プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、突然死した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
村娘 パメラ、6票。
ならず者 ディーター、1票。
村娘 パメラ、6票。
老人 モーリッツ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、司書 クララ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、少女 リーザ の 7 名。
322. 老人 モーリッツ 07:01
![]() |
![]() |
ワシは狂狩かつ【占い師】じゃ!これぞギドラCO。 そこで神に問題!大事な大事なアタックチャンス! 「えっちなのはいけないと思います。といえば辺境の村ですが… 辺境の村一番の美少女といえば誰でしょう?」 神「リ・・フ、ク…パ…モーリッツ!」 「結構!その通り。正解はモーリッツ。銀色のロンゲがヒントでしたね。 さあ、ジムゾンさんが角に飛び込んで白が増える。これは【ジムぞんさん人間】です!」 |
323. 老人 モーリッツ 07:04
![]() |
![]() |
自由占いに当たって、改めて灰考察。伏せてた部分もあるしの。 まず、尼は外す。尼霊じゃろ、これ。自由に賛成したのは尼霊と強く思うたからじゃな。 他はというと、非能宣言が多すぎる。能力者の可能性が残せるのはワシ以外じゃと妙尼者くらいじゃなかろか? 正直、ワシの潜伏軽く見破られて死んでそうな気がする。 この文章書いても、無駄になるんじゃねという気がしてならんね。 |
324. 老人 モーリッツ 07:04
![]() |
![]() |
んで、占い騙りに出ることも見越した狼ならば、非能宣言連発はしないんじゃなかろうか?2人いるんじゃから注意しあって素村よりは気をつけるじゃね? 霊臭い尼を除く妙者に1狼くらいはいるんじゃなかろか?特に妙はせっかくの自由じゃしトライしたいところじゃ。 が、逆にいえば此奴等が狼ならば占対抗してくる可能性が高いということ。ならば占っても無意味。 もしくは白ならワシの代わりに襲われている可能性も高い。 |
325. 老人 モーリッツ 07:04
![]() |
![]() |
神書長の中からいってみるべし。 長:3人の中では発言では最も白目。>>275は>>264でうっかり非能COしたのを自己フォローした感じじゃ。囁きで指摘された線もあるか? 3人の中では終盤にかけ最も色が出やすそうなんで外す。 書:神の>>238には同意。 じゃが、老黒神白の説明が不正解ではあるが筋がある。両狼じゃなければ、書の位置じゃと神を庇う余裕は無いじゃろ。 |
326. 少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
にゃんこじじ、わたしを警戒してたから、占さんか霊さんと思ってた。 良かった、村長さん襲われたの見て、ぞっとした。 ただ霊さんは、村入り順と投票から村長さんっぽい。 パメねぇ判定隠しも、考えたほうがいいのかな。基本2狼生存で見ていくつもり。 今日まとめは、わたしはにゃんこじじでいいと思う。 |
327. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
狼、あててきたのかな。 投票COと遺言からみたら村=霊か。 【占白白灰灰灰灰】 モーリッツ占、ジムゾン・ヨアヒム確白。 村有利だね、これわ。 まとめはモーリッツさんで、僕からもお願いします。 |
328. 老人 モーリッツ 07:15
![]() |
![]() |
確認した。村長霊か…ワシの考察恥ずかしい。 非霊だと思ったんじゃがなあ。そしてワシに対抗がいないようなのも把握。こりゃあ今日死ぬのう。 しかし、村長能力者臭いとこあったかいの? この襲撃で占対抗なしは占われそうな範囲に狼はおらんのかもな。 また、者の娘占考察はこうなると気になるというか、わざとらしすぎる? 尼についても再考。霊じゃない=狼とはならんが、伏せていた気になる点もままあるでな。寝る。 |
司書 クララ 07:20
![]() |
![]() |
