プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、木こり トーマス、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 7 名。
1253. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
ぶえあ……ここでモリ抜いてくるの? もう普通にヨアヒム狼でいいんじゃないかと思い始めてきた。やだ何これ怖い。 ってか狩人はもうこれいないと見ていいかな?確定能力者から護衛外す狩人とか自分の役割分かってないもの。 ……おやすみ。ヨア狼出たら樵農+誰かでロラろうかと思ってたのになぁ…… |
少女 リーザ 02:33
![]() |
![]() |
リズが生きてたら、ヨア兄の霊判定は敢えて見せるかなー。と思ってたので驚いたわ。 モリ爺ちゃんの判定文見れなくて残念! こっちで地上とお電話していいのよ。 狩人死亡を確信したなら、狩騙りもありかしらね。 今日はトマ兄が吊られそうかな~。 |
1254. 農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
日をまたいだっ! で、えーと…そうか。 ヨアヒム、モリ爺、お疲れ様です。 バーガーの出前は、と言いつつあれから一回も作ってなかった… 今日は夜いれるので準備、するね。 で、えーとヨアについては判定込みで発言見るかと思ったんだけど、うん、真剣に見てくる…。 |
1255. 負傷兵 シモン 02:35
![]() |
![]() |
……えー!これはがっくりできるな。 ただ、これはもう、ヨア黒だったから、GJ覚悟で襲撃でFAかな。 と、俺は思う。若干、そう思わせるための襲撃だったらどうしようと思ったり。 今まで言ってなかった。ニコ、リナ、リザ、女将、ヨア、じいさん、お疲れ様。 後でなんか供える。 |
農夫 ヤコブ 02:37
![]() |
![]() |
6d:▼青▲老 修商屋兵長樵農 7d:▼樵▲修 屋兵商長農 8d:▼商▲屋 兵長農 7>5>3> 3手か… 6d:▼青▲老 修商屋兵長樵農 7d:▼商▲修 屋兵長樵農 8d:▼長▲屋 兵樵農 …ないな。 |
1257. シスター フリーデル 02:40
![]() |
![]() |
モーリッツ~・・・。 モーリッツとヨアヒムはお疲れ様。 これお供えよ つ[白玉団子] 【今日も仮決定1:15 本決定1:45予定よ】 議題は ■1.死ぬ気で灰考察よ。 全員分灰考察してね。ラインとか襲撃考察だけじゃなくてね。頼むわよ~ 後、シモンは喉注意よ。 |
老人 モーリッツ 02:45
![]() |
![]() |
死んだヨアヒムに電話をかけるのじゃ。 この電話はわしの家に着払いで送られてきたのじゃ。意味がわからん。 プルプル…「あー!もしもしリーザだよ!ヨア兄はね…なんだか優しい味がするのよがぶがぶ。んじゃ!」ブチッ!! ちょっ…ヨアヒムに電話したのに… だそうじゃ。【ヨアヒムは人間】 |
1258. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
修>>1257 あらかじめ言っておくと、僕の視点からするとヨアはほぼ確定で狼だから、そこと妙とLWのライン探しが中心になっちゃうと思う。なので灰考察がかなり偏っちゃうと思うよ。というか3dのヨアの吊り占い希望先から長、農が白で樵狼という考えに現時点でかなり固まっちゃってるよ。 あと今日明日は夜に用事があるので、顔を出すのが遅くなります。吊り希望は夕方に出すし夜明けには間に合うと思うけど。 |
1259. 負傷兵 シモン 02:59
![]() |
![]() |
>>1257面目ない。 襲撃考察軽く落として寝る。 狩候補一人のみ墓下で、後、俺>>1255で驚いて見せてるけど、本当は非狩発言の多さから年狩可能性考えて、拙いブラフ>>1133張ったつもりだった。 それでも霊抜いてくるってことは、青樵ライン予想多かったから、判定隠しにきたのだと思う。 青狼確定ではないので、単体で見るつもりではあるけど。 ★商>>1258「商視点青ほぼ確定で狼」どういうこと? |
1260. 行商人 アルビン 03:15
![]() |
![]() |
☆兵>>1259 青が白なら判定を見せることでほぼ確実に僕に疑いを向けられたよ。今日は樵になるかもだけど、うまく誘導さえすれば明日には僕を吊ることができたんじゃないかな。実際僕はそれがすごい怖かった。樵白なら僕吊りで終了、樵狼でも最終日勝負になるからね。狼がそれをしない手は無いと考えているよ。 |
1261. 農夫 ヤコブ 03:17
![]() |
![]() |
ヨア:屋>>1105で青>>919に触れての青>>1113は確かにおかしい。完全に読み飛ばしてたけど。>>1130自体は同意。俺も襲撃からアルの色はつかない>>987と言ってるし。>>1140での軽い感じは狼っぽくないかな、とも。狼なら「なんでそこで黒とるの」で怒るか、もうちょい言い訳しそう、という勝手なイメージだけど。 昨日の印象は農>>1220。>>1166から羊旅再検討は村っぽいけど内容はあ |
1262. 農夫 ヤコブ 03:18
![]() |
![]() |
まり深化してない。>>1169の誤字は俺も商>>1189と思ったけど本当は青>>1190か。これは青>>1127時点かな。そこから>>1141時点で青視点の狼候補が商長樵3択になったんだよね。 それで昨日は結局ヴァルを見返してないのは、>>1166とか再検討したヨアっぽくないな。 …長々とやって、結局どっちとも。ヨアしか読めてないので明日会話含めて再確認。ヨアからのラインは一応見る。 おやすみ |
青年 ヨアヒム 03:22
![]() |
![]() |
ちょ、僕リザに食われるのか…w でも判定見れて嬉しかった、ありがとお爺さん~♪ 取り合えず僕の白黒おいといて、ママのお姉さんの相手しつつ墓覗いてくる。 僕の占い真偽はあってたのかな、まだ旅のせつなさ薫るログ追ってる最中… |
1263. 行商人 アルビン 03:34
![]() |
![]() |
一応青白の場合の可能性も検討してみようかな。僕視点だからもちろん僕は白でね。狼の目的はなんだろうか。まず霊を消したかったからはない。リスキーな上にメリットがない。明日でも十分。食べられそうなところを食べたほうが良い。次に考えられる理由は、青か僕のどちらかが黒であると言う状況に持っていくこと。樵吊り→終わらない→あれ?やっぱり商狼?→僕吊り の流れに持っていきたいからかな。これはありかも。でもGJの |
農夫 ヤコブ 03:38
![]() |
![]() |
うーん、なんというか。 ヨア狼と思ってくれたほうがいいかなーと思ったんだけど。 勢いで変えました、はい。うーん、アルつれなくなった? というか最初は食べる気だったんだけど、ね! うん、寝るよ・・ |
1265. 行商人 アルビン 03:51
![]() |
![]() |
あれ?奇数だからGJ上等でも良いのか。GJの場合青は白判定、吊り手は変わらず僕に疑いが行く。狩人生存も確認できる。そこまで考えての襲撃なのかな?でも霊能者生存で僕の色が分かったらそれはそれで誘導した狼が窮地に陥る。やっぱり結構な賭けになるような・・・。 考えすぎて眠くなってきた。考えがまとまらない。また後で検討してみよう。 |
青年 ヨアヒム 05:48
![]() |
![]() |
ママのお姉さんとお酒飲みつつ漸く墓ログ拝読。 うーん、占真偽合ってても説得力なきゃ意味ないんだよなって事を改めて痛感。 皆解ってるだろーけど僕唯の白いマザコンだよっ(はーと そして狩は農だと思ってた☆てへ |
青年 ヨアヒム 05:58
![]() |
![]() |
んー、羊襲撃が真潰しの為だけだったのなら、僕の予測は完全に無駄になるかな… うん、まあいいや。漸くぐっすり眠れる日が訪れたと思う事にしよう。 この村マジ侮れねー。ちょうヤバイっしょー! という訳でみんなよろしくねッ!文字数の所為でネタに飢えてる空気読まないヨアヒムでしたッ(はーと |
老人 モーリッツ 06:51
![]() |
![]() |
気づけばこんな時間。 ということで皆おはようなのじゃ。 が、しかしヨアヒム白だと…?黒を願ってあえて白判定の文を投下したというのに…。村大ピンチじゃw 占い内訳はやはりというかなんというか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:52
![]() |
![]() |
青は墓騙りと思いつつ万が一村なら兵農。これはあるかもしれない。今日こそきっと▼木。▼農でもいいけど、木はこれ以上残せないだろうね。どの道狼なら吊られるから残しても構わないんだけど。 占真偽は外れてたほうが正解に近づくし、旅真なら申し訳ないのだけど、羊真決めうちのが村には都合が良かったり。 |
老人 モーリッツ 07:00
![]() |
![]() |
おおレジーナおはようなのじゃ。 墓ログは読んできたぞ。 狼は妙農樵かのう。適当じゃが。 昨日あんなに時間取られるとは思ってなかったのじゃ。 鳩で見てたらフリーデルのまとめなんかキリキリしててかっこいいしってあーそういえば不甲斐ないまとめで本当にすまなかった!4日目終盤とかグダグダの極みだった! |
木こり トーマス 07:05
![]() |
![]() |
ただ兵は頭切れるからな、兵の意見が商黒なうちに兵喰って 死人の意見を他村に植え付けるというのも… 6d ▼樵▲兵 屋農長商修 7d ▼商▲長 農修屋 この場合だとフリーデルはつれないからオットーと一騎うちになるが… |
1266. 木こり トーマス 07:13
![]() |
![]() |
ヨアヒム、モーリッツお疲れ様だ。 モーリッツが襲撃されたからヨアヒムが人か狼かはわからんのだな・・・正直、昨日来た時はワシを吊る流れだったと思ってたのだが… また夜に。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:00
![]() |
![]() |
私なら▼農>▼木と提案するのかしら。最終日までいったら▼兵 屋狼だったら諦めて讃える。 青農は両狼または1狼は確定っぽいから二人まとめてロラ吊り。木は残せないから問答無用で吊り。 |
1267. 木こり トーマス 09:12
![]() |
![]() |
青白なら残り3手で1ミスまで。青黒なら残り3手で2ミスまでだが、少なくとも今日明日で一人狼を吊らねばならんのだな。自分で言うのも何だが、恐らくワシは、ワシの黒さ故に襲われて死ぬのではなく、吊られて死ぬことになるだろうから青白ならミスは許されず、青黒でも今日明日でワシ以外に狼を一匹なんとしても吊らなければならん・・・。狼は誰か・・・夜までに考えておく。 |
