プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、14票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、司書 クララ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 12 名。
583. 青年 ヨアヒム 07:00
![]() |
![]() |
狂1出てくること「多いのに」、という表現の仕方とか、発言で考える余地あるとか、シモンの1-1だったからおかしくないに反応してないとかそこらへん。 ▼エルナで進んだのは引っ込みがつかなくなった可能性も見てる。 |
584. 村長 ヴァルター 07:07
![]() |
![]() |
【ニコラスは人間】まあこれは致し方ないな。 というか、あちゃー。ディーター狂っぽくないからこれ真だろうとか。まあ、仮に狂でも占機能破壊はなんともならんが。 サクッと占い破壊してくるあたり、占真狂なのかなぁと思った。と第一印象を残して離脱。 |
585. パン屋 オットー 07:08
![]() |
![]() |
発言数がなかったのであげてなかった能力者の印象なんです。 霊能者は村長を>>213狂人っぽいとしていて、ローラー希望の神父様がどうしても狂人っぽく見えます。 占い師はディーターに違和感が多いのでどうにも。 そういえば仕立て屋ディーター茶番劇の話してたのヨアヒムでした。 襲われてしまいましたか。 |
586. 司書 クララ 07:11
![]() |
![]() |
orz なんてこったい… 者、真?! …狂の可能性もいちおうあるけど… へこむーー。 あれ?服—者茶番劇って、パン屋さんが昨日熱く語っていたじゃないーーTT それに乗って●服とかしたクララ、どうすればいいの。メソ。 |
587. 司書 クララ 07:15
![]() |
![]() |
う~ん… この広い灰で占い機能破壊とかって、どうすれば勝てるのか分からない!! えーん。感情偽装CO。パン屋さんが何か隠している風で、 わりと白くなってきたから、あまり白視されると食われるかと思って表面上疑ってみた… 慣れないブラフかましている場合じゃなかったよー。 |
村長 ヴァルター 07:15
![]() |
![]() |
さすがご主人様やー! 占真狼にすれば、サクッと真占抜いてくれると思ってましたよ(←上と言ってること違う) ペタ君吊られちゃうのは、もうどうにもならんかな。狂人に仕立てるのはやってみますが、ジムゾンから黒判定が出るのはあきらめましょう。 あ、私を食べて霊機能も破壊しちゃうという手もありますよ?なんか自分に吊り縄使える自信がないので(←駄目じゃん) |
588. パン屋 オットー 07:16
![]() |
![]() |
私としましては、2-2で初回占い師候補死亡とか、かなり悪い展開でこの村見捨てて都会に疎開したいと思わせるに十分です。 今日の選択肢としてはまずローラーをするかどうかが問題になると思われるのですが、神父様狂っぽいのが頭からなかなか離れないので、ペーターを残すと言う選択肢をとるのが難しそうです。 |
589. 神父 ジムゾン 07:21
![]() |
![]() |
ジムゾンです。 【ニコラス人間】 もう少し発言欲しかったですね。。。判断のしようがありませんでした。 ディーター護られてないとか驚愕なのですが。。。 長>>576がディタ噛もうとしてる狼っぽくない気はするので(狼でも言える範囲ですけれど)、やはり長狂人じゃないでしょうか。となると年が狼の可能性が高いと思います。者が白なので、兵とのライン黒要素は無しですね。後は初日の服が狼ではなさそうでしょうか。 |
590. パン屋 オットー 07:23
![]() |
![]() |
>>587 あれ、感情偽装だったのですか。 私わりと素直に受け止めてましたよ。 実際言えないものは言えないので、ああいう反応されても仕方がないなと思っていたんです。 演技かどうかで疑っていたのは私ディーターのほうでしたから。 ただヨアヒムの>>582>>583あたりを読んで引っ込みつかなくなっただけと言うのが正解な気もしてきましたけど。 私に対しての過剰反応もそれなら納得できるのです。 |
行商人 アルビン 07:25
![]() |
![]() |
おーはーよーございます。 まあ、襲撃については者お疲れ様です。正直占い師候補はもうただの判定マシーンとしか思ってなかったので。 これ落とそうか、悩んでる・・・。流石に毒舌だろうか?いや、灰に落としてる時点でダメなような気がするけど。 |
591. 神父 ジムゾン 07:27
![]() |
![]() |
こういう風にライン戦も何もなくなることが良くあるから霊ロラしておけと言っていたのですよ。。。 ★屋>>585 ロラを唱えるのがどうして狂人っぽいということになるのですか?理由を納得のいくように説明してほしいです。 書>>587 あなた村なら、感情偽装とか面倒臭いことしないでくださいよ。。。そういうのは疑いようの無い確白以外やるべきではないです。もしくは自分で白視勝ちとれる自信のある人か。 |
594. 青年 ヨアヒム 07:31
![]() |
![]() |
発言はみ出た。。。 ディタ襲撃かぁ。で、ニコも白ね。きっついなぁ。 ペタ即吊りは反対ね。 クララがなんだかなぁ。とりあえず>>462>>463でぼくが言ったとことかも感情偽装だった? 反論とかあったらしてもらえるかな。 |
597. パン屋 オットー 07:39
![]() |
![]() |
>>591 その辺の話は>>386->>388でわりと発言数を割いて話をしていると思います。 あのあたりで納得いただけない場合は私としても少々辛いのです。 >>593 疑いを集めないで白視されてる自信があるなら議題無視しての潜伏とかもありなんでしょうけど。 確か仕立て屋が言ってましたね、疑われているのに後々潜伏COとかしたらその場で吊っても後悔しないのは私も同じです。 |
598. 少年 ペーター 07:40
![]() |
![]() |
おっはよ。パメラ占ったよ。【娘・人間だった!】 ニコ白確認ー。襲撃も確認。対抗狼だと思ってたんだけどな。 まぁよかったね、食べられたのが僕じゃなくて。僕が生きてる、それだけで村側アドバンテージだからねっ!! クララのよくわからない感情偽装把握したけど、な |
600. 少年 ペーター 07:43
![]() |
![]() |
なんか今更ってかんじー。 黒引けてないのがすごくしゃくなんだけどな。まぁ生きてるのでチャンスはあるし。 生きていればどうにでもなる! ●クララセット、霊ロラ▼神でぶっ刺してるよー。 それじゃーいってきまーす。 |
601. 司書 クララ 07:44
![]() |
![]() |
今日は、遅くまで来れないのよ… とりあえず --図書館だより-- 霜深いドイツの一地方でに諮問機関の密命で 動く著者とドイツ戦役で活躍した親友シモンとの 熱い友情を描いた1冊。人狼にまつわる噂話しも 含まれ、もんもんとするシモンが見どころ。 「我が友シモン」 |
602. 神父 ジムゾン 07:49
![]() |
![]() |
今後の方針案 1.残り全ロラ後に灰殴り愛(霊→年ロラ) たとえGJなしでも殴り愛で狼2をミスなく吊れれば勝つことが出来ます。1GJあれば手数増えてミス許されます。 2.まだ灰吊ってライン?戦継続。 灰をもう一回吊ってライン決め打ち。最早ライン存在しないですけど。 さてどちらがいいですか。私は断然1をオススメします。 年>>600 あなた霊の真偽についてちゃんと考えましたか。仮にも対抗が噛まれて |
603. パン屋 オットー 07:55
![]() |
![]() |
ところで。 ひとつ疑問があるとすれば、クララの感情偽装の意図がいまいち読めないところでしょうか。 前述したとおり私はあれで疑われても仕方がないなと思っていたので、いくら白に見えたとてそんなことまでして守ろうと思わなくていいんじゃないかな、と。私を潜伏狩人だと見積もったならともかく。 正直なところ、能力者以外の灰を襲ってくれればそれはそれで万々歳のような気もします。 結構しますよね? |
604. 神父 ジムゾン 07:57
![]() |
![]() |
いる状況で占い先を明言する意味もわかりませんし、投票をいい加減に考えているようで、激しく印象が悪いです。 >>all 昨日は私吊りの意見が多かったように思いますが、もっとよく考えて下さい。 このような展開になることも想像して私はロラを提案していました。私が霊に見えませんか?村に不利な提案をしていますか? 真決め打てとまでは言いません。ロラ開始で長の色を見させていただきたいです。 |
605. 少女 リーザ 07:57
![]() |
![]() |
あらためておはようなの。はんていかくにんしたよ~ 占い信じられなくなったのが一番こまるの・・ リザ片白はしんじられないの。れいのうしゃもはんていおなじでどっちがほんものかわからないの・・。 そしてししょさんがいってたぎそう?よくわからないの。 ぱんやさんがいままでのうりょくかくしてたとか????なの。 |
606. 仕立て屋 エルナ 08:01
![]() |
![]() |
やっぱり少年狂だと考えてるの続行なのですが。狂人も吊りたい派なので日数計算無視で▼少年したい。 今日つらなくてもいいけど、ずるずる先伸ばしになってPPなんて御免だわ。 少女は箱、治りそうかな? 商人からの質問の返事は私も聞きたかったり。 |
607. 司書 クララ 08:01
![]() |
![]() |
☆屋>>603 最終的な灰の殴り合いを見据えると… シモン、アルビン、パン屋さん、エルナ、ヨアヒムあたりが残っていれば勝率高い。 クララ、残ってもかなーーり微妙。というところ。 |
608. 神父 ジムゾン 08:07
![]() |
![]() |
状況がキツすぎるです。。。 一回吊りミスしただけで最早ロラしたらミス出来ないとか。 ロラ後に残っている方の推理を信じるしかないですね。あと狩人さんに期待です。 私ももちろん灰推理遺しますし、もし長の色が見れれば明日は大きく推理を進めることが出来ると思います。 皆さんが正しい判断をしてくれることを祈っています。 屋>>603 狩人言及はあまりしないでほしいです。反応透けありますから。 |
609. パン屋 オットー 08:13
![]() |
![]() |
>>607 お返事ありがとうございます。 個人的にクララを白扱いにしたくなりました。 その将来設計図を思い描いているのはとてもいいと思います。 ただそこから私を除いていただけるとありがたいのですが。 灰だらけの殴り合いの最終場に居合わせるのは出来うる限り遠慮したく。 残して楽しくすごせそうなのは行商人とヨアヒムあたりと言うことにしておいてください。 |
610. 羊飼い カタリナ 08:17
![]() |
![]() |
【年の娘白確認】 状況悪くしてすみませんOTL 能力者内訳ステレオタイプに[真真狼狂]と考えて 占い師候補のペタ即吊りは後回しにして霊吊る・・・か? ヨアヒムはペタ真寄りで見てるみたいだけど私はエルナと同じくペタ狂寄りで見てたんだ。。。 でもペタの>>402妙評はしっくりくる部分もあって・・・うーん・・・。。。 パメラ状況黒だけど、ここはペタ狂だったら狂人も空気読んで黒出ししてきそうな・・・えーと |
611. 行商人 アルビン 08:20
![]() |
![]() |
おーはーよーございます(一撃離脱) 者襲撃はまあ。ありえると思ってたのでなんとも。 GJ出てたらいいなぁと思ってたくらいなので。 >>570青 あー、うん。そのへんの流れはだいたい予測ついてる。それも含めての説明補足を待ってる。 そして、やっぱり神が素敵である。単体が素敵過ぎて真と見てあげたい気もするけど、昨日の状況要素説明が弱くて真と見れないんだけど。 |
613. 青年 ヨアヒム 08:42
![]() |
![]() |
▼年はPP間際でいいと思う。霊ロラするかで日にちは変わるけど。 今吊るメリットって何にも思いつかない。 吊れないのを危惧するならPP間際で吊ることをまとめから徹底させればいいだけだと思ってる。どうしても吊れなくなるって場合ってなにかあるかな?思いつかなかったけど。 一応言うと、これはぼくがペタ偽予想でも同じ様に言ったと思う。 エルナは年狂予想してるけど、占真狂なら判定割られていない以上、狼が見分け |
614. 青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
ついてない可能性もあるし、襲撃を持って者真と判断は違う気がしてる。 クララはなんだかなぁその2。 オットー襲撃されそうって心配が必要だったとは思えない気がする。ついでに人外にポイッてのは1dの時点から言ってる話で2dで出てきた発想ではないと思う。>>603オットーの言ってるオットー狩人を見積もったと言うほうが納得はいくが、>>429見てもそこまでクララが狩保護考えてるようには見えないしそれは違い |
