プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、木こり トーマス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 15 名。
340. 宿屋の女主人 レジーナ 07:02
![]() |
![]() |
【発表順:長→農→修】 「ゲルト~、いつまで寝てるのさ。皆バタバタしてるんだから早く起き——!?」 「まさか…人狼が本当にいたなんて。ああ…ゲルト。あたしが杜撰な鍵の管理をしていたばかりに…ん?」 「これは血文字…?いわゆる『だいいんぐめっせぇじ』というやつだね。なになに——」 ——僕は村人です—— 「いや、そんなこと分かってるから!死の間際にこんなこと書く力があるなら犯人の名前書きなさいよ!」 |
341. 農夫 ヤコブ 07:03
![]() |
![]() |
さあ、モーリッツ、そこに座ってください。良いモノ差し上げます。 この葉っぱの巻きタバコ、うちの農場の新製品で、吸ったらとても幸せな気持ちになれるんです。 違法?いや、まさかあ。合法じゃないですけど、そこは内密に、ですよ? ほらほら、吸ってみてください。うわ、赤い煙が凄い事に…って火事!? 【モーリッツは人狼でした!】 お買い上げ、ありがとうございます。これからは、うちをご贔屓に。 |
342. シスター フリーデル 07:05
![]() |
![]() |
モーリッツ、僕と契約して魔法老人になってよ! 僕は君の願い事を何でも一つ叶えてあげる。どんな奇跡だって起こしてあげられるよ。 「おお、奇跡か。では、婆さんと一緒に大きな桃を食いたのう。」 契約は成立だ!君の祈りは、エントロピーを凌駕した。(…多分。)さあ、解き放ってごらん。その新しい力を! 「了解じゃ。ふぉおおお…!!」 ふむふむ、これはソウルジェム。邪悪な魔女ではないね。 【モーリッツは人間だ】 |
343. 村長 ヴァルター 07:05
![]() |
![]() |
やられた… 【モーリッツ君への人狼判定、撤回!】 【改めて、モーリッツ君は人間だよ】 紛らわしいことしてごめん。 >>238で言ったとおり、モーリッツ君人間ならぜひとも白確定してほしかったんで偽黒防止と思って撤回前提の偽黒判定を出してみたんだが裏目に出たか… |
344. 農夫 ヤコブ 07:13
![]() |
![]() |
ゲルト…うちのお得意様が…ぐすぐす。 村長、誤爆やっちゃった…。 おじいちゃん、直吊りで良かったじゃないですか。あの票の集まりはレジーナの独断期待だったんですね。逃げ切れる感じも無かったし、ってところでしょうか。 ▼モーリッツセットして、また来ます。 |
345. 宿屋の女主人 レジーナ 07:15
![]() |
![]() |
…もう、結果の撤回とかは無いようだね。 【長→老黒、農→老黒、修→老白、長→老白】 占結果は諸々了解。2黒かと思ったら1黒かね。 なんか占結果撤回で村長の狂度が更に上がった感じだけど、織り込み済みの狼って考え方も出来るし…どうしたものかねぇ。 今日の議題だよ。何か思いついたら足して構わないからね。 ■1.占真贋 ■2.灰考察(狼予想でも可) ■3.爺さんの処遇 ■4.本日の●▼希望 |
346. 負傷兵 シモン 07:16
![]() |
![]() |
そうなるのか。これは悩ましいけど、老を占った甲斐があったよね。 老白なら長農尼:狂狼真、狼狂真か。農狂だったら誤爆恐れて白出す気がする。狂狼真だろう。 老黒なら長農尼:真狼狂、真狂狼か狼真狂、狂真狼か。農狂で黒出しはなさそう。尼狼で偽白よりは切っちゃうかと。かと言って尼は狂っぽくない。 老白で長狂農狼尼真が一番ありそう。黒引いた占いが覚醒するのを待とう。 安易な老吊りには反対する。 |
347. 村長 ヴァルター 07:22
![]() |
![]() |
あ、しかも撤回がフリーデル君の発表より後になってしまった。やっぱり似合わない小細工を弄するもんじゃないな。 しかしヤコブ君は何故私に揃えて偽黒を出してきたんだろう。ヤコブ君狼なら黒出した私が狂人に見えたはずだが、モーリッツ君を吊って明日GJ出たら真占確定してしまうとは思わなかったんだろうか。 かといってヤコブ君狂人なら、私と揃えて私真だったら狼フリーデル君が偽確定してしまうし、私狼だったら上記と |
348. 村長 ヴァルター 07:22
![]() |
![]() |
同じことになる。 単に考えが足りなかっただけ、とは思いたくないんだが…農>>341の発表の遅さに迷ってる感はしたが真相はわからんな。 ん?農>>344だが、ヤコブ君真占い師視点では私の黒出しは誤爆じゃないだろう。これはモーリッツ君白を知ってる視点漏れじゃないか? ただ、判定が出揃った後だから狂人でもモーリッツ君白は見えてるわけで、狂狼を判断する材料にはならないが。 そろそろ出かけるよ。 @16 |
349. シスター フリーデル 07:24
![]() |
![]() |
モーリッツ白は、まぁ予想通り。宿>>345議題提示ありがとう。 ☆者>>300成る程。僕は3-1は自由占、2-2は統一占がセオリーだと思っているからね。やはり君の戦術論は、僕とは少し違うみたいだけど、考え方は分かったよ。回答ありがとう。 ☆者>>301多少、なのか。という事は好感度アップ≠白度アップなんだね。で、その引っ掛かっていた部分は兵>>166〜で解消したって思考の流れかな。回答ありがとう。 |
350. 負傷兵 シモン 07:25
![]() |
![]() |
え。兵>>346は長の撤回見る前に書いた。 長狂ならなおのことパターン絞れるか。俺にはヤコブさんのリアクション、独断期待のくだりが違和感ありだ。なんか先に言い訳しちゃってる感じ。 あと灰は、者が最白、旅服が次点、青までは白いと見てる。逆に神年あたりを疑ってる。主に昨日の●老に対するリアクションから。老への判定はまだ加味していない。 |
351. 村長 ヴァルター 07:29
![]() |
![]() |
あっ、>>348を貼ってからヤコブ君真占い師視点だと誤爆じゃないことに気付いた。モーリッツ君人間の真実とごっちゃにしてたよ。頭がまだ寝てるな。 とりあえず、もしヤコブ君が狂人なら狼には私が真占と透けたはずで、やっぱり明日には私が無残な姿で発見される気しかしないな。 ヤコブ君狼ならまだ確定ではないが、それにしても嫌な予感がする。 では今度こそ本当に出かけるよ。今日もこの次は夜まで来られないと思う。 |
353. シスター フリーデル 07:46
![]() |
![]() |
☆年>>303ふむふむ。つまり、ヤコブフリーデルの正体は分からないけど占候補の2人が白視している→2/3の可能性でシモンは人なのでは?→白い、という思考の流れなのかな。回答ありがとう。う〜ん、ペーターは年>>235「占狼が」とはっきり明言していたから、僕は視点漏れではないかと疑っていたんだけど。 それじゃあ、そろそろ僕は魔女退治に出掛けるよ。戻りは夜になるよ。行ってきます!またね!きゅっぷい** |
354. 仕立て屋 エルナ 07:52
![]() |
![]() |
ぽぽぽ。 判定確認ー!白で揃う気が全くしてなかったので、割と予想通りの結果かなん。 次の発言は夜になると思うよ。とりあえず未発言回避っ! それにしても今日は快晴だ。遅刻気味のダッシュは辛いぞ気をつけて。 |
シスター フリーデル 07:53
![]() |
![]() |
ひとまず、二度寝しよう…眠気がヤバいなぁ。頭痛いや。 ▲ ヴァルターにひとまずセットしたよ。まずヴァルター喰いは確実に出来るだろうね。…多分。 まぁ、襲撃通っちゃったら、確黒レベルに僕はなるだろう。まず間違いなく明日は▼僕だね。その後は狂放置でしばらく灰吊りを繰り返す感じだね。実質灰縄が一つ増えちゃうのが痛いね。 …ま、せっかくの真喰い出来るチャンスを逃す手はないと思う。▲ヴァルターでいいだろう。 |
355. 少年 ペーター 08:06
![]() |
![]() |
…おはようです。 判定確認しました。僕もとりあえず斑だから吊ろうというのは反対です。 兵>>329 ごめん、何が気になるのかよく判らないです。 「回避CO」の認識がどうの、っていう話題について指摘とか助言したかったわけじゃなくて、こういう話で喉を消費する姿勢について話をしてたつもりです。まだ僕に認識誤りがあればご指摘お願いします。 |
356. 少年 ペーター 08:12
![]() |
![]() |
尼>>353 確かに視点漏れのようにも見えるね。 でも、狼ならそこまで初歩的な視点漏れしない気もするけど…ってこれ僕がいうのは微妙?。 ただ、こういう細かいところまで見てくれてるっていうのは頼もしいと思うです。 それでは、学校行ってきます。 …夕べあんまり寝れなかったのが響きそう。 |
少年 ペーター 08:16
![]() |
![]() |
はーふー。 まぁ、明日は占さん抜かれそうだけど、ごめんして霊護衛しますよ。 …これもし▼ペタになったらごめんなんだけど…なる可能性あるのかな? しかし、眠いです。すいみんぶそくー |
358. 神父 ジムゾン 08:42
![]() |
![]() |
【占い結果を確認した。】 昨日は灰考察の途中でHP(鳩パワー)が切れて占い師考察も●希望も出せず終わってしまった。申し訳ない。 あせって帰ってきたら、女将が灰考察から良い感じに●希望解釈してくれていて感動した!女将、ありがとう。 とりあえず、少し眠ってから昨日の残り分は発言したいと思う。 |
359. 青年 ヨアヒム 09:06
![]() |
![]() |
【各判定確認しました】 村長……混乱を招くような発表はやめてください。2黒=吊る価値あり、と考えている僕の頭はしばらくかたまったままでした。この人は何を考えているのか、と。明日からは普通に判定文を落としてほしいものです…。 それにしても今日の村長は落ち着きがない気がします。 ★>>343長 「やられた…」って何ですか? |
360. 宿屋の女主人 レジーナ 09:13
![]() |
![]() |
…あ、また一つやっちまってる。神>>358で気付いたさ。 農>>222を神父さんの発言と勘違いして集計しちゃったよ。ヤコブごめんね。 正確な初日の占希望はこうなるかねぇ。 \│兵者羊宿農木老商旅服長修年神青 壱│老口老老老老羊老羊神老年木老口 弐│口複口口羊口口口考者羊者商羊口 さて、本日の話題の肝は爺さんの処遇と占真贋かねぇ。 2黒1白ならどちらに転んでもメリットありだけど、2白1黒かぁ…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:34
![]() |
![]() |
砂糖を大量に入れた濃い目のコーヒー飲んでやっと眠気が消えたわさ。 初日の発言数が全員二桁。フルメンバーでこれは結構レアじゃないかね。 長:信用度[低]もし真なら、余程の事が無い限り占判定撤回はやめときな。信用取り返すのは困難だよ。 農:信用度[中]偽なら狼かな?程度かねぇ。発言精査の必要あり。 修:信用度[中~高]いくつか突っ込まれてる箇所も別に偽らしく感じない。非狂…だと思うんだけどねぇ。 |
シスター フリーデル 09:46
![]() |
![]() |
わんわん。じゃあ、純等に明日はヴァルターのお肉をもぐもぐしよっかー。 ...眠い!!朝更新村ってキツいねー。今夜は早めに考察落として早めに寝れるといいなぁ...>< レッドブル飲もうかしらw それじゃあ、行ってきまーすノシ |
361. 負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
【昨日の兵老のやりとりまとめ。】 兵:老はFO希望してるのに占霊の回避COに言及するのはおかしい! 老:自分の希望はあらかじめ用意しており、その一部を修正しただけ。これを矛盾というなら者だって矛盾しとる。 兵:修正にしては中途半端じゃん。まあ●老で良いや。 僕の一方的な視点で脚色してるかもしれません(笑) 【老単体評価】 まあ疑いのとっかかりは大した黒要素じゃない。リアクションはどうかって言うと |
362. 負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
、者に言及したり、ちょっと疑いに過敏かなとは思う。ただ、序盤にあれだけ疑われれば、まあ過敏にもなるので、現状単体で黒いとまでは思わない。あとはセオリー通り斑吊りますかって話だけど、老吊ってレジさん鉄板護衛でその間に真抜かれるのは勘弁。斑吊るにしても、狩は占い護衛も視野に入れるべきだろう。 【兵老のやりとり対するリアクション】 者:FO希望と占霊の回避は矛盾していないのではないか。 →兵老は「回避 |
363. 負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
」を「回避CO」の意味で使ってる。確かに尼>>88見返すと「回避」としか書いてないけど、一般的に議題で挙げれられるのは「回避CO」だから。 者>>301では「初日でFOする事で●▼回避」と言っていて、「回避」を「回避CO」に限らず広い意味で捉えている。その前提で見れば、FO希望で占霊回避すべき、という主張には矛盾がない。 つまり、者は「回避」について自分の解釈を示していて、それを前提として論理的に |
364. 負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
思考が伸びている。これは白要素だと思う。 農神年:アンカひかないけど、この3人は兵老のやりとりを狩COに関する議論と認識している。老>>118を読めば「占霊は」と言っていて、兵>>131でも、>>118へのアンカを示した上で「占霊は」の部分も引用している。それなのに狩COの議論と認識しているのは甚だ疑問。議事録読んでいないにも程がある。狼だから議事録を上辺しか読んでおらず、赤ログで誤解したまま議 |
365. 負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
論が進んでいた可能性もあると思っている。まあそれは都合良過ぎるかもしれないけど。 年:>>356「狼ならそこまで初歩的な視点漏れしない気もする」は誰が言っても微妙。★年は、初歩的な視点漏れした人は白と判断するということ?そんな予防線に喉使うくらいなら狼探してほしい。 【占い考察】 長: 長偽は決め打って良いでしょ。たぶん狂だけど、狼要素もある。一応頑張って偽要素を挙げてみた。 まず判定ブラフ。白 |
366. 負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
