プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、突然死した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 8 名。
765. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
さて、今日も占いの時間だ。今日のお客さんはリナちゃんだね。 ボクがこの村に来てから、ずっと、じーっと見てたよ。 折角だから、今日は特別珍しい宝玉を見せてあげよう。 狼の手に乗せただけで、赤く光るんだ。さ、持って見て。 え、何?もう赤く光ってるー? またまた、リナったらー。って、本当に光ってるよー! 【ニコラスは人狼だったよ】 |
767. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
結果がでるまでの間のお楽しみコーナー(イラネ? (□フリーデルのパン物語) フリ「私と紐パン、どっちが好きなんですか!?」 オト「そ、その質問は…私にとって… カレーとハンバーグどっちが好きか と聞くようなものだぁっ!!」 というワケでカレーハンバーグパンです。 つ[カレーパン][ハンバーグパン][カレーハンバーグパン]ってフリーっ!!! |
770. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼旅▼足袋▼足袋▼足袋 |
771. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
のわー書白かー!!ごめんなさいぃぃ!! なら僕の昨日の屋黒での囲い説も消えたなwww オトさんごめんwwwwwいや、まだ白と位置づけは出来ないけど!! えーとえーと、とりあえず▼旅でセットしておくね。本決定了解。 |
774. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
▼ニコラス セット、だよ。 クララちゃん、ごめんね…… …うん。シスター襲撃かぁ...もーダメ。やだ。なんかやだ。今日は灰見る。。おやすみなさい.. 男ローラーのはずが、墓下は神父様ハーレム。どうしてこうなった。 |
777. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
とりあえず、生存者は意見統一しよう。今日は▼ニコラス。忘れない内に でジムゾン襲撃についてだがクララが老狼を囲ったとすると狼から真贋見えてたことになるが、モーリッツが狼かどうか。夜明け前のローラー云々が白く見え、これはリセット。 さて吊り手3。灰吊り手ミスできないんだけど勝てる気しないな。>>774からカタリナが少し襲撃に関与していないようにも見え…。最黒は変わらずなんだが。 変わってヨアヒムが |
779. 少女 リーザ 00:59
![]() |
![]() |
あー、私がしっかりしていたら。あそこでニコ吊りに変更できていたのに。みんなゴメン。自分を信じ切れなかった。 クララごめん。一番近くでいっしょに考えていた私が見極められないなんて、ヒドイ話。一人でがんばってたんだよね!ありがとう。 フリもおつかれ。とても白かったもんね。墓下でゆっくり休んでね。 |
780. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
改めて【書者白判定確認】 うーんうーん…今日はまた初日から議事録潜る。てっきり旅狂と思ったのにぃ…しょんぼりなう。 とりま、リセットして考察頑張るるー。リズちゃんはあんまり落ち込まないようにね。僕も吊り希望出してたし…うぬぅ。クララんごめん。 |
781. 村長 ヴァルター 01:00
![]() |
![]() |
気になって仕方がない。昨日の夜明け後も発言遅かったのだが今日も夜明け後の発言がちょっとかかりすぎな感。 旅青のやりとりがどうかだがニコラスが騙る=ニコラスより潜伏に自信のありそうな狼がいる? またオットーアルビンのラインが薄め。トーマスの独り言に対してのツッコミは仲間で赤ログ共有しているとも思えず。 カタリナやや白いと思ったのはニコラスへのロック。カタリナは仲間狼にロックできるようなタイプに見えな |
782. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
クララ、フリーデル、おつかれさま。 屋>>775 いや、素だよ。他国出身なこともあって、 まず村視点で考察する癖がついてるんだよねー。 村視点と断る部分を削っちゃったのは凡ミスだった。 ネタ、頑張るけど、これだけは言わせてね。 【劇場初心者CO】 意味:劇場初めてなんだよ。 それじゃ、今日はもうおやすみ。 |
783. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
クララ>申し訳なかった・・・ フリ>ネタにしてゴメン ディタ>来れなかったかぁ~ 村視点整理 神狂旅狼書真=屋狼有り 青商羊&屋 うち狼2確定 神真旅狼書狂=長老屋狼有り 青商羊&長老屋に狼2確定 でOK? |
旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
ううん。村長、鋭いなぁ。 非狩宣言だけ引き出せたからいいものの、 狩人GJで吊り1手増えることを考えると 狩人狙うべきだから村長は襲撃できないのかな? いずれにせよ、まだ終わってない。気抜かないでね。 …偉そうなこと言ってごめん。 |
784. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
なかったので見直し必要かと思い… オットーアルビンが両白なら青羊老に2狼でいいんだが。 で提案今日の夜明け前に0:44の30秒すぎに全員遺言COで狩人CO、非COしないか?おそらくGJ出すか否かのチャンスは今日と明日の2回。メリットは灰襲撃後の狩人騙りの乗っ取りを防げる。デメリットは明日はまず狩人襲撃でGJ機会が減る。 あまり見つけられていないがヨアヒムの発言中心に追っていきたい。 |
785. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
今日の議題れす ■1. 占い師真贋 ■2. 灰考察 ■3. ▼希望 □4. ニコラスに何かどうぞ~ 村視点整理 神狂旅狼書真=青商羊屋 に狼2確定 神真旅狼書狂=青商羊屋長老 に狼2確定 で良いとおもうの、>>783オットーおにいちゃん!リーザはオットーおにいちゃん最白だからがんばるんば! |
786. 老人 モーリッツ 01:34
![]() |
![]() |
>>783その表でOKじゃ。 書が非狼じゃったことで、書をラインとして見られていた、長の書羊老ラインとワシの書長ラインが共に崩壊じゃ。 ▼羊、▼書共に詰んでおったわけじゃな。大反省じゃ。しかし、この詰みに持っていった人間でも調べてみるかの。 あとは、>>153が相談時間だったと考えて、その時間帯に相談できそうな相手。 |
787. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
>>784 村長 リーザは狼の狩騙りは、むしろしてほしいくらい!リーザ狩には心当たりあるから必要ないのだー!ででーん! だからその案は反対。やるのならリーザいなくなる可能性ある明日以降希望だよん。他の村人がどうしてもっていうなら仕方ないけど、この話題で反応して狩透け度が増すのって良くないと思うの。 【出来ればみんな今日の狩話題はスルーしてほしいかな。】 |
少女 リーザ 02:04
![]() |
![]() |
狩わかってたら、こんな苦労するはずないよんorz ブラフ張って、後で大恥かくんですね。わかります。 ディタ、エピ来てくれたらいいな。私のフォローがもっと上手でおもしろかったら、もっと惹き付けられたのにな。 ぐすん。 ああ、クララに申し訳ない。 |
789. 老人 モーリッツ 06:20
![]() |
![]() |
未だに村長狼の線で見ておる。理由は、5点。必然的に書狂となりワシも怪しくなるのが難点じゃが。 書真書狂への対応を考えると、吊りにいけないのが辛いのぅ。 ■旅が2日連続で希望した▼羊の流れを作った第一人者。 ■2日目の遺言>>564占いへの過剰な恐れ。>>556後継に青指名は自分に黒が出る場合の擬似ライン形成の可能性も。 |
790. 老人 モーリッツ 06:22
![]() |
![]() |
■2日目の旅が●長統一を避けたこと。神が食われたこと。流れ上●長は避けられなかったが、神襲撃と同じく●長パンダ防止。神か書どちらかを抜くしかなかったが、書羊老ラインを生かす為に秤にかけて神を食った。 ■3日目の▼書としつつも強硬なローラー反対。▼旅されてローラー止まれば損。書白が出れば書羊老ラインが崩れ、羊老を無駄吊りさせる根拠を失う。▼羊>▼書>▼旅で希望を出しているが、狼の利益もその通り。 |
神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
おはようございます。 フリーデルさんが狩人だったのですか。私真占い師だと思ってる人もいたので、私の占い結果踏まえても白かったんでしょうね。 神の手とは言え、占って白くしてすみません。 |
神父 ジムゾン 07:02
