プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
105. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
今日一日の始まりはオレの歌で決まったようだな。今日もハッスルハッスル。あえいうえおあお。かけきくけこかこ。させしすせそさそ。 占い先多数決。占霊同時COのFO。FOだから回避なしでよろしく。 |
106. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
■1:霊能者さんが1COなら霊能者さんに。2COだった場合は、多数決か、能力者ローラー前提で立候補を募集するのがよいのではないでしょうか。 ■2■3:初日に占い師さんと霊能者さんに出てきてほしいのです。おおかみさんの回避の逃げ道はなくしたいのと、潜伏案だと灰襲撃があったとき生きてた能力者さんの扱いが微妙になるからです。だから回避COが必要ないのが希望です。 |
107. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
■1:確霊まとめ>本日多数決(本日まとめ役なし) 占い無しで村側確定する可能性が高いのは現時点霊能者のため、霊能者にCOしてもらって確定したらまとめ役をしてもらうのが良いと思っているわ。 2CO以上で確定しなかった場合、今日は単純多数決で一番占い票を集めた人を占い先にするのが良いと思うわよ。 この場合のまとめ役は占い先の白黒など、状況に応じて(立てないことも含めて)柔軟に対応するのが良いと思うわ。 |
108. 宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
■2:私は■1の通り霊能者初日COが希望よ。 占い師は霊能者のCO状況で潜伏かCOか分かれるわ。 霊能者1CO確定の場合、初回襲撃を占2CO(またはそれ以上)と確霊で迎えるのは護衛の面で心配よ。この場合は占い師潜伏希望だわ。 逆に霊能者2CO以上の場合は霊能者襲撃の可能性が低いため、続いて占い師もCOしてもらってFOにした方が良いと思う。 でも、占い師や霊能者が潜伏苦手というのならFOでも良いわ。 |
109. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
こんばんは~ 議題とやらがでていますね。 ■1:確霊ができればそれで、そうでなければとりあえず今日のところは多数決占いかな。 ■2:一応この国でも投票COできそうだけど前よりちょっと面倒になっているからFOでいいかなあ。 ■3:占霊は有り有りで、狩は自己判断で |
112. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
■3:占霊は吊り占い回避COしてね。独断潜伏とか信じないわよ。 狩人は個人の判断で良いと思うわ。まとめ役が決まれば、その人が状況を判断して狩人COの指示をしても良いと思うの。 いずれにしてもなるべく吊り占いには当たらないよう頑張って欲しいわよ。みんなの考察のためにも、占霊は潜伏苦手というのなら■2の通り出て来て欲しいと考えているわ。 ■4:やっぱりまずは●ゲルトじゃないかしら?とりあえずは保留よ。 |
旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
おっと、ノリで●モリとしてしまいました。 まあ夜には多分変えますが。 ん~潜伏希望しながらなんですが占いには狼を出しておいた方がいいと思います。確定怖いですし。 個人的に潜伏狂人が好きってのもありますがまあ3-1もそこまで悪い形ではないので。 |
114. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
■1:まとめ役:霊が確定するならそこ任せたい、ただまとめ苦手、面倒とかならまぁ、多数決でもいい。 ■2:霊COで複数でるならその後占いCO、確定なら潜伏、この場合はお定まりの灰襲撃で疑心暗鬼はどうなの?ってのがありそうだが、霊が確定してるならそこそこ戦えるんじゃね?痛手だとは思うが、悪い事ばかり考えても仕方ないとも思う、まぁ素村抜いていい風になる方向で考えたい。 ■3:回避CO:潜伏案ならあり、F |
116. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
議題ありがとう。 ■1:確定霊能者が希望するなら。占い師が2人のようなら自由占いでもいいんだけど。 ■2:即日カミングアウト。村側を3人吊るすと負けるので、潜伏能力者を匿うよりも初日から自由な議論をやる方がいいよ。わて……いや私も透けないように振る舞うのってそこまで得意じゃないし。 ■3:なので回避は必要ないかな。 【占い師でも霊能者でもないのよ】 |
118. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
グレイトな混浴温泉と聞いて、入ってきたのに、可愛い女の子が居なかった。これは一体どういう事だ。(卓袱台ばーん! 【非霊】霊CO回そうぜ。 希望戦術と言うか、好き嫌いレベルの話だけど。 霊>占順の初日FOが好きだな。能力者が確定したら、その人がまとめ役。確定しなかったら、多数決でいいんじゃないか。その場合も確定白狙いとか余計な事考えないで、普通に占いたいトコを希望する感じでいいと思う。 |
119. 仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>1 3d5COになると決め打ち必須になるから、とりあえず[占霊同時CO]か[霊1COなら投票もあり、霊2COならFO]のどちらかがいいのかな。 前者希望だし、パメラがCO始めたからやってしまおう【占ジャイ○ンでも霊ジャイ○ン】でもない。 |
122. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
確霊からの占潜伏派もいるようだけど僕は灰襲撃で疑心暗鬼になってしまうタイプなんで、もしその場合は投票CO使いたいかなぁ。一応成りすましを防止しつつやることも可能だと思う。 まあ霊確定するかわからないし詳しくは述べないけど、投票CO反対、嫌いって人がいるなら表明しておいてほしい&その場合はやっぱFO希望だなぁ |
123. 宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
みんながどんな風に戦術を考えているかちょっと見て見たかったけど、途中で宣言を止めるのはどうかと思うのでここで宣言させてもらうわね。 【私が占い師よ!】 人狼は地獄に落ちるわよ! |
124. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
非霊COがそこそこいるな、号令する共有はいないわけだし、回すのに賛成 【俺は霊能者じゃない】 しかし、なんつうか、非占いもするのなw連携をとり難いとかそういった狙いなんか?って思うが、まぁいいや。 【この俺占い師だぜ】 |
126. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
【非占】 戦術次第だけど、FOなら占霊回避は無いだろ。狩は状況によりけりで何とかなる派。 まぁ初回の襲撃とか考えると、ぐちゃぐちゃするの面倒だと思うんで、占霊COはさくさく回していいよな。ここまでに是が非でも潜伏策じゃないと地球滅ぼすって勢いの人居ないし。 今日の占先希望は保留。んじゃまたー。おやすみ。 |
130. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
確定霊まとめ、私が霊能者でなければ、私もすぐ希望したと思います。 私がまとめで大丈夫か考えていたらCOについての考えを書き損ねました。。。(もうCO回し始まってますものね |
131. 負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
【レジの対抗・シスターさんの霊CO確認】 さくさく、進むのはいいな、レジが対抗とはな、やはり相棒(G)を叩いてる時の鋭い目はそうゆう事だったのか!? さっさCO回ってから●先絞りたいが、まだ先になりそうか、また明日って所でオヤスミな。 |
仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
しょうがないから、独り言でいじいじしながら綺麗なジャイ○ンをしよっ(涙 お休み、のび○くん。キミはきっと将来立派な人になれる。ボクも歌手になりたいんだけど、まだ人前で歌うのが恥ずかしくてね。もっと練習が必要だから、歌の先生の言うことを守って、勉強をしないとだよね。 |
135. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
某動画サイトから帰還。おお、フリーデルさん来てくれたので一安心じゃわい。女っ気は少しでもある方がいいの。 …って開始直後にも関わらず、場が随分動いとるの。【宿・兵・尼のそれぞれのCO確認】【わし占い師じゃ】3−1になってしまったか…。占い師が抜かれやすい、嫌な感じの編成じゃの。 ■1.確定したら霊能者に、しなかったら多数決かの。もっともこの場合狂・狼ともに占い騙ってるみたいじゃし、確霊すると思うの |
137. 司書 クララ 01:11
![]() |
![]() |
すみません、出遅れましたね。 【宿占CO、兵占CO、老占CO、尼霊COは確認しました】 【私は占い師でも、霊能者でもありません】 ■1まとめ役は、霊確定なら霊。今は、リデルちゃんが1COみたいだけど、対抗が出てきた場合には、まとめ役の立候補を集めたいな。それで誰もいないようなら多数決で。 |
139. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
私は最初に言ったとおり、ハードロッカーなんだけど、皆、色々なタイプがいると思うんですよね。推理が得意な人、質問を出して情報を引き出すのがうまい人、説得のうまい人、思い込みが激しくてロックが掛かりやすい人等々。 そういうお互いの特徴を知り合い、狼からも情報を引き出せば、必ず後で、役に立つと思うんで、可能な限り答えて欲しいです。 |
140. 老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
>>138☆クララ>灰の発言で自分が気になった所に、ナチュラルに質問を飛ばしていくタイプかの。ただ、気にするところが細かすぎるって苦情が出たこともあるので、やりすぎは禁物じゃと自分で思ってるがの。ふむ、しかしこのような鋭い質問を飛ばせるのは好印象じゃな。クララさんは白い気がするの今のところ。あ、そうそう。質問を質問で返すようで悪いんじゃが、★クララさんの戦う時のスタイル、特徴も教えてほしいかの。 |
