プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ の 4 名。
453. 少女 リーザ 07:05
![]() |
![]() |
狼があえて襲撃しなかったってことでしょ。 偶数スタートだから吊り手は増えず灰が3残ったってことで潜伏枠を残した。と。 確かに昨日の時点で誰襲っても村の選択肢狭めるだけな感じだったし妥当な判断だよね。 ごめん、僕これ見るまでまったくこの状況考えてなかった… |
456. 農夫 ヤコブ 07:28
![]() |
![]() |
アルさ、ごめんだべ・・・。 続いてるうえに空襲撃ッスか・・・。 >エルさ 5-2=3>1(襲撃あり) 5-1=4>2(意図的に襲撃なし)で両方吊り手変わらず1縄のままって事だよ。 襲撃しないで潜伏幅残したまま最終日・・・。 うーん、オラもこれ失念してた。 考え直して、また夜に。 今日も遅くなったらすみません・・・・。 |
457. 旅人 ニコラス 07:53
![]() |
![]() |
人の夢とかけて狼以外の三人ととく。そのこころは儚い。……って感じでござるな。 アルビン殿、お疲れ様でござる。墓の下では気楽に喋るでござるよ。 うー、残る全員白要素あるだけに困るでござるな。一度最初から考察を練り直すべきでござろうか。 |
458. 旅人 ニコラス 08:10
![]() |
![]() |
……え、空襲撃想定してたの拙者だけでござるか? 当然狼だけはブラフでござるな、ふむ。 まずはとり急ぎ今日の方針を相談したいでござる。村側の確実な勝利、ランダム勝負(最悪負け)に持ち込まれないためには村側3票を狼に合わせる必要がござる。1票でも票が割れれば狼がそこに合わせたらランダムでござるからな。 |
459. 旅人 ニコラス 08:16
![]() |
![]() |
ゆえに吊り先名言せず、かつ結論をぼかして狼に投票先を読ませないようする必要が考えられるでござる。1票までなら票が割れても狼が票の割れ先を読み間違えれば勝ちでござるからな。 ただデメリットもござる。怪しい点をぼかす以上今日の発言から狼を読むことが難しくなるのと、黒い点をあげづらくなるため議論が進みにくい点にござる。 |
460. 旅人 ニコラス 08:23
![]() |
![]() |
昨日まで吊り先に迷わなかったため議論停滞気味でござったゆえどちらも結構痛いデメリットでござる。 拙者の一存では方針を決められぬゆえ、皆の意見を聞きたいでござる。 拙者としては狼に投票先がある程度読まれるリスクを背負ってでも議論を進めたいところでござるがいかがでござろうか。もちろん議論するということは狼に反論の余地を与えるということでござるゆえよくよく考えて欲しいでござる。 |
461. 旅人 ニコラス 08:33
![]() |
![]() |
★リザ殿>昨日の▲忍で無ければ拙者黒いが全然理由わからんのでござるがどういう意味でござろうか。拙者狼なら当然拙者襲撃は出来ないでござるが、拙者以外の誰が狼でも拙者襲撃する意味はないと思うでござる。 ちなみに昨日のリザ殿の黒要素上げていたのはまとめ役のつもりであったなら筋は通ると思ってござったが、白要素上げなかったり4dの旅服白いという話からの思考の流れが見えなかったゆえの疑念にござるよ。 |
負傷兵 シモン 08:39
![]() |
![]() |
あはは。 今のところ▼ニコラスー なんかねー、能力者疑いはブラフ含みのが多いかと思ってたけど違うみたいだしー。 リーザが理解してないようなのは、ある意味一貫してるじゃないか…ないか ブラフじゃないなら、やっぱ変~だからー。 さーどうなるかなー |
462. 少女 リーザ 15:35
![]() |
![]() |
忍>>461 あの時点での僕の中で黒要素高いのが 農忍>服だったから農とかが襲われた場合に単純に一番忍が黒いかなっていう仮定をだいぶ省いた結論というか感想みたいなもんです。 白要素挙げるのは後からできると思ったので黒いところたたいて返事をききたかった。って感じ。 |
463. 少女 リーザ 15:40
![]() |
![]() |
で、今懸念してるのはこのままの展開だとニコ狼の場合反撃がすごくやりづらいってこと。ニコに疑われてると思ってる白は全力で反論すべきなんじゃないかなあ。・・・ってそれしたら結局狼の反論許す展開にもなりかねないんだよね。。。 ちょっとどういう議論すべきか考えてくるよ |
