プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
羊飼い カタリナ、4票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
羊飼い カタリナ、4票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、負傷兵 シモン を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、村娘 パメラ、少年 ペーター、シスター フリーデル の 6 名。
566. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
【シモンは人狼です】 そういう事ですか。もうヨアヒムに申し訳なくて泣きそうです。 考察は明日出しますね。一晩寝てスッキリしてきます。 GJ出たって事でしょうね。狩人、感謝します。 |
567. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
【シモンは人間でした】 ……上手くやられたようですわね。驚きましたわ。 狩人GJといいたいですが……決め打ち勝負になりましたわね。 強いて言えば、ペーターは私を疑うタイプではないですわね。 今日まで生きていなければ、完璧にミスリーダーでしたわ。 私の動きが、出たとこ勝負で違ったら次、という人外のそれになってしまった事は否めませんが、 まだ負けた訳ではありませんから、明日年考察をしましょう。 |
569. 村娘 パメラ 01:55
![]() |
![]() |
ええええ。えっと何。2騙りじゃない限り、私白確定したのかしら。 ていうかそっちじゃないわよ。妙→兵狼、尼→年狼?これは…。 ていうか狩人GJよね。ていうかしか言ってないわ。 シモン狩CO確認。当然ですけど、ここはもう伏せる理由がないわ。 【狩人非対抗よ】 |
少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
この6分間で、フリーデルの信頼を叩き潰すのです。 …今の私は好戦的すぎていけません。もう表には出ないです。そして、私が日中に考えたロジックでは、今日兄様といっしょでフィニッシュを決められなければ、きわめて厳しい状況になるはずです。 なんとしても、今日決めます。 |
570. 少年 ペーター 01:58
![]() |
![]() |
狩人GJ!!! 【判定確認】 フリ真なら僕偽で矛盾。だからフリ偽。 リーザ真、だから兵狼。 で、娘確白か。 なんかこう…そのまんまだね。 ってシモンCO? 【僕が狩人だよ。妙鉄板護衛】 ちょ、寝るつもりだったのに… |
572. 少年 ペーター 02:14
![]() |
![]() |
ダメだ、兵の意図を考察しようと思ったけど、頭回らない…。明日考えます。 メモ フリーデル発表遅い。 もし霊真狂なら今日▼僕で負け。これ狙い?明日考える。 妙-年vs尼-兵の構図か。でも兵は妙護衛 …わからないや、明日ね。 お休みなさい。 |
573. 負傷兵 シモン 02:14
![]() |
![]() |
リーザ護衛の理由は真だと思ってたから。 吊手残2。残り狼はペタのみ1。ペターが狩COした(リーザGJ)ので村視点では狩決め打ちの状況だな。 パターンは、:年霊+妙と、兵霊+尼。 んなとこかな。あ、偽装を考慮するともう少し複雑か?でもまあないだろ。 |
574. 村娘 パメラ 02:19
![]() |
![]() |
妙護衛GJで確定。偽装メリットは思いつかない。 印象。尼は占い先を明言してる。妙狂とすると、あえてそこへ重ねて行くにしては黒出しに躊躇いが無い。先発表なのに。 偽黒出して、兵狼だったら取り返しがつかない。娘か年占いで無難に結果出せるのに、突っ込んできた。真だからか、勝負をかけてきてるのか。 対して、兵の狩COへのフットワークが凄まじく軽い。GJ想定あったにしても軽い。一応妙占い先不明だったのに。 |
575. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
娘>>564なので最後は昨日フラットだったディーターに託して、公平を期したいと思いましたが、 もう一度考え直すようなので、杞憂でした。 杞憂でしたが、やはり者が年寄りのようなので、者に決定して頂きたいですわ。 今日の、私がもたもたした後のCO速度は、兵狩要素の筈です。 年>>183 霊COが非狂に見える >>253 フリ偽に見てる こういった発言は、年から真に対して「村人と真が仲違いするような |
576. 村娘 パメラ 02:32
![]() |
![]() |
続)>>441娘発言、>>443年発言からそれぞれある程度狩人薄そうなのに。私が真狩の場合に詰みかねない。LWの騙りCOにしては凄まじい度胸っていうか賭けすぎよ。…えっ。私があまりにも非狩だった?ごめんなさい。 そして真狩の視界が最もクリアになった今、ペタから最初に出てきた狼側の意図考察が霊真狂の場合。ちょっと驚き。 ディタ、明日は頑張りましょうね。 朝は来られないわ、夜にまた。おやすみ。 |
577. シスター フリーデル 02:32
![]() |
![]() |
状況はよくない」 という無言の圧力を与えます。 占い師でいうと、順当に妙真なら、自分の白さに寄与します。またその場合、陣営確定で自分の視点の真占い師が確定してから年が白くなりますから、それまで年の白黒が不明だった所で、妙真と分り、一気に後半年白寄りになるという状況になります。人狼なら後半白くなるのは好都合で、非常に巧妙ですわ。 どちらの場合でも上手く行くという、巧妙な手段を使ったと考えられますわ。 |
村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
時間が経つほど断定的になっていくのは、視界が開けていく村側。 どんどん迷いを見せるのは、変わらない情報量で悩むふりをしなきゃいけない狼側。 ▼灰推したのは、▼羊と同時に占機構破壊された場合に、一手で年吊れる自信がなかったから。二手なら、シモンだけなら白決め打って貰えると思ってた。 そのくらい年狼濃厚に見てるからフラット視困難。尼真か…>>575文意がよく… でもリセットして考えよう。頑張るわ。 |
578. シスター フリーデル 03:14
![]() |
![]() |
>>334の問いかけも、同様のものだったようです。 背後に色々な理由があったのでしょうが、結局初日はともかくも、私の行動に論理の飛躍があったかといえば、そんな事もありません。 >>346 尼狂なら霊真狼だからロラは悪手というのは、 自分ならそういう戦略は採らないという、狼視点です。 今日の兵のCOを予期していなかったのでしょう。特に、カタリナ人狼でなくニコラス人狼の場合そうですから、ニコラスが人 |
579. シスター フリーデル 03:17
![]() |
![]() |
人狼だったのでしょう。もう一つ要素を挙げます。 >>183 ロケットが非狂要素かどうかは、はっきりしません。ですが、ニコラス人狼であれば、年が謝罪した事も、羊のロケットを年が非狂要素とした事も、納得できます。 昨日は、真偽が分らないカタリナを真寄りに見るペーターと、ペーターのカタリナへの謝罪に、何故謝るのだろう……と、一抹の不安がよぎりました。 結果論的には羊吊りでよかったようですが、狼視点 |
580. シスター フリーデル 03:25
![]() |
![]() |
狼視点ニコラス人狼なら、私が真狂どちらでも、霊ロラでの羊吊りが悪手です。 >>183も>>346も、今日のCOを予想していなかった故の失敗と見ていますわ。実際に事実を突きつけられてみると、納得しました。 羊のロケットは狂要素ですし、もっと独断好きなら、●ディーターを止めて●シモンに変更していましたわ。 そして当然ですが、狩人なら>>443が不自然です。襲撃懸念もありません。 また明日。 |
シスター フリーデル 03:40
![]() |
![]() |
生存出来たのだから、正しいプレイングだったんでしょうか……? 占い師は絶対に推理を外してはいけませんわね……その上護衛鉄板で、更に生き残る事も必要ですわね。よく分りましたわ。何という事でしょう……。 |
581. シスター フリーデル 04:20
![]() |
![]() |
>>575補足 2dは年視点修狂の可能性があり、仲間を疑うだけで白視を得る保証もありません。 そこで、「ロケットは非狂真寄り、霊ロラは非狂」と言っておけば、私が真だった場合、年と私は村同士で喧嘩している、と私が錯覚します。 カタリナを非狂とする意見が独特なので、私への疑惑の理由の不自然さが、人狼の戦術だと気付き辛いのです。 霊ロラとロケットCOを非狂要素とするのは、年独特の考えに見えました。 |