615. 青年 ヨアヒム 08:44
![]() |
![]() |
そう。 言い訳というか嘘臭さしか感じてないのが正直なところ。 アルビン>リズは灰考察待ちたいかなぁ。と思ってる。説明補足はどこらへんの補足が必要? 時間なのであとは夜に来ます。 |
616. 羊飼い カタリナ 08:49
![]() |
![]() |
>>書 ★書>>411で能力系は情報増えるまで分からないとあるけどロラならぶっちゃけ内訳はどうでもいいっとあっさり単品考察系の事も言ってるよね。 >>妙 ★妙>>518で「ディタは3COめなのに余裕あるはつげん」って言ってるけど時間的に狼だ!と言われるのは感情的にはわかるんだけど3COめってどう余裕ないのかい? >>服 ★服>>268エルナのの妙評「少女は漢字のお勉強スキルがあがりすぎ」は年>>4 |
618. 羊飼い カタリナ 08:56
![]() |
![]() |
>>616修正 >>書 書★クララはいったいどっちなんですかー?と。。。 あとは、昨日見た感じ 昨日エルナが言う様にシモンには輝くような白さはなかったが脳汁滲んでるというか本気で迷ってた様にも見えて商人もにじんどる感じがして・・・うーん。 >>商 商★村長真っぽい、年偽っぽい者真っぽいかと言われると微妙だった気がするんだけど今は能力者内訳どう考えてる? |
619. 羊飼い カタリナ 09:02
![]() |
![]() |
>>妙 妙★>>525「パメラが庇われてるような気がした」は誰から庇われてる気がしたんだい? で、私が放置された理由は流され多数決っ子だからだなOTL 後半それをやっちゃうと狼有利になるからイカンのは知っとりますが灰吊り地獄に皆さんを強引に巻き込む勇気はなかったです。すまんorz |
620. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
>>屋 屋★オットーは能力者ガブガブ&戦術論の他に灰考察も出しちくれよぅ。 >>年 年★私にはニコは>>376の能力者内訳はスポーンだったけど灰考察は共感出来て「屋パン焦げすぎど真っ黒だが食べられる」とかこれ二コ村じゃね?って見えたんだけどクララの言う狩ブラフ要員で即吊りは考えてなかったけど▼旅ってペタの年>>529狩保護捨て本気だったのかいな? |
621. 羊飼い カタリナ 09:51
![]() |
![]() |
■1.今日の方針(灰吊りやローラーなど) 神>>602の今後の方針案 残り全ロラ後に灰殴り愛(霊→年ロラ) 占い師候補のペタ吊るのはあとまわしで霊吊ろう!でいいかな? ■2.占い師・霊能力者の真贋考察(内訳考察もあるといいなv) ■3.灰考察(グレースケール表もあるといいなv) ■4.占い吊り希望(※第二希望まで) 【年の娘白確認】 12>10>8>6>4>EP :残り5手 |
622. 負傷兵 シモン 09:55
![]() |
![]() |
遅ようございますだぜ。 【ディタ襲撃 ニコ白 パメ片白確認】 ニコラスはまぁ人間だよなー。つか、ディタが襲撃かー。ディタ狂はなさげかなぁと思っていたから偽なら狼だし、真なら護衛されてそうなイメージあったんだがなぁ。でもじゃぁペタが偽かと言われると、断言できない状況だったしなんとも。でも早期占い機能破壊はすっげぇ凹む。 あー、今日のペタ即吊りは消極的。 昨日は能力者考察メインだったから今日は灰メイン |
623. 村長 ヴァルター 12:37
![]() |
![]() |
【年→娘片白確認】 >>598>>600 なんというか、お仕事終了感漂っているなぁ・・・。 羊>>610 いや、この襲撃は予想できなんだ。まとめのせいではないだろう。 ペーターをどうするかは、単体考察してからにするぞ。 ジムゾンの>>604はカリスマ性あるなぁ。だが、襲撃を操作できるのは狼のほうだぞー、と反論しておく。 |
村長 ヴァルター 12:55
![]() |
![]() |
確定事項:ペーター狼、ディーター真占 ペーターの攻撃しているクララ・リーザあたりは吊りに行っても大丈夫だろう。 パメラはどうなんだろうなぁ。ペタの吊り第一希望なのだが、昨日の集計>>544見るに、ライン切りでもありうるのだろうか。 LW要員は誰だろうね。 一見アグレッシブな襲撃に見えるが、娘狼での賭けの可能性もあるか。だがGJ喰らう恐怖もあるだろうし、司令塔は肝が据わっていそうだなぁ。 |
624. 少女 リーザ 13:53
![]() |
![]() |
☆ひつじかいさん 1.「娘がかばわれている」 >>437兵「単にパメラは考察しやすそうなところからやっただけなんじゃ」 >>470長「娘>>196あたりが独自思考っぽいかなーと思ってみた」 とかかなあ。おもったよりなかったのorz 議題に上がった割に疑惑を取り下げた人多かった印象受けたけど、けっきょく娘が占われたし、かんちがいだったのかな? |
625. 少女 リーザ 13:55
![]() |
![]() |
☆ひつじかいさん 1.「娘がかばわれている」 >>437兵「単にパメラは考察しやすそうなところからやっただけなんじゃ」 >>470長「娘>>196あたりが独自思考っぽいかなーと思ってみた」 →長兵は●書希望 とかかなあ。おもったよりなかったの。議題に上がった割に疑惑を取り下げた人多かった印象受けたけど、けっきょく娘が占われたし、かんちがいだったのかな・・・ |
626. 少女 リーザ 14:01
![]() |
![]() |
ごばくごめんなさいなの・・・ ☆ひつじかいさん 2.すぐつぎのはつげんで言ってるけど、みょうに冷静というか、村騙りうざいはつげんがひっかかったの。どうひっかかったかってことばにするのがむつかしいんだけど・・狼さんのような、ほんもののような・・・・ |
627. 村長 ヴァルター 14:06
![]() |
![]() |
クララが感情偽装COで、一躍して時の人に。 村側でもやるときはやるのだが、いまいちクララの性格とイメージ合わないのだよな。 ペーターも>>526で感情出しについて疑問持ってたが、その感想が>>600「なんか今更→●クララ」。むーん。 出かける前で急いでたのかもしれないから、ここは説明待つ。 ついで。やはり者狂人とは考えにくいな。霊真狼と分かっていて霊ロラ>>458する狂人ってどうなのよ、と。 |
628. 少女 リーザ 14:08
![]() |
![]() |
☆しょうにんさん、ふくやさん ・村長さんのCOタイミング 「真として」疑問ではなくて、「まとめやりたくない村長さんがCOしないといけないわけでもないタイミングでCOした」のが疑問なの。まとめたくないなら、FO希望が過半数超えたとか、にせものがでたタイミングで表に出ると思うの。真偽どうこうではなくて、言ってることとCOしたタイミングがずれてるなって。 ごめんなさい時間切れなの・・また夜に |
629. 負傷兵 シモン 14:24
![]() |
![]() |
★カタリナ★ 昨日は完全多数決にしてたみたいだが、狼3生存を踏まえると票操作が非常に怖い。だから、みんなの希望を見つつ、カタリナが怪しいと思うところから決定を出していけばいいと俺は思う。 あと>>610だが、統一占い時に襲撃されたってことは、基本的に占い先黒だから、狂占騙りだった場合、白出せ合図なんじゃね?って思った。 |
630. パン屋 オットー 17:12
![]() |
![]() |
ペーターを吊って霊判定がどうなるか興味がある私がいたりするんです、こんにちは。 >>322>>196村長が同意しているんでそんなものなんでしょうかと言う気もしますが、村騙りが当たり前なら狂人でもそういって出てくることって普通な気がします。 >>154見ても断言しているわけじゃないですし。 それはともかく 占い師の話というか、昨日までの評価を見てディーターが真という評価が結構高いと思うのです。 |
631. パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
ペーターは発言が遅かったこともあって微妙な感じです。 狩人の守護を考えた場合、占い師の内訳が真狂ならペーターに行きそうなものだと思うのですが、その辺皆様どうお考えになります。 とか考えてしまうのでどうしてもペーター狼のような気がしてきて嫌な感じです。 誘導目的で襲撃するには危険な位置だと思いますし。 同時に真狂ならまだどちらが真か狼には判っていないので、 |
632. パン屋 オットー 17:15
![]() |
![]() |
比較的信用されていたように見えるディーターが先にいなくなればローラーという流れになりやすいからどっちが真でもいいという話もありますけど。 後ですね。 二分の一の確率で人外を吊れる霊能者なんですが、二分の一の確率で正確な判定が見られる事を利点としたい気分の暗中模索な現状だったりします。 ペーター狼なら特に。 |
633. 村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
リーザの意見はどうなのだろう。村長としては、潜伏進行GOGOな空気でもない限り結局COする事になるわけで、いたずらにCOを引き延ばすことに利点を感じないのだが。 シモンとのやり取りも、ペーターのCOで不要になったしな。 「リーザのものさし」で村長を測ってずれていると言われても、返答のしようがないのだよ。 |
ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
生きているとき発言が足りなかったのれ、やっとお墓で好きなことをして暮らせるのれす。 だいたいディタは占い師も狂人も希望してないのれすよ。 ゆるゆるにこんな喋り方で参加してしまったわけなのれ、初日に役職を見てストレスでしにかけたのれす。 |
634. 負傷兵 シモン 17:55
![]() |
![]() |
クララの感情偽装COなんだが、微妙なんだよな。昨日のオットーだが、安全圏にあったかというとそうでもない。それにそこまで白くなってきたとも思ってない。そういう意味で、やってることがちょっとなぁと。 それに、>>586の「者、真?! 狂の可能性も~」っていうのもひっかかる。少なくとも昨日考察してない…ってか>>428でロラならどうでもいいとか言ってるし。このあたりの齟齬がなぁ… 俺の本って/// |
635. 負傷兵 シモン 18:04
![]() |
![]() |
★ヨアヒム 昨日の更新間際の時点でディタの偽要素を挙げていたんだが、その時点で偽なら狂狼どっちだと思ってた? ★エルナ>>606 ペタ真の目は全く見てないってことか? 仮に狂人だったとしても今日である必要ってそこまでないように思うし、まして真かもしれないんだぜ? ★アルビン>>611 ディタ襲撃ってそんなにあるって思った?俺は灰にいくんじゃね?って思ったんだが。1GJで吊り縄増える状況だし。 |
636. 少女 リーザ 18:23
![]() |
![]() |
こんばんはなの(ぺこり) 吊り縄きびしいからペタくんをつる、もありと思うの。おおかみさんがディタお兄ちゃん噛んだのはぺタくん吊らせたいからってのも考えたけど、今日のぺタくんの第1声、「村をだましてやった」>「狼をだましてやった」にみえるの。 ただ占が真狂で先に真が年黒て言うと狂は年白と言うと思うの。真狼なら発表じゅんにかぎらず、ぱんだになると思うの。明日の発表じゅんがだいじな気がするの。 |
少年 ペーター 18:26
![]() |
![]() |
>>632 屋 「二分の一の確率で人外を吊れる霊能者なんですが、二分の一の確率で正確な判定が見られる事を利点としたい気分の暗中模索な現状だったりします」 年の怪しさを差し置いてとしてだ。 判定割れていない状況下、二分の一の確率で真である占い師の正確な判定を見られる可能性を捨てて、年の色を見るメリットが果 |
少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
たしてあるのかな。村目線。結局僕の判定ってわからないよね。霊狼が年真に黒出す可能性もあるから。村目線なら年狂にも、ね。 霊能から斑黒あがったとしても年狼確定しない。 そしてそれが占い結果を差し置いてまで見る価値のある情報だとは思えないんだよね。 |
637. 仕立て屋 エルナ 18:35
![]() |
![]() |
こん。新作が出来上がりましたのでいかがかしら。つ[オクラアンブレラ][納豆お袖とめ][とろろパニエ] 青>>613 PP間際に偽黒判定→そっち先吊り→霊判定白白→偽確定放置コース だいたいこんな感じ。途中で黒判定が出ても、霊霊占でローラーするなら後吊りでもいいよ。 喰われたからデタguy真なんておもってないし。 年>>598>>600 最大限良く見積もって狂人のふりをしている真…。なんだかなぁ。 |
638. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
