プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、11票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、11票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、司書 クララ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 10 名。
787. 神父 ジムゾン 07:10
![]() |
![]() |
【ヴァルターは人間でした。】 私の推測通りでした!そして者真で年狼が決定。これでライン考察がしやすくなります。 クララの灰考察をしている途中で力尽きていたのです。 もう一度年狼から遡って最初から見て、ライン考察もしていきます。 今日の吊り先は私としては年でよいですが、村からすればそういうわけにはいかないだろうとは思うので、霊ロラ完遂後、年をきっちり吊っていただけるなら私でも構いません。アルビン! |
788. パン屋 オットー 07:12
![]() |
![]() |
ああ 一番いなくならないでほしかった人物が消えてしまいました。 >>678ごめんなさい。 実は私が一番愛していたのは>>643で少し触れていましたけど行商人さんなんです。 あの人の夜に訪れる都会の香りが。 |
789. パン屋 オットー 07:18
![]() |
![]() |
神父様に質問です。 推測通りはいいんですけど、そう推測していたのなら>>704でも言いましたがペーターを吊って色を見るという意見がちらりとも出ないのは何でだったのでしょう。 占い師の占い結果が重要なのはわかりますが、狼占い師と推測した人物の結果はどんなものであってもノイズにしかならないではありませんか。 |
790. 神父 ジムゾン 07:31
![]() |
![]() |
屋>>789 それはもう>>734で回答済みだと思いますが。占を先に吊るのは手順では無いです。不確かな推測を信じて、もし年が真で吊ってしまったら勿体ないです。ノイズにしかならないと思ったらその時自分でシャットアウトします。「基本的に手順に沿った進行をした方が勝ちやすい」のですよ。 ですから年が偽に見えていた昨日でも、霊ロラから開始するのがいいと言ったのです。 |
791. 少年 ペーター 07:35
![]() |
![]() |
【クララ人間】 うーんそっかぁ。人間なんだね。天然さんか……そう思うと急に愛しさが込み上げてきた。 ジムゾンの結果も把握。ほらね、やっぱり人狼じゃん。僕の時間につきあってくれるアルビンが食われひたすらてショックだよ……アルビンかえしてよーばかー!! |
792. パン屋 オットー 07:36
![]() |
![]() |
現在の可能性としましては、能力者内狼を一人とした場合。 狼狼真狂:ペーター 真狂狼狼:神父様 狂真真真:村長 この4パターンでいいのでしょうか。 なにやら昨日からパターンが減った気がしなくてかなりいやな感じなのです。実際には村長狼のパターンが減っています。 狼2騙りの場合どうしましょうか。 表では言いませんでしたけど、ペーター吊って黒黒なら二人とも残すことも…などという夢想もしていました。儚いです |
793. 神父 ジムゾン 07:49
![]() |
![]() |
屋>>792 その表どう見るんだと思いましたが縦に見るのですね。可能性を考えたり、屋なりに勝ち筋を考えている印象がちょくちょく見えるのは好印象です。 【今後の進行について】 一、全ロラ後、殴り愛。これが村視点では安全策です。 二、もしGJが出た場合、【狩人はただちにCOしてGJ先を述べる】のがいいでしょう。 狂人吊れてるので奇数でもOKです。それよりはCOして灰を狭めて貰った方が良いと思います。 |
794. パン屋 オットー 07:49
![]() |
![]() |
申し訳ありません。 >>734は見ていたのですが、戦術論だったので頭から抜けていました。 隙間がもったいないので、初回灰吊りは寡黙な人物がいた場合の主義です。3-2とかじゃない限りまず主張します。3-2の時は困るんですが。 手順に沿った進行、セオリーは一本道なので狼側にも予測しやすく裏をかかれることがあるので妄信は好きではないです。 選択肢は多いほうがいいと思っているということですね。 |
795. 仕立て屋 エルナ 07:50
![]() |
![]() |
うへー。やっば、どうしても少年は狂人にみえてしまう。 やっぱりジムguy狼で村長真かな。 普通すぎるけど、占2霊1COが白ばかりなので安心してジムguyが霊を騙った。ありそうすぎるわ。 そうなると、ジムguyは狂人に見せようとしている人狼って言ってた青年>>501は、むしろわりと白くなる? うーむ。 霊ローラーする前に、緑ローラーされちまったよ。 |
796. 司書 クララ 07:58
![]() |
![]() |
おはようございます。ああ、アルビンさーん(泣 村長さんと、お墓、盛り上げて下さいね… やはり、白くて発言力あると食われる(泣 【霊・占結果確認】 クララの立ち位置が相変わらず微妙に感じる… とりあえず、村長狼はない…と。気分はもんにょりですが、図書館、行ってきます。 |
797. 司書 クララ 07:58
![]() |
![]() |
--図書館だより-- 私の愛する世界--納豆、おくら、もずく。ねかぶになめ茸、とろろ♪ 緑のねばねばを指先であやつり包帯から傘までいとも簡単に仕立てあげる仕立屋は村中の恋の行方に大注目。ナイスguyの写真をアトリエ中にコレクションしている。そんなエルナの魅力にどうして誰も気づかないの? ナイスguyのスルーっぷりに業を煮やした彼女が取った行動とは--ツンデレ辛口な一冊。 「仕立て屋の恋」 |
798. 仕立て屋 エルナ 08:02
![]() |
![]() |
神>>793 二だけどさ、潜伏狼を一匹連れてればまだしも、二潜伏でそれはどうなのよって気も。ローラー中にまた灰喰いありえるだろうし、もにょもにょ。 あーっ、もうっ、今日のジムguyの明るさが悩ましくなくて悩ましいよ。 真占いもぐもぐウマー、緑モグモグ健康ー 真霊先に吊った俺GJ!ってところ? 書>>797 ちょっ… それコピー誌っ 取り出してくるとは予想guy 以外それはエルナ。 |
799. 神父 ジムゾン 08:22
![]() |
![]() |
ジムゾンです。こう人間判定が三つ並んでいると嫌なものですね。 服>>795 私への判断はともかく、さりげなく自分が白という視点漏れをしているあたりが白いです。ちょっとアナタが狼で、村騙り騙りの考えてない感から計算ずくでそれをやっていたなら、負けても感服するレベルで白い。 >>798 GJの日に出ないと信用を得ることは難しいです。もう2GJないと手数は延びないし、それにはあまり期待できませんよね? |
800. 神父 ジムゾン 08:24
![]() |
![]() |
ならばCOして灰狭め、仮に対抗が出てもロラで最終日にいけます。対抗が出なければ食われるでしょう。生きていたら怪しんでもいいと思います。 ただGJない状態で指定が狼に入った時、狩人COで回避されると困りますね。対抗出ればまだいいですが、出なかったらとても悩む。その時はもう残っている皆さんの推理に任せるしかなさそうです。 現在狩人候補9人の内3人が死んでいるということは頭に入れておいてくださいね。 |
801. 少女 リーザ 08:28
![]() |
![]() |
おはようなの。はんていかくにんしたよ~ しょうにんさんかまれたの、かりうどねらい?いけんぐい? しんぷさん→そんちょうさん白出しは、しんぷさん狂人ならペタ狼わかってるからやらなそうなの。 ペタくん-ししょさんラインはきのうのふたりみて切れてると思ったけど、これもさくせんだったのかな~てフィルターかかってるのかも… と第1印象だけおいとくの。 |
802. 負傷兵 シモン 09:43
![]() |
![]() |
今日も今日とて遅ようございみあす。 【アルビン襲撃 クララ片白 ヴァルター白判定 確認】 実はまだねもねもで頭回ってなかったりする。 オットーに特に目立った変化なしか…それを踏まえて考察しないといけねぇな。 |
803. 羊飼い カタリナ 10:16
![]() |
![]() |