負傷兵 シモン 15:51
![]() |
![]() |
ふーむーむー。 ニコラス過去に能力者きめうちで負けたトラウマ…?あはは 狼の動きとしてしっくり来るのはヤコブなんだけどー。ニコラスは何かなぁー。 スルーしろって言った俺の灰考察にも食いついてきたのが、また黒くてー。 なんかもう怪しまれていいから何でも言っちゃえしか、ニコラス狼は有り得ないよねー。 |
464. 少女 リーザ 16:50
![]() |
![]() |
考えたんだけど【今白視してる人】を宣言していくのはどうだろう? 2人灰を残せば狼もうかつに反論できないだろうし村の議論も進められると思うんだよね。 とりあえず【まだ誰を白と思っているかは伏せて賛成かどうか教えてください。】 |
465. 旅人 ニコラス 17:49
![]() |
![]() |
いやいやリザ殿、拙者の>>460の話はもちろん吊り先名言しないでござるよ。各々が他人の白要素黒要素について議論しあおうって話にござる。 >>462は服狼なら単純に怪しい発言の多い忍を残して▲農とか、農なら▲服とかは全然考えないのでござるか?リザ殿は状況白には見てござるが、>>463といい黒塗りにしか見えず困っているのでござる。3dの旅白いからどう思考が変化したか教えて欲しいでござる。 |
466. 旅人 ニコラス 18:00
![]() |
![]() |
あー、この話に喉を使うこと自体が喉と時間の無駄にござるな。拙者はこれ以上この話しないのでどう考えてるか一言ぐらい欲しいでござるが、出来れば狼探しに喉使って欲しいでござる。拙者としては情報が欲しいので積極的な議論が欲しいという要望だけ出して議事読みに旅立つでござる。 |
467. 仕立て屋 エルナ 19:33
![]() |
![]() |
たーだいま!よっしゃ、今日はLW探しだね!早速、怪しい発言が出ていてウキウキだよ。>>459 吊り先明言しないなんてどこが村側勝利に貢献するのさ。3票一致の吊り先が唯一の答えだよ。狼に投票先を読ませない?3票一致していれば狼がどうあがいても村の勝利だよ。ニコ。がんがん黒い点を議論するべき日だよ、皆。疑って、疑って、疑いぬいた先に村の勝利があるんだよ。今日は全開でいくよ! |
468. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
リザ殿が黒く見えすぎるのでリザ殿偽の可能性についてもう一度検討してござった。リザ殿偽の場合狼は屋神に投票し、神兵が青に投票したわけにござる。このパターンで神屋両方能力者であった場合を考えるとヨア殿2票でリザ殿のみ自殺票なしという状況。この場合、恐らく青が狼のために自殺票を入れなかったという結論になり能力者乗っ取りが完全に成功することになるでござる。もし青妙狼ならこれを狙っていた投票でござろうか。 |
469. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
まずは、私は農、妙白。旅黒の視点でいるから、ニコ、全力で反撃してね。ニコは妙を覆す誰が考えても説得力のある答え、農のどう見ても狼な点、私が白ではない点を論破できないと負けるよ!ニコが一番怪しい。 |
470. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
やはり神が能力者でなかった場合詰みでござる。ところが拙者、投票先ミスを主張すれば詰みではなくなるでござることを失念してござった。これで一応妙偽の可能性やその狙いにも筋は通るでござるが……少し妙神の発言見直してくるでござる。 >>467服 なるほど、ポジティブな考えにござるな。拙者は吊り先統一する方法が思い付かずの消極的な発言でござったが拙者も>>460の通り積極的な議論は歓迎でござるよ。 |
471. 仕立て屋 エルナ 20:09
![]() |
![]() |
>>468 リズを残したのは、唯一黒と誤認させる可能性のある先だからだね。ヤコブには狼の要素が探せないでしょう?本人の発言から黒塗りを試みると思うけど、昨夜ヤコブが深夜ふらふらになるまで考えてもリズが白ではありえない要素が見つからなかった。どんなに本人の言動がふらふらしていても、状況白は強いよ。私も何度考えてもリズ黒は有り得ない、と結論せざるを得ない。リズには狼の勝利に貢献する要素もほぼないよ。 |
