プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 5 名。
1381. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
まあ終わらないよねー。んで屋>>1380こんなこと言ってみたけどそりゃフリデ食べるよねー。 うん。▲修は当たり前すぎてコメントすることもなし。んで、まとめ役いなくなったので【今日は多数決で】この中に2狼いたら多数決はすっごい厄介だけどね。表まとめぐらいはするわ。 ……まあ自分は【▼農】で提出しますよ。いい加減これで終わると思う。 フリデさんの雅な抹茶の香りを堪能しつつおやすみー |
少女 リーザ 02:35
![]() |
![]() |
魚肉ソーセージはすごい白アピなの>< オト兄、人間のお肉が大好きなくせに>< 地上の皆さんは本当にお疲れ様なのよ。墓下村側のみんなはアル兄を応援すると安定だと思うw トマ兄> な、なんだってー |
1382. 農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
うわあ…なら俺は、ヨア白かなあと思うわけだけど…でもモリ爺襲撃からするとトマ白? それはそれで納得がいかない…2狼生存は、ないよなあとは。 とにかく白放置してきた上に昨日の議事読みや追及が白かったシモンを見直すターンか… …なんか疲れた。と思ったら>>1380見てふいたw うん、まあおやすみー |
1383. 村長 ヴァルター 02:36
![]() |
![]() |
ドキドキしながら更新ボタン押したけど…やっぱり終わってくれないか。 トーマス、どっちだったんだろうなぁ。 散り際(?)は、ヨアより白かったと思うけど、希望出しがな。。。 せめて、どっちかが人狼であって欲しいと思う。 とりま、フリーデル・トーマスお疲れ様。 |
1385. 村長 ヴァルター 02:37
![]() |
![]() |
そして、スマンが今日というか日曜日ほとんど来れない。 無駄になるといいなと思いつつ書いていたヤコブへの返答が役に立ってしまうのが悲しい。 農>>1341前半部分を読んで該当箇所を読み直した。 wwwwwwwwwwwwwww ちょー誤解だったwww す、すまねえ…w |
1386. 村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
後半部分はそれで合ってるよ。レジーナを能力で判断するってのは吊り?占い?のどっちなんだろうと思った。 農>>1378一応真が残ってる一縷の望みと、俺が今一番疑ってる灰は青ですよーっていう表明がしたかった。 |
1387. 負傷兵 シモン 02:38
![]() |
![]() |
……。うん。俺のミスリーダー万歳。 白決め打ちがどこかで間違ってたぽいから再精査だな。 まじかよーーーー!と叫びたい。 今心臓どきどきしすぎてまともに考えられる自信ない。 ★農>昨日のラストの考察はなんだったんだ? 2狼はいないと思う。ヨアかトマのどちらかが狼だと思う。けど念のため。 ★ALL>今日、決定どうする?2狼生存考えるなら自由投票は危険だが。 |
木こり トーマス 02:44
![]() |
![]() |
ふふふ散り際だけ白いとか村人でも狼でも得なことねーよですよね、すいません。まじで寝落ちすいません。深夜更新につっこんだ俺が愚かでした。毎日新聞が土曜日だと思ってた旅人トーマスが愚かでした。…ほんますいません。 |
1388. 農夫 ヤコブ 02:44
![]() |
![]() |
2狼はいないと俺も思う。 なので【多数決でいい】と思うよ。ただ多数決で決定出ても話し合う時間はあったほうがいいのかな?とは。全員灰なわけだし。 >ヴァル やっぱ誤解かよwwww んで>>1386は了解。考察と一緒だね。 >シモン ヴァル考察が途中までで気持ち悪かった+喉使い切りたかった+エピらなかった時用。 でも結局オトヴァル見返しても白くね?になったわけだが。アルみてないや…まあおやすみ。 |
少女 リーザ 02:47
![]() |
![]() |
ヤコ兄は、昨日の最後の考察落としはちょっと狼っぽいかなー。 村人ならエピかも><って思って気が緩むターンだと思うの。 でも判んないの。狼の記憶が薄れてきて誰が仲間なのか思い出せなくなってしまったみたい… 仲間は包帯をしていたような…いえ、鍬を持ってたかも…魚肉ソーセージ好きだった気もする。 ニコ兄>生きろ! 仲間を応援しつつ眠ります。お休みなさいませ。 。o0(勝手に村長さんのとこで寝るの><) |
1389. 村長 ヴァルター 02:49
![]() |
![]() |
商>>1350返答ありがとう。恩恵少ないの意味理解。 >>1352確かに>>710を見ると、羊が狂人なら寡黙には黒出した方がいいと俺も思う。そこに誤爆かましても「仕方なかった、ごめんね(てへっ☆彡)」で終わって真として振舞うのもありかなーとか。真として振舞う事が許される雰囲気ではなかったけどw うん、割と普通に納得できる意見。 |
青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
毎日新聞が土曜日だと思ってた発言で軽く意識が宇宙へ飛んでた僕ヨアヒム。 ipodってネット出来るのか…!僕nanoしか持ってないからしらなかった。 ニコラスは今日から木こりだね!マザコンでもいいよ! |
1390. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
……>>1387言ったけど、>>1381でもう出てたんだな。撤回する。 こうなるとまとめ役作るだけでも疑心暗鬼になりそうだから。 決定周りの反応と夜明け後の反応は、アルがちょっと白度下がる。けど、またロックオンになりそうで怖いので、全力で精査する。 >>1388わかった。「多数決で決定出ても話し合う」の下りは白いかな。 冷静になるために寝る@18 |
旅人 ニコラス 03:01
![]() |
![]() |
リーザちゃん寝て無いし。 そんな呪詛つぶやく為だけに起きてこなくていいんですよ!! ファザコンもニートも却下です却下。まだジジコンの方が許せます。おじいさま萌。ねむい。 うーんうーんもう誰が狼かわからない…シモンさん白いよぅ。寝ます。 |
1391. 行商人 アルビン 03:15
![]() |
![]() |
【多数決賛成】かな。やっぱり2狼はいないと思う。 僕は今日も19~24時あたりは顔を出せない。夕方にできる限り考察落とそうとは思うけど、吊り先決定は他の人の発言読んだ後にしたい。なので集計は1:30以降を希望。 |
1392. 村長 ヴァルター 04:24
![]() |
![]() |
シャワー浴びながら他の4人思い浮かべたんだけど、やっぱり議事録無いところじゃ何もわかんねーなw しかし、こうなるとペーターがやっぱ狩人だったんか。人狼達はよく分かったなぁ。 意味無い考察すると、>>737で狩人の仕事を蔑ろにされてたのを怒ってたのかな…とか、もしくは>>738で「旅でGJ出してたら~」が実はリーザとニコラスで最後まで護衛先迷ってた…その辺見抜いたとかなんかなぁ。 |
1393. 村長 ヴァルター 04:36
![]() |
![]() |
人狼はペタ狩と見抜いたのに青狼(?)が吊られ際に狩人騙らなかったのはなぜなんだろ。 昨日までなら青狼が回避する事によって樵狼が吊られるからしなかった…って思ってたけど、その両狼の組み合わせは明確に否定されたし。 一応、ヨアも狩人の可能性あるのか? …え、まだ2狼残ってるとかあるの…? |
1394. 村長 ヴァルター 04:36
![]() |
![]() |