霊能に人狼がいるとわかって推理楽になったなって喜ぶことが、なぜ仕事終了の偽視に繋がるのかわからない件。 >>632屋 君目線の話をしよう。判定割れていない状況下、二分の一の確率で真である占い師の正確な判定を見られる可能性を捨てて、年の色を見るメリットがあるかな。 |
639. 仕立て屋 エルナ 18:37
![]() |
![]() |
羊>>616 服>>268は、初日の少女雑感だね。誰かのひらがなしょうじょって評価と、言ってることは違うけど同じニュアンス。年>>402の下、『反対しないイメージ』ってのは就寝前の読書タイムに思った。 少女 集会所に近いところにいながら遠いっていうかな。仮本決定もきちんと確認する姿勢があるんだけど、能力者の判定見ないと、って態度がよくわからなくなってるんだ。 昨日は灰つりかローラーかを仮決定で |
640. 仕立て屋 エルナ 18:37
![]() |
![]() |
だすってことになってんだね。>>羊444。私は把握してなかったから、ん、誰吊りか言わないの? って思ったんだけども少女は流れを理解していたし。 ↓灰考察ぽいアレ。 村娘 白謎斑ちゃんだけど、今日の吊りは反対するよ。発言タイミングと口調あたりでなんかフラットに見えないだけなんじゃないかって思えてきたんだ。 占襲撃タイミングと回避COなしについては、村娘の正体どうあれなくて当然なのでなんとも。 |
641. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
結局僕の判定ってわからないよね。霊狼が年真に黒出す可能性とか考えないかな。村目線なら年狂にも、ね。 霊能から斑黒あがったとしても年狼かはわからない。 そしてそれが占い結果を差し置いてまで見る価値のある情報だとは思えないんだよね。 世論は僕偽視でも、「きみ」はそんなに強く僕偽とみてた? |
ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
これが気になるのれす。 これは興味深々れす。 <村人によるジムゾン神父に関する驚きの証言特集> 『あれは半年前のことだけど…。ある日ジムゾン神父が修道服を新調しにきたの。注文を受けたらなんだかやたらと派手な修道服で、修道者の衣服は質素が基本て昔からおばあちゃんに聞かされてきたから、ちょっとびっくり。 |
ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
ピンク、水玉、しましまの修道服を3種類、それも男性用女性用それぞれ1着ずつで、多分フリーデルとお揃いでってことだと思うんですけどー、村の人には言わないようにって、普通より高い代金もらっちゃいました♪ 3ヶ月後には納品したけど、まだ着てるの見たことなくて、何に使ってるんだろうって気になってます。(仕立て屋さん)』 |
642. 少年 ペーター 18:41
![]() |
![]() |
真生き残したかもっつーことで無理矢理吊りにきてるんじゃないのーって疑い返したくなるよっ
>リザ 「占が真狂で先に真が年黒て言うと狂は年白と言うと思うの」 黒でないよその状況。 めにはいったとこだけ。鳩の餌きれる |
643. パン屋 オットー 18:42
![]() |
![]() |
灰ですか。 灰灰… いまいちこれといった所が思いつかないのですよね。 行商人さんが私の考え方からすると参考になる意見をいっぱい言ってるのでとりあえず残ってもらいたいとかありますけど。 ヨアヒムは逆で私が思いつかないだろう事を言ってくれるので、非常にありがたいのです。 そういえばヨアヒムは霊能者で決めうちしないのでしょうか。 なんか昨日の感じだとややペーターが占い師、霊能は大きく村長に傾いてたと |
645. 仕立て屋 エルナ 18:50
![]() |
![]() |
村娘はどちらかというと白だと思ったりしているので、半白襲撃で少年真なんじゃね? なんて思わせようなんて思惑してくれたら助かるので、放置希望。 オトguy 黒こげパンの法則が み だ れ る >>609の下、すげー楽しそう。どっかから見届けたい。 青年 >>568 ん? 怒っていたのは本当だと思うよ。自分のシナリオを崩されたんだから。ノイズ除外して潜伏狼探しをしたほうが堅実的だと考えるんじゃない |
ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
『Rねーこないだがっこーの帰りにみちくさしたの。ままにだめって言われてるけどー、崖のちかくにお花さいてるから。 そしたらねーしんぷさんをみたの。なんだかこわいかおのおじさんとふたりでおはなししてて、しかくいカバンをうけとってたんだけどー、カバンをあけたのがちょびっとだけみえたんだー。 そしたらねー、おさとうみたいなのがいーっぱい入ってたの。 おいしーのかなぁ? |
ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
しんぷさんに会ったらごあいさつするのよってままがいつも言ってるけど、なんかしんぷさんきょろきょろしながらすぐにどっか行っちゃったし、しらないおじさんもこわかったから、Rそのままおうちに帰っちゃった。 あのおさとうでこんどおかし作ってくれるかな?たのしみー。(少女Rちゃん)』 |
646. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
>>638>>641 陣営の分布が判るかも知れないからかな。 霊能者のほうは、正しい情報と間違った情報両方出るから比較できるけど、片方がかけた情報だと正誤判断の基準がないので。 ペーター妄信できるんならいいけどそうじゃないですから。 あと実は私も仕事終了に見えてた。 ローラーされることを気にする風がなかったから。 |
647. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
ペーター疑いに関しては私が占い師の内訳を真狼だと思ってたから。 後はディーターが私に>>455揚げ足とりって言ってるあたりが、ものすごくイラついているように見えるからでしょうか。 ディーターがわりとその場の感情で動くタイプかも知れないんで疑われていることに反発していたんだと思ったんです。 偽だと嘘をついているからそういう反発は比較的少ないかなと思いまして。 |
ならず者 ディーター 19:15
![]() |
![]() |
服さんと商さんが一緒に娘さん人って言うならそうなのかもしれないれすね。 ディタ真の場合、狼は青兵年>青兵長れすね。 2−2にして偶数進行でも初回占い襲撃しっかり決めてきたし、狼の勝ち手順をしっかり理解してて勝負どころもわかってるおりこうさんチームだと思うのれす。 ディタがもうちょっと真ぽい人ならよかったのれすけど、だめれすね。 ディタが狂だと狼さんは今日さくさく年さんを吊りたいれすね。 |
648. 村長 ヴァルター 19:20
![]() |
![]() |
屋>>630 最近は村騙り多いから、考えには入れていると思う。が、狂人が大声で村騙り叫びながらでてくる必要はないのだよな。 出遅れた真とみれば普通だし、狼だったら4白で村騙り見えてたんだろうなーと思うところだったのだが。 ご主人様かもしれない相手に「とんだ迷惑」ってきついよなぁと思うのである。 |
649. 村長 ヴァルター 19:21
![]() |
![]() |
年>>638 ペーターが真なら、たぶん、第一声が悪かった。 「してやられた!」とか「狂襲撃乙」とかいった雰囲気ならよかったが、自分さえ生きてれば大丈夫、っていうのは、視点づくり失敗してるように見えるのでね。 その下からのオットーへの反論は良さげ。まあ灰考察に期待しよう。 |
651. 仕立て屋 エルナ 19:26
![]() |
![]() |
妙>>636 少年吊りを先にした場合、霊判定は真は白を出すし、騙り霊も白を出すんじゃないかと思っているのでなんともアレ。 村長の霊能者COも、村人騙りに見せかけて霊確定コースも考慮に入れていた狼かなーとかぐるぐる。狼[長妙青]だったらなんだかオシャンティー。 霊ローラーするなら、あっぷあっぷなジムguyを見ているのが結構楽しいので村長先吊り。灰吊りなら少女で面白い判定になるんじゃないかと。 |
652. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
悪いんだけど今日は決定後から話出すと思う。とりあえず今日にかかわる重要なとこと質問に関してだけ落としてく。 エルナ>>637>実は年から黒でても簡単には吊れなさそうなんだ。明日は10人、年が偽でその偽黒吊ると8人段階でPP発生だろうから。現在は霊決めうちか年真決めうちしないと年黒は吊る余裕ない状況。 で、方針関係改めて。 今日灰吊は厳しいと思う。明日年吊りしたあと8人段階で霊のどちらか吊ること |
653. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
になると思うが、その2分の1外したらPP発生ね。 霊ロラ→年吊りでGJの機会と年判定増やしつつ3吊手2狼、これがベストというかこれ以外の選択肢はない気がする。 ついでに年の色見たいは、信頼できる霊能者の方残せばもう片方の▼判定から自ずと分かると思う。判定割れたらどうせどっち信じるかって話になるだろうし年吊りはない。 霊判定<占判定の重要度だと思ってるし、今日は霊ロラすべき。異論は認めない |
654. 青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
で、希望は【▼神 ●書】。●は自由でもいい。 今日は帰ったら能力者掘り下げしたい。 占は正直な話どっち真でも驚かないぐらいの差なんだよなぁ。昨日言ったディタ狼探し見えなさは取り消させて。再度読んだら別にそんなことはないな、▼屋周りでそういう感覚覚えたので出したけど考え直せそう。 |
655. 青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
シモン>>635は今日能力者改めてしたいのでまってね。 昨日段階で言うなら偽なら狂よりと思ってた。 エルナ>>645>なるほどノイズっていう考えしたってのもありそうか。返答ありがとう。 |
656. 村娘 パメラ 19:40
![]() |
![]() |
取り合えず年の真贋については、正直私は者が狂だとは思えないのよねぇ…。 もし者が狂だとしたら>>154のように村騙りが占に居ると断定しながらのCOは出来ないと思うし。 もし狂で村騙りが居るって思っていたとしたら私はちょっと怖くてあの発言は出来ないかなぁ…。 もし占COして、村騙りが霊に居たとしたら霊確して戦犯とかなりかねないし。 |
658. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
>>653異論は認めない はい。信頼できる霊能者のほう残せばおのずと判るのはちょっと疑問だったりしますけど、方針自体はそれでも。 賛成はしませんが反対できる論拠も確たるものがありませんし。 ひとつ質問があるとすれば、その場合占いはペーターの自由で? やってくれないとは思いますが、ペーター真で襲撃してもらうなら占い先は公開じゃないほうがいいですよね。 |
659. 負傷兵 シモン 20:00
![]() |
![]() |
エルナが俺の質問をスルーしている気がしてならんが(ほぼ直近だから見逃したとかはありえない)、実質ヨアヒムと被ってたし>>637がまぁ回答ということで受け取っておく。 ☆ヨアヒム 能力者云々については了解。ただ改めてするときに、何故狂で見ていたのか理由があると嬉しい。 吊りに関してだが、灰吊り反対。霊ロラ→年でいい。完遂派ではあるが、完遂すると全く余裕がなくなってしまう。そこが悩ましいところ。 |
660. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
決め打ちは実は嫌いなんだが、吊り手を考えるとせざるを得ないかもしれない。そうなると、俺は昨日能力者見て灰は精査してなかったから、今日は灰と思っていたが、そういうわけにもいかない。能力者をがっつり見直すつもり。灰も勿論見るけど、ロラった後に(増えた分も含めて)どかっと落とす予定に変更させてもらう。それほど今日の霊ロラは真剣にやらないかんと思ってる。 ちょっとだけ余白が… 実は俺…メガネ派なんだぜ? |
662. 司書 クララ 20:11
![]() |
![]() |
とりあえず、質問に答えるね。 ☆羊>>618 情報増えるまで分からないと、どうでもいい、は両立するのよ。 能力者の真贋って、クララは確定情報ないと決定できないのよー。ほんと、分からないの。 例えば、ええ、全力で恥ずかしいけど言うわよ。 確定情報がないと、クララのパッションが基準になるので、その時の個人の印象でミックスすると…狼-狂 真-狂 とか、真-狂 狼-狼 とかありえない 内訳になり… |
664. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
ぴょこっと、ディーターの占い師真偽に関しては 長>>648 狂人が大声で村騙り叫びながらでてくる必要はない。 娘>>656 村騙りが占に居ると断定しながらのCOは出来ない。 (あと娘>>196 長>>322)に私は同意なのだ。 狂人だったらどんなけ作り込んどるのかと…。 エルナ>>651の言う様に狼[長妙青(+年?)]だったらちょっとオシャンティー |
665. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
☆クララ 確かにロラを「完遂」するのであれば、究極的にはどっちゃでもええやんにならんでもない。だが、特に今の状況だと完遂できる余裕がねぇ。だからこそ、今からでも遅くねぇから、クララも少なくとも霊についてはがっつり考察すべきだと俺は思う。 ☆パメラ>>656 霊が確定することが、戦犯だとは思わないんだが? そういう陣形だってあるわけだし。寧ろ霊が確定すると占い師抜きやすくなるという点もあるから。 |
666. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
年の真偽は闇の中だけどバリッとノリの利いてるところは素直に白く見えちゃうから難しいよ。 妙>>624 お返事ありがとう。 リーザは私の印象ではちょっとシモンに似てるんだなぁ。 妙>>636 占が真狂で先に真が年黒て言うと狂は年白と言うと思うの。 …狂人2人? ☆シモン☆ >>629 うん、gggがんばってみたいでづ |
667. パン屋 オットー 20:22
![]() |
![]() |
今日のシモンの気になったところ。 >>629統一占い時襲撃って占い先そんなに黒? >>635カタリナ襲撃はどうでしょうか。 あと適当にクララ >>460の弁解っぽいあたりで、ああ私白だと思っているんでしょうね。村の勝利のためには吊るべきじゃないと思っているんだろうな。と素直に思っていたので>>607みてわりとすんなり納得いったんです。 そんな慌てた様な経緯があるので気にならなかったりします。 |
669. 負傷兵 シモン 20:26
![]() |
![]() |
☆オットー>>667 状況的にという話。まぁ確かに狼としてはさっさと占い潰しておきたいからってのもあるだろうが、占い先が狼だったということもよくある話だ。でも、それだけでパメラは狼とは一言も言ってないのは気付いていると信じてる。 カタリナに行く可能性ももちろんあるが、それでも1/3の確率でGJが出てしまう。1GJで吊り縄増えるから、邪魔者若しくは狩あたりに狙いを定めてと思った。 |
670. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
ジムゾンです。 霊ロラで今日ヴァルターを先に吊れるかが村が勝てるかどうかに大きく関わっているのです。昨日までと状況が変わりました。私と長の発言を何度も良く見て判断していただきたいです。 商>>611 昨日の状況説明要素とは頂いた質問に対する私の回答のことですか。もっと考えて来いということでしょうか?それで長を先に吊っていただけるなら努力します。 屋>>597 そこらが私が狂人だと思う事にどう |
671. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
結びついているのかが全然わからない。。。思想が違うということなのでしょうか。 占い師が減った今、ロラを考えている現状が、全く楽ではないと思います。。。 昨日から始めていれば、今日は「残った霊吊って年どうするか考えつつ灰見よう」くらいで済んでいたと思いますが、いかがでしょうか。 ★屋の思想も理解はできますが、私が昨日からロラするべきだと言っていたのは間違っていたと思いますか? |
村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
エルナがなんだか楽しそうだなぁ。オシャンティーって(笑) クララが反撃開始だな。本人は気づいてなさそうだが、こういう素っぽい白さは狼からすると脅威である。 あと、リーザの>>636「霊真狂なら発表順大事」は抜けがあるのだ。狂人は白黒分からないという前提なのだろうが、ディーターが喰われた以上、狂人視点で年狼確定なのだよ。 これが狂人最大の武器「狂人は自分しかいない」である。 |
672. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
書>>662 うん、わかるよ。 クララは極端なタイプなのかね。 ちなみにガチムチとロリが1人の人間の所有する属性に両立するのがこの世のカオス。 兵>>669 あるあるあー… 霊でも占でもこれは能力者決め打ち必須…DEATHか OTL |
673. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
村長発言あまり増えてないから、考察が難しいところではあるんだが、全体を通して肩の力が凄く抜けてる。例えば俺の質問に対する回答>>509とか。真視を集めているから胡坐をかいているのかというと、そんな感じでもない。まぁそこまで真視が集まりまくってるって程でもねぇけどな。 商評>>572だが、アルビンが灰吊り言い出しても自分に跳ね返ってくることはねぇと思うから、そこを白要素に取るのはちょい違うと思う。 |
674. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
神父もまだ増えてねぇんだよな…時間間に合うのかって素で思う。今日霊どちらか吊るという方向は俺の中で曲げたくねぇし。本音を言えばロラ完遂してぇんだけどな…無理っぽくて泣きそうだぜ。 その神父、村長に比べると質疑応答丁寧だし、提案提唱にしても変なことを言っているわけじゃねぇ。1個気になる点は、厭くまでロラ「完遂」に拘っている>>602ところかな。相打ちでいい言ってだが、そんな余裕ねぇんだって… |
675. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
>>671 そうですね。 実を言えば私自身はローラーは非常に好きだったりしますし。 能力者候補を決め打たずに全部流してジリ貧になる思考をよくします。 個人的見解ですが、私実は昨日狼かどうかを関係なくニコラス吊りを優先していたので能力の発動する霊能者を先に吊るという選択肢がほぼなかった関係なんとも。 そんなことを聞きたいんじゃないのですよね。 |
677. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
占い師の襲撃は昨日霊能者を吊っていたかにかかわりなく起こることだと思いますので、ライン戦という選択肢を放棄する昨日からのローラーが良い手だと私は思わないのです。 実際昨日例えば村長を吊っていた場合。 今日ディーターを失っていたら、今とどれだけ状況が変わるのか。 ローラーそのものは進みやすいかもしれませんが、代わりにニコラスが残り、村長の発言数が消えるという状況。 状況良くなっているんですか? |
678. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
でもあれか、>>608で訂正してるか。しまった喉もったいねぇ…。 オットーと神父のやりとりを静観しとくぜ。だが、>>677についてはオットーに分があるかなとちらり。そういう意味でオットーなりの最善手を探してるんかいなともちらり。 そのオットーになんか灰の中で一番愛されている気がする。まぁ…俺にはクララがいr(ry パメラは身体大事にだぜ。身体が資本だからな!@9 |
680. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
オットーの>>658を受けて。現状ペーター狂っぽいので、襲撃見てから占い先変更ができないよう、占先投票とかもいいかもしれないと思った。 兵>>673 アルビンが吊られるという話ではないよ。>>548で「狼吊る雰囲気がない」と言っておきながら、希望出しが消極的であるということ。 言動不一致取られかねないが、分かっちゃいるけど吊りたい灰がいない、と言う感情が見えるので、「人っぽい」としたのだ。 |
681. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
☆村長>>680 なるほど。たしかに「狼吊る雰囲気がない」ってあって、「吊りたい灰がいない」ってのは矛盾があるし、アルビンのアグレッシブさとは離れてるな。でもだからそこ人っぽいかねぇ。まぁ一周回って人っぽいと言われたらわからんでもないんだが。ただ希望は▼神だったしなぁ… 更新間際で▼旅にしてるが、その理由は消極的。んー、アルビンっぽくねぇと感じる。エルナ白視>>564の根拠もわからん…ぽ。 |
682. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
羊>>672 決め打ち必須じゃないですって。>>602の1番参照。安全なのは全ロラですよ。ラインも見れないのに決め打ちとかするべきじゃないです。 ★兵>>673 この状況で力抜けるのってどういう要素に見えます?「この状況で真が力抜けるわけねーだろ!」と言いたくてしょうがなかったのですが、私が言うと対抗叩きにしかならないので、言うのを控えていました。シモンはどう思っているのでしょうか。 |
683. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
兵>>674 完遂してる余裕はないと言いますが、完遂しない方が危険な賭けですよ。真贋間違えて村人吊ったら即アウトなのと、確実に最終日手前まで行けるのとどちらが安全か。そりゃ私真決め打ってもらえたら吊り手浮いて楽になりますが、私が村ならそれは怖くて出来ないですし、そこまで求めてないのです。 屋>>675>>677 なるほど。あくまでライン戦が好みという感じですか。 |
684. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
昨日の時点ではわからなかったことですが、旅人間だったので、ロラしてる間に灰が占いや襲撃で減り、判断する余地が増える可能性はあったのでは。吊らずに済む可能性があったかもしれません。今より状況に改善の余地があったように思います。あのまま寡黙であれば意味はありませんが。ロラ戦略論についてはここまでにしましょう。 ★肝心の、私狂人だと思う根拠はどこから来たのですか?@10 |
685. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
☆神父>>683 ふむ、なら厭くまで完遂派か。俺もそうなんだけどな…ただロラ完遂した後に1手もミスれないという状況に遭遇した事がないから、へっぴり腰になっているのも確か。だが完遂派なだけあって決め打ちが嫌いなのは察してもらえると思う。 こういうことをしれっといってのける神父も普通に真っぽいんだよな。村長とマジでどっこいどっこい。CO順という状況さっぴいたらイーブンもいいところ。 |
686. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
☆神父>>682 回答する順番ひっくりかえっちまったぜ… 逼迫している状況ではあるけれど、「自分は真なんだから、思ったとおりにやれば大丈夫」というように感じる。既出だが、胡坐をかくわけでもなく…な。逆にここでがっつり信用とって決め打たせて勝ってやる!とガツガツなってたら狼っぽさを感じてしまうかもしれない。真と表裏一体だが、「自分真」がない分、それが滲み出るんじゃないかなと。 |
687. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
ただいまです。どうやら大丈夫そうだったのでこれからがんばります。 希望出したけどぎりぎりまで考えるわ。なんか神父が印象すごくあげてきてるな。>>682兵への反論とかの必死さとかすごい理解できる。 |
688. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
ペーター。 第一声の「やった。僕、占い師!」とか、今朝の「まぁよかったね」とか、よく感情表現するタイプのようだね。 >>401「その決め打ち負けちゃう」とか>>600「黒引けてないのが癪」とかは、なんかわざとらしい気もする。 1dは決定後から参戦。>>306「●羊反対しない」にアルビンから突っ込み>>308が入るが、言い訳するでもなく>>312でしれっと考察。 |
689. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
