プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、司書 クララ の 4 名。
羊飼い カタリナ 06:17
![]() |
![]() |
相方さん、私を信じて最後まで襲撃手順のままにやってくれてありがとう。私の意図しか含んでないから少しは隠れやすいと思うよ。 フレーフレー クララ! フレーフレー ニコラス! フレーフレー ヨアヒム! フレーフレー トーマス! |
羊飼い カタリナ 06:45
![]() |
![]() |
村長さん、おはよう。なんだかほっとしてるわ。 これで心おきなく村3vs狼1の殴り愛できるもの! ヨア黒めに見てる理由教えてもらっていい? 私が村側で答え知らない状態なら白:青>樵≧旅=書:黒ね。 自分以上にヨア吊らないでと説得するかもしれない勢い。 |
村長 ヴァルター 06:46
![]() |
![]() |
商>黒いからってりくつなら4dに▼修にしろ。 我輩は修が黒いとかあまり思わなかったけどなぁw妙偽だ、修黒だとかいうのがよーわかんにゃい。リアル事情なくってしゃべってたら修は我輩は吊ろうとかおもわなんだ。 で、さ。結局年には黒:商>修:白にみえたからじゃないか??我輩を喰われにくくするためにCOしたのだろうけど、村騙りして生き延びれば素直に怪しまれるしね。 |
村長 ヴァルター 06:52
![]() |
![]() |
修兵がリアル事情で喋れなくなったとかそんなの抜きにしておくが、狼頑張ってるな。灰ズはそれぞれ白要素を感じるしね。 実は割と初回斑で我輩狩COとかwktkしてまってたんだがw狼的に早めに真ぬかないとキツイだろうから、偽はしょっぱなから斑にするんでないかなーと。 |
羊飼い カタリナ 06:55
![]() |
![]() |
なるほど。 リーザちゃんの真贋白黒に加えるの忘れてた(笑) リーザちゃんは真に見える(狼情報忘れた状態の話)。ただ、ヤコブ真否定できないのと、発言は結構黒い部分があるから 白:青>樵≧旅≧書:黒になるかな。 トマは白いと思う。ヨアは白いと思うのに付け加えて説明できる白要素を持ってる。そんな感じ。@17 |
羊飼い カタリナ 06:58
![]() |
![]() |
欲を言えば万全で…が望ましかったわね。 頑張ってるって言ってくれてありがとう。 GSは相対的なもので、みんな白いよね。 しょっぱなから斑はちょっと期待してた。その展開ならどうなってたかしらねw |
村長 ヴァルター 07:04
![]() |
![]() |
1:我輩が華麗に狩COで「年か我輩視点の真を護衛する」と宣言する→灰吊り。おそらく▼兵濃厚 2:兵は白いと思うので我輩は別を希望(誰かは不明。▼羊になったかもしれないし、そうじゃないかもしれない) 3:狼は▲年か▲真か▲狂かでもめる。いっそ我輩を食って!!次の日真喰って殴り愛にもちこむとかそんな展開。 じゃないかな?? |
羊飼い カタリナ 07:17
![]() |
![]() |
占いが私か相方なら▲年の一択。▲真だとGJ可能性大すぎるもの。真贋わからなくさせる。占狩の2-2にする。これで吊り手4消費。 ▼羊なら狩人対抗CO。 占い吊りが狼に当たってなかったら▲長→▲真 あまり迷わなかったと思う。相方さんは襲撃については私の意見をほぼ全部受け入れてくれてたから。 今日はがっつり応援に回したいからしばらく黙ってるわね。@15 |
839. 木こり トーマス 07:59
![]() |
![]() |
・・・・・・・はぁ。世の中、そんなに甘くないってか。 これはー・・・・んーむ、やっぱリーザ真? とりあえず、ペーター襲撃でペーター狼考えずにすんだのはある意味助かったというか・・・・。昨日いくら待っても霊判定出なかったから、結構まぢに心配してたのはここだけの話だ! |
840. 木こり トーマス 08:45
![]() |
![]() |
・・・・あんま言い過ぎて、本当にペタ生きてたら悩みそうだったんで言うのはやめてたんだが。 しっかしなぁ・・・・・誰が人狼でもすごいわ、これ。 【ちなみに今日投票伏せる?明言する?】 まぁ、現状四人中誰にも投票されなさそうな奴がいて狩死亡確定~な状態だから、伏せる意味はあんまないとは思ってる。昨日言ったように狼が誰かに票合わせてくる危険もあるが、それ以上に村側票合わせれば回避できるしな。 |
841. 司書 クララ 09:06
![]() |
![]() |
続いてますね………うん、泣いても笑っても最終日。皆様どうぞよろしくです。 ぶっちゃけ、私はヨア様に投票する事はしないつもりです。もうここは私のガイアが囁いているので決め打ちで。トマ様か、ニコ様、ですね。ぎっちり考えて結論出せればと思います。 で、昨日の様子を見るにヨア様に投票無しと合意があれば何らかの策が取れる?と思った物の具体的には思いつかず。特に無ければ投票明言で良いのでは。ではまた後で! |
842. 木こり トーマス 11:09
![]() |
![]() |
うん。自分から話振っといてなんだが、やっぱり伏せる意味なさ気。男ならやっぱり明言だ! ということで、俺は現状クララにセットしてる、とだけ。 ヨアヒム狼はさすがにないだろ。ニコもリーザ真なら白だし、リーザ狂人と仮定しても襲撃するデメリットの方がでかいと思う。 クララはカタリナ吊り希望出してたけど、リナの方からは特にライン切れてなかったように思うし |
843. 旅人 ニコラス 11:14
![]() |
![]() |
……。……。 さて、ついに狼がいなくなったわけだが……。とりあえずペーターとフリーデルはお疲れ。イエーイ墓下のみんな見てるー? 投票は明言するつもり。ヨアヒムに投票する予定はまあ、俺も今んとこない。策っつーほどじゃあないんだが、単純に村側の票纏めてくれるだけでもだいぶ違うだろ。 で、果たしてこのなかに狼が居るのか、これ。続いたんだから居るわなあ……うわあー……。 |
844. 木こり トーマス 11:16
![]() |
![]() |
あの日はリナ狩人回避してるんで吊り希望しても村長以外が狩人ならカタリナ放置だっただろうしな。 とはいえ、今日はミスれない日。アルビンのこともあるし、議事読み直してもう一度考えてみるな。 |
845. 青年 ヨアヒム 11:39
![]() |
![]() |
うぅ、続くよね。ほんと崇めてもいいよ、この人狼様。こういう気持ち初めてかもしれない。 昨日に変わらずリズ真。新たな狂要素提示でよっぽど説得力がない限りニコ吊る気はない。 とりあえず昨日気になったとこ質問させてください。今日も今は時間なくていったん外出・・・睡眠してきます。 |
846. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
トマさん>昨日ぼく言ってた>>796、これどう思ってる? 狂の心配できる範囲と思う、こいつ言ってること分かんねぇ、>>808見ると前者? 感想聞かせて欲しいです。しつこくてごめんだけど自分ではかなり自信あるというか、核部分なんで気になる。 あと、>>805で言ってる>>802はともかく、>>804白い。これ>>804のどこが白いと思ったか教えて欲しいな。 |
847. 青年 ヨアヒム 11:50
![]() |
![]() |
クララさんへのが消えたorz んと、妙について、個人の▼修に反対せずは一々過剰反応もあれだし自分信じろっ、て話だから。 あと、昨日最後に言ったのとか。 今日になってもリズ真決め打ちは考えてない、かな? |
848. 旅人 ニコラス 11:55
![]() |
![]() |