青狼が狩人回避して延命したとしても、結局黒確定する事によりそっから明確なラインを追われる事を恐れた可能性とかもあるか。 …わかんね。どっちか黒であって欲しいとしか。 ロクな考え浮かんでこないから寝てまた明日ゆっくりと考えるか。 あ、そうそう。俺、明日はりおねる・めっしになるんだ。だからメッシって呼んでくれ。 灰考察は明日の夜にでも。おやすみ。 |
羊飼い カタリナ 05:25
![]() |
![]() |
メッシwww 村長……じゃない、メッシのそのネタ発言混ぜる余裕好きやなーw 見習いたい。 しかしこれは長狼あるかな。 >03:24樵 それは狼CO? それともログ読んでの狼ブラフなのかw |
宿屋の女主人 レジーナ 06:23
![]() |
![]() |
オットーキリ番ゲット数wwww灰ログで集計でもしてるの?www オットーはどうして昨日私を食べてたのかしらwお気に召さなかったようだけど。霜降りは高級なのよww ラインは2-2のが得意というよりも楽。狼だったら3-1のが楽。狩人なら護衛しやすいかどうか、狼なら真占食いやすいかどうかで。 |
1395. 負傷兵 シモン 07:51
![]() |
![]() |
>>1393 この村で狩人特定するの簡単だったと思うよ。 女将とメッシは自吊り、非狩言わないようにしてた俺がうっかり仮決定の狩人対抗のための喉残さなかったという強め非狩、オトのクロス護衛提案…。 非狩発言なしはペタヨアアルくらいかな。 ヨア狩人なら、今後は抑止力なんてないって覚えた方がいいよ。 ペタはオトのクロス護衛に反応したのが注目されたとかかな。 アル襲撃されないのなんで、と思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 07:59
![]() |
![]() |
そりゃあんたが商吊りそうだからじゃないか。私の自吊りも兵が商吊る吊るいうから、それだけはやめて欲しくて言うつもりはなかったのだけど言ったんだけどね・・・ 兵村なら自分が襲撃されないの何でとは思わないのかしら。商は私は白く思ってたけど兵農青木に全く白決めうちされてないんですけど。それに年襲撃以外ただの白確襲撃なのに商襲撃されてないのなんでって当たり前でしょうが。 |
1396. 負傷兵 シモン 08:23
![]() |
![]() |
俺がアルのこと黒黒言ってたときならわかる。けど、ロック外して白決め打ちまで言った。 ヤコブは非狩どうだったっけ。老修襲撃が狩人不在確信した襲撃っぽいんだよな。 農商両方とも人なら、老襲撃の日に修護衛の可能性考えて躊躇しないの?とか。 >>1229>>1239と>>1370では、ヨアの方が白いかな。トマ白でも黒でも続くの知ってたわけだが、ずっとロック気味だったメッシを考え直して的なこと言わないの黒 |
1397. 負傷兵 シモン 08:25
![]() |
![]() |
いよ。 >>1371>>1376二人ともエピ来る前提だろ。ヤコの方は「エピなら」と言ってるから微要素かな。 アルだけその類の言ってない。あれだけ青樵ロックだったのに。>>1372続く前提ぽくない? ポイントはロックオン気味の人が続く前提ぽいのが変だということ。 白決め打ちまで言っててひっくり返すの黒いとか言った俺自身が黒いな。でも屋長農商全員白決め打つ的なこと言ったから再考せざるをえないんだ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:35
![]() |
![]() |
白決め打たれてる屋ならともかく、年襲撃後それ以外の灰を襲撃するのは屋狼じゃない限り自殺行為ね。それに一度のGJは狼にとっても想定内だから別に失敗しようが襲撃に躊躇するわけないのね。私狼でも狩人不在を確認するために霊いくと思うし。修先でもGJの可能性ありそうだし、それで失敗したほうが精神的打撃が大きいから。 |
村長 ヴァルター 08:45
![]() |
![]() |
本当にメッシって言ってくれてるwwwwwwwww ありがとうwww 今日は点が取れそうな気がするwww まぁ、どっちかというとテベスタイプだけどねー。 もっとも、どちらにしろそんなに得点力ありませんがw |
1398. 負傷兵 シモン 10:36
![]() |
![]() |
旅:>>590>>600>>625で>>685宿占いは自然で(黒視だけど白と思う部分あって悩む→占いで見る)真らしい。 遺言COの指示があったとはいえ、狼から占い先がわかりにくく「服書娘宿、最後が本物」は俺は強め非狂要素と取る。真決め打ち。 羊:>>629>>650で商占いに違和感ありすぎる。判定騙りで襲撃避け考えるわりに、最黒占おうとしてないのは、占として判定を残そうと考えていない。狂決め打ち |
1399. 負傷兵 シモン 11:12
![]() |
![]() |
>>1398に追記。占い先ぼかしの上に狂アピもしないで襲撃死は旅狂だと仕事してなさすぎなんだ。 俺が今気になっていること2つ。 1.>>1353参照。視点にすごく気をつけるリザが>>832は過敏。俺の▼屋商樵に対して。ここに2狼いたから過敏になった? 2.>>1365はここで名前のあがっている長農は素直にトマ吊られ際の黒塗りと取っていいと思う? >>1287は白決め打ちには微妙な要素と思った。 |
1400. 負傷兵 シモン 11:23
![]() |
![]() |
というのは、狼が相手を黒塗ろうとして変なこと(俺はあのとき商黒予想だったのに「羊真前提出てこない」はおかしすぎだろ)を言って、それが「白視点漏れ」と取られちゃった例を思い出したからだ。 正直、どっち?とぐるぐるしてる。ぐるぐるしてるから決め打てなくなった。昨日はこの要素だけでほっとしちゃってアル発言全部読めてないし。 他は読んで白要素発言から抽出できた。 話し合いしっかりしたいから喉温存@12 |
羊飼い カタリナ 12:05
![]() |
![]() |
ところでニコやん。旅人ってニートやと思ってたんやけど違うかったんかな。ホラ、「自分探しの旅」って言うし。 シモやんはこういう意見揺れするとこは白いね。意見の揺れ先が黒く見えるだけで。 |
少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
今日はシモ兄とヤコ兄がアル兄吊り、オト兄と村長さんがヤコ兄吊りに流れる予感がするけど、どうかしら。 >リナ姉 リズはオト兄には食べられてないはず>< 赤ログも使えないひよっこ狼にくれてやる身はなくってよ>< リナ姉は「初恋の味がしたよ///」って言われてたわねw |
青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
おはよ~ 僕は改めて皆の意見を洗い直した。そしたらとある予言に気づいてしまった。 >>923でお爺さんが「残り5狼」である事を示唆している。 つまり…残り全員狼なんだ!オットーは見習い狼だから数に含まれていないに違い無い! |
1401. 負傷兵 シモン 14:58
![]() |
![]() |
★ALL>地上に俺以外羊真派しか残ってない現状をどう思う? リナ襲撃によってそれだけで羊真視されたとする。商狼の場合、狼を確白扱いにすることになる。 メリット十分と俺は思う。 霊襲撃は、非狩発言の多さから襲撃通ると見て、ヨアの色関係なくいった可能性結構あるな。 ロック気味だった俺がアル白決め打つと言ったことについてアルから反応ないのがすごく気になる。屋>>1294みたいな反応が普通じゃね?@11 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:59
![]() |
![]() |
