プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (engawa)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (twinkle_tea)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (kujira)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (daioz)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (FAL)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (reil)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (RotMond)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (RayRay)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (shard)、生存。狂人だった。
老人 モーリッツ (dannoura)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (case)、生存。人狼だった。
旅人 ニコラス (engawa)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (twinkle_tea)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (kujira)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (daioz)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (FAL)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (reil)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (RotMond)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (RayRay)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (shard)、生存。狂人だった。
老人 モーリッツ (dannoura)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (case)、生存。人狼だった。
892. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : !! ヘつ⊂/ |
896. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
皆さん、お疲れ様でした! クッキー!!あいたかったー!!!!! 最終日の墓下はクッキーがPP回避して考察続けようとしたのを察知して、墓下でも盛り上げてやろうと思って墓下騙り騙りしてましたw ログにダーイブ! |
915. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
クララ>>1d09:08おめでとう。立派にクララはその部類だったよ・・・初参加とか頼むから嘘だと言ってくれ。 ヨアヒム>>完璧に俺の中身透けてた?w何処ら辺からバレたんだかww |
918. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
レジ>や、来ない場合は、フリ吊り言ったと思うがw つーか、フリ霊なぁ。 やっぱレジ視点漏れだったか、あれ。 正直、リザとフリの考察はレジ歪んでたんで、疑問あったんだよな。 |
925. 宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
青>>918 まあ、結果的には視点漏れだったねえ。どう反応すればいいかわからんくてさ。 ちなみに、「裏読まれた可能性」について、考えを途中まで書いたけど、書>>786をみて、やめたさ。 |
944. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
>>941初戦では経験値でかそうだなぁ。そうすりゃレジーナみたく強くなれるんかな。 くそーw始終怪しんでたんだから占えばよかったw噛まれた日更新間際までレジーナでセットしてたんだぜw >>943俺の馬鹿晒すのやめたげてよぉ!! |
945. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
大まかにですが読み終わりました。ジムさんレジさんは本当にすごいです。最終日は私、恥ずかしながらフリ狼決め打ってしまっていたので残念すぎる灰ログが残っています… というか最終日レジさんは疑えなかったですよ。 |
947. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
えと、ログ読みで名前に記憶があるのはkujiraさん、reilさん、RayRayさんだと思います。reilさんは村番号忘れましたが、素敵な絵を描いてらっしゃったのがすごく印象に残っています。 |
948. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
初占なぁ。まぁ、負けて経験にしたほうが糧になると思うしw 指摘は、まじで偽だろ、これ。ってのしか挙げてないしなw フリもあわせて、占霊がちょい無理あるわー。 どう考えても、どっちも偽で説明つくんだしw |
950. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
>>946レジさん なるほど。自分は「こういう考え方をするキャラクター」って、最初に決めてしまうわけですね。私も今回性格矛盾で探していたので、見つけにくいと思いました。 |
951. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
クラ>最終日レジは無理だろな。 というか、無理なように俺が整えたw 何度も言ってたが、その前日で吊るのが狙いだし。 もうちょいフリがその辺理解してくれてれば、なんとかなったんだが。あれは諦めた狼にしか見えん。 |
953. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
クラ>レジ見つけれなくてもいいんだよ。 クララは俺から白決め打てたから。それで、十分なくらいに村貢献してくれた。ごめんなー。どちらかといえばレジってまでは、限定させれたのに、最後吊られ抵抗しなくて。 |
957. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
>>952ディタ ヨアさん>>921が正解で、興味はあったのですが、参加する勇気がなくて、G240台くらいからいくつか選んでリアルタイムでログ追いしてたのです。たぶんそれ以降のまとめサイトは最低一度は目を通してるはずです。 そこの村は(いえ、「も」)確か最後すごく驚いたのです。 しかしノリでやっても意外と何とかなるかと思ったら……甘かったですね。 |
964. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
>>957そっかーなら白いよなー。俺一切ログまともに読まなんで参加してたからいつも挙動不審なんだよなw あー・・・でも名前覚えられてるとか思わんかったwあの村はマジで完敗だよ・・・あれ以来よっぽどでないと白決め打ちする事が怖くなった |
967. 農夫 ヤコブ 00:26
![]() |
![]() |
レジーナさんは、●も▼もずいぶん可能性があったのに、よく回避しつつLWやり遂げたな。ジムゾンの長広舌といい、リザの黒出しといい、狼陣営ナイスだったと思う。お疲れ様。 |
970. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
>>963寺も一応やってるぜーでもあれはサブ程度で全然レベルあがんねーや。 未だにAgnus DayのN落としかけるんだぜw ポップンは全盛期にフロウのEXをなんとかクリアしたくらいだなーレベル42半分埋めとか人間じゃねー!ww 趣味被りすぎワロタww |
974. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