141. 老人 モーリッツ 01:28
![]() |
![]() |
さて、みんな寝てるしわしも眠いので寝ることにするぞい。まだ全員発言しておらんようじゃし全員が発言してから、眠気の取れた頭で改めて議事見直してみようかの。んじゃ、お休みじゃ。 |
142. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
★宿兵 レジーナは>>108で、シモンは>>114で二人とも、霊COの後の占いCOを希望していたのに、霊COの前に占COに急に変更したのはどうして? ☆老 私は質問を飛ばして情報を引き出した上で怪しいと思うとロックするタイプよ。誤爆も多くて後悔も多いんだけどね。 それじゃ、おやすみなさい |
司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
さて、久しぶりの人狼です。Gになってルール変更も結構あるんで、対応できるかな。占い師は、老が真狂の可能性が高いかな、3人目で狼が出る可能性は低いから。後は、宿兵の反応を見ながら、占い先を考えますか。 |
143. 仕立て屋 エルナ 02:22
![]() |
![]() |
占と霊は全員COが終わってから考えよう。 ☆>>138 クララ>オレは状況や印象を積み重ねていくタイプかな。特定の印象や状況だけでは狼を見つけるのは難しいんだよね。序盤は積み重なってないからそうはいかないけど。村側は狼より情報が少ないから色々な可能性を考えると思うし、逆に人狼はライン切りやライン繋ぎやライン消しなどロックしたい理由があると思う。↓続く |
144. 仕立て屋 エルナ 02:27
![]() |
![]() |
続き↑そういう意味で、全体を見てロックしているなら怪しまないし、特定の状況や印象だけでロックしているなら怪しむと思う。 今のところモリGからクララへの白印象>>140早いなという印象。村が狼を探すのに良い質問であるだけでなく、狼が残す人を選ぶのに良い質問でもあるんだよね。ハードロッカーが村側をロックしてるなら、残せばいいというわけだ。★モリG>この指摘を見てクララへの白印象はどう変化した? |
145. 宿屋の女主人 レジーナ 03:23
![]() |
![]() |
>>138クララさん ☆それぞれの人柄やその人がどのような考えに基づいて動いているのかを見て、その姿勢に不自然な所が無いかを見るタイプね。 また、発言にちゃんと納得出来る理由があるかも気にするわ。 考え方が引っ掛かったり、村側に利するかどうか怪しい発言でも、納得出来る理由があるのなら黒印象とは取らないわよ。 それから、質問が来た時は相互理解のためにもなるべく思考開示をどんどん行うようにしているわ。 |
146. 宿屋の女主人 レジーナ 03:24
![]() |
![]() |
>>142クララさん ☆>>116パメラさんから始まった占霊CO宣言を受けての方針転換よ。 一部非能力者宣言が回っている状態で潜伏案を挙げても、非占霊宣言の済んだ灰は潜伏の隠れみのにならず、潜伏先が狭まった状態のまま潜伏を続けるのは得策とは思えないわ。初日FOも悪手とは思っていないのでそのまま方針転換をさせてもらったわ。 私も寝るわ。>>113カタリナさん、角砂糖とスライスレモン置いておくわよ。 |
150. 負傷兵 シモン 07:54
![]() |
![]() |
おはよーさん【モリの対抗確認】 ふむ、もう一人出るんか、このままなら3-1になるんかって感じだが、初日からのこの陣形は占い早期死亡フラグビンビンだな・・・。 ☆クララ>>138>特徴ねぇ、よくわからんが、気になったら突っ込む、説得が上手い下手とか自分でわかるんか?って思うが、自分のタイプっていわれてな、まぁ俺が狼探しを元ずくにあたって重視する所は”正しい思考の流れ”だな。 ☆>>142>急に変更 |
151. 負傷兵 シモン 07:54
![]() |
![]() |
、ってわけじゃないだろ。俺は非霊占COした時も希望は霊→占だぜ。急に占霊CO同時を希望してるわけじゃない。 っとゆうか、クララにはそう写ったのか?俺があの流れでどういった心情になり、占いCOするべきと思うか否か、わからないか? まぁ、レジが146で解説してるが、理由は似たようなもんで、俺は霊先COでの占いを潜伏希望してるがさっさ非占までする奴がちょこちょこいて、これからも増えそうな感じ、ここで”非 |
152. 負傷兵 シモン 07:54
![]() |
![]() |
占やめよーぜ”っていって非霊だけしても隠れれる気があんましねーのな、やめようって言わなくても、どっちにしろ潜伏幅はきついだろうと、よってもうCO。 ★クララ>>139>自分をハードロッカーっといってるが、例えば同じように”ハードロッカーです”っという人物がいて、誰かを途中ロックしその後ロックを解除してるのを見た、さてそれをみたクララはどう評価する? |
153. 村長 ヴァルター 09:12
![]() |
![]() |
あなたはじじいの繁栄を望む村長です。じじいの勝利があなたの勝利となります。 じじいの勝利のため、存分に税金を値上げしてください。 【いろいろCO確認】【ワシはなんでもないぞ】 つーことでもりじい真でいいじゃん大げさじゃなぁ。お昼頃もう一回来るんじゃ。 |
154. 羊飼い カタリナ 09:27
![]() |
![]() |
おはよー。【シスターさんの霊能者CO】と【お爺さんの占い師CO】確認。 なんか首の長いもこもこが一匹ふえてたー。でもカタリナはもこもこにまみれていればそれだけで満足です。もこもこ。もこもこじゃないヤツは帰れ!(暴言) 女将さん>>146 わーいありがとうです。(顔にスライスレモンを貼って角砂糖ぼりぼり) |
155. 羊飼い カタリナ 09:28
![]() |
![]() |
クララさん>>138 ☆この人のこの立場ならこういう発言がでてくるのは納得or不審とか、村側にしてはちっと視界が不自然に広いんじゃないかとか、そういう所気にしながら話聞くようにしてるー。 あと襲撃とか判定の状況証拠からおおかみさん像を考えたりするのも好きだよ。 それと白いと思う人も探すよ。消去法でおおかみさんのあたりつけるのも場合によっては有効だと思うし。 |
156. 羊飼い カタリナ 09:29
![]() |
![]() |
でも最後に物を言うのは【女の勘】かなー。理屈より先になにかビビっときちゃう時ってあるよねー。 どうやっておおかみさんを見つけるかはこんな感じ。戦略に関しては状況を見てふれきしぶるな対応を期待したーい。あと奇策とかあんま好きな方じゃないかなー。 んじゃ発言が一巡するまでまつよー。 |
157. 青年 ヨアヒム 10:34
![]() |
![]() |
【CO状況確認】 議事をざっと読んで、書・老・服は切れてるっぽい気が。ララの質問に対してのレスからの印象なんで、突っ込んで考えた訳じゃないけど。あとは特に思った事ないかな。皆喋るの好きそうで何より。 リデル> 占3COだし確定して、まとめ役になる可能性高い。んでアドバイスなんだけど、発言もーちょい詰めて書く方が、喉温存できるんでオススメ。>>132~>>134とか、一発言でいけると思う。がんば。 |
158. 青年 ヨアヒム 10:40
![]() |
![]() |
☆>>138 ララ 白要素加点・村要素加点>対話時などの感覚>黒要素減点。って感じで推理集中派。ただし初日は不得意。 質問を飛ばすのは苦手かも。前衛的に切り込むと言うよりは、自身を俯瞰位置に置いて、客観的にバランス見つつ狼見抜くタイプ。精度はそこそこ。あと何か前半~中盤に集中するクセがある。 上手く説明出来てねーなw なんか質問の意図と外れてる気がしなくもないが、まーいっか。** |
159. 旅人 ニコラス 10:50
![]() |
![]() |
おはようさん 【占:宿兵老、霊:修、未CO:者確認】 まあ3-1の可能性大かな。 ☆>>138 消去法+状況&組み合わせの妙って感じかなぁ。ぶっちゃけ序盤の狼探しは苦手な方。ハードロッカーのつもりはないけど、自分の推理に合点がいっちゃうとそこからは割りと頭固いかな?(ちなみに>>152で初めてハードロッカーの意味が分かったのはここだけの秘密) |
161. 村娘 パメラ 13:39
![]() |
![]() |
ぐだふたぬーん。まず>>132と>>136を見て気になったので提起しておくよ。 <狩人の吊り回避を認めないのは疑問> 真狩人が吊りを回避すれば実質的に吊り数+だよね。2GJ相当だよね。抑止力がそれより役に立つなんてちょっと信じられない。狼だって、ここ通さなきゃ負けるー! って時はイチかバチかで襲撃してくるでしょ。 |
162. 村娘 パメラ 13:42
![]() |
![]() |
GJがないと狩人が確定するかどうか分かんないって問題はあるけど、それは村人も非狩人を宣言してから吊られる、って決めておけば襲撃以外は対処可能だし。対抗があった場合でも、発言以外の判断材料が増えるから、何もなしって状況よりは正解できると思うよ。 占い回避は要らないかなー。地雷的運用と、確白でもそこが真狩人かも? って騙りの牽制になりそうだから。 |
163. 村娘 パメラ 14:19
![]() |
![]() |
>>160ニコ ぐだるから。それに霊先にしても霊が確定しやすいだけで、占潜伏も3−1も好きじゃない私としては魅力を感じないのね。 >>138クラ ☆いい質問だー。まずとにかく占い師を考える。占い師が分からないか、襲撃された時は、しかたないから灰から白を決め打って、自分とそこ以外を怪しい順に吊れるようにがんばる。狼を確信を持ってスパっと吊りにいけることはあんまりないな。相性の悪い人だっているから。 |
164. 村娘 パメラ 14:42
![]() |
![]() |
逆に◆じゃあ狼で戦う時のスタイルは? も派生で聞いてみたくなったよ。暇だったら答えてね。 ◇私は占い師か霊能者を騙る! ……というのはおいといて。いちいち立場をシミュレートしてから喋るから、レスポンスやアイデア出しが鈍るのよね。例えばこんな変な質問はしない。というか思いつけなくなっちゃう。白を探すスタイルそのものは弄らないし、仲間を無理に庇ったりもしないけれど、感覚派にはすごく弱くなる。と思う。 |
165. 村娘 パメラ 15:12
![]() |
![]() |
午後はけーだーるーいー。出かける前に、今のとこの占い師評だけ。 レジ・モリと比較すると、シモンはすっごく偽よね。>>114まぁ素村抜いていい風になる方向、とあるけど、素村が抜かれても自分の信用は落ちるわけでしょ? >>124も潜伏を考えてたにしては淡白すぎ。さらに>>151とはテンションが違うように感じた。明日いきなり吊って襲撃にプレッシャーをかけることも考えていいかしら? 狂人7割、人狼2割。 |
166. 司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