1268. 木こり トーマス 09:15
![]() |
![]() |
今日は早ければ夕方には箱から顔を出せると思うのだが、夜になるかもしれん・・・。昨日もろくに発言が出来ていないので、できる限り灰考察と狼の予想を書こうと思うが、皆より遅くなるかもしれん・・・、申し訳ない。 |
1270. 負傷兵 シモン 10:14
![]() |
![]() |
☆農>>1220妙>>740最下段から、リザは信用勝負に持ち込みたいタイプに見えるんだ。 アル、返答さんきゅ。よくわかったけど、それ>>1214そっくりw 自白主張のための考察かなと一瞬思ったが、>>1263からするとそうでもないな。 ★樵>>1267昨日▼青希望で、何故「青白なら」? ★樵>>1269「長商農のいずれかに少なくとも一人狼」ってことは俺かオトのどちらかにも狼いると考える?@17 |
少女 リーザ 12:19
![]() |
![]() |
ヒントというか… リズが占い師を騙った理由は、仲間が潜伏したいって言ったからなの>< ほんとうはリズも潜伏したかったのよー。でも騙り経験は多いから(太古の昔の話だけどw)、仲間がどっちも潜伏希望なら自分が騙ろうかな、と。まあその程度の理由。 今日はトマ兄吊りだろうなー。 明日がどうなるか読めないなあ。 |
1271. 村長 ヴァルター 14:25
![]() |
![]() |
昨日飲み過ぎて貯金無くなった。日本酒高いのに…ペーターに飲ませ過ぎた。だから仕事しないと…後で求人誌買ってこよう。 墓下盛り上がってるかな?人増えたし、盛り上がってるといいなー。 さてと、昨日サボったから2日分精査せにゃならんな。 まず襲撃考察&ヨアヒムについて |
1272. 村長 ヴァルター 14:26
![]() |
![]() |
>>943 宿とのライン切りを感じる…って、あーた両者灰でんがな。それともどっちかが狼確定クラスに強く感じていた…ようには見えない。そこのGSでは確かに最黒に置いてる2人だけど、狼確信してるレベルではない。それは>>1029でも明らか。 樵or宿を強引に吊りに来ている。もしくは、ヨアヒムが狼であったならこれこそが樵or宿(は白確定だけど)とのライン切りとも言えるな。 |
1273. 村長 ヴァルター 14:26
![]() |
![]() |
>>1156 この2行目が何か白く見えたんだけど、>>1229>>1239ただ単に勘違いだったようだ。 >>1229 回避COはしない…?狩人じゃない、じゃなくて? 本当は狩人COして吊り回避してもいいんだけど、出来ないように聞こえる。それって…吊り候補次点が狼仲間トーマスだからしなかったってとれるんだけど。 |
1274. 村長 ヴァルター 14:27
![]() |
![]() |
俺、先入観入り過ぎなんかな。ヨア狼&トマ狼にしか見えなくなってきてるんだけどw >>191 んー、でも一応ここで狩人COはしない派っぽい事は言ってるか。 襲撃については、狩人生存の確認と青が白でも黒でもライン考察をさせにくくするためだと思っているけどね。もちろん、GJでも吊り縄増えないってのも影響してると思うけどね。 |
羊飼い カタリナ 15:09
![]() |
![]() |
うちも狼やったら霊襲撃かなあ……GJされても護衛傾向わかるし成功したらミスリード誘えるし。あ、でももう一回GJされたら吊り縄増えるからちょっとリスキーやね。 今日はシスター襲撃やろなあ。襲撃通ったら狩人死亡はほぼ確定やし。……偽装GJもあり? ないか。 3dの狼予想おお外れでちとショック。まあ白しか出さへんつもりやったけど……。 |
少女 リーザ 15:47
![]() |
![]() |
うーん。 今日トマ兄吊りで、フリ姉襲撃だと、明日シモ兄がアル兄を吊るような気がするな~。 最終日に残したくないんじゃ…と思うわ。 でもフリ姉襲撃だと白確がいなくなるから、灰の自由投票なのよねえ。どうなるかしら。 |
青年 ヨアヒム 15:53
![]() |
![]() |
変な時間に働いてるからいつもはコア被る人なんていない件について。 ヤコが他人に思えなくなってきたw 狼でも村でもがんばれw レジ>僕墓入ってまでそんな面倒な事したくないww<墓下騙り |
少女 リーザ 16:17
![]() |
![]() |
そうね。そこはもう誤魔化せないわね。>狼側から狂人見えてなかったのなら商は白 明日で終わらないことは確定だから、灰のみんながどう流れるか…かなぁ。疑心暗鬼になりそう。 リズも変な時間に働いてる人 ノシ そして今日も仕事なのだった…。また夜に来まーす。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:15
![]() |
![]() |
リーザ 12:19 >つまりヤコブ狼ってことかしらね。それなら今日の判定をわざと見せるかもといったこととも辻褄があうし。 ヨアヒム>どうやら村人?ならヤコブ疑いなさいよー。あいつ真っ黒だったじゃない。まるでシモンに媚売ってるみたいだったんだけど。 木農?農兵? 長屋は白でいいわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:41
![]() |
![]() |
リーザのヒントがヤコブが初日即非COしてるのと対応してるのかと思ったのよ。もともと潜伏しか興味なかったなら、即非COなんて白要素になんてなるわけないから。 やっぱり今日はヤコブを吊ってほしいわね。シモンいたらヤコブ白決めうちでいちいちヤコブ狼派に突っ掛かったり、商を問答無用で吊り希望だしたり、面倒くさそう・・・フリーデルどうにかして |
1275. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
検討してみたけど、やっぱり僕は青狼の路線で考えようと思う。青白の場合、後々邪魔になりそうなところを襲撃したほうが確実なアドバンテージを得られそうな気がするんだ。青白を見せることのメリットも考えると、狼としてはその誘惑に抗いがたかったはずだと思う。>>1263で挙げた勝ち筋はあるかなあ、とも思ったけどどうにも迂遠過ぎる。よほど安全圏にいなきゃできないことだよ。 |
1276. 行商人 アルビン 18:55
![]() |
![]() |
>>1258で青の3d占いを樵狼の根拠に挙げているのは、他が白くなるからです。兵は>>1128、屋は>>1047から白い。 そして青が3d>>874で▼長●農を挙げているので、この二人も白ではないかと考えてます。この発言は老が灰吊り方針示した後で(>>872で迷ってるけど)、かつ羊が真の可能性が高くなったタイミング。仲間の名前を第1希望に出すのは、かなり思い切りが要るのでは?と思っています。 |
1277. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
作業の合間に書いてたから口調が変になちゃった。もう出なきゃだめだ。参ったなあ。でも今日は24時には来れそう。そのときに灰考察落とせるようがんばるよ。トーマスの考察も見たいしね。 とりあえず現状は▼樵でお願いします。 |
木こり トーマス 19:17
![]() |
![]() |
いや、悪い方向には転んで無いだろう。もともとワシ吊りは濃厚だし、「青樵で決まり!」って思ってる人も少なくないみたいだから、考察も少しは雑になるかもしれんし。そうなったら今のところ白位置の翡翠にとって損は無いよ。 |
1278. 農夫 ヤコブ 19:20
![]() |
![]() |
なんでか昨日ヨアが一気に疑われた感あってヨア白じゃないの?と思ってたけど、冷静になって考えてみるとモリ爺襲撃死ってやっぱ、そういうことなのかなあ…。 シモンもつっこんでるけどトマ>>1267で「青白から」が最初にきてるのがおかしい。両方可能性考えるのはいいけど、開口一番それ?やっぱ青白の樵黒?とか思った。「狼は誰か夜までに~」というのがSG誰にしようかなーに見えたのはなんだろ、ロックかかったかも |
1279. 農夫 ヤコブ 19:21
![]() |
![]() |
★トマ 農>>1180で質問してるんだけど。 最後の考察が4dだから、何がどうして長商農に1狼は、という考えになったのかさっぱり読めない。 シモン>>1270 ああシモンの言いたいこともわかるんだけど。占抜きにきての>>740は…本当に生き残れると思ってたわけないと思うんだよね、という。 アル>>1276 翌日羊抜きにきたんだから狼候補の占希望は要素にならないと思う。 バーガー仕込んでくるー |
1280. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
>>1270兵 質問前半、ワシが青吊り希望したら絶対に青黒だというなら、青白の可能性は考えんでもいいだろうが、そういうわけでもないだろう。青黒で残り1狼という状況よりも、2狼が残ってる状況の方が村にとってまずいのだから、まずい状況も考えていくのは当然だと思うが。 |
1281. 負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
樵>>1280返答さんきゅ。けど、>>1191で長白予想で▼青。鳩参加は差し引くとしても、迷いがないように思ったんだよね。 それで今日になって「まずい状況も」というのは、なんだか変な気する。 青黒予想だと、他が白くなるし、SG作りにくくなるからだと俺は見ている。 ★樵>反論よろしく。 ★農>>1278「老襲撃死ってやっぱ、そういうことなのかなあ…」どういうこと? ★屋>俺の>>1128どう思う? |
1282. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
約束してた供えものだ。地上のみんなもどうぞ。っ【2種類のベリーのチーズケーキ】 ヨア: >>1243に追加。俺がヨア白く見えた理由>>1128。 けど、俺の意見に追従して(>>1156~)前日白め予想のアルをいきなり▼商に、「人の意見に納得したことでひっくり返す」という傾向が見られた。 白要素が反転して黒要素に変わったと思う。 老襲撃は、青黒だと白くなる人が多いからGJ覚悟の判定隠しと見ている。 |
1283. 木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
>>1279 農 すまん、質問を見落としているようだ。1180を追ったのだが違うようなので、後ほどきちんと質問を読んで答えさしてもらう。 >>1281兵 発言、考察が少ないのは申し訳ない。昨日は正直全然読み込めなかったのだが、希望だけでも出すべきだと思いったのだが・・・その日の発言をザッと見て長の発言が余りにも無防備というか自然体だったように感じて、これまでの印象にそれを加味した結果、ワシの中では |