レジ>>971 今回はリアルが乗っ取られる位でしたからね……1dはかなり丁寧にやりましたが、3dあたりから疲れてきてしまいました。 たぶんこの姿勢を狼でも維持できたら白狼になれるのでしょうが、村やってるだけでもものすごくエネルギー使ったので(少なくとも土日ほぼ返上)大変だろうな、と思いました。 |
981. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
おっジムゾンありがとよ!議題も答えるか。 ■1.G国3戦 瓜2戦 ひよっこだなぁ ■2.おまかせ→占い師 二度とやらねー! ■3.ちょっと考えてはみるw ■4.リーザ。どう足掻いても俺じゃ勝てねーわ |
982. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
■1.10戦目、今回で勝ち越し!!!!! ■2.お任せ→狼 ■3.センスがある人にー。ただ男女セパレートとかはいいネタになると思います ■4.最後まで見事逃げ切ったレジーナ、真印象を稼ぎ狼の勝ち筋を支えてくれたリーザ、とても初参加とは思えない白さだったクララに! |
983. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
■1.初参加 ■2.村人→村人 ■3.ネタバレ気にしなくてよいなら【女性陣完全勝利】とか入れて頂きたいです(笑) ■4.今回はやはり狼側3人ですね……全く疑えず、最後の更新の瞬間に忘れられない衝撃を残してくれたジムさん&レジさんの狼コンビと、しっかり初手偽黒+次手白囲いで狼をサポートしたリザさん! |
984. 宿屋の女主人 レジーナ 00:39
![]() |
![]() |
■1.18戦目。クローン含めて12勝6敗。村4-1/占2-1/霊0-2/狩0-1/狼5-1 ■2.お任せ→狼 ■3.センスのある人に任せる ■4.レジ占でフリ真霊確定を防いだリザと、白くて疑えなかったクラ。 |
986. 宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
者>2d23:17 占い師として信用をとるには、ひたすら灰狼を探す、対抗のことはあまり気にしないが、基本だねえ。 まあ、対抗の占い希望は考慮したり、霊(複数)の占い希望は考慮する必要があるねえ。狼がいる可能性があるからねえ。 |
987. パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
■1.カード20戦以上30戦以下、短期2回ぐらい→寡黙吊りで死す、BBS(長期)は初。 ■2.村人(固定)→狩人 戦歴全部含めても2回目の狩人でした。 ■3.この村良いネタは沢山あるけどいいフレーズが思いつかないー ■4.LWのレジーナに。あとは初参加のクララに是非! |
988. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
>>986うーん、それヨアヒムにも言われたなー・・・w リーザの言ってる事は俺視点突っ込みたい事沢山あるんだけど、誰も突っ込まなくてやきもきしてたからつい口に出しちまったんだよな。そこら辺もあるかー・・・ 狼はずっと探してはいたんだけど、諸々な理由で疲れてたんだっていう言い訳。 |
990. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
本当に見るとやるとでは全然違いますね…あ、墓下ご教授願いたかったことを書いておくので、もし気が向いたら答えていただけると助かります。 ★潜伏中の霊や狩を見抜くポイントってどこなんでしょう? これ分かると村ならブラフ打てるし、狼なら襲撃参考になると思ったので。 次回は吊り手計算と狩霊要素も拾えるように頑張ってみます。 |
991. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
んー。読み終わり。 フリは、灰の落ち込み、そのまま出してよかったのに。 まぁ、俺は決め打つのは決め打つからなぁ。 フリ投票は、やりすぎたな。けど、たぶん同じ状況なら、同じことするわ。 能力者に理想求めんでどうする、ってやっぱ思うし。 |
993. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
☆書>その能力に、なんか興味強かったりする、変に占いいやがってたりしてるけど、印象白い人とかかなぁ。 この辺は、該当発言引き出して、解説したほうがいいんだが・・・。 さすがにめんどくさいw |
1001. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
>>993ヨア なるほど。能力に触れて見るんですね。あと占いは納得です。ありがとうございます。 >>994ディタさん 最後信じてあげられなくてごめんなさい。占い師は他よりも疑われるから精神的に辛いですよね…。 |
1010. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
クララ>おっけ。返事はいつまででも待ってるぜ?w ■1.人参国6戦くらいだっけ?他国は3戦目。 ■2.狂→村。狂人希望蹴られまくりなんだけど!w ■3.【合コン】と【『節穴ですか?』】は、どっちか入れたいな。 ■4.んー・・・リザだなぁ。あとは村側はクララ。ここはほんと白かったわ。 |
1014. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
リザ>そこで誤爆してくれればw ディ>まぁ、相性もあるんだろうな。俺、理想の占い師贔屓だからw そうしないと、結局、偽っぽい騙りを信じることなるから、歪むんだよなぁ。しかし、ここ連戦で、偽っぽい真か。むぅ。 |
1017. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
リザwww まぁな。シンクロはしてたわw 俺、リザとは相性いいだろうが・・・クララは、思わず抱きしめたくなる可愛さがあるんだよw お前さんへの気持ちとは、そこが違うんだ。すまんなw |
1020. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
>>1014そんな人の理想に合わせて演技なんてしてられっかいwwいろいろ辛いわーw と、自分がなって心境吐露すんのは楽だが、実際偽としか思えないあたり本当反省だなー |
1024. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
クラ>そこそこ見かけるから、気にしないでいいぜ>GS抜けする人w むしろ、その位置のほうが、村の命運決める大事な役割なるし。 今回、不運はあったけど・・・クララにミスはなかったよ。これはほんとにそう思う。 それだけに、ちょっと申し訳なくなるんだよ。ごめんな? |
1025. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
者>>1020 「理想の占い師像」「理想の霊能者像」感情表現などで偽視されると、「演技すれば勝ち」と言いたくなるのはわかるねえ。 なので、私は自分のやり方を通すことにしている。個人的には占い師はだいたい確立したから、次は霊だねえ。 |
1026. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
>>1020ディ まぁ、俺は占なら、理想きちんと守るんでw やっぱ、信用得たいならリザくらいに、自分本位でもいいと思うよ。村にあわせるってのは、ある意味狼さまを伺うって印象になるから。 |
1027. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
>>1022レジ ジムさんはすごく最初戦術で引っ張っていってくれたと思ったので、ヨアジムがすごくスキルあるなぁと思っていたんですよね。なのでジムがブレインかと。 というか狼はもうお二人ともすごすぎです…。 |
1028. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
>>1025俺は狼探しに感情はいらんって思ってるからそういう理由で偽ってされるとちょいびみょいんだよなw 一応自分の思うの通してみたらこれだよ!っていうwまだまだだ。 >>1026そこまで俺経験詰んでねーもんw理想は人によりけりだろうし。 そんでなー自分本位はちょい無理だw墓下でも言ったが、俺は前に出てっての嫌いなんだよwできれば後ろの方に、隅っこにいたいタイプなんだw |
1029. 青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