おそようございま。 【神の長黒確認】【年の書白確認】 ★今後の進行について★ 服>>708 先▼で長明日▼神吊る。 神>>793 全ロラ後灰の殴り愛! 青>>652 明日年吊りしたあと8人段階で霊のどちらか吊る 兵>>659 霊ロラ→年 羊は昨日のヨアヒムが言っていた 「年吊りしたあと8人段階で霊のどちらか吊る」がいいと思いま。 どうでせう?ご意見おまちしておりま。 |
804. 羊飼い カタリナ 10:26
![]() |
![]() |
そんちょー!(泣 あ・・・・・あああるびいぃぃぃぃぃぃん!(涙 お疲れさまでした・・・OTL っ[アボガドとワサビと醤油][たこ焼き][生ジョッキ] 10>8>6>4>EP 残り4手 \|兵服妙屋青|書娘|羊|年|神|†楽老旅者長商 役|灰灰灰灰灰|※片|白|占|霊|†寝白白占霊白 ※年の娘白判定(+▲者の状況黒はあり)/*片→年の書白判定 |
805. 青年 ヨアヒム 10:54
![]() |
![]() |
おはようです。判定確認。で、アル襲撃ね、素直に人間でよかったのね。 んー、村長狂人ってどうなんだろ? 占1CO段階で霊に狂人がCOでしょ。クララあたりはどこでも語れそうな感じって言ってた気がするけど霊COする気まんまんでしょ、彼。発言はすでに指摘の初発言ね。というかCOタイミング的にも年出ただけでCOしてるし占に出ようかなって感じは全くないでしょ。狂人としてそれはどうなんだろ。狂占語りがデフォだ |
806. 青年 ヨアヒム 10:57
![]() |
![]() |
デフォだし来てくれると思って霊COする狼って結構いる気がする。最初から一本に決め込むかなぁ。 というかそこらへん自分落としてたと思うけどそれでも狂判定なのか。 第一印象は素直に長真っぽかった気がする。 方針に関しては潜伏狂人狼2騙りを考えてるわけでないなら、神からは年黒しかでてこないはず。神視点で長狂、者非狼だから。 神ロラ続行でいいと思う。狩COはGJ後はOK、▼回避はNG。 |
村長 ヴァルター 11:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムは昨日の「まずったかもしれない」が人っぽい気もするのだがどうだろう。 青狼で急な方針転換をする意図は?神青ラインならなおのことである。 ・・・あ、村長、対抗ラインが落ちてくるまでは墓下COせずに、地上役職で続行派なのだがよいか? |
少女 リーザ 12:13
![]() |
![]() |
4d朝10(狼側4):灰7占霊白(兵服屋書娘青妙、神、年、羊) →▼神▲兵?●妙? 5d朝8(狼側3):灰6占白(服屋、書娘青妙、年、羊) →▼年▲服? 6d朝6(狼側2):灰5白(屋書娘青妙、羊) →▼書▲羊? 7d朝4(狼側2):灰5白(屋娘青妙) →▼妙or屋(ランダムかも)?▲娘 ⇒勝利! と考えると、襲撃を失敗しない&明後日の吊りを免れたら7dはランダム吊りでも大丈夫なのかな?? |
807. パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
えーと カタリナ>>803のヨアヒムはたぶん言ってること違うと思います。 それは昨日灰吊りした場合の話であって、昨日霊を吊ってるので意味のない話かと。 灰吊りは厳しいという発言の続きですし、霊能を吊った後の話なら年吊りした次の霊は『どちらか』ではなくて『残りの』だと思いますし。 ヨアヒム自身がそのカタリナの発言に気がついていないのがものすごく引っかかったりもします。 |
808. 負傷兵 シモン 15:38
![]() |
![]() |
★ヨアヒム>>805 先にペタ吊っても神父から黒しか出ないしロラ続行については同意。んで、この発言からすると村長が偽なら狼なんじゃね?→神父からの白判定は信用できない というロジックでOK? たしかに村長のCO回りを考えると、どう考えても占いに出る布石を敷いていたとは思えないのは同感だしな。ただ、じゃぁ神父が狼かと言われると、俺は判断できんな。 |
809. 負傷兵 シモン 15:51
![]() |
![]() |
ペタについての雑感なんだが、感情を前面に出してくるというのは、その根拠を引用せんでもわかってくれると思ってる。で、今日までずっと白判定。特にクララに関しては「黒だと思っていたのに!」という感情が出ている。それはいいんだが、今までずっと白ばかりで「黒引けないお(TωT*)」というのが出てないってのがひっかかったな。占い師は黒引いてなんぼって思っているし。 |
810. 司書 クララ 17:51
![]() |
![]() |
本日の判定結果から、狼探して考察してみますね。屋>>792 参照。 これ以外の可能性は、とりあえず置いておきます。あるなら、後からかんがえるの。 ●年-狂 神-狼 長-真 の場合、神が長白判定を出して狂人の印象悪化させる意味がないと思うので、とりあえず却下。 ●年-狼 神-狂 長-真 の場合でも同様。ご主人様に黒出しって、しないでしょう。却下。 |
812. 司書 クララ 17:53
![]() |
![]() |
年-狼かもと思ったきっかけは私、初日の●に妙を上げたのね。他には神が○妙ぐらいだった。 すると、1dの考察で年は占先の羊と>>350 シモン>>311 アルビン>>312 クララ>>313 にだけ灰考察落としたの。 これがすごくひっかかって。 その日は娘・妙・羊・書が色分からないゾーンだったと思ったけど、その中でどうしてクララだけ年から★飛ばされるのかしら、って。 |
813. 司書 クララ 17:54
![]() |
![]() |
>>314 なにが気になったのかしら、って。心当りは●妙ぐらい。 ちらりと年妙狼?と思ったわ。 2dはクララ感情偽装とかアホいことしたから、まぁ、突っ込まれるのは当然よね。 狼か?という視点で青>>462 兵>>521 ここは納得いくんだけど… |
814. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
年>>526 >>527 このえぐり方って、狼探しの視点?すごい黒塗り感でショックよ。 商>>557 でも言われているけど、ゴリゴリ削られたわ。容赦ないわ。真占って、こういうことするの? 分からないわ。 青>>594>>614 商>>735 年>>770~この辺りも狼視だけど、さすがにこれは自業自得ね。 言われても仕方ないレベルだわ。 |
815. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
ここから先はクララの妄想劇場に突入するけど、年狼なら、誰が狼?から考えると 妙・服、かなー… 妙はちょっと微妙だけど。きっかけがクララの1dの占い候補ってだけの根拠なので。 年>>774には同意なの。でも、これ仲間に言うかしら??分からない。 服は単体で白いので言いがかりになったごめんなさい。 |
816. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
年-狼、服-狼 「占騙ったけど、狂もCOしてきたら3-1になるなー。それは不利だよね。」「じゃ、村騙りで真炙り出そうか?」 「それ結構リスク高くない?」「※長>>267参照…みたいなメリットはあるし、今は村騙り珍しくないよー」 「じゃ、それで」 で、2-2になったので撤回…みたいな。そして、年狼のため、かなりの確率で真占襲撃が可能になったの。 |
818. 仕立て屋 エルナ 18:14
![]() |
![]() |
書>>810 誰だ>>801取ったの。>>801かえしてよーばかー!! 少女じゃないかっ。2狼占騙りなら者真を印象つける必要はなさそうな。あと内訳が狂狼狼真なら潜伏狼誰あたりになりそうなんだろう。 青>>739 は少年に真占い師ぽさがあるって解釈していいのかな。 ★少女へ。服>>701の印象があるんだけど、実際どうしたいのだろう。妙>>801とか、片白のパメラやクララの正体はどっちに見てるの? |
少年 ペーター 18:27
![]() |
![]() |
なまじ白をだしてしまったのでつつけないのだけれど、 要するに>>813>>814は、他の人の疑いはわかるけれど、年からのは黒塗りです><ひどいっ って話のように思うんだけれど反撃それでいいのかな。 |
819. 仕立て屋 エルナ 18:44
![]() |
![]() |
長>>578や羊>>666 少女とシモンに似た印象を受ける人がいるあたりがどうもピンとこなかったりしてる。 少女は落ち着きすぎてて、シモンは迷走しかけているというような。だいたいそんな感じに映るんだけども。 兵>>443 すまん、まだ慌てるような時間じゃない と適当にしゃべっているだけだった。就寝前にはわりと必死に考えはしてるんだが…。その結果、やっぱり素直に長真で良かったんじゃなかろうかと。 |