判定出して偽黒を防ぐっていうのは理屈の上では理解できるけど、それで村人を説得できると思ってたのだろうか。長>>347で言うように「小細工」だ。真占いが信用捨ててまで「小細工」して、代わりに得られるのが老確白だとすると、メリットが少な過ぎる。ハッキリ言って、判定割れた方が推理のきっかけは増えるので、村から見て小細工のメリットがほぼない。狂人アピールと捉えるのが素直な解釈だろう。 それに、長は初日にわ |
367. 負傷兵 シモン 10:45
![]() |
![]() |
ざとらしいくらいに真アピをしていたわけで、仮に真だとしても信用を得ようという意識が高かったわけだ。それなのにここで急に小細工で信用を落とすというのも、態度に一貫性がない。 長>>347「撤回がフリーデル君の発表より後になってしまった」も疑問。ここはまともに議論するつもりはないけど、偽黒を防ぎたいなら尼の発表後に撤回するんでも良いじゃん。尼に対してブラフは必要ない=尼は非狂=農の黒判定で農狂を知った |
368. 負傷兵 シモン 10:45
![]() |
![]() |
=長狼の視点漏れ、と考えると長狼農狂なんだよね。 どこかで吊れば良いんじゃない? 農: 農>>344「村長、誤爆やっちゃった」は違和感。真占いなら黒引いた場面で、ここからどうモリさん吊るか、って場面でしょ。他の人の判定を気にするというか、村長狂人を印象付けようとする姿勢は疑問。そうすると上でも言ったけど長狼農狂もなくはないのかなーって。感覚的には長狂農狼だけどね。 「あの票の集まりはレジーナの独 |
369. 負傷兵 シモン 10:45
![]() |
![]() |
断期待だったんですね」は、狼にあれだけ票が集まるのはおかしい、って意見を見越しての反論ですよね。なんていうか、想定される意見を見越して予防線を貼っておくのって、過剰な気がする。 「直吊りで良かった」も黒見付けた狼にしてはテンションが低い。占い一手無駄にしたというのは分かるけど、今日吊れば良いじゃん。占い師が狼見付けた場面で、直吊りすれば良かったとか言ってテンション下がるのかなあ。 尼: 尼>>3 |
370. 負傷兵 シモン 10:46
![]() |
![]() |
尼: 尼>>349尼>>353ですぐに回答へのリアクションを示しているのがすごい好印象なんだよね。ちゃんと狼探しているからこそ、自分の考えを話しておきたい、みたいな。他の2人が後ろ向きで、尼だけが前向きに狼探しているように見える。 現状、老の単体黒要素以上に、農偽尼真と見ているので、老は吊らないことを希望する。長は偽。 【●神▼年▽老】です。 吊り希望は占いの発言から真贋考えて入れ替えるかも。 |
371. ならず者 ディーター 11:16
![]() |
![]() |
急用で夜明けに立ち会えなくてすまなかったな! 【修長→〇老、農→●老確認】 宿議題ありがとな! ■1.>>366のシモンの『●結果変えるメリットない~』とか激しく賛成だぜ。俺もう狂長としか見れないぜ。少なくとも俺視点偽り決め打ちして良いと思うぜ そうすると残りは【真農 狂長 狼修老】OR【真修 狂長 狼農】だが、狼修なら偽白をだして庇うくらいなら切ってしまうと思うぜ。狂修でも老●して縄無駄遣いさ |
372. ならず者 ディーター 11:19
![]() |
![]() |
老●して縄無駄遣いさせそうだぜ だから真:修≧農って感じがするぜ!修真ならこのままどんどん白くなる予感!農真なら灰考慮とかでガンバ ■3.今の所狼老とはあんまり思えないぜ!ちょっくら過去ログ見てそこで修真要素もっと拾えたら老残す推薦するかもだぜ! |
373. 宿屋の女主人 レジーナ 11:27
![]() |
![]() |
議題にちょいと追加だよ。余裕のある人は答えておくれ。 ■5.今日の占い方法希望(統一/自由/ゾーン/他) 判定割れちゃったからあまり意味無いかもしれないけど、一応ね。 全員の意見を聞いてからあたしが本決定出そうとすると5~6時になるんだよねぇ。 序盤の吊りは数票揃わなくてもどうにかなるけど、占いが問題さね。 今日はどうにか揃ったから良いんだけど、白確は生まれなかったし…、どうするべきかね。 |
374. 宿屋の女主人 レジーナ 11:45
![]() |
![]() |
村全体の占印象は「修≧農>>長」ってところかね?あたしの印象も似たようなもんだわさ。 まあ、占判定後の発言数が少ないからこれからかね。 兵>>369 「黒見付けた狼にしてはテンションが低い」ってのは、「狼→占」の間違いだよね? 薄い反応は確かに気になるかねぇ。まあ、白確増やしながら灰を吊ってくのが上策だから、ヤコブの論も分かるんだけど。 …ディタは「非ナイスガイ」確定。お弁当がそのままだわさ。 |
375. 老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
おはようさん。【農黒、尼白、長の黒→白判定確認】昨夜喉足らなかった●羊の理由だけ先に落とす。他、纏め中。 初日で全員目立った黒白印象もなかったので、発言精度的に。 >>197>>199で具体例って、老のミスみつけた兵に白要素?くらいかと思うんだが、それだって>>178の時点では兵の印象については触れておらず、羊は発言からは白黒分かり辛いなと感じていたので占い希望に挙げた。 |
376. 宿屋の女主人 レジーナ 12:18
![]() |
![]() |
なんか長偽決め打ち発言がちらほらと…。 思い切って▼長の選択肢もありかね。非狩確定だし。 【今日の吊り希望、長を含めても良いよ。修農は却下】 ああ、朝の騒ぎで食事の支度をすっかり忘れてたよ。 簡単で悪いけど、おにぎりで済ませとくれ。 おや…具の内容を書いたメモがどこかへ行っちまってるよ。薄暗い場所(独り言)に潜り込んじまったかね。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲[A~J] △△△△△△△△△△[K~T] |
宿屋の女主人 レジーナ 12:18
![]() |
![]() |
A:甘エビ B:ビー玉 C:チョコ D:泥 E:エビフライ F:謎の魚 G:ゲルト H:半生焼きたらこ I:いくら J:じゃこ天 K:昆布 L:レモン M:味噌 N:ニュートリノ O:おかか P:プリン Q:q!! R:りんご S:鮭 T:ツナ |
377. ならず者 ディーター 12:23
![]() |
![]() |
兵>>329返答サンクス!俺の考えのずれがわかったぜ!ちゃんと読まなくてすまなかったな! ■5.半数以上が統一派だし今更な感大だが、俺はこのまま統一しても確白が作れないなら統一するメリットがないぜ ★宿>>373ゾーンってのは●希望が一番集まった2.3人を自由占いするで合ってるか? それなら俺はゾーン推薦だ |
378. 行商人 アルビン 12:34
![]() |
![]() |
修>>284:そかそかーありがとだっぺ! 旅>>279:ん~ごめん゙、自分で見てもなんか乗っかった感出てたっと思うべ。 昨日の時点では爺ちゃん狼寄りで見てただよ。部分的には修正してっけどあらかじめ用意しといたっぽい発言そんままで落としたとことが、りあるたいむの意見より作ったテンプレ優先させでんのが?とちょと疑問だった。でも長の第一声&農からの黒で爺ちゃん白っぽい。吊るの反対。 |
シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
お昼〜。ころころ。宿>>376のおにぎりもぐもぐ。Mのおにぎり貰いたいなぁ。表で発言するときに言ってみよ。具の中身は何かしら。こういうちょっとした遊び心があるのはいいねぇ。癒される。 ▼ヴァルター?願ってもない事だよ!ただ、せっかくセブンが偽黒出してくれたのにモーリッツ吊れなくなってしまうかもしれないのは、残念だねぇ。セブンの頑張りを無駄にしたくないよ。 眠い。レッドブルごくごく。なかなか美味。 |
379. 行商人 アルビン 13:02
![]() |
![]() |
■1:兵士さんの斬りこみがズバーンすぎて全同意れべる。村長さんは信用取ってから狼当ててくって考えが無い。としか見えねえよなー。爺ちゃん白で見てるんで相対的に黒出した農もビミョー。昨日の流れから偽黒ありきのプランだったのかなーとか。修>農>|壁|長。 ■2:はもうちょい発言見るけんど、服者兵はほわいてぃだなーって。 ■3:吊り反対。女将さんから許可出たし、▼長でもいいんでね? |
380. 行商人 アルビン 13:04
![]() |
![]() |
■5:オラ的にしすたーの白度しか高くねえし、自由占いのほうがいい気がしてきたべ。オラの統一希望は撤回で。(てか、オラが●希望出すより占の視点から見て怪しいとこつついたほうがさくっと狼引ける気しかしないべ……) |
381. 負傷兵 シモン 13:36
![]() |
![]() |
宿>>374あ、そうです。狼見付けた占です。 じゃ、おにぎりAを頂こうかな。 …! これ、大好物なんだぜ。歯ごたえがたまらないね。 ていうか。 商>>378「長の第一声&農からの黒で爺ちゃん白っぽい」 商>>379「爺ちゃん白で見てるんで相対的に黒出した農もビミョー」 長農偽だから老が白なのか。老白だから農が偽なのか。どっちだ。適当にも程があるだろう。 |
382. 老人 モーリッツ 14:00
![]() |
![]() |
占い内訳のパターン考えていたら混乱してきた。 ヴァルたんは、昨日「真アピ」していると指摘されており(>>296で本人も自覚している)、発表順も先頭でといわれていて信頼がとれているようには思わなかったんだが、ブラフ黒を出して撤回して信じて貰えると判断したのか疑問。 >>296で「村の利点」=「村人たちの考察のしやすさ」を優先するといった姿勢と矛盾を感じる。(続く) |
383. 老人 モーリッツ 14:01
![]() |
![]() |
(続き)長>>347は、なんで狼尼が白出す前提なんだ?発表順のおかげで、(農狂視点)長真尼狼で農が黒被せても、狼も黒出して老を切り捨てれば偽確定しない。 ただ、ヴァルたん狂の時、わざわざ黒判定を撤回する理由が思いあたらないんだよな。 農狼の時、偽黒(農狼視点は長狂)を揃えて今日▼老にしても、尼真確定とのリスクに吊り合わないと思うので、農は狂>>狼とみてる。 |
384. 宿屋の女主人 レジーナ 14:08
![]() |
![]() |
★兵>>381 返事ありがとね。前後して悪いんだけど、兵>>352の「老黒から考察を~」は、「農の老黒判定から」って意味かね?それとも「老白」の間違い? 些事で悪いけど、他の発言の時ついでに教えとくれ。 ☆者>>377 その解釈で合ってるよ。 フリとペタのやり取りにちょいと興味を引かれるねぇ。 村長が本格的に話した後に年>>235なら、「長を真狂と見てたので~」とも解釈できたけど違うしねぇ。 |
385. 老人 モーリッツ 14:29
![]() |
![]() |
そうるじぇむ…?ワシ、起きたらぞんびになっておるようじゃ。桃は美味かったのう。 ☆ヴァルたんが信用超薄い真って可能性はあると思うんだがそこらへんどうなのか。 宿>>376今日の▼長は反対。村人自ら占い機能壊すことはないと思う。 兵>>361でまとめてくれたやり取りに関しては、爺自身もアレッいつの間に狩COの話だと(外野に)思われてたんだ?という感じで、まだ追いきれてない。 |
386. 神父 ジムゾン 14:43
![]() |
![]() |
>★ 兵 老のアンケ回答にたいして兵が>>132でチグハグな所と狩人の回避COは基本なしという所に噛みついたのがキッカケだと思っていたが、違っていたかね? >>302で言っている通りパッション的なものだと判断してしっかりとは発言を洗っていない。 |
387. 宿屋の女主人 レジーナ 15:11
![]() |
![]() |
老>>385 中段はあたしへの質問だよね? あたし個人としては「長真の可能性はゼロに近い。吊りを1~2日延ばしてノイズ撒き散らされるぐらいなら、今日吊るべきか?」という考えだね。 極小の可能性に賭けるのは気が進まないからねぇ。 分の悪い賭けは嫌いじゃないけど、分の悪過ぎる賭けは嫌いなのさ。 まあ、反対なら吊り希望を村長以外にしてくれれば良いさね。さすがに賛同者が少ないのに▼長の決定は出さないよ。 |
388. 老人 モーリッツ 15:47
![]() |
![]() |
宿>>387 レジさんにも聞きたいんだが、みんなにも考えて欲しい感じかのう。 吊り反対に関しては、今のところヴァルたん単体の行動が「怪しすぎる!」というのは爺も同意じゃが、占い機能破壊したらどんなに真ぽくてもリデルさんの発言だってある意味ノイズだと思う爺には吊りは賛同しかねるな。 ちゅかワシ視点だと▼農で絶対狼側吊れるし狩人もいなくならないじゃん大げさだなあ、ではあるんじゃがまあ無茶だの。 |
389. 老人 モーリッツ 15:48
![]() |
![]() |
神>>386 きっかけはそうだが、兵>>132で「好みの問題かも」といっていたし、老>>139で最初から狩COについては一切触れずに返していて、兵>>142もそう受け止めてくれてる。質問を質問で返すようだが、老兵の間では狩人COの話をしてないとは気づかなかったのか? 時間が足りなくて全員終わらなかったんじゃが、現時点で出来た灰考察落として離席じゃ。(順不同)↓ |
390. 老人 モーリッツ 15:48
![]() |
![]() |
年 >>309をみるに●老の流れは把握してるようなのに、>>313で考察忘れるところだった、とかいってるあたり年にとって老はアウトオブ眼中だったらしい。狼ならSGにした相手のことを良い意味でも悪い意味でもこんな扱い出来るかなという意味では、白印象。 占い考察では順を追って発言みてるのに、>>311>>312とほぼ感想のみで、バランスが悪い印象。人数が減ってから伸びるタイプなのかのう。 |
391. 老人 モーリッツ 15:48
![]() |
![]() |
神 昨日は忙しかったようなんで仕方ないが、深く追った考察をしてないようなので今のところ謎。 後だし的な「~って可能性もあったかな、でも今の流れ的にないね」が多く、ジムさんの本命意見なのかが薄い。>>196とか>>202とか。 ★>>271で農狂にみつつ、>>302で農が▼老吊りを言い出してるからミスリードとなった理由は?ジムさんが農狼の可能性をみたのか、農狂が老白を確信したと思ったのか。 |
392. 老人 モーリッツ 15:48
![]() |
![]() |