582. シスター フリーデル 04:54
![]() |
![]() |
補足と訂正 羊へでなく、者への謝罪でした。 しかし、羊真視の理由は不明確です。最も大きい理由は結局ロケットでしたので、未だ説明不十分です。 また、私と比較すると状況は非狼だった年ですが、青襲撃の主立った理由は自分の潜伏の為、狩人狙いは二番目ですから、状況も年狼です。 本当に年狩人なら、後から分るような狩人風のセリフを巧妙に付け加えておくなり、襲撃を回避した際に狩人COに備えるなりしますわ。@12 |
583. 少女 リーザ 11:03
![]() |
![]() |
おはようございます。 更新前後は、眠い中で頭を酷使したせいで、ちょっと言葉が荒れました。すいません。気を取り直して行きます。 狩人はペーターですか。護衛ありがとうございます。甲斐性とか言ってごめんなさい。ちょっと想い届きました。 状況が見えてきたところで、お出かけ前に議事録をさらってきます。 |
584. 少女 リーザ 11:17
![]() |
![]() |
簡単に昨日のおさらいを。 霊真贋、私はパメラ>>477「真摯さや誠意も真偽心証に重大に影響」をそのまま昨日のカタリナに突きつけます。霊ロラ続行の是非と灰の誰を吊るかという場面で、カタリナの発言に真摯さや誠意を見出しません。灰考察>>525>>~>>530で見直しかけましたが、結論が>>543→>>562ですか。土壇場の時間になって。意見を散らかしてる印象です。 |
585. 少女 リーザ 11:19
![]() |
![]() |
ニコラスの不足は過失に見えますが、カタリナの行動は故意に見えます。なので、私はカタリナが偽だと思います。 対抗フリーデル、昨日今日の動きで大きく狂に揺り戻しました。シモン狼により、狼の所在が分かってなかった狂人の疑い大です。後出し希望、これだけ煮詰った状況で誤爆はイヤだったでしょうね。従来のイメージとも合致します。まずは兵羊+尼で検証に入ります。 |
少女 リーザ 11:44
![]() |
![]() |
もうリデルにツッコミたくてうずうずしてます。 ・【霊ロケット】が非狂。狼が連携しくじって占確定とかしたらどうする気? ・「青襲撃の主立った理由は自分の潜伏の為、狩人狙いは二番目」なんでそんなこと知ってんの? ・「後から分るような狩人風のセリフを巧妙に付け加えておく」自分の正体を透けさせてどうすんの。 ・「襲撃を回避した際に狩人COに備える」GJ即狩COとかない。ヨアトマ死んで確定もしないし。 |
少女 リーザ 11:46
![]() |
![]() |
その他。そこで言ってる事って全部昨日までで見えてた事だよ。昨日までペタ人間主張してたのは何だったの? …とまあ。でも、兄様の仕事を横取りしてはいけませんね。くふふ。私は帰ってから兵羊+尼の捏造をがんばります。またあとで。 |
586. 負傷兵 シモン 13:36
![]() |
![]() |
カタリナはお疲れ様だ。カーネーションをお供えしておくぞ。ペター黒要素から。 誰かが言ってたが2d年>>328 みんなの視界をクリアにするために占うべきという思考が確かになくなってるな。1dではそれを理由にディター希望してたのに、希望を変更するのはおかしい。みんなの視界をクリアにしなくてよくなったという事はないだろう。>>527で否定しているが後付けだな。仮に自分の視界をクリアにする、だとしても、 |
587. 負傷兵 シモン 13:40
![]() |
![]() |
まとめ独断好き思考と矛盾するし、2dトーマスに占い使うか?の思考とも矛盾する。ヨアヒムの疑いが強くなったのではない事は確認済みだし、ディター希望変更は白稼ぎを狙ったパフォーマンスだな。 ペター1d。夜明けにいたのに占2CO後まで不在。前に言ったが、これは様子見だな。仲間のCOにタイムリーに絡んであとから疑われる事を防げるし、仲間や狂人のCOや村の反応を見てから、フォローするなり、流れに合わすなり |
588. 負傷兵 シモン 13:42
![]() |
![]() |
姿勢を作りやすい。CO周りのとっさの発言でミスして疑われる懸念もない。 >>183からの霊ローラーに対する発言の変動については、フリーデルに任せた。 2dは明確なニコラス吊希望を出してなくね?ディターは>>349を希望と判断したのか?ここはニコラスライン要素だ。 兵>>247で言ったが、フリーデルを不安視する発言は>>253で本人が認めているとおりパフォーマンスだった。あと「真だった時のために」は |
589. 負傷兵 シモン 13:44
![]() |
![]() |
狂人だった時のために、と読み替えるといい。 >>253では、トーマスパメラを待っていなかったと認めた。>>234「そこまで黒くない」ディター希望は村の流れに合わせて自分占いを逃れるためだな。繰り返しになるが、>>273希望変更と「反対しない」は真っ黒。 続いて3d。>>480黒塗りが無理矢理すぎるのは、昨日兵>>489指摘した通り。考え直すとした結果が>>527 おれがヨアヒム食ったとした場合 |
590. 負傷兵 シモン 13:51
![]() |
![]() |
の矛盾の消化も無く断定。おれを黒視するしかなかったんだろうが、無理な黒塗りだ。またパメラ黒視に備えた疑い残し>>482も周到。 あと突然のカタリナ疑いが強引過ぎる。パメラも言ってたが、ニコラスのごめんなさいだけで、真ぽいというのはペターの考え方にしては稚拙。カタリナ吊りのため焦って無理に出した意見だとしか言いようがない。 |
591. 負傷兵 シモン 13:58
![]() |
![]() |
4d年>>572 フリーデル狂人視だったところに偽確定きたのに、霊真狂の心配か?あれだけ霊狂人を否定(>>339>>340>>473>>497)しておいてそれか?不安を煽りたいだけだろ。 ペターニコラスラインについて。カタリナとのラインは昨日の吊り急ぎとか>>128とかから否定できる。 つか1d2dともニコラスとの質疑が全く無い。>>435なんでもいいから喋れと、ここまで全くなし。発言催促とか、 |
592. 負傷兵 シモン 14:03
![]() |
![]() |
引き出すための質問とかなし。まあわかりやすいラインだな。2dニコラス吊希望出してない点、カタリナ吊り急ぎの点も合わせて明確になってる。 余った。それにしても、フリーデルに、狩か?みたいに発言された時は焦った。あれはないわ。初日の狩回避とかの発言も。まあ誤認してくれたみたいだから良かったが。 今日のリーザ襲撃は、狼側も見誤ってたんだな。ヨアヒム襲撃はやっぱ真食い前の狩狙いだったんだろう。 |
593. 少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
ちょっと戻りました。昨夜のシモン占い理由です。 もう言うまでもないけど、私の思考の根幹は>>176です。思考を序盤に自己申告して、一貫してそれを守るのって、嘘つく必要がない村には普通だけど、狼、特に最終日まで生きて他者を陥れ続ける事が前提になるLWにはすごく辛いはずなんですよ。 ここへ気軽な感じで明快な指針を示してきたペーター>>185とパメラ>>190には、警戒レベルは低めでした。 |
594. 少女 リーザ 16:35
![]() |
![]() |
シモンは>>198ですね。最初から自分の雑感を「言い掛かり」と言ってます。 それと、2dで私の>>348が出たあとに>>354から大きくヨアヒム疑いに向いてますね。その前はまとまりのない雑感が主で、どこへでも疑いを飛ばせる動きに見えます。3d、パメラ>>470の後で>>488からペーター吊りに動いてます。シモン、2d終わり~3d初めで羊真旅偽を決め打てるような思考をしているようには見えません。 |
595. 少女 リーザ 16:38
![]() |
![]() |
シモンの動きに通して見られたのは、思考開示や占い吊りに対する防御感です。それゆえに、灰で最も怪しいと踏みました。 もう一つ、ヨアヒム襲撃もですね。今日の襲撃も合わせて考えると、狼の目的が私ぶっ殺しだったのはもう間違いないと思われます。でも、この動きって相当なバクチなのです。ヨアヒム狩人が的中でなければ、狼の本気度を察知した真狩が私護衛になる可能性大ですから。現にそうなりましたし。 |
596. 少女 リーザ 16:41
![]() |
![]() |