2d希望>>534の▼娘は、狂にしては藪をつついてる印象。狼とすると仲間切りにしては過激かなぁ、ということで、若干娘白要素っぽい。 ペーター人狼とすると、真っ先に占COして、狂人との連携も上手くいってせっかく占狼-霊狂ラインにできたのに、霊ロラ前に吊られるような襲撃するかなぁ、というのが>>584。 ってここまで書いて思ったが、能力者は灰に任せて、村長は灰狼見たほうが良かったりするのだろうか? |
690. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
ろぐよみとちゅうだけど・・ ・今日は霊吊したほうがいい、は分かったの。 で、昨日しんぷさんがロラって言ってたのは、昨日しんぷさんのほうがにせものって感じだったから、自分がさきに吊られたら村長さんは生きのこってしまうんじゃないかっていう不安があったのかなっと思ったの。 あと、 ふくやさん>>651 年が人側が確定(占は真狂)したら、霊に狼さんがかくじつになるから、にせもの霊は黒を出すと思うの。 |
691. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
兵>>685>>686 なるほど。そういう考えが根底にあることを短時間で返していただて嬉しいです。 兵のが偽造した回答のようには感じないので、長狼でもラインはなさそうに感じました。気持ちシモンの白印象が上がりました。判断しようとしている姿勢が見える、という意味で。 青>>687 ありがとうございます。正直あまりに▼神を変える気が無さそうなので青ー長アリか?という考えが浮かんでいました。 |
692. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
もう一度考える気になってもらえただけでも、説得したかいがありました。 妙>>690 霊決め打ちとか村思考としてありえないと思っていたのです。>>508下段参照。それが偽要素だと言うなら、返す言葉はないですが。。。 対話に喉割きすぎて、昨日のように考察落とせなくなるのもアレなので、考察します。質問等はいつでも。@8 |
693. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
兵>>681 ブーメランって自分で言ってるのがミソではないかなと。 エルナ白視わからんは同意。「直近の」っていうのは>>561>>562だよな?この辺は今日の考察に期待。 ときに。商>>475のエルナ評「僕評の狼かも予想」は、仕>>262の後半だよな? これは商>>209についてだと思うのだが、これって「アルビンが」「カタリナのことを」狼と思って突っ込んだのでは?という意見ではないだろうか。 |
694. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
【皆!今日の流れは霊ロラでいいかーい?】 占希望は…年しかいないし羊個人は自由占いでもと思ってるけど年の●書異議なす。 あと私、羊個人の▼希望1票と希望出してよかでせうかね。 そして脳だらだら。 長>>680商評 吊りたい灰がいないと言う感情を「人っぽい」は 私的には狂人っぽ…き見えちゃうがアルビン潜伏狂とないと思ってま。見放し白。 兵ー書 両狼で表で余裕の愛の告白とか多分なかろ。。。 |
695. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
たーだーいーまーなんですよー。 >>615青 思考推移の問題。僕に同意したのから、どうしてCO関連で全く違う意見が出たのかと思った訳でしたが、妙の意見を見るとそもそも僕がズレてたっぽいみたいです。 妙>>528の回答サンクスです。 >>618羊 一応僕は消極的ながら者真です。 >>635兵 普通に占い師襲撃あると思ってました。占い師襲撃なら者だろうなとも思ってました。 |
696. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
☆村長>>693 これって俺に対して意見提示してるのか悩んだんだが(しかも俺もう喉が…)商>>209で「アルビンが」「カタリナを」狼だと思っているのであれば、服>>262でアルビンのこと狼と思うと繋がらないんじゃねぇかな。厭くまでカタリナの霊確定に突っ込んだことに対して、真占さっくり食いたいとエルナが思ったんじゃね? ☆アルビン 回答さんくす。俺は護衛されてそうだからねぇって思った まる @5 |
697. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
兵>>669 「邪魔者か狩あたり」初手狩抜きすか。 パン黒こげ食べられるとか旅村っぽく見えて、書の言う様に旅狩ブラフもあって屋はフリーダムで目線うろうろな私には 旅はこれで素村演技とかなかと思うので消極的に昨日の▼旅になったと思うのですがこりは冒険しちゃう狼多いんでね?と思。 最白襲撃あれば吊れなさそうなのは青かと。 いや、でも…少ない年真派。 タイトロープエルナンが悩まし白い。 ログ読んできま。 |
698. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
これはまずったかもしれない。神父の今日の発言はすっごい真っぽいな。 今日の発言のやっぱり霊ロラしとけばよかったんだ、俺が正しかったでしょ的な苛立ちが見えるんだけどこれは村側の反応に見えるんだよね。 ぼくが言った方針に関して同じことをぼくより早く指示してるのもでかいな。 |
699. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
★村長>>474で狩人の重要性「は」理解したと言ってるけど、狩保護の重要性とは違うの? ▼神なら村長視点人外吊れて判定見て狂狼分かるし、長的には▼神がベストな気がするんだけど灰吊希望だった理由教えてもらえる? |
700. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
ジムguyを見てての感想。真アピは偽要素に見えちゃうんだなあ、と。 お互い対抗の偽要素の指摘をしないのは、やっぱり相思相愛という結論。 いやまあ、村長がじいさん黒判定を出してくれるんじゃないかとはちょっとは期待したさ。ほんのりね。神騙なら、老黒判定をだして村を油断させるのもアリかも。先に吊られる可能性はプラスだろうけどもね。 ってことで、神真視点で読み返して、流行病+謎緑判定で白が並んだ真霊の |
701. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
感情でも読み取れてきてる。元々高感度は高いよ。 妙>>690 なぜ偽霊なら黒をだしてくれると思うんだろう。偽が真寄りにみられてたなら、老黒をだして油断させても良かったんじゃないかな。 年吊りで一番うれしいのは黒黒、んーが白黒、妥当だよねが白白だよね。あと、妙>>605で占いを信じられなくなったのが一番困るのは同意だよ。それで少女としてはどうしたいって結論になったのかわからなくて困るんだ。 |
702. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
兵>>696 ごめんよ、当事者のエルナ・アルビン宛である。 青>>699 村全体で狩をあぶらないようにするのと、狩人が襲撃読んでGJ狙いするのの差かな。 吊り手が増えるというより、減ってしまった吊り手が戻ってくる感じで、おまけみたいな感覚だったのもある。 |
703. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
下。ライン戦の進行は、灰を吊り占いして狭めつつ(どこかのタイミングで灰全白になると望ましい)、最終的な決め打ちに向けて議論を交わすものだと思っていた。 ローラー嫌いなのもあるし、決め打ちたいという願望は見えても、ほんとに決め打ちになることは考えていなかったね。 クララは>>662で白度アップ。 「辻褄を合わせないといけない」と思っているところは若干怪しいが、村でもそういう人はいるからね。 |
704. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
>>683 いえ、全然。>>675で書いているようにむしろローラー好きです。 >>205で書いているようにライン戦嫌いです。 205は昔のことなんでいいですけど675はさっき神父様と話していたところです。 あと、長吊ってという色を見たいという主張ですけど、年吊っても長の色は見れるとか思ったことはないですか。 >>684なんだかループしていると思いませんか? ディーターに『発言消費狙いにしか見え |
705. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
えーと、霊ロラの流れか。カタリナさん、ちょっと待って。 僕的には年吊って両霊視点の陣営を見た方が良いと思ってるんだけど。 流し読みだけど、ジムの素敵さは変わらないしどちらかというと年の残念さが出てきた感じで、昨日の考察の素敵さがなくなってるん。 というか霊の内訳ハッキリさせたいんですよ。ジムにしろヴァルにしろそれぞれ不可解な事があって純粋に気になる。というか正直年の判定を見たところでと思ってる |
706. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
んですが。 年が溢れ出す真らしさが出てるならともかくそういうのがないなら年の判定にそこまで意味があると思えないですが。 >>702長 え?これ僕の回答いる?僕は兵と同じ事しか言えないよ。ちなみに僕はカタリナ狼とかカタリナに質問した時点で全く考えてなかったよ。 |
707. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
文字数削ったら意味が分からなくなってるな・・・。>>703中央は「早期の」決め打ちについてである。 というか、本当に全ロラする気なのか?問題先延ばしにしかならないと思うぞ。 商>>706 エルナは「アルビンのことを」狼だといっているのか、ということであって、アルビン自身がカタリナをどう見たかの問題ではないのだ。 要は、アルビンがちゃんとエルナのことを見ているのか?という疑問である。 |
708. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
羊>>694 今日明日で霊ロラしちゃおうず。ジムguy先だと村長を吊りたくなくなりそうなので村長先で、明日はジムguy吊るよ。 そいやシモ本に卑猥な響きがあったのを思い出した。兵>>635 自分視点で灰が狭まった真占い師として信じがた過ぎる態度だし、どうすればな本音だ。 霊ロラで年真の目をみるなら、●青○妙希望。 いいつつ、村長>>680 占い先投票ってそれ、人外全生存で美味しいの? |
709. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
>>707長 ? 僕は>>475で「エルナが」「僕の事を狼」だと思ってたという評価をしているものとして言ってるつもりですけど。 んで、兵が>>696で言ってるからそもそも村長の見方がおかしいでしょ。で終わりじゃないの? え?村長は結局の所、服>>262は長>>693のように思ったままなの? ごめん、ちょっと分からない。なんかもうちょっと説明してくれると助かる。 |
710. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
これまで言ってきたとおり、アルビンのことは割と白視している。だが、エルナを最白次点くらいにおく根拠は分からないのだ。 考察読めば理解できるのかもしれんが、毎度ざっくりとしか説明されてないのだよな(アルビンとしては十分なのだろうが、村視点では説明不足感がある) エルナは村全体ではそこまで白くないと思っている。なので、白視の根拠があるなら説得してほしいし、色眼鏡かかってるなら見直してほしいのである。 |
711. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
商の気持ちわかるキガス…というか羊個人としては神吊りたくないす。 ↓今日の神の眩しさはこれだな 神>>603 狩人言及はあまりしないでほしいです。反応透けありますから。 クララはオットーを能力者の可能性があると思って感情偽造したみたいだけど狩人探してる狼みも見え…って私流されてる? 長の書庇い…はわからぬが村長、クララ白いけ? でも年吊ってエルナの言うように妥当に白白しか出ない気もするんだよよよ。 |
712. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