1284. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
青が一番狼のような気がしたのだ。それと、考えが浅はかかもしれんが、ワシはモーリッツが襲撃されるといのをそこまで、いやさっぱり考えて居なかった。誰かが吊られれば色が分かるものだと。そして正直、昨日ワシが吊られなかったのも予想外だった。ワシが議事録を見た時点ではワシ吊り濃厚だと感じたからだ。だが、実際にはワシが残って、老が襲われ死人の色は分からなくなった。だから青が黒か白かもわからんし、今日ワシが吊ら |
1285. 農夫 ヤコブ 20:23
![]() |
![]() |
>トマ あれ?えーと…>>1080>>1081だった。ミスごめん。 ☆シモン>>1281 シモンも言っている青黒の判定隠しってこと。 夜明け直後は霊抜きたかっただけ?とかあんま頭働いてなかったんだけど、素直に考えると青黒なのかあ、と。見直して白確信は結局できなかったわけだし。 |
1286. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
てもワシが黒だという意見も根強く村に残るだろう。そういう意味で不味い状況になったと思ったのだ。長くみにくい文章になってしまったかもしれんが勘弁してくれ。あと、アンカをつけてみたのだが、アンカはうまくついているだろうか? |
1287. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
アル: 結論から。【商白決め打つ】 根拠は>>1023「羊真を前提にすらしなかった」これは商白視点漏れ。 4d時点では「なんか変だ」ぐらいにしか思わなかったけど、ようやくわかった。 まず、リナはアルに白。商黒なら羊狂確定。なのに「真前提ないの変」は、判定が一致してるのを知ってる視点漏れだ。 4d若干感情的ぽかったのに、意図的に視点漏れ発言は難しい。 強烈な白要素と状況的にも白いから白決め打つ@14 |
1288. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
☆兵>>1281 農評価について。疑問提示するのは狼でもする(純灰要素)他の人の意見参考にしてる→よく見極めてる→白い論については、他人の意見参考にしすぎるのは自分の考えを見せたくない狼がやることだと思ってる。もちろん程度の問題はあるけども、ヤコは多めな感じ。 質問関係についてはなぁ。必ずしも狼同士がライン切りのために質問飛ばしあうわけじゃないのになぁ、って感じ。 「よく見てないんじゃね?」 |
1289. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
は羊怪しく見させるための発言なんじゃね。それで▲羊は別になぁ。表で言ってることが本心の全てではないし。 青白だとしても霊襲撃の意味を考えてみる。A.青狼誤認狙い/B.GJ出てもいいしとりあえず爺抜いとけ/C.年狩間違いねぇ今なら爺抜ける/この三つぐらいかな。 とりまB.は薄いんじゃないかと思う。とりあえず抜く、なら修の方が適切だと思う。強いて言うなら、この策を使いに来るんだったら、爺の疑っ |
1290. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
てるところに狼がいるから、になるのか?とは言っても爺が結局どこ疑ってるのか分かりづらいから微妙。 A.はそんなことしてどうするんだ、って思うね。強いて言うなら青とのラインから狼臭いところを探させる、って言うのかな。んでもそれ狙いすぎだろって言う。 C.これについてはどうだろうね。年狩人を確信できるか、というと難しいんじゃないかなと思う。もし見抜いたんなら狼お見事だ。ま、外れじゃないかと思うけど |
1291. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
ね。 …と、論じてみたけど実際Bが近いんじゃね?とも思う。「GJ出てもいい!」なら別に昨日から爺抜きに行っててもいい。それでも昨日▲年なのは、やっぱり年が怖かったんじゃないかと思う。んならやっぱり樵農じゃないの怪しいのは。 それと合わせて考えてみると、まー実に行き当たりばったりな噛み筋だなと言うのが感想。そういう姿勢に合致するのは、樵よか農かな、と思う。樵は物凄い手練れって感じじゃないから、彼 |
1292. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
狼ならうんうん悩んだ末に不思議な所噛みそうな気がする。それが、昨日年今日爺って、昨日と今日で妥当度かけ離れすぎ。んなら農の姿勢に割と合ってるなーと思うんだけど…どうかね。農に対するロックのせいでそう見える疑惑。 最終的に自分は、 D.とりあえず俺明日吊られなさそうだし爺抜いときゃいいんじゃねぇの? が正解じゃないかなー…と思うな。自分狼ならそんなこと言い出す仲間いたら怒るけどね。あ、いや、自 |
1293. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
分は良狼だけどさ。 あるいは、「一人抜いた所で吊られるの見えてるわ…」かのどっちかじゃないかなと思う。 青狼なら普通に霊結果見せたくなかったんじゃないの? まーいずれにしろ自分は樵+農+(商>長>>兵)のロラで終わるんじゃないかなーと思う。んで、青白で今日外すと明日からノーミスゲーになるので、積極的な吊り希望を出しておく。 【▼農▽樵】 もう多分今から考察しても変わんないと思うけど、考察 |
1294. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
後に変更するかもしれない。 兵が商黒ロックを外したどころか最白においたことに目を丸くしつつログの海泳いでくるー。 わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん@12 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:51
![]() |
![]() |
シモンがアルビン白って本当?? 視点漏れの下りはどうも理解が及ばないのだけど。 襲撃考察は白黒どちらでも言えるかしら。。私なら自分が白打った人が吊られた時霊襲撃起こったら、白判定を見せたくなかったためだと思うだろうね。兵は昨日最後は青をあまり信用してなかったようだけど。 |
1295. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
トマ、返答さんきゅ。よくわかった。樵白なら確かに背水の陣になるからな。アンカーちゃんとついてるぜ。 >>1270のもう一つの質問の方もよろしく。 オト、返答さんきゅ。オトが真剣に考えてるのはわかるし、安易に流れず▼農は白く見えるけど、農黒根拠自体は賛同できない。 >>1288前半、考え方の違いに思うから置いておく。後半、俺の提示した白要素の否定だけで=黒ではないよな? それで農黒いと俺は思わない |
少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
逆に、屋兵が狼なら、お見事としか言いようがないです。 まあ、どっちにしても見守るだけなんですけど。 実は襲撃死が2回目です。最近はほぼ生存、最終日前日に吊りが一回なので、墓下が長いのも久しぶり。のんびりまったり過ごしてます。 |
1296. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
晩御飯。[びーふしちゅー] 墓下のみんなもね。 農>>1278 「狼は誰か夜までに考えてくる」って下りは確かに俺もそう思った。探してくるんじゃなくて考える…作り出しちゃうの?ってw さて、灰考察まとめてくる。 |
1297. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
正直、オトのこの返答だけなら後のSG残すように動いて見えて黒い。 けど、途中さんざんやりあったとおり、オトって村騙りやるわりに慎重派なところあって、両方のパターン考えながら吊り手考える部分がある。 そこは一貫してるからそこまで黒くはないかな。 俺はオトと違って、決めるときはさくっと決めるの。どうせいつかは決め打つ場面あるのだから。 ★屋>俺狼可能性ないと思う?白狼疑惑が農黒根拠だったよな?@12 |
1298. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
兵質問後半だが、もう少し考察してから回答させてくれ。今の時点では、その中に一人狼がいるのではないかとしか。 >>1285農 回答が遅くなってすまん。多少、今のワシの考えが混じってしまい、質問された当時の考えとはずれるとるかもしれんが・・・妙の真予想がはずれたのは正直、むう・・・という感じだった。妙真を確信に近いレベルで考えていたわけでもなかったので、妙狼だったのか、と比較的すんなり納得というか理解 |
1300. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
ごめん、一度離れなければならなくなったので 現時点希望【▼樵】を提出しておく。って今返答出た!?ごめん、後で見る!夕方までの発言からの印象で樵黒は変わらなかったのでとりあえず。 0時くらいには考察もって帰れる予定。 夜食はいただいておく!ではまたあとで。 |
旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
こんばんは。 ちょっと見ないうちにヨアヒムさんはまだ想定内でしたがおじいさま墓下ですと・・・!? 灰狼狩人COしてくるかと思ったのですが最後まで灰殴り合いで行くんですかねこれ。 ヨアヒムさんおじいさまはお疲れ様でした。 |
旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
ビーフシチューウマー。(もしゃもしゃ しかしリーザちゃんのお仲間狼さん潜伏希望って、村長とオットーさんはどちらかといえば騙りやりたがりそう、アルビンさん潜伏は荷が重そう、と思ってるのでシモンさんヤコブさんトーマスさんしかもう選択肢がないのですが。 シモンさん狼とか無理です見抜けないです…! ちょっとしっかりログ見直してこよう。 |
旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