私が「占う気ない」と言ってたペーターやパメラなら、そこまで強引な手を選ぶ必要があるようには思われませんでした。ディーターでもフリーデルでも狙って真意をボカすのもアリですし。なりふり構わず私を排除する必要がある狼の見込みが高いのはシモンだと考えました。だいたい以上がシモン占いにした理由です。 書いてたらちょっとじゃすまなくなってました…。@12 |
597. 負傷兵 シモン 17:13
![]() |
![]() |
んじゃリーザ偽(狂人)要素な。統一希望は一見非狂人、ただ>>211希望しないところは占わない宣言、これは事実上統一希望という名の自由宣言。2d>>355では自由になると思ってる発言。統一希望はなんだったんだ?村に好かれそうな意見言っただけのパフォーマンスとしか言えん。 灰考察は>>176で自身が問いかけた白黒の判断基準からブレがあるか否かで出している(>>209から>>221まで)。 |
598. 負傷兵 シモン 17:16
![]() |
![]() |
これは2dも継続(>>353>>367)。ところが3dのおれへの疑い(つかおれを占い先とした理由が上にやっと出てるな)では一変している。兵>>489でおれはペターの黒塗りが無理矢理すぎるとして黒と判断したが、この考え方は兵>>198に自分でも驚くくらい合致している。リーザが重視する考え方からいけば、こういった点に触れないのは全くおかしい。これはリーザの姿勢の大きなブレだ。 |
599. 負傷兵 シモン 17:21
![]() |
![]() |
兵白確信から、無理にでも疑った振りをし、偽黒当てにきたものと考えていいだろう。 あとリーザの占希望出しについて。兵>>237でも言ったが、わかりにくい人を占っておくという盤面整理思考。吊手ない中いつ死ぬか分からない真占の思考として大いに疑問。2dで半ば本気でトーマスを希望するのは真占の発想ではない。また潜伏狼に当てないためにも有効で、狂人の希望方針として極めて妥当。 |
600. 負傷兵 シモン 17:24
![]() |
![]() |
3dのリーザ。カタリナ真偽に喉を割いているが検討と言うより実際は偽の説得に喉を割いている。>>551と殊勝そうなこと言ってるが>>521>>545のように実際は偽前提の説得工作。LWのために吊手使うのが狙いとしか言えない動きだ。偽視の根拠は>>521。分からないから安全策で霊ロラと言うならリーザらしいが、真に見えないとまで言ったのは余程焦ってたんだろうな。真決め打たれると狼側はめちゃつらいからな。 |
少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
たっだいまー。表頑張るよ! 今日僕吊りは十分にあるので、明日のために誘導して欲しいことがあったら言ってね! あと、今日の襲撃先がキモだね。GJ出されると終了。 先は娘か者。大穴で尼?でも尼襲撃だと狼シモンがRPP捨てたことになるね。 |
少女 リーザ 18:46
![]() |
![]() |
兄様、おかえりなさい! そうですね。一応、占狼を示唆するような事は封じてます。なので2騙り論も出していません。そこだけ村の空気を気にしていただければ。 襲撃、GJで終了でもないですよ。兵尼吊って私が生き残れば勝ちです。大変ですけど…。そこはどちらでもそれなりのシナリオを作るので、気楽に決めましょう。本命は今日の勝利です。 |
少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
なんかさ、シモンの狩COが狼だと凄く悪手に見えて来たんだよね。 つまり、確白の娘か者から対抗が出ると兵破綻。芋づるで尼も偽確定。負け決定。つまり、僕狩以外負けなんじゃない?さらにLWなら僕吊っても明日破綻で吊られて負け。 ここ突っ込めなくて困ってるんだけど…あってる? |
601. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
ただいま!とりあえず、フリ何言ってるの状態。 ・>>575もたもたした後の狩COは兵狩要素 →逆。狼兵にとって黒出されてから考える時間が十分に合った。 ・>>580ロケットは狂要素 →逆。霊3CO懸念は? ・>>582青襲撃は一に潜伏、二に狩抜き →なぜそんなことを尼が断定できる? ・>>582狩要素巧妙に付け加える →狩透かしてどうすんのさ。潜伏第一。 謝罪云々も何を主張してるの?わからない。 |
602. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
狩人考察(年狼の根拠) 仮に年狩人とします。年視点では、兵は最後のチャンスで騙り狩人COしました。 年狩人視点だと、狩人が既に死んだ可能性を見て兵が狩人COしてくる事は、 妙の判定を見れば予想できます。年狩人ならそれを絶対に警戒します。 年>>570の昨日の対抗CO時の反応は、兵がCOしてくる事は意外な出来事で、自分が狩人である事は当たり前、かつ、自分のCOは村に容易に受け入れられる…だから、 |
603. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
COの用意はしていなかった、そんな印象です。 それ自体不自然ですが、仮に予測していなかったとします。 狩人だという説明を行う意志をすぐさま見せなければ、そのまま村が年の非狩印象につられます。予測していないなら尚更です。 年に村の命運がかかるのに、狩人として突然頼りなくなった、と見るのは無理がありますわ。 そんな方には、狩人で素村人を装う事も難しいでしょう。これ以上非狩臭を出すと村負ける場面で非狩 |
604. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
臭を出す意味がありません。 狩人で巧妙に潜伏する程、必要になった時の狩人COのタイミングは重要となります。 ですので、年が狩人でも狼でも、「予測済みだ」という趣旨と共にCOする事が極めて重要でした。 ただ、それだけでは、年の失敗に過ぎません。黒要素になるのは、真狩人が騙り狩人より、狩人COの適切なタイミングについてより頭を使うからです。 兵は真狩人だったので、すぐに対応できました。年に比べ、兵 |
605. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
兵のCOは適切かつ迅速だったと思いますわ。 襲撃考察 言うまでもありませんが、年LWの場合何があろうと、真視を得た占い師を襲撃する必要があります。 とにかく「残った占い師の判定は偽物」という印象を村側に与えない事には、勝利は遠いのです。 その為には、いきなり妙襲撃して、後は私の真偽がどうだろうが、残った私の信用を下げる事が必要でした。 灰視点では、私しか残らない場合相当私偽に見えます。ミスリー |
少女 リーザ 19:09
![]() |
![]() |
今日の私からの黒は、通常の狼なら即死レベルだと思いますよ。ゆえに狩COくらいのバクチは打ってもおかしくない、というのが私が考えているストーリーです。襲撃筋もシモン狼からするとバクチ性高いですしね。 あと、基本的にシモンの考察は時間的な深みがなく、その場その場を勢いで越える狼像は当てはまる、と考えてます。 …パメラに通じるといいなあ。 |
少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
GJ出たら、それこそ偽装GJで狩印象を高めたと言います。 あと、個人的にはGJ出た方がいいかも、とすら思ってます。明日4人だったら、どんなに巧く行っても尼兵vs私白のランダム勝負なんですよね。5人なら白を味方にすれば確実に兵を吊れるし、最終日に3人残りで尼を吊れば勝利です。 …あ、こっちの方がいいような気がしてきました。どうしよう。 |
606. シスター フリーデル 19:16
![]() |
![]() |
ドする為、妙襲撃で機能破壊したかったのです。 ただ2-2なので、狩人は鉄板の可能性もあります。それでもGJは、占い真贋の見方を固定させる効果があり、白狼は自分が占われる前に妙襲撃すれば、問題ありません。 対抗した年が妙鉄板といったのは、咄嗟のCOで遅れるまいとして判断を誤った為でしょう。 妙は狂人もあると見ていたとしても、私の狼判定は好都合です。冷静な村人程、機能破壊があれば私吊りを主張します。 |
607. 少女 リーザ 19:34
![]() |
![]() |
シモンの私要素(>>597~)、姿勢やらパフォーマンスについては、概ねシモン自身が言ってるいいがかりの雑感ですね。一つ無視できないところを。>>598 私はペーターのカタリナ疑いが無理な黒塗りだと思っていません。私の真意は>>460です。>>489でシモンの評価が変わる訳ないですよ。自分の考えを私の真意に置きかえての指摘は典型的ないいがかりです。 |