![]() |
![]() |
吊りミスできないなら、狩人出す必要もないですよね。 フリーデルさん襲撃されているので、狩人一人しか出なかったら確定しないですし、人狼には狩人→リーザと襲撃して全員灰にする権利を与えます。 |
792. 羊飼い カタリナ 07:11
![]() |
![]() |
おはよ 朝ごはん、は…… 〔水〕〔水〕〔水〕〔塩〕〔砂糖〕〔水〕〔味噌〕〔水〕〔醤油〕 ………。 ヨアヒム、オットー、アルビンの中に狼2人。 暫定的に、ニコラス・オットー・アルビンの3人を狼陣営としてチェック。 帰ったら、灰3人見てみる、よ。いってきます... |
羊飼い カタリナ 07:17
![]() |
![]() |
おはよー♪ 狩人COは封じられました。明日以降なら、出てきちゃっても怖くないよね。 食料が完全に尽きました。オットーのパンは食料と認めません。 …お肉ならいっぱいあるんだけどねー |
793. 老人 モーリッツ 07:40
![]() |
![]() |
灰考察 羊 旅が2日連続で吊り希望。一方で羊からは一貫して旅狼説。3日目は▼旅。▼旅▼書は割れていたので実行ありえた。これは白と思うが。 青 村長が吊られた場合のSGに見える。ただあからさま過ぎる。村長への同調が多い。3日目は情勢を見ながら▼羊▼旅▼書と変遷。 |
794. 老人 モーリッツ 07:42
![]() |
![]() |
屋 相変わらずのステルス。終始不気味な黒印象が続く。▼羊へは不参加だが●羊でライン残し。3日目は情勢を見ながら▼羊▼書と変遷、狼筋と同じ流れ。やはり最初に吊っておくべきだったか。やや黒。 |
795. 老人 モーリッツ 07:44
![]() |
![]() |
商 見えないが、無害感もある。常に中立という評価は変わらない。2日目は●長はかなりの白印象。>>625の考察(モリ爺狼とは言うが)、>>631ローラー不実行時の黒囲いの懸念>>649[羊狼ならなんで村長噛まなかった]への言及は白要素としたい。3日目は▼書で確定。 GS黒 長>>屋>青>商>羊 白 結論、狼は男。生きてる限り狼。 |
796. 村長 ヴァルター 08:33
![]() |
![]() |
>>791 手数について考えてくれ 狼はリーザ抜く必要はない。吊り間違えたら終了=人間。終わらなかったら狼。霊判定そのものに重要性はない。 票をまとめるための確白としての価値は大きいが ちなみに今はモーリッツの思考ベースが全く分からないので、リーザが襲撃されたらモーリッツが票合わせしてくれないで終わる可能性を危機感感じてきた。 一応最終日まで進んだとして狼決め打ち必須だが村全体で人決め打ちでま |
797. 行商人 アルビン 08:45
![]() |
![]() |
おはよう。僕は諸々リズちゃんにお任せでいいと思ってるよ~。 って、リナさん>>792それ書真決め打ち前提になってない?えーと、暫定的に、の前にもう一個暫定が入ってるって事?そうならそう書いて貰わないと、視点漏れに見えてぐるぐるする…。 って、しかもそのまま離席とかぐるぐるしっぱなしになるwww気になるよwww リナさんカンバーック!!! |
798. 村長 ヴァルター 08:45
![]() |
![]() |
とめ役を立てたい気がしてる。 現時点ではオットーアルビンの合議性。もう少しすればどちらか白決め打てるかも。 もちろんリーザが生きていたらまとめ役はリーザ続行 モーリッツは個人的な考え方が独特なだけのタイプととるかどうか。夜明け後の相談についての言及からヨア狼に辿りつくと思ったがいかないし、結論から理由考えてそう。 ヨアヒムは毎回夜明け後の第一声が遅く、単純に考えてから発言するタイプかもと思った |
799. 村長 ヴァルター 08:52
![]() |
![]() |
が今日の第一声はあれって感じ。 ニコラスが流されやすいタイプというのは赤でやりとりから得た情報? 灰狼については今日結論出す必要もないのでもう少し考えてみる。 旅羊老で旅が狼COは陣営的は冒険だと思うのでこれ以外のパターンを見たい。 |
羊飼い カタリナ 09:47
![]() |
![]() |
村長さん、旧国の人かなぁ。昨日の非狩も普通に見えてた。 狩人宣言だったら食べちゃおうと思ったけど、意味わかんなかったから放置しちゃった。 単に襲撃前って意味での遺言かなー? アルビンどうしよ。 …帰ってからでいっか。勝手にライン繋いでくれるかもね。 はいはい黒黒。ってスル |
青年 ヨアヒム 09:51
![]() |
![]() |
3人いればなんとかなるかなって感じ。 オト狩人は検証してないけど白位置的にアル噛みでいいような気はしている。 それにしてもカタリナの食事がひどいありさまにっ ところで、みどりがLWになる可能性も出てきたね。今日はどう進めるべきかなー。ふむむ。 |
旅人 ニコラス 10:12
![]() |
![]() |
しかし長>>799、今日のボクの狼COは仕方ないよね。ま、占COのことだろうけど。 みどりは>>797商が待ち構えてるみたい。神の唯一の白である修は襲撃死だから、 神狂が狼にわかることはない=狼視点漏れとも言えないはずだけど。 ベグり狼視点でも占内訳は確定してないしね。 |
旅人 ニコラス 10:22
![]() |
![]() |
仮関連は妙が止めるんじゃない? 屋って吊れないかなあ。明らかに頼りないところに白出したつもりだったし いい感じで疑われないかな、って期待してるボクがいる。 ま、ボクは襲撃に関してはド素人だから、残る人がやりやすいようにどうぞー。 |
801. パン屋 オットー 10:39
![]() |
![]() |
整理の返答さんきゅ、ピンチなのでガチパンで行く。 俺はフリ襲撃は予想通り。旅狼でもあり得る線だと思ってた。 尼を残して長辺りを襲撃すれば神狂書真の尼=狼囲い説の目も残るから有りだと思うがそれをしないのは あえて混乱させる目的か神狂の目を残すのを嫌ったかどのみち神真の目を多く残した方が疑いが広がるので狼には都合が良いのは明白。 以上から神狂決め打ち気味の俺も1D▼服2D▼書でミスリードしまくりで自信 |
802. パン屋 オットー 10:39
![]() |
![]() |
自信を無くしているのは確かで神真説にぐらつく展開であるが今は俺を信じて曲げずに神狂を決め打つ! 墓下から「オットー!後ろ後ろ!」という声と狼のニヨニヨ話が聞こえてきそうだが服と書を吊った俺がここでヒヨって逃げ道を作って後で「その線考えてたんだよね」なんて言わない。 半分決意表明になるが決着後にリアル狂人として恥辱と後悔に悶える覚悟はできた。 |
803. パン屋 オットー 10:40
![]() |
![]() |
俺はこの村で最後まで俺を信じて変態パン屋オットーとして生きて死ぬ。 もちろん思考ロックはしないし村の意見に耳は傾ける。フラットに考えて納得すれば神真も神狂も俺は俺の判断で決断する。 神狂なら青商羊に狼2、神真なら0もあるが老長=狼は書狂がかなりジェバンニしないと成立し辛い。 考察は夜に。 【狩話題スルー了解】 リザ>>785的外れ野郎ですまんっ!ミスリード王にっ俺はなるっ! |
パン屋 オットー 11:19
![]() |
![]() |
我ながら臭いと思うが半分は本音で半分は精いっぱいの村人アピのつもり 逆に「村人アピの狼臭い」と言われればそれまでっ!俺が下手なだけw 俺は素村は狼を推理するよりも「俺は村人だっ!」って言うゲームだと思ってる。 狼分かっても説得できなきゃ吊れないし、素村だと思われれば吊られずに信用されて生き残るか襲撃される。 そういう意味じゃ疑われてる時点で俺ダメダメwww 難しいけど面白いぜw次は狼希望しようww |
804. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
村長>>781 あ、ごめん。でも多分明日以降もあのぐらいの登場ペースと思われる。 ニコ狼! 考察掠ってただけに悔しさが倍増。クララは万一真だったら節穴アイで申し訳ないが、投票見る限りその心配は無さそうな気もするな。 フリーデルもお疲れ。ディーターは残念だけど、心配してるからエピには顔出してもらいたい。 3縄で3狼ってやばいな。とりあえず片白含めた灰は、白打っていい他人を見つけたらそこから除外し |
805. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
ていくこと。むやみに四方を疑っていると考察精度が落ちるので気をつけてほしい。 とりあえず旅狼から考えられることは、オト狼囲いは可能性低そうだということかな。僕から見たオットーは、片白付与しないと生きられないほど生存力の弱い人物には思えない。また、白判定で箔を付けられるほどの信用差はあの時点ではまだ生まれて無かった。そもそも確霊下での狼同士の囲いはリスクの方が高いのではないかと思われる。 あとは、 |
806. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
ニコラスは確か「白だったら頼もしい」という理由でオットーを占っていたはず。両者が仲間なら発言力を強める目的に違いないが、僕が覚えている限りこれに関連するアクションはニコラスからもオットーからも出てこなかった。 従ってオットーは白打っていいところではないかと思う。確定変態が狼なわけないだろっJK! 狩人の判断はリーザに一任するよ。 爺ちゃんは状況考察優位っぽいが、状況作るのは狼だよと一言。ではまた |