トーマス>>842>>844 昨日>>785でも言ったんだが、三日目だけじゃなく初日っからクララはカタリナ疑いに行ってる。ただ、カタリナからクララはほぼ触れずに、ってのは事実っぽいな。 なんつーかな。片方からぶった切って、もう片方は白評価で返す、って仲間としてすげー微妙に思うんだ。切り合うならライン切りかもと思うし、庇い合うなら生き残り易い。けど何故か食い違ってるんだよなあ。どう思うトーマス。 |
羊飼い カタリナ 12:02
![]() |
![]() |
>>796 妙襲撃を白黒要素にしない。 妙狂仮定:▲妙で真農が残った際に修に白→白黒判断にしないのだからSG候補用意できる。修に黒→当然ご主人様守るためのもの(まあ、大概吊られるのだけど) 妙真仮定:狂農は白黒わかってない。農狂なら偽確はない。なぜなら白しか出さないだろうから。白出した中に狼がいるかもしれないという懸念はある。でも誤爆だってある。 対抗が色わかってる前提になってませんか?という話 |
羊飼い カタリナ 12:21
![]() |
![]() |
真狂どっちでもあるといえばあるけど。ただでさえ微妙な要素なのに決め打ちはこの局面では危険。 ちなみに。今までのところで墓下も含めて「それ鋭い」という人、「そう思わせるためだったのよ」という人、「それは違うよ」という人、それぞれいるわ。@13 |
羊飼い カタリナ 12:25
![]() |
![]() |
いいなあ、村長さん。護衛履歴はあった方がいいのになと個人的に思う。狩人のモチベーション的にw 私、ほんとは狩人になりたかったのよ! あの狩人CO原稿、即効で書いたの。 ペーター君、こんにちは。 |
849. 木こり トーマス 13:20
![]() |
![]() |
>ヨアヒム >>790から>>804の流れだな。灰吊り希望→実際にビシッと出した感じがブレがなく一直線に感じた。灰吊り希望がポーズじゃなくヨアヒムの本気さが伝わってきたな。狼の白印象稼ぎには見えなかった。 リーザの発言に関しては、リーザ狂の場合シスター狼誤認してシスターの心配を・・・・・と思ったらあれ?リーザ狂でシスター黒誤認してたら、ヤコブから黒出ること考えるな・・・。リーザ狂で・・・・・んな? |
850. 木こり トーマス 13:24
![]() |
![]() |
シスター狼で、ヤコブ襲撃の後の心配を真視点に置き換えて・・・・回りくどすぎ? うわー。悪い。いまさら理解した! ただ、シスター白決め打ちできんかったし、昨日はシスター吊りで全員の思考リセットすることが必要だと思ったんだよな・・・・。鳩で議事おえんかったし・・・まじすまねぇぇ。 |
851. 木こり トーマス 13:39
![]() |
![]() |
>>848ニコ そこら辺って個人の性格によらね? クララが狼だったら村の中で最白獲得してきたスーパー白狼だぜ!仲間切るなら冷徹にずばばばーーんと切ったっておかしくない! だが、カタリナはスーパー白狼ではない。ここの違いはでかいと思うぜ。 あと、クララ単体からここが黒!ってとこって今まで見つからなかったじゃん?思うに、クララは思惑あって動くタイプの狼じゃなく、村人視点維持タイプの狼だと思うんだよな。 |
852. 木こり トーマス 14:03
![]() |
![]() |
そういう狼は仲間が黒ければ吊り占いに挙げるし、白ければ白いと言う。 あと俺さ、今まで言ってなかったけどクララのことで引っ掛かってたことがあったんだよな。 「俺クララのことこんなに白い!って思って全力で主張してるのに、なんでクララにイマイチ信用してもらえないんだ?俺の片思いなのかーー!?」と。 今なら分かる!それはクララが狼だったからだっ! ……って俺クララ狼で固まりすぎ?でもお前ら白いんだよっ! |
旅人 ニコラス 14:13
![]() |
![]() |
いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!! ぐあああああああああああ!!!六日目なんて現実じゃない!!!!あ…人狼も村もよく考えたら… 六 日 目 は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!! この!ちきしょー!やめてやる!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?エピローグのカタリナちゃんが僕を見てる? |
853. 司書 クララ 15:58
![]() |
![]() |
うん、ヨア様中心でいけそうですね。 木>>851 いえ、ニコ様が最白でした。(キッパリ) …というのは未だに。とはいえトマ様狼?とも…。アル様事件白反応>>629迄は白黒より共感、その後意見はズレあり余り共感無く>>690で白いと思い。寧ろ白黒では日が経つ程白と思ったのがトマ様。対商に夢中で私の変化に気づかずというのは非常に心理として筋が通る。トマ様狼ならそれは>>852に繋げるため、なのかなぁ。 |
854. 司書 クララ 16:10
![]() |
![]() |
あと私、「年狼は羊狩COの意味無し」が強烈と思っていて…。ペタ様残せ的なブラフなのかと思ってました。 旅>そこニコ様本気で迷ってたのかを聞きたく。それとヨア様説得要請、私完全にサボリましたけどそこは気になりませんでした? 青> 妙>>661「(旅は)そんなに信用してない」と認識、後に>>667>>672と対話あるが対妙認識が良くなったとは見えず。そこで旅>>669に反応無は浮いてるかなと。 |
行商人 アルビン 16:22
![]() |
![]() |
長0646 商>黒いからってりくつなら4dに▼修にしろ。 いや…俺そんなこと言っとらん。言い方とかじゃなくて、そんな趣旨のこと全く言ってない。 昨日の年霊の仕事云々でも思ったが、長は俺への心証のせいで曲解してるんじゃねえかな。 |
行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
今のとこ表の濃淡に変化はないな。司99%旅1%。天文学的数字で樵。青はない。 気をひいたのはニコがヨア吊りせんと早々言うてること。これまでと合わんじゃん。が、本人の話す理由と潜在思考を推察すると黒要素とは言い難いな。 |
855. 司書 クララ 16:40
![]() |
![]() |
青>>847 占決め打ちより灰を見るほうが私には向いてると思うので、うん考えていないです。実際ヨア様決め打てましたし。 4D5DのLWの動きは▼商▼修、狼的に恐らく予想外のアル様事件から▼商への流れはLWとしては楽だったと。旅狼ならば>>670的にやんわり、木狼ならば全力で。 どちらも狼なら立ち位置的にはそうなるかな…商でなければ木はありそうだったし、同じ妙白でも修より旅が優先はまず無かった。 |
行商人 アルビン 16:50
![]() |
![]() |
Ah、丁度クラがタイムリーに話してる俺狩騙りに関してだがな。 俺は狩騙りしてなくても4dor5dに吊られると思った。で、俺吊で白確定する以上、半信半疑で商吊でも、最黒で商吊でも変わらん。だから、騙り失敗にデメリ自体がほぼないと思ってた。故に、ヨア指摘の謝罪の言葉がなかったわけだな。もし、「あれさえなければ6dまで商吊などしなかったのに」って人がいたなら、それは申し訳ない。俺の判断ミスだな。 |
行商人 アルビン 16:58
![]() |
![]() |
>>855「商でなければ木はありそうだったし」ねえよw青ならあり得たとは思う。が樵はねえよ。 そうそう、その青だけど、俺は狩騙り回り見てむしろ騙り成功だと思った。功を奏したって意味で。ヨアの発言見て、「ああこれなら俺だけでなく周囲も青白に押し上げるだろ」思たからな。そういった安心感というか、託していけると考えたから、安心して自吊受け入れてそれ以降のための振る舞いが出来たな。 |