【占い先はエルナさん】【占い先はクララさん】【占い先はパメラさん】【占い先はレジーナさん】最後が本当ですよ ただの占い先にネタ発言まぜただけと思っていた。 狼でも占襲撃いかなきゃいけないときに、占い先がどうのなんて余裕ないし。運を天に任せて真占襲撃が通るかのみね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:05
![]() |
![]() |
>>1401兵 人事なら言うけど自分の場合スルーする。 反応したらしたでどう言ってくるかわかりゃしないし。 黒決めうちには反論するけど白決めうちは事実なだけだから無反応。 |
少女 リーザ 15:07
![]() |
![]() |
んー。 ニコ兄のそれ(2d最終発言)はリズも真っぽいなって思ってた。 リズの発言はニコ兄と比べると真アピ強すぎたなーと反省したわ。勉強、勉強ね。 シモ兄は狼でも人でも、狂襲撃にトラウマあるんだろうなー ただオト兄と村長さんはアル兄吊りには流れないと思うんだよね~。となると3:2でヤコ兄吊りが有力かしら。 |
少女 リーザ 15:18
![]() |
![]() |
どこに差があるかっていうと、リズの最終発言は村のみんなに向けている(真アピだ)けど、ニコ兄の発言は狼だけに向けている(どこ占うか判りづらくしてる)のよね~。これは大きな視点の差だよなーと思った。 真占い師はさらっとこういう事やるからやっぱり強い。 まだまだ修行が足りないわね。 レジさん>昨日、せっかく白決め打ちされたのにね…w>アル兄 シモ兄のこれ、地上メンバーからはどう見えるのかしら。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:31
![]() |
![]() |
実際アルビン自信も不審な目で見てたんじゃないかしらw 嘘?反応みるためとか。 シモンどうしたーーー!ってぐらいの変化だったし。 案の定今日また戻ったけどw予想通りすぎるわ。 リザ>じゃ、それ騙りの真アピにも使えるわねw私は別に気にしないけど、それを真要素と思う人がいるなら有効だし。発言するだけなんて楽なもんよ。 |
羊飼い カタリナ 16:08
![]() |
![]() |
うちは占い師やると真アピとかあんま考えへんなー。黒引いて吊ったらそれが真の証明だキリッって感じ。 真に見られたくて発言に気を付けてるリーちゃん狼で、立場考えない迂闊な発言が多いニコやん真かなってなんとなく思ってたなー。 |
1402. 行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
とりあえず、シモンの僕への疑問点に返答。 >>1395兵が僕を白決め打ちしたのは昨日のことだよね。それで今日僕襲撃されていないことは不自然かな?わざわざ確白放置して灰狭めるほうが遥かに不自然だと思う。あと昨日は本決定が出た後は夜明けまで席外してたんだよ。帰ってからこっちほとんど箱の前だったから。 ★>>1401 羊を狂と考えていたのは兵以外は青ぐらいじゃなかったっけ?他の人は若干真よりかイーブン |
1403. 行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
。ざっと見返したものだから間違ってるかもだけど。 反応しなかったのは、昨日の夜は返答に手一杯だったからとしか言えないよ。それが怪しいと言うなら弁明はできないなあ。 |
1404. 行商人 アルビン 17:21
![]() |
![]() |
うお★に★で返してる。吉良さんに怒られちゃう。ごめん。>>1402は☆。いやまあ質問でもあるんだけどさ。返答なんかはついででいいよシモン。喉に気をつけて。 メッシ:相変わらずペースを乱さないなあ。ただ完全殴り合いの今日にあっさりと喉使いすぎなような。>>1358の誤読は狼っぽさはない。そして5d昼の寂寥感が赤ログを感じさせないんだよなあ。これがわざとと言うのは考えがたい。 |
1405. 農夫 ヤコブ 18:06
![]() |
![]() |
シモンが>>1401とか言っててびっくりした。俺羊真なんて一言も言ってないよ?★何処から俺が羊真派だと思ったわけ? リナ:兵>>1001には大筋同意。荒らしとは言わないまでも人狼探しの基盤を揺るがしていると思う。 青>>754で遺言で~と言っているけどリナはそれに対して反応無し。>>760で「確霊下なら他占の偽は後から証明できる」とあるけど襲撃懸念については何もなし。2dで狼も羊狂と思っただろう |
1406. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
けど、それこそ2d羊襲撃の可能性もなくはないと思うんだよね。…確霊下だから限りなく低いだろうけど。羊>>597「▲羊やったら当然うち真やねんから▼尼でええ」も不思議な言い回し。 2dにアルに全く触れずに●商、白ひきだったけれど>>693で2dの動き説明、はいいけど>>710でちなみに~ってとこ。って占先選びやけに軽い。性格によるかもしれないけれど黒狙って白ひいたという残念さもなし。 今までは |
1407. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
>>793で拾った偽要素含め狂>>>>真(狂にしても変なとこはある+襲撃死)だったけど、やっぱ狂でいいと思う。 そして少なくともリナはアルを白囲いしたつもりだったんだろうな、とは思う。 そのアルだけど。昨日つっこみいれた>>1276への返答が>>1326。内容には同意というか飲み込めないけどライン切りを別の視点から見ようとしているのは白いか? ★上記羊考察(リナがアルを白囲いした下り)どう思う? |
1408. 農夫 ヤコブ 18:08
![]() |
![]() |
アル自身にとってはリナの真贋はあまり関係ないかもしれないけれどもね。 兵>>1395最後は商>>1402に同意。 超中途半端な所で一旦時間切れ…集計1:30過ぎは嬉しい。 [アボカドチーズバーガー]略して[アボチー]を夕飯においとくよ。 |
1409. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
オト:やっぱり3d>>697>>705の灰吊り提案は狼としては考えにくい発言だと思う。羊真で黒を引かれることを狼は最も恐れていただろうしね。この時点で羊襲撃を決定していたなら分かるけど、夜明け12分で襲撃先決定していたとは考えにくい。羊狂の可能性も吟味したかったはず。 ヤコ:僕が持っている白印象は、初日の非COと>>1326。後者は青が狼前提だけど。農に対する屋の評価>>1199の結論が少ないっ |
1410. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
て言うのは、当時は宿の羊真決め打ちに疑問を感じてフラットな視点を保とうとしているのかなあと思ってたんだけど、今となっては同意できるものがあるなあ。彼自身の発言からは白印象が感じられないんだよね。他の色を気にしている割には自分の色をあいまいにしようとしている感じがする。今一番気になっているところ。 シモン:これまでの発言からはやっぱり白印象。もし青樵どちらか狼で兵がLWなら、僕と屋に対する立ち回り |
1411. 行商人 アルビン 18:11
![]() |
![]() |
が理解できない。特に僕。ロック→白決め打ち→もう一度黒印象、は無いと思う。赤で相談しながらロック先や言葉を選んでいる印象もない。僕が襲撃されないのはおかしいってのはよくわからないけど。 現状:屋>兵>長>農 これで24時まで席を外させてもらうよ。あと少しはいるつもりだけど。喉は夜に残すつもり。@12 |
1412. 行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