ジムは視点漏れしてたけどなw レジはなぁ。 んー・・・やっぱフリで引っかかっただろなぁ。 3dフリ吊りで、俺思考リセットないとムズイな。まぁ、5dでたどり着けてたってことは、あと一歩だったんだが。 個人的ミスはあるんだが、あんまり反省してないというか。後悔がない。 |
1030. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
■1.G国2戦目 半年ぶりくらいだにゃ ■2.狂→狂 滑り込みで勝ち取ったのだ ■3.おまかせするにゃ ■4.んー 村はクラ 初参加とは信じられないにゃ 超可愛いのだ とにかくすぐうちにくるのだw 狼はジムジム 赤ログとのギャップに笑ったのだw そしてヨアだにゃ リー白視はすべてヨアの後押しだにゃww |
1031. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
レジーナはずっと信用してなかったんだけどなー・・・俺にはどうしても旅白知ってて、状況白を作ろうとしているんじゃないか?って疑いがずっと抜けなかったんだ。 ・・・それもっと主張してればよかったよ。本当に申し訳ない。戦犯だなぁ |
1033. 青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
ディ>それ、占に向いてねーw 俺は、その時はもう、その自分占苦手なんだ!ってのぶっちゃけていいと思うんだよ。 いわねーと伝わらんし、自己申告ないなら、理想のほう信じないと、考察歪むしw 流れが変だったから、違和感はあったんだけどな。そのへんは、ちょい次から振り返る材料にするわ。 |
1035. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
![]() |
![]() |
者>>1031 旅を白と主張したのは、確かに知っているからだけど、状況白は作る気なかったねえ。というか、あれだけ旅白主張をしていて、いきなり旅黒に転向するのは、不自然だしねえ。状況白は結果的にそうなったねえ。 |
1036. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
リザ>まぁ、リザはやっぱ上手かったよ。気の抜け方も、ある意味真そのものだろ。 ある意味勝負決まってて、ああなるのは、やっぱ真っぽかったわ。 リザ怪しいとこは、1dニコ狂意見あたりだったなぁ。あれは掘り下げて良かったか。 |
1037. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
>>1028ディタ 能力者の見極めは難しいですよね。私も苦手です。たまたま同村者の理想に合うかどうかというのもありますし。あと、ついつい最初微妙な差だったのがバイアスかかって開いていくのは反省しました…。 あと「狼探しに感情はいらん」は勉強になりました。私は自然な感情表出を極力するようにしていましたが、そういう考え方の人もいらっしゃるんですね。真偽とりすぎないよう気をつけます。 |
1039. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
>>1033俺も自分でそう思うw でも俺が占い苦手な理由って、これどうにかできねーとリアルでも相当苦労するもんだってわかってるからどうにかしなきゃいけないとは思うんだよなー 自分でこの職が向いてないのわかってるけど、それ自分で口に出しちゃったらずっと逃げることになると思うんだよ。 って当分素村するって言った直後だから説得力ねーw |
1040. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
>>1035レジ いや、狼として真占を真と言い続けるのはすごいと思いました。真占抜きにくくさせてるようなものでしたし。勇敢ですね…。適当な理由つけて翻せばいいと思ってたので。 |
1041. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
>>1039ディ まぁ、村勝てるチャンスは何度かあったしなぁ。 自分らしさを守りつつ、信用取れる占理想像(ディなりのな?)を、まずイメージ固めるのがいいんじゃないかな。 俺の場合は、自分本位でもいいから、ともかく黒発見に向けて、しっかりと灰見てく。相方当てないように、狩当てないようにってのも、重視してく。とか。 まぁ、騙りでも一緒のことやるがw |
1042. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
>>1035あー成り行きだったのか。でも死ぬ直前とかは結構確信あったんだぜ?見返したらレジーナが俺真言ってたのってヨアヒムの妙真思考の理由と同じくらいに思えてな。 >>1037あんなの見極められるのって何?読心術?ってくらいにはわかんねw其の微妙な差を埋められないまま開かされた俺もあれなんだよなー・・・ って俺の意見参考駄目、絶対ww戦歴浅い駄目PLなんだからw |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 01:25
![]() |
![]() |
書>>1040 狼は協力するより、バラバラに動いた方が勝ちやすいというのがあるさ。 後はバランスの問題があったしねえ。両方がリザ真主張をすると、リザ偽が確定した時に困るだろうという予測があったさ。 |
1045. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
>>1038俺・・・2日目の時点で村の勝ち負けどうであれエピで真っ先に土下座するって決めてたんだ・・・ >>1041見事に色んな要素が重なって全部ふいにしちゃったんだけどなw その占い師像を固めるのには相当時間かかりそうだぜ・・・ 狼にばっかり目が行って村側能力者のこと欠片も考えてなかったなー 騙りでも一緒じゃ見分けつかねーw |
1046. 司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
>>1042ディタ 同じ発言でもどうとれるかって違いますものね。「真占だから」「占アピ」両方取れますし。 でも第一印象は大事な気はしますね…人間って、自分の信念に合う証拠を優先して集めてしまうって言いますから。 |
1048. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
>>1046その発言だけじゃなくって全体の発言見て、それがアピなのか真だからなのか見極められたらいいんだろうなー。俺にはまだ無理な領域だw そうなんだよな。だから極力感情は排除して考えてはみているんだが・・・あとそれで痛い目あったからなw |
1049. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
>>1044レジ ああ、それはわかる。俺の場合は、モリとオトで、見直してフリもあるなぁ、って感じだったから。 んー・・・ジム視点漏れ部分の喉いったよなぁ。やっぱ。 あの日、レジ指摘でフリ見直して、あれ?ここ霊あるんじゃね?ってのは、けっこー浮かんだんだよ。 ねーよw の後の、●ジムとフリ吊り撤回の辺りな。、 |
1050. 青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
>>1045ディ 真のときと、騙りかで、見分けついたらあかんだろw ディも、ある意味真でも騙りでも、同じようになると予想できるしw その場合、他から見るしかないんだよ。対抗なり、相方なりな。 リザ真っぽ。フリ疑問もある、じゃ、俺には無理だw 次あっても、最後は決め打つ。 |
1052. ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
>>1050それもそうなんだがww あっそれ全然否定できない。でも今回よりも更に及び腰になるって自信もって言えるぞ!・・・なんだか目頭が熱い。 決め打ちもすっかり怯えるようになってなー・・・(とおいめ |
1053. パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
>クララ 今回は真占いを決め打つのは難しかったよ。 1dなんて絶対リザ真だろとしか思ってなかったからね(笑)リザ鉄板護衛!…みたいな。 2dでディタ真寄りに見るようになったけど結局護衛はリザにつけてたからなぁ…(苦笑) |
1054. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
