プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少女 リーザ、パン屋 オットー、司書 クララ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 8 名。
932. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
…おはようございます。うっかりミスの王者 クララです。 書>>914 訂正。パン屋さん、いました。 あれは…ネタですね… 気付いたけど、喉が無かった… うう…この局面では心臓にわるいです。 服>>916 年黒で、昨日は思考固定しすぎたので、本日は、 もう少しフラットに考えてみます。皆の話し聞いていると、 やっぱり、クララ 思い違いしている気もするし… ーーって!!エルナーーー(泣 |
933. 青年 ヨアヒム 07:06
![]() |
![]() |
(>>続き)決めうち正解の2種。GJ期待はできるだけ多くなる方法ここまで考えてたつもり。決めうち正解指し示せよは無茶振り。 答えてないじゃなくて答えになってない、だね、ごめん。>>807の引っかかったってのがどう狼につながって、どういう益をもたらすと思ってるのかな?ってとこね。 うわ、エルナかぁ。。。 |
934. 羊飼い カタリナ 07:11
![]() |
![]() |
ぐぬをぉっ! エルナーーーー! うぅ・・・神父、エルナお疲れさます。 っ[アイスの実][スイカ][ウィスキー][薄い本] 私がダメな子なんで残されとるってこともありますが▲アルビ&▲エルナは襲撃考察とかありすかね? |
935. 司書 クララ 07:12
![]() |
![]() |
うう…お墓に手向ける本日の--図書館だより-- いいひとになるにはどうすればいいか?哲学的疑問に実践で取り組むパン屋の物語。人狼を探す村に降り立ったパン屋は村の中で一種独特の流れを築いた。常に自らの心に正直に生きる姿は村人の心に少なからず波紋を投げかける。 --私が一番愛していたのは行商人さんなんです-- ときおり漏れる本音が熱い一冊。 「僕はいいひとになりたい」 |
仕立て屋 エルナ 07:24
![]() |
![]() |
えー… 墓COしちゃうのか。騙りだと思って聞いておくよ。 酔っ払いCOだけど、カタリナの差し入れを飲んだってことです。まじめにやってなかったわけじゃないから、そこは誤解しないでほしい。 |
937. パン屋 オットー 07:40
![]() |
![]() |
>>931 >>924で言ってることの繰り返しになってしまうのは申し訳ないのですけど、表現を変えてみます。 「適当にそれらしく言っておいた発言をあなたが忘れているのではないか」という事です。 これは目的と手段が逆と言う意味においてです。 つまり、先に霊ローラーと言う結論ありきで考えているのではないか。 |
938. パン屋 オットー 07:40
![]() |
![]() |
霊ローラーは確かに無難な選択だとは思います、ですが終わった後間違える事が許されないという決して村にとって喜ばしいものではありません。 そしてその選択をする事に躊躇なく進んでいること、進めるために発言をしている。 結局はその>>931で指摘されている事にも通じています。 私は今となってもローラーが正解だったとは思っていないんです。 ペーターを先に吊れば吊り縄に余裕が生まれたかもしれない。 |
939. パン屋 オットー 07:40
![]() |
![]() |
勘違いされているような気もするから具体的に言いますけど、決めうちするという話ではなくて、ペーターに黒を出した霊能者の対抗を吊らない、と言う話なんです。 過ぎた事ですし確実性もないので断言する事は出来ないのですけど。 でもそうですね、ちょっとここまで書いていて、少しやつあたりなんじゃないかという気にもなってきました。 結局は私がペーター吊りをあそこでもっと力説していればよかったのかもしれません。 |
940. パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
ん、まぁ続けますけど。 あと>>653で『信頼できる霊能者の方残せば~』という話をしていたわりに、結局信頼できる霊能者はどっちだったのか、と。 そういうことを言いながら、結局方針自体は変えようと考えない、考察が方針に影響を与えているように見えない。 結局、能力者考察と方針が乖離していて、これも目的と手段が逆に見えていました。 時間もかかったし長くなったけどこんなところです。 |
仕立て屋 エルナ 07:43
![]() |
![]() |
羊>>804のぬ。 クララは白にしか見えない。黒塗りしていたのは序盤ならともかくこの状況わかってるののの少女>>855、なんだかなあでの青年>>614あたりかと。シモンは判断材料を増やすために聞いているようにみえる。 年>>936 白判定しか出さないあたりが素晴らしく狂人ぽい。占[真狼]、まあ1GJくらいくれてやってもで真襲撃に一度はいくだろうけど、騙り狼をさっくり斬り捨てるのはちょい勇気いるか |
941. 羊飼い カタリナ 07:44
![]() |
![]() |
【年→青白確認】 8>6>4>EP 残り3手 \|兵妙屋|青書娘|羊|年|†楽老旅者長商神服 役|灰灰灰|片片片|白|占|†寝白白占霊白霊白 _|___|___|_|_|†ー病▼▲▼▲▼▲ ※年→娘白(備:▲者の状況黒はあり) 書白判定 青白 年真で見るなら兵妙屋のうち誰かになりますな。 神の言う通りなら昨日の日暮れ>>930はいい線行ってると羊は思いま。 でも・・・うーん・・・狂人の霊騙り?? |
行商人 アルビン 07:45
![]() |
![]() |
やっぱ妙の>>855は怪しいよねー。 昨日の増えた議事はまだ読んでないけど、妙はかなり狼臭い気がする。 クララはー・・・・クララはどうなんだろー。なんかこぼれてる感情は白っぽいとは思うんだけど。 |
942. 負傷兵 シモン 07:54
![]() |
![]() |
今日は比較的早いです。おはようございます。 【諸々確認】 ってエルナかよ…ぶっちゃけそこそこ狼じゃねって疑っていた所なんだが…。 で、ペタがヨアヒムに白出しね…ペタ狂だとしてもいい加減黒出す頃だろうし、もしかして真もありうる? だとするとリザとオットーが狼ということになるんだが…微妙。特にリザは印象に残ってないんだよな。これがステルスってやつか? ちなみに今日はあまり発言できそうにない。すまん。 |
仕立て屋 エルナ 07:54
![]() |
![]() |
正直>>930は2じゃなかろうかと。 村娘はわからないが、素直に共感できる部分もあるし、初日よりも増えてるんだよね。 体調不良は狼のほうがするし…だけど、村娘やシモンあたり引き続き応援します。 |
村長 ヴァルター 07:58
![]() |
![]() |
狂人の霊騙りについては、ジムゾンの>>355>>359が全面的に正しい。普段と違う動きをしてこそ、わざわざ霊を騙った意味があるのだと。 そういう意味で、ヨアヒムが「狂人が占騙り考えないのはおかしい」で思考停止してるのは黒い。 けど、3dで急に神真派に切り替えたのはよく分からない。普通に、考察してたらそうなっただけかな? |
行商人 アルビン 07:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムかー、ぶっちゃけ狼でもあるレベルとは思うけどー。 でもシモンは白。オットーも多分白。娘もなんだかんだで白っぽい? ララはよう分からんってなると、ヨアレベルの狼ならいるという結論になる。 妙はもう狼でいいや。 |
村長 ヴァルター 08:08
![]() |
![]() |
リーザは初日に人予想で投げたんだけどなぁ。 というかパメラは人間なのか。割と本気で庇った村長はなんだったのだ。 アルビン> 分からないからこそ、どっちでも良いから吊ればよくね?という村長なのである。 |
943. パン屋 オットー 08:08
![]() |
![]() |
さて、長文書いて少々放心してましたけれど色々確認できました。 >>941を見て自分で表作らなくてすむのは便利だなと思いつつ、後純灰は三人ですか。 ここでふと>>936『人狼どこ……』ってペーター視点で狼濃度高すぎでしょう。 私から見たらシモンとリーザ確定したんですもの。>>942 私は明日があんまり発言出来ないかな。 |
944. 負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