ペーター君>>ああ、うんだから今日というか今後もおじいさん残して狩人CO>>灰の村吊り提案にしてくると思ってたので。今日おじいさま襲撃きて狩人COしても「偽者乙」で吊られますよね! リーザちゃんがまたヒントめいたものを。 ぐぐぐ思考がループするうぅぅ。 シモンさんの商白打ちがエェーって感じだな…最終日まで残してやっぱり商が黒だったのかー! って言うための布石に思えてしまう。ううぅぅん。 |
旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
そしてトーマスさんのこのいっぱいいっぱい感が、赤ログで狼と相談している灰狼に見えない…。 トーマスさん>>1284のおじいさま襲撃さっぱり考えてなかったとか、狼だったら昨日の時点で襲撃する可能性大だったのに。 それ踏まえての考察だしてなくて今日になってあわあわしてるっぽいところがめちゃ村人っぽいが…これ演技とかだったら泣くぞ。 |
1301. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
トマ: >>1221も参照。 2d>>516長黒め、>>519宿黒め、>>521農白黒どっちとも、>>525兵言ってること理解しやすい→>>537は違和感なし。 黒:宿<長<商青<農<屋<兵年:白で>>845は違和感なし。 4d>>1026宿黒予想。>>1060は長宿疑いが1dからずっと変化なし。 5d>>1191は>>1142で判定確認してるはずなのに、この感想が疑問符。>>1142時点で出て |
1302. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
たら自然だった。 >>1062印象変わらず、議事録読み切れてなく、昨日は時間がなかった。 >>1191長白く見えて、他印象変わらずで▼青なら、>>1301GSから、▼商になってもおかしくない。 それがアルについて言及なく▼青のみがライン切りに感じる。 ★樵>時間取れなかったのはわかるけど、なんでアルは吊り希望から外した? ★樵>青白なら長商の印象今はどうだ? びーふしちゅーもらうぜ!離席@10 |
1303. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
樵:4日目は俺への考察が無いにもかかわらず>>1060。吊り希望にしたレジーナには凄い喉割いてるけどな。あれ、3日目も俺への灰考察無いよ。でも>>845。 そうなるとヴァルター評の全ては>>516 >>517 >>518になるのかな。俺この頃結構叩かれてたと思うんだけど、これ読んだ時樵は俺の事黒視してないように感じて「珍し」って感じたんだけど、でも希望が俺占いで「へ?w」とか思ったんだよね。 |
1304. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
まだ2日目だし、そんなもんなのかなとも思ったけど…>>857と3日目にあるから、ずっと吊りたがってたんだね、トーマス。 で、>>1191。それまでのはどこに行ったw 昨日は発言が無くて思考の流れが分からないけど、自然体が続いてるから俺白視らしいんだよね。腑に落ちない。 |
1305. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
ところで、全くどうでもいいことだが、知ってるか…全体でののキリバンゲット数は、カタリナ(4d襲撃死←ここ重要)の6回が最高。そして生存者の中での最高は、ヴァルター、ゲット数4回、だと言うことを…。 ★農>>1261 「青>>1113は確かにおかしい」それは論理破綻って意味とかそういう感じ?具体的にどういうおかしさか説明しておくれ。 ★農>> 屋>>1289で、青白を前提とした考察をして |
1306. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
—レジーナから始まり…んー、古くは俺からか?—思考の始点が、吊り易そうなところを狙っているようにしか見えない。 そうなると昨日は吊り易そうな青に意見が流れたのも不思議ではない(その行為自体が既に黒いけどw)のだが、そうすると青樵両狼は無いのか、それともライン切りなのか。 |
1307. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
みたけど、これについてはどう思うかな? ★商>>1276 本決定が>>896、青は大分そこから大分近い。しかも●農出しは、妙に続いての2番目。ライン切りじゃねーのって思うんだけど、どうかな。 ☆兵>>1297 可能性は無論ある。でもそもそもシモとヤコでは白さの性質が違う。ヤコは目立たない事による白さ=狼も良くするよね疑惑。シモは狼探しまくってる白さ=演技でやるのしんどくね、って感じ。 |
1308. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
同発言内で言ってる「さくっと決める」って姿勢も、疑われることを恐れてない感じに見えるし(白めに見られてるからそこは微妙なところだが)、今もほとんど疑ってないよ。最終日に同席したら改めて純灰に落とすけども。 兵>>1295 まあはっきり言ってぱっそんだしねぇ。否定=黒でないのは実際そう。 なんて言うかな、理屈による狼バレなんて相当お馬鹿さんな狼じゃない限りしないと思うし、▲とか★とかも狼が |
1309. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
トーマスは吊り先はロックオンなんだけど、発言が全然ロックオンじゃないんだよね。 分かり易く例を挙げれば、シモンがアルビンを疑って黒要素を列挙して、あれだけみんなを説得しようと頑張っていたあの姿勢が無い。 他も見てくる。 割り込まれた(涙 |
1310. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
好きにできることだしなぁ。 発言の力の入り具合とかバランスとか性格の不一致性とか、そこらへんの態度を重点的に見る感じ。それらを一言で言えば、ぱっそん。 わんx8@8 |
旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
ペーター君>>トーマスさんは初日から一貫して、良くも悪くも「素直な発言」ぽいんですよね全部。 最初の方は変に助言したら発言にブレがでるから赤ログ指導無しでそのまま、というのも考えられるんですが、六日目突入、確白一人のこり灰の状態で相談もしくは指摘無し発言はハイリスク過ぎる気がします。 そういう意味でもトーマスさんのこの発言はここまで残っちゃった村人っぽい。 しかし残りの狼がさっぱり分からない。 |
1311. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
商:最近発言が伸びて思考が見え易くなった。 >>926 恩恵が少ないってのは面白いな。カタ真濃厚なら限りなく白になるはずなのに。 まぁ自分から言いづらいんだろうけど、4日目以降の占い師考察が無い。結果的に白アピになっても構わないから忌憚無い意見を述べて欲しいと思う。 他には特に気になるところは無い。 |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
>>1297 >>1307の質疑応答がシモンさんの「オットーが白く見てくれてる。白い所をもっと言って俺の白さを上げてくれてかまわないぜ」に見えてきた。 ぎゃああもうフラットに見れないいぃ! すべての発言が怪しいよぅ。うっうっ。 一度思考リセットしてこよう…(風呂 |
1313. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
灰考察。箱じゃないのでアンカは少ないかもしれん、見にくくてすまん。でき次第順次投下する。 ・ヴァルター 昨日の前半はなんというか狼なら悪目立ちというか無防備な感じの酔っ払い具合だった。後半は皆急に疑われ始めた青 それに違和感を感じていたようだが、▼青。今日には樵青狼ロックのようだ。青黒長黒なら昨日の▼青は微妙。投票時点で票数結構青にも入ってたはずだし。青白長黒なら納得。▼青は前日の流れから違和感な |
旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
おじいさまこんばんは。 正直あのリーザちゃんと並ばなくとも自分で偽者くさかったので反論はない、というかむしろ本当にすみませんでした。(土下座 でも狼仲間いたらきっと後ろでお説教くらってましたよ! オットーさんとか狼だったら何と言うか、想定外すぎる…見事な霍乱戦術というか、いや無理見抜けないですって本当に。 |
1314. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
★トーマス 修>>1194で質問してるのよ~。 >>1283~>>1284を読んだんだけど、「青が一番狼のような気がした」の具体的な部分を1つで良いので挙げてほしいのよ。 後、私>>1194の質問、トーマスのGS逆に見てたわね~。ごめんなさい。うふふ。 |
1315. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
いし、翌日のsg候補に樵も居るしで。あとこれはワシが当事者だからかもしれんが今日の黒塗り感が凄い。>>1273のヨアヒム吊り回避しない なんてワシから言わせてもらえれば言葉の綾だし、ヤコブが指摘した 青黒からはおかしい ってのにも追従してたのも、黒塗り感否めない。あと>>1306のヨアヒム吊りに流れたってのは樵青両黒予想の長からすれば論理破綻。樵なんて黒塗りしなくても吊れるだろうに、長黒なら「確実 |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
トーマスさん>>1313 むしろそこで村長がヨアヒムさんから吊り希望外したら両狼でも怪しすぎて自滅かと。 村長前々日からヨアヒムさん吊りに上げてたし。 まあ実際ヨアヒムさん白だからアレですがね。 だからと言って発言だけみると村長白いんですよねぇ…本当誰なのよ狼。 |
パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
ライン読みのためにリズ見直してたんだけど。 「リズはずっと真っ当に頑張って来たもん。狼の奇策で、襲撃でなく村側の手によって処刑されるなんて冗談じゃないわ。絶対に負けないから。」 この手の発言は大抵人外がするものだと思うんだぜ(キリッ |
