プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、司書 クララ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー の 7 名。
1114. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
では本日、クララさんを占いましょう。 こちらへどうぞ。カエル肉と鳥肉のソテーを用意しました。 どっちが鳥肉かわかりますか? はい、左ですか…残念。そちらはカエル肉です。 肉にうるさい人狼が、こんな間違いをするわけがありませんね。 【クララさんは人間です】…ごめん、ロックしてて、本当にごめん。 アルビンさんに村長さん、お疲れ様…終わらなかった上にこれは凹む…… |
1115. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
【判定確認】 アルちゃんごめんなさい。正直>>1101は私にも当てはまるの。 ここから先は「ごめんなさい」の気持ちしかでてこないの。 そんちょ、お疲れ様。後でお話しようね。 2人ともお疲れ様でした、なの。 |
1116. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
いや、もう狼候補絞れたってことで切り替えんとダメね。 アルビン、クララ、疑ってごめんなさいでした。節穴アイはこっちでした… でもちょっと、ヤコ疑えとか相当難しいのですけど。 じゃあリーザなの?って訊かれると、自信もって「はい」とは言えないこれ。 ちょっとぐるぐるしてる。議事読み返してくる。そのまま失礼するかも。 |
1118. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
で、昨日最後の方にしてた話なんだけど ニコちゃんが真/狼なら農妙旅を3手で吊ったら終わり妙目線からなら農旅で終わりなの。 こっちは思考停止しててもいいけど、まさかのニコちゃん狂なら話変わるの。 農書妙兵屋の5人から3手で1人なの。こっちの目はどうするの? リザは今はないように感じるけど、議論してもいいと思う。 |
1119. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
続いたであるな・・・バファリン的な意味では良かったとは思っている。 ヴァルターさんアルビンさんお疲れ様でした。 【判定確認したである】 本音では黒出しを期待していたであるが、白出しであるか。 変わらずオットー君本線ながらもまた全員を見直すであるか 例によって寝る方向で |
1120. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
って、ちょ、村長狩COかよ!!! >>1112 I guarded Dieter all the time from the second day.And I am a hunter. 私は二日目からずっとディーター守ってました、狩人です。 …だよね、これ? 村長非狩発言しまくってて、狩人無いとか思ってた……orz |
1121. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
ぶはw さすがに反応するである 本当であるな なんとセンスのある狩人COであろうか 最後まで憎い人であったな 狩人とは全く持って思っていなかった ヴァルター殿に敬礼するである |
村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
確定白になってしまった以上、2GJは期待できそうになかったので。余計なノイズを発生させないためにも遺言COした。 5d 21:38樵 その狙いもあった。一日でもディーターを長く生かしておきたかったので。 |
1122. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
すまん、今帰った。気がついたら鳩が死んでいたとしかいえねぇ…。そして【村長の狩COを確認】だ。村長、アルビンさんお疲れさまでした。そして、一気に最黒に昇進か…まあ仕方ない、とにかく昨日はすみませんでした。 |
旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
The reason that came out is to prevent a takeover. I am sorry that I do the role playing like the Mentally-disabled person. 後半部分訳してみようか。辞書辞書…… ディタ護衛の理由は、まとめ役を守るためだ。 私はブラフで気弱な人間を演じていた、すまない。…かな? |
1123. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
★シモン>>>1117「クララ白かぁ」って、「アルビン白かぁ」の間違いでOK? いや、シモンは私から白出てますので、クララ白を信じるなら、自分が黒くなった…とか言う必要ないと思うのですよね。単なる言い間違いと思いますが…。 |
ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
確信は持てんがこれは村長が村の為に出来た最後の仕事だと思う。本物の狩人が生存してるなら意図を察して潜伏。今日GJ出るかもな。 村長真でもLWはこれでCOを封じられる。 どっちに転んでも村の為に、ってことか。村長・・・ |
木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
今日が▼ヤコブ▲ディーター。 明日が▼ニコラスで▲は・・・、オットーかシモンかね。襲撃なしもありだが。 それでも続けば、最終日はオットー・シモンの生き残り、クララ、それにニコラス視点狼のリーザ、になるか。そこまで行くものかな。 |
1125. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
ディタ>>1124 シモンの回答待ちたかったけど、まあいいや。 客観的に私が狂の可能性があるのは、重々承知してる。 クララ白→自分が黒くなった→ニコの判定信じてない→ならクララ白も微妙。 じゃないのかな、って。 ニコラスの判定を信じてないなら、クララも純灰扱いでしょ。 だから、言い間違いじゃないかな、って思って確認。 もちろんシモンは私の白だし、疑う余地ないんだけどね。 |
1126. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
☆旅>>1123 いや別に言い間違いじゃないよ。俺はクララ黒だと思っていたので正直ニコラスの正体が全く分からなくなってしまった。俺自身は白だというのが分かるけど、オットーとクララ黒視してた自分から見るとニコラスは狂か狼なんだよ、そうするとニコラスが白出しした俺も他人から見れば黒候補になるよね。理論的に |
1127. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