820. 仕立て屋 エルナ 19:04
![]() |
![]() |
少年は3d>>600で▼神と宣言していたのに、今日はバカン♪だけなので、ジムguyご主人様が判明した狂人でいいのじゃなかろうかという、もともとの印象に戻ってきていたりする。オトguyのようなフリーダムさもあるけどぬ。 そうか、今日の商人襲撃は書>>346ということかっ。という結論に到達した。これでどやっ! 村娘も、ちょっと恥ずかしいけど、「仕立て屋の恋」、読んでねっ…。 |
821. 羊飼い カタリナ 19:22
![]() |
![]() |
神父の霊判定が村長白すか。 羊は昨日の村長の白ぬっ子ぶりからするに狂なかろと思んだよね。 ふんでもって、神父狂人なら印象操作とか空気読む能力ありありなので村長白出しがわっからなすなのだ。 素直に神父狼? 白いとか黒いとかとは関係なすが「兵妙>屋>書」は狼っぽくないかもねんと思。白いとか黒いとかとは関係なく。 ちょっち羊は今日の占い年真の可能性捨てずにみるなら●青or服で行ってみたく思いま。 |
822. 青年 ヨアヒム 19:29
![]() |
![]() |
屋>>807>>>806下段。神の年判定は見る必要ないって所が重要だと思う。 ついでに、潜伏狂人についてはざっとだけど、考えずでいいと思う。狼2騙りならディタ襲って確実に年吊られるような形にはしないと思う。 シモン>>808>あってる。長狂とはどうしても思えない自分がいる。 最終文は逆に聞くけど、神父が狼かどうかって神父狂の目はシモンは考慮外? 自分の考え言うと神も偽だとしたら狼より。単体じ |
823. 青年 ヨアヒム 19:30
![]() |
![]() |
ゃなく全体的な話になるけど。 すでに言ってるけど霊が狂に騙るのは難しいと思う。 あと現状の流れ見てても占真狼ならディタ襲うかな?って思ってる。ディタ襲撃しなければペタ生存の可能性はぜんぜん残ってただろうし、2d時点真贋差つけられてたようにも感じてないし、ディタと勝負が無理だったとも思わない。 服>>818>違う。そこは判断基準にできないって話。真要素とはとってない。何人かがそこを偽要素として判断 |
824. 青年 ヨアヒム 19:30
![]() |
![]() |
してたのが気になったから自分の考え言ったの。 ペタに関して一応言うと今は結構偽よりに見てる。 パメラ庇いの様子が見られないのが結構致命的。 今日の初発言でも、クララ白を伝える意識感じてない。自分だったら「これで人なのか?どうしよう」って愛おしさどころじゃないと思うんだよね。 全体的に気抜けすぎな気がしてる。 ★クララ>>810の狂人の印象悪化させる意味がない、は理解できなかったので説明お願い |
826. 司書 クララ 19:56
![]() |
![]() |
☆青>>824 …あ。ほんとだ。神-狼の場合、年が真か狂かは分からないか。ごめん。年-狂の可能性も割と高い。 ええと、狼が仲間の狂人に不利なことはしないから…が前提だけど、狼にも狂人が誰かは分からないよね。勘違いです。 ★服>>708 >>821 ●青の理由は?私は、村の中で青は本当に真剣に狼さがして、村勝利を考えた行動していると思うよ。 |
827. 司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
>>826 記載もれ …★羊>>821 もです。 追加で年がクララに黒塗りした理由も考えていたので、書いておきます。 初日占抜きの状況で、最終日灰の殴り合いまで行かないパターンはまずない、と思うの。 すると、狼は何をするのか?勝ちやすい陣形を組んで、疑惑の種をまくと思う。残すなら、狼探しの視点の少ない人。 |
828. 司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
他人の意見に流されやすい人。ミスリードで真実から遠くなる人。を選んで残していくと思う。そして、村人に黒個所があればそれを広げておくわ。 殴り愛になったら、皆過去のやらかした部分を疑うでしょう。そういう意味で、黒置きされたのなら納得のえぐり方なのよね。 |
829. パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
>>790「基本的に手順に沿った進行をした方が勝ちやすい」 私は狼が「セオリーの逆を突けば勝てる」と言ってたのを知ってたりします。 私自身は>>675で言っているようにローラー好きのジリ貧思考なので、現状がジリ貧だと言う認識です。 だから何とかしたかった。 昨日から思っていたことなんですけど、神父様は現状を何とかしようというより、なんか機械的に進めようとしているようにみえるんです。 |
830. パン屋 オットー 20:19
![]() |
![]() |
実はこれはヨアヒムもなんですけどね。 神父様もヨアヒムも「これが一番いい」であんまり現状打破とか考えていないようで。 私としましてはセオリーを叫ぶのは人外でも出来る簡単な信用取りに見えるんです。 セオリーって知ってれば語るの簡単でしょう。 アクシデントなく予測通りに進めることも出来ますし。 特に内訳が判ってる陣営にとっては。 |
831. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
>>793で神父様に『可能性を考えたり、屋なりに勝ち筋を考えている印象』と言って頂けたのはありがたいのですが、それに好印象を持つ神父様にそういう傾向が見られないんです。 と言う風なことを語りつつじゃぁどうするかは難しいですけどね。 私としてはペーター吊りを昨日して貰えればよかったのです。 賛同者が現れたので行けるかとも期待したんですけど、過ぎた事ですか。 |
832. 仕立て屋 エルナ 20:21
![]() |
![]() |
青>>823 ありがとう。こういう真がいたっておかしくないって事と解釈でいいかな。単純に私は、つい例えばクララみたいな占い師を好きになるけどもね。 羊>>821 特に言う必要も感じてなかったけど、当然ジムguyに合わせてる。おそらく村長票の一票が熱い。 少年の占い先はジムguyってのも無しではないが、さすがに(略)だし、普通にやらせるなら占ってない灰で異議ないよ。 |
833. パン屋 オットー 20:28
![]() |
![]() |
でですね。 >>822でなんか説明されているんですけど、私のほうが間違っているんでしょうか? いや>>822でいってる事自体は一応判ってはいるんですけど、それとこれとはなんか違うんじゃ。 結果が同じならいいってもんじゃないと思うのですが、それともいまだヨアヒム気がついてないのでしょうか。 |
834. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
書>>826 似た印象を受けた青商。ただ青年は>>270>>497で判断つかないとしてて、商人は>>549でわりと高評価。このあたりの齟齬がね。青商どちらか占うなら、商人は最終段階で村人決めうちが出来そうに思えたから選んだよ。 屋>>788 シモguy→オトguy→商人→? |
835. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
ちょっと体調が微妙だぜ…でも出来うる限り張り付くつもり。 ☆ヨアヒム>>822 CO周りとか含め2dの時点で>>500で神父偽なら狂振舞ってる狼じゃねと思っていた。そしてそれについては今も変わっていない。昨日の神父との質疑>>686にもあるが、村長と違ってガツガツ印象とってきたのは真要素でもあるが狼要素でもあると思っている。 ☆エルナ>>819 回答さんくす。なんかここ白い。 |
836. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
★オットー★ 君は占い師ではないのか? COするならそろそろ時機だと思うからして欲しい。違うのであれば違うと言って欲しい。 そう思うのは、昔独断潜伏で4dに占いCOして(初日2COで狂狼、狂襲撃あった)村が勝利した事例だあるからだ。 もしオットーが占い師ではないのであれば、随所に適格な考察が入っているとはいえ、狼探しをしていない印象が強くなる。 |
837. 負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