ペタが狼だったとしたら、もっと適当な時に黒出すと思うんだよな。だから悩ましい。チキンな狂人とも考えられる。 あ、ライン考察は初日と2dくらいしかやらね。3d以降は仲間切りとは普通にあるから、寧ろ偽装ラインとか普通に考えられるし。もちろん全く検討しないわけじゃねぇがな。 二度寝(できるかわからんが、睡眠不足で身体が疲弊している上に、昼から忙しいんだぜ…) |
945. 少女 リーザ 08:30
![]() |
![]() |
おはようなの、はんていかくにんしたよー 年真なら兵屋狼なんだけど、なんかびみょうなの・・・ >>942年狂なら黒出すころなのかなー?年狂がかくじつに自分吊ってもらえるように白出したのかな?(こんな占い師いないでしょてきな)うーん。。。 ただ>>936の「人狼どこ」は完全にあやしいの。ペタくん灰の数数えられない人じゃないと思うの。ぺたくん偽で片白も灰にして考えたほうがいい気がしたの。 |
946. 司書 クララ 08:32
![]() |
![]() |
…どうしよう。 クララのパッションで狼探しの真剣度で兵・青は白決め打ちしているの。 で、娘は…昨日の様子からも狼に見えなくて。白より。 消去法で妙・屋になるんだけど、そうすると占年真…?? これ、本日▼年を続行するのか、しないのかがすごい分かれ目になると思う。 明日になれば、思考のクリアーな人がまた一人減る。 最後に残った人でLW探せるのかな?クララは自信ないよ。 |
パン屋 オットー 08:38
![]() |
![]() |
狼探しの真剣度はですね。 ぶっちゃけ狼かどうかは全然関係ないと思いますよ。 どっちかと言うと中の人の性質によるところが大きいので。 自分がいい例だからつくづくそう思うだけですが。 |
948. 羊飼い カタリナ 08:58
![]() |
![]() |
今日の議題 ■1.今日ペーターを吊るか吊らないか? 1.真占だ!(…の場合:狼ー妙兵屋の誰か?編) 2.狂人だ!(放置or吊り) 3.狼だ!吊る!(狂人は霊騙りだった!編) 灰考察も絡めて待っとりま。 羊能力者からのライン見るの死ぬるんすが、灰狼1見つかってから・・・と思っとりましたOTL |
949. 羊飼い カタリナ 09:36
![]() |
![]() |
羊は、年は狂or真かと思いま。 羊はですね、▲商の屋の反応は人ならまず灰の中から白を仮見立てから始めそうなんで屋白か見るですけどね。 マイノリティ☆ジャンル屋×商(リバーシブル)す。 青ー神ラインキリキリは可能性としてはありかと。 灰同士ボコってここ両者白い灰くね? ならわかる気がするんですが片方能力者だと羊は判別出来なかです。 正直、白域に狼いるなら商より青ロックで青にはすまんです。 |
950. 羊飼い カタリナ 09:39
![]() |
![]() |
妙兵が一緒に見えるのは発言のタイプが他の方々と違ってお二方は別途クリップな感じがするところす。 妙兵はエルナン評で妙冷静兵迷走ですたね。 年狂だと灰超広かですよ・・・ふぎゃー。。。 |
951. パン屋 オットー 12:24
![]() |
![]() |
おなかがすきました、こんにちは。 食欲がないので体力の回復ができません。 >>949 それは神父様狼って事ですよね。 なんと言うか私も神父様狂人印象はだんだん薄れてきてはいたりします。 何でかって言うと神父様、私に向かって狂人の証明をやたらと求めていましたので、狂人が狂人じゃない事をごまかしているんじゃなくて、狂人以外が自信を持って狂人の証明をしろと迫っていたんじゃないかと言う解釈をするようになり |
952. パン屋 オットー 12:26
![]() |
![]() |
じゃぁペーター真なのかと言われると、あまりの灰の狭さというかシモンリーザが狼確定したので、ちょっとそれは、と言う気分です。 ペーター狂・神父様狼が今のところしっくり来る感じでしょうか。 そんなわけで、今日はペーター吊らずにもう一回占いをしてもらうってもいいのではないかと思いつつ。 じゃぁ灰吊るのかと言われた場合、PP発生しそうなのでその決断は遠慮したいです。 ジリ貧ですけどペーター吊り希望です。 |
神父 ジムゾン 12:26
![]() |
![]() |
服>>0724>>0743 ああ。なるほど。そういうことでしたか。しかしアレは正直めちゃくちゃイラッとしたので、言わないでほしかったですね。服人だと思ってただけに余計。 長>>0758 そうですよねー。ヨアヒムそれなりに考えれそうなのに、「狂が霊に出るなんて」ばかりで不思議でした。初日に白いと思ったのですが、騙されてるのですかね。。。 |
仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
少年が狂人で村娘が白なら、多少襲撃の可能性があるはずなんだがぬ。 クララは白いと思ってたけど、商人が食われちゃった以上は残っててもらいたかったので。 村娘は、黒だったら私を強く疑い返してくるように仕掛けたつもりだったけど反応白くて。 |
仕立て屋 エルナ 13:07
![]() |
![]() |
単体イメージだとデタguyまごうことなき真占い、少年はうおーんアイコンでている狂人>狼、村長は真霊。ジムguyは狼にしては単独感がある感じかな。 つ[とろろヴィシソワーズ] |
953. 青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
オットー>>938>それ何で3dで指摘しないんだよ・・・。正直思いついてなかったよ。 それ同じ作戦言ってたひといなかったよね。 なんで思いつかなかった、は自己分析すると、自分は霊真狼だと思ってたし、ディタ襲撃されたとはいえまだ残ってる年真の目すぐに消すのは狼の思惑通りだろ、っていう思いが強かったせいだと思う。 方針を変えようとしないも選択肢として考えられてなかった。 そして今オットーの聞いた上でも |
954. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
その手順賛成はしなかった気がしてる。 というのは、まずその方法は単純に「吊り縄を増やす」かのようにオットーは言ってるけど、実際は「狂PPを覚悟で狂はあえて放置」って作戦で、その作戦がうまくいった時のメリットは「吊りミスをした時にEP→PPに持っていける」の一点だと思う。 デメリットの差異はあるものの、昨日のシモン言ってた年放置と似たような作戦だと思う。 デメリットとして襲撃回数が減るのが一つ。そ |
955. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
れと年狼時はその作戦成り立つけど、年狂の場合普通に白白判定出て「占完全破壊した上で全ロラだね」って話になりそうなところも引っかかる。 能力者に関して言えば霊の2人は見てて今もどっちが真か正直分かってないしここはロラしかなかったと思う。 信頼できる霊能者残しは結局微差だけど神が真と思って神を残した。自分なりに考えて神を残したつもりではある。 >>937は>>895>>896で言ったけど指摘すべき |
956. 青年 ヨアヒム 14:24
![]() |
![]() |
部分は指摘していたと思う。注視必要な発言だったとも思わない。 羊>>926はよく分かってない。判定に対する意識と狩保護は関連性あるのかな。 占い師らしからぬところが一貫っていう意味? 庇ってないって部分は年とぼくの性格の差異で片付けられるような気がしてない。だって書と娘の白情報でしょ。ついでにぼくか。 年自身の判定信じてもらえなかったら吊られそうなとこじゃん、3人とも。で吊られたら負けって分かっ |
957. 青年 ヨアヒム 14:24
![]() |
![]() |
てるはずなのにそういう感じがしないんだよ。 今こうしてぼく白と言われた今も真とは思えてない。 一応ぼくのぼく黒は挙げてくれれば説得はする。 希望は【▼年】で。 ぼくの希望は>>894。消極的じゃなくて年残しは普通に反対かもしれない。なんかぼく吊られそうなのは引っかかるけど、一応。 年真で残せたら完全1手浮きでおいしい作戦なんだけど、年狂で決め打って残して灰吊りいく場合、今日外したら明日6人時点狂 |
958. 青年 ヨアヒム 14:27
![]() |
![]() |
狼狼3匹なるのでPP発生。狼時は省略。 年吊りの後灰吊りの場合明日決断になるので1個今日の襲撃をはさむことになる。そこでGJも期待できるし▲羊でなければ灰狭まる。結構狭まる可能性は多く見てたりする。 年吊るデメリットはは灰吊りを外した時にPPがなくなることだけど、そこまで運ゲーに価値求めずともいいような。 ちょっと反論が多くなってしまった気がする。 屋は注視。上の感想求。 今日は参加遅くなります |