行商人 アルビン 17:02
![]() |
![]() |
だから、「悲壮感がない」と言われても全然ピンとこなかったな。3dの長@0判った時点で騙り自体の成功なぞまずないし、狩延命のために村騙りするならそれは信用低くて死にそうな者の役目と思うしな。 他にも狩騙り関連での弁明材料はある。既述通り、3d灰に書いたが。これだけで喉粗方使うし、しかもそれで吊回避できたとは思えんから、やっぱ4dは考察優先で正解だったと思うぜ。 |
少女 リーザ 17:25
![]() |
![]() |
そういえば今日まだ喋ってなかった。突然死回避…ってもう死んでるか… 私もLWクララさんかな、って思ってる。ニコラスさん白を知らなかったらニコラスさんは疑ってたと思うけど、白知ってるし、トーマスさんとかヨアヒムさんはやっぱり狼だとは思いにくい所がいろいろあって。 トーマスさんはともかく、ヨアヒムさんは2日目で急に白くなった気がするんだけどな~私は。 |
856. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
若干クララ吊り方向に揺れて来た。 毎日の夜明け後の二人の差がなー。「ここ狼? うーん……」と「なんっじゃこりゃあああ!」はだいぶ。前者はまあこう、自分狼として非常に自然っつーか、俺狼のときに使ったネタであるから気にはしてた。反論不可能な話で悪いんだけど。んー……。 トーマス>>851 大丈夫大丈夫。クララ狼でもトーマス狼でもスーパー白狼だ! |
857. 旅人 ニコラス 19:18
![]() |
![]() |
それはともかくとして、性格に依るところはでかいのは確か。……けどこう、その論理はこう、ぶっ飛びすぎちゃいやしませんかトーマスの兄貴。ちょっと言葉足してくれると嬉しいんだが。 >>852の頭は割と分かる。 クララ>>853 いや最白はあんたやろ。グレスケで最白に俺を置いてたのってクララくらいだったぞ確か。説得サボられたのは真面目に言わなかったせいかと勝手に自己完結してたが。で、そこってどこだ。 |
858. 旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
あとヨアヒムに投げてる話に横から返事してみる。 多分俺、単体では今でもヨアヒムに信用されてないと思うぞー。昨日今日白と見られてるのはリーザのお陰って言うただ一点のみだと思う。 だがしかし、そんな俺はたぶん地上で一番リーザを狂人だと思っていたのであった……。 このへんは主張する意義皆無だからまあ、スルーしよう。ヨアヒムに言われてリーザ狂人要素探しに行きかけたのは秘密だ。 |
859. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
朝倉クララ、2X歳!ですこんばんは。 旅>>856 キャラ性能の差かと!まあ便秘状態の時は多かったなと自分でも思いますねぇ。でも事実だしなぁ…。 あとそこは>>854前半を踏まえ「ペタ狼マジで言ってました?困ったら年吊りたいとか思ってませんでした?ニコ様狼?」って質問です。サボリ云々は私を懐柔したけど手ごたえ無くてスルーしました?的な件でした。ニコ様について感じてる点は正直これ位です。 |
860. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
夢の世界から今帰りました。 返答ありがとです。 単体では正直ニコ突っ込みどこは多いと思うよ、悪いけど、比較的。クララ、トマが悪い。 トマリズ真、理解示してくれたのもあって、ぼくが荒唐無稽な事言ってるわけでもなさそうだから、吊る気は全くない。相性ははっきり言って悪いと思うよ。ニコもぶっちゃけトマ=クララ=ヨアぐらいの感覚だと思う、刺す空気的に。昨日も適当に挙げるとペタ狼考えてないのか?とかは、他灰 |
861. 青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
白いとは言えなんで兵真霊なんてうっすい可能性提示?とか思ったし。 ってなんかクララと被ってる。 トマは今更自分の言ってるの理解示すの訳分からない。他の人狂心配あるじゃん、とかみんな言ってるのになんで。。。 クララもここでニコ疑い向けるとか分からん。リズ真消えてないならニコに疑い方向向かない方がクララとしては不自然。作られたものなんか、これは、分からん。 |
羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
【ヨアも相方じゃありません】もうさすがにわかるでしょw >アル 悪いけど、全然(笑)3dでは狩人候補は長青と思ってた。だからブラフがヨアからならわからなかった…けど、結局村長食べたでしょうね。 基本的に村騙りはあまりやらない方がいいよ。私、あれで「ラッキーSG追加」思った。現在の編成での狼にとってのネックが吊り手の多さだもの。 ペタ食いで私の色隠すのも一瞬考えた。 |
862. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
青>>861 だってヨア様は妙真決めうち、トマ様私吊り寄り、で旅考察するの私だけぽいんですもの~。まず正解をしない事には狼100%吊れませんし。まあ現在、妙真抜きにトマ様狼寄りの気持ちではあるんですけど。 これから暫く議事録いっぱい食べながら考えてきますね。一応いますので返答はそれなりにできると思います。あと今日は25時ぐらいまで。朝も頑張って起きる予定。以上、業務連絡。@14 |
羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
青:妙真主張+修吊りだめ主張が白すぎる。狩人CO混乱の直後の反応がもっとも白かったのはヨア。 >>634色が見えてない(他に狼がいることに気づいてない)。これは白決め打っていい。 ただ、一つ言いたい。修狼で放置で試合に負けて勝負に勝つって、かなり失礼なこと言ってる。 んな勝利いるか!(笑)私なら勝負に勝つ方選ぶわ。 |
羊飼い カタリナ 20:38
![]() |
![]() |
旅:毎朝の反応は非狼アピ素直な感情出しどちらもありえるため要素にできず。 本当ことを言っておいて、「俺狼じゃね?」と言う狼は会ったことあるのでwこれまたどっちとも言える。 >>656アルのブラフと言いながら(村人的に考えながら)、▼商が黒め。 でも、旅狼なら、妙真主張すれば生き残れる場面で>>807狂人寄りと言う意味があまりなく。襲撃と不整合。妙真贋除いてここも白い。 |
村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
商>23:47 5d▼修なら、理由は嘘でも最黒だからと言って欲しい。実情入りで云々やったらそれこそ私とて言いたい。だったら4dにせえよって話。 ↑ここだが? 青は本気で白いからブラフとかは見ないw |
羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
書:2d●羊3d▼羊がかなりの白要素。なぜなら、羊は長狩予想をした上での狩人CO→ほとんど時間なく撤回であり、ライン切りを想定しているはず。 >>595で書に反論は自分の▼に過剰反応してのもの。仲間なら黙っていればいい。>>618クララの案にわざわざ乗ったことを主張はライン切りの邪魔。 かえって非仲間感。 >>717は占われるかどうか知りたい狼心理?ただ、妙狂でも誤爆の可能性はあり、どちらにせよ襲 |
863. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