レジーナさん>>146、シモンさん>>151ありがとう。私の印象だと、ヨアヒムのように、非霊COを回しても、あるいは沈黙していても良い所を、かなり早めにCOしてきたように感じたの。潜伏しても危険と判断したからCOしたというのは判らないこともないかな。 ★宿兵老 今、現在の状況で3人の●○候補と理由は何?廻りの意見で決めるんじゃなく、自分自身の意見を聞かせて欲しいです。 |
167. 司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
★服 >>144 狼の襲撃先って、能力者、白確というパターンが多くて、村ロックだから残すってやり方はあまりないと思うんだけど。狼が残す人を選ぶのに良いというのは、狼は間違えたロッカーを●○から外すだろうって意味?私は、間違えて村ロックしても、▼しちゃえば他の人を疑うから、あんまり残しても安全ではないと思うんだけど。 ★年 人間っぽい人って、どんな基準で探すの? |
168. 司書 クララ 16:38
![]() |
![]() |
☆兵 >>152 ロックを外すのも掛けるのも、思考の流れが読めて納得できれば疑わないかな。急に不自然に外す場合はライン切りを疑う場合はあるけどね。 ★長 >>138の質問に応えてもらえますか? ★羊 >>155 村側にしては不自然に視界が広いって、例えばどんな場合? ★青 >>158 ヨアヒムさんの推理って、黒要素より白要素を重視するってこと?自分を俯瞰して推理するってどうやるの? |
169. 司書 クララ 16:38
![]() |
![]() |
★旅 >>159 消去法って、どんな要素でするの? ★娘 >>163 占い真偽に拘るのは判ったけど、それ以外の判断はどうするの?占い真偽で喉を沢山使わせて潜伏狼を守ったり、真占の信用を落として襲撃を有利にする狼の戦法で使えそうな気がするんだけど。 ディーターさん、遅いねぇ。早くくれば良いんだけど。 |
170. 宿屋の女主人 レジーナ 16:42
![]() |
![]() |
>>164パメラさん ◆こういう事を言うと怪しまれそうだけど素直に言うわ。 私が人狼ならまず占い師騙りがの可能性を残した議題回答をした後、仲間狼と相談して潜伏か騙りを決めるわよ。 仲間切りは特に意識はしないけど、表で怪しいと思えば吊り占いに挙げるし、白ければ白と素直にズバズバ言うね。逆に聞いてみたいけど… ★この質問の意図はどういったものかしら?どういう風に役立てたり判断しようとしたりしてました? |
171. 宿屋の女主人 レジーナ 17:10
![]() |
![]() |
>>166クララさん ☆意見が出揃ってから判断したいけどねぇ… 今の状況なら●ヴァルターさん○ペーターさん 積極的に質問に出ている方や思考開示をしている方は余程怪しい発言が無い限りは情報が出揃うまで吊り占いは保留の方針よ。 で、現段階で発言の多い人の中ではパメラさんを注目しているけど、まだまだ情報で判断出来る発言がありそうで初日占いに当てるのはもったいないと思うの。判断し辛いお二人になっているわ。 |
172. 羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
パメラさん>>164 ◇おおかみさん視点で村人思考できないから発言で白印象勝ち取ったことってないんだー。だから騙りとかでてもいまいち信用されないのー。しょんぼりー。だから中庸で潜伏しながらLWにすべてを託す!って感じかなー。 クララさん>>169 ☆考察の前提としてる情報が村人より多そうとか、村人なら疑問をいだきそうなところなのにスルーとかー、 |
173. 羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
あとおおかみさんって疑われない位置を確保しようと動く習性があると思うんだよねー。おおかみさん探しより位置取り確保の比重が高いひとは同じ状況でも見えてる範囲が村人より広いように見えるんだ。 ★自称占い師にしつもーん。 お爺さん>>135 シモンさん>>114,女将さん>>108 みんな潜伏希望だったみたいだけど、CO前に灰襲撃される可能性についてはどうかんがえてたのー?潜伏に自信あったのー? |
174. 仕立て屋 エルナ 17:25
![]() |
![]() |
オレのリサイタル会場に人が集まってきたな。 ☆クララ>>167:クララは>>144で言いたいことを取り違えてない?白黒どちらとも言えない質問>>138に対して、白と取ったのが早いなと言っているんだよ。ハードロッカー云々は黒と取れる一例であって、狼がそうするかどうかは狼のタイプ次第。白確2人いてどちらを襲撃するかとかは考えるっしょ。 ★パメラ:シモンが狂人7割・人狼2割は何故? |
175. 青年 ヨアヒム 17:26
![]() |
![]() |
>>161 パメ 抑止力が云々は個々の価値観だから置いとくとして、狩COに関しては、とりま序盤は無くてもいいかと思う。吊手1=2GJなのは間違いないけど、序盤の襲撃って読みあい次第で、2GJを狙えなくも無いから。初回吊に当たらなければ(吊対象に非狩COして貰えば)、後半の灰狭め用COも視野に入れられるだろう。現状の3-1(者不明だが)見る限り、いきなり灰襲撃とか可能性低いと思うし。 |
176. 青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
つか、リデルが言いたいのは>>133の、守護先話すとかでの、狩透け危惧の方じゃねーかと。まぁそこら辺も狩関係なんて何言ってもブラフですよ、はっはーんと開き直っておけばいいんで、怖々とする必要は無いもんだと思うけどね。 ☆>>168 ララ ん、僕は、黒要素を重視しすぎると、うっかり村人(自分を白く出来る底力の無い村人)を黒視する可能性が高まるんだ。経験的に白要素加点の方が、推理精度高くなるからね。 |
177. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
当たり前の事だが、別に黒要素を蔑ろにする訳でもない。 自分を俯瞰・客観的にってのはどう言えばいいかな。言語化が難しいんだが…んー、考察するとある程度、自分内部でロックかかるじゃん。こいつ黒い・白い、みたいなの。そうなっても、他の人の考察に興味深く、説得力があるものを参考に、一度ロック外して再考察するって感じかな。 これは僕個人の価値観なんだけども、狼ってのはどこか村側とは浮く存在になる。 |
178. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
占考察が他の人と大幅にズレたり、他人を盾にしたり、とか。対話が壁に向かってる感じになるっつーかな。そこらを見ようとした時に、自分の考察に拘ると視野狭窄になるんだよな。別に僕一人で全狼見抜かなきゃいけない訳でもないから、そういう意味で自分に拘らないって感じ。 >>173 リナ 横槍だけど、モリは>>136見る限り、潜伏苦手なんでFO派だな。 |
179. 宿屋の女主人 レジーナ 17:33
![]() |
![]() |
>>173カタリナさん ☆潜伏はそこそこ自信はあったわよ。 確霊&占潜伏なら初回襲撃は恐らく灰襲撃になるでしょうね。 パメラさん>>165「素村が抜かれても自分の信用は落ちる」の通り、「襲撃されたあの人が占い師では?」もあるけど、見方を変えれば素村襲撃なら人狼自ら灰を1人分狭め、真占の私が生きているのよ。 灰襲撃からの信用回復さえ出来れば村に有利と考えているし、占い師としてのやりごたえを感じるわ。 |
180. 宿屋の女主人 レジーナ 17:34
![]() |
![]() |
>>165パメラさん ★「(シモンさんを)明日いきなり吊って」だけど…。私としては嬉しい提案なんだけど皆は納得してもらえるかしら?単に述べただけ…という事はないわよね?これについても意図を聞いてみたいわ。 ヴァルターさん> ★占霊の方針は決まってしまったけど、占霊が出なかった場合の議題>>103にはどんな風に答えるつもりだったか聞いてみたいわ。ヴァルターさんがどんな考えを持っているか知りたいの。 |
182. 仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
◇パメラ>>164:レジーナ>>170と似ているな。考察は村人の時と同じようにする。後は不自然にならない範囲で仲間と切れ要素を作るようにする。例えば発言タイミングズレとか仲間が白いならかばってみたり。 狼を探しているか微妙だと思った質問を挙げてみる: クララ>>142は、シモン>>151と同じく、質問しなくても回答が分かる気がした。シモン>>152は、理由次第>>168以外の回答が考えられない。 |
184. ならず者 ディーター 18:20
![]() |
![]() |
だから占いでも霊でもねーよ。 ■1:まあこれは自然にレジーナになるかな?っでも、レジーナ占COしてるが他にも2人COしてっから、レジーナに全てを任せるわけにはいかねえのな。 ■2:もうしちゃってるもんなw ■3:回避COはなし希望 ■4:まだわからねえな。これからよく見る。 |
187. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
パメの>>165下段は案として面白い。初回占吊で擬似的に初回襲撃前2-1陣形に持ち込むって事だよな? 占3COを真狼狂と仮定。 初回吊を占として、真or狂なら、狼視点で占襲撃候補に残るは1人。占2COのうち片側を襲撃すれば、残るのが狼だから即吊可能。狼側が騙り仲間を生かそうとするのであれば、序盤の襲撃は占霊に行き難くなる。灰襲撃の可能性あげる事が出来るな。 |
190. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
初回吊が霊判定狼なら残った占師は人濃厚。占襲撃なければ占2CO維持で真占残る。そこを非狼(狼の2騙りの可能性低)と見て要素とってけば推理精度あがる気もする。 問題は村側から占機能破壊するリスクを各自がどれだけ享受するか、だな。灰から狼探し当てるのは考察次第になってくる。 かつコレをやるのであれば、パメ自身が前述していた狩の吊回避をする方針じゃないと厳しい。 |
191. 青年 ヨアヒム 18:58
![]() |
![]() |
占ロラ視野で状況によっては吊手-3。つまり灰吊3手。灰に狼2濃厚で余裕(ミス可能)1手。狩CO反対派が居る事も考えて、もう少し煮詰めるべきだと思う。 ★パメ> シモン偽視はある程度理解したけど単純に狂っぽい所を吊って、手数的に勿体ねーと思わんかった? 手数<襲撃プレッシャー的な思考?だとすると、>>161付近の手数>狩抑止力って感じの手数優先思考とブレた気が。ここら辺もう少し説明してくれるかな。 |
192. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