959. 青年 ヨアヒム 14:50
![]() |
![]() |
離籍する詐欺、どうしても気になる。オットー。 というかなんでその作戦一言もしゃべってないの? 年吊りはいろいろ突っ込まれてた気がするけど、ローラー好きだからで片付けず説明なんでしなかったのかわかんない。オットーは純粋に吊り手増えると考えてるみたいでこれ一言いってみないのは誰か同じこと考えてると思い込み? ある意味無責任さという感じは一貫してる気はするけど、にしてもすっごい違和感感じてるんだけど。 |
960. 青年 ヨアヒム 14:51
![]() |
![]() |
あとは>>952ペーター真なのかと言われると、あまりの灰の狭さというかシモンリーザが狼確定したので、ちょっとそれは。 これは理解できなかったので説明お願い。 ついでにどうしても気になったのでやっぱり突っ込むと、羊>>949そりゃ商と2択で比べられたらどうしようもないよ。彼絶対人間だもの・・・。 |
961. 負傷兵 シモン 15:54
![]() |
![]() |
出先から失礼。一応箱だがあまり長時間使うことはできないので、鳩から目についたことだけぽつり。 まず、オットーのペタ先吊りについて、どうして霊ロラする前に言わなかったのか疑問というのはヨアヒムイと同じ意見。そして、きっとおれはペタ狂人と踏んでいたから賛成はしてなかったとは思う。それでもなぜ言わなかったのかと問いたい。 あと、直近のヨアヒムの発言だが、ヨアヒム視点でペタ真だとすると兵妙屋が灰。 |
962. 負傷兵 シモン 15:57
![]() |
![]() |
(続き)どうして俺とリザが「狼確定」したのかがわからない。だってオットーも灰でしょ? んで狼2騙りでなければ灰に2狼でヨアヒム視点灰3なわけだし。単なるうっかりかもしれないが、ヨアヒムらしくない。 うわー、なんか枠もったいねぇ。 |
963. 司書 クララ 16:44
![]() |
![]() |
青>>956 >>957 すごーく同感… 自分白出せれても、年真信じられない…。 でも、クララも吊られれば負けるから、絶対引けない。 悩むのは、年真なら 妙・兵・屋 に2狼。クララは初日からに妙は一貫して疑惑あるので、妙狼は納得いくの。ただ、兵・屋狼がものすごく考えにくい。兵白はかなり強く思っているし、パン屋さんは… 白だと思いたい… ちょっと、もう少し考えないといけないけど… |
964. 司書 クララ 16:47
![]() |
![]() |
実は、兵>>836 と同じこと考えてたので… もう、客観的に見ると 書狼でいいじゃん!と思いたくなるくらいクララ黒いし、困る。だけど、それで年狂で 青・書・娘を灰に戻すと、青黒、ないわー。娘黒?どうなの、それ。妙-娘 2狼 微妙すぎる… 服白確定で、白狼の疑惑先が無くなって、屋が浮上してきて困惑しているわ。 青のフェアプレイ精神には敬意を払いたいわ。 クララには青黒要素見えないけど、あるの? |
965. 羊飼い カタリナ 18:00
![]() |
![]() |
最終日、屋青かとほんのり思う羊す。 青ロックは初日の「商青一緒に見える」をひきずってる羊が悪かです。 エルナ評でもありましたが「青商輝くように白い」を素直に信じてよかですかね。 青は素直に見るならバリバリ白いす。 エルナも服>>795で神父は狂人に見せようとしている人狼って言ってた青>>501は白くなる? と言っておりましたし。 ▲された人を信じてしまう羊です。 |
ならず者 ディーター 18:32
![]() |
![]() |
あついのれす。 まず君たちはお墓初日に1人ぼっちでがんばっていたディタをほめるべきなのれす。 いつのまにか8人だし、今日は▼を外すと負けるかもしれない日れすね。 そういえばこの村あまり狩人ぽい人が見当たらないのれすが、どこに隠れてるのれすかね。 |
967. パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
言わなかった理由は4日目の更新直後に言ってる>>792が一番大きな理由です。 表でこの話をしてしまうと絶対黒黒にならないのが確実なので。 あとは、ペーター白時に狼が気がつかずに判定割ってくれれば真霊能者が残ります。 以上の理由で詳しい説明をせずにペーター吊りを希望していました。 強く押さなかったのは白白リスクがあった事と、狼2騙りにまったく対応できないからです。 バレてはいけない奇策だったんです。 |
968. パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムに強く否定されたのでいったんあきらめたんですが、アルビンがペーター吊りに興味を持ってくれたのでもしかして出来るかと思い最終的に▼ペーターで希望を出しています。 >>792はそのあたりの名残と言うか、心残りでしょうか。 ペーター吊りの方が>>792にある能力者内訳の数が減ると言う点も一応利点ではありました。 ちょっと疲れきっているので質問されていることが頭に入らない、すみません。 |
969. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
【今後の進行】 安全策の全ロラ後灰殴り愛の流れすね。 少年爆弾は狼もすが村としても脅威す。 一瞬グラッと来た人をちょち白めにみてしまう羊。 書>>946>>947とかクラランちょっち白くね?と思うす。 そして青ロック無しなら書>>964 にまったく同意の羊す。 妙は怪しい状況黒残すとか博打でも妙娘両狼とかどうなんしょ? 羊、縄もう1本欲しかです。 |
970. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
青と兵の疑いは白域に片足突っ込んでて襲われてないというだけす。 兵>>696「俺は護衛されてそうだからねぇって思った」 一瞬兵が護衛されてるのかい!この自信家め!と思ったけど者の事すね。 襲撃される可能性としてはあの時点でシモンもあった気がする羊す。 青は少ない年真という事もあり狼としてもこいつ残そうぜ! はありかと思うすが青はもっと出来る人なんではなかと期待の黒妄想域が羊にはあったす。すまんす。 |
971. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
あとは書は屋白狼説浮上?と申しましたが屋には申し訳なかですが屋白狼域まで白くはなかです。 持論展開が熱いので屋灰域す。 これは人っ…ぽいんじゃなかですかね?くらいの勢いす。 屋に関わるもの皆灰に見えるフィルターがかかる。 そんな羊です。(THE☆節穴アイ) |
ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
神さんこんばんわれすよ。 ディタは狩人から見ると多分怪しかったのれすよ。 そして狼から見ると、真ぽかったか、真確定だったかということれすね。 ディタ狂かもしれないのに狼さまひどいのれす。 |
ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
とりあえず2−2のときに占い師襲撃があったら、明らかに護衛なさそうだった方が食べられてる場合とか、真贋を割と自信もって推理できてる場合を除いたら、対抗は即吊りのがいいれすね。 村人より情報が多い狼がそこを食べた理由が必ずあるのれすし。 真だったら…と悩んだところで2−2のときには知る術がないれすから。 |
神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
いやまあ年狼なのでディタ真に決まってますよ。 噛めると判断して噛んだのかな。 あと対抗即吊りは基本的には考える余地があるかなとか。霊2が残ってるならそっちを先に吊っていいと思うんですよね。 霊が確定してるなら先に吊ってもいいのかもしれませんが。 |
仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
もうちょい情報を増やしておいたほうが良かったとは反省。 ふざけたような灰コードネームや○○両思い、もふざけただけのものではなかったんだよ? 本当だぬ? 根が殺伐にひた走りやすいから、抑えようとしてこの始末。 ぐじぐじ。 |
仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