[アボチー]いただきます。チーズとオボガドが濃厚な感じでおいしいね。 ☆農>>1407 僕>>1352で言ってるけど、羊が僕を占先にした理由がいまいち分かんないんだよね。>>710そのままなのかなあと思ってた。羊狂白囲いなら1dから僕黒く見てたってのには無理があるから、兵>>638とのやり取りで僕が黒だと思ったというのが妥当だと思う。他に僕が黒く見えた場所ってあるかなあ。自分じゃ分からない。@11 |
1413. 農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
一撃 商>>1409 オト白だろうと昨日思ったけどその要素の拾い方は同意できない。3dは妙から樵に片白出てたよね?LWの場所にもよるかもしれないけど、灰吊りはむしろ歓迎だったんじゃないかな。羊狂視で▼妙になるのは見えていたろうし。 シモンは今日も真っ先に思考が走ってると思う。やはりロック気味とはいえ。今一番白かなと思う。 商>>1412了解。後でもいっかい読む! 次は24時過ぎに。@13 |
1414. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
☆商農>「羊真考えないの?」って俺ばかり聞かれてる気がして自意識過剰に。俺自身>>1128で>>508言及。 >>1402襲撃は商>修と思いかけたけど、それはわかる。 商>>1411俺はまだ迷ってる段階だぞ?違和感と言ってるけど商黒いって言ってない。 「返答に手一杯」のわりに>>1327余裕はあるんだな。つまり俺の発言見てるってこと。 >>1411あるけどやっぱり違和感残る。夜まで黙る@10 |
シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
こんばんは~ シモンには悪いけど、アルビンの>>1402がもっともな答えよね~ シモンは羊真狂にすごく拘ってるけど、私はそこそんな重要かなとか思っちゃうのよね~ トーマス20:57とか見ると、農LWじゃないのかしら~?! わくわくするわね~ |
羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
一服中に@91思い出して噎せたw 5狼も笑ったけどww トマさん狼かー。うちにはちょいわからんかったなー。 うちが言うのもなんやけど羊真狂はもう重要やないよね。でも兵がこうして揺れてる意見出すのは効果あったんかなー。 |
木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
おお、藍さんお疲れっす。 んー意見というと…まじでひつじ真か、これ!? とは思っちゃいましたw 墓ログザッと読んだので、修吊りできるかどうかで悩んだ心中お察ししますw 修吊りできるかできないか問わず、あのまま突っ切ってくれるのもアリだったとは思います( ´ ▽ ` )占いに襲撃ふたつ消費しなくちゃいけない状況がちょっと勿体無いかなーと。 でも、俺が言える立場でもないっすよww |
旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
こんばんは。 アルビンさんの考察がすげぇ…これは白い。 あ、レジーナさん>>06:34 ご心配おかけしてすみません。 偽に見られるのは自分の実力の無さがいけないのでお気になさらず。 来なかったのは、リアル事情絡みなんで嫌な人がいたら申し訳無いのですが、実は一昨日うちの相方が事故に合いまして、検査入院やら手続きやらでバタバタしてて全く顔が出せなくなっていたという顛末。 |
旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
墓下でよかったとか、遊びにいく予定がパーだとか、公道でスピード出すバイクは全自動で消滅しろとか、色々思うところはあるのですが怪我もたいしたことなかったんで結果オーライ。 カタリナさん>>12:05 どちらかと言うと旅人はニートじゃなくて厨二病だと思っているCO。 |
木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
>碧 ちょww あれは冗談であって、魚肉ソーセージではないよ(^o^) って意味分からんけど、とりあえず思ったのはトマはキャラ作りで疲れるってことだ。(1dで気づいたよ(^o^)) |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
遺言COの件は、レジーナさん正解。 いやじんどるふさんの発言フィルターみてて、私の愛しのクララ嬢がここいないのか…さみしいから名前だけでも出しちゃおうふふという魂胆でした。 まあ実際分かりにくく、というのは遺言COはそういうものなのだからネタらなかったら、もっと分かりにくくするつもりでした。 だからリーザちゃんの遺言CO見た時「ええそんな普通ので良かったの!? やだこの無駄に気合入れて文面作って |
旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
る緑馬鹿みたい!!」と思って少々あせりました。 ただリーザちゃんの15:18やシモンさんの発言見ると、これで真と取ってくれる人がいるので驚きました。 今後も姑息に使って行こうと思います。 おじいさま>>03:14 そんなところも萌え。 |
1415. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
ただいまー! メッシって言ってくれて嬉しかった。そのお陰か今日はゴールも決めたし、アシストも多く決めたよ。 ちらちらとは見てたけど、あんまりログ進んでないんだね。 色々と議事録見てくるよ。 |
1416. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
[...はアボチーのバーグだけを抜き取ってもぐもぐしている] ごめんとりあえず兵は最白に見てるので、農を吊るべきかどうか考えるために先に長と農を見た。 そして、それぞれ決定的に白いな、と思うところを見つけたので今のうちに落としておく。それぞれ、狼の行動としてどうよ?という視点で考察してみた。「この人村人としてどうよ」的な考察はもう自分としてはやりつくした……つもり。 ☆兵>>1401 割と |
1417. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
明確に真派な人って自分だけじゃないかなぁって思う。他は5dあたりからあんまり興味ない感じに見えるね。シモの功績だと思うよこれは。 でも、こういう布陣になったから商=狼と言うのはちょっとなって思う。噛むのは狼だからね、白く見られてる兵の意見を納得させる形でこういう布陣にしたのかもよ? んじゃいきます。 長:>>237なんだけど、赤ログあると思えない。狼が占い3CO目で出た=村騙り分かってた→赤 |
1418. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
ログ見てればそれが話題に上ってる、ってか妙が狼で出たし。>>946狼なら自ら狩人COという逃げ道を切ってどうする!って感じ。>>970普通狼は襲撃意図騙るor一部本当のことを語るものだと思うけど、その両方にも当てはまりそうにない理由に見える。4dから継続▼青で>>1223これはどうなんだろう。青長両狼ならあざといな!長狼青村なら余計なこと言うなって感じ。んで、似たような状況を樵相手に>>1306で |
1419. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