しかし今回、最後の最後まで状況を分かっていなくて更新の瞬間愕然とするというすごくいい経験をさせて頂きました。毎更新ごとに、やっぱりと思ったり、意外と思ったり、絶望したりと、本当に忙しかったです(笑) 明日朝早めなので、盛り上がってるところすみませんが今日はもう寝ますね。皆さん、おやすみなさい。 え、と……ヨアさん、必ず返答するので、ちょっとだけ待って下さいね…………。 |
1057. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
んー・・・狼勝ち筋は、綺麗だよな。 初回、狂が信用得た上で後出し黒出し。 それに、狼が答えて霊狙い抜きで、確定させず。 狂は、それを見て、偽確定予定から、勝利見えてエピモードな真装いにきちんとチェンジ。不安見せずに、狼を信頼して、援護しない選択。 狼同士は、灰2狼というのをライン見せずに、考察も曲げないことで、逃げ切り、と。 うん。これは素直に賞賛だな。村側ミスあるわけだし。 |
1059. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
>>1055クララ いいんだ。あの時僕から見てもみんな白かったし、灰吊りで▼僕は一応予想できてたしねー。僕黒めだったし。 どうしても様子見ちゃってみんな意見聞いて後出ししちゃってた所が僕の今回の反省点。 |
1060. 宿屋の女主人 レジーナ 01:47
![]() |
![]() |
書>5d22:00 性格及び思考の判断基準を見抜くのは、狼として必要な才能だったりするねえ。 狼からすると、村人は、喰う・吊る・騙すの3通りだから。 で、クラとヨアは吊れないから、騙すか喰うしなかない、となるわけさ。 |
1061. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
1dの僕は酷すぎた。少人数村のログ読んだ事ねぇぇえとか霊潜伏すんの!?とか常にパニックしてたから。 挙句の果てには鳩からログ全部見ようとしたらレスポンスが正式じゃありません(←忘れた。適当)みたいなこと言われて全部見れなかったり… |
1069. 青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
オトは、村側にSGにされるタイプだよなぁ。 もうちょい庇うかで悩んだくらい。 もし、俺確白だったら、庇うんだが・・・灰同士だと、やりすぎるとラインって見られるのがなぁ。これに毎回悩まされる。 |
1070. 少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
>>1067 リーのあの動きで全面バックアップなんてありえないとおもったのだ そして3dの投票操作みてこれは勝った(もちろん違う方向で)とおもったにゃw フリフリの寝落ちとかもあって今回はラッキーが多いにゃ |
1075. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
うん。2d●レジ統一場合は・・・たぶん村勝ってた気がする。 3dリザ吊りの場合も、墓下ニコのいうように、村勝利ルートだった。 5dフリ決定が、▼ヨアも、多数意見なら村勝利。 これは、村負けても諦めつくわw |
1076. 青年 ヨアヒム 02:03
![]() |
![]() |
レジ>だよなー。 けどまぁ、その場合レジ状況黒だし・・・リザより先に吊るの確定させたわ、俺が絶対そう動いたしw で、ジム単体なら・・・たぶん捕まえれただろなぁ、って思うし。何より、フリ真確定が大きいw |
1077. 宿屋の女主人 レジーナ 02:05
![]() |
![]() |
青>>1075 まあ、赤にも書いたけど、その日オトはリザ護衛なので、ディタは抜けてたさ。 で、リザが宿白を出しても、宿黒を出しても、霊判定からリザ偽確定。 私の問題は、旅白からの状況白と、宿占いの日の占い襲撃の情況黒を、村がどのように判断するかだねえ。 |
1078. 青年 ヨアヒム 02:05
![]() |
![]() |
あとは、3dフリ吊りもありだったかな。 最後吊るくらいなら、先に吊ったほうがいい。 フリ真なら、ディ真確定で、そのほうが村には大きい。 村思考が正しく灰2狼迎えれば、灰吊り精度が違うし。 ただ、これは中々無理か。 |
1082. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
今回は、やっぱ勝ち筋思うと・・・狼とんでもなく上手い!ってわけじゃないが・・・その場その場で、選んでる選択が、村ミスはあるとはいえ、上手いよな。 裏目出ても、そのことを表まで見せなかった。 レジはそこで、やっぱ最後騙しきったとこあるし。 やっぱ狼が一枚上だったと思うわ。 |
1085. 宿屋の女主人 レジーナ 02:18
![]() |
![]() |
青>>1082 確かに、作戦的には裏目に出たのは確かだねえ。 まあ、村も狼もミスがあったけど、村側はそれをカバーできなかった、といったところかねえ。 ちなみに、3d灰吊りは、うかつに反対すると非狩が透けるので、どうしたものかと迷っているうちに、オトがCOしたので、ラッキーと思ったねえ。 |
1086. 青年 ヨアヒム 02:19
![]() |
![]() |
それ以外の動きは・・・俺の中の理想の素村は出来たと思う。 白く見られること、占われないこと、狼見つけること。 全部クリアしたし。最後に抵抗した方が、とも思うが・・・逆に狼に見られるしなぁ。それってLWっぽいもんw 5d投票は、つい勝負決めたくなったとはいえ・・・次からはブラフでやろう。 |
1087. 青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
レジ>運勢良すぎwww まぁ、オト出たタイミングは悪くないと思うんだよな。 決定見てCOじゃ、ちょっと村側対応困るのも確かだし。 狼回避っぽくなるから、オトが見せたような思考落としも間に合わないしな。 |
1088. 宿屋の女主人 レジーナ 02:22
![]() |
![]() |
青>>1084 霊(確白)は、普通の村人より、情報量が少ない。なので、推理精度が村人より落ちる。だから、まとめになった場合、村が思考しやすいように、選択肢を絞ることを優先する。ロックが激しい人は注意する。 まあ、私のやり方なんだけどね。 なので私がフリの立場なら、5dは▼宿にしてるねえ。 |
1090. 青年 ヨアヒム 02:25
![]() |
![]() |
レジ>不同意w 俺は霊は、そこまで得意じゃないが・・・素村より、情報で劣っても、別の点で利点あるよ。確霊でも。 これは、俺が確白得意だからだろうけどな。灰の情報が少ないなら、考察・推理で補完できる自信があるからだろうし。 |
1093. 宿屋の女主人 レジーナ 02:28
![]() |
![]() |
青>>1090 やり方は人それぞれだから、同意してもらう必要はないさ。ただ、私がまとめになったら、こうするだけという話。 実はロッカーだからねえ。まとめで推理を外すのが怖いのさ。 |
1095. 青年 ヨアヒム 02:31
![]() |
![]() |
レジ>まとめで推理外しても、別にいいじゃんw というか・・・俺はまとめ役って、盤面整理で、推理がきちんとしやすいようにすれば、それでいいと思うし。 灰とは、ちょっと視点違うだろ。狼見つけるより、重視したいことあれば、それが許されるのが確白。 |
1096. 青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
今回もそうだけど・・・。 やっぱり推理って方向大事なんだよ。 フリ真決め打ったときは、ジムレジ辿りつけてたわけで。 そこに、フリ狼?って情報あると、どうしても流れやすくなる。 |
1097. 宿屋の女主人 レジーナ 02:34
![]() |
![]() |
青>>1091 個人的には「戦犯」という言葉は嫌いだねえ。 ただ、ヨアのスタンドプレーが原因で5dにPP成立した場合、今までの村人の推理が、全部おじゃんになるだろ? まあ、推理ミスなら諦めはつくと思うけど、地上にいる人間も、墓下にいる人間も、かなり複雑な気分になったと思うさ。 正直いうと、ゲームを壊しかねない行為だと思ったさ。 私の感覚からすると、ぶっちゃけ「推理ミスの戦犯」より、もっと重い。 |
1098. 青年 ヨアヒム 02:35
![]() |
![]() |
まとめ役っていうのは、そういう修正を、狼探しって点をひとまず置いておいて行える。 例えば、対立してるふたりの仲裁であったり。 例えば、真予想強い流れを、断ち切ったり。 例えば、疑えないくらいの白狼を、マークしたり。 灰じゃ出来ないことが行えるんだよ。 |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 02:37
![]() |
![]() |