もし墓に狼がやってきてたら、仲間の内訳は秘密にはしてもらいたいかな。 赤いロマンスを妄想したっていいじゃない? なんて。 狩人どこだろうね。潜伏役は、多少はそれっぽいフラグをたてつつやっているかな、とは思うけどもね。 |
村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
「ペーター吊っても白白だろう」って空気だったからな。あれ吊られると困るなぁと思っていたよ。 ペーターの狂偽装が上手かったということで。 ローラーは単純に狼側有利な作戦だと思うのだが、そうでもないのかね。 霊3COとか、初日5COからの占決め打ち戦とかなら別だが。 |
972. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
なんとか予定を切り上げて箱を確保する事が出来た。だが寝不足で色々死にそうだぜ。因みに出先からの発言でRP崩れてたのは気にしたら負けだぞ! クララ>>964の「服白確定で、白狼の疑惑『先が』無くなって、屋が浮上してきて困惑しているわ」って「先が」っておかしくね? 普通に服白狼懸念なくなってよかったで終わりそうなのに。まるで「SG先」だったような。 |
973. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
あと>>963「兵白はかなり強く思っているし」ってあるが、こういうのも変かもしれねぇが、 ★その根拠は? 俺が白狼疑惑とは考えねぇの? そしてヨアヒムのことはどう思ってる? あとオットーのことは比較的白く見ていたっぽいが、それも根拠は? オットー>>967で一応理解。ただオットーって手順のことばかりに気を取られていて、灰から狼を探そうという姿勢が見られない(俺はガン見されてるっぽいが)。 |
974. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
正直村人か狼かとかそんなのを見つけられる要素がないわけで、ここ占っておきゃよかったと、すごく後悔している。 で、狂だと思う人放置の灰吊りに関しては色々考えてはみたんだが、じゃぁ今の段階で灰から狼一本釣りできるかと問われると自信がない。そうなると安全策でペタ吊って、さらに1日延ばして灰精査精度上げた方がいいのかなと今は思っている。 因みにペタ偽だと片白がすべて灰に戻って広大な灰。泣きそう。 |
975. 村娘 パメラ 22:00
![]() |
![]() |
出先だけどこんばんは、さっき見たときも気になってたんだけど年>>936の人狼どこ、って…。 年視点なら確定白が書娘青羊年で灰が兵妙屋のはずよね? 今までの年だったら最初の発言で「なんだ灰ロラで勝てるじゃん」みたいな発言が出てきそうなものだけど…。 むしろここで信用を獲得できれば村勝利確定なのに>>936ってどうなの?って思う村娘でした。 灰多すぎて、なぐりあい宇宙が始まると思うと今からプレッシャー |
976. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
明日、明後日で2連続で狼2匹吊らないといけんのだね。 うーん。。。 兵の言う3d以降ライン切り合いは白印象狙うなら1dでも2dでも切る人は切るんじゃなかと思うす。 妥当に灰潜伏なら追従乗っかりすかね。 羊が狼なら灰潜伏の方が胃が痛くなりそうす。 羊はえー…年狂じゃないの?と思うすが年狼(神真)派も多いんすね。 |
977. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
年狼で考えると…娘>>851年書狼はあからさまは同意す。 (年の言う様に一方的にクラランが言ってるだけという気はしないでもないのですが…そんな派手に年ガリガリエグっちょったですかね?) 羊は個人的には年の推理人狼(人物評)はちょっち聞いてみたく思い候。 |
978. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
一撃離脱。 これまで僕はどこ占ってたんだろう……ていう気持ちの発言がどうしてそう都合よく偽視に結び付けられてしまうのかまったく理解できない。 灰ロラで勝てるけど僕決め打ってとかそういう空気でもないでしょ。妙はまず人狼だと思うのであとはどっちか。 |
979. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
カタリナ>>976 まぁぶつ切りにするんであれば、初日からライン切っててもおかしくねぇんだが、初日は確実に占い機能が保持されているという意味で、どうしても狼は仲間に占いをあてたくねぇはずだ。それに2dは初めての処刑と襲撃。ここも重要になってくると思う。尤も、初回吊りはほとんどが▼旅だった気がすっけどな…でも占い機能が保持されたままかもしれねぇから、やっぱ避けてくるんじゃねぇかと思う。少し黙る。 |
980. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
☆兵>>972 それこそ私が狼ならSG先無くなって困惑なんて、どうしてするのよ! 襲撃先選べるんだったら、残しておいて言いがかりつけに行くでしょう。実際、エルナさん、村騙りなんてやって、その点では信用度微妙じゃないのーー。疑いたくない人疑うの、性に合わないのよ。 誰も疑いたくないのに、誰か疑えって状況になって困っているのよ。 |
981. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
娘>>975はいいこと言いますな。 今日の年は▼旅と言っちゃった年とはハズレてポッキリ折れている気は羊もするす。 しかしまぁ孤軍奮闘の切なさは羊も記憶にありま。 それが本物だった事も自分が間違ってた事も(涙目) |
982. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
兵>>979 まぁ・・・ぐじゃぐじゃぐじょぐじょしちょるところに●来ますなOTL 狼3票あるすから行動は派手に投票は狡猾に・・・すかね? 兵の妙印象に残ってないは同レベル同タイプの人が灰域で色が見えないと思うとありかと思う羊す。 体感的に状況やや微黒の人間に多いのではなかですかね。 妙の兵評ってどこかにありましたっけか。 議事録読み返してきま。 |
983. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
☆クララ>>980 狼はまだ2生存しているから、襲撃先は相談して決めるもんだろうし、そもそもエルナをSGにするのはかなり厳しいと踏んだから襲撃した。そしてクララは、それを感情として吐露したんだが、つい「先が」と出てしまったって思った。まぁ、揚げ足取りみてぇなもんだし、それだけで狼って決め付けているわけじゃねぇよ。要素の1つとして見てるがな。 ☆カタリナ>>982 同レベル同タイプねぇ… |
984. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
☆兵>>973アンカーひくの時間かかるから、要素あげろって言われれば後から出すけど、兵白の根拠は、まず常に「だれが狼か」って探し続けていること。クララに対するこう言った些細な個所でも突いてくるし、どんどん灰に突っ込んでいって対話している。それから、迷っていること。狼なら、誰が黒か知っているから、不必要に迷わないでしょう。自分さえ生き残れば勝なのよ。わざわざ悶々に喉いくつも使う? |
985. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
神父の真贋だって、机バーンしてたじゃない。あれ演技? クララはそう思わないわ。 ヨアも同様。村勝利の戦術をこれだけ提案する狼ってありなの?結果論として、セオリー通りでジリ貪になっているとしても、一緒に狼探していると信じているのよ。 二人とも、フェアであると感じているのも大きいわ。理に叶うなら必要以上に疑惑を保持しないで、次の可能性を探すでしょう。 |
羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
このゲームは日数経つごとに考えることを放棄しはじめるす。 それにアルビン死んじゃって羊はもはやどこ見ていいかわからなすよ。。。 あとリアルアルコール入れて自爆する奴絶対いる!と思う羊なのであった。 |
986. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