考察するのも危うい。 総評…正直>>237が今みるとすごい白いな。狼でこの手の演技するなら1発言内に収めるのが普通だと思うんだけど、素に見える。 商:羊からの白出されなのは無視。3dまでは薄めでさほど言うべきことがない。4d兵の黒塗りに対して遺憾の意を表明しているのは狼の態度なようにも見えるが、>>978で「羊狂が前提なのね」と誤読しているのは、兵の推理が当たっている場合の狼としては白々し |
1420. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
3dまでは薄めでさほど言うべきことがない。4d兵の黒塗りに対して遺憾の意を表明しているのは狼の態度なようにも見えるが、>>978で「羊狂が前提なのね」と誤読しているのは、兵の推理が当たっている場合の狼としては白々しすぎて、妙。4d素直に宿を吊りにいかなかったのは狼としてはあまり意味がない。意見のねじ曲げを恐れたか。としても、最初から割と姿勢は一貫しているようにも見えるので、最終日などで自分の態度を |
1421. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
決める時に狼ならかなり困るのではないかと思う。>>1184は狼ならかなり危うい。シモに対しては割と丁寧に「狼と見たい」と言ったが、これ。シモに同調した、という理由があるにしても。>>1258「僕の視点からするとヨアはほぼ確定で狼」ってのは狼が出す言葉にしたら奇妙すぎる。仲間同士で?ないない。>>1260の理由も村視点がないと難しいのではと思う。 総評:発言そのものの内容が激濃ってことはないけれど |
1422. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
>>1258から察するに自分視点で考察するのが中心らしい(自分に疑いを向けた相手を怪しむ姿勢と一致)。>>1258も狼だと迂闊すぎてなかなか言えないと思う。 で、もう最低でも今日▼兵は自分的にもないと思ってるし、潮流的にもありえないだろうと思ってるから、消去法的にやっぱり【▼農】で出しておく。勿論今から見直すけどね。先に落としておくよ。@12 |
1424. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
長屋農考察は既出。屋長狼ならどうしようと思って発言見てたが、やはり白でいいと思う。 アル発言全日見た。全部に感想書いてたらかなりの量になって10発言でも足りなそうなので、まとめる。 1.考察が白寄りばかり 2.GSと考察内容の不一致 3.白と言うとスルー、黒と言うと反応 4.考察が曖昧→5d~いきなりロックオン型に 5.>>1215で青黒要素じゃないの認めてるのに、再検討や次に黒めに見てた▼樵 |
1425. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
提案でなく決定了解が商樵ラインで黒い 6.「白い?」と思う発言はあるが、狼でもできる範囲。(それで不利になるわけじゃない発言) 灰で声の大きい俺が▼屋樵商。 妙>>832はこの中に1狼なら、視点に気をつけていたリザが過敏にはならないと思う。2狼いたから【灰吊り反対!】よりもそちらに目がいったとするとすごく納得。 オトは昨日の考察のとおり白いと思うな。屋>>1241とか襲撃知らない様子だし@8 |
旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
オトさんなんちゅーもったいない食べ方。 残りの部分だけでいいからちょうだい![...は墓をガタガタ揺らしてる。] おじいさま>>23:15 「クーラーきいてる病院サイコー」とか言ってるので大丈夫かと。お心遣いありがとうございます。 そして村長の発言でメッシがやっとなんの事か分かった。 メッシー君…? そんなに卑下しなくてもとか考えてた私阿呆過ぎる。 アルビンさんキター地上盛り上がってくるかな |
旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
トーマスさんこんばんは。 ヤコブさんがどれだけ早く宿に顔出せるかによりそうですね。 アルビンさんの考察の白さが眩しいのでこれ上回る発言落とせなかったらヤコブさんは今日ピンチな予感。 |
少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
お風呂上り~♪ そろそろ地上が動き出した…のかな? ヤコ兄はコアタイム遅いよね。そろそろ来るかなあ。 >>1415メッs…村長さん ゴール決めたってww 頑張ってー! >>1423アル兄 最終日発言なのに、なんという贅沢な使い方…w |
1426. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
ただいまー!遅くな、った… 商>>1412 農>>1407は結局羊の商白囲い疑惑に納得できるか、そしてそこから羊真偽どう思うか聞きたかったんだよね。そんなんわからんよな…んでこの回答は自分白起点だなーと納得。 で、もぐってくる。 |
1427. 負傷兵 シモン 01:02
![]() |
![]() |
オト、昨日と今日の返答さんきゅ。よくわかった。屋狼で誘導かけてるのだとしたらどうしようと一瞬思ったが、考察からなさげ。 布陣から白黒要素取ろうとすると憶測の域出ないから、今は白黒要素と取らないことにした。 妙>>861ライン切りか非ラインか?▼宿なので、占いの方に仲間は中途半端なライン切り。 妙>>909女将が白だったので、青農は白じゃないかな。最後の黒塗りっぽい。 俺はやっぱり【▼商】@7 |
1428. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
リナのアル白囲いはメッシ>>1389では狂なら黒出しでも良かったんじゃ?ということか。んー…俺は白囲いしたつもり、だったろうなあだけど。そもメッシは羊真寄りなんだよなあ、と。 今オットーとシモンは人でいいと思っている。オットーはまず俺ロックして一直線なあたりが狼らしくない。シモンは今日も発言先走っててロック一直線、まあ両者同じ感じだけど。狼なら終盤にかけてやりづらそうと思っている。長商見てる今。 |
1429. 村長 ヴァルター 01:12
![]() |
![]() |
今日、ずっと村の事を頭の片隅で考えてたんだけど、わかんねーな。 ただ、もう兵商は白決め打ちでいいやって思ってる。 もう両狼も考えない。灰5でうち狼2とか普通に考えて無理だ。そんなんになったのはここに残った村人のせいじゃなくて村全体の責任だと割り切ってそれは考えない事にした。 |
少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
ああ、紛らわしくてごめんなさい。最終日かもしれない日ってことね。 シモ兄がリズの発言をめっちゃ見直してるの。(ノノ) >ニコ兄23:15 >旅人はニートじゃなくて厨二病 ちょwww |
1430. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
【吊り希望】▼オットー わかんねーなと思いつつずっと引っ掛かってたのがオットー。 >>1072「最終日まで残すと誤答しそう」っていうのに代表される強気一辺倒のオットー像がある。 >>1077>>1097のオットーは吊りたい所を吊る事が出来たが、そのまま言うと白判定が出た時の保険をしているように見える。普通の人だったらそれでもいいんだが、強気で来たオットーには似合わない。 |
1431. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