書>>854は妙はあまり真アピを多発する人じゃなかったし、>>669みたいに挙げられても何を持って撤回させられるか考えると反応しないのは不自然じゃないと思うよ。 クララさんは正直リズへの態度的には信じてないと言いつつ占い方法気にしたりはやっぱり怪しくは見える。ゾーンで皆の要望取り入れたら●自分に当たらないだろうし。伏せに関してはリズのアルビン指摘見ていて自分をそこで怪しまないのがおかしいと思いなが |
864. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
ら、どうして伏せ提案しようと思ったんだろう。ここ説明できたらお願い。 質疑した感じ視点は一貫してるのは分かるしなので悩むのだが。正直、今日もクララの中で旅白位置と見てたのとフリ白合わせてリズ真なのかもしれないね、とか言いださないか、とかある意味期待してたのだが、浅知恵か。 ラインについては樵書ともにリナ生存段階で両白に挙げても自然な二人。その中で樵も白位置に持っていかなかったのは非仲間感・・・と |
865. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
もとれるし村長トマはどっちかに当てたい発言が羊希望後だから▼あげてもトマ吊りはされないだろう、ライン切ろう、と出したものだとも取れる。取り方次第。 トマさんは3日目、>>607の村長仮決定4分後に>>610出してるんだけど>>610時点で仮決定は確認してた? |
866. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
Σフラれてるしっ。 >ニコ 俺クラには散々「白めだけど狼だったら怖い」って言われてんのよ。そこまで俺って危険な男に見えるんか??と思ってた。今考えると、フラグだったんだろうなぁと!いや、最終日のな。 >ヨア いや、これはまぢすまん・・・我ながら頭回らなすぎだった。いやさ、みんな何か言ってるなぁとは思ってたんだが・・・。でも、今日はヨアのおかげでニコ白決め打てそだよ。とゆか決め打ってるけど。うん。 |
羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
撃されていたであろうことを考えると微要素。 ヨア白視理由薄めが黒い。ただ、>>702で「青旅木が飛びぬけて白いので消去法」これは最終日想定の狼に見えず。 >>822修狼見てるわりに続く前提になっており黒い。現状ではラインで見ると最白、発言は最黒。ラインは狼が作れる要素のため差し引いて微黒。 樵:1d羊の樵評「ここは発言で判断できそう。薄灰」2d●樵3d▼樵。今度は羊から切れている。が、>>454 |
羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
と3dの▼羊がお互いに切れている。 これは羊がライン切り目的で動いていたとしたら逆に黒い。1dでまず●長言い出したのはトーマス。次に、狩人騙りアル吊りの流れを作った>>654>>655のもトーマス。 現状、クララと逆にラインで見ると最黒、発言は微白。ラインは…ryなので微要素と考えると微黒。 と、地上で村側でいたらやるだろな。@6 |
青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
これは言っちゃいけねぇのかな迷いどころ。真剣に行くなら出すべきなんか? とりあえず灰に伏しとくよ。 >>722フリさん突然死回避で来てくれたときの反応なんだけど、偶数進行GJ無し状態、▼フリ考えてる中でフリ様来た!大変な中お疲れ様です! これ違和感抱いた。表ではよっぽど困窮しなきゃ出したくない。 |
867. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
1Dから順に見てますが…ニコ様やっぱり輝いてたなあ… CO論から羊→旅の構図が長引いた点は確か過去指摘あった旅白要素。で>>187「今んとこ印象ついてない灰は年羊商兵~喋ってないんよなあ」の後>>188「さて思い出したように」羊に返答。羊は6発言のうち>>108>>111>>>135と半数旅に触れていて、そんな極端な仲間の行動に印象が無いというのはどうだろう。羊印象薄いは私も感じてたので自然に |
868. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
思う流れ。その後>>236>>244と羊を黒塗りしてるのも相手を確かめようとしてるというか、旅的に羊によるSG化から防御してる感じがあって、仲間感が無いですねえ。 青>>863 あれって●対象が私でも青木でも、妙襲撃あれば黒要素って結局狼次第でつけたい要素が選べませんか?と思ったんですよね。ただ手数的に妙襲撃死したほうが狂を考えると良い、って事だろうとも考えよく判らなくなりました。 |
羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
今日の発言はどちらも黒い。トマはヨアの意見にいちいちうんうん言ってるのがまとめ役的なヨアから疑われることを恐れて見える。 クララはヨアも言ってるけど、妙偽考えながらも占いの方法こだわり…これ、実は黒くないや。狼の占い先襲撃嫌とか言うようならね。 それは書=白前提の言葉だから。ニコに対して曖昧なのは微黒。けど、疑いを恐れてないようにも見える。 さて、どっちでしょうね@5 |
869. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
>ヨア はっきり覚えてないけど、見てなかったと思う。 とりあえずリナの>>589見て「は?リナ、商黒ゾーンにシフトしてなかったか??」ってものっそ違和感して▼リナ変更考えた>>599。そのちょっと前に俺リナの商最白→最黒ゾーン移行見て揺れ方人ぽい?って思ってたんで、そこで一気に黒?みたくなったんだよなぁ。で、正式に提出したほがいいかなーって>>610。なんで少なくとも書き始めは間違いなく前だな。 |
870. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
木>>866 それは「共感できる割に白黒判らなくて怖い」かと。アル様事件で白要素取れてからはあまり思ってなかったので言ってないと思いますが、もし言ってたら恐らく顔が怖かったとか…。 木>>869 4D>>687で私の「俺に対する青白の説得」で「青のこと考え直せた」が印象強かったのですが、▼羊変更は青への見直しは関係なかったのでしょうか?>>675>>676も狩CO反応後の内容のようですが。 |
871. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
ニコさんは今もぐってるのか? あと、みんなへ。空欄あるとき@~書いてくれると助かります。 トマ>>>588、リズ偽の可能性ある中白狙うのもありかな、って言ってて同発言でリナ人っぽいかもって言ってる。 ここの白狙いの目的は? で、その後の>>610では▼いたヨアが●に収まってるよね。こっちは黒狙いに変更されてる。ここらへんの流れよく分からないんだけど説明お願い。 |
872. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
>>869は悪い、様子見だった。>>599で迷ってるとこ見せて>>610。こっちも確認してる。トマさん今まで仮本決定了解・確認、きっちり言ってるんだよね。>>610空欄残してる中、見てたらついでに仮決定了解言っててもおかしくない。言うとは限らないけど。変な言い訳でもしないかな、と思ったんだが。だめだこりゃ。 >>868>返答ありがと、状況黒恐れだよね。とりあえず了解、白黒要素じゃなさそう。@10 |