そんちょ、最後に気のきいた仕事してったの。 これで狩いなくなったとか思ってくれるような狼なら 思考停止してても勝てそうなの。今日GJ出たらそれは半分そんちょの手柄なの。 |
1129. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
シモン>>1126 回答感謝です。了解しました。 そういや、シモンはオットーも疑ってたよね。…ごめん。 で、昨日は私が狂の目を大きく見てたと。 うんと、しつこいですけど私が狼なら、遅くとも明日には私吊るので、村勝利は確実です。なので、ニコラス狂か真で考慮してもらったほうが、建設的なのです。そこはどうかお願いします。 |
旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
これはさすがに、クララ非狩だろな。 騙り能力者は、狩COに思いっきり触れてみるものだね。 逆に村側だと気をつけんとダメ。覚えておこう。 …とはいえ、ディタでGJ出ても関係ないもん。そのままGO。 |
旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
まぁ、村長が狩人かどうかだけど。 カタリナ護衛しなさそうで、まとめ役重んじる…というのは、性格一致、かな。見せかけだとしても。思考停止というか、確白で狩騙りはやらんと思う。 その根拠。トーマスの村騙りにあそこまで反応した件。 なのに確白の村長が、決死の狩騙りするように見えない。 だから、村長狩で良いと思うんだけど。 |
1131. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
ディーたん>>1128 む。突っ込みもらったけど、リザなりのけんせいなの。ふふふ。 ツッコミ入れるよりニコちゃんのこと考えるの。 狼さんお弁当に手をつけたの。灰も狭められなくて困ってるの。 ただ、残念なのはそんちょ自身も言ってたけど2GJないと縄増えないの。 |
旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
…あ。村長潜伏狂人だったら、という可能性が思い浮かんだ。 考えれば考えるほど、ありそうな気がしてきた。 となると、リズくらいかな、狩の可能性あるのは。 もしそうなら、ごめんなさいとしか言いようが無い。 リズ吊りに挙げると、狩COされて誰か吊り……んで、ニコリズ一騎打ち? それに勝ったとしても、村の方が数多いという泣ける状況。 ま、いいや。7日目は私吊りだから。そこまでだよ。 |
仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
終わらなかったか。ヴァルター、アルビンお疲れ。 ヴァルターは狩だったのね、あの態度はわざとだったということか。それはお見事。狩COはする場面だったと思うよ。 とすると今日の襲撃はディーターか、終わらなかったときどうなるか、だね。 |
1132. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
妙が来てくれてたんで考察進めるか。昨日の>>1050はすさまじく白い。こういうコメントがLWから出てくるイメージがわかない。>>1052の青娘アンタッチャブルな思考になるであろうというのは俺も同意。>>1053(順番ドンマイw)もなるほどなと思った。>>1056クララのロックについても理解。>>1058のミス襲撃も含め、とても分かりやすい。ただ>>1131の灰狭めできず困っている狼像というのがち |
1133. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
ょっとわからない。★旅真の思考なら、狼は灰中。困っている、というのはどうして?手数とか俺が分かってないだけだと思うが、元々なんでお弁当の村長に手をつけなかったのか含め、よくわかってないので考えを教えてほしい。 |
農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
御主人誤認の段階でテンションダウン、そしてさっきの村長狩COでちょっと心が折れてしまった、、、でもガンバル。白視は得ている。まだ終わったわけじゃない…ただ、正直なところ、リーザを食ってほしかった。 |
行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
んー、やっぱり妙>>1058が違和感満載なんですが… ミスで狂食いはいいとしてわざわざ相談したって付け加える必要性を感じないんですよ トマさん襲撃に人狼の意志があったていうミスリードの感じしかしない。決定前もっと見ておけばよかったなあ 吊り前はリザさんに疑い向けたんですが、埋もれてしまった |
木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
リーザ狼なら、状況的に随分厳しい勝負を挑んでいることになるな。やむをえない状況、だったのかも知れんが。しかし、そうなると、▲俺はミスの産物とはいえ、▲エルナが解せんような気がするな。普通に、2枚抜きでもヴァルターを倒すでもしておけばいいものをな。ふむう。 |
行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
2日目では▲先はすごい迷ったんじゃないかなあ。厳しい勝負だったからこその▲服で。素直に意見食いかなと。その時点ではヴァルターさんの信用はまだなかったはずなんで、残したかと。 2狼が不慣れなら初日から厳しいと思うので論客を減らして議論をリードする気だったのかも。▼青の後ちゃんとこれてたらパメさん不慣れ放置論もありえたし うーん、ロック体質だなあ私 |
仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
なるほど。意見食いなら旅に仕事をさせたかったんだろうけど、ニコラスも2黒が先に見えちゃったし、屋にしろ司にしろ狼ありうるところだから黒が出せなかった、ってところかね。 議論リードはゼロではないだろうね。とすると、そこそこしゃべれる人かな、やっぱり残りは。 |
行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
カタリナさんこんばんはお疲れ様です。ですよねwwリザさん最初ほぼ真決め打ちの勢いだったんですよ。 ただ占吊り候補がリナさんの希望からずれてたのでそこから妙疑い始めてましたが… ヤコさん吊って終わるのが楽な展開ですねえ |
羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
アルビン2250>それもあるっちゃあるけど、単純に喉が足りないっていうだけ。 てかヴァルターの態度が全部フェイクだったのか!それはクール。いや止めといた方がいいと思うけど。 狩人別に白くなって良いとおもうのにーとか。 まぁニコが白囲いできてなきゃいいんだけど、白囲いされてると面倒。 |
木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