少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
赤ログは、あんまり戦略的な相談はしてないのよね。 各々勝手に動いてた感じ。襲撃も揉めなかったし。 3dだけ、ちょっと意見聞きあったりしたかなぁ。 潜伏狼はリナ姉真に懐疑的だったんだけど、リズはリナ姉真だと思ったから襲撃を推したの。 リズはわりとレジさんと感覚が似てたと思うw どう見ても真wwwwって思ってたからw |
1316. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
兵:改めてみるとこの商へのロック具合はすごいな。段々沸騰していくのが分かる。でも、なんか悪意が感じられない。アルビンはいい迷惑だっただろうけどw >>1185 羊の真贋はアルの白黒関係あるよ。そこはやっぱり。…渋々と。俺、リーザ狼からとリーザ狼へのライン考察散々やってるし、確定してないって意味で違いはあるけど。両方向から見るべきだとは思う。 |
1317. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
この言い方もまた変なんだけど、まぁ今はアルビン白視してるみたいだから余計なお世話かもだけど。 そして俺はアルビンの占い師考察も結構楽しみにしていたりもする。 ここ狼は無いんじゃねってのが素直な感想。孤独感ハンパ無いし。兵商両狼とかあったら怖い…ってよか面白いけどw無いよね?w |
1318. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
「確実」に吊りに持って行きたいんだろうなあ、と。 ☆シモン、フリーデル 恐らく共通回答できそうなので、悪いが一つにまとめて。 前日アルビンを吊り候補に入れず、▼青希望したのは正直に言ってその日(前日朝)までの印象で希望を出した。特にこの文面が、とかはないのだが、青と商のワシの中での印象はヨアヒムは発言量が多いが、短いながらもより核心に触れているというか自分の主張をもっているのはアルビンという感じが |
1319. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
★ヤコブ>>1162 「妙屋両狼ないととるのは危険かな、と。」って言ってるけど、妙屋両狼の可能性があるとして、結局はオットーをどう見てるのかしら? ★ヤコブ>>1245 「今日のヴァルはほんとにわからん」とあるけど、長に関しては>>898 の「相性悪い」~>>916のGS以降は考察が無く思うのよ。 >>990みるとリズとのラインは、ありえると思ってるようね。相性悪い以上の色が付いてれば聞きたいわ |
羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
オトやん好きやわあw いいセンスだ。いろんな意味で。 うーん、こんな真いねぇよ!!って思われるためにあえて遺言残さなかったのにw ちょっと3d本気出しすぎた気がする。もっと手抜きして狂アピしとけば……いやその前に判定騙り騙りやめとけって話やけど。 |
少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
まぁ、人それぞれ見方は色々だよね。 ヨア兄もリナ姉狂だと思うって言ってたし。 面白いなーと思うわ。感じ方が違うから成立するゲームなんだけどね。 占い師はリナ姉に任せて、リズも潜伏した方がよかったかなー。 リナ姉はもし2COだったら、初回は判定割ってないよね? 3d辺りに生きてたら割る感じかしら。 |
1320. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
したのだ。結論、ワシは青が一番狼である可能性が高いと思い、▼青で提出した。すまんが喉が足りんかもしれんので、兵屋については後回し。兵は急に商白に移ったのが、気になるが、、屋は相変わらず白いと思う。 ☆兵 悪いが考察で青白の場合の長商の印象は見て欲しい。 @6 |
1321. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
お風呂上りだぜ!俺せくしぃ(爆 ……あー。トマ、喉気をつけてな。俺の質問とか、考察に混ぜても事足り…って、了解。 ちょっと気になったから。 票の集まり=白要素じゃねえよ。戦場で聞いた話。狼が吊り票を全員から集めた。それでまとめ役が吊りを外したら、そのまま吊り逃れ。 >>1234から、青4樵3で僅差だったので、樵青両狼の場合はどうしようもなかったって十分考えられるぞ。 農>>1285よくわかった。 |
1322. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
★ヴァルター>>1223 「みんな急にヨア疑い出して」って言ってるけど、今日落ち着いて見直して、みんなの中に変な子混ざってたかしら? ★トーマス>>1313「青黒長黒なら昨日の吊希望青は微妙」とあるけれど、ライン切りは考えられない? 同様に、>>1315「樵青両黒予想の長」以外もトーマスの青吊をライン切りに思ってる人居るけど、黒塗りとは感じない? シモンが出す料理は何か乙女チックなの多いわね~ |
羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
>リーちゃん そやね。2COやったら真っ当に信用勝負してね。判定割るのはどうやろ……うちの節穴アイやと黒誤爆怖いしなあ。まあ慎重に黒出しするね。 実は灰に埋めてるけど、ずっと3-1ばっかりやからライン戦やりたくて霊スライドする予定やったんよね。そしたらオトやんの村騙りでチーン。 |
少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
あら、そうだったのね。>霊にスライド リズも本当は騙りだったらライン戦のほうが好きなのよ。死にたくないし…(笑) 2−2でライン戦したかったな~。 シモ兄は一体どうしたんだろう…(目を逸らした |
羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
3-1って初回判定割れしたらそこからずっと灰の殴りあいやからあんま好きやないんよね。最終日付近の灰の殴りあいとかは好きやねんけど。たまには敵味方はっきり別れて熱い論戦してみたいw G国復帰6戦ぐらいやけど、フルメンやとずっと3-1なんよね。12人村とか10人村やと2-1や1-1も見たんやけど。 |
1323. 木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
>>1322修 長黒青黒なら長提出時点で樵と青がせっていたし、▼青はライン切り過ぎだと思う。仲間一人売って、長が逃げ切れるほど白いかというと微妙だったと思うしな。 質問後半は完全にワシの失念。長>>1306読み返したら 樵青は無いのか って文章が続いていた。 ヴァルター、論理破綻とか言ってしまい失礼した。客観的に見てワシの▼青がライン切りと見るのは当然。樵の▼青は前日の希望では序盤だし、樵吊りの |
1324. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
ヴァル: >>880も参照。>>822リザの礼儀正しさというか、性格から出たんだろね。リザは慎重で視点に気をつける言葉が多かった。 それが白で仲間に堂々とお礼ってちょっと考えにくいかな。これ要素にするのはちょっと心苦しいけど、非仲間感。 妙>>909で白めに見てるのが、妙狼判明から考えると、非ライン。 長>>783と今日の考察は自然。>>1103より単独▼青は、票重ねも考えてなく白め印象@8 |
少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
うーん、狩人は2回目なんですけど、いずれも3-1で、真占い師抜かれてます。まあ、狩視点だと、3-1より2-2の方が楽なんですけどね。 2-2だと、スキル的にニコ兄の方が苦しかったかなと思います。 |
少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
羊>6d00:01 僕はGフルメン8戦目ですけど、これで3-1と2-2が4回目ずつになりました。状況や、狂および狼の性格によるんですかね。 そーいや、Gフルメンの狼やってない……。 |
少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
シモ兄>>1324 リズ、表で仲間に(ワザと)お礼くらい言うわよ~。 でも村長さんへのあれは確かに何かがはみ出てたかも。だって嬉しかったんだもん。まだまだ狼としては未熟ねorz ヤコ兄>>1285 隠したい判定が「白」だけとは限らないのよー。 というかヨア兄黒前提だとヤコ兄が黒くなる気が… あ、まだ決定すら出てないのに@2だ。お風呂(霊界温泉)入ってこよっと♪ |
1326. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
とりあえず目に付いたところから返答。 農>>1279 ☆屋>>1307 確かにそうだなあ。結構遅い時間だったし、襲撃先も決めていて抜く確信があったならライン切りもありえるね。 でもやっぱり僕は青農両狼はないと思うんだ。サボ・・・休憩しながら考えていたんだけど、この二人が狼なら昨日の僕吊りの流れは農が提案したほうが自然だと思うんだ。農はその前から僕の色に注目していたしね。でも実際は青が切り込んできて |
羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
>ペタくん あ、そーなんや。ええなー。ライン戦やりたいなー。くそう、オトやんめぐぬぬ。 でも狩人目線やと2-2の方が確かに楽やね。白確出ないとまとめおらんから村目線やとどーなんやろね。 |
1327. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
農は動かなかった。この二人が狼なら結構密に赤でやり取りしていそうなイメージがあるし、あんな不自然なことをやらかすかなあ。 シモン、チーズケーキいただきます。こりゃあおいしそうだ。 |
1328. 木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