村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
んー今日は誰が吊られるんだろうね。つられそう:司>樵>旅>青:安全圏 かな?? 使わなかったサイコロに勝てるかどうかきくかな。偶数なら村がかてる、で。偶数か。 我輩村側だけど、ここまで灰が白っぽいとある意味狼に勝って欲しくなってくるなぁ。負けてもくいのない戦いだった、っておもえるんじゃないかな。 |
873. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
>>870クラ うん。今思うとそういう疑惑残しが狼ぽかったなーと。 後半:ああそだ。忘れてた。リナおかしい→吊り変更?→ヨアとどっち?→>>593見てヨア白あるかも?な感じ。でも、クラ>>593見る前に俺>>599落としてる&クラの>>593の後にリナ疑い発言落ちたから、クラとしては俺が▼羊になるのは予想外だったはずだよなーと。 4Dそこ白要素に思ってたけど、盛大な勘違いだったことが判明!さんく! |
874. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
1Dはやはりトマ様白くはない。羊も切れては無い。 ●▼先理由も私と一致でアレですが>>225●候補に羊触れつつ良印象。 羊>>281の前に>>278●村で羊木で2票。狼なら率直&羊>>619を言うか?という要素はあり。(偽CO後発言が参考になるかと言うと謎) >>225>>272>>276と▼兵推し理由は判るが1d●斑の発想無い感。 トマ様人なら1D見るのは止めとけば良かったという感じ!@10 |
行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
>羊2014 なるほど、回答ありがと。俺も普段村騙りせんのだぜ。今回はあのままいっても俺吊は避けられん思たから。騙ったから吊られたとは全く思ってない。騙って一発逆転、とかじゃなくてリスクがほぼないから行ったんだよ。 ただ、これは愚痴とかじゃないけど、俺が入る村で村騙り結構な確率で行われるんよな。しかも俺がそれを黒要素で換算したら、逆に周囲から黒塗りに見えるで吊られた。 |
875. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
あ、悪い。居るぞー。 クララ>>859ヨアヒム>>860 あーそういうこと。なんか同じ質問だから纏めて。けどそんなにそれが疑問視されること自体驚きなんだが。 そだなあ。八割いちおうペーター喰われ保護狙い、一割とりあえず言ってみた、一割本気、くらいかねえ。なんかあんまり回答になってないな。あくまでも、灰が白いぜえー! と言いたかったのがメインであってそんなに真剣にペーター狼検討したわけでもない。 |
村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
ん?これないからじゃなくって修が黒いと思って吊ってほしいなって言いたいんでしょ。我輩には修が黒いって理由は分からんかったし、どっちかというとリアル事情で吊るだろうっていいたいんだが。▼羊時だけでいえば、◆羊>司=商>青>旅=樵◇ 番外編:修ぐらいになんかみえたし。 |
村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
23:13>村騙りはねぇ…放置派となんらかしちゃう派でぱっくりわれるからね。 我輩が生きてたらだけど、騙りしなかったら▼商は押さなかったかもしれない。なんか羊商はないかあるかの2択で多分迷う。かな。 |
876. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
クララ>>859 俺白視してたぶんバイアス掛かってんじゃね、と思ったが、そういえば俺もかなりクララ白に見てたんだった。人のこと言えねえ。 てか、あれ懐柔だったのか……。 ヨアヒム>>860 そこまでじゃないが。ヨアヒム≧トーマス≧クララくらいに見てるんでまあ大差ないかも知れない。けど今んとこヨアヒムが投票纏めても構わんよ。@13 |
877. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
木>>873 うーん私白要素の所は別に…青見直しで▼羊(狼)できたので狼get感謝!という意味と思っていたのですけど、忘れる程度の「めちゃくちゃ感謝」だったのかと、そこは違和感ですねえ。 旅>>875 その「聞かれた。何故?実はこう。つか適当。」のニコ様テンプレは私、白黒判断不能なんですけれども…。うーんまあそんなものかしら。年死亡時の旅死亡率はどの程度見ていましたか? |
878. 木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
>>871ヨア あれはなぁ。リーザ真狂どっちもありそう→リーザ狂だと狼に白出されたら最悪→黒いとこよりは人間?的な奴占うか。な感じ。 まぁ、リナは白狙いっていうよりは、どっちもありそな感じで占い希望出したんだけどな。 占いをヨアに変更したのは、クラの>>593見て、ヨア白もあるか?と思った&でもやっぱり気になるんでせめて占いたい。な感じ。@8 |
879. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
喉もったいないぃぃ…>>877最後は「年が非死亡時」ですね。 ついでに質問 旅>>876 クララバイアス掛かってるぜ白視してたし、ということであれば下段の序列はないんじゃ!それともバイアス以上に怪しいのでしょうか。何かその辺ごまかしてませんか?ニコ様。信じていいのかなぁ…@8 |
880. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
クララ>>874 分かる。初日見てるとトーマス狼に見えてくるよな……。三日目で盛り返すはずだからそこまで見てやってくれ。 トーマス>>866 うおおーそっちを聞いたんじゃねえー! ちなみに似たようなものをトーマスに対して抱いてたぞ俺も。あっ。 「スーパー白狼なら仲間を冷徹に切る!」「だがカタリナはスーパー白狼ではない!」ってあたり。なんとなくで良いなら分かるから他に発言回してもええよ。 |
少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
私はアルビンさんが狩COする前はほぼ狼だと思ってたから、狩COしてなかったらまずアルビンさん占ってたと思う。アルビンさんが狩COして、村長さん村騙りでアルビンさん真狩が第一に浮かんだんで… 4日目も吊りには反対してないけど、狼かどうかというと結構悩んでたなぁ。 |
行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
長2320 だから、リアル事情で吊るってんなら4dにせえよって言うたんだよ。事情で多忙がわかりきってるフリを一日だけ延命させる意図は何?ってこと。てか、結局そういう理由じゃなかったわけだし、俺はぺタは上手く纏めてると思うな。 |
881. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
クララ>>877のニコラステンプレが的を得すぎててちょっと腹が痛い。5分くらい笑ってもーた。うん、確かに俺こんな感じだわ……。 ペーター生存時なら三割くらいじゃないかな。ちなみに今日の状況の俺死亡率は三割くらいだと見ている。あれ、大差ないな……。まあペーター生存ならヨアヒム死亡だろうので大差ないんかも。 あと>>879は過去形だ、安心してくれ。アルビン吊りより前あたりの時代の話。 |
882. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
あー。ヨアヒムあたりが「クララ、なんでニコラス疑い?」って言ってたけど、俺から見ても>>862は分かるぞ。バランス取らなきゃ、みたいな……おおやべえ、なんかだんだんクララ白に見えて来た。いやなんかさー、俺へのツッコミがいちいちもっともな感じで。 で、んーむ。だいたい読み返し終わったけど新しい要素は別にない。直接やり取りしてるほうが見えて来そうなんだが聞くネタあんまないな。@10 |
行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
女2339 どうだろうな?俺は4dで女真9割で落ち着いたから、逆に今回のような4dの形にならなければ、やはりリザを鵜呑みには出来んかったろうな。それと当時は旅司樵は吊られなかったろうから、それ以外だろね。 |
883. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
>>880ニコ えー。俺ニコにそんな風に思われてたんか・・・しょっく! 議事読み直し中、年>>597「>>508クララの発言が気になってしょうがない~質問の意図が気になる。」を発見。ペタ襲撃はひょっとしてこれか?・・と思ったが、>>613では「不粋な質問しちゃったかも」と一応解除あるのか。 だけど、ペタは4d決定>>712が●クララ▼アルビン。●は吊り先のアルの希望を通したとも取れるが、決定理由> |
884. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
>>718に「クララ姉のリナ姉への投票は仲間切りと言える範囲」とはっきりあるし、なんだかんだ言って今日生きてたらクララ疑ってたと思うんだよな。 ペタ襲撃は、狼にとっては真霊ペタに狼の目を残すメリットを無視した襲撃。特に前日にニコ>>814が「ペタ生きていれば吊りも考慮するレベル」と主張しているにもかかわらず、だ。これはペタが生き残ってまとめ役やられると、クラにとって不利だったと考えると筋が通る。 |
885. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
ヨアが昨日全員からほぼ白決め打ちされてた&クララを疑っていたのにも関わらず襲撃されなかったのは、灰=投票1票、まとめ=村側全票と考えると、ヨア襲撃より勝ち筋ある。今見たら、ニコ>>836>>837はクララと俺、どちらにも狼の目(しかもどちらかというとより俺の方に)を見ていた。ヨアの賛同を得られなくても、ニコの票が俺に入るなら結果ランダムでも勝機がある。そう判断したんだと思う。 |
886. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
議事咀嚼してますが…それこそ木黒バイアスが抜けない感があり不安になってきました。 2D>>394の●1○3待ちから私>>406で>>414○青外しとか。それらしい方に流れ…って今だとそう見えるけど当時そこまで見えたわけでもないし。 >>430は私的に未解決だった。その前にトマ様白くなったしいいや、とほっといたんですけれど。 羊>>456>>457切り中にライン云々とかは木狼でも多分関係ない。うん |
887. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
ニコさんいてくれてよかった。票纏め、と言ってもニコさんとぼくのだろうね。正直本っ気で迷ってる。 クララさんのニコ疑いはぼく▼ニコ考えないって言ってて、樵さん▼クララっぽい中で、狼探すなら白に見てたとはいえニコ疑いも考慮に入れるべきだが、吊りのみ考えるなら樵さんに集中すべきなのに、って事なんだけど。微微白かなぁ。人でも狼でもクララさんならいえそうだ。 書さんに言われて見たが、羊さん>>619は謎い |
888. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
なぁ。時間間隔的に初日で村長狩言い当てたのは本当だろうけど、むーどこまで本当なんだろ。村長狩要素初日議題の狩は空気wとかぐらいか?村長狩全然分からなかった。狼間で村長狩で固まってたとも思わないような。 樵>>878は正直疑問抱いてる。クララの>>593を見て、▼挙げてる人を一気に白狙い●に移行するのは変。ここの●の使い方はブレを感じる。 白狙いも偽黒の一手消耗ある懸念あるよね。あとは、リナさんに |
890. 木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
片白のニコ襲撃じゃなかったのもニコの票が必要だったから。俺襲撃(ないとは思ってたが)なかったのは今日の吊り先にする為、そう考えるとしっくりくるな。 そして4D決定後、クララ>>717●自分決定に「●先は多分伏せた方がいいと思います。」と遠回しに否定。(伏せ→リズがクラ以外占う可能性も出てくる) だが、その後>>722「どっちでもいいですけどねー」と手の平を返す。ここはアル>>750も指摘していたが |
891. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
あーーー。でも白狙い●拘ってる様子ないよね。●リナなんてあげた時点で、ぼくのところ以前に。 あそこで白狙うなんてなんで言ったか人でも狼でも分からない。あんなん目立つだけじゃん。白狙いの●羊、中途半端さを狙ったライン切れ狙い? いやー、でも樵さんのあれまでの様子で白狙いで●羊選ぶとか怪しまれるよね。なぜか怪しまれてないけど。@6 |
892. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
襲撃先。私SGにするなら私狼の時らしくするでしょうし、私ヨア様決め打ってますけど灰は灰だしなぁ。旅狼なら年吊るぜ→年死亡旅白い、な狙いあるかと。が質問の限りはその印象はなかったかなぁ。 3d羊CO周り。▼羊▼木と出し合ってるのは切れてるかなぁ。木狼なら>>607【仮:●自由(個人的には樵青あたり)▼羊】は大分慌てたはず。で>>621で切り? うーんもう少し見てから決めます。今のところは▼木。@6 |
893. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
利があると考えている戦術を推す姿勢として一貫していない。 で、その後リーザ襲撃。クラ狼ならここで襲撃するしかないな、と。 >ヨア あの時なぁ…正直忙しかったんよ。時間はきてたし急いで希望ー!的な感じでばっと出した。 白狙いといっても完全な白狙いじゃない。よく読んで欲しい。旅書はリザ真考慮すると占うのもったいなくて完全考慮外だった。偽黒は出た場合一気に村人白くなることもあるし、場合によっては偽占決め |
894. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
えー。なんか俺ヨアヒム投票も考えちゃ駄目スか? いや止めとくが。クララトーマスの二択ってこれかなり究極の二択だ。どっちが狼でも見抜けるレベルじゃねーよ! おい墓の村長、俺と代われ。 フラットに戻ってまたクララ投票に戻った感じ。>>887はやらないとクララ怪しまれて死ぬだけかと思わんでもないからそんなに白くは見てない。 ヨアヒム、どっちだと思ってるのこれ。 |
895. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