議事が多いのは日曜日だから? >>169クラ どうもしないけど、白決め打ちは発言による認定がメインだね。この人が狼なら無理! ってくらい白い発言を見つけるか、理解しやすい人をトレースするのがやりやすい。ライン切れも場合によりけり。 潜伏狼を守るのは私の発想にはないや。真贋当てられても困るし、議論もそこまでコントロールはできないから。せいぜい灰考察の量を減らせるくらいかな。 信用落としは使えるね。村 |
193. 仕立て屋 エルナ 20:08
![]() |
![]() |
ディタとフリーデルおかえり。心の友よ。ディタが揃ったことで、3−1確定だな。今のところシモンの質問>>152が狼探そうとしていない印象>>182だったので若干偽寄り。後は、レジーナが丁寧だねというぐらい。 パメラの案>>165は面白いというだけで、考えるとしても明日の占結果を見てからじゃないかな?パメラのシモン偽ほぼ決め打ち>>165が早すぎるのが村人として不自然だから仲間切り疑惑を抱いちゃう。 |
194. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
側で偽臭い占い師に突っ込むのと同じ視点だから、安全自然腎不全。 >>150シモ "正しい思考の流れ"ってナニ? >>174エル 騙り狼なら>>151みたいな噛み付くような姿勢はとらないと思うの。>>114も襲撃受け身視点だし、そもそも狼では踏み込みにくい話題だし。 >>176ヨア >>132は絶対吊り回避するな! って聞こえるので介入したよ。>>133は承知の上なのできっと大丈夫。 |
195. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
★ヨアヒム>>187>パメラの案を面白いと言ったということは、パメラの案を採用した場合に、ヨアヒムが吊り希望を出す占い師は何となくでも決まっていたと思った。それなのに、占考察が>>187よりも前にないけど、どう考えているんだろう?案として面白いから採用ではなく、明らかに偽を決め打てる占い師がいるから採用というのが普通の流れだと思うのだけれど。 それではリサイタルの練習をしてくる。 ほげ~ |
196. 仕立て屋 エルナ 20:28
![]() |
![]() |
リサイタル行く前にパメラからの回答発見 ☆パメラ>>194>そうそう、噛み付くような姿勢が不自然だと思った。オレとしては、狂なら狼の可能性のあるクララに疑惑をかけられるかなという感じもあったのと、「わからないか?」の後はすっと引いて「レジが146で解説してるが」なのが、狂が噛み付くにしては中途半端な気がして、真狂狼を今すぐに決めろと言われれば狼な印象を感じてる。 |
197. 村娘 パメラ 20:30
![]() |
![]() |
ゴーインマイウェイなディーターの扱いが……。ひとまず>>184なんでレジーナをまとめ候補と考えたの? と>>186占い師を吊るなら誰を吊りたいか明記してよ? くらいを聞いておけばいいかしら。 >>170レジ するとレジーナ狼だったら、>>123の段階でもう相談済ってことになるのかな? 質問の狙いはスタイルの把握>話題作り>狼の牽制、の順番かな。聞いた私もその全部を期待してるわけじゃないけど。 |
199. 村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
>>196エル 疑惑をかけるのは狂人・人狼を問わず狼側の主要なお仕事のような気がする。クララそこそこ多弁だったし、狂人でも喧嘩は売りやすそう。 で、それは横においといて。エルナがシモンを狼だと見てたんなら、>>193で私のライン切りって発想が出てくるのはけっこう自然な流れなんだなあ、と思った。まる。 ついでに。ヨアヒムの話>>195は単に戦術評価だろうから、私は気にはならなかった。 |
200. 少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
ただいまー 全員発言終わってるんだね 占い師3人と霊能者1人で確定ぽいのでシスターまとめをよろしくどうぞ んで今読み途中なとこだけど、ロッカーってロックするって意味なの? |
201. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
あと占い師吊りの意見を見たけど、まだ占い師の真偽とか僕はやってないからさっぱりだけど、確定霊能者がいるってことで表に出てる狼側の吊りの期限はわかりやすいし、占い師が欠けるとかしない限り、急いで吊る必要は全くないとおもう 日にちが進んで発言が増えた方が狼占い師考察が進む可能性も高いし、仲間のヒントが見つかる可能性もあるし、それに1番は、間違えて真占い師を吊っちゃったらどうするの? |
203. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
ごめんこれ抜けてた。 >>187〜>>191ヨア まずは丁寧な補完解説ありがとう。 私としては吊るなら偽決め打ちだから、占機能の破壊とは考えないし、だから占ロラも特に視野には入れてないの。 状況にもよるけれど、どっちも襲撃されなければ、ローラーより黒を見比べて片方を信じる方が勝ちやすそうね。 手数はここ奇数だから変わんないし、仮に偶数でも、終盤でなければ狂人なんて殺しておけばいいと思うよ。 |
204. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
狩人の回避COは賛成 吊りを村側の人につかうくらいなら、回避をしてもらって、狼に襲撃をさせた方がいいと思う 対抗が出るならそれで1人引っ張り出せると思う とゆーわけで、灰吊りのときは非狩人宣言を求めればいいとおもう |
205. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
>>197パメラさん 私が狼だったら>>170が丸々嘘の可能性もあるわよ? …なんて意地悪な事言っちゃったけど、私真を信じてもらえて「レジ狼」という仮定を考えてもらわなくても良くなるよう頑張るわ。 それから回答ありがとうね。 意図は「スタイルの把握」とは思っていたけど、自分を狼と仮定しての話でそこまでスタイルを読めるかと疑問だったの。「話題作り」「狼の牽制」も含めた複合的な質問というのなら納得よ。 |
206. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
>>198ディーターさん え、私は統一占いのつもりだったけど… ★逆に片占いを考えていた理由を聞いても良いかしら? 「誰が黒いとかわからんからなぁ」で、3人占い候補を挙げるのは大変だとは思わない?それに「この人はあの占い師が真だった場合には人間だけど、その他の場合は灰」を明日3人分考えるの? 片占いも状況によっては統一占いより有効に働くかもという事は判っているわ。でも今はその状況じゃないと思うの。 |
207. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
戻ったぜ。 順番に反応していくかー ☆クララ>>166>現状ねぇ、●ヨアヒムの○カタリナ。まずヨアヒムは戦術にも長けてそうだな、>>187のパメラ案面白いとか意味ふ、リスク自体は190で自分で理解はしていると思うが、そんなの真が吊られたら狂が贋黒上手くだしたら狼は襲撃するまでもなく、占い襲撃なんてするわけねーしな、っというか普通に考えて欠けてない占い機関壊すとか悪手意外のなんでもねーだろ。 ヨアヒ |
208. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
ム自身は占い考察を出してるわけでもないしそこを面白いといえる思考が村よりには思えんな。 ついでにそれを言い出したパメラ自身は案自体は悪手意外のなんでもなく、村滅ぼしかねん一手を言ったわけだがその姿勢が人要素にも感じる、狼でこれから潜伏するっていうなら不用意な発言って言い難いと俺は思う、特に占い初回吊りとか悪い目立ちすぎる。俺を謎の要素で贋視といってる>>165に関しては答えがわかってない村的に思っ |
209. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
た。165についてどう思ってるかはパメラの考察出す時に纏める。 カタリナについてはパッションの域をでないが>>121を見た時なんつうか、どうでもよさげ?っというか、気楽な村人を演じてる感じがしたっとかそんな感じ、他の発言みてもやや白とも黒とも思えん無難な一歩引いてる感、>>173の質問についでに答えるが、潜伏しての灰襲撃な、潜伏して襲撃されるなら狼見事で終了だわ、ただ表に出るよか若干襲撃される可 |
210. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
能性低いじゃね?、って所で潜伏希望した、俺は狩人や狼の灰での潜伏にはそこそこ自身はあるが、能力者の潜伏はした事ないから今回は自身があるわけじゃないがないっというわけでもない。 ★シスターさん>決定時間は何時? |
211. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
パメラさん、あせって吊らなくても負けないのに、100%確信ももてないまま占い師を吊るのは、僕から見たら機能破壊とおもえるというか機能破壊としか思えないという感じがするよ あと襲撃がしづらくなるという意味が理解できないんだけど、どうして1人を吊るとそうなるの? |
212. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
☆>>195 エルナ え、普通そうなの? いや、案として、メリデメリ把握しないと「面白い」って評価から先に進みようもなくって。採用したい・したくないも、自分で考えてからじゃないとどうしようも無いし。 僕は占師考察には、判定・襲撃と、占対象の単体考察が絡む感じなんで(例:偽っぽい感じの占師が白っぽい灰に黒出して、初回襲撃後も残ってたら偽視強まる…とか)、基本2d3d以降に煮詰めるタイプ。 |
213. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
初回吊から占吊っての採用したい的な意見が多いなら、占吊両方からの灰狭めは出来ないと踏んだ方がいいし。今日の発言+明日の判定で占師の一人を吊るほどまで要素拾わなきゃなー。と、考えていた。 つか、エルナは僕の思考の流れを見たいのか、現時点での占考察を知りたいのか、その質問だとどっちか、くっきりわかんなかったんだけど。 前者っぽい?よーな気がしたんだけど、これでわかって貰えただろうか。 |
214. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
>>167はっきり基準ていうようなのはないよ 本人としゃべったりしてみるか、本人の意見をみてどうやって考えたのかなって理解してみようとしたりする あとなんか自分の位置みたいのを気にしてないような人とか |
215. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、「基本2d3d以降に煮詰めるタイプ」なのに、占い師吊りを採用したい意見が多かったとしたら、どうして無理に1人吊るようにがんばろうって思ったの? 煮詰める時期が自分にあってないなら、占い師吊りを急いでする案には反対した方がいいと思わなかった? |
216. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
★皆さん、●○希望は出してくださいね。(老を先に聞いてみたかったですがあまり時間がありません。) >>210 ☆本決定は希望が多かったと記憶している23時半です。仮決定はとりあえず23時を予定。でも、今日は必要でしょうか?占い回避はいらないって考えてます。 |
218. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
わしは帰ってきたぞー。おお、全員の発言が回ったようじゃの。 >>144☆エルナ>狼が残す人を選ぶのに良い質問ってのは違うと思うの。そもそも狼が誰を襲撃にもっていきたいかと言えば、自分達にとって邪魔な村人じゃろ。(白すぎて吊れないとか自分達の誰かを疑っているとか)この質問に答えたってそこらへんのことはまるでわからんと思うんじゃがそこんとこどうよ?ハードロッカーが村側をロックしてるなら、残せばいいとい |
219. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
うわけだと言ってるけど、逆に言えば狼側をもしロックしていたらなかなか厄介な存在になるんじゃないかと思うんだがの。というかこの質問は、序盤に自分自身がどういう狼探しをするタイプなのかを明言してもらうことによって、これ以降その狼探しのスタイルにぶれがないかどうかを、その人の判断要素の一つ加えることができるので、すごくいい質問だと素直に思ったんじゃけど…。白印象は変わらん。 |
220. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
>>202 ペタ 僕は採用しようぜ、じゃなくて、もーちょい煮詰めようぜ派。反対するもしないも、考えないと無理だろ?少なくとも1d2dの短期間で決めなきゃいけないんだし、真占い師を吊る可能性があるから、村側からの占機能破壊のリスクって認識してた。 パメの返答見るに、パメは初回吊までに偽決めうてるまで真贋拾えるっぽいし、狂人吊も視野っぽい。だったらパメが言い出すのも何となく理解可能だなぁって所。 |
221. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
☆年>>200 ロッカーって、思い込みでロックを掛けちゃうタイプのことだよ。説明足りなくてゴメンね。でも、質問なら出来れば★で聞いて欲しいな。 ★服 >>196で私に狼の可能性があると言ってるんだけど、その根拠を説明してくれないかな? |
222. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
モリ爺の白印象のアンチテーゼ程度だろうと思っていたら、本気で疑っているみたいなんで。エルナちゃんは、狼を捜そうとする姿勢は好印象なんだけど。>>182で質問が微妙と感じただけで狼と疑うのは、ちょっと狼の黒塗りっぽい気もするもので。 |
223. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
とりあえずパメとヨアが分からない・・・ なんで兵真の可能性そこまで捨てられるんだろう。 灰襲撃誘うために占い候補吊ると言うのはあまりにハイリスクローリターンじゃない? |
224. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
☆>>169 具体的には上げられないけど、こいつどうみても村人にしかみえねーって奴がいるでしょ。あとは盤面が進んだらこの組み合わせはありえないな・・・とかそういう言う感じでの消去法 |
225. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
今軽く読んでるけど、シモンさんは対抗COをその都度確認発言、レジーナさん無し、モーリッツさんあり モーリッツさん発言少なめだからとりあえず後回しだけど、レジーナさんの>>171の希望は単純に寡黙を並べただけで消極的に感じるのと、シモンさんは>>207からの、まだ全部読んでないけど考察からの希望がある これだけでも僕はパメラさんのシモンさん吊りには反対てゆっとく |
226. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
対抗を見てたがモリツの発言が少なくてまだつかみきれんな。レジについても発言あるが、さっぱりわからんw 潜伏にそこそこ自身があるっていうがまぁ、確かに発言を見てるとそんな感じもする、狼で個々が騙りにでるか?って感じもするが、別に可能性ないわけじゃないしな。 ま、対抗は後々個々の色がわかればラウンとかで見えてきそうだが、それまで生きてるかは怪しいか、感じた所があったらそのつど考えは出していく。 |
227. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
クララ>回答ありがとな、俺が同様の質問されてもそう答えただろうぜ、クララがどう答えるかちっと気になったので聞いた。即疑うとかいったら黒視したと思うがまぁ、そうだよな。 ★ディタ>>186>これってどういった思考の発言? ☆パメ>>194>質問には★つけてくれると嬉しいぜ、A.例えばその人の思考の流れを追うとXの人物が怪しいという結論なのに、最黒はYの人物だった。極端な例でいうとこんな感じだ。 |
228. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
221クララさんわかった★だねごめんね クララさんのいろんな人にしている質問は考える助けになると思ったよ ★ロックをするというのは特定の人だけばっかりを疑うっていうことだと思っていたけど、きちんとみんなに聞いて、怪しい人を見つけるっていうことなの? 僕は誰か1人だけに拘っていくんだったらあまりよくないんじゃない?って言おうと思ってたんだけど、みんなと会話していくんだったらよさそうだね |
229. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
そうじゃのう…。まだ議事あんま読み込めてないが、>>216でフリーデルさんが、わしの●を先に聞きたいと言ってるので、印象レベル、これから読み込んでいく中で希望先変えるかもしれんというの前提で出しとくぞい。●エルナ○カタリナじゃの。まだ印象レベルじゃが、エルナさんの質問がなんとなく黒塗りっぽく感じたこと、カタリナさんはちょっとパッションが入り気味で議事の読みが浅い感じがしたので、第二希望にしたぞい。 |
230. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
ディタも困ったなぁ。F国だったら2日目吊り候補なんだがこの国だとその余裕がなさそうなんだよな・・・ 特別狼っぽいとは思わないんだけどどこかで占い吊り当てないと判断ができなさそうだ・・・ |
231. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
>>220んーでもヨアヒムさん、>>213を読むと賛成が多かったら「今日の発言+明日の判定で占師の一人を吊るほどまで要素拾わなきゃなー。と、考えていた。」てことは、みんなが賛成したらそれでもいいと思ってたんだよね? 自分が占い師の考察を2日目3日目以降に煮詰めるタイプなら、自分のやり方とは合わないってことになると思うんだけど、それは別によかったの? |
232. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
●クララさん。質問から何を知りたいのかいまいちよくわからないかな。戦術論は好意的に解釈すればお爺さんの>>219なんだろうけど。村人でもおおかみさんでも出来ることは白要素でも黒要素でもないかな。 つか偽っぽいなーとおもってる自称占い師二人に○されてるのがゆるめのライン切りっぽくて微妙な感じのカタリナです。 |
233. 老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
さて、議事読みながら灰雑感序々に落とすぞい。 今のところ灰の中で目立っとる感じがするのはレジーナまとめ希望発言のディーターと、シモン偽決め打ち発言のパメラじゃな。ぶっちゃけここ狼は、現時点では考えにくいと思っとるの。というのも狼がまず考えることって村の中の雰囲気に溶けこむことじゃと思うんじゃよね。だからこんな初日から悪目立ちするような発言はせんと思うんじゃよ。…もっとも、ディーターについては、この |
234. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
とりあえず希望は●パメラで出しておきます。>>165がどうみても悪手なのと、占霊COを独断ではじめつつ割とすぐに去っているあたり赤ログに引っ込んだのかなと邪推。悪目立ちしすぎている感じもするけどここが黒ならラインも見れるかなあと。 |
235. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
まま初回に寡黙吊りするべきかなと思っとるの。昔寡黙を白決め打ちして負けたという、苦い経験があるのでな。と、ちょっとディーター関連で気になる発言見たので質問飛ばすの。>>230★ニコラス>特別狼っぽいと思わないと感じたのはどの発言からそう思ったのかを思考開示してほしいかの。わしが前述したこと以外であるなら。あと吊り占いはどっち当てていきたいと思っとる? |
236. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
んー●ヨアヒムさん希望にしよう >>213の要素拾うってとこを読むと、賛成多ければ乗るっていう意見に僕は思えるけど、>>220の煮詰めようぜ派というのはちょっと意見が違ってるように思えるよ パメラさんの提案に乗って占い師を吊っちゃおうって考えた狼かもって思ったので 先頭切って占い師吊りを言ったパメラさんは、偽視してる人がはっきりいるところと、狼が言うにはちょっと注目を集めちゃう提案かなって思ったの |
237. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