アルビン初参加は分からなかったな。 ニコラス狂人はあるかねえ。ヤツ狂人なら、決定の●俺を蹴ってオトを選んだのが分からなくてな。俺に黒を出すつもりで決定に従っておけば思うんよ。ヴァルターがああいう動きをしてたしな。 ●俺を苦労して外して、オットーを狙ってしかも白を出して、ってのが分からんのよな。 |
1135. 農夫 ヤコブ 05:19
![]() |
![]() |
妙>>1118が頭から離れず起きてしまった…。確かにそうなのだ。兵屋書を疑えなくなると(=旅真前提で考えると)私視点では妙しかいないんだ。しかし妙の考えには矛盾がなく、尚且つ私に近く、現状黒視が難しい。これまで一貫して旅真寄りを訴えてきた俺だが、ここへきて旅の正体をもう一度考え直そうと思えるきっかけになった。旅は初回から順に長兵仕屋書に白出し、自分吊り回避後、3日目は遺言(実際は夜明け後)、そして |
1136. 農夫 ヤコブ 05:21
![]() |
![]() |
屋書の決定周りではさんざんゴネている。(4日目>>931、>>933、5日目>>1090)これは最初から白出ししかできないことをカムフラージュするための演技にも見える。そして、今日の>>>1116の言い訳がましさを見る限り、黒出せると思って占い場所を探していない感がありありだ。もし旅狂とすると灰は兵屋書加えた5人。こちらも再検証する必要性を感じている。そんな流れからもう一度洗いなおすと・・・。 |
1137. 農夫 ヤコブ 05:22
![]() |
![]() |
屋:旅真寄り視と青との絡みすぎから疑惑対象から抜けた人>>964での潜伏続行意識のわりに今回の長COに関して反応がない(リアル事情だったらごめん、人のことは言えないですが。)>>1003は白判定者吊らないことを前提に話を進めていたことを強調。これは旅狂で白出ししか出来ないことを知っている視点に見える。そして昨日は一貫してアルビン白を訴えていた。自分の逆張り傾向を主張し、煙幕を張ろうとしている傾向に |
1138. 農夫 ヤコブ 05:24
![]() |
![]() |
思える。 書:昨日の考察も相変わらず無難な線。最後>>1067で偽思考。ここまでの流れは自然に思える。蛇足だが、リーザ君来てくれて安心した、は激しく同意。 兵:旅狂を知っている知っていないに関係なくマイペースな考察に思える。自吊り主張日以降はどんどん考察が厚くなっている。>>989は素からの発言に見え、演技っぽくない。俺の追従発言への反応>>1040もちゃんと自分の視点を確立している印象で現状最白 |
1139. 農夫 ヤコブ 05:26
![]() |
![]() |
…ロックオン傾向で黒っぽいところに関してのみ考察が分厚くなるのは自覚している。(アルビン白は激しく落ち込んだしな…。)とにかく、現状希望:▼屋 それでダメなら▼旅。屋人間だったらすまん…現時点ここ以外に疑えるところがないんだ。とにかく思考停止だけはしないことを求む。以上。 |
行商人 アルビン 07:57
![]() |
![]() |
やっぱり休めなかった。おはようございます。 リナさん>自分は最初の方でパッション羊真でいいやーみたいな思考停止だったので。というか占内訳ほとんど考慮に入れてませんでした。もともと2d3dはかなり迷走してたし 他村あるならがんばって下さいね。学校は他の方にでも聞きますし |
1140. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
おはよー まず自分での反省点 俺は狼3潜伏を考え始めた時点で農を白決め打ちしてた。理由は>>316の1に当てはまるからだ。だから5dで農が商を疑っている+妙も疑っていると言う事で結果として2人に追従するという楽な道を選んでしまった。思考停止はイカンと考えていたはずなのに。最初に狼商ありきでの考察になってしまった。で今冷静に考えてみると最初に吊られた2人がLWの能力が無いと判断するならば農も同じよう |
村長 ヴァルター 10:44
![]() |
![]() |
初回羊護衛せず抜かれたのは私の落ち度だ。 護衛しなかった理由は羊真の声を強めておけば狼も躊躇して羊者の襲撃をためらうと思ったこと、霊能を抜かれた後、旅が黒、羊が白を出した人物から狩人COがあった時に占い師の信用差から私が狂人、旅が狼だと思われる恐れがあったため。 |
1142. 司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
おはよう、ゲゲゲの少佐である 超大連投である 昨日のニコラス君>>1109の「私(旅)襲撃」を見て、狂人からのサインであるかと思った。 これを見て単純にリーザ君とヤコブ君がLWなら旅襲撃は有り得るなと思ったである。 私占は見え見えであったしここで旅襲撃があれば 「書のここまでの言動からも黒出されたら吊られる流れに逆らわないだろう、だから書狼なら旅真可能性からも黒出しの可能性を恐れて襲撃した」 と |
1143. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
いう論で私を疑って吊る流れにできたであろう。最低でも旅襲撃は村に混沌を生むことはできたと思うであるしな。 仮にLWがリーザ君なら▼書→▼農or屋の流れに、ヤコブ君なら▼書→▼屋の流れにすれば旅襲撃は悪くない選択であったと思う。ただヤコブ君不在であったな。 そう考えるとニコラス君が私に白を出したのは単純に真か、狂人であるならご主人様の可能性もある私への黒出しを避けた。 狼でも白出しであろうが「旅襲撃 |
1144. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
」について触れる必要はないとも思うし今日吊り逃れて急に「生存欲が出てきた」などとは>>1066下段からも言うまいと思っている為、狼の線はあまり考えていない。 この論で行くとヴァルター殿を襲撃しない事になりそれによる効果は長>>996>>997であろう。>>1073でミスリを恐れているが>>1072中段からも吊りミスが許される限り彼は曲げないであろう。 という事からもオットー君が捜査線上に上がる事に |
1145. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
なる。 そしてオットー君であるが者>>922の疑いに敏感というのは理解。私にはレスポンス良くその場で思った事を返しているように見えていたであるが。 4Dから>>857推理に自信を無くしシモン君に兵疑いの説明と>>881からトーマス殿疑いからも▼旅主張。本決定>>930から>>937の旅自由占いでも良いは>>890からの思考の流れが読めないであるな。 5Dはヴァルター殿や私とのやり取り多目であるな |
1146. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
、灰は私疑いとアルビン君の白視。やはり>>857は灰考察薄くなる事への防御感に感じてしまう。 端的に言うと私がオットー君を疑う根っこは勝利条件に基づいている。 村側は「狼を全て探して吊る事」であり 狼側は「自分(仲間)が吊られない事」である。 4D辺りからのオットー君の言動は私には後者に映っている為、疑いが晴れないのである。 ◆:リーザ君を見直したが>>1049~の思考開示は納得。>>1053■ |