商農読み返したけど、4d以降も特に違和感無し。ただ、商は結構早い段階から樵青ロックに入ってる気がして、5dは失速気味な気も。ワシが言えた立場じゃないんだが・・・。商黒なら、シナリオ通り連れそうだという安心感みたいなもんもあったんじゃねーかなあとか・・・。農は言ってること違和感無いし、考えも多角的な印象。ただ序盤から感じてる兵屋の"スタイル"の白さってのとはまた別物かなあ。なんとなく、屋とかの方が白 |
1329. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
ヤコブ: >>1126>>1128も参照。>>988→>>1160はアルの色探っているな。 >>990→>>1089は自然。>>1129▼宿の農がこれ言うのは微白いけど、白アピであり得る範囲。 >>1220>>1233は>>989からすると自然だし、白いか。 >>1278ヨア白可能性考えるのは自然だし、老襲撃という増えた情報からヨアの色予想を変えているのは、最初から情報知ってなかったように思う。 |
旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
お風呂上り。私せくしぃ。すみません。 23:51 23:56 00:03 見て震えが来ました。 ライン戦とか村滅亡のシナリオ過ぎる…オットーさんに感謝せざるをえない。 信頼勝負頑張るつもりだったんですが、てんぱればてんぱるほど自分の何も考えていない素発言が駄々もれていって気が付いたら取り返しのつかない状態になっていました。ううう冷静さがほしい。 |
老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
カタリナがライン戦目当てで2-2にしてきていたならばわしは爆死しておったな。オットーが回避してくれた時は本当に嬉しかったのじゃ。 ライン戦は怖くてしょうがないのう。(遠い目 |
1330. 木こり トーマス 00:35
![]() |
![]() |
白く見えてしまう。なんとなくってのも失礼な話だとは自分でも思う。 上記のように、黒 長<商≦農≦兵≦屋 兵は今日の商白決めうちがどうも・・・なんか兵元々白いからキッパリ白く写ってる気がしないでもない。そう考えると兵商両黒とかで勝ちに急いだのかなーとか…。今日樵吊って明日商兵以外釣りに持ち込めば狼の勝ちだし。でもやっぱり長が一番怪しいと思うので、【▼長】で提出。長商両黒も十分あり得ると思うしな。青白 |
1331. 村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
農:一番引っ掛かるのは宿吊りなんだよな。(宿黒に見てた人も結構4日目は白に移ったイメージだったのに)ヤコブくらい考えられてどうして…って思ってしまう。まぁ、俺もヨアヒムを狼と思って吊りに挙げて本当に狼だったかどうかは分からんのだけれども。 >>990宿吊り理由が羊の占い先だったから…か。結果論でカタリナの占い先がレジーナと分かっているけれど、狼襲撃の時点では分かっていないはず。 |
1332. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
>>750ここを見ると4択だよね。>>795で2択か。これを結論とすると俺吊り希望でも良かったんじゃないの?結果論ではレジーナだけど、狼が占い先を恐れたという視点で見れば俺と宿では差異は無いはずだ。 しかもそれ以降に羊は宿に関する発言は無く俺には>>800で疑問を呈しており更に>>802を見ると、「(吊りに上げるより)占いたい人」と言っている。 |
1333. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
★ヤコブ>>1278 「なんでか昨日ヨアが一気に疑われた感」とあるけど、3d宿が一気に疑われたようには感じなかった? トーマス>>1318 青黒要素というより、商白のが白く感じたって事ね。 >>1323了解よ。ただ、青黒長黒でも、あそこから樵に票入れるのも結構厳しいと私は思うわね。 前日青吊希望してたから余計にね |
1334. 木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
だったのかなー…なんか今はそんな気がしてる。後は決定確認用に喉おいときます。質問あればその時に答えれれば答えます。寝落ちだけはしないようにしないとな…一応、今は希望の▼長にセットしてます。@2 |
1335. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
俺の方が占われたと判断するべきなんじゃね? 3日目のGSで宿最黒だから…? >>887「能力使って見極めたい」羊を真視してるように見えないんだけど…。吊ってって事?それともリズ真を見ていたって事? |
木こり トーマス 00:44
![]() |
![]() |
翡翠もふもふ。お疲れ様。結構道筋は厳しそうだけど頑張ってくれ…(誰のせいだよな、全く俺のせいだよ…) 寝落ちしないとも限らないので、いままで本当にありがとう。翡翠はマジで白いよ! |
旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
おじいさま>> 涙が止まらない。 トーマスさん>>1330 シモンさんは結構ロックオン気味とは思うがそれで商白きめうちが勝ち急いだってのはなさそうかなぁ…まだ吊り手あまってるのにここで勝ち急ぐのは逆に悪手に見える。 ていうかアルビンさん白だった。(カタリナさんを真とみてたリーザちゃんの発言 うおぉ思考スッキリしすぎていろいろ抜けてる。 |
青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
ただいま~ 死んでも僕のターンが続いている… すまない地上… ニコ6d22:31>> 誰よりも僕自身、ママママ言ってる自分が気持ち悪くなってきた感も否めない。 そういや僕2-2ってやったことないや… あんま2-2読んだ事もないから2-2になってたらぱにくってたな多分。 |
1336. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
オト:>>767参照。発言自体は俺と考え方違い過ぎて理解しにくい部分あったけど、一貫性はある。 もし続いたら考察リセットして、ここ狼の可能性もう一度検証する必要あるけど(妙屋両狼で自ら3-1は考えにくいという考えから来てるので)、今のところは白寄り。 ★屋>>1293オトは吊りに関しては慎重な印象あったけど、今日は『積極的』なのか? トマ返答さんきゅ。今日の考察読んで読み中だが、暫定【▼樵】@6 |
1337. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
遅くなった!なりすぎた! トマ>>1298 妙真予想はそこまで妄信じゃなかった、了解。>>1299は>>1026でも言ってたね。つまりそれ自体は疑問でも黒視を緩めることにはならなかったと。なんか暖簾に腕押し、という感じがする…。 ☆オットー>>1305 論理破綻ではないよ。オットーがどっかで言ってた普通相手の発言読みながら~に同意したから。回答をするのに防御してる感じを受けたというか。 二つ目。 |
1338. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
俺は結局青正体がわからないなら青白前提より単体>青黒場合のラインでみるべきかと思ったから、素直に考察の幅が広いと感じたね、という感想ではなく? Aは青狼だと白くなる所に狼がいた?BはGJ出てもいいし、なら修が無難に同意。Cも年狩間違いないだけが理由なら昨日じゃなくても良かったと思う。DもBCと同じ感じだと思う。吊られなきゃ…って青黒誤認されても、ってことかな? ぶっちゃけ老襲撃→青黒かも?となって |
1339. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
昨日かばったよ俺…とか思ったけどね(白アピ ☆リデル>>1319に関しては今書いてる考察を答えに。もうちょい待って。 >>1333 特に感じなかった。俺もレジ疑ってた、ヨアに関しては疑ってなかった、からだと思う。 ヴァルの>>1335がよくわからないんだけど…俺への疑問だよね?ちょっとよく読んでみる。何か誤解してるような…? |
1340. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
屋:どうでもいいけどこの自称良狼さんは、襲撃先は食うけど吊り先は食わないのね。 …本当にどうでもいいな。 農を疑ってるっぽかったから農の考察後に見てみたけど、共通項は無いのね。 4dで戦力にならねえとかマジギレさせるよーな発言しといて、>>1097とか>>1212とか疑問。 |
1341. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
さっきの白アピ、ヴァルの真似したつもりだったんだけどだいぶ滑った気がする… >ヴァル ★>>1331俺は▼宿の理由をリナの占先だったからって一度も言った記憶がないんだけどどこからそう見たの? ★>>1335能力使って見極めたいのはレジーナだったんだけど…? |
旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>00:50 ヨアヒムさんが独り立ち発言…! マザコンヨアヒムは初めて見て要所要所のネタでニヤリとしてたから少し残念。 むしろ2-2が定石だと思い込んでいたのでオットーさんが撤回してから慌てて3-1の文献を読み漁ってました。マジでびびった。 結果として良くはないけど最悪は免れたので助かりましたが。ありがとうオットーさんありがとう。(額縁に入ったオットーさんのサインらしきものを拝む |
1342. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
農>>1337 一つ目はOK。二つ目については、兵>>1329が既に突っ込んでるけど、「青白なら」って流れの考察しただけでおかしく思うのが違和感だったから、自分を実験台に使ってみただけ。その回答だと、なんだかなぁって感じ。 長>>1340 どうでもいいけど昨日レジーナ食べたよー ☆兵>>1336 うん。屋>>1077読むと納得行くと思うよ。 ★商>>1326 青と農が両狼なら、商吊り |
1343. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