青>>1098 その点も概ね同意。 表現方法が違うだけで、まとめになると同じようなことをしてるかもしれないねえ。 自分も推理するか、あまり推理しないかの、違いだけかもしれない。 |
1101. 青年 ヨアヒム 02:40
![]() |
![]() |
レジ>うん。俺も好きじゃない。 ただ、他に言いようないよなぁ、とは。 ゲームを壊しかねないは・・・うーん。 言いたいことはすごいわかるのに、なんでか納得できない。 いや、真面目にすごくわかるんだが。 |
1107. 宿屋の女主人 レジーナ 02:45
![]() |
![]() |
まあ、私のスタンスもあるんだろうね。 戦るからには、正々堂々と勝ちたい! というのがあるさ。 なので、今回はヨアのレジ票に乗らなくて正解だったと思う。勝っても後味が悪いしねえ。 |
1112. 宿屋の女主人 レジーナ 02:50
![]() |
![]() |
ちなみに、5dにヨアとクラが、▼宿希望するのは見えたから、フリを騙すしかないと思ったさ。で、書>>786を読んで、愕然としたさ。これではフリも書白を信じるだろうってね。 |
1116. 青年 ヨアヒム 02:54
![]() |
![]() |
レジ>ジム発言見て、ここ狼ならブラフって見てる可能性は、けっこー感じてたw 5dフリからの、まじな考察あったら、そのままいったかねぇ。 ・・・人の所為には出来るだけしたくないんだが。 どうしても責める言い方になってしまうorz |
1117. 宿屋の女主人 レジーナ 02:55
![]() |
![]() |
青>>1108 まあ、狼もしくは偽判定を受けた人でないと、真占真狂を見抜くのは、難しいだろうねえ。 青>>1109 理想求める傾向は、私にもあるねえ。なので、村人のときは、スキル高い占霊を信じる傾向になるねえ。 |
1118. 青年 ヨアヒム 02:57
![]() |
![]() |
んー・・・。 俺の5d考察がまずかったか。そこはフリから見たら、どうしてもおかしく見えたかもしれんし。 あー・・・。なんともいえん。 俺が同じ状況でも、必死で考察残すだろう、って気持ちなだけに・・・。 けど、そんな強い人ばっかじゃないよなぁ。 |
1120. 宿屋の女主人 レジーナ 02:58
![]() |
![]() |
青>>1115 だろうねえ。天然白が羨ましいよ。初心に返るべきなんだと思うけど、魂が汚れたらしくてねえ。 最近は、序盤を凌ぐのが大変になってる。1d2dを乗り切れば、論理的考察でだいたい白視をとれるんだけどねえ。 |
1121. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
>>1120レジ 俺の場合は、今回とほぼ一緒w 警戒度めっちゃ高いw 白さは取れるんだけどなぁ。逆に白さ取れすぎて灰に残されるのが・・・俺的には辛い。襲われることも多いし。 確白なりたいのに、遠い>< |
1122. 宿屋の女主人 レジーナ 03:01
![]() |
![]() |
青>>1116 フリがきちんと考察していたら、状況が変わっただろうねえ。 青>>1118 フリは「自分を偽と疑うのは、狼だからじゃないの?」という点から思考していると思うねえ。疑われることに慣れてない能力者は、だいたいその傾向がある。 |
1127. 農夫 ヤコブ 07:20
![]() |
![]() |
>1107 レジーナさんのフェアプレーマインドはありがたいなあ。 村人からすると、狼や能力者がその精神を持ってるかどうかで、ゲームの後味がずいぶん違う。 あと、レジーナさんのそういうとこが、終盤の白さに繋がったと思うなあ。 |
1129. 農夫 ヤコブ 07:38
![]() |
![]() |
今回、ずいぶん久しぶりに参戦したから、いま使ってる箱に人狼ツール入ってなくてさ。 2日目あたりから入れなきゃもうやべーとか思ってたんだけど、何故かじんどるふ動いてくれんのよ。 |
1130. 農夫 ヤコブ 07:49
![]() |
![]() |
今回、少人数村やっての発見は、灰吊灰占提案は慎重に、ってことだな。自分の狼の経験から、霊CO後に灰が狭まるのは結構プレッシャーなんじゃ、と思ってたんだが。まさか狩人COで自分吊になるとは思わなかった。笑 オットーもみんなも、すまなかったな。 |
1133. 農夫 ヤコブ 08:07
![]() |
![]() |
ディーター、おはよう。 白視ありがとう。直感を言葉にするのって難しいよな。 でもディーターは纏めてから話すよりも、割と直感で話した方が白視されそうな印象だよ。反応がストレートだから。 |
1134. ならず者 ディーター 08:12
![]() |
![]() |
>>1133うまいこと言葉の出てこないこの葛藤w 直感で話すと長くなるんでどうにも自分で要約してから話す癖がなー 一度発言欄書き込んだらあと30分くらいは推古するとか日常茶飯事だ。 一応思ったことそのまま縮めた心算なんだがそこに防御感出るのかねぇ |
1135. 農夫 ヤコブ 08:25
![]() |
![]() |
直感で話すスタイルだと、状況にあえば意外とすんなり真視とれるんだけど、対抗とか村の思考タイプによっては全く信用とれないこともあるから、どっこいどっこいなんだよな。 あ、ディーターは他者に気を遣ってるのがなんとなく透けて見えてた。素直にとると美徳なんだろうけど、胡散くさく見える時もあったかな。笑 ちなみに俺の好きなスタンドはスティッキーフィンガーだ。 |
1143. 老人 モーリッツ 09:50
![]() |
![]() |
赤ログを確認しましたが少人数とはいえ二択であわや霊抜きです。 私は考えなく思ったことを口に出してしまいますので非霊非狩的な発言をしてしまいます。今回はたまたまそれが少なかったということでしょう。 |
1144. 老人 モーリッツ 09:51
![]() |
![]() |
能力あるなしに関わらず潜伏を意識して考察すれば奥歯に物の挟まったような発言になってしまい不信感を招き、能力者ブラフを張れば真能力者から袋叩きになることもしばしばです。 |
1145. 老人 モーリッツ 09:51
![]() |
![]() |
よく潜伏能力者はステルス狼に似ると言われますが今回の私はまさにそんな感じでした。 狩屋を吊希望に霊尼を占い希望に上げています。 実は神を霊かなと思っていたりしました。 逆ですね。ええ、逆ですとも。 |
1153. 青年 ヨアヒム 14:39
![]() |
![]() |
ヤコ>俺は今回じんどるふ使わずだったり。 さすがにALL鳩とかは、してねーけど。 ディ>俺も直感で、さくっと考え落とす方がいいと思う人。推敲は大事だけど・・・やっぱり作りすぎた文章になるからなぁ。気持ちが伝わりやすいほうが、自分が何者であるかも伝わる気がする。 クララとか、まさにだし。クララの灰読んで、余計にそう思ったし。 |
1155. 青年 ヨアヒム 14:46
![]() |
![]() |
吊られるの抵抗するのが狼って心情がなぁ。 まぁ、不慣れ真とか、やっちゃった真は、俺はもうちょい考慮、大きくいれてかんと。 あんまり賭けに出なくても、勝てるのわかってて、変にやりすぎたのが、本気で俺アホだ(とおいめ |
1158. 青年 ヨアヒム 15:01
![]() |
![]() |
>>1144モリ 逆に言えば、そこで潜伏に気を使ってる人と、そうじゃない人。 潜伏っぽい相手に、変に疑いかけてたり、思考がおかしい人なんかが、村じゃなくて狼?ってように、読み取りやすくもなるって俺は思ってる。考察なんかも、だいぶそこ見えやすいし、後は予想されるスキルとの兼ね合い。 俺は、最後のが、いまいち苦手w 今回は不運あったけど・・・モリ村で灰襲撃GJだったわけだし。 |
1162. 少女 リーザ 15:06
![]() |
![]() |
だれか拾ってくれること期待してぜんぜん関係ない話題おいとくにゃ リーは「わかめて」と「人狼BBS」しか知らないのだが前者は速すぎてついていけず、後者はちょっと時間がかかりすぎるのがちょっとしんどいかなーとか考えてるのだ(もちろんその分の面白さはあるのだ) |
1170. 青年 ヨアヒム 15:18
![]() |
![]() |
>>1165リザ あー。なんかわからんでもないw 選択方式は、どうかと思うがw んー・・・たまに、議事国とか瓜科国である、5発言で狼探す村とか、その辺かなぁ。 リザいってる条件に近い村で、俺知ってるのって。 |
1173. 青年 ヨアヒム 15:25
![]() |
![]() |
リザ>まぁ、リザの理想してるのとは、ちょっとズレてる気もするけどなw 鳩で打ちやすく、考えやすいように、は・・・できたら素敵だな。 まぁ、プロで鳩メインです!って、一言断りいれるとか、かなぁ。 プロ議題に入れてもいいんじゃないか、とか最近ちょっと思わんでもないし。 |