農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
いや、ふらふらになったのはアレだ、人体実験(@飲み会)でちゃんぽんしたものがキタのもあってね・・・・・。 狼視点、村側の白要素探すのって疲れるのよ本当。 だって白解ってるんだもん。 でも僕は相手の白要素探して考察するMい狼さんですけどね。 |
パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
別にヤコも白くないよ。なんか意見がはっきりしてなくてふらふらしてるとことか。 エルも昨日疑ってたはずのニコの発言にすんなり納得し過ぎてて違和感あるね。 ニコは言わずもがな。てかニコ村で負けんのはしゃーない。喉の使い方も間違ってる。妙神考察とか今することかー? |
472. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
ニコの今までの言動を見ると、ある意見を出すと同時に「こういう可能性もあるよね」という別の視点も置いていることが多い。そして、誰かに突っ込まれると、ほら、こうも言っていたでござるよ。と出してくる。熟考しているようで逃げ道を幾つも持っているんだよ。誘導して、状況が悪くなると、翻る。他に誰がこんな言動を持つ?慎重で、フェアに見えるけどそうじゃない。怪しいんだよ。ニコ、もしあなたが狼でないなら、誰が狼なの |
473. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
ふむ。ジム殿の発言を見直してきたでござるが、能力者と判断出来る発言はなかったでござるな。ついでに黒塗りの件についてはよくよく考えてみればリザ殿狼で黒塗りする理由がござらんな、2票以上自分に入らなければ勝ちでござるから拙者殿の同士討ちを眺めていれば良いでござる。 リザ殿>一つだけ質問でござる。>>137>>159このあたりの発言はブラフでござるか? 本心でござるか? ……の、喉が……@10 |
474. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
あ、>>325で発言してござったな。……しかし、服農の白要素と妙の黒要素ばかり拾えて困るでござる。 >>472服 拙者のすたいるが黒いと言われるのはよくある話なので慣れっこでござるが、せめて具体的に黒要素を上げて欲しいでござるな。ちなみに拙者としてはこの状況で迷わない方が逆に黒いと思うでござるし、そこから農は白いと思いつつあるでござるよ。昨日の発言も白かったでござるしな。 |
475. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
>>474 そうだね。>>470の回答で、>>460の通り積極的な議論歓迎ござると答えているところとか。>>460は積極議論推進というより、狼の反撃が怖いならソフトにいこうぜ、って意見に見える。でももちろん議論推進って要素も入っている。私だって、怖いよ。迷うよ。ニコが狼でなければ、他の狼が喜ぶでしょう。でも、ニコまずは、ニコが確白と思えなければ他の人を疑えないのよ。 |
パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
そうね。誰のせいって責任押しつけるつもりはなかったよ。ニコラス村見抜けてもしゃーないって意味だった。 失言だった。すまない。ニコも勝ちのためにがんばって発言してるわけだしね。 ただ勝っても負けてもあんまり自分のおかげとかせいとかは思えない状況ではあるかなw |
476. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
>>475服 いやいやいや、なんでそうなるでござるか。>>460は狼に反論される余地を与えてでも議論すべきという発言でござるよ。第一拙者狼で反論したいから積極的な議論推奨とかなら理解出来るでござるがその理由から拙者が狼ってさっぱりでござる。議論をソフトにって拙者が狼で何のメリットがあるでござるか。あと拙者の態度が狼っぽいと思ってるのは理解出来たでござるが発言内容には違和感ないと取っても良いでござる |
477. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
ござるか? それから「ニコが確白と〜」って発言からは他の人物の黒要素は拾ってないという発言に取れるので拙者をSGにしたい狼に見えるので、農妙の白黒要素にも触れて欲しいでござるな。 ★服>青吊りについて>>157ということにござるが、白と思う青を吊る作戦が理解出来ないのに反対・質問しなかった理由は何故にござるか? うー、喉がヤバいのでひとまず考察纏めてくるでござる@7 |
旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
発言見直すとヤコブ殿白いでござるなあ。リザ殿は状況白めではござるが発言黒いでござるから疑いが解けぬでござる。エルナ殿は読みにくい……赤支援もらってない雰囲気には納得するのでござるがなあ。なんか違和感でござる。 しかし拙者が不利過ぎて涙目でござる。拙者吊りで終わったらイヤなので反論したいでござるが考察落としながら反論って絶対喉が足りんでござる。 |
478. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
昨日の様子だと楽観視し過ぎかな?とは思いつつ、アル吊って終わると思ってて終らなかった、考え直す必要がある、つまり議論が必須でべさ。 そんな中議論を意図的に止めるのは無しだって全然議論に参加出来てないオラが言うのは申し訳ないべがそう思う。 「狼に反論の余地を与える」 って思う前に自分の疑い先が白で議論せずそのまま誤認して投票の方が怖いな。 |
479. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
オラの考えではリザ真は昨日言った状況白、ジムは霊じゃない、って言うのでFAしてるんだな。 だからエルナさとニコラスさの、どちらがLWか考えまとめてくる・・・。 今までの白さの度合いではエル>ニコなんだべね。最終日まで生き残ったんだから再考するべきだよなっと・・・。 今日の議事読んでくる+復習してくるべさ。 |
パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
袋だたきだけどニコの投票先伏せは別に悪手じゃねぇよ。1票誰かが間違えたらよくてランダムだ。3人全員の意見が一致するとは限らないしな。 ちなみにその場合は議論しないんじゃなくて白黒要素挙げて考察しつつも結果を言わないんだな。 |
480. 仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
>>476 狼メリットは思考停滞、かな。ニコが狼なら確かに反論の議論では有利だけどこの局面では誰が黒かって積極的に話すと、ニコが不利になる気がする。そして、迷った人の1票でも入れば狼の勝率は上がる。ニコの発言に違和感はすごく感じるよ。>>477 青吊りについて:反対意見出せるほど理解していないし、質問するまでもなく>>112 答えはあったから。どういうことか飲み込めていかったの。 |
神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
頭蓋骨陥没したまま死んでいるジムゾンですこんばんは。 今日で終わりですか。ニコラスは狼でも村でも今頃ぐるぐるしているのでしょうね。 もうニコラスは村からアイドルデビューした方がいいでしょう。麻雀帰りのヨアヒムがスカウトしてくれると思います。 |
481. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
うーん。暴走した。ごめん。混乱させてる。なんかねー、今日は狼が狼勝利のために何か仕掛けてくるだろうって思っていたの。んで、>>459でぼかす理由が分からなくて、狼にしかメリットなように見えたんだよねー。そんで、ニコ怪しいなーって思ったらさー…ニコに勝つのって、すごーーく難しいから決め打ちで発言たたみかけちゃったんだけど、これって性急すぎて皆がどう考えていいか分からない状況作っただけだよねー。反省。 |
482. 仕立て屋 エルナ 01:56
![]() |
![]() |