青年 ヨアヒム 11:46
![]() |
![]() |
感情偽装が下手くそだからどうにも村人っぽくならないんだよな。 考察の整合性とかはともかく、リアルタイムレスポンス的なところで相当後手に回っていると思う。 みどり~~、吊られたらごめんよお~~~~~ |
シスター フリーデル 12:29
![]() |
![]() |
現世に居る皆さんが狩は今日もリーザさんを守るって思ってるようですわね、、、物凄く残念なお知らせをしてあげたいわ。でも これで狼が 狩探しに灰△で迷いに迷って混乱してくれれば 幸いですわ |
807. 少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
議題の追加 ■5.この人のこの意見は納得できる!というのがあったら教えてね。みんなの良い意見が合わされば真実への道が拓けていくよ。一人で戦わないこと! 例)オットーの>>803「変態パン屋オットー」発言。……自覚あったんだw ヨアヒムの>>804「投票見る限りクララ真の心配は無さそう」発言。神が狂だとしても灰に切り込みすぎだしね。 リナおねえちゃん〔水〕〔塩〕〔砂糖〕でポカリもどきをつくるの♪ |
808. 少女 リーザ 14:37
![]() |
![]() |
ごめん、>>807でのクララ真無しは撤回。クララん単体で真ありうる。決めるには早すぎだったの。要素としてはアリ、だけど決め打ちできるほどでは、無かったの。 真狂誤認で失敗する事の方が危険なので早々に訂正なのでした。ぺこり。 「リー、視野を広く持つんだよ!」(自分に言い聞かせ) |
仕立て屋 エルナ 16:25
![]() |
![]() |
ひょっこり。 フリーデルとクララはお疲れさまよ—! クララ狂占師、リデル狩人了解。。。。 そかそかー真占師、狂人、狩人… 墓下は能力者多いわねww ニコが吊られて明日狼が来たら、構成的にまた村が立ちそうw |
仕立て屋 エルナ 16:28
![]() |
![]() |
フリーデル >それにしても私が襲撃を受けた理由は何なのでしょう まぁ、輝く白さだったからよねwww >>801. オットー ガチパンてwww ニコ>【劇場初心者CO】劇場初めてなんだよ 劇場の意味って…赤ログってことかしら?? |
809. パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
よし、サボりパン(謎) ■1.正直納得してもらえるか微妙、ジムの言動から切り崩すのは無理ぽ。決して真ぽいではなく狂なボロが少ないって意味。 神父の青考察>>504「青は人狼(者?)にSGにされそうになってる村人」青×者論議からしてディタ狼視に取れる⇒その割には者考察がネタ1行。 (神狂として2−1状態からのCOタイミングで見ても狼は2潜伏希望判断&即非CO者に(者商長)潜伏可能性高いと判断してそ |
810. パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
判断してそう) >>527「黒いと思える人が今のところ見当たりません」とアルの>>526対抗内訳予想返答を>>530「生かせる情報は生かしたいですが、今はその時ではないと考えてます。」 「>>516狂人の人狼白出しを考えたら自分襲撃の危険上がる」という割には情報落とさないん? 以上からジムは当たり障りなく発言してどう動くか様子見してた狂印象。考察がネタで薄いのは3−1で信用が[真=狼>狂]の場合 |
811. パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
場合は襲撃が真も良し、狂でも考察薄く情報落とさずにいれば疑惑残せるしどっちになっても旨いです。真ならマイナス要素だろ常考。ジムなら真抜き⇒狼吊り⇒狂放置⇒ネタウマしたかった人にも見える(これは余談だなw) 神の灰考察薄めネタは狂人アピにも取っても変じゃないよな? もっというのであればクララ=まとめ役追従傾向がある認識は皆あったと思う。狂としてまとめ役追従で灰意見スルー気味というのは非狂ぽくね?狂 |
812. パン屋 オットー 17:01
![]() |
![]() |
狂なら灰と接して狼を発言からのサインを探してうまく立ち回ろうとするそぶりがあると思う。 灰考察で白黒判別が薄い神と、白黒判別してる書、真狂の二択なら神狂書真だと俺は判断する。 二日目は信用巻き返しの意識を感じなくて「もう狂でFAだろ、狼でこのフリーダムはないわ」ってかなり決め打ちに近く感じていた。 クララから見るべきだったかなー、また夜にっ! |
813. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
■1.ぶっちゃけどっちかわからんくなった!!これから先情報は増えないし、そもそもジムは情報少ないしってな訳で、占よりも灰&片白精査で見る。しょぼーん。 と言いつつ、書狂ならば早々の▼旅や>>747>>753が少し悩む処。生存欲が狂にしては強い気も。うー…もしそうなら昨日は完全ミスリーダーだったなぁ。ごめんなさいとしか…。 一応ニコラスの発言から洗ってきた。 >>149>>153時点で非COして |
814. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
いた長とは弱切れ要素? 1d希望は●屋○長(>>345)多数意見も踏まえて●屋に。初手囲いは補完案もあった事だし少し危険かな…これは屋のやや白要素か。 2d考察羊評は無難、長評は白め、青評は純灰、老評は黒め、GSは>>468。吊り希望だが>>462もう少し見てみたいという羊評とは違和感はあれど、GSで最黒の老が片白だからそれも仕方ないのかな…補完で●修に行った事は老の結果を出さない事にも繋がる。此 |
815. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
処は正直悩む処…。 3d考察はほぼ変わらず。うん、今見てもやっぱり修補完辺りが狂っぽい!見事に騙されたwww ■2.屋:>>241は羊とやや切れ感。>>311老評は頷けるんだよねー。僕も実はそう思ってry ゲフンゲフンッ。だけに書の変更を囲いに来たと思った訳なんだけど…うーむ、大外し。話が逸れた。>>396>>397「どう考えても俺は頼りにならないので嘘くさい」これがやや切れ要素にも。囲われて |
816. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
その理由を否定するかなぁ…?>>607村長柔軟剤は同感。(いや、漂白剤だろとは一応突っ込んだけど)>>676>>677は、うん…えへへ旅狂での囲いは外れまくってたから、これは素直にごめんなさい。>>767>>768>>775この反応は旅とは切れてる感じ。うん、旅狂で偶然黒の屋を囲ってたかと考えて昨日は黒めに見ていたけど、今日状況が変わって白めにシフトー。 青:相変わらずそつが無い。1dから白枠に |
817. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
放り込む辺りは自然に見えるなぁ。>>223自分狼の説を深めさせる辺りは相手の思考を計るという意味で好印象。>>441極端な白視を軽快ってのも、頷けるんだよなぁ。狼なら別に其処突っ込まなくても良いんじゃとも思ってみたり。>>604投票先を心配したり等は着眼点が広い印象。そして考察全体はやっぱりすんなり飲み込め、かつ他者との絡みや質問等の切り込みも鋭い。PLスキルが高そうなだけに警戒は解けないが、あん |
818. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
まり疑えない先でもある。 羊:考察とか分析は独自な感じに見える。単に僕が人物像からの考察・分析が苦手なだけかもしれない。しょぼん。非対抗宣言の遅れは無頓着という点で少し人間っぽい。>>204「ばれてる」とか言ってしまう辺り、ブラフなのかフェイクなのか。>>231服非対抗漏れは個人的には少し気になる処。>>276村騙り懸念をしているけど、3-1ならそんな気にする事かなぁとも。此処ら辺は単独っぽい気 |
819. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
がする。>>454>>457辺りの考察は今旅狼を踏まえて見ると鋭いなぁ。>>613襲撃先への興味の薄さはやや非人間要素にも。即言及するか否かはともかく、もっと気になる物な気はする。此処はちょっと言及遅れへの取り繕い感。>>617で修疑い、>>620で村長からの指摘で「そっかぁ……」としつつ、>>738での修狼視。>>620が反映されていないのはやはり違和感。>>792はマイペースな彼女の事だから視 |
820. 行商人 アルビン 17:30
![]() |
![]() |
点漏れじゃなく普通に前提の前提って事で考えてもいいのかな…うーん。 村長噛まれなかった事でやや白めに見たけど、修考察の違和感と相対的位置づけでやや黒めにシフト。 つ、つかれた…片白考察はまた後で。 っていうか、今日は吊り先安泰だからまったり考察デーでいいんだよね?だからって手抜きしてたら怪しまれる&怒られるのかなぁwちょっと中休みって訳にはいかないか…まったりごろごろしたくなってきたよママン…。 |
821. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
リーザ>>808 よく見たらクララ>>753って発言あったので要素としてはノーカンだな。まあ僕は相変わらず3dのセットミスは疑ってるけど、そこを考察材料にするの嫌う人もいると思うんで共有する必要はないよ。意見汲んでくれてありがとうね。 んー。村長の動きが僕が狼やる時の動きに似ててちょっと心配になってくるレヴェル!独断で非狩したりってのは襲撃されないことを説明するのに都合のいいやり方だったりする。 |
822. 青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
村長>>796は裏を返せば狩人はリーザを鉄板する必要が今日からなくなり、フリーで動けるようになったってことだ。偶数進行ゆえ、積極的にGJ狙って吊り手を増やしていきたいところ。スルーしようと思ったがやっぱ言うけど、狩人を今日炙り出す必要は無い。狼からは既にある程度候補も絞れているだろうし、全員で遺言するのが木を隠す森になるとは限らない。 さらに逆に考えると、偶数進行になったことで今日以降の狼は狩人 |
823. 青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
を意識する必要が出てきた。村長>>784の提案意図って狩人騙り防止がすべて?狩人騙りをどの程度脅威に感じていたのか教えてほしい。 ちなみに村長狼なら既に非狩済みなので、騙り防止策は痛くもかゆくもないと思う。 村長>>781 カタリナ評が少しずれて来たのでここも聞いてみたい。羊狼ならば、僕への強い白視などから、おそらく村人(多弁村人?)と敵対するのを恐れるタイプ。こういう性格の狼の場合、疑いの矛先 |
824. 青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
は仲間狼に向きやすいと僕は思っている。これで言うとリナから白視されてた村長も人間ってことにはなるんだけど、村長はそんな風には感じなかったかな。「仲間狼に~タイプに見えなかった」はどの辺りから感じた? まあぶっちゃけると、吊り縄減って2狼生存勝利の欲が出た狼…って可能性がちらりと浮かんだんで、聞いてみたい。 アル>>820僕もまったりしたーい! でも思考停止は狼の好物なんで気は抜きたくないところ。 |
825. 行商人 アルビン 18:37
![]() |
![]() |
>>824ヨア いやぁ僕噛み筋からの状況考察タイプだからさぁw明日生きてたら更に情報が増えるし。という訳で、なんかまったりしてしまう…反省。 とりま劇場期待しつつ面白い茶々考えておく! |
826. パン屋 オットー 18:40
![]() |
![]() |
■2.羊のみ 羊・・・書いてて長くなったので>>818アルの前半とほぼ同じなので割愛。 一番気になったのは>>200>>231の発言、狂人に「白だせ」ってサインに邪推される。 ただリナの性格像からサイン送るような狼には見えない。(ただジムは察した?のか>>504リナ様子見発言) 人の意見に影響されやすい、俺の>>402の「自己弁護~」や周りの疑いから何も言えなくなって昨日は考察だけ落としたって気も |
827. パン屋 オットー 18:40
![]() |
![]() |
気もする。 村人なら気にしないで喋ればいいんだが、その辺りがアドバイス受けてない非狼印象。 判別難しいんだが、俺の中での現段階の結論は「素黒の村人>素黒狼」だな。 ただ神狂決め打ちなら[羊青商]だが、羊外すと青商になるがこの二人は神真派で両方狼なら状況に合わないんだよなー でも両方神真寄りでもおかしくないか? 村長>>799「今日結論~」気になる発言ヤメテw自分生存前提?とか邪推するからww |
828. 村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼なら本性出てきたかなの感。 ちなみに私が狼なら動き方はオットータイプ。で他人が狼でそう動くのは比率的には低いのでそれで狼視はしていない。 狩人については明日の▼で回避で出てきても困るので…と思ったが決め打ち進行だしそれもあわせて決め打ちでいい。 ただ明日はもう一回提案したいw アルビンはカタリナ疑いがライン切りか疑いやすいところへの疑いかアルビン人間で疑っているか考えたが白く思う。 |
829. 老人 モーリッツ 19:21
![]() |
![]() |
あれから色々考えていたが、どうやら書黒ならあと1手吊れると計算して、そのまま使ってしまったようじゃ。 現実には書は白だったわけでその1手を消耗済だったわけじゃ。 2重のミスをしていたわけじゃ。大反省じゃ。すまんかった村長。本当にすまんかった。 |
830. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
>>814[多数意見も踏まえて●屋に]の根拠である>>346については疑念があっての。 服→長、老→屋となっているが、実は服→無し、老→長。じゃったことは既に判明しとる。 これを踏まえると長屋共に2票となり、多数決で●屋を選んだ、という根拠を失うのじゃ。 これが単なるミスか狼の罠か。リーザちゃんが>>543▼服に動いた一因でもあるわけで、旅狼が判明した以上、考察の余地ありではないかの。 |
青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
によによされてるっっ 案外オットー狩人あるかもしれないな。理由は>>607>>801の襲撃先の事前の予測。 多分ここ吊れないし今日は▲オットーでもいいかもしんないな。一応仮セット。 みどりおつかれー。考察すすまねえっす。 |
仕立て屋 エルナ 20:19
![]() |
![]() |
モリ爺>うん、まぁこんな流れですw 545. 少女 リーザ 23:58 >>543 訂正>>346でニコラスは服が長占い希望と記入してあったのがひっかかった 554. 少女 リーザ 00:10 これが昨日のニコラスがつくってくれてた表を見やすく直したもの。 \屋神書修羊者長青妙服老商旅 ●青修青1服青羊羊_長屋屋屋 ○___2___老__3_長 1=長老、2=屋羊、3=青修 |
831. 行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
>>828村長 ロックが解けてきた頃に僕が疑い始めるとか、すれ違ってる感w いやーでも村長あの修評は気にならなかった?(>>620と>>738) >>830モリ爺 ふむふむ、集計ミスか意図的かって事だね。考えてみるー。でも長屋同票なら自分が●屋○長だから屋にすると簡単にできるし、わざわざそんな小細工しなくても大丈夫な範囲じゃ?とも思ったり…まぁ、もう一回色々踏まえて長考察してみるー。 |
仕立て屋 エルナ 20:20
![]() |
![]() |
567. 旅人 ニコラス 00:27 箱前帰還。仮決定後の流れ把握。 あれ、表作成ミスってた? 違和感の正体はこれかー。ごめんなさい。 orz そして、吊られて行くという・・・wwwwwwwwwww ニコラス偽者占師(狼)と分かって二度凹んだw 本当ショックだわー・・・orz |
832. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
>>830 おじいちゃん きゃー、リーの恥ずかしい過去が。 その点は服長両狼なら、むしろ白だして囲うなり黒で吊らせて信用とるなり好きにした方が理想的じゃないかな。長狼の可能性を否定はしないけど、そこは本当にミスだったと考える方が自然かな。真実は確かめようがないけど。 |
834. 老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
>>831そこについては、そもそも集計を表まで晒して占先の根拠としたことは、自分の意図を徹底的に見せたくない行為であったのが確かじゃろ。 そこで自分が●屋○長だからと言ってしまっては、自分の意志で決めたと認めたことになる。 尤も、この説では屋長の一方は白という結論になってしまうのじゃが。 |
835. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
すまん、村長からはもう少しだけ聞かせてくれ。 >>822自分のミスから来る吊り手数の勘違いに気づいたからこそ、今狩人COする必要性が見出せなくなったのぅ。狩人を生かしたままGJ出れば6日目のEPを防止できるのぅ。狩人騙りは無視すればOKじゃし。そこをどう考えたか。 |
836. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
重箱の隅じゃが>>725[あ、ずっと●老から●青に変えたと思ってた;すまん。]は>>721から何の要素があって突然気づいたのか。赤い何かの中で指摘されたのではないか。 羊狼説の論拠の1つ、羊が書を庇っているというのが消えたわけじゃが、>>135>>201以外の根拠を頂きたい。 |
837. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