1147. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
1は全面的同意であるな。>>1055書評はまぁそうであるかな?とは思う、自身の事であるのでなんとも。 商評農評は理解>>1058は旅真派であり希望出しも順当であると思う。>>1118で旅狂の可能性について議論というのは村人ぽいであるな、というか>>1127の牽制が白い。 そこまで旅真と思っている根拠は薄いように感じるであるが書>>1010合わせて白で良いと思う。 ◆:ヤコブ君 灰考察に進みがない |
1148. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
自覚の中で>>897のアルビン君へ「灰考察の姿勢が見られない」は豪胆だと思う。狼でこんな事言えるのか?と思っている。考察進まない中でも狼を探す姿勢が見えておるのも後押し。 >>1036については私も失礼した。「兵青娘」の構成については同意である。CO順からもヨアヒム君辺りを騙りに出して良いと思う。 >>1135で旅真派であるのにリーザ君黒視できない矛盾から旅偽への思考転換は違和感ない、というか妙評 |
1149. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
に納得である。>>1037「黒度は後退」や>>1138書評が疑い残せる無難な書き方にも見えなくはない。 しかし状況農黒な状態で無難な書評に納まるのはLWぽくないと思う、私疑いをもう少し出しても良い場面と思うであるな。書>>1010~からも総合して白である 今日気づいたであるが妙農白の時点で私視点ではニコラス君偽に自動的に至るであるな ニコラス君については>>1123のツッコミもよく解らない。 良 |
1150. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
く取れば自分白への思考促しかフォローであるが周りからも白扱い気味のシモン君にツッコミ入れる必要性あるであろうか?と真の行動として疑問である。 ニコラス君真ならここまで信用されない展開で非常に申し訳ないであるが自身の考察からもこの結論に至っている。 単体で見るとシモン君のロック感などが黒いであるが>>1140も素直に白く見えるであるしやはりシモン君狼であるなら3Dの行動は論理的でないと思う。 今後 |
1151. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
の発言も見るであるが希望は暫定で【▼オットー君】ダメであるなら【▼ニコラス君】である。 ヤコブ君に追従という訳ではない事は言っておこう。 現状私なりに考えてみてもどうしてもこの結論に至る。オットー君村人であるならエピで私の節穴アイをなじってくれて構わない。 次は夕方以降の登場になるである。 |
司書 クララ 11:40
![]() |
![]() |
昨日の私の「自吊りやむなし」発言はいくら感情的になったとはいえ卑怯だったと思います ここはエピローグで責められても当然だと思います 表で言うと変な要素に取られてしまうかもしれないので灰に埋めます 参加者の皆さんすみませんでした |
羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
そんちょ>別にそんなの判定で黙らせれば良いのに… ってずっと思っていた。徹底的にぶっ潰す、ゴチャゴチャ言う奴が居ても判定見せて黒3引いて吊って終わらせる、が私の今回のコンセプトだったからなー。 真占の強みはやっぱり偽と違って速攻ゴリ押しが効くことだからねー。 |
1153. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
【ディーたんと方針のお話】 むむむ、自分でメモ帳に考え書いてたり皆の話聞いてて「旅狂」考え直したいの。これ、リザ言い過ぎちゃったよね…狂ならごめんorz 確かに、リザも青は黒く見えてなくて、パメ吊りたくなってたけど 両方見落としてたとしても234dの流れだとあり得るかもなの。 うーん、タスクが増えてちょっと大変になったの。 |
1154. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
選択し得る方針は3つなの。 1.ニコちゃん真/狼決め打ち これは妙農旅を吊るだけなの。 2.ニコちゃん狂決め打ち これは吊候補5人から3人吊る話なの。 3.ニコちゃん判定確認 基本は1と変わらずだけど、旅から吊る。 |
1155. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
3は人/狼決め打ちに対する保険なの。 狼ならGG、外れたら5人から2手で1人を吊るになるの。 で、いずれの選択をするにしてももう1度片白'sを洗いなおすしかないんだけど 続きはのちほど!なの。 |
1156. 少女 リーザ 13:24
![]() |
![]() |
実はリザ、パン屋さんは狩さんの盾だと思ってたのね。 それっぽい動きして、狩さんを守ってくれてるんだと思ったの。 正直、灰の皆狩は誰だと思ってた?(答えなくていいの) ニコちゃんとパン屋さんはちょっと考え直す必要があるの。 |
1157. 少女 リーザ 13:24
![]() |
![]() |
☆農家さん>>1133 【そんちょを食べなかった理由】 看破する人>お弁当>自分の潜伏幅を狭める人の順番で食べてるんだと思うの。 今までの噛み方見てると、怖い人から噛みに行ってて相手が何だろうがお構いなしなの。 でもね、LWになると話は別で灰は噛めないの。 |
1158. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
今、「吊候補が各々が答え出せてない」から潜伏幅が広いほど狼は安心していられるの。 狩人が本当にいないなら今日はディーたん一択だと思うよ。ふふ。 でも、吊候補が噛まれても落ちるのは考察だけって割りきっちゃうかも知れないの。 >>1135 そうなの。リザもどうしてもそこで引っかかっちゃうの。 |
少女 リーザ 13:36
![]() |
![]() |
スタートは11人の灰から5手で3人だったの。 これ、普通に確率論(しちゃだめなんだけど)で言うと村の勝率は12%だったの。 だからリザすごい焦ってたの。今は5人から3手で1人、これ確率75%なの。 なんとか今日と明日灰噛ませて100%にしたいの。 |
仕立て屋 エルナ 14:58
![]() |
![]() |
やあ、今日もサボ…休憩中だよ。 墓下推理だけど、狼ならトーマス襲撃に触れたくない状況だと思うんだよね(自分でもよくわかってないから)。なんでそこに触れている人は白めかなと思う。 |
1159. ならず者 ディーター 15:29
![]() |
![]() |
鳩から。 ☆リーザ 俺はヨアヒム吊った後くらいから、ニコラス狂人を強めに見ている。もう一度帰ったら再考してみるが、狼は既にニコ狂を勘付いてる気がする。今回占われ、襲撃を受けなかったクララとニコラスを今日の吊り候補から外したい。 今はまだうまく説明出来ないが帰ってから。 |
仕立て屋 エルナ 15:48
![]() |
![]() |