んで、ヤコブが安定して村側の動きしているんでやっぱり白いなーとは思う。ただ、リズの動きが無いのが気になるかな。リズの提案丸無視で動いちゃったけど…エル実は狼?と突っ込んでくるかと思えばそうでもないし。わーん。LWニコじゃなかったらどうしよー。 |
神父 ジムゾン 02:06
![]() |
![]() |
[ジムゾンはカツラを装備した!] [ジムゾンは脱力系神父にジョブチェンジした!] あはは~。投票先まとめなくても皆ニコに票入れそ~ ニコはエルナに入れるのかなこのままだとあはは~ |
483. 少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
>>465 結構僕の中で服白っていうのは固まってる。昨日はまず黒要素検証しようと思って議事の中から黒要素を引っ張り出してきたんだよね。だけど昨日とか今日とかの発言の印象が白印象すぎて・・・ 本当は >>464 の提案にもうちょっと反応があるかな?って思ってた。白ならある程度賛同してくれるかなって。だけど吊先明言意見統一を押すってのは白っぽいと感じたよ。 |
484. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
逆に畳み掛けるように反論してきたニコは黒いんじゃないかと。ここで議論停滞を狙ってるのかなって。そもそもこれだけ状況白い僕の黒印象をちょいちょいアピってくるあたりとか「黒いとよく言われる白」って自分で言ってるのとかが正統派な狼っぽい印象なんだよなあ。 ヨアいるあいだは>>221とか>>229みてるとこの二人ソリ合わないなあ。。って印象だった。それでヨア黒→ニコ白と思ってた。 |
485. 仕立て屋 エルナ 02:16
![]() |
![]() |
>>483 あまりよく分かっていない…とりあえずやってみると今白だと思うのは農 って感じか。これを全員でやる。…あーなるほどー。ごめん、想像できていないだけだわ。ごめんねー、なんか、ニコ。無駄に発言使わせてさー。 |
神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
リズ残って黒さが増すのはまだリズ真を疑ってたニコだけ~?あははは 失速気味のヤコが「余計な事言わないでおけばニコ吊りに流れそーだべ」って思ってるのかな~ あはは~ […はカツラを地面に投げ捨てた!] [投げ捨てたカツラをオットーの股間へ貼り付けた!] |
486. 少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
>>485 要するに ニコは積極的に灰を狭めようとしてない エルナは積極的に黒決め打ちたい ってところで最終日は下のほうが白い行動なんじゃないかと。それが>>464の反応見ての結論かな。 >>482まだまだ考察する時間はあるから頑張ろう! もしヤコブがLWだったらこのまま潜伏もありだしね。 一応エルナにも言っておくんだけどニコが黒だとしたら無理して妙黒押す必要あるの?ってのは疑問なんだよね。 |
487. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
発言少なくて白要素少ないヤコブに誘導してもいいんじゃないかな?って。でもこういった以上ニコは白でも黒でもここから農の灰考察に入るだろうからあんまり当てにはしないでね。ただ違和感ってだけ。逆にニコには全力で農の灰考察してほしいよ。 |
488. 農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
鳩持って寝てたべ。まだ時間ある大丈夫、うん、、せーふ。 見返してて思ったんだが、リザは>>386は>>387で納得してたのか、どうか。反応見当たらなかった。 昨日までのニコは「自分がどう思われても良いから色んな意見言うぞ!」って感じが強かったんだが、旅>>465「3dの旅白いからリザの思考回路の変化気になる」って言う変化かなっと思ったべ。 |
489. 旅人 ニコラス 02:40
![]() |
![]() |
よし、考察纏まったでござる。……寝てたわけではござるよ、げふげふ。 ◆農考察:結論は白打ち。1d:>>114>>163>>173青吊り推し、かつ思考の流れが見える発言。>>179は議論停滞に危機感が見える、村印象。3d:>>309>>310>>311投票の迷い、>>322>>323妙への疑念。村視点を作ろうと苦労している狼には見えず。>>379こちらの発言をよく読んでいることが伝わる発言、好印象 |