☆エルナ おお!スルーされてなくて感動。つか卑猥言うな。確かにペタ真決め打てる状況じゃないから、その占い師から出た結果はノイズにしかならんという考え方もある。どうすれバインダーと叫びたいのは内緒だ。 とか書いてると喉がもうどうしようもない。考察してねぇだろゴルァって怒られそうだ。質疑しすぎて反省しょんぼり。 でも今日は霊ロラを推したい。もうちょっと様子見てから希望出させて。まだ発言増えそうだし。 |
村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
とかどうこう言ってないで、エルナが説明してくれれば十分なのであるー! ヨアヒムはどうも違ったっぽい。パメラもよく分からない。となると、狼様分からないのだよな・・・。 適当な灰吊りで黒出したかったのである。 あと、仕>>708を見て、本当に年仕2騙りあったんじゃないかと不安になってくる村長。人外全生存は確定ですか。 |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
発言見なおしてたらぎもんできたの。 ★ヨアおにいちゃん 昨日>>424>>569で狩保護の重要性わかってないのは村側じゃないみたいな発言してたけど、真でみてた(>>582)ペタくんは>>398で「狩人保護云々は知らない」て言ってるんだけど、これきにならなかったの? ↑表で聞いていい? |
713. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
えーと、実はずっと村長読んでるんですけど。 >>115>>117灰が広いの嫌がってたり >>129>>152まとめ役嫌がってたりとかそんなくらいしか思うことないんですよね。 いえ、今日吊り方針のことに全然言及しないのは何でだろうとか思っていたりもしますけど。 >>707でようやくそのあたり言ったので、何がきっかけでいまさらそれ言うか?とか思うしだいです。 直前だと行商人の年吊り発言でしょうか? |
714. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
▼霊りょうかいしたのー 発言見なおしてたらぎもんできたの。 ★ヨアおにいちゃん 昨日>>424>>569で狩保護の重要性わかってないのは村側じゃないみたいな発言してたけど、真でみてた(>>582)ペタくんは>>398で「狩人保護云々は知らない」て言ってるんだけど、これきにならなかったの? |
715. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
村長>>702とか。カタリナは占ってもつまらん判定しか出なさそう。霊確ってそんな狼不利な状況でもないし。だから商人はカタリナに質問を投げたのかな。ああまあこれじゃ印象付けでもなんでもないしなあ。初日は大体そんな感じで見てたよ。 ジムguy 長狼だったらどこらへんとラインがありそうかな。昨日>>538は単体推理で捉えたほうがいいかな。 |
716. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
>>670ジム そう。僕の中でジムが偽になりえたる理由はヴァルが偽としてしっくり来ない行動をしてる事にある。 正直、姿勢考察だけを見ればぶっちゃけ僕は神真とみたいくらいだもん。 なんだろう、どういうことを説明してもらえばいいのかな。 説明不足とは多分違う。僕が納得できないんだ。僕が納得できる長偽たる行動が出ると違うような気がする。結論わからんけど。 |
717. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
…う~~ん。パッション。村アピだろうが、白アピだろうが、神父さんの発言の方がお役立ち情報満載である。 神偽はあちこちで言われているけど、私には、あまりピンとこない。 強いて言えば「一つだけ嘘をつき、あとは全て真実を述べる」スタイルならありってことぐらい。 長に注目すると、COの前の能力者臭せは、霊・占どっちでもいける感じだったので、年がCOしたの見て霊にしたように見える…とか、 |
718. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
ここまで。 屋>>588 神狂的年は残せない→>>658 青へ異論無し 神>>589 者護られてない驚愕長狂人? 青>>594 年即吊りは反対。→>>652 今日は霊ロラ。→>>653【▼神 ●書】→>>698 まずった?神真っぽい。 年>>600 ●クララセット、霊ロラ▼神 神>>602 全ロラ後に灰殴り愛(霊→年ロラ)オススメ。 |
719. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
ロラ嫌いって2-2で状況逼迫しているのに呑気すぎるし、狩人保護軽視は、非狼要素どころか「とりあえず言ってみる。誰かひっかかるかもしれない」で出した発言のように感じるよ。 それとも、長って、状況判断が甘いだけなのかな?旅の存在忘れてたりとか。 3d>>703 それは、クララへの白アピ?あそこに白黒要素はないと思うわよ。あれは赤恥要素/// |
720. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
服 >>606年狂(仮)続行狂人も▼年。→>>651霊ロラなら▼長。→>>708 霊ロラで年真の目をみるなら●青○妙希望。 商 >>611神が素敵。→>>705▼年両霊視点の陣営を見たい 兵 >>622▼年に消極的。→>>659灰吊り反対霊ロラしてから▼年→>>685霊真偽神長イーブン。 妙 >>628長真に疑問→>>636 縄的に▼年もあり→>>679 ▼年考えてくる→>>714▼霊了解 |
721. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
れいのうしゃのはつげんで気になるとこをあげてみるの。 村長さん 占1COで霊COは微非狂要素 >>261ロラすきじゃない→>>474あまり能力者が食われるとは思っていない→>>623この襲撃は予想できない、は筋が通ってる >>633はこっちこそ返答のしようがないの。人によってものさしちがうし。COタイミングは気にしないの・・? >>649のペタくんへのアドバイス?は真ぽくみえたの。 |
722. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
屋 >>651 .霊ロラするなら、神を見ているのが楽しいので▼長。 娘 >>656 者が狂だとは思えない 書 >>668 霊ロラ必須なのは理解 遅くてすまんす。へるp…がんばりまふ。。。 私は▼長で行っちゃうよ?いいかい?いいのかい? |
723. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
しんぷさん >>222自由占い押しを「草の根運動」が力抜けてる >>354の老白アピ、長決めうちしないではちょっとしらじらしい。自分が霊なのに占>霊としてるのも気になる。 >>381「霊の真偽なんてどうでもいい」なんでこんなこといったんだろ? 神>>591→屋>>597より神屋ラインなし。 >>604は真ぽい。 昨日から霊ロラすべきだったか?については今日のぱんやさん>>677に一票なの。 |
724. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
えーと 現状霊吊りだとどっちがいいってあんまりないんですよね。 村長は霊能っぽくないし、むしろ素村みたい。 神父様は逆に霊能アピール過剰で村長を吊る以外の目的がないかのごとくだし。 なんか行商人がペーター吊りを示唆したので追従してもいいかな、と真剣に思う私がいます。 シモンもそれなりにOKみたいだし。 一応▼ペーターで追従希望出すだけ出しておこう。 そしておやすみなさい。 |
725. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
…霊ロラ、先延ばし▼ペタ案は魅力的。 これが勝敗に決定的に悪手でなければそっちにしたい。 でも、戦略的にヨアほど熟考していないから、勝てる方が優先。 ごめん、ここ、本当に判断つかないのよ。 |
726. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
ペーターは偽っぽいので吊り候補なのだが、狂要素+非狼要素+霊狼っぽさから、吊っても黒出る気がしない。真である可能性も残す意味で残し。 決め打てるなら▼神というところだが、イーブンとか一長一短とかばかりだし、開始猶予がないので、ローラーやむなしといったところ。 書>>719 状況逼迫だからこそロラしたくない、というのもあるのだが。 なんというか、村が全体的に後ろ向きなのが不安である。 |
727. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
発言まとめてみると、 村長さん:おかしい発言もないけど、真霊ぽい発言もないの。ついでに今日自分が吊られるかもてことに関してはどう思っているのか、よくわからない。 しんぷさん:ぶっとんだ発言あるけど(占>霊とか)、性格要素もたぶんあって、基本的にはじこぎせいで村のためを考えて発言している。 といういんしょうなの。▼長、でいちおうていしゅつなの。 |
728. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
年吊りは、占真狂の場合自ら占完全破壊する行為で、それはどうなんだ、って思う。 ただ、年真は正直自信なくなってはきてるし判定がノイズという意見はわりと理解も示せる。 ただ明日になって年の判定みて霊決め打てるかは謎。昨日と違ってどっちでだしても利関係なくなってるし。 今日の年に関しては発言勢い落ちてる感じは対抗襲撃あって仕事終了って感じがするんだよね。 真なら一番がんばるとこでしょ、ここ。 あー、こ |
729. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
れは言わずともいいかもだけど、皆が引っかかってそうな今日の判定時の演技感はペタ最初のCO時からあるものだし、占い師でこういう演技する人っているよね、ぐらいに思ってた。 村長>返答感謝。面白い答えが返ってきたなぁ。1個目の吊手アップがおまけは狼には言えなそうだけど、現状考えるとちょっとお待ちよ、って感じ。 2個目はそういう好みなのね、って感想だけかな。 >>707あたりは、GJ期待考えると先延ば |
730. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
しには意味あるでしょ。ここらへん分かってないのは村長非狼感ありなんだよなぁ。 狂人はないでしょ。もうすでに言ったけど。 ☆妙>>714>んと、狩保護どうこうじゃなくて1吊手で増える状況でGJの価値を分かってない、ってのがポイント。 年のは霊真狂かもしれないからつりたくないが主眼なところだからあまり関係ない。 |
731. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
【仮決定 ●書 ▼長 確認】 \|兵商服妙屋書娘青|羊|年|長神| 役|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|占|霊霊| ●|__青____書|_|書|__| ○|__妙_____|_|_|__| ▼|霊年霊霊年年_霊|霊|霊|霊霊| 霊ロラ:兵 霊ロラ神:青年長 霊ロラ長:娘羊神服 ▼年:商屋 書? |
732. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
羊>>722 私と同じ意見だったのかと一行目、オトguy>>651になっているのは服だね。 屋は>>724 ▼年に追従してみよう かな。返事はいらないよ。 クララは黒いのかぬ。わからんが書>>662は狂天同痴な感じでよかったので、パッションどう見てたかも教えてもらいたいな。 シモguyもクララ好きで、商人とライバル関係ですね。私もクララ好きです。 |
733. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
ただいま。 能力者吊りの話ばっかりだけど、もともと吊られ役として騙りに出ているであろう人狼にばかり気をとられて、灰狼考察おろそかになってないかな。 占襲撃でロラどうしよう!って考えるのは分かるけれど、それだけ潜伏が楽することになるからね。油断させれるっていう面もあるかもだけどさ。 ぱっと見探す姿勢があるなって思えるのは、シモン・エルナ・アルビンぐらいだね。この三人は灰をつついている。 |
734. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
