黒にも見えて悩ましい、も合わせて迷う位置。んー。 |
622. 仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
遅くなってごめん。とりあえず仮決定。【●長▼羊】●は黒狙い。 ●長は1dの誘導っぽいところや2dが胡散臭かったり、中途半端な所から。 ▼羊は黒狙いといっておきながら白狙いをするなどちょっと疑問に思うところが多いので。 ●長が能力者と2かぶりしているのがなんとなく嫌なので、助言求む。 |
624. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
◆クララさん 昨日の決定周りあたりからなーんか引っかかる。 >>373「私占いでいい」←自分視点で情報が一つ減る。後ろ向き。 >>397「黒なら怖い」←どんな白も疑える魔法の言葉。 >>437「多数決ならまとめ役不要」←違う、グダらないためのまとめは必要。>>382「よかれと思えること」を盾に狼が誤誘導するのが怖い。 >>457「疑われるのは当たり前」>>514「利敵行為」←リアルの問題の可能性ア |
625. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
リ。モリさん真だったら、5分でこだわることこそ利敵行為。 >>561「吊希望放棄」←灰吊り希望なのに? 黒目に見てる人もいるのに? 昨日はこういった発言に単独感を感じたんだけど、ここまで降り積もると違和感の方が大きいかな。 「独自すぎて白い」を演出されてる懸念。一気に黒く見えた。 ここ、占い吊りでもOK。 |
626. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
結論から入って、そこから理論を構築していくタイプ?言い方悪いけどロックオンタイプかな。>>479のオットーとのやりとりとか見て特にそう思った。ただ、能力者についても灰についても結局結論出してないんだよね。昨日の●者も、「白とは思うけどきになる」だったしね。灰考察見てから決めたいけど、上記の結論→考察思考が、結論を知っている人なのか、そう言うタイプか分からない。色みたい。 者:なんて言うか、超ロック |
627. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
時間と喉の使い方を明らかに失敗しているそんちょ。霊ノラとりあえずなし了解。 農:読み返すと灰考察という形ではやってないんだね。それでも満遍なく灰に触ってる感じがあるのは、逆に狼には出しづらい雰囲気なのかもと思いつつ。スキル高そうなんで、狼でもそれくらいはできそうか。でも、即座に処理いるタイプじゃないんr、言ってることは納得しやすい。 者:ちょっと発言からは読めない。ただ理由がアレなので、明日になっ |
628. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
出先から鳩だったので何も考えずにOKしましたが神>>534の2院制撤回させていただきます 理由ですが、私は対抗を狼だと思っていますので2院制に意味が有りません。 勿論村の総意が2院制賛同なら仕方ないですが 吊占が決まらない… …適当なところに希望出しはしたくないので… とりあえず[皆さんの希望=それだけ多くの人間に怪しまれている]ですからちょっと保留のまま結果見で 不満があれば申し上げます。 |
629. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
ていろいろ別のこと喋ってもらえれば分かるかな。ぱっしょんだけで言えば白い。占い希望の出し方がちょっとあんまりじゃないかな。わざとじゃなかったらごめん。 希望間に会わないー。 ●商○旅 屋に第二出してと言われたんで出してみる。商は自己完結っぷりが、旅は「なにか違う」「なにか不思議」とかの言葉の部分が、分からなくてもう占ってもらったほうが考えやすいかなと。あんまり黒が探せてないのは自覚。 そして、今 |
630. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
日吊ってもいいほど黒い人が見当たらないので、もう一回議事に潜る。 者>>611今日はわりと時間あったのだよ。灰考察に時間かかりすぎて今はなくなってるけど。 青>>613 えっと、タイミングで気になったのが先でそれの理由が印象だったんで票乗せでもいけそうだな、と。 理由からみたんじゃないから、どういう理由なら納得したかというと難しいね。 |
631. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
ロックオンタイプ。気になる事象があったらそこにしかほとんど目に行かないタイプかな?>>247も、他見てたらなんとなく納得。>>542は流石に驚いた。★えーと、今日一日みんないろいろしゃべったのに印象変わってないの? って、時間過ぎてる!本当にごめん。【仮決定了解】まだ精査できてないから希望提出待って。本当にごめん。 |
632. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
見えたので 商>>623 長吊りは能力者票2票入ってるのを見るとあちらの吊占浪費策の思う壺かと。 占も貴重ですが、吊の方がなお貴重なことを念頭に置くと単純にひっくり返すのはどうかと? まあ、代わりに誰占うかと言われると思案中です、としか言えないのですが。 |
633. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
服>>622私が統一の黒狙いを希望してたのは初回占いに引っかかる狼が多いから。 占い希望からライン見たい、もこのことを考えて言った。 結局黒引けなかったけど二日目からは白狙いの黒吊りが良いと考えてた。 >>621見直してそうなった。 中段>ヤコの説明見て納得したんだけど何か間違ってたのかな。 |
634. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
【仮決定確認なの】 村長さんはちょっと微妙だなぁとは思ってたから問題ないの。 リナさんは>>616直前の受け答えを見ると村側かなぁとか感じるんだけど。>>616>>618のアルヤコ吊り希望がちょっと余りにもあれな感じがするので、変更無しで行くの。 発表順とか指定するのならいって欲しいのー。 |
635. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
旅:冷静だね。周りを良く見てる。特に能力者をフラットにして、良く見ようとしている。灰は印象から切り込んでいく感じだね。気になるのは、「占いたくない」理由は言ってるけど「占いたい」理由を挙げてないこと。 ★消去法?それとも、他に理由がある?教えて。 年:彼も冷静で良く見てて、彼の場合は村を引っ張って行こうとする様子が強く見られる。>>424凄い同感。>>459で起こるのも良く分かる。うん。俺の中で最 |
637. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
仮決定了解 占いは黒狙いと言いつつ、黒い人が1人しか見つからずじゃ。長については中庸狙いというか、吊りたくないという気持ちがある。一般論だけど、寡黙吊りして確霊から白判定出るよくある失敗パターンが浮かんだ。 書については、ペタがワシの引っ掛かりをうまく言語化してくれてる。明日吊ってくれればそれで良いのじゃ。 |
638. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ヨア>>631 今回は成り行き上占いを決め打ってますが、本来は全然。 一個の取っかかりから決め打つのはあるけど。 あとヨアを占いたいのは「頼りにしてますぜダンナ」ということでひとつ。 @2 |
640. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
ヴァルターも全然黒だとは思わないんですが、これ以降で吊らないルートが見えないので。能力者票といっても●なので、ライン切り自体はありえると思いますしー……。 んー。吊るべき灰、という感覚。 >>633 私の言う白狙いは白い灰を占うものではないですし。結果としての白を指向するものですが、放置するほどに白い灰について占いを当てる感じではないので。 |
641. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解】希望だしも間に合わなかった身としては、他に言いようもないよ。 吊り希望は、うーん▼書かなあ。本人も後で訂正?してるから、微妙なんだけど彼女の年に対する反応が今日一番のひっかかり。自占や吊り放棄は逆に白要素ともとれるけど、それ以外の本人発言と比べた場合に違和感を感じる。 |
643. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
発表順は霊も固定が良いのじゃ。今となっては霊こそ固定なんじゃ。 リザ、●長に反対はせんのか。まあ、対抗に振り回されすぎてもいかんのう。 ○の意義が分からんのは初日多数決先着順の場合じゃ。先着順じゃろ?初日の○はむしろ典型的なライン切りと思っているのじゃ。 3 |
644. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
戻りました。 カタリナ>>618 その方針だと、あなたは白要素取りを重視しているのですか? 私としては、白視による消去法はとても難しい作業だと思います。誰かに狙いをつけるのではなく、他の全員を白だと判断する必要があるからです。 |
645. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
旅>総じて白く感じるのですが、>>526ご老人の後出しを真と評価。 >>525で理由として真能力者は村が有利になるよう行動する~と上げていましたね? ★私自身は能力者は初めに信頼ありき、信頼がなければ村に話など聞いてもらえないと思うのですがそのあたりの感覚聞かせていただけますか? 後、村のためだという意識があったのだとしたら5分の放置は少々長すぎると思いますがそのあたりは気になりませんでしたか? |
646. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
最白。 商:感情を素直に表に出してる印象。商自身が>>356な感じ。俺>>471って言ってるけど、商については撤回。老真視してるし、>>533とか見てても、商なら>>415言いそう。 間に合わない!ごめん。【●農○羊】で、【▼長】希望。い突拍子なくてごめん。考察落とす。 |
647. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
>>639 羊白理由 ・白狙い●の出し方。希望の出し方。狼にしてはやや不用意な行動。 ・>>235 ・疑われ方が全体に軽い。白が黒に切り込んで疑っている、というよりはSGにされているような雰囲気。 など。 羊黒理由 ・私の迷い。 狩人CO確認。指示待ち世代なので指示待ちます。。 |
649. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
>>ヨアヒムさん 推測される能力値からの期待値の差と理解してください。普通の人がおかしなことをするのは許されても、賢者がそれをすると怪しく思えます。 >>ペーター君 私は最終的に村が勝ちさえすればあとは何でもいいです。己の名推理で村を救いたいという欲はないです。自分の推理に自信が無いときに他者を頼るのに躊躇はないです。 |
654. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