灰の殴り合いになると、今まで信じてきた部分が、違うかもって思わなきゃいけなくなる。 シモンのあの姿勢はSG探している狼臭い、とか、セオリー通りで結局村が不利になっている。誘導しているだろう、とか、そんな風に言い始めると泣けてくる。 でも、殴り合いになったら、やるしかないもの。やるわよ。これからパン屋さんを見てくるわ… |
987. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
☆クララ>>984>>985 これは…クララなりの説得力がある…。 というわけで、今日のクララへの質疑はおしまいかな。まだ議事録精査できてねぇが、他の人とも対話がしてぇ。けどオットーはマジわからん。灰を探そうとしていないところが怪しいんだが、それ以外は手順だけとはいえ筋は通ってるからなぁ。 ライン考察も一応しとくか。 改めてだが、やっぱ灰からの一本釣りができそうにない以上、今日は【▼ペタ】を希望 |
988. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
そしてただいまったー、さてさて…いつも通りに議事録読んできまーす あ、そうそう妙>>912 別に書かなくてもいいと思うけど>>349の通りにしただけよ~?言うとおりに第二まで出してあげないと集計大変じゃない?まぁ、出してない人も居たけど。 |
989. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
こんばんはなの。ぱぱっとみて気になったことを。 ☆娘>>988 ありがとうなの。ま、そうだよね。 ★ぱんやさん >>952屋視点、年真なら狼は兵妙、でもそれぎもんだから年偽だと思う。はリザも同意見なの。で、屋は年狂神狼かなってかんじなんだよね?なぜ年を今日吊らないで灰を占わせるという案を出したの?(PP警戒で▼年だけど)狂人の占いけっかから何が見たいの? ログ読んでくるねー |
990. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
羊、今日はすっかり年先吊り論で青書妙ら辺から大人気の屋に見えま。 ・・・明日辺り屋総受けすか? SG狼どっちもありそうで怖かです。 あとちょっち読み返してて兵>>961のこれは別に青視点じゃなかではなかですかね年真または村視点ではなかですかね。 |
991. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
【初日●○希望からのライン】 ディタは真or狂だからラインは見ない。 んで、第二希望はライン切りに適しているとよく言われるが、娘は書1票目。妙は3票目となる。いくらライン切りとはいえ、第二希望でも3票目は若干危ないから、妙×書。その後長は●羊○書だから、長×書。そして神は書を外して●娘○妙。実は娘もそこそこ人気だから、神×娘。神−妙は可能性あり。年は●羊反対しないだからライン読めない。 |
993. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
☆カタリナ>>990 村視点で俺とリザが狼確定なの? 純灰は自分除外するから灰2狼2で確定ってなるけど、村視点だと灰3狼2だからやっぱ確定はしねぇと思うんだが? ペタ>>992 灰に埋めた直後にその発言吹いたわ。俺だってそういう意味で書いているわけじゃないんだからな! 次は2dの●○▼▽希望からのラインを見るぞ。次はペタとカップリングが生まれるかもしれないな! |
994. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
つか▼旅大人気すぎだろ。 2dでも●は書大人気。後ろのほうである娘妙あたりは書とラインなさげ。長は●書1票目だからラインなし。後に●服にしてるが服は人。神が●妙○青と書をやっぱり外している。●妙は実現しないからラインないとは言えない。 ▼旅は屋で3票目、ここらが決定打に近いから屋は疑う要素あり。以降▼▽旅は全員(長妙娘(兵))。ただ年も▼旅で寡黙吊りの流れとさせての場合は狼の可能性あり。 |
995. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
>>兵 うんにゃ村年真なら灰は兵妙屋でいいすよ。 ヨアヒムに限って言ってる様にちょっち見えたす。 青兵はフルスロットル万遍なく疑い返しちょる感があって白いと思うすが(ちょっち兵イライラしてね?感はするんすが・・・いや、素直に青兵真剣なのだろう)、書のクロック感は人間ぽく見え、屋はここに来て戦術論で突かれり??? |
996. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
読んできたけどやっぱよくわーかーらーなーいー、墓下でわいわいやってると思われる皆に怒られそうなくらい困惑中。ところで屋が服の襲撃に我関せずで戦術論語っててちょっと不思議に思った私でした。 |
997. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
●娘の方だが、初日の流れを考えると年●娘1票目は狼なら危険。後に変えているが年×娘(ペタよかったな)。さらに年●書を極めて後半に出しているから年×書。神は遅出しが多いな。やはり●妙○青だが実現しないからラインあり。また、▼娘でラインあり。 なんか目がちかちかしてきた。ちょっと目休めていいか? 後は発言からのラインなんだが、喉が足りない予感。残りは質疑に回したい俺@6 |
仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
旅人吊りに関しては、村娘に追従なんだよね。 いろいろ旅人には不測事態はあったんだろうけど、ゲルトの依頼に応える気持ちは伝わってるよ。 なんて今日のおまえがいうなスレry ジムguyの夜明け前の発言の美しさも目に残らないはずはないと信じちゃおうかな。 |
998. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
あーでも総括はした方がいいな。特に霊真狼と見ている俺としてそっちから。長に関しては圧倒的に書とラインがねぇ。逆に神は娘となさげ(2dは微妙ではあるが)。まぁだからといって、「書娘どっちかが狼だ!」っていうのは早計。妙青とか屋妙とかそういった組み合わせもありうる。 今回の襲撃の流れを汲むと、どちらかは安全圏にいるんじゃね? と思ってしまう。となると相対的にヨアになるわけだが、体当たり戦だったのかも |
1000. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
ん~・・・昨日も言ったけど妙の灰考察が少ないのが気になる、そして昨日は結局私だけ…まぁ状況黒だし仕方ないと思うけど、SGにされてる?って被害妄想があふれ出てしまってなんだか黒く見えちゃう。 |
1001. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
まぁ妙屋でFAだと思う。僕吊りのあとこの二人吊れば勝てると思うよ。妙に関してはこれまでさんざん言ってきたとおり。今日占っておくべきだった。屋も戦術論手数僕吊り理論ばかりで自分以外の人狼探してる感じがしないね。 シモンとか初日から白くてスルーだったよ。僕狂確定みたいな話だから生存みえて勝ちもぎとりにきてるんじゃねって見えるけどね。 |
1002. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ☆カタリナ 逆だ逆! 狼2票あるから、村で統一したところに投票する必要がある。そして、組織票を怖れるのであればなおのこと、確白であるカタリナが灰の意見を汲んだ上で、「自分で最適と思う場所に」決定を出すべきだと思うぞ。 パメラをざっと見ているんだが、どうにも印象論が強いかねぇ。根拠となる発言の引用が少ない。能力者はそれなりにあったんだが。発言数も相対的に少ねぇし判断難。 |
1003. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
兵を占いたいな、白が出る気がするんだ。黒でたら泣くけど、多分白で妙屋黒決定するとおもう。 僕を吊らないのならばリーザをつって屋兵のどっちかを占いたい。村目線、僕狂狼の可能性捨てきれないのなら僕をつるのがベストなのかもしれないけれども、そんな縄の余裕ないからね。 |