は農が提案するほうが自然だと思う、ってのは農が以前から商の色に着目していたからってだけ?ちょっと納得しかねるのでもうちょい詳しく頼む。 あと、二人が両狼なら密に赤ログでやりとりする、って感じる理由はあるよね?自分予想だとアルの過去発言の中にあると思うので、自分の発言を引用しつつ教えてほしい。 樵ついてなんだけど、やっぱり白いよ。修>>1314、樵が青の考察全くしないまま▼青の希望だしたこと |
1344. パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
は怪しいと感じたは感じたけど、▼長だって?昨日誰一人として▼長▽長希望出してなかったのにねぇ。農、あるいは商あたりかと思うんだけども。樵狼なら、生き残る気あるの?って思う。 ヴァルターが>>1303で指摘してる要素に「吊り先から考察に入る」があったけど、今日の吊り希望はそれに反するものだと思うね。本当に分からなくて▼長にしたような感じに見える。これで樵が狼なら2狼なんじゃないかと思うけど、それが |
1346. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1339 ペタ君>>1007の質問に対して、>>1067、>>1068、>>1069の返答で「絶対黒と思い切れる所がなかったので色の見えない所で希望を出していた」って言ってたので、不思議に思ったのよ。 結局は黒く見てたって事なのね。 さてと、【仮決定は1:30に変更するわ】 |
1347. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
屋>>1343自体は白いと思うけど、それを白要素と取るのはどうかな。 今までトマは宿への票重ねが黒いとか、今まで長疑いだったのが撤回して▼青が黒いとか言われていたのだから、票重ねたり、▼長以外にしたら怪しいじゃん。 俺はやっぱりトマLW可能性大きいと思う。 俺が心配なのは、一回吊り逃れした狼って、どんどん白くなってしまうこと。 【今日は▼樵以外は反対!】 |
1348. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
オットー:>>260の統一反対の理由では、統一のメリットに言及して反対したわけで、後の>>848に通じるね。反応忘れてたけど>>848樵評についても2d考察>>571>>572は他者よりは好意的に見えたけど、確かに純灰扱いだった。 >>687>>705は>>257等占決め打ちの姿勢と同じく。>>730等占ロラをとめる姿勢、これは3-1から2枚抜きしてきた狼像とはそぐわない。>>820でも占真偽正解 |
1349. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
する気が…と言っているしね。>>848で先送り容認なのに?と俺に聞いてきたのも通っている。 僕を黒視している理由が最初は白狼かよwwとか思ったけど>>1307はまあよく言われるので理解。 あと微要素かもしれないけど今まで襲撃死に対して良狼RP貫いてたオットーが>>1253言うのは感情偽装じゃなくてほんとに残念だった村なのかなーと。 一番大きいのは2枚抜きした狼っぽくない+要素積み重ねで白いと思う |
1350. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
☆長>>1311 恩恵少ないっていうのは、羊の判定は僕にとって考察材料にならないって意味だったんだよ。で占い考察だけど。>>807はまだ僕の占い考察の根底にあるし、そこに加えて考えた部分をあげていくよ。まず兵が旅真要素としてあげている2dの遺言なんだけど。僕は次の日からの信用勝負への布石じゃないかなと思ってる。彼の視点からすると、2dのカタリナの行動は謎だったはず。でも真占の暴走、なんて楽観視はで |
1351. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
【吊り希望】▼トーマス なんかヤコブの方が単体では怪しい気もするんだけど、どうやらこれから反論があるみたいなので見てみたいのと、ヤコブ狼なら今日のモリ襲撃は後回しでヨア狼判定見せてからでも良かったんじゃないかって思う。 そーするとヨア白もあるん?と思わないでもない。 修>>1322 とりあえず樵。オトの青疑いは1回読んでもよく分からんかったから、もっかい読んでみる。@2 |
青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
段々ママネタ挟む余裕無くなってきたからなあ… てか絶対皆灰で「マザコンwwwキモwww」と呟いているに違いない。 どうでもいいけどオットーは僕食べてくれないんだ。僕やさしい味で美味しい筈なのにな。 アルヴィンは初日から見ると考察スキル凄い上がってるなあ。僕の事持ち上げられたけど全然比べ物にならないくらいアルヴィンの方が凄いよ、うん。 灰に埋めた僕の最終予想が痛すぎる…orz |
1352. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
できないよね。となると妙真を想定して、それに備えていたんじゃないかな。妙の発言にあの時点では穴は感じられなかったし、苦戦は必死だったからあの行動に出たとなれば旅狂もありえると思う。そして羊なんだけど、確かに発言に輝かんばかりに真っぽいところはない。ただ僕を占った理由が僕からすれば彼女自身が言ってる>>710の理由ぐらいしか思い当たらないんだよ。狂なら占う位置にしては微妙じゃないかな?SGとしてだと |
1353. 負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
やっぱり、兵>>831に対しての妙>>832反応が過敏だったんだよ。 「【灰吊り反対!】▼屋商樵なら乗る」に対して、「人間のトマ兄吊りは反対。オト兄はせめて占いだと思う」 アルは白決め打ちでいいと思う。情報が増えるごとに考察内容が増えていくのがとても自然。発言内容的にも白め。 オトも白め。根拠既出。屋商樵の中に仲間が一人もいないのに、この反応はちょっと変だ。だから妙樵ラインを感じる@4 |
羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
2-2に恐怖している村側三人の発言を見て改めてぐぬぬ。オトやんが騙り解除してからも霊スライドするか悩んでたけどまとめするつもり満々のモリじいの発言見て今からスライドしても微妙だと思ってやめたCO。 地上は盛り上がってんね。何人か襲撃考察してたけど霊襲撃はヨアやんが狼かどうか議論させるだけでも喉と時間の浪費やからメリットにはなるよね。 |
1354. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
しても、2dまで寡黙だった僕を使うかな?1d2dの調子じゃ羊が何もしなくても吊られると我ながら思ってる。真が黒狙いできたと考えるのが自然に感じるんだ。だからやっぱり羊真じゃないかなあと思ってる。色眼鏡入ってるかも知れないけど、僕の忌憚ない意見はこんな感じ。 うわ、ビーフシチューもある。デザートからいっちゃたよ僕。おいしかったけど。というわけでビーフシチューもいただきます。 |
羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
占い真贋揺らせられるだけでも判定騙り騙りした意味あったんかなと思うけどどーやろ。 3dからは白しか出さへんつもりやったけどやっぱりメリットなかったんかなーと悶々考え中。 狼目線では戦術確定せーへんからイヤなんかなって今は思うけど村目線の意見も聞いてみたいな。 |
青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
妙樵農かな。長は昨日のアレ見て無いと思った。演技だったら仰天なレベル。 カタリナの動きは面白かったよ。撹乱作戦としては充分効果あったと思うし。狼側は大変だったかもだけどw 吊られる時って最後の花火散らしたくなるんだよw 考察にもネタ挟む余裕くらいないと駄目だよね、やっぱ。 |
1355. 農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
>ヴァル >>1335については俺が占希望にも出していたからか。見極めに使うのは勿論霊結果のみで、占判定は占師の正体見るのに使えると思ったからなんだけどね。というか俺がリナ真視してたとか一体どこから…。>>1331については簡単でも返答よろしく。 >リデル 黒確信まではいたらなかったけど、疑ってたのは確か。 んで仮決定間近なので先にトマを。 >>1315「青白から」に追従は黒いと言っているけど |
少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
お風呂上り。 アル兄は序盤に比べると考察力上がってるよねー。時間なかったのかもだけど。 ヨア兄>ママの生写真については独り言で突っ込んでおいたの。どうでもいいけど、昔の狼仲間ヨアヒムがマザコン(略してマザヒム)だったのですごいデジャヴだったのw リナ姉>真視されたらメリットないの。アル兄が吊りづらくなってるのはリナ姉から片白出てる事が大きいのを忘れないで>< 再度言うけど偽COがベストです!@1 |
1356. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
元の発言を言った★俺のことは黒く思わなかったのかな、と。決定確認のついでにYesNoでいいから答えてほしい。 結局要求した俺への考察は>>1328でまとめられたようだけど、兵商じゃなくて兵農とかの疑いはなかったのかなーと。なんだろ、偽ライン繋がれてる?感。 >>1278の違和感拭えず。やっぱり【▼樵のままで】 あと俺はあんま多角的な考察できないよ?といっておく。どこからそう思ったのか…。 |
1357. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼トーマス】 この希望を見ると、ここを吊らない訳にはいかないわね~。 今日のトーマスは白さを感じる部分もあったのだけど。 【トーマスは回避・非回避をお願いするわ】 _|商屋農樵兵長 吊|樵農樵長樵樵 二|_樵____ |
旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
3-1での村のメリット…なんだろう。 霊とのラインを見なくてすむので占い師単体で真偽考察できる事ですかね。 すくなくとも霊が確定してればそれだけでもかなり精神的負担は軽くなりますしね。 ただ狩人の護衛幅が広がってしまう&占い師早期襲撃のデメリが大きすぎるというかなんというか。 今日は吊りトーマスさんですかねこれ。 アルコール摂取したら脳みそがたゆんたゆんしてきた。 |