1175. 青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
俺は箱確保!ってしてからで、鳩では議事確認程度がたいていなんだよなぁ。 だから、箱あるときに、とことん考察一気に出す癖があったりするしw 鳩メインの人とは、そこのへんで、ちょいズレがち。 なんとなく、ああ、鳩メインか、ってわかるが・・・やっぱちゃんと聞けておけば、すっきりするように思ったり。 |
1184. 神父 ジムゾン 15:58
![]() |
![]() |
鳩ー。 クララとオットーはBBS初村がここでとてもよかったと思います。 最近には珍しく寡黙らしい寡黙はいませんし、日数も短めで参加して流れつかむ村としては最適だったんじゃないでしょうか。 どうも入れ違いになってしまう運命のようですね私。 |
1185. ならず者 ディーター 16:11
![]() |
![]() |
帰宅なうーじーちゃん来てたみたいだな。ちょくちょく挟むネタ面白かったぜ。また同村したらよろしくな。 >>1135やっぱ村との相性なんかね。 他者に気遣い・・・んー俺そんなしてたかなぁ?自分ではあんまり思わんもんだな。 スティッキーいいよな!本体も大好きだ。 |
1186. ならず者 ディーター 16:17
![]() |
![]() |
>>1153そのさくっとが出なくて挙動不審になるんだよな、俺wもやもやしたパッションだから言語化に困るの。 で、なんだ?ヨアクラリザの三角関係か?とぅららーとぅららートライアングール♪ |
1187. 宿屋の女主人 レジーナ 16:19
![]() |
![]() |
者>>1134 雑感だけど、ディタの場合、変に縮めるより、直感の思考を垂れ流す方が、真印象や村印象をとれるんじゃないかねえ。 私は文章を書いてから、きっちり推敲(その割には誤字脱字が多い)し、連投するタイプだけど、このスタイルが自分にあっていると思うさ。 自分に合わないことをすると、どうしても歪みが生じるからねえ。 |
1188. ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
>>1187そうなんかなー俺はやっぱ無理に考えすぎない方がいいんかなwでも一番時間取る原因は誤字脱字の訂正だったり・・・見返したら推敲間違えてて泣きたい。 無理はしないのが一番なんだろーなー |
1189. 宿屋の女主人 レジーナ 16:32
![]() |
![]() |
者>>1188 文章を書くのは、一種の慣れだからねえ。だから、あまり文章を書きなれてない人が、200字20発言で、長くしようとしたり短くしようとしたりすると、余計に変になるさ。 で、実は、無理なことをしないといいというのは、狼の時にも当てはまったりするねえ。変に仲間を切ろうとするとライン切りが透けるし、偽黒出しが苦手な騙り占い師が偽黒を出すと黒要素を挙げられない、とかね。 |
1191. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
>>1189文章書くのすっげー苦手wそもそも考えてる事を表現するのが苦手なんだよなぁ はーなるほど・・・騙りに出るとそれが怖くてなぁ・・・余計に大人しくなるんだよな。 考えすぎってか、間違ってたらどうしようってか絶対間違ってるってマイナス方面に考えすぎるんだw臆病者だなぁ |
1192. 宿屋の女主人 レジーナ 16:44
![]() |
![]() |
者>>1191 村の場合、間違っていても問題ないんだよ。ぶっちゃけ、間違ったら間違ったで、「疑ってごめんなさい」と開き直ればいいのさ。 スーパーな推理能力を持つ人以外、大抵間違うのさ。私も村の場合、しょっちゅう間違えるしねえ。 |
1193. 宿屋の女主人 レジーナ 16:46
![]() |
![]() |
ちなみに、狼が誰かという勘を養うには、短期の数をこなすのがいいらしいねえ。 短期で無茶苦茶経験を積んだ人は、第一声から推理を始めるねえ。初動の遅い私からすると、なかなかできない真似だったりするさ。 |
1195. 宿屋の女主人 レジーナ 16:55
![]() |
![]() |
書>>1037 素直な感情表現は武器だよ。感情で、真偽や白黒を判断する人は、それなりにいるしねえ。 ちなみに、私は感情はあまりみない派だ。演技が上手い狼はどこにでもいるしねえ。 後、私がよく着目するのは「つらい」「苦しい」「疲れた」といった感情さ。狼は仲間がいるから、そういう時は、仲間が励ましてくれるから、滅多に弱音は吐かないさ。 |
1196. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
>>1194沈んだらとにかく落ちるとこまで落ちるタイプだから外には出せんよw何度か灰に書きかけた痕跡はあるがな。そりゃあもう酷い自虐まみれの灰になるからやめた。 俺も演技かな?と疑うからそういう感情は見ないし、自分でも出さない。 そういうところも本当かどうか見抜けたらわかるんかね。 |
1198. 宿屋の女主人 レジーナ 17:03
![]() |
![]() |
青>>1154 狼として、相手の嗜好を読むのは基本だったりするねえ。 私が狼の場合、個人的には、推理好きなまとめがいるのが、一番楽だったりするねえ。騙す相手が一人ですむからねえ。 |
1199. 宿屋の女主人 レジーナ 17:07
![]() |
![]() |
二番目に楽なのが、不慣れなまとめかな。 サポートして白印象を稼いで、同時に頼りに思わせる。 狼の時、鋭いまとめに逢ったことはないけど、この場合、勝てるかどうかは怪しいねえ。 |
1200. 宿屋の女主人 レジーナ 17:09
![]() |
![]() |
青>>918 あ、そういえばそうだった。フリ吊りの場合、ヨアを喰ってPPだと考えていたのを思い出した。 フリ真派のレジとしては、フリが来ないから吊りとはいい出せなくて、割と悶々としていた記憶があるねえ。 |
1201. 宿屋の女主人 レジーナ 17:16
![]() |
![]() |
神>>896 PP回避した理由は赤にある。フリを確実に吊りたかったからねえ。 クラのフリ偽視は動きそうにないから、念を押したいったところ。 墓下で盛り上げてくれたようで、こっちも嬉しいよ。 |
1202. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
ちらっと。 >>1184ジム だなぁ。展開も面白かったと思うし。 レジの決着のつけ方もあって、この結末予想出来た人は、ROMしてる人なんかでも、少なそうだしw >>1186ディ 俺が、両手に花になる可能性もあるがw ディも来るか?(え? >>1188ディ 誤字は、出るもの!・・・すまん、推敲はしてるんだがなぁ>誤字PL |
1203. ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
>>1202 それは村の男性陣全員で阻止する!!ってなんだと・・・( 人の誤字は気にしないんだがなぁ・・・自分でやると5回くらいガチで壁に頭ぶつけたくなる。てかぶつける。 |
1204. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
>>1193レジ 短期は、まぁパッション力はつくのかね。 第一声重視は、俺長期PLだけどしてるぞw 人によるんじゃね?w >>1198レジ まぁな。俺狼のときもそうするし。タイミングが上手かったよ。それまで見せてなくて、あの咄嗟の状況で出されて、素の感情だと思っちまった。修行不足だわ。 >>1203ディ 誤字すると頭ぶつけたくなる同意w 5回くらいは多いがw |
1222. ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
ヨアヒム、今更すぎるだろww俺何度ジョジョネタ言ってたとwwwww ちくしょう俺が議事録進まないなーと思って一人寂しくアカペラカラオケしてる間にとか・・・ジムゾンェ・・・ |
1226. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
>>1142 モリさん モリさんお疲れ様でした。またどこかでご一緒できたらと思います。今回は本当にご同村ありがとうございました。潜伏の難しさは本当に痛感しました。村の人全てが潜伏にする覚悟ともいうべきものが必要なのかもしれません。色々と勉強になる村でした。 |
1227. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
>>1184 ジムさん はい。それはすごく感じました。しっかり議論できましたし、人数が多すぎでもなかったですし。何より、エピに入った瞬間の驚きは、狙っても体験できない役得だったと思います。 |