商 発言不足でまだ不明。あんまり深いところを追っていないように感じる。>>268で内容寡黙は自覚しているようなんで、これから発言が伸びるなら。 木 1dの印象は、人の全体図からイメージを固めていくタイプ?ただそれにしては自分からそのイメージに反するところや質問を投げる様子がないので、このままのスタンスだったら発言から白黒が洗いにくそう。 |
393. 老人 モーリッツ 15:49
![]() |
![]() |
旅 >>198でシモンの思考が同意出来ない、ディタは追いやすい。といいつつ●希望をあげる。→>>274でシモンの思考追えたかも?様子見に変更。→>>278で●希望変更。 と思考の流れが追えるし、個人的に同意しやすい意見が多く今のところ黒印象はない。 |
394. 老人 モーリッツ 15:49
![]() |
![]() |
服 全体の流れもみて意見しつつ、そこからはみ出そうとする流れとか差異的なものを探してる感じがする。狼だと流れは意図的に作ってる部分もあるから、細かい部分は指摘出来ても全体については誘導と思われないように口にし辛いと思うため、白印象。 めも:残り兵者青羊 |
395. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
昼寝してたらこんな時間です…。 ■1.[真:修>農長:偽]で見てます。 判定は、長→老黒、農→老黒、修→老白、長→老白。 長>>343「偽黒防止と思って撤回前提の偽黒判定を出してみた」。んー…>>238を読んでもいまいち理解できないのは僕の頭が悪いからでしょうか…。 長>>347「私に揃えて偽黒を出してきた」。たまたま黒判定がかぶった、とは思わないんですか? |
396. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
全体的に長は不審な行動が多く、よくわかりません。 農が真なら老狼。でも、老吊って占い師の真贋を見極めるのは嫌ですね。そもそも、老は単体で黒くないと思うので、農は偽と考えます。 残るは修。長農が偽っぽいので比較から真、と思います。 あっさりした雑感ですが、今のところこんな感じですね。 |
397. 青年 ヨアヒム 15:58
![]() |
![]() |
■2.灰考察(狼予想でも可) 兵:占われた老とのやりとりは目立ったし、占い師候補への攻撃の手を緩める気配はないようです。がつがつと進んで意見を出すのはかっこいいです。灰への言及も多いですし、彼は白で問題ないと思います。 樵:戦術論がっつり。灰考察3人分。昨日はそんな感じでした。まだまだわかりません。今日はまだ発言してませんしね。 |
398. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
者:>>125(1d13:12)で統一占いでいくことを決定、発表。すごく目立つことをしていると思います。これは狼には出来ないことかと考えています。白め。 ★>>377でゾーン占を推薦しているのはなぜでしょうか。ちょっと気になります。 年:>>306(1d04:32)「ケースの考慮漏れや、3-1で3d占抜きを期待している贋っぽい」 と農に対して思ったのは、農単体を見て、と考えられます。 |
399. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
(続き) したがって、陣形が確定してなかったときに感じたことをこの発言では表したのだと思います。すると、陣形の言及が3-1だけなのが気になります。まるで3-1になることがわかっていたかのように見えました。3-1か他の陣形かはCO回し終盤に委ねられます。ということは、年-長がありえるかな?なんて思いました。でも長が狼で、あのような判定の撤回をやるか、と言われれば微妙なんですよね。ちょい黒。 |
401. 宿屋の女主人 レジーナ 16:12
![]() |
![]() |
老>>388 農偽って分かっている爺さんの立場からすれば、そういう考えが出るのはごく自然かねぇ。 離れるまでに占い方法ぐらいは決めておきたかったんだけど、なかなか発言が増えないね。時間的に仕方ないのかもしれないけど。まあ、今日も21時頃なら顔を出せそうだし、その時に決めるとするかねぇ。@11 占|兵老 壱|神羊 弐|口口 吊|兵商 壱|年長 弐|老口 |
402. 負傷兵 シモン 16:29
![]() |
![]() |
神☆兵>>132よりは兵>>131がきっかけかな。 宿>>384長の老白判定ですね。重ね重ねすみません。 吊り占いは、神商年羊樵辺りに当てて行きたい。もう少し発言増えたら改めて希望出すかな。 ▼老には反対。 ▼長は。うーん。レジさんが襲撃されたら次の日に▼長、でも良いかと。 占い方法はゾーンや個別指定や自由に強いメリットを感じていないので、統一で良いと思ってます。こだわりはない。 @5 |
403. 神父 ジムゾン 16:52
![]() |
![]() |
・アルビン 昨日の発言からはあまり白黒の要素拾えないな。初日の印象云々>>150には人数が多い分印象の偏りも大きいと思うので私も同意。後半は発言が増えるだろうと予想。 ・カタリナ >>180>>181女将の真霊能予想と●老希望、感覚や印象での発言多め。ニコラス>>198○羊希望への>>201での質問は花瓶。私ならパッションと判断しそうな所だから、ここは黒いととる。 |
旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
ゲルトさんが襲われたってことは、やっぱりこの村には狼がいるんだ。 あの村と同じように…… ……次々と狼の手にかかり、減っていく大人たち。 互いに疑心暗鬼の目を向けあう中で、ニコラスお兄ちゃんだけは最後まで優しかった。 あの運命の日。 まだ小さかったあたしを「念のためだから」って、村はずれの小屋に隠して、 決着をつけると言ってでかけていったっきり、帰ってこなかった……。 |
旅人 ニコラス 17:19
![]() |
![]() |
この村にいる狼たちのなかに、あのときの狼はいるのだろうか。 だとしたら、あたしはニコラスお兄ちゃんの仇をうつチャンスを与えられたのかもしれない。 落ち着いて、落ち着いてよく考えなくっちゃ。 ニコラスお兄ちゃんのマントと帽子……どうか、あたしに……力を貸して! |
404. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
・トーマス アンケートへの回答と自身の戦術論の開示からは大きな白黒要素は拾えない。が、灰考察で素村ぽく見てる老への●希望はやや消極的な感がある。ここを灰考察出せてない私が言うのは微妙なんだが。 ・ニコラス 灰考察から場を良くみてる印象。●シモンの理由はおおむね納得。○カタリナ希望は、その場にいたカタリナの反応をみようとしたのかと。狼捜しの姿勢は自然に見えるため、私は白いと思う。 |
405. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
(ゲルトの部屋の前に花をおいて、黙祷をささげている) 『■1.占考察 薄く見えるけど長真の場合から検証してみるね。そのとき注目するポイントは、長が出した黒をみて農が黒出したこと』 『長本人の>>347>>348とかぶる部分もあるけど、まずヤコブが狂人なら、長真で狼発見か、長狼で仲間切ったように見えたはず。だとするとどちらにしても、老が黒確定する可能性が高く黒を出すべき場面じゃなさそうなんだけど』 |
406. 旅人 ニコラス 17:21
![]() |
![]() |
『そのリスクを冒してまで、占い師の真贋を保留させる価値はないと思う。特に修が信用とりつつある状況で、狂人としてとるべき動きには見えない』 『では、ヤコブ狼の場合。長の偽黒を見て長狂と判断、老吊から修喰→占ローラーという展開を誘導したいと考えたか、長真が判定をひっくり返すことを予測しつつ敢えて判定を割ったか……後者はないかな。前者ならありうる範囲ではあるけど、あまり分のよい賭けにみえないな』 |
407. 旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
『やっぱりヴァルターが真占い師ってのはちょっと考えにくいな』 『☆長>>291 白を排除していき残ったものが黒い方式の有効性は認めるけど、自由占いを希望するほど黒を引きたい占い師にしては消極的かな。白くない人を探すのと黒い人を探すのは、僕には似てるけど違うものに思える。あくまで僕の期待する占い師像の範囲なので、ヴァルターとは考えが違うだけかもしれないけど』 |
408. 旅人 ニコラス 17:26
![]() |
![]() |
『初日の印象と判定まわりで真:修>農>>長:偽、だったんだけど、読み直してるうちに農>>344が簡潔に長狂農真修狼を主張していて揺らいでる。実は長の撤回がいちばんスムーズに納得いくのはこのパターンなんだよね。長は偽確定を恐れ、信用度の高さに賭けて修は仲間を切らなかった、と』 『■3.モーリッツの処遇は、保留したい。占い師考察から揺らいでるんだ』 『あとは申し訳ないけど深夜になると思う』 |
410. 神父 ジムゾン 17:44
![]() |
![]() |
>>391 ☆老 農は偽だろうなと見ていた。その理由としては、>>153盤面整理云々。能力者視点で序盤での狩人の動向は自身の生存率に関わるために触れにくい所だと思う。発言的に狩人を表に出したい狂か、喰われる心配のない狼。ロケットCOも含めて考えると狂かなと。 まあ、とにかく偽からの▼希望が出てるし、●老の票に乗っかられて操作されたかな。と思っての発言だな。 |
411. 負傷兵 シモン 18:09
![]() |
![]() |
旅の分析はなるほどなあ、と思う。旅>>408にあるように、農真の可能性は考慮すべきで、農の発言をひたすら待っています。 ただ、「長は偽確定を恐れ」とあるけど、それって長が老の白黒や農尼の内訳を知ったことを前提としていない?長狂なら、農黒尼白の斑判定を見ても「農真だ。長尼偽確定すると困るから白に変えよう」という確定的な判断はできないはず。 むしろ、「尼真かもしれない。その場合自分が判定を白に変え |
412. 負傷兵 シモン 18:09
![]() |
![]() |
てもデメリットはない。農真なら白に変えた方が良い。だからどちらにせよ判定を変えよう」という判断しかできないと思う。つまり何が言いたいかというと、長狂の行動を根拠に農尼の真狼内訳を判断することはできないのではないかな?ニコラスさん、この点確認お願いします。 現状は【●神▼年】のままです。神商年羊樵の今後の発言を見ていちばん黒いと思った人を▼、2番目を●にします。農真に傾いた場合には▼老にする。@3 |
413. 羊飼い カタリナ 18:11
![]() |
![]() |
こんばんわ 判定確認したわ。 村長さんにすごく聞きたいんだけどもー、 今日の撤回のとき、>>343で「>>238で言ったとおり~」って説明があるじゃない? でも村長さんの>>238って、「モーリッツ君が人間で狂人が発表順最後なら絶好の偽黒出し先になりそうだからな…」ってやつでしょ? |
414. 羊飼い カタリナ 18:13
![]() |
![]() |
でも村長さん朝の更新前に、私に>>328で、「私は>>239でヤコブ君狼寄りと言ってるんだが…」って言ってるじゃない? てことはヤコちゃん狼フリちゃん狂人て予想だったんだよね? なのに、>>347の初めにあるの読むと、フリちゃんの発表より前に撤回しようとしてたみたいなんだけど、判定撤回の説明と村長さんの内訳予想がね、思いっきり矛盾してない? |
415. 羊飼い カタリナ 18:24
![]() |
![]() |
フリちゃんは他の占い師の動きに感想がないのよね ヤコちゃんの黒判定とか、村長さんの黒→白判定とかについて >>349で「議題提示ありがとう」ってあるけど議題には「■3.爺さんの処遇」とか早速あったんだけど、それもコメントないし どっちもその時点の反応が見たかったな |
416. 羊飼い カタリナ 18:32
![]() |
![]() |
村長さんはモリさん自分で希望しといて人間判定出たことより他の占い師のことだけ話してるし、>>344でちょびっとだけど判定から推理が進んでそうなコメントがあるヤコちゃんが印象は一番真ぽかったかな みんなすぐいなくなっちゃったみたいだし、帰ってきてからの話聞かないとだけど。 |
417. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
・エルナ 灰考察から攻め気質な印象。>>225>>226での敵味方へのカマかけは白要素。他の灰の発言を待ちつつの●神希望にもまあ納得。 ・ペーター 灰考察 黒を拾いにくいから白からの消去法で、その結果残ったの樵商に●○をあててるのかな。性格的なものの気がするが、やや消極的な感じがある。 |
418. 羊飼い カタリナ 18:40
![]() |
![]() |
えーと 長→黒 農→黒 修→白 長→白 でしょー。 えーともしフリちゃん狼だったら、それでもしモリさん狼だったら、判定出す時点で真と狂が黒判定してて、これで自分だけ白判定した場合って、 まず仲間が多分吊られます で、真狂は判定揃っちゃったから見分けつかない 霊判定見られたらせっかく結構信用あったのに偽確定しちゃう |
419. 羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
ものすごくモリさん切り捨てそうな気配 きっともう1人の狼と生きていくことにしそう なので、なんか違いそう フリちゃん狼でモリさん人間のときは、黒黒って続いたら、真が嘘判定してる!てわかるから、 冷静に白判定 勝手に真が信用を落としてくれましたラッキー みたいな感じかな |
420. 行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
兵>>381 あ゙……普通にミス……。てか相対の使い方、違う……。 「長農が偽だから老白視」です。……ハイ。ちょっと昨日からポカ多すぎだな。もっと頭使う……。 [おにぎりBを食べている] |
行商人 アルビン 18:49
![]() |
![]() |
素村って自分の思考が見えるように発言組み立てるのが当然なんだろうけど、自分で自分の思考が見えない(経験値が無い&頭が悪い)ときってどうすればいんだべ。教えておじいさん。教えてアルムの山の木よ。 |
421. 羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