エルナ>>795 俺が直近>>500で同じ事言ってるぜーという白アピをしてみる。まぁこう言うと黒くなるのはわかってるんだが。あ、同人本はちょっと見てみようかなとか思ってしまう俺。だってクララ提供だからな…あと>>801ってなんぞと思ったが801のことかw ★>>805ヨアヒム アルビン狼の可能性それなりに考えてたってことか? 俺はほぼ人だろうと思ってたし、抜かれるならここかねぇとも思っていた。 |
838. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
>>836 私は何回か言ってますが2-2で潜伏している占い師とかいらないと思いますよ。 3-2になれば初日から霊ローラーでいいですし。 そもそも2-2の中に狼二人いると言う情報秘匿していたら考察も何もあったものじゃないでしょう。 誰が見ても潜伏しているようにはみえない関係、初回襲撃で消えている可能性もあるわけですし。 流石にそれは村に対する裏切りだと思います。 |
840. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
★神父>>799 服>>795の発言が白いというのはさっぱり共感できないんだが、具体的にはどう白いと判断できたんだ? なんかエルナは白ありきで発言を見ているような気がしてならんのだがなぁ。 ☆オットー>>838 なるほど、厭くまで違うのか。まぁ…挙げた事例んときも、俺はCOした占い師信じられなかったし(狼2騙りを隠してるとか含め)、裏切りという言葉は強ち間違ってはいないとは思う。 |
844. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
…あれ?ちがうか。者狂で年真の可能性があるのか。 本日 年-狼で考察してたから、すっかりその可能性捨ててた。 こういうポカが「視点もれ」とか言われるんだよね… ごめんなさーい。 |
845. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
★クララ>>843>>844 「確実に」じゃないのは次の発言で訂正してるのはいいとして…クララが狼じゃなければペタ真だけでなく「狂」の可能性もある。それを見落としているのはどして? 「視点漏れ」という発言含め、まるで 書狼−年狂 が見えているように映るわけなんだが。 パメラは無理しない程度に頑張れ。俺もそうする。 エルナ>>834 ちょっと待って欲しい。俺はクララなわけだが…断じて男には… |
847. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
☆兵>>845 あ、それもあった。今まで、能力者内訳にはっきり色決めていなかったから。本日初めて年-狼で考察したので、それ以外の色がふっとんでいるの。 ヨアに指摘されるまで、その色除外してたからだと思う。 青>>824 書>>826 娘>>846 ♪ シモンの薄い本 ♪ パメちゃんありがとう~ いそいそ♪ |
848. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
…ええと、単語の確認。「人外」って狂人含まれると思って使っているけど、狼限定?? あと、視点漏れは、ごめん。まぎらわしい言い方した。 可能性の認識もれ ぐらいの意味で使ったの。 ポカミスおおいなー、クララ…って感じのニュアンス… …ごめん、ちょっと考察頑張りすぎて クララへろへろなの。@2 |
849. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
☆クララ 「人外」は狂人も含まれるぞ。ただ、なぜ気になったかというと、>>843で「確実」って言い切った点。まぁこれは直後に取消してはいるけどな。でも気にはなる。そして>>844では年真/年狼のみ考えていて年狂が抜けている点。確かに狂も人外だが、>>848で狂を人外と思っているのであれば、なおのこと年狂が抜けている点がひっかかる。 俺の薄い本って誰得なんだよ。そしてシモ×ジムってをい!左とはいえ |
850. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
人外には狂人も含まれるは結構言われていますけど、狂人って結局人扱いだからひとのそとじゃないんですよね。 私は大体狼側って言うようにしてます。 これで間違える人はいないですから。 あ、記録読んでると眠くなるので気晴らしにきました。 掛け算の左だとか語るに落ちているような気がします。 |
851. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
ん~…年の発言を読み返してきたけど、対抗襲撃されて疑惑の目を向けられてる状況なのにあまり必死さが感じれないなぁ。 もし真だったらここで信用を取って行かないと辛いところだと思うんだけど…。 コアズレっていうのもあるとは思うけど、ちょっと「んん~?」って感じかしら。 で、年が狼と仮定した場合、昨日小が言ってた年書狼ある、って思ったけど…ちょっとそこまであからさまなのはなさそうなのよね |
852. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
☆もんもんシモン。クララ、年を狂だと感じたことなかったのよ。ペタにがりがりえぐられて「もう、絶対狼!!うえーーん!!」という気持ち強くて。狂人のアピに村人苛めってあまり想定できないので。 …あるの?狂人の村人黒塗り。あるなら、クララが物を知らないだけだわ。 あと、メタでごめんなさいだけど、本当に疲れているの大きい。▼ペタ 希望 を強く希望。が、正確な言葉にできなくなってきている。少し休むわ。@1 |
853. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
どうにもペタっ子が狂に思えて仕方なくて、偶数進行の場合実は狂放置でランダム覚悟の方が勝率が高いという純粋な確率論があるわけなんだが…悩ましい。 んで、年服両狼はまずない。というか意味がわからない。年狂服狼はありうる範囲。で、そのエルナなんだが、輝かんばかりの白ではない。かといってどす黒いわけでもない。なんか灰。ちょっと白いかなと思った発言はあったけど、狼でもできうる範囲。 |
854. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
でもエルナ狼だと仮定して、初日の騙りがなんだったのかという疑問がある。もちろんディタがCOしてきたから3−2ではなく2−2にしたのかもしれないが、撤回後のわたわた感がなぁ…2d以降、特に3dあたりから場合訳や手順とかしっかり考えている印象あるから、なら撤回も華麗にやってのけるだろとか思ってしまうわけで。悩ましい。 リーザはなんか…頭に残らないんだが…なにこれ、どういうこと? |
855. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
ただいまなのー。 とりあえず、 ☆ふくやさん >>690は▲者&両霊生存で▼年のはんていをかんがえてたのね。 片白含めて狼の内訳を今日考えるつもりなの。 こうさつ落とすの待ってほしいの。 ざっと読んだ感じ、ししょさんの>>815が意味分からないの。灰狼として考えた妙服の根拠びみょうすぎるの。じょばんならまだしも、このじょうきょう分かってるのかなとかおもっちゃうの。 ▼神きぼうだしとくねー |
856. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
ペーターに関しては>>638で仕事終了感って言われて推理楽になったって喜ぶところも微妙だと思うんですよね。 占い師の視点なら灰襲撃で灰が狭まるあたりが喜ぶポイントかと思いますし。 占いやりやすくなるわけですから。 そう思っても、独自路線らしい私から見ても、今日ペーター吊る利点は全然思いつかないのですよね。 |
857. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
☆クララ だらだら思考垂れ流していて返事忘れた。狂人でも灰を抉ってくる場合はあるんだが。そこで真印象を得て護衛勝ち取ってというケースな。 んで、年書両狼は仲間切りとして十分ありうる範囲だと思っている。その場合、LWはかなり安全な位置にいるんじゃねぇのとも。それと別個に今回の襲撃考えても安全位置にいるんじゃね?ともな。まぁペタが狼とはちと考え難いんだが。 あ、俺も言い忘れているが【▼神父】な。 |
858. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
シモンguy だって狂人の騙りなんかを真と誤認してアレとか恥ずかしいじゃないか。でも弁解ばかりしているわけにもいかないしさ。 これでも悶々としているのですお。 全ロラした場合、狼二匹を連続で吊るしかない、で合ってるよね? |
859. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
えっ、あれ。 >>853『偶数進行の場合実は狂放置でランダム覚悟の方が勝率が高いという純粋な確率論』 シモンって完全ローラー派じゃなかったっけ? 昨日から能力者の内訳をころころ変える人が多いんで誰が何を思っていたのかいまいち記憶があいまいなんだけど。 特にヨアヒムにこの辺言いたかったりもするんですけどね。 |
860. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
☆オットー あー、完遂派ってのは「霊」のことなんだ。判り難くてすまねぇな。ただ、今回のペタは狼でもできうることがあるから残占いも吊るという方向で発現をしていた。今日見返してみて「やっぱ狂人なんじゃ?→なら確率論だけでいえば放置も…でもなぁ悶々」ってわけだ。 ☆エルナ え? ペタ狂確定してねぇよな? 因みに全ロラしたら吊りミスはできねぇであってる。 |
861. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
ローラー完遂でいいじゃないか。旅吊りは仕方ない。アンカー引っ張れないけど、この辺は村娘の意見に乗ったりした。 シモン誘受には異議なし。 あと誤植の訂正。以外それは→意外それは 落丁本は幸せの使者。お手元で大切に保管してください。 |
行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
>>855妙 クララは状況は分かってるんじゃないかな。おそらく自分の立ち位置も。 ただ、それに対して認識は甘いとは思うけどね。 やっぱりリーザは白く見えない僕であった。 長1117>※ヨアだからというフィルターが僕にはかかってます。 その発言が偽っぽいと思う僕であります。 |
862. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
霊のことなんですか。 じゃぁやっぱり昨日自説展開しても駄目だったんでしょうね。 えーと、実はさっき確認に行ってまして、>>674とか見つけてたんですけど、これ霊の片方残すって言う話じゃないんですか? ちなみに私は偶数なら狂人は残っててもいいんじゃない派です。 |
863. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
☆オットー >>674を読んでもらえるとわかると思うんだが、「ロラ完遂したい」ってあるよな? で、吊りミスできないのも恐怖。そしてあの段階ではロラ完遂しない(決め打ち)という流れもあって(違ったかもしれないが、俺はそう感じていた)、そういう意味で「無理っぽくて」と入っている。その後神父とのやりとりで>>685にて完遂派と改めて発言(決め打ち嫌い)。 |
864. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
クララへ。村長がどっかのグレスケで最黒に置いてた気がする。 狂少年が、狼を村長だと誤認していたなら、さすがにここは白だろうと推測はできそうかな。 ジムguyってまだいるよね。吊っちゃったんじゃないかと勘違いしそう。 やっぱ寡黙吊りでジムguyに変更しようそうしよう。 |
865. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
ジムゾンです。 青>>805>>806 あくまでも村長狂はないと思うのですね。そして村長狂じゃないと思うから私が偽だと。本末転倒な考え方です。能力者に関して考えるべきはどちらが真なのかです。これは羊>>821にも言えることですが。 それと狩人の▼回避なしって何を考えてそう思ったのですか?狩人が▼回避せず吊られたら村負けです。吊り回避はアリです。 |
866. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
>>860シモン 今まで言ってきてると思うけど、少年狂人ループからどうしても抜けられないんだよね。 年独断占CO→村長霊CO→服占COが人間ばかりだったから神狼が霊COしたってのがシンプルすぎてありそう。 |
867. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
屋>>829 私は、人狼を吊りきることにつながる、実現可能な範囲内で一番良い方法が「セオリー通り能力者全ロラ後の灰殴り」だと考えているのです。だからそれをしてくれと叫んでいたのです。今は年狼がわかっているので「絶対に年を吊れ」です。 ☆兵>>840 服>>795「占2霊1COが白ばかりなので安心してジムguyが霊を騙った。」ここです。 |
868. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
☆エルナ とりあえず「誘受け」じゃねええええええええええええ! たしかにペタ狂ってのがあまりにしっくりきすぎてるのはわかる。灰に対する追求の仕方がどうこうって話が出ていたはずだが(クララだったか)、狂人でもあれくらいやる人は居るからどうとも思わねぇんだよな。その点については意見の一致があるっぽい。 なんか灰の人間の発言があんま増えてないのは何故だ? ロラだからって思考停止よくない! |
869. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
>>863 えーと、了解。 ロラ完遂しない流れはイマイチ感じませんでしたけど。 実を言いますと、私昨日霊能者のローラーを回避したいが為に年吊りと言っていた面がありまして。 あながち間違ってないのかもしれませんね、その感覚。 シモンはわりと自然体に見えるから私の判断が利かないんですよね。リーザもだけど。 |
870. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
>>兵続き 白ばかりというのは服が「年狂、長真、そして自分が村で全員白」とい思っているのでしょう。これは服が「自分が村人であるという視点漏れ」をしていると考えました。服がそこまで計算ずくであの発言が出来るような人物だとは思わないので、服白だろうという事につながったわけです。 |
871. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
☆神父>>867 んー、それって白いかなぁ…普通に言えることじゃないか? 状況からの推測という意味で。「てめぇは言ってねぇだろ」って言われそうだけど。 ☆オットー>>869 了解ありがとな。 因みに者真年狂長真神狼で、神の長白出し→年吊りにもっていって吊り縄消費という流れが頭から離れなくて仕方ない俺。どうしましょ。 灰の連中どこいったーーーーーーー!@4 |
872. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
☆神父>>870 いや、そこは仮に狼であったとしても言うところじゃねぇか? それが村人の視点漏れにはちょっち繋がらないと俺は思う。エルナが計算ずくで発言しているかどうかというのも…納得できるようなできないような。初日のわたわたぶりと、その後のギャップに首を少々捻っている。素直に考えると情報が少しずつ増えてきて、状況整理できるようになってきていると捉えるんだけどな。 |
873. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
兵>>871 私狼で年吊らせて消費ってそれ私が真決め打ちされようとしているとかじゃない限りあまり意味がないですよね。 まあ「そう思わせるために!」という考えが浮かんでしまうのはしょうがないのかもしれませんが。 私が死んだ後の村の進行が心配で心配でならないのです。 私が偽と思おうがなんだろうが「全ロラ後の灰殴り愛」してくださいお願いします。年狼なのでGJ出ず村人を吊ったらその時点で負けなんです。 |
874. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
はい灰です。@8もあるけど、ここが白いだろとか言えないんだぬ…。 商人も白いと思われていただろうし。 灰、片白喰いが普通に起こる状況下じゃ。 ブラフ織り混ぜてオトguy白いとか言っておくかなあ。うん。 てか、絡む相手がなんだかとは思ってるけど、対話する姿勢があるし、発言内容も濃くて着眼点も独自で良いと思ってます。 |
876. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
兵>>872 これは印象にすぎないですから、兵が「狼にも言える」と思うならそれを否定することは出来ないのですが、「ジムゾンは、服が狼ならこれを自然に言えるような人物ではない」と考えているのだなと捉えて下さい。 【ジムゾンのお願い】 村の皆さんは単体の印象だけでなく、ライン推理もしてください。客観視点でも「年か神父が狼」は確定です。私真または狂だと思うなら年ライン、私狼だと思うなら神ライン。 |
877. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
はい灰です。あと4しかありませんが。 明日も多分いるだろうから平気でしょう。明後日は死んでてもいいです。 他の人が黒いと言うところ指摘しても私はあんまりそこを黒いと思うことないんですが、パメラだと。 >>650片白反応言い忘れが引っかかります。 >>596ディーター白は気にするのにペーター気にしないとか判ってる人っぽい。 >>749「何で私に白判定」なぜそんなに黒前提で思考しているのでしょうか。 |
行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
>>865神 それなぁ、多分ヨアは灰吊りミスができない状態になって狩回避しても状況が混乱するだけだと思ったからだと思う。 そういうのは決定間近だし、そっから吊り変更とか言われてもねーという気はする。 というか個人的にはヨアが狩だと思ってるんだけど。 |
878. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
ライン考察するにはパターン多すぎて出来ないに等しいと悲しみに打ちひしがれます。 ライン考察嫌いですしね。 占い結果とかパンダがあればまだやりやすかったのですけど。 しかも2灰との組み合わせパターンとか暇があってもやりたくない部類です。 とか言いながら私はベットに呼ばれました。 また明日お会いしましょう。 |
879. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
灰にコードネームをつけるなら。 シモguy→Uこさん 少女→Tもちん オトguy→Mゆゆ クララ→Yきりん 村娘→Mりこさま 青年→Aっちゃん だいたいこんなポジションでみてる。 |
881. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
霊ロラ反対で、寡黙吊りでジムguy。妥協して神父かジムゾンならいいよ。 生ビール5本目、そろそろへべろけです。 んな、なんか見逃してる質問とかないかな? シモンはM寄りをそろそろCOしないと、後に信用を無くすぞ。くらいは言っても安全かな。 |
882. 神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
>>881 くだらない発言で喉潰してるあなたに寡黙と言われると、かなりもんにょりするのですが。。。 酔ってるならさっさと寝たらいいんじゃないですか。 現在考察中です。更新までには落とすので、明日にでも目を通して「神父はこんな推理をしたんだな」と参考にしていただけると嬉しいです。 |
村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
酔っ払いCOする人は嫌いなので、ジムゾンの「酔ってるならさっさと寝たらいいんじゃないですか」には同意しておこう。 まあ、ちょっと酒が入ったほうが、血の巡り良くなって、覚醒して饒舌になる人はいいのだが。こちとら真面目に考察してるんだよ!って気にはなるよなぁ。 |
884. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
ごめん、ただいまです。ちょっと遅くなった。希望は【▼神】 うわ、狩人▼回避なしは自分でも何言ってるんだろ。ここは本気でごめん。なんか1吊手多く計算してたっぽい。なに考えてるんだ自分。確定するしないじゃなくて狩吊ったら終わりなんだから回避すべき。すまん。 質問とかはこれから。 |
885. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
えー、昨日ちゃんとジムguy真で見直したのにあんまりだよ。 とりあえず、さっきの舞踊系ryだって補足が必要ならできる範囲で。 真霊なら村人より、ちょこっと真相を知っているだけなんだろうと理解してる。でも昨日までの必死さが感じられないんだよね。 村長の狂人要素とか指摘するのが、趣味じゃないなら仕方ないけど、目を通すのは約束するよ。 |
886. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
エルナ…俺はMじゃないお…(TωT*) むしろ ど う し て そ う な っ た ! ちょっと都合で明日はあまり発言できないかもしれないが、すまない。 【▼神(霊ロラ続行)】で現状セットしてるぜ。 |
888. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
ごめん酔ってるCO。 アルビンに謝らなきゃいけない。昨晩の発言だけど、者と長がごっちゃになってた。わけわかんないこと言っててごめんね。 >>824 青 しゃべらないパメラと、強く疑われる=黒塗りされてる認識のクララをかばう時間があるなら他のこと考えるよ。 疑われたことがしんどかったからって被害妄想で真吊ろうとするこの子、僕どうやって目を覚まさせたらいいかわかんないや。まぁ僕の腕が悪いんだけど |
889. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
>>809 シモン 狂人、黒だぞ! 明日黒だせよ! って見えるのは僕のぎしあんかな。 なんだろな、人狼だろと思って占ったら人間だったので、人間かよ!天然かよ!って思いのほうが強かったね。 黒引けてないうえに絶大な狂視を得ながら、霊狼には狼塗され村人からは判定ノイズ呼ばわりされている悔しさとこの虚無感がおわかりかい |
890. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
神目線、真か狂かわからないけれど、真だとしても狂だとしても狼塗して吊り殺せば問題ないってことなんだろうね。 僕吊りによって安全に仲間を生かせるってことだろ。 >>787ラインが見やすくなったという割に結局自分はしてないんだよね。あとは灰にライン見て注意喚起。 偽考察楽しみだけど撹乱だろうね。それも踏まえて占い先決めたいけど眠気に勝てそうにない… |
891. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
ざっくり。占いたいのは引き続き炒。もしくは屋、服。 炒は主張がない・探してない・流され系印象継続で書白ゆえ。 屋は書白を受けて。ただ、視点の柔軟さは白いと思う。 服は神からライン伸びてる感。>>799 っていう考察をして納得してもらうがために演じました! ……かと思えば切りあってる今。>>882がマジギレに見えるかな、もんにょりって生やさしい言葉使ってるのが切りあいにしてはぬるい。 |
892. 負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
☆ペタ あ、うん…気分害したらすまん。ただ、こうペタって感情を出していくタイプだから「黒引けないよ」っていうのも出てきそうかなと思ったんだぜ。 ペタ真ならここが正念場。酔ってしまいたい気分もわかるが、灰考察に期待してるぜ。 |
894. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