まあセオリー的には狩人ならCOすべきタイミングでしょうから、判断は間違いないですが、さすがに信じ難いCOですね… (前発言続き)エルナさんに関しては、彼女に流されやすさ・良き民主的まとめ役でありたいという欲 とでもいうべき何かを感じてそこに不安があります。それへの恐れの表明と取ってほしいです。 |
657. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
_|農書兵者年老旅羊妙屋|商長青|神|服 ●|兵羊者青羊長長年兵長|羊商農|_|_ ○|______※書__|_旅羊|_|_ ▼|長×羊羊兵書神商羊羊|長書長|_|_ ▽|______羊農__|___|_|_ _|仮決前_______|後__|未|私 ※…(旅○=農、青) 確定してる所での集計 ●長3、羊兵2、青者年商羊1▼羊4、長3、書2、兵商神1 |
658. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
【リナさん狩人CO確認】 えー…、まあヨアさんが突っ込んでるからいいけど。狩人ならもう少し頑張ってよ…。 あとエルさん対抗を回すか回さないかは指示を出した方がいいよ。 【本決定確認】 クララさんかぁ・・・んー、急ごしらえであまり見れなかったのはあるけどちょっと微妙かな…とは思うけど、了解。@0 この後変更があったら無条件で了解するよ |
662. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
服>>636 あ、あれ>>450が頭の中でごっちゃになってたみたい。 ご、ごめん。慌てるもんじゃないね。 【羊狩CO確認】【本決定確認】 反論する喉もないよ・・・。でも、狩人候補吊りはなしなので止む無しか。 対抗は回しちゃ駄目だよー。こういう場合はクロス護衛が良手かなー。 今日灰考察しきれなかったのは、心残り。 ありがとディーター、明日は普通の考察頼むよ、期待してるから。では@0 |
664. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
今から非狩まわせない。対抗だけ出て。 【占:妙→老】【霊:神→屋】で。これだめだったら言って。 ●クララは感じていたクララへの違和感をペーターが示してくれたから。私は考察したらまずいじゃん。(あれ違う?) ▼ヴァルターは胡散臭さと、私への回答見事にスルーしたこと。他人の意見を参考にする人がそこ敏感にならないかな…?ってとこ。 |
667. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
うーん、村長がわからない… ただエルナさんを擁護した時ほどに白くは感じられない。 両占い師は3分後ぐらいに結果発表するのを推奨しておきます。今日一日の動きは面白かったけど、明日もう一回はあれでしょうから。 |
669. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
【本決定確認】 羊>>661「村長さんごめん」とは一体? 長は最終発言見るに非狩宣言したものと看做すしかないけど、本決定出す時に聞こうぜ普通。 雑感:旅は、口調と態度が不馴れっぽいけど使用してるロジックはとても一般的なので、そうすると逆に>>586が浮いてくる感じ。戦術論に対する>>240理解が早かったりとか、相手の主張を踏まえた質問ができる人なのにな、っていう。 |
670. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
エルナさんは特に理由は言わなくていいですよ。まとめ役の思考プロセスをさらすのは得策ではありません。 ヨアヒムさん個人に関して言うなら、私的にはわかりやすい人。終盤になったら判断付きやすいかなと思ったので占吊ともにいらないかなと思いましたね、特に黒いとは思わなかったです。 |
672. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
あーでも占いならいいのか……?とは思った。 >>664 問題ない。考察は好きに。 ヴァルターは吊られ際がガチ黒い気はするが迷っておく。 >>669 二院制はあまり一般的ではない&シモンは日本語わかりづらいのであまり不自然とは思わず。 |
674. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
【リナさん狩人CO確認】 【本決定確認】セット済み。 そんちょは賛成/擁護するほど見れてない、、、昨日のとおり吊りならとは思う。 クララさん占いはOK。 >エルナさん 発表は占霊の2人は早いもの順? ボクの希望は 妙→老→神→屋 だけど。@0 |
675. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
1しかなかったのでけどもう喋ります 【カタリナのCOを確認したのと本決定もみました】 そしてぼくはヨアヒムにいい発見があったです あと>>635へ うん消去法みたいな感じかも 人間ぽい人の方がまだわかりそうだなと思って あとペーターの>>624がなんかすごいなと思った もうペーターはこれ以上しゃべると食べられたら嫌だから気をつけてほしい |
677. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
>>624いいかなーと思ったんだけど正直黒要素としては機能しないと思う。けど細かい説明は明日。 >>397は実効的な希望出しになってない。>>373自占は服白を考えると妥協としては妥当な程度。 >>675 灰喰われは悪くは無いと思うが。 |
678. パン屋 オットー 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あまりでひとつ。 私は、明日から普通にお勤めなので、今日ほどの参加はできません。朝にほんのちょっとと、後は夜から深夜前までくらいになります。よろしくおねがいします。 |