608. 少女 リーザ 19:36
![]() |
![]() |
>>599 私狂人が「兵白確信~」など論外です。客観的に見れば私はシモン占いと思われてたでしょうし、その上で私GJと思われる状況が発生したのですよ。その上でシモンに黒出しですか。私がそんなイカれたバクチ打ちに見えますか。考察内の私像がブレまくりです。 これも、危ない襲撃筋をあえて通そうとしたシモン自身の意識が混じってますね。 |
609. 少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
>>600ほかシモンの発言を見ていて思うのですが、シモンのカタリナ真妄信は意味が分かりません。昨日は>>559と言っていますが、ここまで来ても客観的な根拠も示さずカタリナ真と断定し、その基盤上で考察を進めるのは、根拠がない黒塗りであり見せかけの積極姿勢です。 ちなみに、偽視の根拠>>521についてはカタリナ自身も認めてますよ>>525。 |
610. シスター フリーデル 20:07
![]() |
![]() |
>>601 考える時間があったのと、予期している事は別です。>>602>>603です。 青襲撃に関しては>>605以降です。 謝罪云々というのは、年>>532に違和感を覚えたのですわ。 「羊真決め打ちになっても後悔しないぐらいは考えた」 という言葉の意味を理解しようとして悩みました。 ロケットが狂要素というのは、狂人が霊ロケットすると、様子を見た人狼が必ず潜伏から占い騙りでき、かつ必ず2-2の |
611. シスター フリーデル 20:09
![]() |
![]() |
陣形を作れるからです。 ですが、あなたは自分の襲撃筋が念頭にあり、真狼-真狂にはしたくない事も頭にあったので、非狂要素と考えたのですわ。 もし白狼でなく潜伏する人狼であれば、ヨアヒム襲撃から真と思われる占い師を襲撃して、機能破壊する選択が必要なく、私狂視の状況で妙襲撃する事による占い師真狂透け(人狼に都合が悪い)を甘受する見返りもないですし、霊ロケットを非狂要素とも思わないでしょう。@5 |
612. 少年 ペーター 20:10
![]() |
![]() |
朝の霊真狂は最悪を考えてだったけど…悩む。 >>573でその可能性抜いてるのはすごく怪しく感じる。 ありえる陣営は、 ①兵羊−尼 ②兵旅−尼 ③兵尼−羊 だね。③なら僕吊りで負け、①②なら今日僕吊りだと明日RPPか。 総合すると、昨日の兵の娘に乗った羊残し>>488と、尼が今日の兵判定後出し希望>>510&判定時間かかったことから①が濃厚と踏むよ。 ③は薄そうだけど、この中で最悪だ。 |
613. 少年 ペーター 20:10
![]() |
![]() |
①まず、昨日の時点で人外全生存。つまり人吊れればPP。実際はGJあったからRPPだけど。 娘か年吊りで勝ちで焦ったかな。ただの疑い返しとも見える>>488はその前の年評>>341から動き過ぎ。 兵は全体的に疑いの濃さを示さず、隙あらば黒塗れる態勢をとってるよ。 妙>>461や娘>>509>>514が気づいているね。この姿勢はとても狼的。 羊の真視も唐突。>>539ニコ偽要素のみから羊偽は到底真と言 |
614. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
いきれない。羊評も「偽らしいポイントなし」のみ。旅3d最後の中身ない3発言だけで真決め打ちはおかしいよ。娘と尼の羊残しに乗ろうとしたんだね。>>559での言い訳も謎。 狂尼はこの時点でご主人不明。尼の狂要素は僕が散々挙げたけど、>>510と4d発表遅れは完全に狂のそれ。 ここでご主人に誤爆したら負けだからね。恐らく年ご主人と誤認してたんだろう。 >>523は僕へのフォローだし、兵とは切れ印象。 |
615. 少年 ペーター 20:25
![]() |
![]() |
尼>>610 >>602>>603は「もたもたした後即出た兵が真」の説明にはなってないよ。「予測」と「考えて」、外から見て何も違わない。 >>602「狩人が既に死んだ可能性」ってGJ出てるよ。僕は即出るのが正解かはわからなかったけど、この前提もおかしい。後付けに見える。 >>126>>132が狼に様子見させる狂?その説明はありえない。客観的に「ロケット霊COは非狂要素」だと思うし言われているよ。 |
616. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
>>613 見方によっては兵がブレているようですが、やりとりは灰同士のそれで、考えが変わったとも取れます。 COの必要はなかったかもしれません。ですが、何の説明もなくまた明日、では狼視が強くなるので、咄嗟に考えているという不信感を除く為に、真なら何か言うはずです。 絶対に狩人がないと思われる所でじっと潜伏している割りに、人狼が狩人COしてきた際に信用差で勝ち切る、という意志が感じられませんわ。 |
617. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
>>615 私の判定を確認したら即出ようと思うのは当然ですし、人狼COと同じで、少しでも早い方が、警戒していた=強い真要素だ、となって当然です。信用に関わります。 村の人数によるのでしょうが、ロケットは狂要素です。もし霊COが非狂要素でも、年の頭の中には他人に理由を説明する必要がある事を忘れる程、狼視点に立っていたのですわ。後で発言が検証されると思わなかった為、細部への注意を怠ったのでしょう。 |
618. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
兵羊−尼続き 兵LWにとっては今日GJ&黒出された時点で勝ち筋が相当薄い。真視されてた/していた妙からの黒ならさらに。 年吊りに持って来てRPP(しかも終わらないから破綻)が最低限で、 GJ見えたら狩COしないと即死ある。よって即座のCOも十分納得。 返答とツッコミ 尼>>617 兵は「考えが変わったとも取れるようにする姿勢」、が狼的だね。 具体的には、疑いの大きさを示さない。後出しでどうとでも |
619. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
全体評価を動かしているよ。つまり、一つでも怪しい場所あれば評価動かせるようにしてる。 尼>>617最初に説明してるよ>>183。 兵>>586皆の視界は誤読説明済み>>555。後付けに見えるかはもう一度読んでみて。 「まとめ独断好きと矛盾」は時系列が変。僕は>>243で者>>233が黒いから希望、だよ。まとめ期待は大分前だし不安宣言見てからは独断期待してない。 >>589いやいやいや、>>253で |
620. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
待ってる、って言ってるじゃん。さすがに無茶苦茶。 >>590羊疑いメインは判定出し忘れだよ。微要素・パッションのニコ真視だけピックアップして叩くのはおかしい。 霊真狂の心配当たり前でしょ!僕吊りRPPと僕吊り負けじゃ違いすぎる。 兵LWなら今日僕吊りで破綻、村も50%勝てるけど、2狼残ってたらヤバいからね! パメディタも見極めのために双方の疑問点をつっこんでいって欲しい。@10 |
少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
何でしょう…。 リデル>>617にすごいカチンときました。「後で発言が検証されると思わなかった為、細部への注意を怠ったのでしょう」って何ですか。参加者が発言出すのは何のためですか。そして、それが狼視点ですか。私がリデル発言の細部をひとつひとつ指摘して叩きたい気持ちです。 …だいだい怒りにまかせて行動するとろくな事がないので、クールダウンなのです。 |
少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
そうそう、狼はクールに余裕で格好よく、だよね!←初狼 黒塗ろうとすると人でも無理やりになっちゃうもんね~ 当事者の僕が言うのは変だけど、細部への注意を怠るのが狼、って凄い変w 実際誤認だしね。うん、フリ、無理やり感が偽っぽい(結論)問題はシモンか~ |
621. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
ちょっと思い出したフリーデルの偽要素追加しておきます。 2d、開始直後でディーター白判定を出してパメラ疑いの連投、どう考えても更新前から作っておいたものですね。事前に判定を決めてかかる偽でないとありえない行動です。 対抗攻撃してもなー、と思って心に置いてましたが、この際ですしね。思ったことは出しておきます。誰か指摘済みなら失礼しました。 |
622. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
リーザ>>607パメラディタが言い掛かりだと判断するならおれの力はそこまでだ。 年の羊疑いではなくおれのペター疑いのことだ。 >>608当たり前だがおれにはそう見える。実際いい狂人の仕事してると思うよ。あそこで黒はなかなか出せん。 ペター>>612すまない。尼狼のパターンがあるのは全く抜けてた。 >>619まとめ独断好きなのに者希望なのが性格矛盾。娘樵待たずに希望出してる時点で事実上待ってない。 |
623. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
こんばんは。ちょっと遅かったので議事録読み返して考えてる最中だけど、とりあえず居ることを告げておいた方がいいと思い一声。 尼兵狼はちょっとなぁ。仮想LWに、村全体の流れとして白め+明らかに論客の年を持ってくるって一体。年自身>>480で言ってますけど、年SG無理→青SG。同感よ。この組み合わせ薄そう。 妙真時は尼狂兵狼+霊、尼真時は妙狂年狼+霊。妙年狼でGJ偽装ってある?と考えたけど無かった。 |
少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
頭回らん。おkおk。 今日僕吊りGJなしなら明日村はこっち付くやろ。 襲撃娘者二択なら50%(GJなし)*50%(ランダム)=25% で、今日▼兵行ければ勝ち。うーん、40%ぐらい?←自信なし。 総合40+60*0.25=55%ぐらい?てけとー。 |
624. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
帰宅!カタリナお疲れ様。時間も潤沢にはないし、読みながら気になったところを垂れ流すよ。 尼>>575>>581 真占の尼に対して狼年が村年かのように振る舞い、仲間割れ自重を手段に尼の追及を逃れようとしていた。という論旨でしょうか。実際尼がそのように感じて目くらましされていたようには感じませんでしたね。 |
少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
>>623娘最後 「無かった」よし!グレーテル大好き!ありがとう! これなら明日あっても村はこっちにつく…でも襲撃成功&ランダム勝たないとダメなんだよね。でも保険があるっていい! |
少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
シモン>>622、ジェントルですねー。この状況でも諦めないし。いいヤツなのです。ご褒美に、カップリングとしてニコ=リデルを解消し、シモン=リデルのヌードカップルにしてあげるのです! パメラ>>623 「妙年狼でGJ偽装ってある?」あるよ、いっぱいあるよ!やったね兄様! |
少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
「判断まちがっても、最悪明日RPPで勝負をかければいい。だから今日は無理な判断をせず、普通に真っぽい方を吊ろう」 その思いが村の判断を誤らせるのを切に期待なのです!敵を撃つときは、逃げ道を作って背中から撃て、フゥーハハハーなのです! |
625. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
兵>>622者希望は>>233黒かったからだって。矛盾してないし黒かったら●出すよ。>>254で樵娘黒かったらそっち優先、って言ってるし。 喉無くて昨日兵狼の▲青の説明してなかった。 結局、妙>>348から青に●を当てたかったのが兵の青疑い理由。片白なら▼難しいし、村が妙真視寄りだったのもあり妙から白出る▲青。普通の占い先襲撃。フリ>>471>>523あたりでも説明。やっぱり尼兵切れてるか… |
626. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
リーザ>>621は、>>294のGS見ろ。 昨日は時間がなくてすまなかったが、これは言っておこう。カタリナはとても自信家だ。そしてプライドが高く上から目線、突っ込まれるとプライドが傷つくから、できるだけ具体的な言い方を避けてほのめかす。また、斜に構えてブラフを言うことが格好いいと思っている。そういう性格。妙>>561のような3dのいらっとする発言はそんな性格がよく出てるもので偽要素では全くない。 |
627. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
>>619 霊に騙りを出さなくてはならないというのは、ライン戦等を好む年の価値観からくる発想だと思います。 >>618 年>>620にある通り、 兵は、>>488「朝トーマスの判定がないと言うだけで偽視が強引」 と指摘しました。一つの要素を強い根拠とするかによるのでそれ自体を根拠にはできません。 >>624 疑い返しの逆で疑い辛いです。年は妙狂と思っても思わなくても、私を疑う事が重要でした。 |
628. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
そうだね。やっぱり順次投げていこう。 年 ★>>614 尼狂なら確かにご主人不明。でも、4d発表遅れが何故狂要素?真占の妙が先に兵黒出してる。ご主人判明→迷わず兵白出せばいいだけでは?私はここから真狂取れない。判定の遅さ自体は3dに引き続きだし。 これは恐らく付随する考察のためのラグで、真なら襲撃+判定結果への考察を書いてる為、狂なら予想外の結果に考察書き直してる為と取れる。 |
少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
wwwグレーテルは可愛いからいいんだよ~ まとめ ヘンゼル−グレーテル ヨア−魔女(後追い恋陣営) ディタ−パメラ(倦怠期) シモン−フリ(裸の付き合い) 樵−ハカタシティへ帰宅 ニコ−婚活失敗 |
629. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
もういっこ★年>>618 即座のCO。この時点で狩候補は娘者年。GJ→即COで、真狩が娘者から出てきたらそれこそ詰みだと思うけど。村全体で占騙は狂視だった、まだ狂の妙噛みで占い機構破壊訴えた方が目があると思う。詰まないもの。せめて年狩CO見てから対抗COで出てくればいい。違う? 印象 兵>>583木娘待ってる云々の疑いはちょっと無理がある。一旦提示は自然。私の発言後に娘考察まであったわ。 |
630. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
兵>>588 そう、>>349を表に入れてしまった。 兵>>589 「>>273希望変更と「反対しない」は真っ黒。」その周辺読み返しても、兵と年の●者取り下げにそこまでの差があると思えなかった。 「>>480黒塗りが無理矢理すぎる」をどんどん遡ると●者orノットにとらわれすぎな青を戒める場面にまで遡る。者が何者か知っているからこその余裕ともとれた。 |
631. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
シモン>>622がジェントルなのです。敵ながら天晴れ、と口の中で呟いておくのです。 シモン>>626 >>294だけど、それって>>256への回答なのです。>>290~>>293は者白の前提で先行して作った考察に見えるのです。まあこれは私がそう見えるという話なので、これ以上つっこんでいう事はないのです。 |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
パメラ>>629 占われても黒出されてもいない兄様が、GJだけで即狩COするなんて期待できるわけないのです。いずれにせよ、「ありうる」ってだけの話で、兄様がシモンの心中なんか知ったこっちゃないのです。 …兄様の発言と矛盾してたら、忘れてください。 |
632. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
★年 兵>>489への反論>>527省略部は聞きたい。兵LW時の、仮想LWの選択に今強烈な違和感持ってるので。兵に、青SGと見える動きはあったかもしれない。そこで青襲撃の根拠は? 狩人狙いの勝負に見えた?個人的には>>377青言及辺り、あからさまな襲撃関連への触れ方に見えて非狩感ある。ので、他に理由があれば是非。 ★尼兵>今日の妙先黒出し、狂にしては迷い無さ過ぎ。尼と●先重ねた理由、何だと思う? |
633. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
妙>>593~ 懐疑心を持って読んだがおかしな点はないかと。考えすぎかもしれないけど、頼りない確白君も説得しないと勝てないので、戦略論を丁寧にしてくれているのかな?と。 |
634. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
年>>612~ こちらも懐疑心を持ちつつ読む。>>612の指摘に加えて>>341と>>488の間に>>374年の宥められないよ宣言もあるし、追跡可能性の高い検証をしていると思う。 |
635. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
☆娘>>628 そもそも、判定出しの遅れをごまかすためのコメント付きと取れるよ。2dは状況違うけど、素早く出せてるわけだし。 確かにこれだけで狂だ!とは言えないね。判定遅い→狂という単純な考えがあったかも。微狂か。 後出し要請は純然たる狂要素と取るよ。 ☆娘>>629そもそも兵はGJ出て、真ぽい妙に黒出しされた時点でほぼ負けレベルだよ(良くてRPP、真狩▲できなければ僕吊れてもGJで確率下がる) |
636. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
。狩COと言うバクチに出てもおかしくない。 「真ぽい妙」は妙護衛と言ったことから兵の思考にあったことが伺える。 娘非狩は透けてるし(ごめん)、僕狩と踏んだかも。そして僕狩ならCOは早ければ早いほど有利、というのは尼が言っている。 そして●されても黒出されてもない僕がCOするかも不明。実際誰かが指示してから出ようと思ったし。 という想像。 ☆>>632年>>625でOK?青は●対象で仮想LWではない |
637. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
何だかペタばかり質問多くてごめんね。引き出し方に難航。お供えもしてなかったわ。マグロ餅、食べてね。 飛び飛びだけど、ディタの発言を見て再確認。 妙>>594 兵の青疑いって、前日は占い二次希望。1番だった年への印象が>>341で白くなって、その後に>>348、>>354と時系列。>>354を見て大きく青疑いへ走ったようには見えない。 故に占吊に対する防御感が、>>198程度しか見られない。 |
638. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
続)★他にあれば、番号だけでも良いから指摘お願い。 しかし妙>>594後半部共感。昨日の羊真視、私の思考では当たり前だったから不思議に思わなかったけど、改めて見ると兵に違和感。3d初め、兵>>450辺りからその思考を感じられない。★兵:羊真だと強く思ったのはどの時点?>>488の通り、旅最終発言辺りを見た時点で既にそう考えてた? 年>>636ごめん拾い逃し。既にあったね。625でOKありがと。 |
少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
「娘非狩は透けてる」って、兄様視点でどこで思ったですか?探しておいたほうがいいのです。私も探したほうがいいですか? ちなみに、ディタは、私は>>233の意味が分からないと思いつつ、ついでに自占希望で少なくともディタ狩はないなー、と思ってました。 |
639. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
ディタ>>630おれはディタは疑ってない。確認の質疑はしたが。希望も出してない。ペターは村に追従し取り下げで白アピし、だが自分に占がこないように反対しないと付け足した。だから黒い。 ディタ単体で怪しくないし、すまないがLWには見えなかった。希望集まりすぎが変だからディタは白だと考えた。 パメラ>>632恐らくだが妙視点おれを白認定できた事と尼の信用差で押し切る時だと判断したんじゃないか? |
640. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
パメラ>>638 私が>>348言ってヨアヒムとシモンを調べようと思った途端に、二人が>>354>>357から噛みあわないっぽい議論を始めたように見えたので、二人両方に対してすごくそう感じたのです。 シモンの1d希望と>>342はその通りですね。でも、>>354でヨアヒムに問いかけつつペーターが白だという根拠を薄める動きで、やっぱり疑いを広げる方向に持ってる印象がありました。 |
少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
うーん、勝ちたい。 いい勝負したかった、じゃなくて勝ちたい。 狼は全部見えてるから全部自己責任なんだね。重い重い。 ブレインのリーザはもっと重いのかな。凄く勝たせてあげたい。 一緒に勝ちたい。 |
641. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
>>639 読み返して把握。しかも「ペタまとめ欲しいってディタでいいの?」って聞いてるね。そうすると後でなんだかんだいいつつも最終的に●者にブレーキかけてるのはシモとペタだけということになるよね(ペタは第二希望だけど)。他の村とシモンの違いってなんだと思う?なぜシモだけ気付けた?ただの能力差? |
642. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
★兵尼>あのね、妙狂だと仕事しなさ過ぎだと思うんだ。今日GJだったから初めて兵黒塗り出来たけど、仮に妙襲撃成功してたら狼からも真偽不明のまま、PP要員にすらなれず襲撃一手損させてた。これどう思う? 狂が本気で信用取りに来て、狩守護集めようとしてたって事?年に何度も定石指摘され続けてるけど、もしかしてこれも普通? 年>>635 前:そうね、それも思うわ。 後:妙襲撃失敗は占師とライン確定しただけ。 |
643. 村娘 パメラ 23:34
![]() |
![]() |
残る説得要員は娘者。私は昨日霊ロラ反対してまで▼年。つまり者巻き込めれば勝ちよ。 詰みの可能性あるCOに飛び出さなきゃいけないほど負けレベル?年狩なら早いCOほど有利なのは間違いないけど、娘者狩の可能性が一応残る中で打つほどメリット大きい博打じゃないと思う。 黒出されて無いって…判定出た瞬間に尼真時:年狼確定。あの判定は黒出されたも同義。この局面で、本気で指示くるまで表に出る気無かったの? |
少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
>>643 むむ…。やっちゃいましたか。私が余計な事を言ったのです…。ごめんなさいなのです。 眠かったでごまかす…、うーんニコラス偽視されたの考えるとまずいですね。「同義だけどそのものじゃない。状況を整理してた。頭の回転遅くてごめん」とか言いますか。 |
644. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
>>642 とにかく真と思われる占い師を襲撃する事で、占い機能が破壊された事を印象付け、私の判定がアテにならない事を示したかったのでしょう。(灰から見て、真の判定、偽の正しい判定、偽の間違った判定の可能性があり、私の真偽不明で偽の可能性が高い=陣営不明確の灰視点ではかなり修偽印象) 修真の場合兵白=年黒=修偽視され、 妙真かつ妙が年占いでGJでも、妙偽に傾きます。妙狂で襲撃成功なら働き過ぎですわ。 |
647. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
娘>>642兵目線、村が妙真視、が大きい要素だと思うよ。正直この狩COは一番悩ましいんだ… 狩年に自信あった&妙真視によるライン戦敗色濃厚、が結論かな。 そか、フリ黒出しだ…。 僕が出てくるのは完全に指示待ちだった。 僕戦術弱いんだって。明らかな客観詰みならさすがに出るけどそうじゃないし。 兵CO時にCO回し一旦待ってって言おうかと思った位。 吊り手順とかCOタイミングはホントわからないんだ。 |
648. 負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