屋>>704 ロラ好きと言っているのにじゃあなぜ灰吊りにしたんですか。。。わけがわからないです。。。 占いを後に吊るのが手順なのでそれは反対ですね。基本的に。年がどう見てもどう考えても偽なので先に吊る、と思わない限り基本的に手順を踏みます。村が年偽決め打って吊るならそれでもいいよという程度には年偽に見えてますが。 増えるログも読みつつだと考察の進みが遅いです。。。 |
735. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
書の>>717の「COの前の能力者臭せは~したように見える」とか何かもの凄く違和感あるの僕だけ? 年がCOした時点で年は真か偽か分からない訳で、「色々準備していた偽であるヴァルターが霊でCOする理由」にはなりえないと思うんだけど。これ年が偽って分かってる視点漏れじゃない? 年が騙りとして出た為に長が出たというっていう偽ペーターという前提を元としたヴァルター偽考察に見えるんだけど。 |
736. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
>>728青 むしろ演技感は者の方に感じたり。占い師とはこうあるべきみたいな像が者にはあったと思う。だから多少の胡散臭さはあっても真と見てた訳だけど。 んで、一応霊を見直し中。 |
737. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
「白アピ」という表現は微妙(もっと白域の人物にアピールするなら分かるが、クララにアピールしてもなぁ)。だが、白黒要素ないと言い切るのは狼っぽくないか。 補足すると、思考垂れ流しなのが素っぽくて白いという意味である。 仕>>715 いや、細かい説明の部分ではない。長>>693と、商>>709と、実際のところはどっちだったのだ? んー、ここにきて年>>733「灰狼考察おろそかになってないかな」。 |
738. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
服>>715 年狼と長狼と場合わけてライン考察、くらいやりたかったんですけど、時間がないです。。。>>538は単体印象です。 商>>716 長が偽としてしっくりこない行動って「真としてしっくり」くる行動ですか? 言いたいことはだいたい分かりました。「こんな偽はいなくね・・・?」って感じですかね。 |
739. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
【▼長】に変更しとく。今日の神の真っぽさはガチだと思う。 年は今から活動開始っぽいしやはり占壊しは反対。 アルビンの年つりでなにが見たかったかは教えてもらえるかな。 ディタにも演技的なのは感じてたけど、ペタにもあると思う。比較じゃなくて単体的に。やった、占い師とか言いながら判定文素だし。占い師ってなんかこの村に限らずこういう感じある気がする。 |
740. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
>>733ジム だいたいそんな感じ。今回の村長の場合だと偽として無駄があると言った方が正しいかな。 んで、今回のヴァルターで言えば真として見るとわりと分かる行動と言った方が正しいと思う。 >>739青 それは霊吊りになったら言う。年吊りだったら言わない。 |
741. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
服>>732 …ありがと、です/// では、パッション、どう見てたか言ってしまいます。 年:狼 者:狂 …真はどこ? 神:真 長:狂 …あれ?狂人 2人ってありえなくない?? でも、これ、根拠レスだし…うーーん。 …放置。 って感じでした… エルナさん以外の人は、これスルーしてくださいね/// 霊ロラなら ▼長 です。 |
羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
喉無いので灰ログに。 パメラリアル大事よ労れなくてすまなす。。。 このゲームはリアルに支障がありまくりすよ。。 …がなんでもんどりうって倒れそうな輩が多いのでせうかね。 褒め言葉す。 |
少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
羊さんねぇ。狩人次第かと思うんだけど、 縄増えるリスク犯してまで喰いたいかと言われると微妙。 ただ誰喰ってもそれは同じなんだけどな。 人狼目線僕真か狂かわからないって体裁で状況組立てたい |
742. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ぶっちゃけさせてもらうと、霊ロラ推進するんだが、どっちが真かわからんわけだが。それこそ 机ばーん! だ。 村長はCOからの流れと姿勢は一貫してるし、神父は村の為の提案と考察、質疑が霊っぽいし。ただ神父と質疑して思ったのは、霊ロラ完遂した方が、灰吊りミスはできないけど、それまでに灰の発言が増えて精査できるだろうしそっちのがいいかなと思ったこと。 カタリナごめん…マジわからん… |
743. 仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
商人>>735 少年偽がクララにわかるのなら、年書狼か、年狂・娘書狼のパターンにならなるかな。それってどうなんだろう。うーむ。 商人と青年は、一方通行ラブしあってる感じを受けた。この二人の考察はスラスラ読めちゃいすぎて、羊>>610で言われるまで、青年真寄りだということには気づいていなかったり。 書>>741 ありがとー。 |
負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
どっちも真っぽく見えるってパターンは初めてだ。どっちも偽っぽくて「真どこー」っていう事態に陥った事はあったんだがなぁ。 まぁあれだな。復帰1戦目だし、どうしても議事録読み込めてない感は否めない orz |
744. 村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
切れた。 年>>733「灰狼考察おろそかになってないかな」。これは揺らぐな。 占い師はやはり者真より継続(=年狂視)だが、年真なら挽回に期待しておくのだよ。 ジムゾンが狼なら、パメラ・リーザあたりは仲間切りにしても切りすぎと思うので白いかな。 もし狂なら年狼になるので、クララは切れてると思う。ん?リーザは両方切れてるのか?あとで見直す。 少なくとも片方は白域に潜んでそうだなーとか。 |
746. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
★村長 ライン考察は、狼探しの一助にはなるけど、基本は単体じゃねぇのかなって俺は思う。ラインを切る繋げるなんて狼の匙加減だし。●▼希望も敢えて切ってくる狼なんてざらにいるからな。 占いが自由っていうのは賛成。ただし、占い先の結果だけじゃなくて、何故占ったのかという理由をきちんと付記してもらわないと、結果を全く信じる気にならないとは明言しておく。 |
747. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
んー、ちょい霊見直したけどやっぱりあまり印象変わらない。 ジムゾン素敵あはー。です。青も言ってたけど>>682の村長に対する意見はかなり素敵です。 霊吊り考えたけど、霊吊りなら▼神を押す。 これは神を偽と見る訳じゃなくて、長の神の判定を見るのがいいのかなと思った次第です。 神の長判定を見るより長の神判定を見る方が真贋がいいかなと。 これは神を偽とみるわけじゃなくて、長の神判定を見るほうがまだマ |
749. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
ん~…どうしても年が狂に見えて仕方ない私としては、何で私に白判定を出したのか。が気になってたんだけど… もしかしたら者襲撃で●を集めていた私を状況黒にして襲撃、とかあるのかな~と思ったりして。 今日の吊りは霊ロラの流れになるのはかわらなそうだし、一気に霊が信用を勝ち取って真霊を吊って、村娘を襲撃して黒判定を出して~、とかあったりとかなんかしちゃったりして!とぼーっとした頭で考えていました、まる。 |
行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
メモ。 やはり神は狼には見えないんだよね。 >>589とかダメ元で襲撃にいった狼が襲撃通ったから、ああいう風にいったのかなと思ったけど、それなら襲撃しないでしょとか。 んで、年書が見えてきたから長から神狼判定が出ようものなら長偽でいいかな。 長も狂臭さあるんだよね。昨日2dのどっかで言った襲撃に関することなんやらかんやら。 |
751. 仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
村長>>737 商人視点でカタリナのことが気になる存在になったので質問をしたのかと感じたから、長>>693の解釈のほうだね。 村娘、体調悪いところありがとう。んなー。だだ漏れ具合が人っぽくみえてしまうな。初日に占われて欲しかった。 ジムguy、ここにきてまた人気を集めています。『あなたの知らないジムゾン』、大人気増刷中だね。保存用を購入しました。 |
752. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
【本決定 ●書 ▼長 確認】 \|兵商服妙屋書青|娘|羊|年|長神| 役|灰灰灰灰灰灰灰|片|白|占|霊霊| ●|__青___書|自|_|書|__| ○|__妙____|_|_|_|__| ▼|霊霊霊霊年霊霊|霊|霊|霊|霊霊| 霊ロラ:兵(霊真偽イーブン) 霊ロラ神:年長娘商 霊ロラ長:娘羊神服青書 ▼年:屋 |
753. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
★パメラ>>750 なんで真っぽさが出てきた神父が怪しくなるのかがわからない。普通に真っぽくなってるっていう評価にはならないのか? 俺は今日になってもうどっちが真かさっぱりわからんというくらい神父は盛り返してると思う。 灰への質疑はちょっとだけしたけど、結局灰に切り込めなかった(喉の関係もあったけど)は、すごく反省している。 パメラにつっこみたいがために喉を使ってしまった… 本決定確認用@1 |
754. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
>>神 神>>691 青へ▼神を変える気が無さそうなので青ー長アリか? ↑って神父、ようわからんのですがこりは逆もあるんじゃなかですかね。 羊は神ー服ちょちょ切れも考えりすが、屋といいタイトーローパー大過ぎだろこの村、と。(今日のお前がry >>エルナン すまぬねん。 仕立て「屋」とパン「屋」で頭がボフーンとなもし。 年真の目を捨ててないエルナンはつえーカッコいいす。@0 |
755. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
【本決定確認】 正直どっちが真かさっぱり判らない俺には何も言う権利はないと思っている。 占いは指定なんか? 自由でもいいとは思うが、カタリナがそれでいいと思うのであれば否定はしない。 |
756. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
兵>>746 単体要素は昨日まとめたし、ところどころで落としているつもりである。なので、ライン考察もしてみようかと。 で、リーザ。>>290娘評で「あっさり下がったのが気になる」とか、>>525「庇われているような印象」とか、細かく灰を見ているなぁと思った。 妙>>721 COタイミングを気にしたからこそ、ロケットでも遅出しでもなくあのタイミングになったのだよ。 |
757. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
吊りは了解である。死人は口なし、ボロもなしなので、あえて残して喋ってもらうのも判断になるかな。 まあ襲撃と状況操作が上手かったなー。>>604とか結果論でしかないのだが、状況が状況だけに縋りたくなるのはわかる。 ・・・これだけ長真主張されると、逆に「あれ?狼だったよ」ってするつもりなんじゃないかとか考えすぎだろうか。 |
758. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
【本決定了解】セット済 占いも異議ないです。 全力ノイズで村に混乱もたらしているーーorz のは自覚しているので。ごめんなさい… 村長さん、クララ、今日は口が悪くてごめんなさい。 敬意をこめて「村長図鑑」推薦しておきました。 萌え萌えそんちょ♪ とかではないので、売れ行きはイマイチですが、良い本です。立派な村長さんだと思っています。 |
759. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