1004. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
【年▼、なぐりあい宇宙確認】 挿入歌は勿論きらめきのクララァね! そして取り合えず独断と偏見によるGS [□兵>青>>屋書>妙■] やっぱ兵と青は黒く見えないなぁ、と…。 |
青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
今帰宅、今日は徹夜予定っ! 自分もやばい。。。 なんつーかもう少しデネブきっといた方がよかったか。自分先釣られてライン見られそうでこわい;; ベガはなんか釣る方向もってちゃってごめん。これは何もいわなければ今日年残しいけたかもなのに失敗した>< |
少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
アルタイル、リアルだいじにね。 デネブなぁ。なんだかんだで先に書か屋が吊られてくれないかな、カタリナがうたがってきてるのがめんどいんだよね。 ちょっとがっつり考察落としつつ姿勢白で好感度かせぎつつ 他に目をむけさせるかんじになればいいのかな! |
1005. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 …パメちゃん、その挿入歌は…w クララのGSも出しておこう。 白 兵>青>屋>娘>妙 黒 でも、屋は微妙になりつつある。「言えないことがあるんです」で能力者潜伏を想定していたフィルターが外れると…灰見てないし、狼探してないし… ただ、パメちゃんも同じくらい狼探してない気がするから泣ける。 |
1006. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
片白で立場微妙なので、精一杯灰考察する姿勢とかは村側に見えるんだけど。 発言少ないのは体調もある気がするから、ある程度は仕方ないと思うの。 …パメちゃん、村なら頑張って!一緒に狼探しましょう! |
1007. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
ペタ>>1003 あーそっか。ペタ的には白引いて残りを黒確定にしたいってことだな。納得。だが残すのは辛いものを感じてしまう。「狼どこ」は若干ひっかかるが、反論を素直に読めばわからなくもない範囲。残り3発言でペタ見返すか。だが体力が尽きそうなんデスガ。 そしてクララとパメラの百合を確認。そうか…クララは俺じゃなくてパメラがよかったのか…。くっ(涙ッシュ→議事録ダイブ |
1009. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
クララ!大丈夫、今すぐないて逃げたいけど私頑張る・・・! >>1005 クララも私と同じような感じなのねー、でもそう考えてると「あれ、年真…?」ってなって考え込んじゃってそれ以上先に進まなくて・・・ |
1011. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
妙は後半疑われてるのにマイペースな・・・と疑ってしまうす。 年の真偽に関わらずサックリ屋妙ありそうだとか思うすがそんなにすんなりでいいのかと思うと悩ましか。 ・・・でも屋×商(引っ張るなって |
1012. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
>>兵 そして、ぶふぁっ!胃がキリキリするす。 羊は襲撃考察は▲者で大冒険が通ったので年は吊れる、旅は白、霊はローラーで二手消費できる、狼優勢の狩り候補込み納得の強め白灰襲撃すかね。 狼としても堅く、狼としても怖く、でもやっぱり狼優勢だろこれ!?な襲撃ではなかと考えり。 な感じで、灰喰いはありありなので青ロック無くていいすかね。 あと羊も薄くて申し訳なかですが娘とGSが一緒す。 |
1013. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
>>1007 シモン 僕 の 体 力 注 入 す る か ら ! ! クララとパメラのやりとりをご覧ください。これが怪しい占い師に片白にされてどうしようと足掻く人狼の姿に見えますか? どうみても村人でしょう。慣れ合っているだけだけどさ。 娘×書でおねがいします。 |
1014. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
娘>>1009 そう。(タメ息) 昨日、年狼でがっつり考察上げた身としては、本当に申し訳ないんだけど、年真の可能性高いって思ってきたわ。 過ちを翻すを恐れることなかれ。間違いだと思ったら、また一から考えなおすのも勇気だわ。 …ペタくん、ごめんなさい。真占の切実な悲哀、届いてます。ごめんなさいね |
1016. 負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
ペタ…注入ありがとうだぜ。でもきっつ…俺もGS出すべきかと思って灰も見返そうとして脳のCPUが暴走してる。オトは何考えてんのかわからんし、パメラ薄いし。リーザはなんか頭に入ってこねぇし。クララは今日のやりとり聞いてると「なんでわかってくれないの!」っていらついてる人に若干思えてきた。ヨアヒムは発言量多くて精査しきれてねぇ。だが、今までの質疑とか含め変なこと言ってないような(確定の件了解すまん@2 |
1018. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
さんざん突っ込まれているけれど屋>>952 灰のせまさ的に年騙というなら、 どうして僕にもう一回占いをしてほしいんだろう。僕狂人の可能性にかけて自分白出させようっておもってる?んなわけないよね。つりたがってるしね。 このオットー戦略の話しかしてないのが素で思考停止の村人なのかいなかわからない。 やっぱり屋妙だろう。 |
1019. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
仮眠が本眠になる俺シモン。クララになでられて幸せ/// とりま本決定確認する。んで、どうにも村長が偽とは思えねぇんだな。1CO目ってのでかいに鷹揚とした態度といい。逆に信用取りにきてる神父+長白判定でペタ吊りに持っていこうとしてるのが狼に見えんだわ。でライン含め怪しいのがパメラ。娘屋だとすると、強襲もありうるかもとも思える。パメ状況黒も付いてるし…。まぁオトは斜め上すぎてわからんとこあっけど。 |
1020. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
【本 ▼年 明日から灰殴り愛☆宇宙 確認】 年はカップリングよりか気合いで兵妙屋ローラーして行けるだけのスパートありかと思ってましたが最後までマイペースでよかとですかね。。。 羊も思考停止しとりますが普通こういう時、占い師は偽決め打ちられではなかですかね? 妙の発言も増えないし。。。 |
1021. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
この局面、真か狂かわからないけれどどちらにしろ手順を訴えれば占われるまでもなく吊れるので、人狼の可能性ちらつかせつつも吊りたそうにしてるの黒いだろって思った。 ただ困ったことに灰も白もみんな僕を騙りだと思っている。 その理屈でいけばみんな黒い。死にたくなるよ、なるだけだけど。 |
1024. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
【本決定確認】 うーん…ごめん、ペタの発言見返す体力尽きた…。灰も一緒。 つかカタリナもう喉ねぇのかよ。まぁ俺もこれでなくなっちまうがな。 明日体力が回復してることを祈りつつ寝るわ。おやすみ。セットはちゃんとしてる。ペタにはお供えしてやっからな。 ………がくり@0 |
1025. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
書>>1014 私は年真には懐疑的なのよね、申し訳ないけど・・・。 なんだか妙は黒く見えるんだけど、屋も兵も黒いって言い切れないし、なんだかライン切って妙を犠牲にしてLWを灰に沈める戦略にも思えるし・・・ あ、そうだ ★青 昨日襲撃されるとしたら誰だと思ってた?>>928で明日頑張るって言ってたけど、襲撃される可能性があるのに結構余裕そうに見えたんだけど。 |