娘>>638 2d最後旅は、やっぱ嘘くせー、でも旅は人でもこうか?しかしあれじゃなあ…と正直確信ではない。3d時間なく決め打つことにした。人のせいにはしないが負けたら見る目がなかったと納得するつもりだった。 者>>641白黒の判断点が違うからな。例:青は単体で黒いと判断し変えなかった。SG懸念は皆共通だった。 娘>>642狂人は護衛引き付けが仕事。妙襲撃成功なら占破壊、尼信用落ちうまくすれば吊れる |
少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
むむ…。わりと兄様は戦術まわりをよく見せてる印象が…。 いえ、よく分からないから霊狂とかもしっかり考えないと方針わからないんだ、という動きですね。うん。 COタイミングについては、そうですね、初日の占霊でもカタリナに合わせて即非霊で「あとは人が集まってないから寝ちゃった」という動きですし。場面の重要度は違いますけど、これ共通してますね。そういう事にしましょう! |
651. 村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
あー発言数。そうよね、年兵にはかなりバラバラと質問してごめんなさい。どの質問も喉加減して答えてね、ある程度数溜まってからとかでお願い。 一旦思考披露。説得の余地の為に。 3d開始時点では、年狼濃厚だろうと見てた。逆に、2~3dには占真贋相当揺れてた。シスターの真摯さが、焦る真占い師に見え始めたのよね。態度が驚くほど一貫してる。考察は訳が分からない点が多すぎて、一つずつ突っ込んでなかったけど。 |
652. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
分からない理由を考えたんだけど、やっぱり主張の根拠薄弱。自分視点の意見を論拠にすることが多いから、少し感性の違う相手にはもう伝わらない、みたいな。 序盤はそれが意図的だと思ったけど、必死に信用を取ろうとする姿勢は見える。一貫性とリンクして、偽断定出来なくなった。真占誰もが隙の無い考察スキルを持ってる訳じゃないもの。 妙が私を慎重と評価してましたけど、全然そんなことないわ。猪突妄信型よー。 |
653. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
>>645 完全に私視点になりますが、ヨアヒム擁護に回る可能性はありました。ヨアヒム擁護の為灰に質問していたかもしれません。 年自身に影響はない事なので、年自身の白度は上がりますし、私の視点漏れと錯覚で、年の白度が上昇していました。 まだ確定白が狂人の可能性が残っていますがディーターは非狂に見えました。決定はどちらでも結構です。 占い先はリーザです。▼年セットしています。@0 |
654. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
じゃあ年妙側の決定的偽要素があるのかと言うと、勿論そんなことないので、一旦フラットに戻そうと心掛けて今日は考えてたわ。年に質問多めなのはそのため。妄信なら説得されたいから。 者>>649 霊狂じゃない限り、実質今日が最終日。尼兵は▼年、妙年は▼兵セットかな。私たちは理由を添えて吊り先を明言すれば良いと思うわ。なるべくランダムには任せたくないので、お互い思考確認したい。…で、あってるのかな… |
655. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
結局のところ確定情報に比して状況証拠が膨大だよね。そんな中、者の運命を決めた●者について二番希望としてブレーキをかけたペタと「ねーわ」と言い切ったシモ。SG論から離れているのはむしろシモであると思う。シモの発言から遡ってそこに戻ったのは皮肉でもあるけど。 今は▼兵としたいです。 |
村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
シスター、表も独り言も発言が失礼でごめんなさい。 私の読解力の問題ならどうしようって少々思ってるわ。 でも、頑張ったけどやっぱり分からない点が多いのよね。理由既述。 うーん、こういう発言を急がなきゃいけない局面こそ本当に陣営が見えやすいと思う。その上で、やっぱりペーターが怪しいのよね…。 普通に考えたら、妙真年狩なんて完璧な構図なのに。どうして信じられないかしら…兵が圧倒的村側に見えるからよね。 |
656. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
者>>655 SG論から離れている、ってどういうことかしら…?説明してほしいな。 私は、結構本気で迷ってる。状況と発言合わせて見れば見るほど、シモンがあまりにも人間なのよね…。後述するわ。しかし妙真年白、ストレート過ぎて捨てられずにいる感じ。どこかで触れた真摯さ等姿勢に影響される思考タイプも大きい。話が抽象的過ぎね、もう少し具体的にするために発言拾ってくるわ。墓がガタゴトいってそうで怖い! |
657. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
ディター>>655 占が飛んでくるのを恐れて反対しないペターが黒いんだ。なぜそれがわからない!あれだけ集まったところは普通白なんだよ。あんなのはないの!体よく狼側が入れた結果があれなの。逆に言えばなんでおれが反対して周りに意見するんだ?それこそペターみたいに白と言い切れないから反対しないとでも言っておけば十分だ。流れがあるから者占外れるところまでは無理だと思ったが、ディタ白視は間違いなく本気だった |
658. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
繰り返しになるけど、やっぱり僕は判定出し忘れって偽要素だと思う。それもあって羊真決め打ちは怪しく見える。 娘の意見はわかる。羊白視は見えたし(質疑後だけど)、>>478霊真贋が灰より決めやすい、という思考はわかる。 でも兵>>488での羊真決め打ち&▼僕はどう見ても急だし、>>648確信無いにしては>>539「カタリナ真は間違いない」はおかしい。PPに持って行きたくて焦った狼にしか見えない。@5 |
村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
私がシモンを白と見る要素って、ペーターやリーザが白でも黒でも納得いかないだろうなあ…。 態度からの判別って、いわゆる「こんな発言狼がするわけないじゃない!」よね。結局。でも、発言矛盾だけを探していては、どうしても狼見つけられないと思ってる。スキルがあれば白ってことになっちゃうもの。だから一貫性で見るしかない。 兵は一貫して余裕。真剣ですけど。昨日~今日の年は、若干焦り気味に見える…ってまた印象論! |
659. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
兵>>657あのね、自分に●飛んで来なかったら狼でも●ディタいくらでも反対できるでしょ。 むしろ簡単な白稼ぎじゃん。デメリット一切ない。しかも●ディタ外れる気はしなかった、とまで認識してるんだよ? シモンは僕>>328に納得した>>378しかも白い>>341とまで言っておきながらその転身はおかしいよ。なんでその時黒に取らなかったのさ。 同じ発言を黒白取りかえるのはやりすぎ。 @4 |
660. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
パメラ>>652 本当に猪突妄信の人は自分ではそう言わないのです。酔っ払いと同じです。パメラは「自戒」を持ってるというのが私の分析です。それは今も変わらないですよ。 それはそれとして、「必死に信用を取ろうとする姿勢」って私にはどうですか?正直、なにはともあれそこんとこでだけは負けてないつもりなのですが。私への質問少ないのですごく怖いです。 |
661. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
抽象的なのは自覚してるが、誰かにならず者は自信あるべきだって言われたし、俺にできることをするよ(by桜木) >>656 SG論から離れている→兵>>648「SG懸念は皆共通だった」と言いつつ、者黒の可能性を捨てすぎているのは兵じゃないかということ。伝わる? ペタが先に言ってるけど、 >>657 結局俺が●われるだろうと思っている限りシモはどこまでも強く反対論唱えられたのでは? @8 |
662. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