490. 旅人 ニコラス 02:52
![]() |
![]() |
……>>428ニコはリザの間違いでござるか? まあ続き。 ヤコブ殿は総じて村視点にしか見えぬ、ここは白打ちして良いでござろう。 ◆服考察:不慣れCOは本人の発言から違和感なし。1d:>>85>>155不慣れには見えない状況理解が出来た発言。ここは不慣れとは矛盾。>>157青吊りについての発言。2d:>>327正直そんなことあるのかとは思うが、>>328これは演技でやられたら見破れないし不可能だ |
491. 旅人 ニコラス 03:01
![]() |
![]() |
不慣れCOと噛み合う。>>408>>409>>410>>411>>412>>413>>414>>415忍考察。よく出来ているが文の纏め方は不慣れっぽい。個人的には黒いと言う点が不思議な点もあったが今日の態度とは噛み合う。>>417>>418本人曰く言い訳?意図はよくわからず。「何していいかわからなかった」は>>85狩人COと噛み合わない印象。>>425>>450白飽和発言、>>469など今日の忍黒 |
492. 少女 リーザ 03:03
![]() |
![]() |
>>483一応>>387で指摘のところは確認してたんだけどその変なところでたらどうするのかとか聞いてみたかったってとこなんだよね。補足するタイミング失ってました。 正直服考察は旅>>490とほぼ一致しちゃっててどうにもこうにも。「演技だったら見破るの不可能」。。。 |
494. 旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
発言とあわせると少し違和感。 総じて赤支援疑いは>>85ぐらい。赤支援ありでの3dの発言って無理がある。今日の発言は少し黒いが疑い先が忍しか残ってないと考えるなら理解できる範囲。 ◆妙考察:1d:>>104青吊りについて気が進まない発言。>>137>>159回避なし希望→2d>>325ということだが「能力者だから」「適当に発言」は違和感大。3d:>>342霊が狼の数誤認?謎。>>402>>40 |
495. 農夫 ヤコブ 03:16
![]() |
![]() |
>>487 何か、オラ、リザと相性悪いなぁ、状況白でない+他に霊候補が居たら全力で吊りにいっちまいそうだべ・・・・。うん。 発言少ないって言っても話さなきゃいけないことは話してるべさー。読んでくれてな(ry) エルさ>>472 ニコが「こういう可能性もあるよね」を提示する考察スタイルでやって解りづらいのは>>378でオラも突っ込んでるんだべさ。 でその後(日越えてるけど)素直に |
496. 農夫 ヤコブ 03:16
![]() |
![]() |
旅>>391>>392辺りで思考開示してくれるの白いと思ったんだけど。(後だし要素は有るけどね) そういう所が「フェアに見えるけど。怪しい」ところって思ったんだべさ? |
497. 旅人 ニコラス 03:27
![]() |
![]() |
農忍の会話>>298>>305>>306を読んでたと思えない発言、狼なら楽観視し過ぎで非狼要素かと思うが>>303の質問など状況をあまり深く考えてない印象は狼要素拭えない。4d:>>429忍の服白発言への否定。黒塗り印象。>>439謎。>>465の疑問から理解不能。 という訳で拙者の結論は妙狼。農服の白要素が強いのと妙の黒要素が強すぎる。状況白についての見解は>>468>>470参照。 喉@2 |
旅人 ニコラス 03:35
![]() |
![]() |
うがー。リザ殿がここに来て>>486>>487で白っぽく見えるでござるー! ヤコブはまったく黒いとこ見つからんけど拙者のパッションが農狼じゃねと囁く。何故だ。ここに来て拙者に追従して妙狼を疑っているからにござるか? うーん、わからん。 ははは、拙者も客観的に見たら拙者狼にしか見えないでござる。そういう意味でもエルナ殿白い。もう拙者狼でいいんじゃなかろうか。 |
旅人 ニコラス 03:41
![]() |
![]() |
「そう、ニコラスは実はバグで赤のない狼だったんだよ!」ΩΩΩ<な、なんだってー! これが一番納得出来るんだけどどうしよう。 しかしリザ殿真霊ならエピで土下座しよう。でもどうしても服農が狼に見えないんでござるようわーん! |