1027. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
【本決定確認】セット済み。 シモン、カタリナちゃん、おやすみなさい。 娘>>1025 そうね。私も、単体で年真と考えたのではないわ。屋が黒と言いにくいのも本当よ。●娘の日に者襲撃は状況黒なのも否定できない。だから娘に黒出しするなら年偽になるわね。 でも、クララも相当黒い。だから精一杯やるだけよ。後がないんですもの。一度でも村が吊られたら負けるのよ。どんなに黒く見られても、頑張るわ。あきらめない。 |
1028. 村娘 パメラ 01:25
![]() |
![]() |
とても言いたくて我慢してたんだけど… 明日のことを考えると胃が傷むから気晴らしに言っちゃうわね! 年>>530 ふよふよ、わたしわるいむらむすめじゃないよ! よし、落ち着いたところで真面目に考えよう…。 |
1029. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
とりあえず年が怪しいので▼年希望なの。 で、年が偽にしか見えないのはみんながさんざん言ってるので割愛するね。 年狂の場合の狼心理を考えるの。 占真狂なら、襲撃時点で、狼からはどちらが真かわからないの。 で、者襲撃通ったら霊ロラ→年吊になるだろうな、は見えてるの。 つまり真かもしれない占い師はあと3回占う事になるのね。この手段とるかな?吊縄消費狙い? |
1030. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
年狼の場合。 者真は狼から見れば明らか。者襲撃で霊ロラ→年吊になるだろうというのは、上と同じなの。 吊縄消費狙いだよね。 どちらにしても者は護衛されていることは十分に考えられたはずなの。その危険を狼は覚悟で行ったの。 となると、やっぱり娘は怪しいの。ごめんなさいロックオンの自覚はあるんだけど。でも者襲撃の理由がこれしかでてこないの。 |
1031. 少女 リーザ 02:12
![]() |
![]() |
娘以外の灰を考えたときに、昨日妙>>904でしんぷさんを「正しいこと言ってるけど…」みたいなこといったけど、これ屋青にもあてはまるかなって。 正しいこと言うは真偽関係なくできるでしょ。しかも今回の場合そのほうが村厳しくなるし。 ただ屋は2dの神とのやり取りで屋神狼はないと思う。 それと、なぜ青が自分黒と見られているのかをそんなに言っているのかが気になったの。 |
1032. 少女 リーザ 02:14
![]() |
![]() |
屋は、この局面分かってのんびり戦術論を言っているのかな。 なんだか勝ち筋見つけて気抜けたように感じるの。 青はこれまで疑われてなかったけど灰狭まってきて過剰反応してるのかなと思うの。だって誰もそこまで怪しいって言ってないでしょ? 上でかいた娘と屋or青野組み合わせが気になったので発言見なおしたの。 |
1033. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
娘青or娘屋が狼かもって目で見直すと ①娘→屋 1dの娘>>136とか、よくある狼同士の最初の無難な指摘に見える。 >>177あっさり引き下がりすぎ>>749が視点もれ?は、前にも言ったね。>>494からの▽屋は▼旅になりそうなの確認しての、ライン切りだったのかな。 片白になって発言減ったのもボロがでないようにしてるのかな。 |
1034. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
取り合えずもう一回考え直すと 黒く見えてくるのは書妙かなぁ。 書 気になるのは>>587感情偽装COと>>607の私以外が・・・と。特に>>607は村なら白か黒かわからない人間より自分が残らないとその殴り合いの状況は不利になるってわからないようには見えないと思うのよね、白アピ?って思えて来る。 年に対する視点は結構変わってるのに妙は1dから一貫して黒視なのがライン切りかなーとも思えるけど…。 |
1035. 少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
②屋→娘 屋>>447>>451はブラフかなとか。→者>>455みて危険と判断したのかなとか。 >>643灰考察を「いまいち思いつかない」>>724「霊吊りだとどっちがいいってあんまりない」 この日は考察する気はなかったのかと。村への協力姿勢がみえないの。 それでもって、3d以降で、屋-娘間のお互い考察ってないんだと気がついたのでした。 |
1036. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
年妙を犠牲にしたLW書もありそう? ただ>>1027吊られるわけには行かない、は凄く共感できる。 私なんて状況黒だから、灰の殴り合いで吊りやすそうだし襲撃される気がしないから明日も続投決定だと思ってるわよ!だからもっと頑張る! |
1037. 少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
③娘-青 これぜんぜんなかったの。娘→青はほとんど言及なくて分からない。青→娘発言で気になるのは>>271は娘外したんだーとか。2d●▼に娘(ついでに屋も)入れてない。くらいなの。 で、残りの灰だけど ししょさんは日によってスキル?がちがう。 初日:議事まとめ 2d:屋に説教(感情偽装?) 3d:迷走 4d:能力者内訳から灰考察 |
1038. 少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
うん、やっぱししょさん狼に見えない。単純に村の流れについて行けてない素村(言い方悪くてごめんね)にみえる。 というか計算でこれやってるなら、かなわないな。 兵はいちばん白い。白い理由は初日から同じペースで灰探しをしているから。 というわけで、灰狼は、娘屋>娘青と予想なの。 つか、厳しいのこの状況・・。年真なら兵屋が狼なんて!なの。 ぜったいリザSG要員で残されてるの。。 |
1039. 村娘 パメラ 02:33
![]() |
![]() |
妙 兵が>>942でも言ってるけど、発言がそんなに少ないって言うわけじゃないのに印象がとても薄い、発言を見返してると思うのが意外と灰考察がやっぱり少ないのよね。1dは>>250以降全員分の考察はあったんだけど、2d3dは灰考察なし、4d片白含めて考察を落とすって言ってたけど、灰考察は私だけ、片白なら書は? とてもがっつり黒塗りされてる感が否めなくてどうしよう。 あと急にがっつり発言増えたわね、@1 |
1041. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
パメお姉ちゃん 急にがっつりはリアル事情なので何も言わないでもらえるとうれしいの>< しかも理由なんてほとんどないの。 で、無難に黒塗りしやすいところ吊ろう、なら書妙をだしてるパメお姉ちゃんにも言えると思うの。 |
1042. 司書 クララ 02:40
![]() |
![]() |
☆娘>>1034 感情偽装:今だから言うけど、屋、能力者潜伏している真占かなって思ったの。狼だって襲撃回数は限りがあるから、村で吊対象になっているならわざわざ噛みに行かないでしょう?それで、村に屋吊を提案する人がいれば、それを表で後押しすればいいだけなので、感情的に屋▼を言ってみたの。結果、者襲撃でへこんだわ。青とかクララの言動が意味不明で疑いが生じていたし。それ以上続けても有害なのでCOしたの。 |
1043. 村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
発言の件についてはお互い様だとは思ってるわよー。 私だって馬鹿の代名詞夏風邪で考えがまとまらなくて何も喋れなかったときもあるもの~ 黒塗りに関してもお互い様よ、これで村同士の殴り合いだったら笑うしかないところだけど負ける気は無いのも同じでしょ?(ぐっ!) |
1045. 村娘 パメラ 02:46
![]() |
![]() |
クララ!返答ありがとね、屋に関しては最初はもう黒白以前に能力者かどうかすらわからなかったのはあるわね。 所で今気付いたんだけど…この村まだエルナしか女性墓下にいないわよ!エルナ今頃ハーレm |
1046. 司書 クララ 02:46
![]() |
![]() |