フリちゃん狂のときは、黒黒ってきたら、狼と真が判定を揃えたって思うわけよね。 そこで狼に自分の位置を知らせるのは、もちろん白判定 ちなみに狼は仲間を切ってきてるって思うだろうけど、そこに黒で合わせるより、1人でも白だして、霊じゃなくて占い護衛になったとき自分に護衛引っ張ってこれれば真抜けるし、黒黒黒で揃えるより仕事してる感があるわー。 |
422. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
そのあと村長の撤回が入ったから、この場合フリちゃんには今現在モリさんの正体わかってないと思うけど黒黒って続いた時点では、フリちゃんの立場で狂ならモリさんの正体関係なく白が最善手て思うわ。 次、トップバッター村長さんが狼でモリさん狼なら、仲間を切ることにして黒判定 あの不思議な撤回のこと、狼がするメリット考えてみたけど、昨日の時点でヤコちゃんフリちゃんだとフリちゃんの方が信用高かったので、どっちが |
423. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
黒を出してくるかによって行動変える気だったのかなって思ったわ。 村長さんが狼でモリさん人間なら、判定黒→白にしたりするメリットは、私じゃ思いつかないわね 村長さん狂なら自分のあと2人が黒白ってわかれました モリさんの正体もなぞ、ヤコちゃんフリちゃんどっちが真かもなぞ んーでも黒出ししたヤコちゃんのこと狼って思わなそう だから真て考えて慌てて判定を白にして、狼にアピール かな |
424. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
■1 長(狂≒狼>真)最後にCOしてる所から、昨日は真か狂かと思っていたが今日の動きは真としては不自然。狂人アピールか?確信犯的な部分が大きい為に狼の動きにも見える。真視されての襲撃を恐れた真ではないと思う。 農(狂>真>狼) 昨日は偽かなと考えていたが、今日の黒判定と村長の動きから真だったかとも思えるようになってきてる。農は昨日の時点で信頼を取れてないわけではないので、吊り覚悟の狼はないと思う。 |
425. 羊飼い カタリナ 19:18
![]() |
![]() |
次、ヤコちゃん偽のときはモリさん人間 とりあえずヤコちゃん狼だったら、村長さんが黒出したの見て狂って思うわね 自分のあとにフリちゃんが白判定出すって予想するはず これだったらフリちゃんの判定にかぶせちゃった方が、狩人が占い師護衛を選んだとしても、護衛の選択肢を増やせるわ 白判定者1人だったら、占い師の中ならその人が一番守られそうだし |
426. 羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
ヤコちゃん狂だったら村長の黒判定見て、真か、狼の仲間切りって思いそう どっちとしても>>421でフリちゃんのとき書いた通りなの 狂人なら合わせない方がいいと思うの というわけで 村長さん狼のときはモリさん狼 フリさん狼のときはモリさん人間かな?くらい ヤコちゃん偽だとなんだかおかしい って予想なのね |
428. 旅人 ニコラス 19:28
![]() |
![]() |
『ちょっとだけ。兵>>411みて、書き間違いに気がついたよ』 『偽確定じゃなくて、老の黒確定を恐れたってパターンかな、と』 『だからフリーデルの判定と同時じゃなくて、本当は判定より前に落としたかった。本来、なくてもかまわない長>>347の前半部分にある程度本音が含まれてるのかな、って邪推をこめて』 |
429. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
修(真>狼>狂) 他の2人が偽要素多いために真視。その視点で見ると昨日の灰考察に力を入れたいとする姿勢も真要素。 ■3.吊りはない。私は白で見て良いと思う。 ■4.灰吊りが良い。長の狼決め打ちできるなら▼長もありだが現状は無理そう。 |
430. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
ねえジムさん、ヤコちゃんのこと>>424「真だったかとも思えるようになってきてる。」のに、 >>429は「■3.吊りはない。私は白で見て良いと思う。」なの ヤコちゃんのこと真とちょっぴり思えてるの?まったく思えてないの? どっちー |
431. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
今日は早めに戻れたよ。 ログはこれから読むが、とりあえず近くで目に付いたところ。 羊>>413>>414>私多分君が考えてるほど対抗予想に強い確信はない。>>239「若干」程度で。 判定騙りの目的はモーリッツ君の白確定で、対抗予想の当たり外れは無関係。 ヤコブ君の偽黒で目論見つぶされた以上は一刻も早く、できれば全判定が揃う前に解除すべきなのは当然だろ。 ここ、視野の狭い村人か、黒塗り狼か…迷う。 |
432. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
宿>>345の議題は確認してるよ。ログ読みに行く前に、手短に答えられるところだけ答えとくよ。 ■3.絶対吊るな。 ■1.いまは正直かなり迷ってる。今日のヤコブ君の発言が一番の判断材料になると思っているが、まだ朝の2発言だけかね。 もしヤコブ君を狼確信できたら吊り希望したい。霊黒判定なら誰視点でも偽確定する上、モーリッツ君も完全白確定するからな。狂人だと村視点で材料が増えないのがネック。 @14 |
433. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
>>430 カタリナ 農の事、君の言葉でいうとすごくちょっぴり真だと思っている。だから、老はほとんど吊る必要はないと考える。 ■5.わかりやすいので統一を希望する。が、時間が厳しい人が居る場合自由もありだと思う。 |
434. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
ただいま![…は、Mのおにぎりをきゅっぷい。] ☆年>>356う、う〜ん…微妙だね。 ☆羊>>415前半:そこは修>>211修>>284僕のスタンスだからね。でも判定周りについてある程度思う事があるので、それは対抗考察に絡めて後述するよ。後半:いやいや、人間だと分かっているモーリッツを僕がどうこうと処遇するはずないだろう。■3.は灰に向けての議題だと思うよ。 ■5.修>>203より、自由占希望だ。 |
435. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
羊 >>316で尼真印象だったのが、>>416で農真印象に移行。その後>>418~>>427の占い考察は、話している内容には違和感が無いんだが、真だったケースを考えず、偽だとしたらからの消去法だけなのが気に掛かるの。 どちらもCO順と、印象とさほど強い根拠をあげていないのだがなんとなく結果ありきの後付論に思えるのは、爺と考え方が違う所為なのか…微妙。 |
436. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
羊は1dで●老となりつつ、>>314で羊が偽に思える占い師が●老だから老は人間?と思い直した気配があるんだが、今日、農真を高く見た羊の目には、やっぱり老狼の可能性が戻ったはずなのに言及ないのは気になる。 >>314で、自分が今日の吊り占い候補かもと思っている割には灰考察より占いを気にするのは状況推理の人なのか。 |
437. 老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
神>>410 (農狼なら老白を知っているから強気でSGに出来るだろうが、)農狂なら老が狼か村人か分からないわけで、吊りをガン押ししてることに違和感は感じなかったのかのう。 宿>>401 爺の>>375は昨日喉足りなくて言えなかった理由の補足であって、今日の希望ではないのであった。 おにぎりはFをいただくことにするよ。[...はおにぎりを齧りながら残りの灰考察を纏めにいった] |
老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
信用できない真占い師というのは存在する。 ヴァルたんは変に頑ななように見えるところが真アリかもなと思う爺であった。狂とか狼なら、もうちょっと言われるがままに折れようとしないかなあとかなんとか。 |
442. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
ジムさん>>433 なんかありがとうその言い方すごくわかる えーと昨日の占い希望の表が>>317だったんで、希望した人:兵神木あと商も>>277ね 最初のシモちゃんはすごく絡んだあげくだから仲間っぽくない ジムさんも>>302の「占いは必然だろう」とか他人事っぽくて仲間っぽくない トマちゃんは>>255だめ押しっぽいけど、票が集まってるのが怖いみたいな言い方はちょっと気になるかな? |
シスター フリーデル 20:50
![]() |
![]() |
そだね〜。ファミマはちょっと位置悪いかも。このままだと吊り縄は逃げ切れないと思うよ。頑張れー!!! で、僕は対抗考察に頭悩ませちうw 何故、修>>434でハードル上げるような事したんだwww |
443. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
てゆかおにぎりあとどれ残ってるんだろ… おにぎりMあったらとっておいてね アルちゃんはすごい便乗な感じに見えたけど、てゆか軽いよね ニコちゃんは今日の占い考察が人っぽく思っちゃったわー 昨日モリさんあげてないけど、>>198であげた人を逆に希望してて、仲間だったら庇ってるーって思われそうでやりにくそう ディタちゃんもあげてないけど、>>162で怪しい所0とか仲間だと言いにくい気がするー |
444. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
ヨアちゃんは>>232モリさんの印象じゃなくて、ヤコちゃんの印象のとこでモリさんの話を持ってきてるけど、仲間を疑ってる占い師について言うならもうちょっと偽っぽく感想書きそうよね。 ペタちゃんはトマちゃん考察>>309とかにモリさんが出てくるんだけど、>>313で忘れちゃいそうになってたりするのが不思議かな エルちゃんはどっちともとれちゃうからわかんないね |
446. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
エルちゃんは今日>>354白で揃う気が全くしてなかったのもなんでかわかんないし、●エルちゃんかな 【●エルちゃん▼モリさん▽長さん】 でいきまーす 人が結構増えてきたみたいだし、また読んで考えるねー 寝ちゃったらごめんね とりあえずヤコちゃんしなないでね |
447. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
うひゃぁ、生きてます。 登場は結構深夜になりそうです、ごめんなさい。 とりあえず再度離脱! 戻れたらちゃんと自家製クスリ投入してトリップしながら挑みますので。。。 麻薬、ダメ、ゼッタイ。 |
448. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
>>438 ▲が抜けていたね。言いなおそう。 ★シモン 君が▼長は▲女将の後でとするのは何故かな? 今日の議事録読み直してみて、▼長 推ししてもいい気がしてきた。 >>347 長の ▼老の霊判定+GJで修の真確定という発想。GJでの真確定というまず起こり得ないだろう事を前提に考えてる所は明らかな偽要素だと思う。GJ心配する狼の視点漏れと予想。 |
449. 行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
>てか軽い ウン……。_|‾|○ えと、朝に老が黒確してたら長が狂の場合ご主人に黒出しだから、白確だと縄を無駄にさせられないからまずいってことだよな?長が撤回したのまだよく分かってないんだけんども……。修が真かもと見て白にしたら、真確定はしねけんども、撤回した方が信用取れねえとは思わなかったんだべか?農真と見たならわがるけんど…… |
450. 宿屋の女主人 レジーナ 21:20
![]() |
![]() |
ちょいとただいま。修真派が主流だけど、農真派もそこそこかね。長真派は…まあ、後にしようか。 老>>437 うあ、ごめんよ。機械的に拾って行ったから気付かなかったよ。 兵>>402 最白と見てたシモンに違和感。 偽と決め打った村長(兵>>365)を吊るのに躊躇う必要があるのかい?宿襲撃の後で吊るってのもよく分からないし。 突飛な提案に対して身構える狼の雰囲気を一瞬感じちゃったよ。 |
451. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
ひととおり読んだ。覚悟はしていたが、私吊り希望が集まるほど偽決め打ちかね。 でも投げる気はないよ。いかに信用が低かろうが、人狼退治は占い師のつとめだからな。 追加議題を見つけたので。 ■5.占い師候補の希望を重視してもらえるなら自由占いを推すが、村人の希望の多い方でかまわないよ。>>184と同じで。 読んで首ひねったのは青>>359。発表の約2時間後に判定確認したのに頭が固まるほど混乱するか? |
452. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
本当は夜明けに居合わせて占騙り狼と相談してた思考透けかもと思えるな。特に、もし修青両狼なら真狂両方の偽黒で赤ログはさぞかし混乱しただろう。 ☆確白作りたい狙いを外されたからに決まってるだろう。 ここ、吊占どちらかは当てておきたいな。 ☆羊>>440>>>431読んだか?とにかくヤコブ君の偽黒の直後に撤回したかった。 うーん、▼モーリッツ君反対寄りの流れの中をまだ>>446で希望出してるのは狼ぽく |
453. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
ない気もしてきた。霊白判定出たら明日自分が怪しまれるかもなな不安が感じられない。 老>>382>君さえ白確定すれば判定の信憑性は関係ないだろう。 ☆老>>383>もし君が本当に狼なら狼占い師はそう動くだろうがな。実際は人間なんだから確黒作りはあり得ないよ。私が言うのも何だが羊>>419が的を得ていると思う。 神>>448>それ、単なるヤコブ君狼の場合の思考トレースに過ぎないが。何故私狼要素に? |