ただいま... ごはん、ないです。空気食べててください。 >アルビン >>797 占い師は昨日、決めたよ。私は。 あ…でも、考察だけなのか、今後の軸にするのか。判断つかないか..ごめんね。 クララちゃん単体で本物決め打ち。ここを基準に行こうと思ってたよ。 >>819 なんかあやしい。→村長さんに言われて見直してみた。→狼でしょコレ。 になってた。 うん、ごめんなさい。普通に前提の前提でした。 |
838. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
>>826 オットー 昨日の「カタリナ?はいはい狼狼。」な流れ。気にしないとか無理。ほんと無理。 村長さんの>>618が見えたから、まずは占い師をって思ったの。思ったより喉使っちゃって、他に回す余裕なかったんだ。 >>721で、何この罠。って思った。 潜ってくる。灰、見てくる、ね。 |
839. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
商・・・俺の返答>>687>>688の通り状況の悪い羊の黒寄りにシフト。 黒寄り・・・と言いたいが状況の度に白黒変える人って俺白印象受けちゃう>>750とかも。 >>679の誤読みはもう俺が悪い。俺の脳がパンしてた。 3Dの羊考察>>654「羊狼なら長を噛む」⇒4D>>820にて「羊の考察矛盾」説得力有って納得。占い真贋>>813ぶっちゃけ杉wというか発言見直して「お前はいつ疑いを強めるんだ?アル |
840. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
アル!」と言いたいw 無難発言タイプのステルス狼印象強くなってきた。明日切り込んでいくのか変わらないのか注目、後者なら黒く見る。 青・・・やっぱマイペースだな、長もそう見えるが経験値が高いからだろう。 議事を読み返して思ったのは他の人の考察に質問(「ボクはこう思うんだけどどう?」と誘導を入れて)して、相手がそれに答える事で納得させてしまう手法だと感じる。リナとのやり取りもそう。 |
841. パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
俺とのやり取りで例を出すと2Dで書真寄りの俺に>>412で「クララ偽として~」と誘導を入れてる所だな。 俺は>>477でテキトーだが書偽の可能性を見直してた。 深読みし過ぎると老狼の囲い説を誘導したかった、とも取れる。 この手法は狼が好む手法なんだよね、村側でも使えるけど。俺の印象が白と思えない点からも青狼はあり得ると思ってる。とはいえまだ純灰印象。アルと同じで明日の動きに注目。 |
842. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
長:1d最初の発言からマイペースな印象。>>145>>150は旅とやや切れ感。>>204どちらかに狼が居るという言は早計にも見えるが、早々に●希望出し等は様子見感は無い。>>205旅のCO違和感の指摘はここも切れ気味? >>206>>828青とは切れているように思う。>>353これを表で言う辺り、屋とも切れてるかなぁw>>529●▼分散懸念?は村っぽい気も。>>541>>550▼羊なら●長統一許容 |
843. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
だが▼服●長は反対というのは羊と完全に切れてる感。(それ以外も切れまくってるけど…) 2d終盤から切り込みの鋭さが増し、3dは書から片白判定、そしてまとめ的な言が多くなったように思う。まとめ気質世話焼き気質なロックの強い村って印象だなぁ。 モリ爺の懸念するとこも考えてみたけど、自分の意志という事を出さずに長屋で屋をセレクトさせたかった…って事なのかな。うーん。其処まで思考隠しに気を使わなくても、 |
844. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
自由なんだからさっくり占い先決めて構わないとも思うんだよねー。そうまでして多数票のふりをしつつ更に集計ずらすとか、それだったら最初っから自由なんだし他の処にした方がいいんじゃ?と思ってしまうなぁ。 >>835モリ爺 尤も~って、現状長屋両方疑ってるって事? >>839>>840オト えへへごめんwいつもはこんなゆるくないんだけどなぁ…なんだろう、なんかまったり気分なんだよねー。処でパンまだー? |
パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
手法論と印象論の混ぜ合わせw まぁ手法論は狼なら凄く有効、ってか多弁質問ステルス狼はこういうタイプがマジで多いと思うよ? うまく質問したらそいつは自分の正当性を主張しようとしてるのに自分の意見とは反対の方向性を考えさせる。 まぁこれは交渉テクニックの一つw まぁヨア狼としてそういうタイプの最強の殺し方は「白過ぎるから黒!」ってパッションパターンね? でもこれ反論のしようがないから俺は嫌い。推理と説 |
パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
説得がこのゲームの本質じゃん? って切れた。というワケで近況報告をする。 SM観ても全然興奮しない! よかった俺ノーマルだ! ノーマルなんだ!! いやっほうぅぅうううっうっ!!!っ!! |
845. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
お前に足りないのはッ!情熱思想理想思考気品優雅さ勤勉さ! そして何より—— パ ン が 足 り な い ! 俺は今日は喉ヤバいからニコラスが作ってくれるってさ! □4.ニコ? すげえの頼むぜ? つか俺灰考察出して喉終了な感じなんだがwww リナ>>838村ならまだまだ挽回はできるぞ?この村には状況を変える爆弾がまだ眠ってる可能性がある。墓下のヤツらの分まで頑張ろうぜ?!@3 |
846. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
村長さん。 1日目。>>203で私にロックオン開始。>>205で「みんな気になると思う」と誘導してる感。 >>219、質問に対して疑い返し?私への疑いが基になってると思う。>>257は、占い師のあり方についての自論かなぁ。 自論からの、役職像に当てはめての判断かな…?判断基準は正直わかんない。けど、その後の思考の流れは見やすく一貫してる感じ。 |
847. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
>>493、エルちゃんロックオン…?それまでにやり取りは無く、唐突な感はした。基準にはまる何かがあったのかな。仮決定出てからのやり取りは、エルちゃんに黒をぺたぺた塗ってる感じ。 村人を吊りたい狼だとしても、決定出てる相手にわざわざ黒塗りする?って考えると、狼には見えにくい行動。 3日目。思考のブレはやっぱり見えない。>>618は、「ほぼ商老でFA」を出してたらロック緩んだのかなぁとか今更。 |
848. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
4日目。思考転換。 自分の考えとは違った結果が出てきて、基準を組みなおした…? 純粋に、情報の無い村人な感じはした。ココで揺れない鉄心臓だったら変態認定したいです。 狼要素は拾えず。次、お爺ちゃん…… オットー>>845 うん、ありがと……がんばる。 ゆるゆるアルビンが恨めしいの。オットーパン食べるといいと思う。 |
司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
狼予想 ニコはおいといて、老狼でみてる。 私の老白出しが真占抜きにつながったのかなと思ったの。 あと初日のニコラス追従から初心者狼かなーって。 もう一人はまだわかってないんだけど…書真決め打ち宣言のオットーかなー。でもニコラスの初日白囲いはあからさますぎるかなとも思う。 ちょっちエルナの手作りご飯食べながら議事録読んでくるよ。 |
849. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
ん~出すか 老・・・今は白決め打ち。初日から俺を疑ってる所からずっと白印象。 俺の中では急に鋭いトコ突いてくる印象、俺の視点漏れを補完してくれてる。 村長>>796「モリが票合わせをしてくれない~」は俺も気になってる。モリを説得するのは俺よりもモリが信用してる人が良い。 アルが>>844とかの質問で検討させてモリの中での俺&長狼説へ誘導させようとしてるのは気のせいでいいか?w |
850. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
長・・・白印象。灰ながら第二のまとめ役存在で意欲的に村の方針を検討してる点は俺には白印象だが青は>>824な反応で長は>>828。(青長対決は個人的に興味あるのは内緒) この状況下では商や青のマイペースより長の少し焦った感じが村印象に写るぞ? ここまで見て青と商の俺を白く見るのは狼がすり寄ってきた感も、違うなら俺を説得して欲しい。 といいつつ神真で青×長がライン切りだったら焦る俺w |
851. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