クララ>>879 信じて! いや俺クララ投票してるけどさ今。クララバイアス掛かってるぜ、は主語がクララだ。 >>892って、あーそういう意図だったの。トーマスあたりも昨日ペーター狼あるんじゃね、って言ってなかったか? あとツッコミ入る前に補足しとくが、>>894の怪しまれて、ってのは主に俺に怪しまれてってこと。@8 |
行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
すりよりか…確かにそれは見える。6dゆえに、樵白でも違和感はないがな。個人的には、ニコの判断が一番判断難しかったな。トレース自体は何とか出来たからよかったものの。 さて、俺ももう休むかね。あえて吊先を確認せずに眠るよ。わかったまま眠りたくないんでね。では、Come back any time!! |
896. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
偽占決め打ちもできる・・・・って。>>891分かってくれたか・・・。あー。正直頭に最悪のパターンが浮かんだよ・・・。焦った。 クラ>>892 狼が回りくどい襲撃するくらいなら、素直に勝ちやすい方食ってくるのが普通だろ。仮にクララ以外に狼いて、クララSGにするつもりならヨア食われてると思うんだが。@2 >ニコ。ヨア投票だけはやめれ。ニコ村側なら逃げずに最後まで考えろ。 |
897. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
結論から言うね。ぼくは▼クララ、クララ狼だと思う。 >>588みると、▽商○商、こんなんしてるし白狙いは適当だと分かる。羊ライン切りで神経使うはずなのにこの適当さはやっぱり分からない。 クララ自身の黒については>>863.>>864.で挙げた部分。 ▼商の時もほっといても▼商になろう中、最前線に立ってアルさんの怪しいとこ探してる樵さんに比べ書さんは曖昧に見える。 ニコの判断・希望も聞きたい。@5 |
898. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
トーマス>>893 リーザ襲撃に関してはトーマス狼にせよクララ狼にせよほぼ必須だと思ってる。判定が正しい以上トーマス狼の場合でも、喰わなけりゃクララ白判定出されて最終日自分が吊られる未来が、ってのは想定されてただろうし。 |
899. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
3dも見たけどあの辺もやはりニコ様の方が白いなぁ。 ニコ様は>>637灰にいる狼の反応を、トマ様は>>629で占候補の行方を気にしている。狼を探す村人としての姿勢ならニコ様じゃないかな。 羊狼前提でみると>>892の点からトマ様>>629は「黒出ても妙吊り言わない人」の装い感があると思う。 今日の旅の「自分が判断する方ですが何か?」感が怖いけど…言語化可能な黒要素ほぼ見つけられないのが現状。@5 |
900. 旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
切れちまった。リーザ襲撃しないでいて得があるのは俺狼かヨアヒム狼かのどちらかだと思う。 トーマス>>896 しないが、それくらいには迷うぞコレ。 ヨアヒム>>897 了解。トーマス投票中って言われたらどうしようかと思って戦々恐々してた。正直相対的に見てどっちかって言うと、って程度なんだがな。ラインを考慮しないで単体の発言だけならトーマスのほうに軍配が上がるってのが大きい。>>856とか。 |
901. 木こり トーマス 01:27
![]() |
![]() |
おまえら・・・・・。 ガラにもなく、感動しちまったじゃねーか・・・。 悪い。残りの喉、もう無いが言わずにいられなかった。こんな俺を信じてくれて・・・・ありがとな・・・。@1 |
902. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
いやいやいや!思考停止せず考えてくださいね、そこ。ほんと!▼私は負けますからぁぁ… 青>>897 てっきり>>872後半で解決されたものかと!商白可能性探ってたのは私ぐらいだったのにぃ…。余りに周りと意見合わないんでびくびくしてましたよ。 旅>>895 そこ強い要素と考えてたら>>839>>840はクドイなと。というか襲撃を選べるのが狼なので木>>833以降とかああついにキタというのが正直な所! |
903. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
原稿消えたあああああ!!! ぎゃあああああ!!! 簡略化するが、「三日目の揺れっぷり→非ライン」「カタリナ狩人CO騒動周りのトーマスの動き」あたりが大きい。いちいちアンカー引かないけど今日の発言もそうだな、と割と思ってる。んーけど難しいんだが。ファイナルアンサーになかなか出来ん。 >>901がどす黒く見えるのは俺の心が汚れてるからなのか。そうなのか。 |
904. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
ほらーニコ様が感情的なのに弱いとかいうから…!>>901 判りました。私最白なんて嘘なんですねっ、ほんとにもう!!大体ヨア様はわかったフリして放置で元から私吊るつもりですか?流石にそういうのは一寸! ええぃ残り発言フルスイングしますからちゃんと考えてくださいね?頼みましたよ!@3 |
905. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
クララ>ゾーン占いの方アルの占い先襲撃懸念も賛成しててそっちは? あと、状況黒、フリ襲撃の時あまり言われてなかったよね。状況黒懸念筋通るけどあの場面妙(年)襲撃は一番あり得る襲撃。 商白可能性はニコも口に出してたよ。というより、クララさんよりもニコが口に出してた気がする。 正直トマ白いから消去法でいい自分と、黒いと思って吊りたい自分がいる。ぼくには樵黒みつからなかった。向き合うよ。ニコ朝起きてね |
羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
>>872で白黒要素にしないと言っておきながら「クララ自身の黒については>>863.>>864.で挙げた部分」これは既に決め打ってしか聞こえないけどね。 >>905「アルの占い先襲撃懸念も賛成しててそっちは?」はなるほど。 白いと言うにも、その理由をしっかりあげてほしかったかな。@1 |
906. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
クララフルスイング待ち。 ヨアヒム>>905 俺が言ってたアルビン白懸念ってせいぜい▼フリーデル>▼アルビン>他、って程度だったぞ確か。そっちはクララが言ってた印象のが強い。 朝つーか夜明け前か? 起きてるつもりだがそれはこれから再精読するっつーことか。頑張れ。まだ起きてるつもりだし、夜明けにも立ち会うつもり。@4 |
907. 木こり トーマス 02:23
![]() |
![]() |
>>903ニコ せっかくの感動台なしにするなやーー!! …すまん、言わずにはいられなかった。でも後悔していない!!最後に。改めて言う必要もないが▼クララ入れてる。 クラの黒要素:曲面が変わっても姿勢や様子に大きい変化がない→村人なら状況変わってるんだから色々変わるはず。(例:ヨアとか)これは作った狼故のスタイルだと。4Dもアルにバイアスかからず発言してるのは、アル人だと知っていたからだと。@0 |