いよう>アルビン 初参加で決め打ちという思考があることに驚き。結構ログ読んだとか? 確かに、最近の妙はあちこり吊れる準備をしているようにも見えるけど、さて。 んー、ディーターなんでそれでクララとニコラスを外すことになるのか分かんないね。旅を吊り逃がす危険とか考えないんだろうか、自分が今日死ぬのは確実なのに。 |
1160. 負傷兵 シモン 15:50
![]() |
![]() |
◆司は白決め打ち、俺が自殺発言したから分かるのだが狼なら自吊り発言はしない。 非占霊時間 屋1d 22:18→妙1d 22:21→兵1d 22:22→司1d 22:23→娘1d 22:36狼→青1d 22:50狼→農1d 23:21となる。娘青より非占霊時間遅い人物疑おうと考えたが農しかいなかった。 ◆屋 俺は屋疑わしいと思っていたが、パメラの初発言が1d22:21、青の初発言が1d22:45 |
1161. 負傷兵 シモン 15:52
![]() |
![]() |
仮に屋が狼として他の狼がどんな人物か分からない状況で村長の次に非占霊発言するだろうか?3分であの2人の能力を把握するのは絶対無理と考える。彼程の能力があれば騙り十分いけると思う。少なくとも青が騙りに出るより屋の方が信頼取れる。それと3dの不自然なまでの青の庇い方狼の動きじゃないよな。よって狼候補から除外する。 ◆妙 夜明けから6分で非占霊宣言、微妙な時間だが6分で3潜伏の結論を出せるだろうか?あ |
1162. 負傷兵 シモン 15:54
![]() |
![]() |
の2人相手では無理と考える。狼候補から除外する ◆農 すると消去法と農の登場時間を合わせると農が黒く見えるんだよな。>>1139で吊り希望をもう出している。何で今日他人の考察内容を検討しないで吊り希望がだせるのだるのだろう?何かLWの焦りというか5dで屋を黒視していた俺や司の追従を狙っているとしか思えない。司は追従では無いと言っているが。 ■結論 LWは農と考えるよって▼農 |
仕立て屋 エルナ 15:57
![]() |
![]() |
シモン>>1160 いや、そんなことはないと思う… それにクララの発言は自吊り容認程度で自吊り希望までは行っていない。それくらいはやって白アピする狼はいくらでもいる。 ヴァルターの初回者狙いはGJ狙いになっていたよね。羊真だと思っていたのなら、今回は真羊が生きていて負けるパターンは想定しにくいから、安定羊護衛で良かったかもね。まあ、結果論な側面は否めないけど。 |
村長 ヴァルター 16:15
![]() |
![]() |
>>1160 なるほどな。初回発言時間メタ推理は私が一番好きな戦法だが、以前コレやってマジギレされた事があったので封印していたんだが…やはり効果的だな、コレは…… コレがあるからこそ村側の場合私は早々にCO、非CO発言をしているのだが。 |
村長 ヴァルター 16:24
![]() |
![]() |
しかし個人的に今日はオットーを吊りたいな。 一応青の非CO前に旅農者以外はCO済ませてたわけだし、普通に考えれば残り3人の内訳は霊、村、村。霊がCOした場合2-1になってしまうが一応最低限の機能妨害はできている。村語りが存在しており狂人が霊騙りに行ったとしても、スライドCOで対抗できると思ったりして。 |
村長 ヴァルター 16:27
![]() |
![]() |
それに一番能力がある人物がやる役割は騙りではなく潜伏だと思うんだが。 オットーは自分自身がLWになる覚悟で早々に非COしたんじゃないか?そして仲間は誰かと見てみれば初心者だった。下手に騙りに出してボロを出すよりは3潜伏の方がいいんじゃないかと。 |
村長 ヴァルター 16:36
![]() |
![]() |
普通に考えたら今日農吊って終わらなかった場合、ニコラスはリーザに黒を出すだろうな。狂人としては最高の仕事。ここで信じる奴いないと思うが、ノイズは残せる。(誤爆の可能性もあるが関係ない。むしろ逆に非狼要素と思われて好都合)。 リーザが狼だとこの場面、者を生かしておいて「自分が狩人だ」と言ったりしてな。ないか。 |
村長 ヴァルター 16:47
![]() |
![]() |
エルナ 15:57 逆にディーターの方が危険じゃないかと思っていた。いや、そもそも私の命の方が… 私を狙わなかったと言う事は少なくとも狩人の可能性はないと思っての事だったので、問題はないかな? 初日真占、狂人、霊、狩人といる中で誰狙う?となったら普通は狩人になるだろうから。 |
村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
村騙りさえなければそういうプレイになっていたと思うんだけどね。 逆に狼になったらやった人を「よくやった」と褒めるがな。基本的に村騙りを無視できる人は狼だと思っているので。 占い師の場合は“狩人保護”のメリットを強調して今と同じように吊り希望に持って行くかな。 |
村長 ヴァルター 17:48
![]() |
![]() |
占い師ならある程度狩人に言及しても許される(自分護衛発言は別)し、>>282妙の言う通り2-1は狩人泣かせの陣形。 どうせなら初襲撃の日の遺言で撤回COして欲しかったな。撤回CO前時点の印象では樵を守るつもりはなかったし。 それを言いたかったが狩人の視点漏れになるので言えなかった。 |
羊飼い カタリナ 18:03
![]() |
![]() |
ヴァル基準だと"村騙りスルーできるのは人にしては視野広すぎ"なのかも知れんが私は視野が広い。あと正直村騙り白アピって狼がやってもそんなに効力長持ちしないし、白いっつっとけば"逆に狩人なのかもしれない"と思って食ってくれる可能性は普通にあるし。 ちゅか、トーマスの発言力なら"食われなければ吊り"でおkに見えてた。 むしろ私は"村騙りを頑張って殺しに来る奴は大概狼"だと思ってるからな…。 |
村長 ヴァルター 18:04
![]() |
![]() |
村人なら何の迷いも無しに言えたんだがなぁ… 私は狩人の時も村人と同じような感じで臨んでいる。 下手に狩人だと意識して消極的なプレイはしたくない。それこそ占い、吊りの槍玉に挙げられてしまう。 まとめ役をやりたくないってのは本心。視野が狭いのは自覚しているし、多数派に靡いて意見を自由に出せなくなるのも痛い。 リア狂RPは確白になってから。1日目はいつもと同じ。ただ、この村には村騙り許容派が多かっただけ |
村長 ヴァルター 18:17
![]() |
![]() |
にやばいとは思ったけどな。途中で路線を変える訳にもいかん。 何があろうと絶対に村騙りは許さんとか言ってたが、流石に確占が誕生してたら態度180度変えるよ。 そもそも確占が登場するパターンって、占村 狂狼から霊が現れて2-3になった時にしかありえないけど。その場合でも霊にいる狂がスライドしてきて確定しないだろうけどね。 |
村長 ヴァルター 18:34
![]() |
![]() |
要は結果至上主義者なだけです…はい。 それに開始直後から村騙りやるぞと決めている人のやる気削ぐのもどうなのかな?と思い。村騙りは村側有利にするための作戦だと思ってる村人もいるし、狼の中には私とは逆に村騙りを恐れている者もいる。一応抑止力としては認めている。なければ村最悪の2-2陣形が簡単に誕生するしね。 |
司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