というか。年>>647 君が村側なら、いくら妙真寄りだったとはいえ、妙の兵黒は年にとってまだ真偽不明の要素。尼が年に黒出してるから、始めて年視点の真偽が決まったはず。その判定をうっかり忘れるって、ちょっと考え難すぎるんだけど…。 ★兵>>648 3d時間無く決め打ちって。その時間無い中、決め打たなきゃいけないと思った理由は?霊真偽関わらず、昨日は▼羊でとりあえず村敗北の可能性だけはなかったわよ? |
663. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
ちょっと年とタッグになり過ぎちゃうとヤバいかもなので、シモの言う「占が飛んでくるのを恐れて反対しないペターが黒い」は総じてペタの黒の何割を構成している?それを上回る黒要素は?(前述したものでも) |
664. 村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
妙>>660 姿勢の面で、リザが劣ると思ったことは一度も無いわ。そこが負けてるから尼真に傾いている、という意図の発言ではないの。ごめんね。 尼の動きが、序盤明らかに意図的な狂の振る舞いに見えていた。でも方向性はともかく、信用を取ろうとする意思は一貫。そのぶれって?と考えた時に、始めに尼を狂的と見た理由が消滅しただけ。発言スタイルが受け入れにくいだけで、他はイーブンかもしれないとリセットされた。 |
村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
>>660 リーザちゃん ありがとう。表では余裕がないから、こっちでお礼しておくね。 猪突猛進は本当。今回も、妙真なら結局妄信で村を滅ぼしかけてるのかもしれないわ。 でも、心掛けたいとだけは思い続けていて、そこで「自戒」って表現がもらえたのが本当に嬉しい。頑張るね。 |
665. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
ペター>>659あのな、白だと思っていれば、人ならちゃんと反対するんだよ。占いがもったいないし、仮に自分に占いが来ても全く怖くないからな。これはおれが狩人とか関係なく村側ならそうすべき話。自分は関係ないんだよ。人は自分が疑われることを恐れてはだめ。これはディタにも伝えたい。 あと、おれは今日一気に情報が増えたからな。暗中模索の時点と見方が変わるのはむしろ当たり前の事だ。 |
666. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
☆娘>>662いやいや、出された時は忘れてないよ>>570。 >>636の時点で理由を考えた時、狩COって黒出しされたときにするよな、でも僕出されてないからシモン目線僕出るか不明かも。 っていう流れで書いた。事実とは即してないね。ごめん。そこはカットして。 実際のシモン狩COの時はそこまで頭回ってないよ。>>570書いてたら、兵CO出て、非COも見えたから出ただけ。 |
667. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
パメラ>>664 分かりました。 シモン>>665 それは、あの場面を考えると、フリーデルは●ディタ宣言したまま喉枯れだったので、主に私への提案という事になりますね。>>267>>272が私の考えを変えようという提案とは受け取れませんでした。時間的にも遅すぎたです。私決定>>278の後に何のコメントもなかった事も同様の印象です。 |
668. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
>>665 結局のところシモが出せた白という結論を何故他の村人はだせなかったの、というとことに戻るけろ時間が惜しい!こんなこと話してる場合じゃないほどの一番強い年黒があれば聞きたい。 |
669. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
私は▼年に入れるわ。リーザ、ペーター、ごめんなさい。 今の断片的なものではなく、ここまでの考察や印象の積み重ねがあることは断言します。 その上で、兵>>665があまりにも白い。ずっと一貫した考察がある訳じゃなく、村側なら今日本当に一気に情報が増えたはずだと思うの。 そこで考察に全く矛盾が出ないほうが不思議なくらいだと思うし、今日得たはず最大のはずの情報が少しでも抜ける(>>662)のはより不自然。 |
670. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
続)>>666を確認した上でも。(回答ありがとう) そういうどちらか側の態度って、やっぱり狙って演じられないと思うわ。 でも、ギリギリまで読んで悩みます。考えます。既に後悔出来ないくらい悩んでいるけど。ディタと投票先が違えばランダムだと思う。 ペタのいう、昨日の兵の▼羊意図は正直かなり揺らされてる。シモン、発言余裕あれば是非>>662に回答欲しいわ。考える。 念のため@1 |
671. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
ディター>>663本気で聞いてるのか?おれ視点ペターは狼確定だよ。どれだけ黒いかはディターが判断するんだよ。おれじゃない。 ペター黒要素、リーザ偽要素はすでにあげた。>>668 自分で言うのはよくないが状況要素。仮におれ狼の場合、今日仮にディタかパメラが狩人対抗したら偽確定で終わり。これは強いおれ真狩人要素。 もう喉がない。納得してもらえると嬉しい。 パメラ、一言で言えば後悔したくないからだ。 |
672. 少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
パメラ>>669 当然ですが、納得がいきません。 「真占誰もが隙の無い考察スキルを持ってる訳じゃない」と言ってましたね。なのに、ペーターにはそんな隙のないスキルを望むのですか。 それから、私への評価があまりに少ないです。本当に私が狂人だと思うのですか。 |
673. 少年 ペーター 01:34
![]() |
![]() |
>娘 いやいや!それで白取るのはおかしいって。新しく増えた要素への考察はそうかもしれないよ。 でもシモンは一旦白要素って取ってるんだよ。 しかも僕の者希望変えを疑ってさえいる>>307 なのに僕に対して「村なら●者外す主張すべき?」これは新しい、要素じゃないよ。シモンの信念であり覆ったらおかしい所だよ。 これは僕の言う、黒塗りするときは一貫性が無くなる、そのものじゃない! |
676. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
惑わされないで、シモンはこの不利な状況で無茶苦茶強い。 フリシモは切れてるし、多分明日は来る。そこでRPPなんて納得いかないよ! >娘 僕が可能性落としたのはごめんなさい。 でも、現状シモンのバクチは当たってるんだ。 狩CO難しくて、シモンのCOも理解しようとして必死だった。その結果現状に即してない黒塗りになったことは認める。 僕が占われてない、黒出されてない、これは事実。これで負けたら本当にごめ |
少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
慌ててるふりー。 冷静に冷静に。 グレーテル、もしかしたら明日が来るかもしれない。GJ出て偽決め打たれるかもしれない。 そうなっちゃったらごめんね。僕が至らなかった。 墓下行ってもずっと応援してるよ。がんばって! |
678. 村娘 パメラ 01:43
![]() |
![]() |
>>672 見えたその人の力量に大きく左右される。始めからあるスキル差は仕方ない。でも、見えた人物像と一致しない見落としは、村視点を忘れた狼視。 妙単体では、とても丁寧だけど真狂決め打てなかった。今日は見極めに割きたくて、過程を出す余裕が無くごめんなさい。 >>673 ずっと正解の考察は出来ない。新しく増えた要素への考察:年狼。一旦白と取っても、その相手が黒だと分かれば意見が翻っても自然と思ったわ |
679. 少年 ペーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
つまり、無理やりシモンの狩CO説明しようとしたのがダメだったってこと?正直シモンの心中なんてさっせない。多少無理やりになるのはしょうがなかった。 ここは僕のロジック弱かった部分でもある。負けたらごめんなさい でも見て、シモンはブレること、を強みにしてるんだよ。 そしてこのぶれは人なら絶対おかしい! |