908. 司書 クララ 02:42
![]() |
![]() |
こんな樵は狼だ:クララ(2X)著。 6D。青の妙真視から>>849>>850は規定路線。理由は印象UP。旅>>881も青も>>860>>861薄く見る年狼を>>839>>840警戒演技。それ普通に考えたら無い。普通でないのは狼だから。特に「年生きてたら悩みそう」に優柔不断で6Dの書狼決打は心理的矛盾。6D旅て狼?と揺れぬ木は6D以前に居ない。特に1D-3D。灰中序盤白無は木onlyそれが黒の実証。 |
909. 司書 クララ 02:43
![]() |
![]() |
>>851「スーパー白狼」>>852>>866等具体的でない書黒印象付。それは木狼的に私が白い村で要素が無いからそして>>883以降襲撃考察これも私から要素を拾えない証左。そして木自身が拾われたくない。青旅にこの感覚が伝わるか判らないが、これは終盤狼の典型と思う。>>907これもそう。>>901これ村人に見える??無い。 その他木黒要素は6D私他発言参照。一度私狼を外し考え6D内容読んで!>青旅 |
910. 司書 クララ 02:46
![]() |
![]() |
最後に。私自身の黒要素とかはよく判らない。否定もしない。黒かったら黒い村人でごめんとしか言えない。 けど印象に惑わず姿勢を見て欲しい。大体▼木で勝つかも私やっぱり正直不安。だけど木が不安でないのはおかしいよ。青も旅も今不安だもの。でしょう? 私は考え抜いて、ヨア様ニコ様を信じます。貴方達村だよね?だったら最後に何とか見抜いた私を信じて欲しい。私は責任を持ち▼木と言う。推理力信じて欲しい。以上!@0 |
青年 ヨアヒム 03:32
![]() |
![]() |
わ、わかんねーーーーーーーーーー なんでぼく白決め打ちされてるかまずそこがわかんねー。 どう考えてもニコの▼ヨアにびびった狼のやけくそ行動だろ!!!!!!!!!! 表で言いたかったけど自重した。今日最後のとことか文字数制限のせいでかなり言葉足らず危険なセリフになってるし。 |
司書 クララ 03:42
![]() |
![]() |
ちなみに4D占い伏せはなんだろなあ、別に●書で来ても妙食べるだけだったので村人視点で有利そうな方を考えてみたら裏目ったとしか。 というか、「クララ狼ならそれぐらいしそう」という評価のいっぽうで「クララ狼ならそれは気づきそう」とはサッパリ言われませんね。ぐすん |
司書 クララ 03:45
![]() |
![]() |
相方様が吊られるか吊られないかは関係ねえ!というのはその通り。その辺り相方様の懐の大きさが半端無かった。 あとこう村人としての発言を競ってる気がしてきて、仲間には負けんみたいな謎の負けん気が発生したり。 |
司書 クララ 03:53
![]() |
![]() |
相方様の偽COは少し待ったほうが良かったのかもだけど。 この村の展開を決定付けたものでもあったし、やっぱりアレは面白かったと思う。 アル様も面白かったのに全然生き残れなそうで可哀想だった。 |
司書 クララ 03:59
![]() |
![]() |
今日の発言様子見るに、大体最初から基本路線▼書で灰3名は一致してたようだけど、墓下・ギャラリー含め「全く悩む必要ぜ!クララ狼だろ!」ってことは…ないですよね。うん。 墓下は相方様のCO次第だけど。一応予測。相方様は教えないタイプ。 |
司書 クララ 04:01
![]() |
![]() |
必要ないぜ!の間違いでした。 どーもG国最初の人狼勝利はgetならず、ですが、日々ビビリながらも楽しく頑張れたのは良かった良かった。弱気のドMとしては胃が痛すぎてよかった。 どうか皆さんも楽しいと思っていますように。 |
司書 クララ 04:03
![]() |
![]() |
というかここが終わる前にレギュレーション変わってて吃驚。 展開少ない分人狼きついけど、16人村も似たような展開になることも沢山あるし、そんなにダメとは思いませんけどね、これ。でも狼希望なり狂人希望なりだせないと、周りのようにばたばた詰むのかな。 そういう意味ではこの村の人狼陣営は面子に恵まれたでしょう。私が吊られそうなことを抜かせば。 |
911. 旅人 ニコラス 05:11
![]() |
![]() |
仮眠した。起きた。このまま夜明けまで居る。 しかし。うん。揺れる。この期に及んで揺れている俺。いやさ、トーマス>>901が狼勝利宣言に見えたんだよ、一瞬。 クララ>>909>>910ももっともだとも思うしこのフルスイング割と白く思う。どうでもいいが>>904、俺そんなこと言った覚えねーよ! うおおー! まあ幸い喉はまだある。俺は考えるぞ! 六時前にゃ結論出すから待ってろヨアヒム! |
912. 青年 ヨアヒム 05:39
![]() |
![]() |
真剣意味不明。頭爆発。 フリ関連のクララさんの優しさなのかもしれないとこも疑い考えるぐらいに迷ってるんだが。 樵>>823ヨア白くなった、ありがとうって ひっかかったんだが、トマは懐柔癖はあって(白黒か知らんが)本音部分>>527みたいなの一気に通り越したと考えればここは納得いかない訳じゃない、どう思う?ニコなら分かると思うがぼくはニコの▼見てやけなったどM狼の線もあるんだよな、客観的に見て。 |
913. 青年 ヨアヒム 05:39
![]() |
![]() |
釘刺しぼく吊り考えるなよ。クララさんのぼく白って言う遅さは様子見感感じる気がする。 リナさんって自尊心結構ある人だと思ってて(>>619とか見ると)その中で私○なのに私黒要素挙げてないのはどういうことよ、ってトマとの対話の流れは自然。>>599樵が羊に対して人かもと言ってる気楽さは>>179修でも白く見てるところで狼人問わず感はある。 ライン的に見ればぼくはトマのが切れてると思うよ。 旅考待@2 |
914. 旅人 ニコラス 05:42
![]() |
![]() |
悩む。悩んだが、▼クララだ。間違えてたらすまん。 >>765で挙げたように、>>454>>456>>457→>>589>>599でお互いが切れてるのは会話や思考の流れから言って、クララ−カタリナより切れている、と判断する。 それと今日の二人の説得なんだが、正直言ってトーマスよりクララのほうが心に響いている。が、それを差し引いてもクララ狼じゃないんかなあと結論付けたい。 |
915. 旅人 ニコラス 05:44
![]() |
![]() |
三日目、カタリナ狩人騒動時に言った>>629の指摘は仲間に見えず。関連して、四日目朝>>654>>655に演技臭はしないし思考として不自然さはない。この二点は当時のクララを大きく上回っている。 今日の>>849>>850でのブレは狼がする意味がない。 後はそうだな。感覚なんだがクララ村ならもっと対話姿勢が強い人格に感じる。トーマスと違って。 というわけで俺の結論は▼クララ。ヨアヒム起きてる?@1 |
羊飼い カタリナ 05:52
![]() |
![]() |
みんな、ありがとう。こんな真剣に。 ヨア、いいところ見てる。さっきはごめん。あんまり悪く思わないでね。私は相方さんの味方だもの。後で墓下読んで少しでも悲しまないように。そう思っただけなのよ。 ニコさん、嬉しいこと言ってくれる。本当はここで▼樵なら心苦しいところだった。 ごめんね、クララ。うまくライン切れなかった私のせいだ。こんなに頑張ってくれてありがとう。 みんな大好きだよ!わぉーーーん!!@0 |
917. 旅人 ニコラス 06:13
次の日へ
![]() |
![]() |
あ。タイミング被ってたな。内容もわりと被ってるっつーな。おはようさんヨアヒム。 さて、勝つにしても負けるにしてもこれで終わりか。 どうだろうな……。手に汗かいちまってる。 |