454. 宿屋の女主人 レジーナ 21:36
![]() |
![]() |
お、ちょっとだけ村長が真っぽいさね。この調子なら今日吊るほどじゃないかねぇ。 そして若干真度上昇の村長へ質問しとこうかね。 ★長>>431の後半 言ってる事は分からなくも無いけど、それなら農判定後の間は何なのかね? 長>>343が前もって準備してたわけじゃなく、農の占判定見た後で書いた感じがするんだよねぇ。 撤回文以外にも色々と書いてて、「一刻も早く」という切迫感が感じられないわさ。 |
455. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
>>453 長 狼思考のトレースであっても、GJで真確定という発想は村側からは出にくいと私は思う。 というか、▼老で霊判定見ようってなれば、護衛は確定霊鉄板だろう。GJはまず起きないと思う。 |
456. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
■1.占真贋 ◆長さん ほぼ偽決め打ち。>>296で●老○羊と言いながら>>328で●ペタに変更可という発言。 黒引きたいって姿勢が弱いです。 昨日の真アピといい、今日の対抗考察といい、ちょっと占いとしてちぐはぐな感じ。 その割には2dから>>343みたいな慣れた人が使いそうなブラフ。 このギャップ、素には思えないです。やっぱり作ってるのかなぁという印象。 |
457. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
狂か狼かは判りませんが、3COめだし狼のほうがあるのかな?狂だったら霊COしてそうです。 ◆農さん 今日の発言がまだ薄いので難しいですけど、>>344の「レジーナの独断期待だったんですね」という発言が出てくるのは、 なんだか黒引けたって思いが薄い気はします。 ただ、昨日の発言もそうだけど、あまり考えないで喋ってる印象はあって、そこからは矛盾していないので、気にしすぎかもしれません。 |
458. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
農さんはまだほぼフラットです。真狂狼どれもありえそうです。 ◆尼さん 対抗考察より灰考察という姿勢は好印象。 会話の流れも違和感ないし、真寄りに考えちゃいそうですが、別に狂や狼でも全うなことはお話できると思うのです。特に序盤は発言を曲げる必要ないですしね。 ただ、狂アピしてそうな部分も見当たらないですし、尼さん偽なら狼かなと思います。 とはいえ、今のところは一番真の可能性ありと見ています。 |
459. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
■4.灰考察、占い師考察ふまえたうえで 【▼長 ▽カタリナ ●シモン ○トーマス 】 えーと、これから懺悔室に籠らないといけない為、以降は鳩での参加になる。ライスボールありがたくいただいてくよ。 (オニギリSを手に持った。) では。 |
460. 木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 老人の判定が割れたの確認。昨日は時間がなかったので多少考察が雑になってしまったからな。今日頑張ります。 とりあえずモーリッツ単体を評価してみてから、占い師に関する考察を絡めて最終的な真偽を判定してみます。 まずはモーリッツ精査 >>165辺りは発言をしっかりトレースしているし考え方は開示しようとはしている。 |
461. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
>>206辺りのヴァルターに対する質問は意図が分からん。不慣れ感がするな。 今日になって>>382とかを見てみたが、かなりしっかりと考えているように見えるな。ただ初日の議題解答からここまで発言が伸びるっていうのも良く解らんな。 ちょっと違和感。 |
462. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
ただ昨日予想していたよりは、黒い要素が出てこない。やはり人間なのかなと思うところ。 彼が狼だとしたら、真はヤコブなわけで、残りの二人は偽物ということになる。 ちょっと単体勢い込んで考察しようと思ったが、いまいち要素が拾いきれなかったので、占い師考察に移る。 とりあえず長が黒判定、農が黒判定、尼が白判定出してからの、長が撤回した上での白判定。 |
463. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
やはり状況から考えるに、 老人が狼だとして、長を誤爆してしまった狂人と考えるのがうまく筋が通りそうだな。 狼である尼が老人黒確定しないように白だししてフォローしたというところかな? その上で狂人ヴァルターが、真から黒だし(ここで狼が黒だしする理由が余り無いため)されているのに気づいて、なんとか老人を吊らせないために、ブラフを装った感がある。 |
464. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
逆に老人が白だと仮定してみると、農が偽ということになる。 どのみちヴァルターは狼であると、どうしてブラフなんて貼ったふりをしたのかの理由が説明しようがない、 もし仮に狂人と見られようとしてやったのでも、信頼を失ってまでやるものだとは思えない。 そこで、ここではその可能性はないものとして考える。 すると必然的にヴァルターが真か狂人ということになるが、 |
465. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
占い方法はとりあえず自由占いとして、夜明け前に占い師が揃ってるようなら統一にしようと思うよ。 【占い師は自分の第一占希望へセットしておくこと】 【占い師は最低2発言残しておくこと(おはよう&セット完了)】 占|兵羊神 壱|神服兵 弐|口口木 吊|兵商羊神 壱|年長老長 弐|老口長羊 |
466. 木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
農が狼だとすると、どうして黒出ししたのかがよくわからない。やはり黒田出しするのであれば、それは狂人の役目だと思うし、狼がそこまで張り切る必要はないか? ただ狂人とみられて、吊られにくくなるという戦略もあるにはあるとおもう。 まあ、どちらにせよ狂人である可能性は比較的高いと思うので、ヴァルターは、真、フリーデルは消去法で狼ということになるかな。 |
467. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
まあこれはあくまで状況のみで考察した結果なので単体の考察表と含めて判断していきたいと思う。 ヴァルター: >>183COタイミングがかなり遅め。単純にこれだけを考慮すると狼要素が強い。 >>184辺りの議題の白アピール感が凄い。周りからそう思って欲しいという願望の表れに見える。 >>238辺りの自分を占順番最後にって発言はどちらかというと狂要素 |
468. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
それなりに、結構目立つ発言だと思うが自覚なかったのかね? やはりそこまで考えると真に見えなくもない。 でもやはり先程のポイントとも合わせるとちょいちょい偽っぽい言動が混じっている気がする。 やはり個人的には、モーリッツ黒でないという確信が持てないので、吊って確定霊能にかけて真偽を判断すべきように思う。そのほうが情報落ちるだろうしな。 |
農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
なんつーか、流されやすい人が多い村な気がするのですががが 全体的に便乗派多くない…? 村長偽決め打つ程偽でもないと思うなあ。何故撤回したし、ってのは有るけど 村長の撤回劇の後のあれこれは、僕に対するお説教ですよね…ごめんなさい 村長は、頑張って、吊ります… |
470. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
…議題の続きです。 ■2. 後回しにさせてください。 ■3. 狼さんの襲撃筋みてから再検討でもいいと思います。少なくても今日の吊りは反対。 ■4. ■2.同様後回しに。 ■5. 統一希望でしたが、パンダさん生まれちゃったし、今日から自由占もありかなとは思います。 …それでは、ちょっとお風呂とか入った後に灰見ていきます。 |
471. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
長>>431 そっか、農吊りって手もあるねぇ。まあ、ヤコブの狼要素がもっと増えないと厳しいけどさ。 トマごめんよ。木>>463で一旦終わったと思って発言しちゃった。 うんうん、おにぎりがなかなか好評じゃないか。頑張って具を考え…じゃなくて、作った甲斐があったよ。 さて、それじゃ一旦外させてもらおうかね。 あ、占い師3人は宿>>465に目を通しておいとくれよ。 @7 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
兵>>381 突っ込み所が無くて困るわさ。甘エビが合うのかは謎だけど。 旅>>409 レモンはともかく、ニュートリノはどんな味なんだろうね。興味深いよ。 商>>420 ビー玉を喉へ詰まらせないようにね。 老>>437 この魚、なんて名前かね?変なアンテナ生えてるんだけど。 神>>459 狙ったように普通な具を持ってくね(鮭)。 修>>434&羊>>443 二人とも味噌かい。けっこう合うよね。 |
472. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
吊り関連の指示をスポーンと忘れてた事に気付いたわさ。 【吊り票は占霊以外の自分の希望に一番近い人へセット】 【占吊の本決定5:30~6:00を目標】 それじゃ今度こそさらだばーだわさ。@6 |
473. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
兵 前衛姿勢。発言は早めに使い切り型(これは単にコアタイムが早い所為か)は、現状白要素。狼ならボロがでてくるか。>>131>>132で誤字を指摘した割には、2dでの自分の誤字が多い。 注視された兵との直接やりとりは、兵のスタンスとして不自然さはさほど感じない。ただ>>155とか>>166でのこちらの言い分の受け取り方の纏めに関して、意図的に黒塗りしてないか?と感じたのは>>169の通り。 |
474. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
>>244の時点では老黒印象がまだあるようだが、>>259で老白だったら申し訳ない~と言及。2dの>>346では占いの内訳から、老白予想をし、パンダになった老吊りに反対(ただし長撤回を見る前の発言と>>350で補足があるが、>>352を見る限り結論は同じの様子)。 なんかすっきりしないが、老は単体黒にみえるが、それ以上に占い予想を重視しているという感じなのかのう。 |
475. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
長>>453 明日以降のヴァルたんの真占い師としての信頼失墜をかけてまで欲しい白確なのかなと。後半は、羊>>419も含め一理あると思う。考え方の差じゃの。 長が真占として善手をとったとはとても思えないんが、発言矛盾は感じず、こういう真もありえなくもないという印象。 ★ところで木は、不慣れ=村人の意味で使ってる? 神>>445 返事確認してる。ありがとう。 宿>>472【本決定時間確認】 |
476. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
>>老人 別に一概にそうだと言ってるわけじゃない。 発言の文脈見れば判断できると思う。不慣れな村人もいれば不慣れな狼ももちろんいるでしょう。不慣れはあくまで複合的な判断基準の一部。 |
477. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
■ 1.対抗考察 A. 長狂農狼 ヴァルターは狂の存在位置を示そうとして、黒を出した。昨日の票の集まり具合からもモーリッツ白は高いと目算していたのかもしれない。偽黒を出す場合、後判定より先判定の時の方が非狂要素になるので、信頼度が幾ばくか上がるしね。ところが、ヤコブが黒出し。モーリッツ黒確定を恐れたヴァルターは慌てて撤回。一方、ヤコブはヴァルターの判定を見て狂判明。村の世論が修真に傾いているため、 |
478. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
白出して修と戦うよりは2黒理論で修の信用度を下げ、翌日確実に▲修する事を目論んだか。2黒だとほぼ確実にモーリッツ吊れるしね。農>>154を見ても、ヤコブは3-1の統一占の懸念を把握しているし、それを狙ったように見える。 A. 長狼農狂 確実にモーリッツを吊りたかった。モーリッツ確白は都合が悪かった?つまり、灰狼の位置が悪いのか。狂はヴァルターの黒判定を見たら、白を出す公算がヴァルターにはあった。 |
木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
一部村長釣り押してる人々もいるからあわよくば、吊り手で処理できそうだけどね。 むしろ今後の展開は如何に信用を取りそうな論客を排除するかがポイント。 ぶっちゃけると、論客さえいなければ占い師居ない時点でほぼ勝利は8割型あると見て良いと思う。 |
479. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
修>>478 ×A→○B 狂が先黒判定を見て、黒を重ねるメリは薄いし。ところが、ヤコブは黒出し。せっかく狂が黒を出してくれたのなら…と、長農が2人纏めて偽確する必要はないと考えたヴァルターは撤回。 …と、ヴァルター狼の思考はある程度追える。けど、この場合ヤコブ狂の思考は少し追い辛い。上記の通り、狂が先黒判定を見て、黒を重ねるメリットは薄いからだ。修白出しを確信?確黒上等?…いずれも、理解に苦しむ。 |
480. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
【宿>>465>>472了解だよ】 個人的な希望がまとまったらセットを合わせるよ。私は夜明け前に起きるつもりだよ。 喉配分には気をつけておく。 宿>>454>確かに最低限だけ即発言すべきだったな。【】つきの部分だけは事前に用意していたが、想定外のことが起きたのでつい慎重さを欠いていろいろ書き足してしまった。そこは申し訳ないとしか。 神>>455>私は占い師だよ?いつか自分がGJで真確定する夢を |
481. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
持っていては駄目かね。それに▼斑の日の護衛先なんて狩人の性格次第だよ。確霊抜かれて涙目な村がどれだけあることか。 そのジムゾン君だが。今日この状況を見てもあまり判定割れや占い師真贋に興味が向いてなさげな様子を何となく、神>>358や、占考察より灰考察が先なところから感じるな。ただし個性の範疇な気もしなくもなく…>>295で言ったことも覚えてるし。 即吊り候補には迷うが占いは当ててもいいかな。 @8 |
482. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
有り得るとしたら、後者でモーリッツが例え確黒になったとしても、狂がここで黒を出すはずが無いという理論を盾に信用勝負を仕掛けたってところか。 AとBの理論を比較した際、ストーリーとして有り得そうなのはA。よって、僕はヴァルター狂人ヤコブ狼予想だ。これは判定周りだけを抽出した考察だけど…ほむほむ、こうやって考えると、昨日の僕の予想ともある程度合致してくるかな。 ☆宿>>471>>472 了解だよ。 |
483. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
■灰考察 …ってもう眠いですので、適当に垂れ流しで行きます。 誤字脱字あればごめんなさい。 ◆老さん 斑の人。今日は灰を一通り見ている感じ。もうちょっと農さんの偽要素を出してくれてもいいのかなとは思うけど。 考察の節々も、初日の老さん像からブレもなくて白くみえるです。 ただ、老さんの考察は占さん考察につながると思っているので、明日改めて見て生きたいです。 |
484. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
ふあーあ…眠いです。 >>451長 「発表の約2時間後に判定確認したのに頭が固まるほど混乱するか?」 しました。 発表が更新直後だとしても僕が見たのはその2時間後だった。ただ、それだけのことでしょう。 |
485. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
>>452長 「確白作りたい狙いを外されたから」やられたー、と思うんですかそうですか。 確か村長は、ヤコブの黒判定を自分の判定にかぶせたもの(>>347)という判断をしてましたよね。 ★自分が素直に白判定を出せばヤコブも白判定を出したかもしれない、とは思わないんですか?それから、村長視点で偽占のヤコブが黒判定を出す可能性ってどのくらいあると思ってました? |
486. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
◆兵さん なんだかよく判らない。前のめりな姿勢は白いと思うんだけど、僕を疑ってる理由がいまいちピンと来ない。 ☆>>365何を聞かれているか全然判らないんだけど。大体視点漏れじゃないし。そんな視点漏れする?って聞いた返答が>>365じゃ、押し問答にしかならないよ。 うーん、吊りたいとは全然思わないですけども、占い当ててもらえるならうれしいところかもです。 |
487. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
◆青さん すぐ上に発言があって、白いなぁって思ったのでここに。 >>484の下半分の発言は白いなと思ったよ。狼さんならもう少し相談して発言しそうですし。 ただ、もし長さんが狼さんだったら見直す必要ありかな。 あと、>>485の下半分の質問もステキだなぁって思ったです。 …うぅ、ごめんなさい。昨日早かったのもあるので、今日はもう寝ます。 目覚ましでおきれれば考察続きやります。 |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
そうなのかなぁ。▼長ねぇ。そりゃ、僕は対抗吊りは万歳だけどさ。灰視点、それってどうなんだろうね。ヴァルター初回吊れちゃったら、僕はお茶吹いちゃうよ。…変な事をする能力者って真の場合が多い気がする。少なくとも、僕が村灰なら偽決め打ちなんてしないけどなぁ。 ファミマ22:44>ほむ。まぁ白さも必要かと。論客って誰かなぁ。…シモンエルナかな?狩人ありそうなのは、エルナ>シモンだけど。2人とも素村っぽ。 |
488. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
灰つづき 商:思考垂れ流しタイプその1。>>212(1d22:00)は狼にしてはうっかりさんだと思います。ただ、修-商ならありえるやりとりかな、と思ってます。裏でつっこめることだけど表で神と一括りにしてつっこんだ方が非仲間感が出るかもしれない、とか?灰。 |
489. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
仕:言いたいことをすぱーんと言ってる感じは、疑われることを恐れないというか、すごく人間っぽいです。ただ、>>354「白で揃う気が全くしてなかった」が不思議。ちょい白。 旅:思考垂れ流しタイプその2。淡々と考察をこなす印象。特別白いとは感じないけれど黒いとも思いません。灰。 |
490. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
神:>>455はわりと納得です。んー、特に黒くもなく白くもなく。ところで、灰考察を踏まえた上で占吊希望を出しているようです(>>459)が、僕に対する考察がないのは気のせいですか…?灰。 羊:占考察が長くてしっかり、灰考察も短いけれどしっかりしている、という印象があります。占ってもらう必要はないでしょう。ちょい白。 |
491. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
樵:発言があったのでちょっと追加。占考察がっつり。白黒はわからないけれど、発言から見えてきそうだな、と思うので占いは必要ないと思います。灰考察に期待です。 老:2白1黒の斑。>>385「村人自ら占い機能壊すことはないと思う」を見る限り狩人じゃなさそうだし、吊って判定を見てもいいと思います。ところで、僕に対する…考察は…? |
492. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
者青の灰考察まで喉と時間が足りなかった。明日がもらえるなら引き続き頑張ります。 今日の希望は【●木▼商】理由灰考察。今日▽長するのは反対。占い先は統一も自由も、それぞれ利点があると思う。 木>>476 ありがとう。>>460~>>462「予想より黒要素が無い→やはり人間?」に人間ぽいと判断したコメントが、不慣れくらいしかない気がして聞いた。 年>>483 ワシから農の偽要素あげって要るか?@2 |
シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
サンクス>そりゃwそうだwん〜。僕の予想だと、ニコラス。 ファミマ>だよねぇ。ま、霊生きているし、長偽決め打ちしちゃって、長の正体見とこうという気持ちも理解出来るっちゃあ出来る。僕達としては棚ボタだ。まぁ、ファミマ視点、ヴァルター真予想なら▼ヴァルター希望は出来ないだろうけどね。 僕は今日は▼灰の誰か▽ヴァルターかな。反対がいいかな。 ん〜...ヴァルターの占い先次第。統一なら▲ヴァルター必須。 |
シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
つまり、今日が自由占且つ、ヴァルターの占い先が白なら▲ヴァルター以外でも大丈夫。 統一占なら、もうセブンもさすがに白出しだろうし、僕も黒は出し難い状態。確白が出来ちゃうね。占い先襲撃という手は…微妙だし。 僕の意見としては、こんなところだ。 あ、明日GJ出ちゃったら、僕は黒を出すつもりだ。 |
493. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
■4.本日の●▼希望 ●年○商旅神▼老▽年 灰考察参照で。 正直、占い師候補に手をつけるのはまだ怖いです。狼が騙っているのでいつかは手をつけなきゃいけないのはわかりますが、今日はまだ占い師候補を吊らずに明日のそれぞれの判定を見たいな、と思います。@6 |
494. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
おこんばんはー。たぁだいまー。 ちょっとレジーナ、部屋の中がむしむしむしむし暑いんだけどー。あとお腹ぺこぺこりんだよー。と思ったらオニギリがあった。 ▲E△Lをいただきまーす。 議事録が増えすぎてどうしましょ、なエルナんですが、夕食食べつつ頑張ってきます。とりあえず流れ把握の意味でレジーナの発言だけ読んできた。 |
495. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
ぱっと見、村長吊り何ソレ!!(占い機能を村側から破壊とか新展開すぎてオモシロ!)な感じですが、昔ばーさんに聞いたんだ。 「どんなに胡散臭い占い師でも、対抗が真ぽくなかったら信じる価値はあるんだよ」って。 というわけで、まぁ村長吊は一応なしで。 ■4.霊判定があるうちに灰▼灰●しよう!一気に整理! 希望はこれから考える。 |
496. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
灰見がてら…… ◆小>>486:たぶん兵は視点漏れじゃなく、「狼なら~」の言い方がひっかかったってことでねえかな。ミスは人狼関係なくありうるのに、「狼なら」ってついたもんだがら、「=村側ならする」っつー判断材料にしてんのが?っていう。オラもちょい思った。 「僕がいうのは微妙?」「吊りたいとは全然思わないけど~」とか、少し予防線ぽいのが気になったり。 |
497. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
で、うー、▼長にしてたけんど、みんなの考察見で……やっぱ占の要素は置いといた方がいんだべか、とか……。 かといって▼希望まだ出せそうにないんだよな。てか老の▼商に納得だし。考察頑張りたい!頑張りたいんだけんどおおおおおおお。 |
498. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
灰考察は全員見切れる自信がないので、適度に分けます。 その前に質疑回答 ペーター>単純にかなり票集まってたから、狼の重ね表があるんじゃないかと思っただけだ。 ジムゾン:>>404あまり接点がないので、自分に対する考察を見てみるが、かなり黒塗り感がする。 というのもあの考察の中で占い希望を出せと言われたら、どうしても白い人たちの中から選ぶのであるから消極的にならざる負えないと思うのだが・・・ |
老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
独り言余った。青へのツッコミテキストを準備したが、確認と回避CO用に@2を残しておくべきだよなーと今は黙る爺。 もちろん、回避COなんかないけどな。一応▼老、狩人COの可能性はいつまでも残しておかなきゃ駄目だよなたぶん。なんかここら辺の感覚はあまり思い出せないんじゃがな。 |
499. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
ここら辺怪しいと思うな。 それに、なぜそこまで占い吊りにこだわるのかが良く解らん。占い機能を村から破壊するのは、結構アクテだと思うのだが・・・・・ ここら辺を説明できるちゃんとした理由が見つからないので、ミスリードを促している狼に見える。 >>爺さん 予想より黒要素が無いから、人間の可能性ありって話なのに、どうして改めて理由を探しているんだ?人間の可能性がある理由は「数 |
502. シスター フリーデル 00:47
![]() |
![]() |
■ 2.魔法考察 [アルビン]陽気な魔法商人だ。修>>247の通りなら、白いと感じたよ。RPのせいかもしれないけど、アルビンの気楽な様子なら素でうっかりしていたというのも理解出来る範疇である。今日の発言はまだあまり伸びていないね。引っ掛かったのは、商>>379>>420のシモンとのやり取りだ。商>>420を見ると、ヴァルターヤコブ偽視だから、モーリッツ白視。長偽視は商>>258辺りから伺えるけど、 |
503. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
★ヤコブ偽視ってどこからきた?該当アンカーあったら教えて。あと些末な質問かもしれないけど、商>>357の(;´Д`)って何らかの感情を内包させていそうだが、この時に感じていた事を教えて欲しいな。 [トーマス]木>>187〜と戦術論重視のようだね。木>>190木>>468と確定情報を重んじるタイプの魔法マッチョなのかな。木>>246確かに僕も老>>207とか不思議な事を聞くなあと思っていたけれど、 |
504. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
自分の思考の軸を持っているようだったし、僕はモーリッツ不慣れさんだと思わなかったな。不慣れ評に関しては、カタリナもそうだね。こちらは理解の範疇。羊>>175とかね。ただ、今日のカタリナの発言を見ていると僕はカタリナも不慣れさんでないような気がしている。★昨日、モーリッツとカタリナとの比較で●老にして、羊を外した理由を教えて。また、木>>248「不慣れさんであれば、村側」の思考を詳しく教えて欲しい。 |
505. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