☆兵 >>753 指摘されてよく考えたらボーっとした頭で考えたせいか自分が襲撃された状況を想定したのに霊で黒判定が出るとかよくわからない思考だった、何を言ってるかわからないと思うがry き、気にしないでっ! 取り合えず今の心境、穴があったら入りたい 【本決定確認しました~】 |
760. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
>>743エルナ 書年両狼のパターンって僕は昨日エグイ割には浅いなと思ったんだけど。 書娘両狼っていうのは僕もどうかなとは思うけど。 んで、>>751はそうですか。 その仮定だと狼にし辛い要素というのは微要素としてはあるけど弱いかな。 |
761. 仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
羊>>697>>754 オトguyはどうだかわからないけど、私はどちらかというとウーパールーパーのほうかもしれない。 村長>>756 明日は愛しのジムguyを吊るから、安心して仲良くね。 商人>>760 狼[書年兵]とかだったりすると熱い? うぬぬー。 |
762. 村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
うぼあー、長真→長狂である・・・。 アルビーン、仕>>751らしいぞ見たかー(どやっ 明日の灰考察に期待しておくぞ。 にしても>>747、大事なことだから3回言いましたとかだろうか。村長的には、ジムゾンがどういう判定出すかも同じくらい気になるぞ。 娘>>749 年狂として、パメラが狼である可能性を見た、というのもあると思うぞ。 さて。墓下用に、新感覚の神官本を一冊もらっていくかな。 @0 |
763. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
【本決定確認です】 うんー、まー多数決には従う僕なのです。 ちなみに僕は霊ロラなら▼神で希望は▼年でしたよと。 >>761服 いやー今日の発言はそんなに読んでないけど兵は単体で白いでしょ。ラインもあんまり見てないけど。 |
764. 行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
>>762村長 あれ?確かにおかしな文章だ。添削がおかしな事になっとるがな。 そして、どや顔されたー(棒 まあ、村長からしたらジムの判定は気になるよねー。僕も正直どうなるのかなーとか思ったりします。 ちなみに>>757の「襲撃と状況操作が~」とかめっちゃ真臭い発言に見えます。偽ではなかなかこういう発想出ないんじゃないかと。 |
765. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
商人>>763 中 私もそっちが情熱的だとは思う。 下 そこはネタ的な意味で。 村長>>762 村長のネタ発言を始めてみたような気がする。不覚にも少し萌えてしまった。 |
羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
エルナン、ウーパールーパーすか。 ところでローラーの語源は何なんでしょうかね。 消費するといういみなのか轢き潰すという意味なのか。 一度はやってみたいガリガリ行こうぜ!灰ローラー(嘘です) |
766. 少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
左目がずっと痙攣しててすごく画面が見づらい。 神>>604 真なら頑張ってって愛情も込めてるから。投票してるってのは。 今日のジムゾンの動きは切迫していて、すごく真っぽいとは思ったけれど偽でも演出できるレベルだと思う。応対の中心は質疑応答が中心で一見灰を見ているようだけれど、動きの根幹はやはり「対抗吊り」。灰との質疑応答は主に霊ロラに関するもの。 |
767. 少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
神>>738追い詰められた真が時間なく諦めた…ってほんとにありえる話かな、前日までの彼の灰考察読むに。 これをしなかったから怪しいという訳ではないけれど、やる気を出した割に行動は弁明だけかい、って風に見える。 狂騙り狙った人狼が、人狼として先吊りされそうになって必死に頑張ったんじゃねっていう結論。 ▼自分への疑いの集まりを基軸に推理しましたって言われたらそれはそれで納得がいくのだけれど、どうもその |
768. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
先が見えない。 その点がヴァルターとの違い。ヴァルは霊ロラつられ間際でも呑気に灰推理している。マイペースすぎるぐらいに。 神に比べて何かが薄いんだけどつくりこんでいるような、あざとく感じる部分がない。そういう面で人狼としては気負いがなさすぎるのと、いまいち何をどう動かしたいのか見えない感。 人狼にしろ真霊にしろ、神のアツい姿勢に押されたかんじだね。 |
769. 少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
なんだろうね、ゴールは対抗吊りじゃないんだよ。でも霊能二人は互いに讃えあいながら戦っているのでね。真贋関係なく僕は二人ともすごく好きだよ。 結論。見返してどっちもどっちだなと思ったんだけれど、今日のジムゾンの動き見るに、自吊り逃れ対抗吊りだけは確実に、って色気が見える。 ゆえに僕は▼ジムゾン希望。本決定出てるけど。 |
770. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
>>627 長 書>>587の感情偽装CO「屋が隠しているように見え、それが白く見えたから食われると思って」 ・屋が隠しているとして、あんなあからさまに含みのある態度をとっているのを素直に信じるものか。 そしてそれにのって感情偽装する意味はあるのか。 |
771. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
・慣れないとかいいながらブラフかます意味あったかな。 白アピの感情演技しくったから適当に理由つけてるんじゃね、あれだけ僕に言われておいて反撃「印象操作よ!不愉快」だけとか本気で占探ろうとしてないでしょっていう疑い。 偽装したんだって発言は信じる。ただ、まぁ後付でも言える範囲。 |
772. 少年 ペーター 01:50
![]() |
![]() |
改めて僕がクララに対して抱いたのは、「感情偽装よ!」と言いながら彼女なりに策略を練っていた——そういう行動を取れる人間が、能力者内訳に関して>>662「確定情報がないと…」とか「パッション基準になるから…」って発言していることの謎さ。 人狼だから不可解な行動をとっているのか、いっぱいいっぱい自分なりにできそうなことを探している村人か判断つかない。きつい言い方になっていたらごめんね。 |
773. 少年 ペーター 01:51
![]() |
![]() |
>>668とか見るにもう天然でいいんじゃねって思えてくるんだけど、こんな狼ありえない理論になるんだよね。 でも能力者パッションレベルでわからないって言うなら、灰見ろよって思った。 のでやっぱり占いたいと思ってる。 |
774. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
あと気になってるのがリーザ。今日の動きまとめると。 >>605 「よくわからない」 >>625 「かばった」と白要素発見の差。「議題に上がった割に疑惑を取り下げた人多かった印象受けた」のなら、兵長から娘がかばわれているって考えるのおかしくないかな。 >>626 「狼さんのような本物のような…」 >>628 いまだCO議論継続(これは質問回答だから仕方ないかな。) >>636 世論に乗った▼年 |
775. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
▼年 →>>690▼霊 情報増えているはずなんだけど思考の前進が見られないんだよね。その点すごく人狼要素。 箱事情とかメタい部分もあるけれど、それを差し引いてどうなんだろうと思えるので人狼ではないかと思っているところ。 |
776. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
結論:炒か書を占う。 あと昼間つついたオットーも気になってるんだよね、追従で▼年でいいやってお前ら本当に考えとるんかーい!!ってちゃぶ台ひっくり返したくなった。 能力者とクララの話しかしてない。といったら僕もひとのことは言えない気がするけど…いいんだ…… |
777. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
ただ、今日のこのべったり絡み具合は書と屋が両狼ならやりにくいんではないかと思うんだよね。仲間のためだけにそんな喉使うかなと。書黒なら屋白、書白なら屋のくろさ増すかな、ってかんじ。 誰とも話せてないんだけれど、誰かいるかな。おーい。 |
779. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
これがコアずれの切なさか……そして777げっと。 ごめん、目が限界なので寝ます。セットは指差し確認OK。 人狼はせいぜい狂か真かわからない少年トラップに怯えるがいいさ。 |
少年 ペーター 02:09
![]() |
![]() |
>アルビン ごめん!寝る! そうそう。言い忘れ。おクララ。 >>607 シモン、アルビン、パン屋さん、エルナ、ヨアヒム これつまりこの中にLWいるって話なのかな。 そうなると書-屋かな。ただそんな狼陣営なんだかなってかんじだけど。 君、素なのかどうなのかほんとにわからない。 |
青年 ヨアヒム 02:17
![]() |
![]() |
んー、見てきたけどアルビン襲撃ってどう? 兵はどこからも白視されてるから結構怖い。 この状況結構きついと思うからGJ狙いに来ると思うんだよね。積極的に灰護衛もありうると思ってるし。 |
781. 少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
>>780 アルビン 違和感というか、よくある考察文言集:CO前能力者編 に収録されていそうなよく見る話だと思うけどね、本当にそう思っていても捏造考察として大してポイントにはならない点だと思う。 「年が騙りとして出た為に長が出たというっていう偽ペーターという前提を元としたヴァルター偽考察に見えるんだけど」彼女は占い師内訳パッションで狂狼と言っているので、その面では整合性はあるね。@0,おやすみっ |
羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
〜薄い本住人的パターン分け〜 耽美(強)+眼鏡+個性派(奇策) 1d&2d向けショタ+ケモナー+素朴 素朴+ノーマル+耽美(弱) ガチムチ+ロリ+素朴 3d向けショタ+ノーマル+素朴 ・ ・ ・ 人狼的※なのは割愛。 |
782. 行商人 アルビン 02:36
![]() |
![]() |
>>781年 よくある考察文言集とやらは知らないのでなんともいえない。ただよくは見る話ではない、というか僕の経験則の話で申し訳ないのですが、こういう考察してる方はほとんど狼です。 まあ、クララが年偽を強く見てしまったが為に年偽考察から始まったしまったという可能性は見ておくことにします。 |
783. 行商人 アルビン 02:44
![]() |
![]() |
ああ、下段がよく理解できなかったので後で考えようと思ったらすぐに理解できた。・・・と思う。 年狼で出て、長狼がでるという形ね。でも、別にクララは占い師の内訳を狂狼で考えてる訳ではないと思うんだけど。 というところでおやすみ。 |
784. パン屋 オットー 06:56
![]() |
![]() |
ああ、おはようございます。 そろそろ寝不足が溜まってきて朝起きるのがきつくなってきました。 まだ夜のログ読みきっていないのですけれど、とりあえず本決定は確認しました。 正直、五里霧中だと思いますが、何か光が見つかればいいですね。 |
785. 神父 ジムゾン 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
クララ:>>586>>587自分で占い噛んだ狼がこんなんだったら女優すぎる。感情偽装あたりの流れは、よくわからないですね。ただ、狼なら感情偽装だったと開き直って何かメリットあるのか微妙。村印象獲得のために計算で?クララがそういうタイプの人に見えないのです。 全体的に「こんな狼いねーよ」理論で白いような気がしますが、それは白要素には見にくいので、騙り狼とのライン等から探れたらなと思います。 |