神父 ジムゾン 03:48
![]() |
![]() |
妙偽神兵真の場合 妙青神屋兵 神屋青屋青 妙乗っ取り失敗の場合 妙青神屋兵他 神屋神屋青青 失敗した場合一発で青妙狼判明するような気が。 狼策としては相当リスキー過ぎるのではないでしょうか… |
499. 旅人 ニコラス 03:52
![]() |
![]() |
>>498妙 いやいや、拙者狼なら素直に農服どっちかに黒塗りして真霊のリザ殿の票割った方が楽でござるから。もし農服狼で考えたんでござるが黒要素見つからなかったのでござる。 その発言とか>>486>>487がここに来て人に見えて困ってるのでござる。リザ殿真なら黒要素否定して拙者を説得して欲しいんでござる頼むでござるー! 喉が@1、自分から何か言う余裕ないのでヤコブ殿の発言待ちにござる。 |
500. 仕立て屋 エルナ 04:12
![]() |
![]() |
ヤコブは一貫して村側の視点の動きしかない。狼の要素が探せない。 リズは状況白を覆す理由が見当たらない。>>464 >>486 で白印象強。 そうすると、やっぱり▼旅になってしまうんだな…。他に疑わしい要素が探せないので。 |
501. 農夫 ヤコブ 04:19
![]() |
![]() |
え?オラ待ち?ちょっとエルナさに質問回答待ちとニコさの考察読んで来るんで考え中。 えーと、とりあえずニコさの喉が無い、んだな。 リザの>>498は>>487>>486で言ってる「違和感」何処へ?って思ったべ。 「ニコが黒だとしたら無理して妙黒押す必要あるの?」 って疑問に抱いてたみたいだけど、「票割れ狙ってる狼でFA」って飛んだな・・・と。 |
少女 リーザ 04:19
![]() |
![]() |
>>500ですよねーwあなたが狼だったらそれこそ詰みですよ。 ていうか昨日アルがいっそ突然死してくれればこんな悩まなくてすんだんじゃね?農忍ロラって勝ちだったんじゃね?とか思ってしまう僕です。 |
502. 少女 リーザ 04:29
![]() |
![]() |
>>501ニコが▼農か服だったらまだ検証しようと思ってた。「違和感」はあくまで違和感であってそれを白要素としてあげようとは思ってないよ。だけど妙状況白を覆す要素がここまで少ないのに▼妙出した時点で狙ってるとしか思えなくなっちゃった、ってところかな。 |
503. 少女 リーザ 04:33
![]() |
![]() |
実際ニコが言ってる妙黒の状況って狼が「2dの時点で神霊決めうち」してる場合だよね?さらにいえば失敗すれば2狼晒される訳で。いくらなんでも分が悪すぎる。もっと確立のいい賭けはいくらでもあったはずだよ。 そういう疑いもたれないように3dの朝一で霊占COしたつもり。あの時点でも対抗出た時点で狼は詰みだったからね。 |
504. 旅人 ニコラス 04:34
![]() |
![]() |
頼むから二人とも拙者の発言読ーんーでー! 拙者は状況白は>>468>>470で懐疑的でござる。黒いとか言うならせめて発言読んで欲しいでござるよ……いろいろ悩んで初日から村のために発言してきた身としては意図も発言も読んでもらえないの虚しいでござるー。拙者としては発言スルーの方が黒いと言わざるをえんでござるー。 何か言う気力もなくなってきたでござるがその前に喉枯れでござるな、ははは。@0 |
506. 農夫 ヤコブ 04:55
![]() |
![]() |
>リザ 「2dの時点で神霊決めうち」 確かにそこがネックなんだべな。 オラはリザの状況真って投票CO回りというよりジムが非霊だろうな、ってところから来てるんだよね。そこを覆す要素がニコの考察には無いかな、っと。 >>473「能力者と判断出来る発言はなかった」って。 >ニコ 読んで、る。・・・・すまん。 |
507. 仕立て屋 エルナ 04:56
![]() |
![]() |
>>504 うーん…そうなんだよねー。そうすると、こう、リズの今日の発言のタイミングが、こう、心の隙間にするりと入りこまれた気分はするんだよ。>>483 なんか、じっくり待って、すごい村側の白発言でこう、するり、と… ほっとすると同時にニコの一貫した考察と比べると、妙はなんか、最後の不安を逆手に票の操作をしている感じはする。なんでヤコブが怪しいのかな?>>487 >>486のニコの件はひっかかる。 |