木>>476を見ていると、不慣れ狼の可能性も考えているようだし、不慣れが白要素に成り得ない事は君も理解していそうだから、疑問に感じたよ。 [カタリナ]前述の通り、不慣れなようには感じない。羊>>201羊>>325羊>>430等と質問も飛ばし、積極性も見られる魔法少女だ。昨日今日の発言を見ているとモーリッツロックなのかな?★羊>>314「やたらとモリさん〜明日は私が〜ターゲット」を教えて欲しいな。 |
506. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
宿>>317表を見る限りカタリナはそれほど疑われていたようには思えなかったからね。占考察の分厚さに比べると、灰考察はあっさり。もっと灰への切り込みが見たいね。 [ヨアヒム]白い。こちらもシモンと同じように噛み付き具合が白のように感じている。違うのは、シモンは対ヤコブ。ヨアヒムは対ヴァルター。あと占候補への当たり方と比較して、灰の触れはまだ弱い。でもその灰考察を見ても、違和感は覚えない。占吊外し。 |
507. 仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
■3.モーリッツの処遇ですが、そのまま残していいんじゃないかと思ってるよ。3−1の確霊初日占いの2白だからね。 仮にモリ白、なら狼は偽黒出しにくいはず。翌日のモリ吊で霊判定から偽占師バレ。いきなり危険を冒す意味はなさそう、ということで。 昨日の感じだと今日判定割れなら有無を言わさずモリ吊って言う人いそうって思うでしょ。。 モリ黒なら、展開次第で後々吊を検討する場面はまた来ると思う。 |
508. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
■1.というわけで、状況的には 真:フリ 狼:村長 狂:ヤコ とか思ったり。ただ個々人の中身を読んだわけではないので他の組み合わせも十分あり得ると思ってるよ。 どっちにしてもレディーの少ないこの村でやっぱり狼陣営はむさ苦しいのかしら、とどーでもいいことを思ってしまった。 |
510. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
年>>456>>>328は統一占い方針を踏まえての提案だよ?それに君を白く見ていたならまだしも、むしろ最黒から数えた方が早いくらいに考えてたし。 そんなに占いを嫌がられると逆に占いたくなるが、修年両狼はほぼなさそう。農年両狼は…いま樵>>466にけっこう納得しつつあったりで、処遇に迷う。 青>>484>はっきり言うと村アピに見える。 ☆青>>485前半>ヤコブ君が…というより、私が白出すと狂人の |
511. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
ほうが黒を出してくる予想だったまでだが? ☆後半>私が黒を出せば白を出すはず、としか。 疑い向けたら喧嘩腰か。頭が固まるような人物像にどうもそぐわないが、私偽決め打ち思考の村人でもこうなるか一考の余地はあるか。 旅>>407>そもそも私は白黒両方の要素を探してるつもりだが(>>291末尾)?黒要素以外目もくれないやり方は好みじゃない。 今日はまだ発言が少ないが、占いたいほどの要素もないな。 @6 |
512. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
(あくびをしながら、宿の扉をあけた) 『手数は最大7手でいいかな? モーリッツ吊るのは1日伸ばしてもまだ大丈夫だと思うんだけど……』 『モーリッツは>>375で自分の判定より先に昨日の希望理由を落としていたり、自分の延命に間接的につながる農偽要素より灰考察に喉を裂いているあたりが白く見えるね。 村に情報が落ちることを自己弁護より優先してくれている気がする。もし、狼だとしたら上手だなぁ』 |
老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
ヴァルたん>>510>>511を読んで、狂が偽黒出すに違いない!という前提でヴァルたんの思考を追うと不自然さはないんだよな。狂が黒出す気の時って、つまり老狼と思っていない=黒出ないだから、自分より前に黒が出る→ヤッベッ真かもとなって白出してきそう。 そう考えるとなんでヤコは判定被せてきたんだ?になるのも分かる。 ここまで言っておいてヴァルたん偽だったらEPで吊りたい爺であった(勝手) |
513. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
(ヴァルターの言葉をきいて、ちょっと首を傾げた) 『僕の印象が間違ってるのかと思って、昨日のログを見直してみたけどヴァルターは灰11人の雑感で、最初に疑ったモーリッツと、ペーター、カタリナ以外は全員白か放置枠だね』 『カタリナにしても昨日は老人なら羊狼といっていたけど、今日わりとあっさりめに翻してる。初日をSGつくりだと見たならもうちょっと精査してもよさそうに思えるんだけどな』 |
514. 旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
『自由占い希望という攻め気があるようにみえて、あんまり考察や質疑では灰にアグレッシブに切り込んでいくタイプではない。かと思えば結果撤回のような奇策を使う』 『うーん、やっぱり一貫性がとれてないように思える。すくなくとも僕の好みにはあわないなぁ』 『■2.灰考察もはじめるね。とりあえず、シモン、ディーター、エルナは気になる発言もでてこなかったので、まだ見直さなくていいと思った』 |
515. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
『昨日気になっていたカタリナがすごく悩ましい。発言に考察が増えたんだけど、僕やディーター、シモンに対する白印象とか起点がモーリッツ黒ありきからスタートしてて。そのロック気味なところを白くとるか黒くとるかで悩む』 『占い師考察はわかりやすくかかれてるので、発言力そのものはありそうなんだけど……うーん、ちょっとカタリナについても保留したくなってきたかなぁ』 |
516. 仕立て屋 エルナ 02:27
![]() |
![]() |
占い師 フリーデル:軽く読んだけど灰もしっかり見ているし>>299>>331で他の人に流されること無くしっかり自分の意見を主張している。ここそのまま真であって欲しいとやっぱり思ってしまう。 ヤコブ:真の可能性は捨てきれない、くらいな。喋ってくれるので今日の分の考察も読んでみたい。モリ吊をするかしないかのキーパーソンでもあるし。 |
517. 旅人 ニコラス 02:27
![]() |
![]() |
『ジムゾンは灰考察も増えてきて、印象アップ。ただ一箇所引っかかったところがある。具体的には神>>429の議題回答で、"長の狼決め打ちできるなら▼長もあり"って言ってるところ』 『★神>どうして偽決め打ちできるなら、じゃなくて、狼決め打ちできるなら、だったの?』 |
518. 仕立て屋 エルナ 02:29
![]() |
![]() |
村長:偽でよいとは思う。先に述べた状況云々の他に、今日襲撃されてしまうかもしれないと言う危機感が読み取れない。占い師なら生きているうちに黒引きたいと強く思って欲しい。(エルナん理想の占い師像) そのためには自分の弁明を多少削っても狼もっと探してーとか思ったり。昨日自由占いしたい!って言ってたけど、これじゃぁ任せられないよー。あと昨日も>>288で言ったけど引っかかってるのはやっぱり>>237ね。 |
519. 仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
昨日から気になるところから行こう。 カタリナ:今日の考察は占い結果からの場合わけ考察が中心。で、最後のほうに少し昨日のモリ考察アリナシからの灰考察。で、>>444>>446でなんだか唐突希望出し。質問も飛ばしているし考えていないわけじゃないんだろうけど、怪しいと思う判断基準がエルナんからはうまく読み取れず。吊の希望だしから大勢の意見に乗っかっておけばとりあえず大丈夫、みたいな印象を受けたよ。 |
520. 仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
聞かれてはいないけど、エルナん>>354白で揃う気がしなかったの解説。主に狂人によって判定割れそうーと思っていたことに起因するよ。 希望の集まり具合から、モリが白ではないか、と狂人が思えたと仮定する。これは判定割りの絶好の機会。 モリ黒だったとしても、ここまで疑われているご主人に黒を出して確黒にしちゃったところで重大なミスではないと思うんだ。白出しなら、真占は黒で判定割れるし。 |
521. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
『トーマスとペーターは正直、手がかりが増えてない印象かなぁ。このふたりについては今日のところ考察が落とせそうにないや。純灰、ってところ』 『同じように手がかりが増えていない印象といえばアルビンなんだけど、斑ができて割と情報がふえたのに、そこから考察が伸びていってないんだよね』 『いまのところ、占い吊り希望の第一候補かなぁ』 |
農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
>>520がもうどんぴしゃすぎでした モリツ白だと思ったし、万が一狼でもここは吊って良いだろ的な… 最初はガチで狼だと思ってたので、直吊りたいとか言ってみたけど、あれは確かにおかしいよね。。。 |
522. 農夫 ヤコブ 03:02
![]() |
![]() |
意識は朦朧、気分は上々、これがトリップの力。。。ひゃっふぅ。 モリツおじーさんについて。 >>118占霊の回避について。FO希望なのに、話題は潜伏の話。基本的に話題は飛びがちです。 気になるのはまさかの占い確定~。これは僕以降フリーデルがCOする前に書いた議題回答だからと言う事だそうで。 ただ普通に、村であってもまさか占確定~って回答を書くのは違和感です。確定なんてするわけないのです。 |
523. 農夫 ヤコブ 03:02
![]() |
![]() |
おじいちゃん自身は議題回答のちぐはぐだったりでドジっ老属性が有るのは事実ですが、その他の言動に関しては真面目ですし、その言語が違和感で。やっちゃった★てへ♪的な白アピの意図が有ったんじゃないかと。 >>148で、シモンからの追求を反らそうとしてるんですが、そのターゲット先のディーターとは切れですね。行動が仲間売りですから。ディーターは村だと思います。 |
524. 仕立て屋 エルナ 03:05
![]() |
![]() |
ディーター:昨日○に挙げたけど、その後灰考察増えてるねー。>>304解説どもども!怪しい所0=矛盾は0だが白黒要素も0なら納得。で、希望撤回したまではいいけど、結局>>310で特に誰も挙げてないのか。うーむ。 なんか白いって言ってた人いたと思うけど、エルナん的にはやっぱそこまで白いとは思えないぞー。 |
525. 仕立て屋 エルナ 03:06
![]() |
![]() |
アルビン:今日の直吊希望はないけど、占ありかなーとか思う。理由は感情の表現がそのまま村側の感情表現であれば楽なんだけど、これを隠れ蓑にしている狼だと最後に残ってしまった際に判断基準がなくなってしまいそうなので。 ただどっちかというとやっぱ村側だと思う。 トーマス:モリにこだわるねー。判定からの考察とモリ考察多すぎて、何を考えているのかやっぱりイマイチわからないよ。占い希望だしとこうそうしよう。 |
526. 仕立て屋 エルナ 03:06
![]() |
![]() |
ペタ:不明。灰考察がぼやぼや~ん。一歩引いた感じの考察で疑いどころがいまいちよくわからんです。占い吊どっちもアリかと今のところ思ってます。 シモン:相変わらず飛ばしてるね。気になるところは徹底的に突っ込む感じだし、白黒判断要素をしっかり探してる。ざっと読んだ感じ、この村で誰が一番白いかと聞かれたらシモンと答えると思うよ。放置。 |
527. 仕立て屋 エルナ 03:06
![]() |
![]() |
旅青:ここあたりはバランスよく喋ってくれるし今は占吊に当てるべきとは思わないよ。とり考察も省くよ。 ジムゾン:昨日●第一に当てたけど、2日目の考察が自分の意見も含めていい感じでまだまだ喋ってくれそうな期待を持てたので、とりあえず一旦●○からは外すよ。 |
528. 仕立て屋 エルナ 03:08
![]() |
![]() |
あーもう3時。おばけがでるぞーう。 すません。昨日の返答含めて皆さんに絡む時間が今日はありませんでした。朝の決定には絶対来ます。 希望【●トーマス○ディーター▼カタリナ】 今日はこの先判断し辛そうな人(黒め灰)からチョイス。 ペタは判断保留! いじょ。おやすみ。 |
529. 農夫 ヤコブ 03:09
![]() |
![]() |
>>163ディーターに対して、勝手に引き合いに出して~も、仲間に掛ける言葉には見えないので。 >>169でのシモンに黒塗りされている。ここはまだ有りとして『怒ってないぞ』って言うのが…切れてるように見えます。 >>257メタっぽいとは僕も思ったので、そこは要素にしません。ごめん。 >>392でアルビンはこれから考察が伸びるなら、としておきつつ>>492で吊り希望。動きが激しいですね。 |
530. 農夫 ヤコブ 03:12
![]() |
![]() |
むしろ>>435>>436でカタリナを疑ってる様子なのに、彼女が希望に入ってないのは違和感。 とりあえず即吊り希望されてるアルビンはやや切れ要素なので、放置枠です。 逆にカタリナはその庇い方から、繋がりが有るのではと。 >>392のトーマスの白黒洗いにくそう、より占い希望なのはわかるので、ここはアルビン程切れではないかと。 【●カタリナ】を希望、暫定セットしました。 エルナおやすみです |
531. 村長 ヴァルター 03:27
![]() |
![]() |
あ、手元の事故で書いてた発言全部飛んだ…できるところまで書き直してはみるが。 灰残り5人を手短にまとめる。 アルビン君は昨日今日と全然灰に触れてないのか。商>>497の自覚があるならもっと頑張ってくれ。感覚的には白っぽいが…占いなら妥協ありなレベルか。 トーマス君の占考察の理論はすごいな。読んで特に不自然さも感じなかったんで、このまま灰で発言を見てみたいな。修>>503>>504>>505が |
532. 村長 ヴァルター 03:27
![]() |
![]() |