いやー、ひやひやしたー。 結果オーライですね!! 昨日の私の考察も、真夜中で見られてなさそうだったけどいいほうに向くかも! 今日の襲撃はモーリッツですね。 ジムゾン占いで灰狭まってちょっときついですが、また今日もがんばりますー。 |
330. 神父 ジムゾン 07:21
![]() |
![]() |
うーがー、分りにくい…… 投票結果と投票プルダウンを見比べて[老妙][青書]?あれ?遺言と齟齬が?? とか混乱したことは墓場まで内緒にしておきます。 >>326であ、そうか。と納得しました。 念のため【非占非霊】 非能力者透け透けすぎてごめんなさい! 占い結果確認。まとめはご本人がよろしければモーリッツさんにお願いしたいと思います。 |
村長 ヴァルター 07:21
![]() |
![]() |
独りでやるのもなんだかむなしいが 遺言の答え合わせの時間だよ。 ①5番目②9番目③6番目④3番目⑤7番目 ①②③④を並べると、ごくろーさん。 すべてを足すと30なので私は能力者です。 私が【ちょうちょう霊能力者です。】 |
331. ならず者 ディーター 07:21
![]() |
![]() |
【非占非霊】 言いたいことは ・確定したとは現状、思っていない ・能力者は質問攻めになるので喉配分に傾注されたし ・これからオレは朝コアになりそう ということで2度寝の作業に戻る 皆、お疲れ ** |
332. 少女 リーザ 07:26
![]() |
![]() |
ふぁーざー>まぁ、わたし占さんなんだ!と思い込むようにして、質問とか色々提案とかしてたからねぇ・・・襲われたかったんだけど、さすがに上手くいかないね。がっくり。 ヨア君>たぶん霊抜かれだから、村優位ってまではいけてないかな。 けど、悪い状況じゃないと思う。白2引きで、対象が青、神っていうのも大きいし。正直、助かる。わん♪ 書、修、者、(娘)に2狼かぁ。 現状だと、わたしは▼フリねぇ希望かな。 |
333. 少女 リーザ 07:33
![]() |
![]() |
わたしは、パメねぇ占は微妙、って見てる。わん。 パメねぇ事情は不明だけど・・・10人編成で占い師重要度がわかってて突然死は、正直考えたくない。 にゃんこじじが占には怪しいって人なら別だけど・・・初日からの感覚は、なるほどーと、納得感。 ★>逆に、ディひげさんは、灰の狼見極めより、そこ喉費やすほど、パメねぇ占要素取れてたの? あと、能力者予想に、妙老とあって、修が入ってなかった理由も、聞きたいかな。 |
334. シスター フリーデル 07:38
![]() |
![]() |
おしおしーモリ占は素直に嬉しい。かなりスッキリで納得。 私は【非占非霊】 村長はすまん…結構能力者オーラ出したつもりだたよー。 リザはブラフかなり撒いてたのを白加点要素にしてました。 狼自信ありそう。霊村長抜きと、占確定から灰殴り愛選ぶとこ。 面白くなってきたー |
335. シスター フリーデル 07:47
![]() |
![]() |
対抗が出ない一因としてパメ狼も考えてる。 パメ占けーすもあるけど、モリは今のとこ真にしか見えない。 2狼健在からの狼像には妙者に1狼はいるイメージなので、再考するー。 ぶっちゃけるとリザはブラフの通り喰われて欲しかったのもあって黒要素探してなかったー。 ジムは人間見抜けんくてごめんー 青神白前提で思考追うねー。 |
336. シスター フリーデル 08:23
![]() |
![]() |
現状の感想は娘が狼じゃないなら狼は自信家。 んで大分スッキリしてて後は灰から狼探せば良いってのはシンプルで好きー。 昨日のGS 白 妙者 灰書老長 黒神 気になるとこは埋めれて良い気分ー。 博打しそうな人物像としては書妙より者なので今日一番絡みたいな~。 神青は思慮隠し必要か判断してもらいたいーー明日神を喰うか青を喰うか狼は選べるしー。 |
337. シスター フリーデル 09:17
![]() |
![]() |
ラインで言えば妙書がありそう。それと疑い型のディタが>>292での妙評価が全方位に質問してるからと放置してるのは違和感だなー。 そして質問の 内容 ではなく姿勢というのが、微妙に距離をとっているように感じた。 それと>>295での▼書は者と書の切れ要素ではないね。時間的に娘吊りがほぼ確定してたのでー。 者書昨日の●長から▲襲撃という結果。 >>149は普通に白く、毎晩遅くまで熟考している姿勢は好 |