1228. 司書 クララ 20:47
![]() |
![]() |
>>1195 レジさん やはり感情を表現できれば白視してくれる人もいますものね。でも、あまり強く要素を取りすぎてはいけないのだなと思いました。 今回はレジさんのアドバイスや戦略を色々聞くとこが出来たことも本当に良い経験になったと思います。 |
1233. 宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
というか、村人が白くなれば、基本的に勝てるのさ。一度、狩で潜伏に気を遣いすぎてねえ。あまり白くならないようにしてたら、黒視されて、結局吊られたさ。 まあ、霊潜伏と狩潜伏は違うけど、フリは潜伏に気を遣いすぎたと思うねえ。黒くなって、占い候補に挙げられるのは、よくないからねえ。 |
1239. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
クララ>もしそれでクララが納得しきれないなら 俺がどこにもいかずにすむように傍にいてくれると嬉しい 俺は賑やかなの好きな奴だからああいったけど それでクララと一緒にいられないなら意味がないんだ 不安にさせたならごめんな? |
1245. 青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
>>1244クララ その言葉がここで来るとはな。 やっぱりクララ最高だよ!(にこ 俺が一度決めたら、そのまま真っ直ぐなのは、知ってるだろ? クララ、あのときの俺の質問の答え。聞いて、いいか? |
1247. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
…………………………………ヨア、ありがとう。 今まで恥ずかしくて言えなかったけど、私もヨアのこと、好きです…ううん、大好き、だよ。 だから………本当に、ありがとう。 一緒にいてくれたら……嬉しい、な。 […はそのまま真っ赤になって俯いてしまった] |
1250. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
さんきゅ。 俺も、クララのこと大好きだ。 ありがとうな。けど、聞かせてくれてすげー嬉しい。 ああ。ずっと一緒にいてくれ。 俺もクララと一緒なら、2人でも寂しさなんて感じないよ。 [,,,は、真っ赤になったクララに微笑むと、優しく頭を撫でている] |
1269. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
>>1265残念だが俺らは本気だ。 者神青と票がざくざく集まってんのでそのまま吊り確定な。 >>1266まぁ人狼特化のミクシィやモバゲーみたいなもんか?招待制だから既に入ってる奴から招待されなきゃいけないが。 |
1276. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
>>1272クララ そうだな。 もし俺が急ぎすぎてるときは、クララが教えてくれな? ゆっくりと、一歩ずつ。重ねていこう。 [,,,は、もういちどクララの頭をぽんと、撫でて、優しく笑いかけた。] |
1281. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
ちょっと早めですが、先にEP抜けさせていただきます。 皆さんお疲れ様でした!またどこかの村であったときには思いっきり楽しみましょう! 勝ち越し記念&区切りの10戦目がここでよかったです。 では、また~。 |
1285. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
>>1281 ジムさん ご同村いただきありがとうございました。本当にこの村で遊べて良かったと思っています。またお会いしたときは、よろしくお願いしますね。では、また。 |
1289. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
>>1286めんご★ あ、入りたいなら俺のまサイ個人ページに捨てアド乗っけてくれれば招待すんぜ。でも今メンテ中だからちょっと時間かかるかもしれねぇ。 あと招待した奴とは確実にマイフレになるんだが、俺日記の更新頻度ちょっと高いからウザかったらごめんなw |
1297. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
>>1283 […は真っ赤になりながらも、嬉しそうに微笑んだ] コアタイムの割には意外と人数少ないですね…もっとお祭り騒ぎみたいなものを想像していました。 (もう十分なってた、というかそういう空気にした気もしますが…) |
1299. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
>>1295まぁそりゃそうだが・・・人狼特化なのにまったく関係ない事の方が多いんだw >>1297俺の感覚としては此処のエピはゆったりだなー お祭り騒ぎもすごい事になると結婚式までいくぞw |
1302. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
>>1297クララ まぁ、早め落ちた人は、転生したりもするしな。 フリも、あまり気に病まないで来てくれるといいんだが。 できれば、いちどちゃんと謝りたいしなぁ。 >>1299ディ ゆっくり育むのも、俺は好きだしな。 合コンだし、急ぐのも違うだろ。 |
1306. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
あ、リザさん、お帰りなさい。 え、と……その…………リザさんとも、いいお友達にはなれると思います……。 でも、あの、お付き合いしているのは、その…ヨアさんが… [...は板挟みになってオロオロしている] |
1313. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
シスターおかえりーところでリアルの方は大丈夫なん?ww >>1305執事かよwww俺そんな大層なもんできねーよw ・・・ちょっとスーツ着たディタとか描いてみてーとか思った中身 |
1329. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
>>1320 レジさん あぁっ、冷静に考えてみたら、確かに…うわー、これは気付けば良かったですね…やはり最終日、思考停止しないでもう一度洗い直すべきでした…。 発言の穴を探す方法って、最初の方はいいのですが、後半で累積発言が増えてくると精度が粗くなってしまうんですよね… |
1338. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
すまん。ちょっと外す。 ただ、大事なんでこれだけ。 >>1301リザ クララはものじゃねーよ。 選ぶのはクララだが、そういうお前に渡せないな。 クララを幸せに出来るとは思えないんで。 |
1339. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
>>1334お、それはよかったな!おめでとう。 >>1335マジかようわはーいwww俺頑張るww >>1336実はあれ乗っけたの俺じゃないんだよなw同村してた別の方w俺自身はどうやって乗っければいいか知らねーの。 今まで参加した村は全部あるんだぜw |
1348. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
>>1344俺もまサイよくわかんねwだから描くだけ描いてSNSに投げてそのまんまだなw 完成は割り振りさえ決まれば1日で描きあがるから問題ないぜーその代わりクオリティは地平線の彼方だがな! |
1350. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
オットーおかえり。招待したぜ。確認してくれな。 あと捨てとはいえアドレスとパスワード設定したら一応書き留めといたほうがいいかもな。 絵は残念だからあんま期待しないでくれww |
1353. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
>>1348 以前のイラストが載っていた村のまとめサイト、ソースだけ見させて頂きました。たぶん描いて頂いた絵を「お絵かき板」なるところにアップして頂ければ、まとめサイトにURLを引っ張ってできると思います。 |
1357. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