>>849オト いや、純粋な疑問だよ。僕今二人とも白めに見てたからさ。 って、>>850酷いなwww僕のオト黒視は旅狂視からだからね!状況変わればそりゃ変わるよ。うんうん。 って、リナにまでゆるゆる言われたwwwごめんなさい真面目にやります…。 ニコー、パンまだー? |
パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
疑惑は明日にしようと思ってたが出しちゃったでも今日のが良いだろ?たぶん^^; さてどうなる? 焦って俺を説得にくるなら白印象、疑いにくるなら狼印象と見なすっ!! この展開はリナ、モリ残しで俺or長食いもあるかもな。いや、食ったらリナモリは俺と長が邪魔だったと考えそうだ。ならリザ食い?次点でリナ、モリ食い。む、青商狼ならかなり見えるぞ? 違ったら悶え苦しむ覚悟完了っ!!! |
852. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
オットー>>850 旅狼が判明した今日、「旅に白出されていた」というのは重要な情報。 こういうのがあるから僕は片白は基本放置。ここまでのオットーの印象とかはぶっちゃけろくに追ってない。ニコとは素直に切れてると思ったんで白く見てる。 ちなみに村長や僕がマイペースに見えるのは議題をスルーして好き勝手な比重で喋っているがゆえと推測! パン分が足りない……保存しといたR12斤指定水玉パンでも眺めておくか |
853. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
>>844ワシは長屋狼じゃよ>>795GS参照じゃ。とはいえ吊り失敗終了の状況であるからして、極力自説への矛盾を恐れずに検証を進めるつもりでおる。 ところで、その2人は共にワシがSGに使うと見ている青狼を推し始めたか。ワシの中で青の白は増した。 そういえば、>>691の誤爆も気になる所じゃのぅ。こういうことを独り言で語るなら1日目じゃろぅに。 |
854. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
老:>>148はいい力の抜けっぷり。>>250の筋書きはやはり独特。>>294でも真狼狼を考えるなど、独自路線。書から白が出ての真贋方向転換はやはり悩む。僕の書からの老囲い説を受けても>>449の僕評ってのはちょっと戸惑うなぁ。でも2d片白吊りはやっぱり微妙だと思うんだよね。でもそれを指摘しても曲げずに貫く辺りは疑いに無頓着というか、単に我道な人なのかも。うーむ。推理の仕方とかその結果は僕とは大分 |
855. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
違うので、見ていて面白い。>>670ライン読みに役立つ処ってのは、情報を得る為という点ではわかるんだよねぇ。 >>853モリ爺 そうかwwじゃー>>835で考える通り一方が白としたら、それぞれ何処と繋がると考えてる? って、気付いたら@1とか…一応セットはしてあるし、まぁいいよね。えへへ。 |
856. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
うぐぅ、遺言狩COもありかな?って思って来たら、オットーとアルビンが残り発言が1だった。ふたりのばかぁ! お願いしておく必要があったのorz 【23時50分の本決定時に狩COするか指示したいので一応残り1発言残しておいてくれるとうれしい。】…現状無理かなっておもってるけど……あと旅吊りセットね で、村長の村人としての意図がわかるけど、リーザは村長が狼時のリスクを止める必要があった事ゆるしてね。 |
857. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
>>855それがまったく見出せんのじゃ。白としたら屋の方じゃ。となると残る黒候補は商>青>羊なのじゃが。 ところでリーザちゃんがもしロリコン変態に襲われてしもうた場合に合議制にするなら、中立的検証の多い(仮に狼でも検証をやめるわけにいかない)青商を推すことにするぞ。単独まとめなら多数決的に白なカタリナちゃんかの。そろそろ変態が襲いそうな気がするんじゃが@3 |
858. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
村長>>828 オットータイプってどんなw んー、GJ期待以上のメリットにはあまり思えないかも。GJ出れば狩人生存確実かつCOでの灰狭めが可能かつ吊り手に余裕が生まれて多少は楽な状況になるんじゃないのかな。決め打ちガチガチの進行のがいい? リーザ了解。ちょっと時間取れてないんで時間いっぱい使って考察落とすつもり。間に合わなかったらごめん(考察が)。 |
859. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
やはり狩人COはわざわざせんでもいいんじゃないかの。 狩人が生きていて場合は、狼が狩人騙りがなければいいが、長狼視のワシとしては騙りを恐れる。 狩人が死んでいた場合は、狼が狩人騙りして1人狩人が確定。 狩人が生きていた場合は、狼が狩人騙りして灰減らず狩人食われて次のGJ不可能。 |
860. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
村長いないの、狩COどうするか相談したかったのに。 村長以外、みんな反応はしないでほしいけど説明置いとくね。 デメリットはGJでの吊り縄増加の可能性が大きく減少。ただし、リーザ護衛推奨になるのでGJ出せる可能性は元々低い。 遺言狩COのメリットは、早い段階で灰が更に狭くなり考察の精度が更にあがる…かもしれない事。これは考察スキーっぽい村長=村人なら欲しい情報。村としても悪くないかなって思ったの |
863. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
お爺ちゃん。 >>148素敵。>>170ダメ。私の。 えっと……>>249疑い先表明。疑惑というより…黒塗りだよね>>250の表現。>>356で思考基準表明。これを基にすると、>>251時点でニコラスさん真寄り?>>250も実は白要素を見てのこと? 何を基に白に近いと見てるのかは読み取れず。 2日目。>>432クララちゃん非狼視。お爺ちゃんの白視点からというのはあんまり関係無い気がした。 |
864. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
>>443占い師考察。クララちゃん真が基な感じ。 お爺ちゃんの思考方法、1つの思考を基に積み上げる方法と考えます。「クララちゃんからの白判定」を基にしたクララちゃん非狼考察。>>447自身を従順と評。その他、1日目の占い希望。ディーターが外れていて、何故かシスターが入ってる。 >>356を修正し、感覚的なものや自分への風当たりを判断基準にしてると仮定。 …私は、頑固爺の印象があったとこっそり。 |
865. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
>>449、オットーロック開始?全然消去法じゃないと思う>>495。 >>594で、占い先襲撃を疑う。同時に村長さんロック開始。 思考基準の仮定を破棄。お爺ちゃんの考える「わかりやすいもの」を思考の基準にしてると判断します。 >>670、吊り希望が私。狼を釣るというよりも、ライン読み…後々を考えての吊り希望な感じ。ここは、これまでのお爺ちゃんのイメージと全く合わないんだけど…… |
866. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
>>356や>>432、>>495から見える、実際の方法とは違う表現方法をしてる所から考えてると… 多くが主張していた「カタリナ吊り」を基にして「ライン読み」を引っ張ってきた……? >>722、占いローラー主張。基点は、「残された占い師を信じるべきではない」。 残ってるかもしれない本物を片付けたい狼とも見えるけど、占い師の判定=「わかりやすいもの」を見たくない反応にも見える、かな。 |
867. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
モーリッツ 騙りを恐れるなら潜伏じゃなくCOじゃないか?てっきり襲撃を恐れると思ったのだが SGとして青?申し訳ないが私が狼で省エネでSG作るならノータイムでモーリッツとカタリナ。どうしてヨアヒムSGと思う?ヨアヒムはそれほど生命力弱そうなタイプではないが。 重箱の隅というが議事録見直しただけ。仮に私が狼でアドバイス受けるようなタイプと思う? |
868. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
4日目。引き続き村長さんロックオン。ニコラスさん狼確定から、吊り希望や襲撃を一番単純に解釈しての疑惑。反転した私の色変わりも同じ理由によって。 思考方法の揺れは見えません。拾えた狼要素も、お爺ちゃんの考え方であれば充分あり。 総評。残る灰次第ではあるけども、単独で見て長老に狼はいないと考えます。 占い師は、クララちゃんを本物と仮定。 決定確認。準備良し、だよ。 あと3人... |
パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
萌えとは! どす黒くねじまがった心の闇の中で 美しく輝き続ける魂の光だっ!! >>851>>852 さてこの反応をどう取るかなぁ~、少し疑惑深まった印象。 アルそういう反応アルっぽくて好きだw ヨア変わらずすげえマイペースww尊敬する。 試すマネしてゴメンね、でもこういうのも人狼じゃ有りでいいんだよね? |
869. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
>カタリナ 白黒反転はしていない。残念ながら。 ただカタリナは仲間狼にロックオンするようなタイプには見えないから見直しの必要性を感じている。 2狼であるからブレイン狼が裏でアドバイスしているパターン。 モーリッツはああいうRPだが実は裏で計算高いブレイン狼かもというのが少しよぎったが、単独で好きに動くことはあっても仲間の動きをケアしそうには見えない。なのでカタリナが狼であった場合、狼の組合せからは |
870. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
【本決定▼旅 セット】【今日の狩COはなし】了解 これで負けたらワシのせいか。GJ出ますように!なんまんだぶ、なんまんだぶ。 >>867霊・狩人襲撃を恐れるべきでないというのは正にお前さんの視点と合致するはずだが。ならば恐れるのは遺言COでの狩人のっとりじゃろ。1人狩人になれば、失敗できない明日に吊れん。少なくとも思考はそう動く。 |
871. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
重箱の隅は理解した。意外に重要だったので失礼を承知で聞いてみたのじゃが。 長が狼だとしたらこの時点で書狼の考察を裏ですることは不自然じゃ。書→長の白判定の時点で書狂は確定じゃからの。 狼同士なら、神を襲うかどうかの時点で書考察を済ませているはずでその話し合いで、この勘違いは修正されているはずじゃ。@0 |
872. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
モーリッツは除外となるかと考え。羊狼の場合、老狼の場合、両人の場合、どちらにしろ狼だと結構めんどそうな3人から最低1狼を見極める必要がありそうでカタリナは後回しとしている方が強い 潜伏狼候補は 羊-(青商屋) 長-(青商屋) 青商屋 の3パターンで青商屋の3人で単体印象を見ると青がやや劣るか。ただこれは神真、書狂である必要があり、この場合は占い師考察も重要に。 オットーは狼なら片白で囲われてた時点 |
873. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
で占い師襲撃しないで灰もしくは片白襲撃すればいいような気がし手順的なもので白め。 >モリ のっとりが嫌だから遺言なんだが。潜伏で明日COするかしないかと考える方が乗っ取りの余地が増えるのみ。 すまないが結論先で家庭が崩壊…もとい過程が崩壊してるのだが。 人間なら頼むから考えれば分かることは考えてくれ。どうも勘違いというよりは敢えて間違ったふりしてるようにしか見えない。 |
874. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
あっ、補足しとくね! 【今日の狩COはなし】は、みんなでの狩COはしない。って事。 常に狩COは狩人の判断でOKです。信用とれるかどうかは責任とらないですけど。(まさに外道!!)臨機応変によろしくなのです。ぺこり。 |
875. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
【▼旅セットOK】ニコ来なかったか 正直>>849>>850は出すか迷ってたが出した>>802で宣言もしてるし。試すような発言になってスマン。 これで俺を狼視してきたら疑惑は確信になったかも。でもこの構図で襲撃先は難しくなったかも? 俺襲撃あるかもだし言っとく。 モリ>>853独り言ネタ俺は毎日やってるww賭けても良いっ! リザ>俺死んでたら後は託すわ、これで生きてたら恥辱www |
876. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
明日モーリッツは▼自由で他の人間は別の決定先を▼するというのはどうかと考えてみたくなった。 ランダムの危険はあるがモーリッツが人間なら狼が票合わせで3票揃うことになり、仮にランダムで私が生き残った場合、モーリッツ非狼が確定する。 モーリッツ視点でも私に3票の時点で私の自殺票はないので私人間が確定する。 モーリッツ狼なら2票で済む。狼が運にかけずにモーリッツSGにしたければ票は合わせない。 モーリッ |
877. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
旅人ニコラスの狼日記。厨二病全開なので嫌いな方はスキップしてね♪ ある日。旅をしていたボクは、街道外れに小さな村があるのを見つけた。 少し疲れていたボクは村に興味を持った。そこで、入口近くで村の中を じーっと見ていると、中央で女の子が2人抱き合う姿を見つけたんだ。 それを見た瞬間、無性にこの村に寄りたくなったんだよ。 |
878. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
村に入った瞬間、突然、目の前が真っ暗になった。 視界はすぐ元に戻ったけど、唐突に、どこからか声が聞こえた。 声は人狼神と名乗った。神を名乗るなんて、ずいぶんなやつだな、 とか最初は思ったけど、言われるがままに自分の体を確認してみると、 耳はヘンな形になってるし、ありえないことに尻尾まで生えていた。 ボクは、その声を信じることにした。 |
879. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
人狼神は、これから村で、戦いが始まると告げた。 そして、占い師、霊能者、狩人という曲者が混じっていて 人狼にとって大きな障壁になることを聞かされた。 でも不思議なことに、戦いと言っている割に、 仲間が誰かは全然教えてくれなかった。 でも、1人で戦うわけじゃないはず…そう信じて、ボクは村に入った。 |
880. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
村に入ると、ゲルトくんという優しい青年がやってきて、 村に広まっている噂について教えてくれた。 内容は、だいたい人狼神が語っていた内容と同じだった。 ボクには、ゲルトくんが人狼には見えなかった。 そして、村人みんなが集まる宿へと案内してもらった。 |
881. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
ツ見てると明るい未来が見えないので一回の博打をするのもありかと考えそう。 よし、これで襲撃はないなw 狩人は私以外護衛で。 屋>>875 試すって私をか?まあ、それだけ用意周到ならオットー狼ならブラヴォーとでも叫ぶかな。(で赤でひゃっはーとか言われてたりしてw) 議事録見直しにいきたいが残り時間を考えるとできるだけ思考垂れ流したほうがよさそうなので議事録はさかのぼらない。あした生きてたら見るが |
882. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
宿に入って、あまりに異様な光景に、ボクは絶句した。 ゲルトくんを除いた、ほとんど多くの人たちの頭に、 確かにボクと同じようなケモノ耳と、尻尾があるように見えたのだ。 ボクはメンバーの中に、村の中央で抱き合っていた2人を見つけた。 2人はそれぞれ、カタリナ、リーザと名乗った。 |
883. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
リーザちゃんは不思議な女の子だった。 リーザちゃんにはケモノ耳も尻尾も見えないのだ。 他に、ジムゾンと名乗る聖職者と、クララという司書にも感じなかった。 一体、こいつら何者だ?ボクの疑問は、頂点に達した。 だけど、ボクの頭では、何も理解できない。 そんな中、カタリナちゃんがボクに声をかけてきた。 |
884. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
「ニコラスさんは、大丈夫な人……?」 一瞬、ボクはどんな意味だかわからなかった。ボクから見える以上、 カタリナちゃんからも、ボクの耳と尻尾は見えてるはず。 答えに窮していると、ゲルトくんがそっと事の顛末を教えてくれた。 なるほど、そういうことか。ボクは「無害だよー。」と軽く答えた。 |
885. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
やがて会議が始まり、メンバーは占い師の話題をし始めた。 ボクが思っていたことを何となく口にしたけれど、 どうやら他の人が思っていたこととは違ったみたいで 微妙なすれ違いができてしまった。 鋭い指摘をくれたのは、ヴァルターと名乗る村長だった。 村長の耳も、確かにケモノ化していた。 |
886. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