1358. 負傷兵 シモン 01:35
![]() |
![]() |
昨日、青樵ライン考えてた人は多い。青黒わかれば危ないと思って、狩人候補一人しか墓下にいないのに襲撃。 1GJで吊り縄増えないから、GJ出たとしても、前日▼青と▼樵やりあってるからそこを白と取ってもらえばいい。 樵>>1318は一応わかった。青狼強めに見てた→>>1334「青白だったのかなー」に至る思考の変遷が読み取れない。 地上に2狼いるかもとなると、▼樵を躊躇する者が出る。 【仮決定了解】@3 |
1360. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
☆屋>>1342 青って>>981で羊狂の場合の意図的襲撃の可能性に触れて、かつ>>1042で「羊真の可能性を限りなく低く見てる」っていってるんだよ。でも僕をそれなりに白く見てたんだ。そこから一気に僕黒塗りなんて不自然じゃないかな?自分でも気づくレベルで。そんなことを独断で実行するとはおもえないんだよ。 あと相談してそうって言うのは、農のスタイルからもあるけど>>1247も理由にある。 |
青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
[…は2種類のベリーのチーズケーキをびーふしちゅーに入れて食べ出した。] うーん、ママの作ったシチューの味がする~ トマとフリデルが来るのかな。トマ黒じゃなかったら村やばいよねw たゆんたゆんしてるニコがかわいく思えてきた(ナデナデ リズ>ちょ、愉しみにしとくよw<灰 ヨアはマザコンとホストが多いと思ってる(何 |
羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
>リーちゃん 真視されたんは計算外やったね……もうちょい手抜けばよかった。生存して狼に白出ししたらメリットやなって思っててんけどなー。うーん、難しい。 うち的に占い機能破壊した後で狼吊らせないより占い内訳村側にわからせない方がメリットやと思ったっていうか、狼吊らせないメリットがようわからんくて。吊ったら偽確定する狼吊らせないメリットって何かな。 |
シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
これはやっぱり終わらないのかな~ トーマス白かった気がするのよね。 狼は本命農、対抗商って感じかしら。 長は人だと思うんだけど、多分・・・って感じね~ 明日はちゃんとお墓にいけるっかな~ |
1362. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
ヴァル:2dからリナに関しての意見で同意できるものが多かった。>>511>>736前半。ただ共感はそこだけか。 >>517商評「もっと頑張って喋れる」>>555▼商>>564寡黙吊りは隙ありすぎ。>>784でも寡黙吊り言ってるしね。 微要素だけど>>765羊真の場合「ニコリズはいはいリナ狂人乙」はおかしくないか?リズ狼予想は結構しているから単にめんどくなっただけかもしれないけど。 【仮決定了解】 |
1363. 行商人 アルビン 01:48
![]() |
![]() |
もたもたしたせいで発言が飛び飛びに。読みにくくてごめん、ヴァル。 【仮決定了解】 希望先の変更はしないよ。トーマスの考察も見たけど、僕が本格的に青を疑いだしたのは4dからだよ。黒だと思ったのは5dから。それまではむしろ発言のわかりやすさを評価してた。樵からは後がない印象を受けるなあ。 |
羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
あ、もちろん2d尼吊りして真襲撃させるのが一番やったってのはわかってるよ。 でも尼吊りにならなさそうな流れからのうちの動きやったから、その辺どうなんかなって思ってて。 狼側にも真贋わからんっていうのがデメリットっていうのはすごい大きいと思うし、もうちょっと考えて動きたいなって思って今後の参考にしたいから聞いてるんやけど。 |
1365. 木こり トーマス 01:49
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 まあ言ってもこの流れはワシには止められんだろうが・・・。それと、【ワシは狩人ではない、勿論回避もしない】喉がもったいないので言いたいことを書く。とりあえず、青樵ロック派は、明日以降もう一度柔軟に考え直して欲しい。まあワシが言うまでもないが。かくいうワシも長が農に疑いふっかけてるのはシモンに便乗して次なるsg作りかと思ってしまって居るが。青白ならもうノーミス必須だぞ皆@1 |
1366. 負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
トマ狩人COしたとして信じられないがな。 青樵ライン疑いがあったのに、じいさん守って判定を見せようとしない狩人ってどこにいる? 決定は見ると言っていたのに、ここまで時間かかってるのも、真狩でありえない。 トマLWなら狩人COで明日まで持ち越すというの考えて回避は十分ありえる。 非狩発言(自吊り、俺の喉消費等)から、狼、狩人は特定できてたと思うよ@2 |
1367. 村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>1315あの時点では確定霊のモーリッツは生きていた。青樵両狼としてどちらかが吊られそうなら、吊りに挙げてライン切りする事は全くおかしくない。 回答してくれた人ありがとう。追いついてないけど順番に見ていっている。@1 |
1368. パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
【本決定確認】トマの非狩COも確認。 まあ明日が来れば樵青両狼は考え直さざるを得ないというか、誤答確定なんだけどね。まあまあまあまあまあ……狼の視点漏れとかだったら極めてわろす@2 |
1370. 木こり トーマス 01:53
![]() |
![]() |
【本決定反対】 何書くか考えてえううちに本決定まで出てたなんてかっこわるくていえねえよなあ・・・。まあ反対とはいいながら票は俺に合わせた。みんな、後は頼んだぜ。ろくに発言できなくて悪かったなあ・・・。 |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
ぁぅぁ。トーマスさん現れないまま本決定出ちゃいましたか。 ううんトーマスさん白だと思うが…怖いよう。黒なら節穴炸裂すぎるけどそれでも良いです。 ヨアヒムさん>>01:40 ヤバイ食物兵器を食べてるのは見なかったことにして。 わーい撫でてもらえた。ハゲない程度にもっとお願いします。(ぐりぐり とか言ってたらトーマスさんがいらした。 あー夜明けが怖い。 |
少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
>生存して狼に白出したらメリット 吊れそうな村人に白出しされるデメリットの方が大きいの。 で、真占がもう居ないんなら占内訳はバレてもいい。 潜伏狼が生き残ることが最重要だからね。 赤ログの為にも狼占より先に吊られてほしかったのが正直なとこ。 2dフリ姉吊りがベストというのはあるけど、真占を襲撃できただけで偽黒判定の恩恵は十分あったよ。 (実際、偽黒がなかったらリナ姉の方を襲ってたと思うの)@0 |
1371. 村長 ヴァルター 01:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 っと>>1323でトーマスがその事に付いて追記していた。こちらも見逃した事に関してはスマン。 でも、明日日曜日だし、これで村が終わったらいいなとちょっと思っている。@0 |
1374. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 長屋農商白いと思うし、これで終わるとは思う。>>1365に一抹の不安は残るが。 ちょっと突っ込むと、俺に便乗って、俺は長屋農商の白考察しか出してないぞ? こういう風に言って最後までエンターティナー狼もいるから悩む。 続けば青樵ラインないの確定だからもちろん再精査する。 つーか。続いたら本当にどうしような俺がここに@1 |
1376. 農夫 ヤコブ 02:01
![]() |
![]() |
【本決定了解・セット済み】 というかトマ 俺の>>1356は無視かいwwwwww まあ鳩ならしかたないのか、それかもうエピだし…とかの諦めなんだろうか。 確かに日曜エピなら楽しいけど。…俺明日あんまりこれないけど。 >ヴァルは>>1341への返答は…うん、明日がきたら絶対、たとえエピでも必ず答えてほしい。すげー気になる。 |
1377. 負傷兵 シモン 02:09
![]() |
![]() |
……大丈夫かなーという気はする。 続いたら、みんなとんでもない白狼だぜ! ヨアトマも十分白かったけどね。 続いたらオト狼見直しか?とか思ったけど、>>1375は大丈夫そう。 長>>1371農>>1376は白いしな。 まあ、明日エピを信じることにする@0 |
羊飼い カタリナ 02:14
![]() |
![]() |
トマさん吊りかー、うちは白いと思うけど発言増えへんから仕方ないかな。 >01:57妙 あ、そか。赤ログでの相談時間確保すっかり忘れてた。うちのアホ……。ありがとう&ごめんね、参考にします。 っていうか最後のうち襲撃発言に衝撃。ニコやんドンマイ。 |
1378. 農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
残喉の限り振り返り垂れ流すターン ヴァル続き: >>784で兵>>266の白取りは謎。>>783からの流れで●ヨアになったのか。占いにあまり重点おいてないけどってヨアリズ両狼を疑っての希望出しだったのかな。 >>789も同意見だけど…俺は結構つっこまれたけど、ヴァルはつっこまれてたっけ? >>959こういう展開になったのか→>>971アルへの回答へ繋がるのかな。 >>993で言った青>>611の |
1379. 農夫 ヤコブ 02:25
次の日へ
![]() |
![]() |
要素は>>783で既に言っているんだよね。>>993の「これヨアヒム人狼だろ」に驚いたけど唐突に出した疑いではなかったのか。 5dは…うん、わからん。ただ>>1271で「昨日サボった」と言ったのは本当だよね。>>1331を今日言い出したあたりとか。 ぐだぐだ流したけど全体的に気楽。5dはこんなん狼でやるの?今日の誤読が謎。 明日続いたらリズラインも見るよ。夜明けを待つ! |