書>>607 に関しては、これから始まる灰の殴り合い。 もし兵服商青とかが残っていると、がっつり考察して真実に辿りつける可能性があると思わない?で、パン屋さんも何気に鋭いので村なら残っていて欲しい、ってその時は考えていたのよ。 正直、クララ考察苦手で時間ばっかりかかるし、昨日のお粗末な内容で分かると思うけど、真実から遠ざかるタイプなのよね。いてもミスリードで負ける可能性が高いのよね。 |
1047. 村娘 パメラ 02:51
![]() |
![]() |
書 >>1046 服商が白ってわかってる今なら変わって欲しいくらいだけど、白黒わからない状況なら私は自分が残る道を選ぶわよ。疑われても一人でも村人が残ってた方が村にとってプラスじゃない? 大丈夫よ~、痛くしないから♪ 痛い思いするの、私かもしれないけどねっ |
1048. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
LW信じ続けるタイプで、ほんと狼見抜けないのよ。 クララ、狼に騙されて村人吊るのが怖いのよ。 パメちゃん、強いわね。そうね。白か黒か分からない人が残るより、自分が残る道を選ぶ、か。 村人じゃなきゃ言えないわね。 やっぱり、村人だと思うわ、その考え。これ、思いつかないものw |
1049. 村娘 パメラ 03:01
![]() |
![]() |
私もミスリード多いけど、熱くなったら一度自分の発言だけ消してみてみたりして考え直して、それでも同じ考えなら恐れずに突っ込んじゃうわよ。 間違ってたらごめんなさい!って言う気持ちで一杯一杯だけどw@2 |
1050. 司書 クララ 03:06
![]() |
![]() |
ん。ありがとう。お互い状況黒くて大変だけど、自分を信じて頑張りましょう。 村人なら、白く輝くこともお仕事w どんどん発言すると、村人なら、自然と白さが出ると信じて、頑張るわ。じゃ、お互い生きていたら、また明日ね。@0 |
1051. 村娘 パメラ 03:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムは来るのは朝かな・・・。 青★>>1025のついでに、>>928明日がんばるって、もしかしたら襲撃自分に来るかもって考えなかった? 明日は無いかもって思ってる人結構居そうだと思うけど、特に皆に白く見られてる青兵は…。@1 |
1053. 青年 ヨアヒム 03:19
![]() |
![]() |
パメラ、裏いるよ。起きてるー。 くると思ってたのはシモンかな。というか3dも4dもシモン襲撃と思ってた。 あの日は正直ぼく襲撃はあまり考えてなかった。なんでかって言われると困るけど、オットーに黒塗りされててSGにしに来てるのかも?って感じてたのとか、ぜんぜん自分の中の考えが纏まらない上に徹夜で眠さ爆発しててできてないけどもう明日でいいよね、ごめん、みたいな心境だった。 |
1054. 青年 ヨアヒム 04:48
![]() |
![]() |
うわあああああああ。これはやっちまったかもしれん。ごめん、思いっきりぼく狼視されるの覚悟で言わせて。 やっとわかった。線がつながるってこういうこと言うんだな。 今までの考察全部ひっくり返してなんだけど、これ神父真だわ。神父真、長狂人、年狼。 なんか一気にひらめいた。 年狂、神狼だと思って、神父からのライン調べようってなって神父精査してたんだけど、驚くほど神父真にしか見えなくて、ヴァルター見てやっと |
1055. 青年 ヨアヒム 04:50
![]() |
![]() |
気づいた。 長は占スライドも考慮に入れた上で霊騙りにでたんだと思う。 というのは>>125あたりの作戦目的から確霊したがってる様子を見せてるのよ。 もし占確定しそうになったら、確霊にすることを重要視してて、確霊にするために霊騙りしてたんです、っていう言い訳をもって占にスライドしようとしてたんじゃないかな。 実際に狼が占に2COなったらそのままで真占抜きやすい体系にできるし、ぼくみたいなあほ構成誤解 |
青年 ヨアヒム 05:19
![]() |
![]() |
正直神ラインだと兵も屋も娘も切れてるんだよね。で書さんは単体として正直すっごく疑いにくい。 にしてもエゴイストすなぁ、自分。デネブベガほんとに迷惑かけてます。 こういうの気づきながら他の考察作れない人です。 |
青年 ヨアヒム 05:33
![]() |
![]() |
シモン>★>>439、狩保護気にしないがちょっとなぁ、狂人より。ってあるけどこれ襲撃気にしないってのは狼よりの要素になるんじゃないのかな? 説明お願いしたい。 >>853までにペタ偽は割りと言ってるんだけど、狂人と話してるのは2d以降なし。 ぼくがペタ狂って強く言ってたのとあわせて、年を吊らせず残そうとしたんじゃないか、って疑ってる。 |
1057. パン屋 オットー 06:37
![]() |
![]() |
おはようございます。 ああ、昨日の夜にこっちに来ていないので発言が余ってます。 えーと 時間がないので質問の回答とか適当にいきます。 書いた順にあげたほうがいいのでしょうか。 >>959 これ色々突っ込まれているから答えなくていいのかな。 >>978 まったく理解できないと言われても大多数はおかしいと感じると思います。 |
1058. パン屋 オットー 06:41
![]() |
![]() |
私としてはこういう書き方は面白くないとは思うのですけど、でも書く事自体はこういうほうが楽なんですよね。 量かけるし、灰考察やってないとかいわれないし。 >>980確かに仕立て屋が襲われるほど白扱いされてた記憶はないですね。 >>983三匹じゃなくて?と言う突っ込みをふと思いつく私です。 >>986セオリー通りでジリ貧思想が浸透してきたのは大変喜ばしいです。村長も喜んでいるでしょう。 |
1059. 青年 ヨアヒム 06:45
![]() |
![]() |
ごめん時間がないので垂れ流す。まだ年との絡みは年からの発言しか読めてない。 シモン>★>>439、狩保護気にしないがちょっとなぁ、狂人より。ってあるけどこれ襲撃気にしないってのは狼より要素になるんじゃないのかな? 説明お願いしたい。 >>853の提案までにペタ偽は何回か言ってるんだけど、狂人かどうか話してるのは2d>>439以降なし。 ぼくがペタ狂って強く言ってたのとあわせて、年を吊らせず残そう |
1060. 青年 ヨアヒム 06:46
![]() |
![]() |
としたんじゃないか、って疑ってる。 >>853のペタ狂に思えて仕方なくて、のところはもう少し言語化頼めるかな? オットー>オットーの言ってた作戦に判定が大事な部分だし隠しておかなくてはならないのは理解。 ただ、それでも3d屋の発言見てて▼年先吊りしたいって意思が見えないのはやっぱり気になるところ。希望出し追従で▼年とします、とかだし。 邪推だけど、実際に取られたら困る方法だからこそ、なんでこいつ |
1061. 青年 ヨアヒム 06:46
![]() |
![]() |
こっちの作戦取らないの?的なもの覚えてて4dのようなのがでたんじゃないかな、とか少し思った。 パメラ>>>406考察と占うよりは吊り、はやや切れ感ありかな。2dの女性陣への考察は結構鋭いものが多い。 クララ>>>526考察は切れ感あり。内容と高圧的とかそこらへんの言葉。 >>770>>771>>772あたりの鋭さから切れ感ありかな。 リズ>年評価は>>402、>>891。強く要素指摘はされて |
1064. パン屋 オットー 06:51
![]() |
![]() |
発言余ってるからやってますが、あんまりきれいじゃないんですよね、こういう発言スタイル。 >>987ありがとうございます。 >>989灰を占わせるが主体ではなくて、狂人放置と言う意味合いと、一応真の目が0ではないですから、自分とか占ってもらうとわかりやすくなるかなと思ったりもしたのです。 怖いからやりたくないですけど。 >>990私、美青年ですから。 >>994この辺は主義ですので。 |
少年 ペーター 06:55
![]() |
![]() |
シモン吊りなぁ…僕からのラインならいけるか。わりと兵白視されてる気がするので、昨日までの羊とかの様子みるにしんどいか。 あえてそこから吊りにもってく君が見たい気がするけど。 兵襲撃が望ましいなら食っちゃえ。 |
1065. パン屋 オットー 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
そういえば>>959はほかの皆様の発言読んでいると引っ掛けだったのかなとか思いつく。 >>996 >>996仕立て屋襲撃はありがたかったですけど、戦術論は、昨日の続きというか返答ですし。 途中だけど時間ないか。 |