☆>>215 >>231 ペタ 採用される方向性なら、そりゃ合わせないと。 自分に合わなくても、可能範囲内でどうにかするぞ、僕。(例えばさ、FOが好きで自分に合うとしても、まとめ役が潜伏策とったら、それに合わせる、みたいな感じだよ。) 反対した方がってのは、なんかやりとりがすれ違ったっぽいけど>>220で先に>>202での「どうおもう」に返答してるから、そこでだいじょぶ? |
238. 宿屋の女主人 レジーナ 22:03
![]() |
![]() |
>>225ペーターさん 「>>171の希望は単純に寡黙を並べただけ」はその通りよ。 吊り手数に余裕が無いこの国では意見が見えないからと吊りに回す余裕が無く、かと言ってこのまま残すのに不安な方は占いにするのが良いと思っているわ。 >>171中段の「積極的に…」からの理由で発言でこれから色々方向性が固まって来そうな方はとりあえず放置、見えない方を占いに挙げたいわ。 そういった意味で私の○は考え直し中。 |
老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
真占い師と狂人占い師の信頼に差があんまついてないってわしが参加した村の中では珍しいな…。いや、パメラさんの偽決め打ち発言から信用差は結構ついとるのかもしれんが、何かわしから見たらそう思えるんじゃの…。 |
239. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
★ニコ>>234>223でちょっと涙でそうになった俺だが、その”どう見ても悪手”これって狼がい出だすってどうなんだ?そりゃ悪手が通ればでかいぜ、ただニコみたいに疑ってくる流れを呼ぶ可能性もあるんじゃね? 後俺の真の可能性を捨てないでくれてありがとう、しかしそれならパメラがいった俺の偽視の理由にはニコ自身はどう思ったとかそういった辺りの感想はなかったか?そこまでは注視してない? |
241. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
あ、入れ違いでごめん でもヨアヒムさん、はじめに反対って選択肢がなかったのかなってとこは僕は引っかかるとこだ 別に方針で決定したわけじゃなくて、パメラさんの1人の提案で、そしたら自分に合わないやり方なら反対すればいいとおもうから もし真占い師を吊っちゃうことになったらものすごくもったいないし、みんながいいならいいっていうのは、僕は自分の意見をはっきり言ってない感じがしたんだ |
242. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
ごはんまだー? って時間にちゃぶ台を返すようで悪いんだけどー。私としては>>165は軽いジャブで、シモンの反応を見て決めようと思ってたCO。偽視はしてるし、これで崩れたら偽だー! って叫ぶつもりだったんだけど、>>207の感じだとそうはならないっぽいからひとまず取り下げでよろしく頼むわね。てへ☆ 占いは●ヴァ、ペタ、カタあたり。詳細は後で。○ディもありだけど、私が占い師ならきっと占いたくないな。 |
243. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
あ、ニコラスさんのでみつけた >>164■んーわかんないけど僕は多分あまりかわんないとおもうよ なんか思ったことをそのまま言いそうだし てゆか灰のひとまだほとんど読んでなかった へへへ じゃあおふろにはいりまーす |
244. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
ミス発見すまん…。>>235「このまま初回に」じゃなく「このままだと初回に」じゃ。もちろん発言が増えれば寡黙吊りは考えんわい。…というかそれ以前に一発言しかないので見落としとった…。寡黙吊りするならディーターではなくヴァルターじゃなこれ。(理由がネタじゃが)わしを真決め打ちしてくれることは嬉しいんじゃがのう…。 |
245. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
☆>>235 どの発言というよりディタの分からなさは黒や白に起因するものではなく、おそらくは出身国とかその辺によるものじゃないかなぁということ。どちらを当てていくべきかは悩むところなんだよなぁ・・・ できれば吊りなんだが、手数も厳しいんでまあ状況しだいとしか言えないなぁ。 |
246. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
★わかりにくかったかもしれないけど、お爺さん>>181だけど霊能者が先に1COだったら潜伏希望だったのー? 占い希望二つ以上出す意味あるかなー?おおかみさんのライン切りorSG作りに利用されそうなだけだし。一つにしぼってほしいなー。 |
247. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>>223 ニコ 待てw 僕は兵偽どうこう言ってるんじゃなくて、パメの案が面白かったから、メリデメリ考えようぜーってレベル。 ペタ> 僕の意見が無いと言うのであれば、そう見えるもんかも。案見て即反対するほど、自分の中で悪手すぎんだろ、って印象は無かったから。書きながら色々どうなんだーと考えてたんだし。確霊だと偽黒抑制力ってあるし、占守護率上げて灰襲撃誘発って、そこまで悪くないと思ったっつー所。 |
248. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
☆>>239 >>122で書いてるように僕は占潜伏⇒灰襲撃ですら疑心暗鬼になるタイプなわけで、占い候補をいきなり吊りとかまるでありえない。 パメの出した偽要素についてだけど>>114、占潜伏希望なのは宿も同じ。>>165まあ対抗がでたなら出るしかないんじゃない。あんま淡白とかテンションとかは気にしない方なので。 |
249. 宿屋の女主人 レジーナ 22:23
![]() |
![]() |
発言に熱中するあまりご飯を忘れていたわね… つ【白米】【味噌汁】【サンマの塩焼き】 私は安直な寡黙吊りには反対よ。寡黙と思うのなら質問などを投げかけて意見を引き出すべきだと考えているのよね。それでも対話出来ないなら…吊りや占いも致し方ないという方針よ。 今の所コアタイム>>96を色々過ぎても1発言のヴァルターさんは取っ掛かりが>>180位しか見当たらず悩む一方、ディーターさんも質問の返答待ちよ。 |
250. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
>>264のリナちゃんの●の絞ろうという提案に反対するよ。まとめ役で選ぶのはリデルちゃんだから、私は●と○を出して、その理由も説明した方がリデルちゃんが選ぶ上で選択肢が広がるし、ライン切りのつもりで書いた狼がリデルちゃんの判断で捕まるかもしれないからね。 ★羊 >>232で私を●にした理由がエルナちゃんと一緒でよく判らなくて黒塗りっぽく感じるんで、もう少し説明して |
251. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
だ、だからって別に真視してるってわけじゃないからね! か、勘違いしないでよね! まあぶっちゃけ占い師の真贋なんて判定分かれたり襲撃されたりしてから考えればいいじゃん、大げさだなぁって感じです。ただその前から吊りとか言い出すのはないなぁと。 |
252. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
>>246☆カタリナ>わしはFO希望じゃと議題回答で言ってるじゃろ。もともと潜伏苦手じゃし、そもそもこの国になってから投票COが使えんので、初日FO以外ないじゃろと半ば決め打ち気味に考えとるところもあるんじゃけどね。 |
253. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
☆クララさん>>250個人的に初日の戦術論っておのおのの過去の思い出を語ってるわけだから、それをどうおおかみさん探しに役立てるのかなーっていう疑問なの。というか質問は割としてるけどクララさん自体の印象とか思考過程がいまいち見えなかったから占い希望にしてみました。 お爺さん>>252 じゃあ、霊能者1COでも初日CO希望だったんだねー。わかったー。 |
254. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
んーで、希望な。村長とかどうしょうもねーな。ディタも似たようなもんだが・・・。ただ突死の可能性もありそうなここ占うとかないな。上にあげたヨアヒム・カタリナにニコも気になる所、ヨアヒムはペタとのやり取りを見てる感じ、占い師を吊る事を許容するような発言なんだよな、これがどうも村の狼わからない思考には思えんのな、ただ>>158で自分で推理精度をそこそこといういう辺り自信あっての発言ってのもありそう、んで |
255. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム自信がそれについてやっぱりそれが採用するならそれに合わせるっていう自分の意見のなさ、>>241のペタの意見い同意な所。>>247をさらに見ると、悪手とは思わなかったっというのが、序盤の発言と見ると俺の中のヨアヒムの人物像とは少し離れる感じがやはりする。 ニコ>>248>ふむふむ、このデレツンめ!・・じゃなくて!回答ありがとな。それって結局さっき言わなかったのは当時はそこまで感想なかったと |
256. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
いうか見てなかって事なんだよな? 当時から思ってる、もしくはそこまで偽視する程の物かどうか、ニコ自身がしっかり精査したらな>>223の時点で自分の考えはこうで~っと主張するのが俺は自然に思うのな。つまりだ、そこが出てこないっていうのがお前さんの黒要素に感じるわけ、対象(この場合パメラ)の事をしっかり考えてない、って感じがする、その人を疑うにあたってあまりに安直、答えを知ってる狼的だなっと思うこの頃 |
257. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
。カタリナは発言読んでて色見えてくる感じがしないな。本当に無難。ただ>>246は自分が疑われてる(○2票)で素直にそれやめようぜとかwちょっと人要素かもな。 今日の最終希望は●ニコラス≧ヨアヒム>カタリナ○ で提出。 @喉温存。 |
259. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
■4.●リナ パメはなんか独自路線突き進む系でぱっと見で白っぽ、現状で引っかかる所無いしなー。ペタは僕との対話メインになってるけど、聞いてくる感じが黒塗りチャンス窺うってよか、僕の白黒見えてなくて気にしてる感じで村要素。ニコはパメ気にしてるのが>>248あたり見れば、ひん曲がった思考には見えない。 ララとエルは、ララ側がエルにロックし始めたのかな。ララ側が質問多いから、やり取り見てればわかりそう。 |
260. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
うーん、リナがちょっとよくわからん。灰に絡んでいこうって感じが薄い印象ってのもある。 ディーと村長は………喋れそうな気もするし、ずっとこのままっぽい気もするし。占吊にしないで放置するのは不安になる僕の心境を誰か察してくれないか……。しかし占するのも勿体無いよーな、吊は手数があああ、みたいな。 なので、リナかなぁと言う結論。 |
261. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
灰雑感ヨアヒム。発言よく見てみると戦術論とかが多い気がするの。自分が中庸の立場に立って場を見る的なこと(読み違いだったらすまん)言ってるけど、ちょっとヨアヒム自身が他の灰をどう思ってるのかがわかりにくい気がしてきたの…。うーむ…ここの占いも考えた方がいいのかの。 |
262. 宿屋の女主人 レジーナ 22:51
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>258 私の占い第二希望を○ディーターさんに変更してもらって良いかしら? >>238中段「吊り手数に余裕が無い…」の通り、初回占いは発言から白黒が見えにくい方に使いたいと思っているわ。 もちろん、これからのヴァルターさんやディーターさんの発言次第で変更があるかも知れないけど、このままの状況なら初日はこの希望でお願いするわ。 …というか、盤面整理目的占い希望の人って少ないのね(汗) |
263. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
グレーレビュー。なんで英語で言うねん。 ヨアヒム:フリーデルや私のフォローをするいい人。白くはないけど間違いなく多弁なので放置。個人的には>>118で卓袱台返して何をするかと思えば非霊だけだったのがツボかしら。 エルナ:質問がスマートな人。細かすぎない? って思うところもあるけど、>>193や>>195の印象がいいのと、>>199で思考の一貫性があったのが良。そうでなくても多弁なので放置。 |
264. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
とりあえず、私の●○はエルナちゃんとリナちゃんの☆を聞いてから決めるつもりだけど。パメラちゃんの提案は狼にしては悪目立ちし過ぎとは私も思うんだ。ヨアヒムさんは賛成でもない戦術論で喉を使いすぎでそこは怪しいと思う。エルナちゃんやリナちゃんが私を疑うこと自体は狼探しの一貫としては良いと思うんだけどね。直接質問もせず、よく判らないから怪しいとするのは逆に黒塗りっぽく感じるんだ。 |
265. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
あ、もう、仮決定の時間か。それなら、とりあえず、■4 ●羊○青でお願いします。自称占は狂と狼がいるから、第一希望からは外しておいて。リナちゃんが私を●にしたのは、やっぱり不自然な黒塗りな感じがするんだ。それから、戦術論に喉を使いすぎたヨアヒムさんも、かなり怪しい気がするんで、○にしました。 |
266. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
>>252 この国でも投票COができないわけではないよ。まあこの村では今更だけど気になるようだったらエピにでも。 >>256 聞かれたので>>248では答えたけど、ぶっちゃけシモン狼の可能性もあるのであんまべたべた庇うのもどうかなぁと思ってた。ただ、もし仮に僕がシモンを9割偽だと思ってても初回吊りに占い候補はないので。これって普通の感覚だと思うんだけどなぁ・・・ |
青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
ぱっと見で新しい戦術論には飛びつく僕です。だってG国でのセオリーよくわかりません\(^o^)/ 初日で戦術の話をすると、喉使いすぎになるのか…。新しい観点だな、ちょっとメモって置こう。 |
267. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
さっきの集計結果にそれ以後の変更を加えると、●希望は長2青2、後はバラバラですね。私は、仮決定は【占い先は統一で、カタリナさん】にしたいと思います。●希望は1でしたが、○で数は最多ですし、初日占はパッションの部分があるので私から見ても純灰のカタリナさんをあげました。反対意見は是非あげてください。 |
268. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
リハーサル終わったからこれから本番を始めるぞ。ほげほげ~。 ☆パメラ>>199>狂人がまともな理由で疑いをかけると人狼探しの手伝いになるからな。シモンの疑問>>151自体はかなり的を射てると思うから、今のところシモン狂人は考えてないな。 ☆ヨアヒム>>212>前者だよ。パメラの案を見てぱっと思うことはメリデメリの前に「真吊ったらまずい」だと思う。それが抜けてたのが?だった。 |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
他の可能性として、年が青と組んでマッチポンプする狼って可能性も考えられるんだけど。今のところ、全く推理、質問しないレジーナが一番狂っぽい気がするんだけど。この辺は占いの結果待ちかな。後、パメラは実は狩人の可能性もあるかなとか思っているよ。 |
269. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
灰雑感ペーター。何か発言が印象に残らんっつーか目立つ発言をしてない気がするの…。何かうまく潜伏してる感じも個人的にするし、ここ●▼考えてもいいかもしれん。灰雑感ニコラス。わしの質問への回答は、そういう考え方もあんのかなぐらいの回答かの。ただ>>159で序盤の狼探し苦手な方って言ってるのが、灰への踏み込みが浅いことへの言い訳っぽく見えてちょっと気になるの。こっちもペーターと同じく目立つ発言がない気が |
270. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
☆クララ>>221>シモン狂と仮定すると、狂から狼の可能性のあるクララにまともな疑いがかけられるかどうか→シモンは非狂という流れ。灰の中でクララが狼っぽいと言っているのではないぞ。ただ、その質問>>221と前の質問>>142を見て、議事録の流れを終えてないという印象が、>>138みたいな質問をできる人なのにミスマッチな感じは受けた。 |
271. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
するし…序盤じゃなくなっても彼の灰考察に厚みができなければ、ここ●▼考えてもいいんじゃないかの。 んー…そうじゃな…。ざっと灰見て回ったところ、今日の●先エルナ・カタリナ・ヨアヒム・ペーターの四択でちょっと迷ってきたわい…。まぁ、そろそろ仮決定が出る時間っぽいのに、何を今更迷ってるんじゃこのGさんは!と自分に突っ込み入れたくなってくるがの…。 |
274. 仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
☆モーリッツ>>219>モリGの言う良い質問であることは間違いないんだけど、良い質問と白印象とは別物じゃない? クララの質問が良い悪いではなく、モリGが白印象なことに違和感を感じてる。例はあくまでも一例だから。 23:30まで時間ないから希望だけ出して、ヨアヒムとパメラとクララ以外の灰を見るぜ。 ●クララ希望 理由は>>270最後の通り |
275. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 第一の二人のが気になるがそこも放置は難しいと思うし容認。 ってか思ったがレジって>>171での発言から●変えてねーのか・・・。主に●当てたくない狂人って感じがする所だな、長やディタなら主でも●▼は避けられない所で狂人でもここ主なら余裕で切るし、主予想はしない所だろうしな。 |
277. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
>>274エルナ>んー…?いい質問飛ばしてたら白いなって普通思わんかの?少なくともわしはそう思うんじゃけど。まぁこれについては感覚の違いかもわからんので、これ以上は言わんがの。そして話は変わるが、ディーターとヴァルター(特にヴァルター)は、いったいどうしたんじゃ…。 |
278. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望通りなのでOKです。 >>270服 どうも、エルナさんとコミュニケーションがしっくり来ない感じがするんですよね。私の★への回答も今ひとつ、満足いく答えがこないし。相性の問題なのか、誤魔化されているのか、少し見てみたいところ。 |
279. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
ん、っつかそうなるモリツ狼になるか・・・モリツからの○とはいえカタリナはやっぱちょっと微妙かもな、仲間ギリがありうる範囲とは思うが、俺は●旅or青を押しておく。 すまん@0【本決定はしっかり確認する】 |
280. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
グレーレビュー2。 ペーター:●ヨアヒム以外は特に印象のないところ。提案者の私からはあのヨアヒムは解説以外の何者でもなかったように見えたし、疑いやすい流れだったのでどうかなぁ。灰をあんまり見てない>>243のは困る。狼がそんなの公言するかはともかく。占い候補。 カタリナ:他の人の考察にすかっと同意。シモンの>>209がいちばん近いかな。【女の勘】って括弧つきで言われてもなー。占い候補。 |
283. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
【仮決定確認】異存ないよ。 >>254 シモン あー、見てるのはそういう所か。精度そこそこが自信に見えるのか…うーん、どんな策や案でも、ちゃんと考えればどうとでもなるだろって感じとしか言えないなぁ。(つかここで推理外れるとか言う方が、ミスリード要員アピっぽくて偽善ちっくだと思う。) 占師吊は、僕が真占だったとしても村視点でロラした方がいい状況ならロラ許容するタイプなんで、価値観違うかも。 |
284. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