シモン提案は消極的反対。 占真狂で年狂かなってのは同意なんだけど、これが合ってたとして決め打って得られるのが狂PPかEPの差なんだよね。 「1回GJの可能性増やせるかわりに即決着」or「GJの可能性は1回なくなるけど、狂PPなっても運がよければ勝てる」、だと前者のが好み。この状況で何言ってるんだと思われそうだけど、狂PP起きた時点で個人的には負けと同意なので。 自分の好みも大きいので占真狂は同意だ |
895. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
し消極的に反対しとく。 質問と返答に答えてくよ。 オットー>>833>要は今日どうすべきか?ってのが一番大切だと思ってる。 質問に質問で返すようだけど、ぼくがそれを指摘しなかったことでどうリナを誘導しようとしたり、狼を有利にしようとしてたと思う? どういう意味でひっかかってるか分からないので正直答えようがないし、黒塗りに感じてるのが正直なところ。 あとは買いかぶられてるみたいだけど、年先吊ろ |
896. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
うとしてるのは分かってたけど羊さんが勘違いしてたのはオットーに言われるまで気づいてなかったよ。 大事なのは今日どうすべきか、の部分だろうし、羊さんの発言の矛盾点探したところで役に立つ気もしないし悪いんだけど流し読みしてた。 シモン返答感謝。偽かわかんないじゃなくて狼かわかんない、が視点漏れ疑ったけどシモンの考え的にうっかりの範囲で説明つきそうかな、と思ってる。 ☆兵>>837は白枠に狼がいるなら |
897. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
アルかなと思ってた。基本パッションだけど、全体的には白いんだけどなんか黒さ混じってる気がしてた。 クララ返答感謝。なんとなく理解しました。一応勘違い部分以外で思ったことを指摘すると年の真度下げるのは現状そこまで不利にさせないことだと思う。 エルナ>>832>あってる。 質問は全部答えたかな。 今日はたぶん遅くまで起きていられる・・・と思うのでサボってた考察まとめしていきます。 |
898. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
と思ってたんだけど●青希望がけっこういるのか。 ここまで露骨に黒と思った人が白だったので占ってみていいかもしれないね。ここまで引けてないならな。 手順の話しかしてないし、俯瞰でものをみている印象はある。 >>893 兵 やくざおめでとう! |
村長 ヴァルター 01:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムが狩かもしれないという視点で見ると、死亡フラグがたっているように見えてならない。 でも、>>884の反応はどうなんだろうか?あんまりヨアヒムっぽくないミスだなぁとか。買いかぶりすぎ? |
村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
シモン的には、占い師は黒引けなかったらもっとへこむはずだ、ってことなんだろうね。 でもペーター的には、むしろ苛立ちが高まっている模様。 そういう性格なのか、性格偽装なのかは分からないけどね。 |
青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
クララとか? エルナとかも結構泥沼的に疑ってるかな。 ついでにリズ考察今まで無いから微妙にりず先釣られたときのLW候補。ぼくともわりとラインあるきはする。 シモンは吊れるか微妙だけど残していい気はする。 シモンいくならエルナかなぁ、つれる気がしないしどこ疑ってるか微妙 |
900. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
うーん・・・考えても何も思い浮かばないけど・・・。 これだけ年偽視されてると印象操作もある?って思ってしまう疑心暗鬼、そう考えると年吊りたがってた屋妙あたりがちょっと怪しい感じ・・・? 取り合えず明日の占い判定とかもやっぱ気になる存在ではあるのよね。 |
901. 村娘 パメラ 02:19
![]() |
![]() |
取り合えず私が出来ることは今出来ることを役に立たなくても頑張る、という事で…。灰考察、のようなもの。 屋 大半の人がセオリー通りに、って進んでる中でその危険性を提示したり今日の流れに少し苛立っている感じが危機感を感じてる村人臭さが出てて結構白よりに見える。 書 ロラ完遂の流れの今は灰に目を向けないとロラ終わった後辛い戦いになると思うのに何でそこまで年に絡むのか気になる所、ん~…ライン切り?やや微黒 |
羊飼い カタリナ 02:34
![]() |
![]() |
推理人狼すると 青>>824 年の娘庇い書庇いがないのは ▼旅で狩保護知らないとか年はぶれてないと思いま。 あと、どうせ死ぬ役or役騙りと派手に切り合ったとしてもそれを白要素にすべきか悩まし。 者長…服 神ー青 年ー書 ふっかけて来た方は若干印象悪。 ふっかけられた方がブッチキレキレなら若干白印象? |
902. 村娘 パメラ 02:35
![]() |
![]() |
服 日にちが進むごとにテンションとネタ度が上がって行ってるね!これは言いがかりかもしれないし、ただの印象だけど、勝ちが見えてきてテンション上がってる狼の可能性もあったりするのかな、と。特に今日はネタの割合が高くてちょっと判断出来ないなー・・・。 あと、>>606日数計算無視で▼年で、って言うのも村っぽい意見にはちょっと見えないかな。 妙 PC不調大丈夫?初日はCO関係の話し、2日目能力者考察、3 |
903. 村娘 パメラ 02:35
![]() |
![]() |
日目霊考察、4日目はまだこれから発言なのかな。あれ、質疑と●▼理由以外灰に触れてないような…って言う印象。>>512で朝になるかも知れないけど考察だすよ、って言って質疑だけだったし、寡黙にならない程度で喋ってステルスしてるのかな、と疑っちゃうわね。 PC不調のせいもあると思うけど…。 |
904. 少女 リーザ 02:45
![]() |
![]() |
とりあえず、できたとこまで。 年は日を追うごとに偽にしか見えないの。他の意見であれだけど長>>649兵>>809青>>824(神>>602が偽が偽に怒ってるように見えるのはリザだけ?)。 それと、しんぷさんが灰にあまり突っ込んでないことに気がついたの。 しんぷさん、まちがったこともいってないし、村のための発言してくれてるんだけど、灰のここが黒い!ていわないの。 ここ、ちょっと狂人ぽいの。 |
905. 少女 リーザ 02:47
![]() |
![]() |
青>>823だけど、真占に占われる危険があるところに灰狼がいたら占壊しに来るんじゃないかなとか思うの。 年狼だったとしてもいずれ能力者は死ぬ運命だし。霊狼なら言わずもがな。なので、この線で考えてみたの。 2dは●娘。単純に考えると娘狼なの(年偽なら空気読んで白出しそう)。 娘は基本的に体調不良の前から寡黙。気になる発言あげるの。 |
906. 少女 リーザ 02:50
![]() |
![]() |
3d>>650「折角の白判定だけどこの状況で片白」>>657「私には年が黒く見えちゃう」年狼なら分かりやすいライン切り。 >>749「村娘を襲撃して黒判定を出して」自分吊られたら黒出るって視点漏れ&吊を襲撃と誤字? 娘3d:●書○妙▼旅▽屋 ▽屋がへんなの。娘>>456>>494>>495の屋評「いまはいいけどノイズになるなら吊る」から▽屋にはならないと思うの。 |
907. 少女 リーザ 02:54
![]() |
![]() |
今日も>>900「妙屋が年を偽視してるのが印象操作」妙>>636屋>>630より服>>606が先に年狂=吊ろう発言、羊>>610「ペタ狂寄りで見てた」してるの。 ・・また屋だったの。屋をSGにしたいの? こうみると娘は怪しい発言いくつもあるの。 なんだか能力者の内訳にかかわらず娘狼、がいちばんしっくりきたかんじになったの・・。 |
908. 村娘 パメラ 02:55
![]() |
![]() |
兵 全体的に全ての人間に対しつついてたり、年が狂の可能性を気にしてロラ完遂を躊躇してたりと全体的に白っぽい印象強め。その分もし狼だったらって考えると怖い。 青 思考がフラットで周りをよく見て話してるような印象が強め、者が襲撃された時も年真の目を捨ててないところとかミスリードしないような考察を心がけてるのかな、って思うとやや白く見える |
912. 少女 リーザ 03:24