えーと、まだ誰も着てないんですかね というか妙>>1154にツッコミ入れたいけど喉がががが 2の旅狂決め打ちしても旅狂なら最終日PPだから縄は2手しかないんですよー 自分で気付いてくれるかな? うーん、ツッコミ入れとく? |
行商人 アルビン 18:55
![]() |
![]() |
シモンさん>>1160はだめなんですよ。私が農黒塗りしたのと原理が同じです 青娘狼だからこそ最初から3潜伏決め打った。の視点と比較しないと視野狭窄なんです だから翌日撤回しました。後ディーターさんは▲樵のときに妙疑いがよぎってるはず。●樵>●屋の時の娘▲セットミスから決定時にいなかったとの視点から。 ニコさんは白打つとおもうんですよねー、旅狂なら●樵反対は一応筋の通る説明がありますなぜか@2 |
1163. 司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
下着も赤なのか?と聞かれたらご想像にお任せすると答える少佐である 地上のお色気成分が私しかいない事に気付いたので頑張ってみた、反論は受け付けない 誰か言ってくれないかと思っていたがもう>>1154にツッコミ入れるである。2.は旅狂なら最終日PPであるので吊り手は2であり3.と変わらないである。 オットー君来ないであるな、戦意を削いでしまったのであれば申し訳ないであるが… 夕食にするである@6 |
村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
プロローグ>>89で服娘に対し、「自由を奪うな」と偉そうに言った本人が「村騙りするな」じゃ筋が通らん。 速攻CO禁止希望をする服娘を開幕前から狼希望だと疑っていたが、それをプレイ中に言うのはフェアじゃないのでね。 あくまで本編での状況と発言のみで勝負したかった。 ぶっちゃけた話、村騙り即吊は狩人保護って理由が一番大きいんだが。人外が吊れる可能性なんて10に1つもないと分かってる。 |
1164. パン屋 オットー 18:58
![]() |
![]() |
一番の敵は己の弱い心、そしてりあるだ!!(挨拶)ほんとにごめんなさい。石でも槍でも投げて良いのよ。 色々確認した。終わって無くてがっくりという気持ちと、商白はあっていたという謎の安心感に包まれたオットーでした。 旅さんからの司さん白判定把握。む、むむ、む。 |
1165. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
村長さんに関しては、>>1127この辺の関係であんまりコメントしない方が良いんじゃないかしら。と思っているので敢えて黙っておくのん。お疲れ様。 >>1163 司 お気遣いありがと!戦意削がれるようなことは特に思い当たらないというか、むしろ僕が基本的に口が悪いので僕の言葉で不快な思いをしていた人がいたらごめんなさいというか。 ログ読みこむ!@18 |
羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
まぁそんちょの見方に対しては、「そんな遊び手打ってる余裕ねーよ」と思ってる人のがG編成だと多い気がした。 トマ位だと村騙りか、じゃあ吊り!で捨てるにはやや惜しかったと感じるし。途中では狼だと思ってたけど。 |
司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
あー、オットーさん来てくれましたね、良かったです このゲームではなかなか難しいとは思いますが楽しくやる方向に持っていきたいですね さて今日はどのような展開になるのか・・・ ニコラスさん偽なら実質の吊りミスは1回と考えるべきですね 私最終日まで残りそうな感じでガクブルなんですけど・・・ |
行商人 アルビン 19:18
![]() |
![]() |
始めようかと思ったのがG333村開始前後だったと思います。あとはまとめwikiみたり発言みてWikiで調べたりおすすめログみたり。G335村最終日直前で納得の行く答え出せたのと、リアル仕事が一段落したのでテンション上がってノリで参加しましたよ ただ付け焼き刃だったので2d3dは超弱気。2dはもう何話せばいいかわからなかった。体調不良なければ多分乗り切れなかったでしょうね |
1166. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
取りあえず、時間が無いので司さんのログをがん見してきた。やっぱり狼疑惑晴れない。 先に御返事は投げておくのん。 >>1145 司さん狼なら別にもう良いんだけど、村側の可能性を考慮して一応説明しておく。旅の白黒が分かれば、占内訳が分かって占CO周りからも灰考察詰めれるでしょ。そうすれば木さんももっと精査できるじゃないの。ということ。 |
1167. パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
◆司 >>181で非占霊COが早すぎるけど、>>169を発言している以上はその後反応しなかったら怪しまれるだけだろう。司狼の場合、仲間を確認せずに『すまないが、非占霊COをしておく。騙りをするなら誰か頼む』とか赤に言い残して>>181となった可能性は十分にあると思われる。村側なら、普通に流れに乗っただけ。 よって、CO周りからは特に白くも黒くもない。 |
1168. パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
見返して気づいたが、>>355で状況確定の利点を既に述べてるじゃないか。それなら僕の旅吊り、および灰吊り移行の思考も理解してくれると思ったのだけど。あの日の君は何処へ行ってしまったんだ。 青娘への希望や言及は結構あるんだけど、霊確定状態であることを考えると、仲間をバシバシ切るのは決して間違っていない戦法なので、「非狼っぽい!(=白っぽい)」と思えるまでの要素は拾えなかった。 |
1169. パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
目に付いてたのが>>962これ。「わけが分からない襲撃」というのが、なんかわざとっぽくて。娘の白黒不明な状態なら確かに??な襲撃なんだけど、2狼削れているのが分かった状態なら理解は出来るのよね。 >>922の自吊り発言だけど、司さんが村側ならナーバスになり過ぎだと思う。だってこの時点で兵農は商が吊りたいって話を主にしていたんだよ。兵の自吊り発言とは全然意味が違う。 |
1170. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
司が一番疑われている状態で、それがノイズになるほど強い物だとしたら、>>922も有りだとは思う。でも5日目時点のまだ比較的安全圏に要る状態でのこれは、むしろアピール感が強い。自吊り容認発言は、非狩COに近しい意味をもつので、可能な限りはしない方が良い物であることは認識している筈。 5日目~の僕疑いは、突きやすい所を突いてきた感じがあって、えー?という感触である。 |
1171. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