508. 仕立て屋 エルナ 05:00
![]() |
![]() |
リズ、私を白と思ってくれるのは嬉しいんだけど、>>492 とか>>493とか、待ちかまえていてニコの印象操作に走っているように感じるよ。>>498 リズは私意外なら、自分に票を入れた人をに▼をつけるの?これはどうなんだろう。それくらいなら今日さんざんかみついたのに服白を出したニコの方が信頼できる。ヤコブ、どう思う? |
510. 農夫 ヤコブ 05:10
![]() |
![]() |
うーん、そう言われると、ニコの考察でリザの状況真は完璧には覆らない、そこは確か何だけど。 「農服狼で考えたんでござるが黒要素見つからなかった」って言っちゃうニコの言動は白いと思うんだよね。 狼にとって村人の黒要素って捏造するものだからさ。 わざわざ茨の道(リザ狼偽装)に行く本当に理由が解らないくてね・・・・ぬぅ |
511. 仕立て屋 エルナ 05:13
![]() |
![]() |
うん。本当はね、ニコにかみついているときに一緒に戦ってくれたら嬉しかった。でも、その間ずっとリズは沈黙で、こう不安になってきたらあなたは白よ、って。嬉しいけど、なんか違う。 |
512. 農夫 ヤコブ 05:20
![]() |
![]() |
あー・・・・・ニコが >>473 「リザが狼で(村人全員を)黒塗りする理由がござらん(ので白いかも)」って言ってるんだけど、 「票割れ狙ってる狼」でオラかニコを疑い先へ→吊り先に、と考えると結構一貫するんだけど、どう思う? エル白は▼ニコ希望だったから、 |
513. 仕立て屋 エルナ 05:26
![]() |
![]() |
ありがとう、ヤコブ。私、ヤコブはずっと白だと思っていた。だから妙のヤコブ疑惑にはすごく違和感がある。ニコが狼ではない可能性も示唆するけど、じゃぁ、妙の意見は?っていうと、状況白に甘んじて出していないよね。ようは自分意外が▼ならだれでもいいってことかな。うん。▼妙だな。 |
514. 少女 リーザ 05:34
![]() |
![]() |
昨日からニコ黒いっていうのはいってるよー。 農が怪しいっていったのは僕の灰考察力のなさと服白の印象が強すぎたから。全員に黒塗りしたのは自分が確白でほかの村の人に情報落とそうと思ったから。言いがかり的なことにしっかり反論してもらって他の人にも白印象アピってもらいたかったからだよ! 実際印象論で誘導されてるからもっと議事を読み直して!僕は今日の態度ではっきりと忍黒を確信したよ! |
パン屋 オットー 06:06
![]() |
![]() |
>>468>>470 ジムが能力者でない場合にジムの投票ミスを主張すれば良かったって話ならそもそもその想定なら霊に対抗がいるはずだから投票ミスなんて主張してる場合ではないな。ロラで終わり。自分の投票ミスを主張するという話なら票の入り方がおかしくなる。 |
パン屋 オットー 06:11
![]() |
![]() |
そのパターンでも真霊がいるはずだから自分は間違ってジム投票しちゃったと言うしかないわけだけど、その場合投票結果は神2票屋2票になりここが不自然になる。 やっぱり普通に不自然じゃねーか。リズ狼の場合は神霊一点読みしか可能性がねぇ。そしてわざわざそんな博打するわけねぇ。 |
パン屋 オットー 06:14
![]() |
![]() |
ちなみに間違えて青に投票しちゃったvって言えないのはその後真占霊が出てきて自分は確かに投票したよって言うと破綻するからだよ。 ニコの考えに考えたわりに答えがおかしいってのはどういうことなんだろうな。 |
パン屋 オットー 06:18
![]() |
![]() |
吊られ先襲撃したら狩人いないのにGJが起きるから屋神どっちが能力者であったらいいな思っての投票ってのも間違い。状況的に屋と神が死んだ理由は違うというのは絶対に間違いないよ。 夜明けまでもう一眠りしてこ。エルまで流されてるし普通に負けそだね。 |
神父 ジムゾン 06:44
次の日へ
![]() |
![]() |
オットー>> ぼういずらぶですねわかります。 さて、どうなることやら。いずれにしても皆様お疲れさまでした。 どんな結果であれ、珍しいパターンで勉強になりした。 地上に幸あらんことを。 起きたらまたお会いしましょう。 |