![]() |
![]() |
パメお姉ちゃん うーんと。 >>909「▽希望は正直あってもなくてもいい状況」なのにわざわざ▽屋したのが気になる(だったらかかなければいいじゃん、▽ない人、いたよ?)。といえばよかったかなあ。 >>910は>>902を自分が発言書いてて見てなかったの、ごめんなさい。ただ昨日の年吊り発言が誘導と思わないけど、なの。能力者の片われが襲撃されたら残りを吊る、はセオリーじゃない? |
913. 神父 ジムゾン 03:59
![]() |
![]() |
妙>>904 霊ロラでいいよー(ごろごろ→灰吊りな上に占い噛まれた。あと長が強くて信用がまずい→信用取って正しい内訳を村に教えないと! と思ったので昨日は全力で信用回復に努めたので、灰考察落とせてないですね。目下遂行中です。 年は>>127で最初に占COしていることから、狼は「3-1か2-2か2-1」でいこうと考えていたのでしょう。2-1はちょっと辛いでしょうから、3-1か2-2ですかね。 |
914. 司書 クララ 04:18
![]() |
![]() |
服>>879 灰にコードネームってどういうこと? その灰に屋が入っていなのもどういうこと? これ、赤誤爆って考えてOK? 図書館だよりの編集に起きてきて、えらいもの見つけちゃった気分。 |
916. 仕立て屋 エルナ 05:35
![]() |
![]() |
クララは、少年狂人なら黒塗りする必要があるのかに答えた部分をスルーして、誤爆疑惑発言か。 今までの人物像からはなんか揺らいできたよ。 白黒に関わらず、図書館便りには注視中。 疑惑を集めている中でも、精一杯苦手といってた能力者考察をしていたのは、昨日の諦めない発言を受けた態度で村寄りに映るね。 |
917. 神父 ジムゾン 06:00
![]() |
![]() |
眠すぎて頭がまわらなくなってきましたジムゾンです。 服>>885 長の狂要素とかあげるより考察したいのです。時間がないのですが。ハッキリ言うなら「村長ヴァルターが人間であるという判定」が出てることですよ。あとは初日くらいから結構私は村長が狂人だと思う理由や、狂の霊騙りについて話したと思うのでそちらも見ていただければ幸いです。 @7 |
918. 神父 ジムゾン 06:33
![]() |
![]() |
ライン考察実は苦手なので頭がぐるぐる。考察はつくることが出来るので、灰同士は、対話等から見た印象で見ています。「これは狼同士ではなかなかしないだろう」と思った所を非ラインと見る感じです。年からは白黒考察などからも一応見ています。ライン要素には庇い、身内切りで出来る範囲の切りなどを意識して見ました。 ノイズになりそうな位整理がつかなかいのですが。。。 |
919. 神父 ジムゾン 06:42
![]() |
![]() |
年からの要素:>>310青兵商占いナシ発言。商白考えるとどちらかとラインの可能性はアリ。(微ライン)>>313>>314書羊占いアリ発言。羊白考えると書白は?>>399で旅の>>376に反応。年娘妙ライン可能性アリ。長狂あててるあたり、ニコラスがただの寡黙だったのか気になるジムゾン。>>400>>401服疑い。>>406書服妙占い娘吊り。 正直年からは、ビッと来るライン要素拾えませんでした。。。 |
920. 神父 ジムゾン 06:45
![]() |
![]() |
クララ:屋との感情偽装云々で屋と書ライン切れ。狼仲間で噛まれないように偽装したとかそうそう思いつかないような。>>330服白要素あげ。 リーザ: >>181で服の撤回を確認して反応なし。>>255でクララに「なんでアナタがまとめてるの?」と言うような反応。妙書ライン切れ。 エルナ:>>131で占騙り。>>215年が服村騙りに特に興味なさそう。庇いも切りもしないのは非ライン? |
921. 神父 ジムゾン 06:46
![]() |
![]() |
ヨアヒム:年のCO一時間前に非占霊済み。初日服関連白。>>333から始まる長真狼視は変わらず。それは黒要素。村勝利を目指した行動はしているように見える。>>254の質問はもしここ両狼なら突っ込む必要がない所かと。青書切れ。 オットー:自由に一人で生きている印象。私の質問がずっと無視されているような。>>451を者噛む狼が言うのかなーという印象。 |
922. 神父 ジムゾン 06:47
![]() |
![]() |
パメラ:>>140の私のCOへの反応が微妙。しかも霊CO??「長神どっちが真かわからないけど狂人が霊COしてくれた!」とかありそう。者噛まれた日の年白。 シモン:CO論まわりでの妙とのやりとりがあまりにも多すぎる。兵妙ライン切れ。屋ともたびたび対話。狼同士に見えないです。>>198本当にヨアヒムの発言を見て不思議に思った様子。赤でつながってる反応に見えない。兵青ライン切れ。 |
923. パン屋 オットー 06:47
![]() |
![]() |
おはようございます。今日もますます眠くなっています。永…、安眠したいです。 >>895 実際そのあたり「今日はどうすべきか」と言うのは私も大切だと思っています。 昨日までの私が大体そんな感じだったと思います。 ただ今日に関してはペーターを吊るという選択肢にメリットが思いつかないのでわりとどうでもいいと思ってました。 |
924. パン屋 オットー 06:49
![]() |
![]() |
あのヨアヒムの見落としに関して私が気にしているのは。 私は自分の名前とアンカーがあった時はそこを見ないと言うことがないからです。 そして自分の発言、本心から出たものは覚えているでしょうし、間違った解釈されている事を気がつかない、それは私にとって気になることなんです。 あと気になるんですけど、疑われたら黒塗りなんですか? |
925. 神父 ジムゾン 06:50
![]() |
![]() |
書 書× 妙 妙× × 娘 娘 × 青 青× × 兵 兵 × × × 服 服 × × 屋 屋× × × × この表は私が見たライン推理です。×が切れです。ここまでしか拾えませんでした。これと私が今まで見た単体印象等を組み合わせて考えると。 |
926. 羊飼い カタリナ 06:51
![]() |
![]() |
同じくおはようございます。 青>>824 「ペタに関して一応言うと今は結構偽よりに見てる。 パメラ庇いの様子が見られないのが結構致命的。 今日の初発言でも、クララ白を伝える意識感じてない。」 妙>>905「年偽なら空気読んで白出しそう」 占い師としてはどうよ? と思うけど羊は▼旅狩人保護ポイってるところから姿勢は一貫していると思う。 |
928. 青年 ヨアヒム 06:56
![]() |
![]() |
おはよう、なんかクラララブしてたら3時間ぐらい過ぎてた、こわい。まとまってなくてごめん、明日がんばる。 オットー>それ自分の問いに答えてないと思うんだけど。 疑いと黒塗りは別。 |
929. パン屋 オットー 06:57
![]() |
![]() |
>>921 無視されている質問って狂人扱いのことですか。 それはもう回答していると思うのですけど。 いや、神父様がその回答を気に入らないと言うのはこちらも理解しましたが、だからと言って私の回答が変わるわけではないのですよ。 >>853あたりのシモンの発言が参考になると思いますけれど、狂放置は手段としてあるんです。 それを神父様は放棄しようとしていることは、私にとっていいイメージがないのは理解してく |
930. 神父 ジムゾン 06:59
![]() |
![]() |
1.年妙娘 2.年妙青 3.年屋妙 4.年娘屋 あたりでしょうか。。。 ホントはもっといっぱい考えられるんですけど、可能性高そうな順からあげました。 少なくとも村長狂人で年狼であることだけはお伝えしましたので、村の皆が推理を的中させて人狼を吊ってくれることを願います。。。 狩人さんもGJおねがいします。。。 では一足お先に失礼いたします。@0 |
931. 青年 ヨアヒム 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
オットー>>>807は引っかかったっていうのが「狼かも?」じゃなくて粗探しでしかないと思ってて、だからこそどこら辺が狼要素につながるかってのを聞いた。ここは再考促しもかねてる。 あと>>829~は印象落としでしかないと思ってる。 セオリーを言うのは狼にもできるし現状打破考えてない。その方法私には分かりませんけどね。これはちょっと無責任だと思うよ。 一応言うと、現状打破できるのはGJ期待と決めうち |