【仮決定了解よ】 希望ではないけど初日で情報が少ない中、多様な視点を持った方々から票を集めた人を占うのは意義があると思うわよ。 >>275シモンさん 私は対抗さんを突っつく事はあまりしないけど、疑惑が来たら返すわ。●ヴァルターさんは>>238の意見や、>>262「盤面整理目的占い希望」の理由の通りよ。「主に●当てたくない」だけど、明日以降灰考察を詳しく落として怪しい人はどんどん追求するつもりよ。 |
老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
うむ、わしも占真贋何かそんな感じがしてきた。レジーナって対抗のわしが寡黙吊り容認すると寡黙吊り反対したりなど、ちょっと狼探し以外の部分で信用を取りに行ってる気がしてきたんじゃよね…。一方のシモンの方も、>>279から勘のよい真占じゃねーのか?とも思えてきたしの。 |
285. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
☆フリーデル>>276>「占い希望に挙げた理由」と「>>196で喋った狼の可能性があるクララ」のどちらを噛み砕けば良い? ☆モリG>>277>良い質問の種類によるな。例えば、クララの質問>>138は村の流れに関係なく、村でも狼でもできる質問。特定の流れの時にしかできない良い質問はオレも素直に白印象と取る。例えば、ヨアヒムからパメラへの質問>>191。 |
287. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
>>285 エルナ 占いにあげた理由は、鋭い質問ができるのに、意味のない質問もしている(と思った)でいいでしょうか。どちらかというと、196で喋った狼の可能性のあるクララの方に興味があります。(単純に私にはよく分からないのです。) |
288. 宿屋の女主人 レジーナ 23:35
![]() |
![]() |
>>282フリーデルさん ヴァルターさんは不透明ですけど、ディーターさんは対話次第では意見を引き出せるかなと思うわ。 他の方々はそれぞれ狼探しに個性を持っていて、2日目以降増えてくる発言で今まで以上に白黒が見えてくると思うの。 そこからピンポイントで占いを当てて黒を引いて、吊りに持って行けたらなぁというのが私の考えよ。 盤面整理占いは序盤しか出来ないわ。後半で意見が出揃ってからではもったいないの。 |
289. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
本決定時間ですね。 特に反対もなく、(本人からも反対得られず残念ですが)変更理由がないので 【本決定 統一占い カタリナさん】 でお願いします。 村長とディーターさんの発言が欲しいところですね。。。 |
291. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
グレーレビュー3。 クララ:特にひっかかりないけど、>>196からの>>221はクララ側の誤読だと思う。エルナの主張はクララに限らず誰であれ狼の可能性があるから〜ってことかと。(私はむしろそれだけで"狂人は考えてない"とまで言うことの方に疑問を感じたけど)多弁になるだろう人なので例によって放置。誰かにロックかけるの待ってていいのかな? |
293. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
>>288レジーナさん>ヴァルターさん不透明ていうか1発言だよ 仮にこれで明日パンダ判定が出たら、発言からなんてまるっきり正体の推理もできそうにないしさ、後半ていうかもう今の時点で占いもったいなくないかな |
294. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 ★>>レジ 確かに盤面整理も必要というのもわかります。ただ、今からこういうことをいうのもあれですがヴァルディタの二人にははやり病にかかる危険性もあります。二日目の様子を見てからでもいいと思うのですがその辺どうでしょうか。 |
295. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 でも、村長さんとディターさんが心配ですね。 ちなみに、私は序盤はキャラを知ることが大事だと思うので、直接狼発見に繋がらなくても、キャラを知るために質問することはあります。そこが、不自然に見えたのかな? |
296. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
グレーレビュー4。 ニコラス:単独臭がする。良く言えばかすかに白いし、悪く言えばズレてる人。もうちょっと進んでから判断したいけど、その前に疑われそう。引いてると言うより単に控えめ? ヴァルター:分かりようがない。昼に来るって言ってたから何かの事情だとしか。 ディーター:質問に答えてくれないし、どうしようかな。 |
老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
うーん…フリーデルさんも言ってる通り、占い先になったのに、それの受け入れ方があっさりしすぎてる気がするのカタリナさんは…。本当は占われたくなかったけど無理に占われても別にいいぜ感を出してる気がする…。やっぱここ狩の第一候補に変更じゃ。 |
司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
これで発表順や占い結果で占い真偽も判るかな。とりあえず、判定は斑になる可能性が高く、白確定の可能性は低いだろうからね。それで、占い真偽の情報を狩人に与えた上で、斑を▼するかを考えるのが明日の一番の仕事になるかな。 |
298. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
【本決定了解でしたー】 レジーナさんの希望がどうしても真に思えないぺーたーこころの俳句 発表順お任せって、指定するのよりちょっと考える要素になるかもしれないなっておもったので賛成ー |
299. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
【本決定了解】…と言いたいところじゃが…発表順の指定しないのどうしてじゃ?わしが今まで参加してきた村では発表順指定が普通だったんじゃけど…。何か考えがあってのことなのかの?発表順を指定しないことで何か見えるものがフリーデルさん的にあるのかの?@3 |
300. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ☆フリーデル>>287>前者はYes。後者は、狂人は狼を知らないから灰は全員狼の可能性があるということ。クララの名前を挙げたのは、シモン非狂と思う理由を説明するため。後は>>270に続く。 パメラ>>291>当然「現段階では」が前につくぜ |
302. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
【本決定確認】 エルナ >>268 だから真吊ったらマズイ、それも村側から占機能破壊するリスク。別に抜けてないぞ。 シモン >>283補足。 むしろ僕からすると、意見の無さ(?)が自信あるように見えるタイプとブレるっつーのが、いまいち理解出来なかったり。自分に合う楽な方向でしか考察出来ないなら、もっと頑なになるもんじゃないのか。自分が合わせられるから、何でもいい。どう言えばいいんだー!@0 |
303. 宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
>>293ペーターさん、>>294ニコラスさん ☆私は、はやり病前提の推理はしたくはないし、来てもらえるって信じているわ。 現時点吊り手は6手で人狼3匹、人間は3人しか吊る余裕が無い上、占ローラー掛けた上寡黙吊りならもう1手しか許される手が残らないのよ。(占=[占狂狼]前提) 寡黙な方を放置出来ずどうかしたいと思うのなら人狼を倒せる唯一の武器の吊りよりも、占いに当てた方が良いというのが私の考えよ。 |
304. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
>>299 明日以降なら発表順指定するところなんでしょうが、3人とも夜明け後にいない状況ではないようなので、考察材料になるかと思ったのです。これ、あまりどう考えているか喋ると意味がないのですが。 |
老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラ- |
306. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
>>303それってもしその人が人間で、判定が3つ白ならまだいいけど、狼だったり、人間でも偽黒判定が出たらどうするの? 僕の>>293はそういう意味だよ そしたら結局占い→吊りって両方使うことになって、しかもどっちか考える材料が少なすぎて困っちゃう ディーターさんはともかく、1発言のヴァルターさんはほんとにほとんどまったくと言えるくらい手がかりがないから |
司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
現在の予想、宿狂、兵狼、老占で、娘狩かな。 レジーナが推理しないのは多過ぎて、推理を明らかにしたくない狂っぽい。で、3人目に狼が来る可能性は低いから、モリ爺真占、残る兵が狼というのが今の推理。パメラは占真贋に拘るから、狩人かもと思ったんだけどね。 |
307. 仕立て屋 エルナ 00:03
![]() |
![]() |
占い師は黒判定が出るようなら狂人偽黒と思われないためにも即効で出して欲しいかな。白判定ならどうでもいいや。 ☆ヨアヒー>>302>あー、「真を吊ったらまずい」というのが「占い機能破壊するリスク>>190」に現れてるわけね。占い師吊りするってことは偽を決め打つということだから、占い機能破壊とは思わないということだと思ったけど、ヨアヒーがそういう考えなら納得。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
黒出しの場合、フリーデルさん鉄板護衛で私が偽占だと言うことがバレてしまうわね… 白出しの場合、恐らくカタリナさん3人白出しで白確定になりそうね。ご主人様の初回襲撃を考えると占や霊抜きを自由に出来る白出しの方が良いかしら。 |
308. 村娘 パメラ 00:06
次の日へ
![]() |
![]() |
がっつり遅れたけど本決定は確認してるよ。 シモン吊り提案撤回に反応が薄かったのはちょっと意外だけど。 ただ依然として真よりも偽に見えるよーとは言っとくわ。>>275の"主に●当てたくない狂人"なんてあまりにステレオタイプな発言だし、>>208の私白主張も弱め。私自身は悪手だと認識した上で提案してるわけではないからねー。 |