オットー君>>1166 ええと>>1145は吊りでなく旅の自由占いを提案した思考の流れが読めないという意味である。 屋>>998でも返答しているが判定を信用する心算がないならまとめ役ディーター殿の思考伸ばしの為にもそのままトーマス殿占いにしておけば良かったと思うである。 そういう意味で妙な違和感があるのである。時間的に焦って読んでる感じは解るであるが。 まだ皆着てないであるな… |
1173. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
こんばんは。大事な時にごめん。 馬車に乗ってたら貧血を起こして、駅でしばらく休んでた。 宿に戻るのが精一杯。灰にLWだし、投票は自分に入れてある。 もし今日に私を吊るとなっても、受け入れる。 占いは二択だし、ヤコにセットしてある。 発表できても、遅れるかもしれない。 流行病にかからないように努力はする。ごめんなさい。 |
1174. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
司さん狼だと仮定すると、旅は真贋ついておらず、襲撃が通る保証もなく、どきどきしながら夜明けを迎えたことになる。 本日に関しては、>>1121で何となく嬉しそうに見える反応が村人っぽくないねぇとかそんな雑感を抱いたり。(これは僕が司狼っぽく見てるから、そう感じただけかもしれないが) |
1175. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
あとは>>1142からの大連投か。旅さんが人間で昨日襲撃されたと仮定して。例えば>>1142の論調で司吊りになったとしても(そんな単純になるとも思えないが)、結局旅襲撃の分だけ灰に費やせる吊り手は増えているんだから、あんまり意味無くないかなぁと思った。あと、旅襲撃なんてあれば、占内訳が真狂確定して状況整理されてむしろラッキーな気が。>>1143村に混沌をうむ、かなぁ…? |
1176. パン屋 オットー 20:45
![]() |
![]() |
いまいち納得できない意見が多いのである。というか>>1142~の「旅襲撃の場合云々」って司が狼で、色々とシュミレーションした結果なんじゃないの、とか邪推。司狼なら、旅の真狂は是非とも判断したい所だろうから、「狂人からのサイン云々」と敏感になるのも理解できる。 司さん白だと思ってる人は、具体的な白要素とか出してくれると助かる。今回推理外し絶好調なので、他の人の意見見たいマジで。 |
1177. パン屋 オットー 20:51
![]() |
![]() |
>>1171 自由占い希望したのは、占い先襲撃の有無とかその辺の要素で、少しでも旅や灰への情報を増やそうとした結果だよ。で、君は僕の自由占い希望を黒いと思ったの? 議事急いで読んでるのは事実。そこは申し訳ない本当に。 次は農さん読んでくる!雑感で黒っぽいかなと思った順に読み進めております。間に合わない。うわあん。 |
司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
オットーさんきましたねー この村ではあまりこのような殴り愛なかったですからね、喉残せば良かった これで村人同士の殴り愛であれば非常に無意味な争いではあるんですがね ふむ、順に村人から要素を拾うようですね、この反応をどう見るか |
1178. ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
すまん、本当に遅れて申し訳ない。希望だけざっと漁ったが 【仮決定 ●ヤコブ ▼オットー】 とさせてもらう。 村長の遺言を信じるなら実質今日が勝っても負けても俺にとっては最期の日だ。ろくに発言も出来ないままではまとめ役として申し訳が立たん。急いで読み返しつつ考察を進める。 なお、議事が思ったより進んでない事も含め 【今日の本決定は22:00】とさせてくれ。 |
1181. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
書:以前に言った「ヨアヒム考察」を基に考えるとLWの可能性はある。 しかしこれまでの考察内容や内訳「ヨア/パメ/クラ」を考えると、どうもしっくり来ない。序盤は他のキャラの濃ゆい面々の中で印象が薄かったが、●▼希望を見る限りでは仲間をかばう気配が微塵もない。 仲間を切るかかばうかは性格要素も大きい事は重々承知しているが、ヨアヒム考察を見る限りでは狼は多少なりとも仲間意識を持って動いていると思う。 |
1182. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
【仮決定見たよん】 取りあえず、僕は残った時間全部考察にあてる。時々ログは更新するから、質問とかあったらどうぞー。 >>1180 え、怖いかな!(がぁん)いやいや、リーザちゃんだって可愛いんだよ、とか言うとお巡りさんが来るのである。 |
1183. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
オットー君>>1177 返答感謝。黒いというより意図があるだろうと思っていたが>>998とは少々違う解釈で読めるであるが理解 ここまでの書評を見て筋が通っていると思う>>1169は少々言いがかりではあると思うが、娘黒でも長襲撃が筋と思う 下段は>>985私の中庸についての話について反応したである。 【仮決定は了解】 |
1184. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
そしてもし俺が狼なら、あの二人を全くフォロー無しで切り捨てる事は正直できん。 仮にその辺を差し引いて、クララ狼と仮定すると昨日の決定間際の変更はヒヤヒヤしたと思う。クララ視点ではニコの真贋は分かってないし、ほぼ確実に占われる。 もしクララ狼ならその辺で発言のブレがあっておかしくないし、「信用勝負でニコの判定を見る」か「一か八かニコ襲撃」になる。 でも正直クララをそこまで白視する感じは俺も含め村側 |
1186. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
ヤコブさん見返したけど、そんなに黒くなかった様な気がする。 >>1137 長COに反応が無かったというか、夜明けに立ち会ってなかったのはリアル事情でした。申し訳ない。後半は完全に手数計算のお話です。そして、「旅が白出ししかできない云々」とは此処では全く言ってないよ。僕は「このままいけば旅さん視点で狼が分かるね」と言っていたのであって、旅が黒出せばその時点でこれは達成されるので。 |
1187. ならず者 ディーター 21:28
![]() |
![]() |
でも見られなかったし、俺なら「どうせLWなら勝負に出ようかな」となったかも知れない。狂人の可能性は捨てきれなかったが>>976では真寄りに見ていたようだし。 あと自吊り拒否の姿勢が薄かった事等も考慮して、俺としてはシモンに次ぐ状況白と見ている。 |
1188. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