>>1215は青と樵のラインじゃないと言っているのであって。青黒要素撤回じゃないよ。黒要素は他で見てる。でももう兵説得は諦めた。何で今更一気に。その時々に質問すればいいじゃないか。結局兵からの僕個人への質問1回ぐらいしかなかったような気がする・・・。 |
1432. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
そして>>>1072にも代表されるが、最終日の展望を考えているのが見て取れる。自分がどう動くのがいいか、っていうのを見ている。 >>1212もそう。だったら樵吊れよ。って思う。後々の布石なのか農吊りを推し始めている。別の言葉で言えば、SGを探していると言ってもいい。 ちなみに農疑いの考察は>>1198>>1199>>1200なんだが、村人は知らないが故に惑うと俺は思っている。 |
1433. 村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
情報が揃ってくれば強気に出れる事もある。もちろん人狼を知っているが故に人狼を探せない人狼も多々いる。だがそれはヤコブには当てはまらないと俺は思っている。 この辺は個々の印象によって違うと思うがね。だが、強引な希望出しと俺は見ている。 >>1253これは白黒どっちの要素でも無いんだが。傾向が似ているので載せる。 「ヨア狼出たら樵農+誰かでロラろうかと思ってたのになぁ」ってところね。 |
1434. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
>>1381ここもそうだね。 総じて最終日の展開を常に考えている。そして誰を先々吊るかを常に考えている。 補足:>>1417擁護してくれるのは嬉しいが、そこは全然白要素ではないな。俺の白要素はそんなところとは全く別のところにある。昨日農を疑ったのを見て取り込もうとしたのか?強引過ぎるな。 |
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
ちょおおおぉメッシさんここでオットーさん吊り!? なんたるたる、いや今日はアルビンさんかヤコブさんの二択だと思ってたんでそれは想定外。 >>1432 確かに先を見据えた発言あるけどオットーさんて可能性数パターン考えてる人だから1手先所か10手先考えてても特に違和感を感じなかった…うえぇ今日これ票割れたら多数決どうなっちゃうんだろう。 |
1435. 村長 ヴァルター 01:20
![]() |
![]() |
ヤコブに聞く。 >>1428そんな理由でオットー白でいいのか?もう初日2日目じゃないんだぜ? 自身が疑われてきたのをどう思っていた?疑われてきた自身が一番ダイレクトに色々感じたんじゃないのか? オットーがずっとって言うのも分かる。でもな、やりづらい?オットーがそんな事を感じるタイプか? 再考願う。 |
1436. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
んーメッシの希望見た。 >>1435 んーとね。オットーは正体変わりなく本気で俺を吊りにきてるのはわかるよね? それで明日どーすんの、ってこと。しかも今日駄目だしの商長考察も出して…と。 俺もいっこ聞いていい? 最終日を考えるのは狼だけじゃないと思うんだ。狼のがより考えるのはわかるけど、だからこそ表に出さないんじゃないかなって メッシの>>628を俺は人っぽいと当時思ったんだけど、これも否定する? |
1437. 負傷兵 シモン 01:26
![]() |
![]() |
☆商>>1431でも翌日には青樵ラインでロックオンになってたよな?リデルの指摘でラインないと思ったのになんでと思うぜ。 トマも疑っていたのにどこいったんだ?アルが▼樵にすれば仲間吊られるからだとすると納得いくんだ。 ★メッシ、アル白決め打ち根拠がわからない。メッシ自体は流れに逆らっての▼屋はとても白いけど。 >>627→>>631は屋妙非ライン。後、俺のアル黒要素どう思う? オト>>1425参照 |
旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
メッシさん>>1435 うーん説得力ある…特に下から二行目。 しかしそういうタイプだからこそ前半の発言が白いんだよ…! それにしても今の所▼農1 ▼商1 ▼屋1 アルビンさんGS最黒農。 うーわーぁーどうなるんですかこれ。 |
1438. 村長 ヴァルター 01:29
![]() |
![]() |
農>>1436これは人要素と考えてくれなくていい。これはこの村に生きるプレイヤーとしての思いだ。人狼でも言っただろう。もっとも人狼なら、ちょっと見方は変わるかもしれないが。 俺が言ってるのは誰を残すか…ではなく、最終日に残る面々が全力を尽くせるように舞台を用意してあげたい—全力を尽くせるように出来るだけ情報を残してあげたい—という事だ。 似ているようで全然違う。それは知っておいて欲しい。 |
1439. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
/屋兵長商農 ▼農商屋 これは割れるで……同率1位が二人いた時、【決選投票でいい?】 ★長>>1343 補足、について。それって農屋両狼あるって思ってるってことかな?まあ考え方の違いじゃないかね。本人の行動による白要素、ってのはその人の性格とかを見るのには使うけど、それは偽装の可能性もあるしね。ここの発言は自分は狼の偽装には見えないと思ったから挙げさせていただいた。ヴァルター狼だったらこん |
1440. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
なトコにわざわざ突っ込んでこないだろうし余計白く見えるけどね。 しかしメッシがわざわざ相手の挙げる自身の白要素を否定するのは不思議だ……。 続き。なんかヨアが言った特殊パターンって結構正解してるような気がしなくもないんだけどどうなんだろうね。 農:ずっと思ってたことなんだけど今言っておく。なんか黒塗りくさい言い分になるから自重してたけど、ヘタすりゃ共食いされそうだし言っておく。まず>>1 |
1441. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
>>1098、割と最初の方(>>248)で似たようなことを2回も(>>371)言ってるのにこの回答はかなり違和感。一日に2回も使う論法を自分のスタイルとして自覚できてない場合で無い限り、祖父祖母を出すのは明確な理由を書くのを避けたい(or書けない)気持ちの現れではないかと思う。そうなると、自分が感じてた、「あまり白黒つけたがらない」感じにも通ずる。逆に、>>1261で「狼っぽくない」>>1278「 |
1442. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
「樵黒?」>>1349「白い」とか、割と明確な発言が増えた。自分が5dで指摘した翌日なので余計気になる。>>1349でちょっと触れてるしね。>>1220の「シモンへのすりより」も微妙だよなぁ。兵白知ってるような感じに見える。 あと全く関係ないことだけど>>1242で何をまめにやるんだろうね。 兵:正直再考する必要もないぐらいに白く思ってる。3dで妙(狼さん)に「齟齬がすごい」と言わしめるだけの |
1443. パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
誤読をする狼って言うのもアレだし、誤読をした上で自分をガチ黒に見たのも、勝負に出たと言うよりは自分が本当に怪しいからって捉えるのが自然。ここ狼なら3d踊らされてただけとかへこむ。 んまぁ……ここまで来て思考解除するような大きな出来事や発言ってそうそうないよね。【▼農】大事なことなので3回言いました。@7 |
旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
トーマスさん01:25>> なにその泥仕合。怖すぎる。 ヤコブさんがメッシさんに対するツッコミで喉使い果たしたら本気で泥仕合になりそう…しかし>>1438のメッシさんはとてもカッコいい。いいぞもっとやれ。 しかし時間ものこり少ないのに投票大丈夫でしょうかこれ…。 |
1444. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
まあでもメッシ自身が指摘した屋>>1417の白要素特に>>237は微妙だと思うけど… シモンの商>>1372黒要素も微妙と思う。なぜなら、狼は今日が来るのを知っていたからこそ、感情偽装の準備ができていたから。と思うわけ。 >>1438はしっかり受け取った。…んーオットーは自分の思考を整理していっただけかなと思うんだ。受け取り方の違い?俺には同じ意味に思えたよ。そして>>1253をわざわざ言うか、 |
1445. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
見返してきたけど、やっぱりヤコブの発言が白黒明言してなくて煮え切らない。後の展開を見越して立ち位置を隠しているような。そしてやっぱりオットーは白いよ。灰吊りやクロス護衛の提案にしてもぶれていない。 ▼農 |
1446. 農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
とも。 今メッシは農商どっちか吊れるだろ、で最終日を見越したわざと外した票を出してるんじゃないかと思っている。 あと兵屋の白要素だけど。 ペタ狩のあと狩人隠し案の発言をしたよね、二人共。 狩人食えたと思ってひゃっはーとなってるだろう狼が、村人偽装とはいえそこまで頭回るか?と思ってるんだ。 オットーがやりづらいと感じるか、についてはまあ…性格的にそうではないかもと思ったけれど。 |
1447. 負傷兵 シモン 01:41
![]() |
![]() |
>>1439より、誰に投票すればいいか流れを見ずにここに投票するオトとメッシは黒いと思うか? そして、オトの▼農の後にヤコブ黒考察出してるアルが本当に白いか? オトは2発言も使ってアル白根拠言ってるのが、▼農で先に続いた場合に後のこと考えてなくて白いよ。 >>1438気持ちはわかるが、今日LW吊ったら終わりなんだ。メッシのLW予想吊ってほしい。 俺はオトと話して理解し合った感覚を信じたい@5 |
農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
あー…ここでアルにいれるべきなんだろうな。 生き残らなきゃいけないわけだし。 でも…今日アルつれたとしても、明日俺吊られるだろ。 オットー食ったらもしや? …ないない。んー…というかここでアルにいれたら…ああああああああ |
1448. パン屋 オットー 01:43
![]() |
![]() |
メッシごめん……屋>>1439内の長>>1343は長>>1434の間違いだわ…。 「昨日農を疑ったのを見て取り込もうとしたのか?」 とは言ってるけど、その言い方って屋が農吊られるとマズイ、と感じたってことなんだろうけど、それなら屋農両狼が一番妥当な答えになるんじゃないかな、って思うんだけど、大分前から農怪し始めて、結局▼農って相当ないんじゃないかと思うけど |
1449. 村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
>>1437兵白決打の理由はいいの?w >>1350>>1352>>1354が一番の理由だな。真ならもちろんアルビンは白だし、羊狂でもアルビンに黒を出さない理由が無い。既にニコラスが死んでいて、(当時はまだ)寡黙だったアルビンが前日の突然死対策で寡黙吊りを逃れた。そこを黒を出して吊らせるべきなんじゃないのか? >>627>>631はライン切れてるとは言い難いな。どっちかというとライン切り。 |
1450. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
ごめん、2時には結論出す。 シモン>>1447 アルは急に農黒考察出したわけじゃないよ。>>1186で疑ってモリ襲撃で謎の白視(未だヨアの3d占希望…の白視は納得いかない)があって…と特におかしいとは思わないんだよね。 ああでも今日の灰考察は薄いと思った。 ★アル>>1404メッシの白要素って他にもある? 完全に印象だけど最初寡黙気味でどんどん発言増えたのが、情報増えた村だと思ったんだった。 |
1451. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
シモン、狼なんて性格によってタイプは全然違うんだ。俺のLW予想はオットーだ。 商>>1445クロス護衛なんて誰でも言える。アルビンに教えてあげる。昔からある格言だ「村の事を最も考えているものが人狼だ」と。 >>1446違う。明日の事なんて考えていない。本当にオットーがLWだと思って発言してる。 中段:当然それくらいは言うさ。人狼は村のための発言する。 |
1452. 負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
★屋>農>>1444>>1446これだけオト白説得しようとするヤコブが黒いか? オトは>>1344トマが票重ねしないのを白いと言わなかった?ヤコブ狼なら、オト疑い返しして▼屋の方が楽じゃん。 逆にアルが▼農なのどう思う?俺はやっぱりヤコブ白と思う。 ☆長>>1449リナがアルを狼と考えたのなら、白出すだろう。それで真視得られれば狼の役に立つ。だからアル白要素じゃない@4 |
1453. 農夫 ヤコブ 01:54
![]() |
![]() |
★アル 農>>1413で指摘したオト白要素への非同意はどう思う? あとどっかで言った気がするけど(多分ヨアに)クロス護衛は陣営関係ない。 ★メッシ 5dやる気なくなったのってオットーの発言が原因なんだっけ。他にも理由ある? こんな時間に質問ごめん!新たな要素がひろえなくて |
1454. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
兵>>1452ならば、羊がアルビンを狼と考えた要素はどこだと思う?あんなに発言の少なかったアルビンの。自分が狂人占い師で、寡黙を人狼と…戦力と思って庇うか? >>1439両狼あるとは考えていない。 |
農夫 ヤコブ 01:57
![]() |
![]() |
うわああああああああ2票で吊られるのか! …あがけよ!と怒られそう。 悩んで悩んで…アルにいれるしかないのか。そうしたら明日オットー→▼農、ヴァルター→▼屋、シモン……… うわああああああああああ |
1455. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
☆兵>>1452 樵は最早吊られそうなのが明らか。その状況から全く吊られそうにないところに投票するのってかなりの自然体だと思う。農は、昨日自分に「白い」と言ってるのに、ここから▼屋に持ってくのは辛いし、▼屋に重ねるのはほぼ不可能だと思うよ。 屋白説得はねー。別にそれをするから白い、とは思えないな。単なる擦り寄りの可能性もあるし。そういう大まかな方向性はさほどボロ出にくいんじゃないかと思う。 |
1456. 村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
農>>1453もともとシモンとのやりとりが既に腹が立って仕方が無かった。こんな奴と村やりたくねーなとは思っていたし、シモンはよく相手に出来るな…とも感心していた。 で、>>1072で決定的になった。 だが、▼オットーは私怨ではないと言っておく。 |