ボクは、村長の指摘に上手な反論が出来なかった。 まずい。これは戦いだったはずだ。このままではいけない。 そう思ったとき、耳元で人狼神の声が聞こえた。 「占い師として名乗り出なさい」 ありがとうございます、人狼神。その解決策は浮かばなかった。 ボクは声に従って、占い師を名乗ることにした。 |
887. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
それから事が進み、他に2人の自称占い師が登場した。 クララとジムゾン。正体不明のあの2人だ。これは油断ならない。 占い師を名乗る以上、占いはしたことにする必要がある。 ボクはメンバーの中でもとりわけ面白いパン屋、オットーを選んだ。 オットーにも、尻尾が見えた。 |
888. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
さて、戦いは始まったけれど、仲間が誰かはわからない。 オットーは仲間かもしれない。迂闊に黒とは言えない。 ボクは、とりあえず無難に白と言うことを決めた。 夜。何故か無性におなかがすいてきた。 そして、人狼神の声が聞こえた。その内容は衝撃的だった。 |
889. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
「君に試練を与えよう。仲良きゲルトくんを食べたまえ。」 人狼神は、ボクの反論を許さなかった。 何それ。何で、新しくできた友人を食べなきゃいけないの。 ボクは困ったが、それ以上のおなかがぐーぐー鳴っている。 背に腹は代えられないと言う。ボクは、試練を受ける決意をした。 |
890. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
ボクはゲルトくんの部屋を訪れ、寝ているゲルトくんを丸かじりした。 首からかじったため、声を出されることはなかった。 ある程度食べ終わると、外に誰かの気配がした。やばい。 これが、戦いなのか。いつまでも、この部屋にいたら危ないな。 それを思い出したボクは窓からこっそり自室に戻り、 タイミングを見計らって会議室へ出席した。 |
891. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
>>869 村長さん ……?? 白黒反転? 思考転換≠白黒反転 色を変えたなんて、思ってません。夜明け後、ヨアヒムを単体で怪しんでた。それが、それまでほぼ私との繋がりからしか考えてなかったのと比べて違う考え方をしてると思ったんですーー 私を吊るまでロック外さないのなんか、ずーっとわかってますーーー ……書いてたの消えちゃった。間に合うとこまでやる.. |
892. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
それから2日の月日が流れた。ボクは占い師として仕事をし、 人狼神の教え通り、人狼の敵たる聖職者を食べてきた。 処刑は、うまいことボクの仲間じゃなさそうな人にあたり、 ボク以外の自称占い師を全滅させることに成功した。 そしてそれは、ボクが偽物とバレた瞬間だった…。 |
893. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
リーザちゃんの功績らしい。そして今日、ボクは処刑される。 みんな人狼じゃん、どうして?でも人狼神は言う。人狼は誰かを食べる。 村人は人狼のふりをし、誰かを処刑し、そしてみんなで食べる。 これは摂理だと言う。そうなのか。疲れ切った今のボクは、 これを受け入れるしかないのかな。(日記はここで途絶えている) |
894. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
大人の事情(残喉数)で、連載はここまでとなりました。 ニコラス先生の次回作に、ご期待なきようお願いします。 【▼旅セット済み】【狩COなし確認】 それじゃ、みんな、頑張ってね。 |
895. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
【▼旅指さしかくにーん】 ゆるゆるでごめんなさい。反省。喉もうちょっと大事にすれば良かった…!リズちゃん、気付いたら@1とかゴメンww @1だからとギリギリまで待ってたら、劇場ktkr!!! これ、墓下に持っていくといいよ。 つ【新しい日記帳】【ペン】 |
896. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
屋>>775旅>>782のやりとりは私が狼でオットーの立場ならやるがじゃあニコラスが反応するかというと仲間からのネタふりについては自然な回答に見え仲間とはあまり見えず。ヨアのいう囲いが必要なタイプではないは同意。 ☆カタリナ 私を吊るまで外さない=私がモーリッツに感じてる危機感と一緒なんだがそれについて対処をどうしたいと考えてる。説得?疑いがそれるのを待つ?狼は別だけど村人は自分が吊られると負け |
897. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
劇場始まってるー!ニコラスナイスファイト。が、しかし読んでる暇がないww あかん時間が全然足りない。 爺ちゃん喉無いのか、襲撃どこに飛ぶか分からんけど一応質問置いとく★老>>447 神旅から羊に白出たら老書ラインの判断に役立つってのはどういう理屈? あと>>451僕がGS最白なのは今気付いてびびった。★何がどうなって最白位置に来た?話題遡り過ぎですまん。 |
898. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
爺ちゃん読み返してみてところどころ引っかかるんだが、視点漏れなのか爺ちゃんが独特だからなのか判別つかなくて超悩ましいなこれ。 >>594これは非狼ぽいか。ジム評が「真っ黒」なら、吊り手稼ぎに残しそうなもん。 >>705「▼屋を宣言することで~踏んだ」あたりも村側寄りの姿勢か。 |
旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
ふう。圧倒的ニコラスのターン、終了。 これでボクの仕事は本当におしまいかな。 それじゃ、あと10分で、ボクは墓ログの仲間入りだね。 今まで短い間だったけど、ありがとうね。 なんだか思い出してきたら涙が出てきたよ。 じゃ、楽しんでね♪ |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
赤ログにも書いたけど、G国2戦目初狼でした。 最初からCO周りでつまづいてしまい、 自分どんだけ迷惑かけてるんだ、 と申し訳なく思い続けながらここまでやってきました。 でもこれでようやく、安心して墓下へ行けます。 |
900. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
になるので何らかの危機感か、諦め感があると思うのだがそのあたり聞きたい。 オットーの遺言でオットーは100%白決め打ちとまではいかないが吊ることはないだろう位置に。 アルビンは普通なら白位置なんだけどヨア狼を決め打てないので現時点で保留。ただ、リーザごめんはちょっと心証アップしたかな。 >ニコラス そういえばリーザの指摘事項は視点漏れだったのか?その時赤での反応とか言える範囲で教えてほしいな。 |
901. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
ただこう、爺ちゃん狼なら村長に食いつきすぎで長白なら労力的にどうなのという感じはしている。 村長はなんかやっぱり襲われない前提なのかw 僕狼なら村長厄介なので食うぽ。 |
902. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
間入っちゃった…ごめんね。 時間ないね…まとめたとこまで簡単に。 ヨアヒムひどい。私にだけは何も言わずにロックオン。ニコラスさん狼が発覚しても、見直してくれた様子もない。ひどい。 ★村長さん>>896 無理。が正直なとこ、です。 でも、諦めるのヤダ。絶対ヤダ。>>618を実践したのも、村長さんに届けたかったの。 でも届かなかったみたいだから、どうしようもなくは思ってる。 |
903. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
クララんとの日々を思い返したの 初日の占い先変更で>>355を早々に見つけていたけど、実はスルーしていたの。>>359のわがまま自覚あり発言とリーザのOK出すまで変更せずに待ってくれていた事を鑑みてGOサイン出したの。このやりとりでクララんは信用できるおねえさんだなって思えたの。 昨日も粛々と丁寧な考察を続けているの。クララんなりに考えているのが伝わってくる内容ね。>>747>>753でリーはかな |
904. 少女 リーザ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
りグラグラ来てた。無念と信頼がこもっている!って感じる。 篭絡されてるかもしれないけど、真以外で見たくはないかなぁ。 リナおねえちゃん>>863 「ダメ。私の。」に、リーザ…どきどき♪ |