黒塗りに見えるんで、少なくとも修樵両狼はないだろう ディーター君は今日3発言かね。動き自体はどこをどう読んでも狼なさそうと感じるが。今日は保留枠に入れるが、明日はもっと発言してくれ。 シモン君は占判定揃った直後から真贋考察をしていたのが人印象。狼ならあの場面は黙って様子見しそう。今日も放置でいいな。 エルナ君は白く見える反面、白狼だと一番怖いところかなとも。でも根拠ない不安の自覚もあるんで、 |
533. 村長 ヴァルター 03:27
![]() |
![]() |
今日も保留枠に。 服>>518>明日襲撃されると思ってなければこんな時間まで考察しないよ、とだけ。 希望は黒視している順に、●ジムゾン君▼ヨアヒム君で出しておくよ。セットもそのとおりに合わせておくが決定は必ず見に来る。 GSも書こうかと思ったが、発言少ない人がけっこういるんで(内容寡黙含む)どうも収まりが悪い。夜明け前に貼る余力があったら貼るかも。 ではおやすみ。6時には戻れると思う。 @3 |
534. シスター フリーデル 04:05
![]() |
![]() |
[ジムゾン]こちらもヨアヒムと同じく、ヴァルターへの当たり方がやや強いね。▼長希望だしね。その理由は、神>>448神>>455辺りだね。★君は神>>271を見ると、ヴァルター真予想だったけど、それよりは狼の視点漏れ疑惑の方が強いって事かな?例えそうだとしても、昨日は真予想だった占候補を吊るというのは思考が突飛な気がして驚いたよ。 ■4.僕の希望は【▼ヴァルター▽ペーター】【●ペーター○トーマス】 |
535. シスター フリーデル 04:07
![]() |
![]() |
(修>>534続き) 宿>>376勿論、僕は対抗吊り異論ないよ。ヤコブ吊りは却下らしいので、ヴァルターで。あとは魔法考察と質疑応答より。ペーターは年>>434の回答が微妙だった。一方、ディーターは修>>349で疑問は解消されたので外し。トーマスは僕の質問に答えて欲しいな。 僕は今、【指差しをヴァルターにしているよ】【占いをペーターにセットしているよ】 それじゃあ寝るよ!またね!きゅっぷい**@5 |
536. 農夫 ヤコブ 04:08
![]() |
![]() |
カタリナ なんかゆるい。パッション要素というか、思考が言語化されてないので、よくわからない印象が強いです。 >>178のモーリッツに対しての疑い掛け方が…仲間にこういう疑い掛け方をするんでしょうかとは、少し。明確に切れとは言えませんが。 >>201の回答が大げさですね。疑われるの嫌な狼要素かなとは。 昨日は僕を疑ってたのに、今日は僕真予想。嬉しいですけど、なんか、あまりにもぱーんと行ったなぁとは。 |
537. 農夫 ヤコブ 04:10
![]() |
![]() |
僕に対する擦り寄りなのかなぁと思いつつ、でも結構な喉使って理屈が組まれてるので、ここは状況考察なのかなぁともんにょりしてます。 灰考察はゆるすぎてよくわかりません。 モーリッツ側からはライン繋がってるんですが、カタリナ側からは>>178微妙に切れてるなぁとも。 白黒要素どっちも有りで、やっぱり占いたいです。判定見ないと判断付かないと思うので。 村長も居たと思ったら、QBも… |
538. 農夫 ヤコブ 04:16
![]() |
![]() |
ジムゾン なぜシモン占い希望なんだと思ったら、昨日だったのですね…。>>298でのシモン疑い→>>386での質問で、シモンからの返答も合って、でもその後の思考が無いのは疑問です。 モーリッツを庇いつつ>>433ちょっと真だからっていう揺らぎ方が、悩みどころで。初日から僕を偽視していて、それに突き進みつつも>>410>>>>424など、所々にでも僕真かも…な言葉。 |
539. 農夫 ヤコブ 04:17
![]() |
![]() |
これが迷ってる村なのか、擦り寄りの狼なのか判断つかない感じです。 考察が薄いのも有り、色が見えにくいです。占うのは有りなところですね。 おじーさんからの切れは特に確認出来ないし、こちらから切れてもないです。 体力が、ちょっとアレな感じなので、おじーさんから切れてるとシモンとディーターは後回し…もとい放置。 ペーターとアルビンは発言少ないのでよくわからん灰、としか言えないです。 |
540. 農夫 ヤコブ 04:36
![]() |
![]() |
後誰が残ってるのかわからなくなってきました。というか眠いので、ちょっと、まじで、これは…… エルナ 軽い印象と勢いが有るのは純粋に白めなのかな、と思います。 ニコラス 対話形式が、英語の教科書みたい…です…。。。非常に読みやすいしわかりやすいので、発言から判断出来るんじゃないでしょうか。純灰。 トーマス >>476>>499の喧嘩腰というか、その辺のイライラ感じが切れですね。ここも放置。 |
541. 農夫 ヤコブ 04:36
![]() |
![]() |
ヨアヒム 僕偽見てるのに、モーリッツ吊り希望なんですか?>>493とびっくりしつつ。>>491より非狩を見ての吊り希望なんですね。 村長への突っかかり方が結構キツい感じ>>359>>484等、村長狼ならヨアは切れてると思います。 >>397>>398をはじめ、灰に結構きっちりと色を付けてます。ヨアのスキルなら軽くやれそうな感じなので。純灰。 考察ひどくてごめんなさい、ちょっともうまじで、眠… |
543. 宿屋の女主人 レジーナ 05:35
![]() |
![]() |
皆おはよう。議事録に目を通しながら集計中だよ。 「.名前.」は明確な希望が無いから発言からの推測さね。※複:商旅神 占|宿|農修長|兵羊神老青木服 .者商年旅. 壱|兵|羊年神|神服兵木年神木 .口自兵商. 弐|口|口木口|口口木口複口者 .口由口口. 吊|宿|農修長|兵商羊神老青木服 .者年旅. 壱|口|老長青|年長老長商老老羊 .口口商. 弐|長|口年口|老口長羊口年口口 .口口口. |
545. 宿屋の女主人 レジーナ 05:49
![]() |
![]() |
吊りでも爺さんが人気だねぇ。一応2白なんだけど。 長>>480 返答ありがとね。しかし、偽黒重なることが想定外ねぇ。 狂:初日に占われた狼の吊り回避は難しい。真占特定されない方が重要だ。黒確が出来てもいいや。 狼:真占を狂視させて襲撃しやすくしよう。吊りは白だから2倍お得。 みたいな思考で、偽黒が重なる可能性も十分あると思うんだけど。 |
547. 少年 ペーター 06:11
![]() |
![]() |
羊>>444 うんと、ちょっとメタなお話になっちゃうんだけど、「じんどるふ」というツールで、神さんから順番に考察して、最後までいったからおわった…と思ったら老さんが残ってた、というお話です。 |
548. 宿屋の女主人 レジーナ 06:12
![]() |
![]() |
お待たせ。ちょいと独断気味だけど、本決定を出すよ。 【本決定:●シモン】 【占い師は要セット発言。6:55までに全員が揃ってない時は自由占いに戻して良いさ】 【本決定:▼アルビン】 |
549. 宿屋の女主人 レジーナ 06:12
![]() |
![]() |
灰吊り灰占いさね。 シモンはどうしても兵>>402に違和感を覚えるさ。 アルビンは…なんというか、追従的な発言が多いんだよねぇ。発言内容もさほど濃くないし。 それだけで即狼と言うつもりはないけど、失っても痛くな…、いや何でもないわさ。 |
仕立て屋 エルナ 06:16
![]() |
![]() |
さて、今日は裏仕立て屋LNAの仕事内容一例を紹介しよう。 つい先日は、死ぬほど愛していた夫に浮気された奥様からの依頼だった。 この奥様、とある悪事を行おうとしていたんだが… 夫を犯人に仕立て上げてくれ、と。 いや、女って怖いね。 |
551. 村長 ヴァルター 06:19
![]() |
![]() |
おはよう。 【本決定確認したが…】 レジーナ君の言いたいこともわかるが、どちらもあまり気が乗らないな。兵>>402は確霊がいる間は村から占機能破壊したくない的な意味かなと私は思ったんだが。アルビン君については>>531。 宿>>545>意見ありがとう。いまはヤコブ君狂人の結論になりつつあるよ。やはりモーリッツ君白を知ってる狼が明日偽確する危険を冒してまでいきなり偽黒出すのはないかなと。 @2 |
553. 負傷兵 シモン 06:30
![]() |
![]() |
☆神>>438、レジさん あんな長でも、生かしておけば襲撃されるかもしれないじゃん。ってのを濁したから変な言い方だったのかな。 長の色を見ることに意味はあるんだろうか。だったら老なり灰の色見た方が情報増えないかな。 で、レジさんがまとめ役として機能している間は、長がノイズになる恐れは低いんじゃないかなあ、と。レジさんいなくなったらノイズ消すのもありかなあ、と。 【●年▼商】希望 |
556. 農夫 ヤコブ 06:41
![]() |
![]() |
起き、た…ねむ……… 本決定、びっくり……反対です というか、統一占いですか? シモンは白いので占いたくないです アルビンも…まあ灰吊りならそこかって気はしますが、いきなり吊りですか……? アルビン占いならまだしもー モリツ吊ればわかりますって…! |
558. 宿屋の女主人 レジーナ 06:43
![]() |
![]() |
年>>550、神>>554 アルビンの参加時間的に無理さね。かと言って、回避可能な者からだけで吊りを決めるのも変だし。 長>>551 偽と決め打った占い師を吊るなら、あたしゃ占機能破壊とは考えないよ。 兵>>553 前:その説明で一応納得かね。ただ、あそこまで信用落ちた占師が襲撃されるかねぇ。長黒なら占ロラの必要性がグッと減る。 後:一応占COした身だからねぇ。結構なノイズになると思うよ。 |
559. 老人 モーリッツ 06:44
![]() |
![]() |
【本決定了解】 かろうじて起きたが、更新確認したら発言する前に寝るかもとは先に。 青>>396「老吊って占い師の真贋を見極めるのは嫌」「老は単体で黒くない」 青>>491「吊って判定を見てもいい」 「狩っぽくないし、マダラだから吊って判定をみたい」ということ自体は白でも黒でもないと思うんだが、この間にヨアの考えはどう動いたんだ? |
560. 少年 ペーター 06:47
![]() |
![]() |
青>>398 占霊両方同時に回したら3-1になりやすいって考えがあります。狼さんや狂人さんは村騙りが怖くて占に出てくるケースが多いのでは? ★青>>491 「「村人自ら占い機能壊すことはないと思う」を見る限り狩人じゃなさそう」というのはどういうこと? |
561. 村長 ヴァルター 06:48
![]() |
![]() |
ああ、一応【●シモン君▼アルビン君にセット】は合わせたよ。 対抗が揃わなかったら、ヨアヒム君・ジムゾン君のどちらかを占うつもりでいる。 回避確認なあ。早朝決定に起きてこない人がいると永遠の課題だな。宿>>558もわかるが…あまり話題に乗せて狩非狩透けさせるのもどうかと。 宿>>558>フリーデル君狼なら真占確定の私は明日は生きてないよ。信用度は関係ない。 以後何かあれば更新ぎりぎりに。 @1 |
562. 羊飼い カタリナ 06:49
![]() |
![]() |
本決定了解ー 個人的には反対かな アルちゃん人間ぽいし シモちゃんもね てゆか今ってヤコちゃん真だと実は狼ってヤコちゃん食べにくいんじゃないかなって状況だから、シモちゃん人だったらしんじゃうんじゃないかな レジさんの生存率だって日数経てばどーなるかって感じだし、モリさん吊るまで生きててくれないと困るし、てゆかなんだかんだ▼モリさんの情報が一番大きいんだから、希望して当然というかたぶんあってそうなん |
563. 少年 ペーター 06:51
![]() |
![]() |
>>558 了解です。回避COできない人は吊らないという意味じゃなくて、一応決定後に確認してはどうかなって思ったのです。 >>561 そうですね。尼さんは>>535 僕にセットしてますし、このまま55分くらいまで反応なしなら自由占いがいいなと僕も思います。 |
564. 老人 モーリッツ 06:52
![]() |
![]() |
木>>499>>500 >>462の「人間なのかな」が、単に>>499「人間の可能性もある」の意味なら、トマの主張を理解。 数文字前ってどれだ?(以下合ってるなら返事不要)「黒要素が出てこない」であれば、ワシの主観だと黒要素が出てこないのはあくまで灰であって白(=人間)要素だとは思わなかったんで、「人間なのかな」を白寄りに読み違えて、言ってることが不思議だったんだよ。@0 |
566. 仕立て屋 エルナ 06:54
![]() |
![]() |
本決定そのままって感じかな。 一応もいちど確認に来た。 そうそう、シモン占いはどっちかっていうと反対だよ、とさっき言い忘れた。内容読んでてもっと白黒不明な人たちいっぱいいるからー。 |
567. 農夫 ヤコブ 06:54
![]() |
![]() |
ちょーっと賛成しかねるので様子見中。 【▼モーリッツ●カタリナ】のままです。 さすがに回避見ずにアルビン吊るのはリスキー過ぎるかと… まあレジーナ挙げるぐらいだから相当非狩だったのかもですが…… |
老人 モーリッツ 06:55
![]() |
![]() |
アルたんの潔さも合って人間くさいー。 うん、灰吊りだと寡黙吊りをしがちな爺であった。こういう消極的なのはあんまり良くないのかのう。推理のミスなんかあって当然と黒決め打ちで▼出せるようになるといいんじゃがな…。課題。 それにしても本気で眠い……ぐう。 |
568. 宿屋の女主人 レジーナ 06:56
![]() |
![]() |
むぁ。アルビンおはよう。来ると思ってなかったよ。ごめんね、あんたにとっては残念な結果になっちまったよ。 けっこう見てる人多そうだし・・・ 【アルビンが狩回避したら▼老でお願いするよ】 あとついでに 【フリが来てないので自由占いに変更】 |
575. 農夫 ヤコブ 06:59
![]() |
![]() |
あー、決定出てましたか、ごめんなさい。 【▼モーリッツのまま、動かせません、ごめんなさい】 【占いカタリナセット】 迷惑掛けてすみません、レジーナ。 発表順は夜明け後かな? |
576. 村長 ヴァルター 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
【宿>>568の指示とアルビン君の非狩確認だよ】 と書いてたらフリーデル君来たな。再指示出るなら合わせるがいまは私の思うところに占い先セットしているよ。 最後に遺言を。 明日私が無残な姿で発見されたら、必ず占ロラは完遂してほしい。狩人はレジーナ君から離れるな。頼んだよ! |