1458. 負傷兵 シモン 02:00
![]() |
![]() |
★農>>1450情報量が増えたのに、▼宿をしたのが青樵農ってだけで吊り希望し続けるアルが情報に伴って考察量増えたように見えるか? 段々話し方に慣れてきて発言量が増えたのなら、それは白要素じゃない。 ☆長>>1454俺なら白出して庇う。周りの白さから白消去法で。羊狂で商人予想なら、【そもそも占わない】 放置で▼商の方がいいじゃん。なんで白出した後、あんな頑張ったか。アル狼予想だったんだろ@3 |
旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
シモンさん>ヤコブ白いよ? ヤコブさん>オットー白だって。 オットーさん>シモン白でしょ絶対。 何この三つ巴。 ヤコブさんの票がオットーさんかアルビンさんに行かなかったら▼ヤコブさんだが…うううヤコブさんの希望みるの怖い。 |
1459. 農夫 ヤコブ 02:05
![]() |
![]() |
メッシ>>1456 ありがと。腹立つに同意はできないけど、確かにやる気なくす発言だな、とは… 兵>>1458 ▼宿が理由、ではない。その日の青の挙動は皆びっくりしていたしね。それを確認するために改めてアルの発言流れで読んだら回りに踊らされてる村に見えてしかたがないんだ… というかシモンのそれも誤読だと思う。ロックかかってるのはあるだろうけど黒塗りに思える。 |
1460. 村長 ヴァルター 02:05
![]() |
![]() |
兵>>1458メインはそっちではない。そっちは付け合せだ。 羊が商のどこを黒要素と見たか…だ!でなければ、まず白で庇う意味がない。今更探すのは無理かもしれないが、そこを第一に考えて欲しい。 もう一度言う。LWはオットーだ。 理論武装できる狼なんていくらでもいる。【オットーの性格を考えて】、みんなもう一度見直してみてくれ。@0 |
1461. 行商人 アルビン 02:06
![]() |
![]() |
☆農>>1453 3dはやっぱり狼側の動揺半端じゃなかったと思うんだ。>>697からの一連の発言はそういった赤ログの共有を感じさせない。青狼で羊の嘘判定予想していたかもしれないけど、>>676は素っぽくて計画的なものには見えない。その後の動きまで計画していたとは思えない。視野狭窄かもしれないけどそう思っている。 |
1462. 農夫 ヤコブ 02:08
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、今俺が2票で吊られそうなのはわかってるし、それで万一アル吊りになって、それで明日がきたら。 俺吊られて負けるんじゃね?と思っている。 それなら俺黒視してる人の目覚まさせてもいいんじゃ…というか、アル白じゃないかと思うんだが …ってメッシ喉枯れ?! でも今日メッシ吊られることはないよなあ、と… |
1463. 負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
農>>1459もう少し言うな。 >>1135「宿吊り希望を重点考察」>>1184「一気に青黒くなったなあ」>>1186「樵農青に確実に狼いる」 これで吊り希望は▼青→▼樵→▼農。 途中、青樵ラインないとか情報出てるのに変わらない。そういうことだ。 オト、これでも農>>1462黒いか? 今のうちに言っておく。頼むから俺が襲撃されてたらアル黒もう一度考え直してくれ@2 |
1464. 行商人 アルビン 02:17
![]() |
![]() |
>>1462 農はずっと迷ってる村人と思ってたんだ。今でもそうじゃないかって気は若干している。ただ他に比べると・・・。 そして今日で終わらなければ明日自分がつられるって疑念は僕も一緒。おそらく兵が残って僕吊られて終わる。 しかし眠い。 |
1465. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
>>1461 ごめん、返答きてるの気づくの遅れた。 >>697がリナの判定撤回から時間が短すぎる、といいたいわけか。それには納得できる。 青狼はそもそも今は考えてない(樵黒で)ので狼がリナのあの動きを予想できたとは思えないしね。 この要素の広い方は視野狭くないと思うんだけど! メッシの喉枯れが余裕に見えてきたのは他白フィルターかな… …ごめん、今は▼メッシで提出する。…ってこれって多数決だよな。 |
1466. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
/屋兵長商農 ▼農商屋農長 【▼農で異論ないね?セット頼む。メッシもね】 まあ……シモとしてはめちゃめちゃ白い投票だよね。自分も2Wでない限り白いと思う…… ☆兵>>1463 そこについては、黒くはないけど白くはない。シモの心配については、万一▲兵でも、明日屋長商ならもう商ぐらいしか疑う場所ないから、自分。大丈夫だよ。@3 |
1467. 負傷兵 シモン 02:20
![]() |
![]() |
これは困ったな。 ★ALL>ここに来て、誰も説得しようとしないアルは俺はやはり黒いと思う。 俺が頑なだから諦めてしまった線は否めないが、だったら、なんで他の人にヤコブ黒説得しようとしない? 票割れたらどうするんだ。メッシにオト白説得とかしようとしないじゃないか。 このままいけば▼農だから免れるとふんでると見て間違いない。 ★アル>誰かに白か黒を説得しないのか?@1 |
1469. 農夫 ヤコブ 02:22
![]() |
![]() |
アル狼だと思うなら票いれるけど、無理だった。 やっぱりアル白で狼には真狂区別つかず真の場合に備えて(樵被占等)も考えて襲ったんだと思う。 と言いながらもメッシ見てるけど、人っぽ?…いや狼でもできる、が多くて。 もういっそアル黒おしてるシモンが白狼なんじゃ、という疑惑まで出てきたんだけど…… |
旅人 ニコラス 02:24
![]() |
![]() |
うえぇまじでヤコブさん票重ねて来ないの。 やばいヤコブさん白い。 そしてこの流れだと明日まちがいなくシモンさんが商黒ごり押しになる。 えええ続くのマジで。 しかもリーザちゃんが今日襲撃ないだろとか言ってるからこの状態からヤコブさんぬいただけの混戦が続くんですか。 やだもう怖い。 |
1470. 負傷兵 シモン 02:26
![]() |
![]() |
【納得いかないので、アル投票のままにする】 明日続いたら、メッシは頼むから俺の考察読み直してくれ。商>>1467かなり強烈な黒要素だぞ。 メッシの好悪の感情だけで人狼騒動の決着がつくなんて俺は嫌だ。 できれば、俺明日残してほしいがな。襲撃なしにしてくれないかな。 もう一度検討し直しはすると約束する@0 |
1471. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
グレ狭まらないから襲撃ナシの可能性も十分ありうるな。 んで、シモのアル投票は良くないかと思ったけど、そこなら、まあ、なんとかいいかなって感じ。明日長に票が入ってなくて、商に2票だったらヤコブ激黒でしょ。 【ヤコブにセット指差し確認済】@1 |
1473. パン屋 オットー 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1468について。▲が絡む考察だから言えなかった。 今日で▲兵なら、投票が以下のようになる可能性が高い /屋長商 ▼商屋? 長狼なら、ランダムでしか吊られえない。商狼なら、屋に投票しておけばいい。つまり自分視点の詰みだな。 明日生き残ってたら全力で長説得するが、かなりきついと思ってくれ。 |