>>1355 えっと…他にも方法があるのか分からないんですよね…とりあえずソースだけ見て、前回と同じものを再現は出来ますが、という程度しか…… 勿論、無理にとは言いませんよ。そして私は、文はともかく絵は全く駄目なので、素直に憧れます。(美術の成績は筆記試験があるときだけ良かったCO) |
1358. ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
>>1357うーん、まサイに乗っける分には構わないからいいんだけどなwそして俺はSNSに投げるからその作業は他の奴に丸投げする気満々だ( マジでw俺文書けるほうが尊敬するわーw |
1362. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
SNSですか…入らないと見られないですよね…私日記とか死ぬほど苦手なので、今までSNSはやったことないのです。中の人はインターネットで、リアルで知らない人と遊ぶのは初めてだったりします。 いや、私も趣味でやっているだけで、正直かなり駄文ですよ。もともとは余裕あったら日記風プチ灰ログ小説とかやってみたいな、と思っていたのですが、今回は全く余裕がありませんでした… |
1374. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
>>1367 レジさんお帰りなさい! >>1370 ありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです。今回の課題は、いかにリアルと両立させるか、というか、もう少し割くリソースを少なくしても考察が出来るようにするか、だと思いましたので…。 |
1382. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
そろそろしつれいするのだー 『鹿毛山ー そろそろ帰るわよー』 『…お嬢様の目は本当に…ですね …こんなに素晴らしいプレイヤーの皆様と最後まで一緒にいないとは…』 『……いいのよ別に …きっとヨア兄あたりが泣いて追ってるわよ さっ いきましょ』 |
1383. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
『そうですか …では皆様、たいへん非礼かと存じますがお先に失礼させていただきます。とても楽しいひとときでした。きっとお嬢様もそう思っているに違いありません。』 『 鹿 毛 や ま − おそいわよー』 『またどこかでお会いできる日を楽しみにしております』 ではまたなのだ |
1384. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
レジさんもですか!いや、私は趣味で勝手に書いているレベルなので、物書きというレベルでは全然ありませんから…。 リソースは想像以上に取られました。この1週間人狼BBSの夢を3回くらい見ました(笑)寝る前も手数とか必死に考えていたり。 |
1404. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
>>1392 >>1394 「髭美」は名前だけ聞いたことがあります。「神婦」のところは実はリアルタイム観戦させて頂いていました。 というか私が挙げた3名の方、全員この村にいたんですね(笑) |
1410. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
>>1402いやぁーだって再戦村でシスターに俺だけは何やっても中身当てる自信あるって言われてwww >>1404リアルタイム・・・だと・・・全員あの村だぜーwいやぁすごく恥ずかしかった。主に俺の灰が。 |
1417. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
日記更新早いなwてか、あれ、ていうかオットーお前今日誕生日なん?おめでとう! >>1414ぜーんぜんw今5連戦中のシスターの中身もわからなかったあたり俺そういう勘は働かねーみたいだw |
1431. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
>>1415ヨア なん…だと…皆爆発してしまえ。 僕はレジーナさんと一緒にご飯の美味しい定職屋さんでも開こうかな… てかこんな個人的なこと…皆ありがとう! 皆と同村出来た思い出が僕の誕生日プレゼントになるよ!ありがとう! |
1436. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
>>1431オト そう言ってくれると、嬉しいな。 俺も、オトと同村できて楽しかったぜー。 中々きちんとフォローできなくてすまんかった。 ディそっくりだったのに、何故かオトは信じれた不思議w |
1437. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
っとすみません用事が出来てしまいましたの。 ご挨拶を。 ご迷惑ばかりおかけしてすみませんでしたの。 またどこかの村でお会いできることを楽しみしていますわ。 (特にディタは6連戦がかかってるw) SNSいるので、もしよろしければマイフレをお願いしたいですわ。 楽しかったです。ありがとうございました。 |
1438. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
……どうしよう、リアル今日一番嬉しいぞ。 今ここに来れてない人たち、まさかこんな展開になってると思ってもないだろうなw […はケーキ上のろうそくを思い切り吹き消した] |
1442. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
シスターお疲れー。6連戦は俺明日別村の再戦企画にお邪魔する予定だからなさげだw再戦カウントしなきゃどうなるんだろうなww あ、俺もSNSマイフレ募集中だぜ! |
1448. 宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
さて、そろそろ時間だねえ。 一週間だけという短い間だけど、楽しかったさ。 いつか同村できたら、遊んでくれると嬉しいさ。 じゃあ、またね。 ヨア、クラを泣かすんじゃないよ。大事にするんだよ。 |
1451. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
もう時間ですね…名残惜しいです。 この村では色々勉強になりました。本当に初村がここで幸せだったと思います。一緒に遊んで下さった皆さん、ありがとうございました。また、どこかでお会いしたときは、よろしくお願いします! |
1452. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
うお、よく見たらもう時間全然ねーじゃねーか 皆ありがとな。何かと偽くさい占いですまんかった。初占いで黒星は口惜しくないって言ったら嘘になるが、いい経験にはなったと思う。 また同村できたらよろしくなー!しょーもないネタやってしょーもない考察しかしねぇヘタレPLだけど! |
1453. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
それじゃ、俺もあわてないうちに最後挨拶。 えと、プロから最後まで、全開そのままで、突っ走らせていただきました。 恋愛RPは苦手なはずなのですが・・・ クララにはやられました。ほんと大好きだぜー。 色々反省は出てしまいましたが、双方ミスが出た中で、裏目に上手く逃げ切った狼側に上手取られた感じです。ジム、レジ、リザお見事でした! 村側は申し訳ない。また会えた時は、よろしくです。それではまたいつか |
1457. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
気付いたらあと5分ないのかー。 本当に皆ありがとうな。初参戦でしんどかったけど本当にこの村楽しかった。時々この村のログみて初心に戻るかもなぁw…とちゃんとしたことを言ってみるw |
1458. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
そして…ヨア、最初に私が緊張しながら村に入ってきたときに、話しやすい雰囲気を作ってくれて嬉しかった。 初戦でいきなり恋愛RP出来るとは思っても見なかったけど、楽しかったよ。 本当に、ありがとう。 もう一度、私も、大好きだよ! |
1459. ならず者 ディーター 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1455マジかありがとうwネタ>考察な人間としては嬉しいわw人狼PLとしてどうかは置いておいてw ヨアヒムみたいのに真と信じてもらえたらすげー便りになるのになーw |