>>1183 確かに木よりは長襲撃のが筋と思うけど、2狼吊れたことを考えると灰襲撃もわけがわからないほどではない、かなぁと。中庸に反応、は理解。しかし司村ならやはりあの反応は悪手と考える。 ◆農 個人的に、一番目立つのは娘との不毛なやり取りなんだけど。娘農狼なら、これは演技または赤でも仲が悪かったということだろうか。どっちだとしても怖い。 |
1189. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
占い結果を受けても、情報が増えていない狼視点に見える、という理論。ただ、村長さんの動きが結構突飛だったんで、村側でも>>539の気持ちは分かるのん。と思ってあんまり強い判断材料にしていない。 そこから先もだーっと見たけど、そんなに違和感が無いかなぁ。今日の屋吊りへは追従感が、…んーなくはないけど、思考として其処まで矛盾はしてない気が。 |
1190. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
みすった>>1189前に入れてね。 占CO周りでは、>>229で既に3-1であり、村騙り2は流石にないと考えての非占霊COと考えれば狼でも普通にあり得るね。農狼ならここで霊COでもすればなかなかカオスなことになっていたと思うけど、残り面子青娘だとあんまり冒険はしないかな、うん。 一回突っ込んだ>>441は、これ、白黒分かった人について敢えて再言及するのははっきり言うと黒っぽい。そう思って質問した。 |
仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 気持ちは凄いわかるw 墓下の狼は何言っていいかわからなくなるよねw ニコラス吊りでもう一日様子見たほうがいい気がするけどなあ。明日黒出ても決め打ちは必要なので。 |
1191. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
妙:序盤から基本的に白かった。途中立て込んでていたようで発言少ない事もあったが、内容は極めて客観的で「出来る」印象。総じて村の為に動いてくれてるように感じる。白黒基準は俺と結構違うようではあるが、気になる狼二人とのラインは見て取れない。3dの考察ではともに白視しているが、ヨア考察では妙黒。ブレインとして妙が発言に関与しているのであればここはちょっと違和感。逆か、お互いに黒視かにするんじゃないかと思 |
1192. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
う。 そして>>760 要素ってのは人それぞれ色んな見方があるが、俺は●▼希望や決定前後の動きを結構見ている。「どんな決定でも従う」は村側の一員としての自覚がないと出てこないと思うんだ。安直だと思うか?でも>>774では決定に不満があるニュアンスはしっかり出している。決定を覆すだけの時間的猶予はあったし、ヨアが吊られるってことは狼の戦力としてはパメがアレなので結構な痛手だ。頑張ってみる価値はあった |
1193. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
リーザちゃんとシモンさんは、白い気がする。おお、なんて雑なんだ。我ながらいっそ清々しい。 娘兵は狼なら表で喧嘩は止めてくださーい、という感じであり、まあそれがなくても>>613~のテンション↓が狼だと謎過ぎるん。 リザちゃんは提案と考察白いなぁと思ってたんだけど、見直すと灰の誰を疑ってるのか結構分かりにくいかしら。それでも白要素のが強めとは思う。 |
木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
>>1192 「言葉とは、純粋な情報ではない。無駄な感情と主観が付いてまわる。 君も情報を扱う通信将校なら覚えておくといい。裏切らないのは行動と、その結果だよ」 不意に、古い知り合いの情報将校のセリフを思い出したな。 |
1194. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
ああ!もうこんな時間か。自分の考察もままならんのは歯がゆいな。時間取れなかったのも事実だが、まとめ役ってのは発言力が強過ぎる気がしてあんまり思った事を口に出来てないのが歯がゆいと思った。 特に反対意見も出ていないようなので 【本決定 ●ヤコブ ▼オットー】 そして俺は今日で死ぬ可能性が高い。もし明日以降続くようであれば、個人的には 【まとめ役をシモンに推薦したい】 |
1195. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
リーザちゃん細かく精査出来なかったのが割と心残り。りあるこわい、ほんとこわい。賢い人だと思うから、安易に白認定は出来ない怖さがある、んだけどね。まあ仕方ない。 撲吊りは回避できないだろうなぁと思って、少しでも明日以降に役に立てばと思って考察書いたけど、正直今回の僕は本当にあれな子なので参考程度で頼む。【決定了解】【僕は狩人じゃないよん】 |
1198. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 シモン君まとめ役は異論を言う要素はないが私の意見についてはもちろん進言する。明日続くと非常に考察辛いであるが。 オットー君村人ならすまない。私の>>1146疑いの根っこには態度で応えてくれたと思う。他灰については私も近い考察になっている。 オットー君>>1188「悪手」には返す言葉もない。反省である ニコラス君>リアル大事に |
1199. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
パン屋さん>>1188 そうなの。リザとクラがパメ叩いてて、シモにゃんと農家さんがヨアと殴りあってたの。 パメはどっちかっていうと切られる方だと思うけど、やっぱり農家さん狼だったとしてヨア切りにいけないと思うの。 |
1200. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
ディーターさんの明日の生死は不明だけど、者襲撃が来るなら明日はALL灰。旅吊り安定だと思います。兵への纏め役移譲は割と反対です。村の方針として兵さんを白決め打つなら構いませんが。 襲撃死者なしの場合、1度だけなら偽装GJの可能性もあるのでその辺の警戒もしておく方が良いかと思います。安易な狩COはお勧めできない。あとは手数計算と相談して! |
1201. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
【本決定・まとめ委譲了解】 ディーたんがシモにゃんやってもらいたいって言うなら構わないの。 パン屋さんのキャラは好きなの。 ごめんね、パン屋さん。リザもそう遠くないうちに行きそうな感じなの。 |
1202. ならず者 ディーター 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
一応俺明日死んだ時は▼ニコラスを進言しておく。 ・・・要らんかったかな。 ■シモン 状況一番白いのはお前だ。みんなの希望もあると思うが、村ならもう一度考えてみてくれ。 ■オットー ひょっとしたら序盤から俺が疑いをかけたせいで不必要な疑いの種を蒔いてしまった可能性はある。今も俺自身疑いを引きずっている。村だったら本当に申し訳ない。 |