338. シスター フリーデル 09:17
![]() |
![]() |
感触。狼を探しているという姿勢に当てはまる。>>277の追従臭というのも狼には言いにくいかな~と思えるね。 でも者の考察って私はよく判らないのだー!(キッパリ 自分で考察を作り続けてる感じで、独特。考えてるのは判るのだけど狼の創作か村人の熟考か分類しにくい。 狼を探してるようで探してないとも言える。昨日の●書▼長も何故ここだ!!っていうのが本音 けど>>292の白視は大体皆人なのだよなぁ |
339. シスター フリーデル 09:36
![]() |
![]() |
娘の色はやっぱり見たかった。狼天晴れ。 ★ディタ>>占い師も出たし、私は貴方の単体灰考察が見たい~喉に余裕あれば昨日まで単体で皆をどう思っていたかも教えて欲しいー★ >>331の質問攻めはディタからかな。老真ケースだと誰が狼だと思っているかの予想も聞いてみたかったり。 >>332妙 ★【なぜ娘が非狼だって断定してるの?】 >>326の発言と激しく矛盾ー。 質問重視なリザが一方的に▼修は違和感か |
340. シスター フリーデル 09:37
![]() |
![]() |
な。殴り愛しよー >>333で10人村で占大事なのに突然死は~ってのは理由にならないと思うなー。それより老が真かどうかの見方の見極めた方が現実的だと思う。 クララんは何でも良いから思ったこと喋って欲しいーパッションでも、この発言が怪しいとかでも良い。 >>291らへんの感想とかもっと見たい~。 >>290コアタイムは村ごとに違うから、キチンと発言すれば胸張って良いと思うよー混沌は共感かなw |
341. シスター フリーデル 09:47
![]() |
![]() |
私はモリ真決め打ってますー。 昨日神をロックしつつ、>>183の質問等気になる所をキチンと回収している点。 今日の喉消費等、溜めてたとこを吐き出したっていうのが感想でしっくりきた。 村から一歩置いてる点と、神をロックして質問しつつ灰をバランスよく見ている姿勢は占い師そのものだと思える ココよりパメのが真占ぽいってのはありえないでしょー 雑感>>292で者が白視している老が占でも者はぶれないね |
342. シスター フリーデル 10:00
![]() |
![]() |
リザの雑感 >>206>>208周りでヨア君殴る必要ないと思うー決定時間への指摘は適切だけど、不信感を者と煽ってるように思えた。 >>244の希望は白めに思えてるのと書妙のライン切れ要素かな。村視点で占いの使い方がハッキリしてるので好感的。 ★>>266妙の違和感と>>289の不審を言語化して欲しい★ ちなみに不信な自信はある!( >>244で白狙い●書 >>266で尼の白さ落ちと違和感雑感 |
343. シスター フリーデル 10:08
![]() |
![]() |
>>289での尼不審 から>>310のGSで私と書が同列。今までのリザの発言見る限り私のが怪しいと思ってるハズなのにーってね。 そこから私が発言しない内に>>332で▼尼 現状って明記しているけど、私に質問も飛ばさないで不審、違和感と自己完結している姿勢が村人リザのイメージと離れていて え? ってなってるのー 書はギリギリまで判断材料増えてから~。今は妙者の両狼強めに見てる~ 娘狼なら者かな |
344. シスター フリーデル 10:20
![]() |
![]() |
者と妙はお互いに足を引っ張り合ってないような感じ。 初日の者から絡んでるのは青と妙だけ >>121>>156でもかなり肯定的。けど>>149はスルーなのは疑問で>>277の追従に当てはまらない~ 妙の質問姿勢は二日目になって失速感があると思うのだけど、>>292での者はリザの全方位質問で肯定的に見てる・・・本当に見てる?って思った リザの質問失速は、白黒抜きで初日意図的に質問多くしてた故かな |
345. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
初日神青白から まずヨアヒムをふるぼっこにしてるのは者妙。この二人はヨアに狙い定めているように見えた。 ジム疑ってるのは私と書。けど修妙書は青神両方ロックしてる。 ○修で重なるのが者書。やっぱり者書ラインは切れてないかな。 二日目は妙の●書希望と者の▼書がだぶる~。 発言白く思えるのは 白妙>者>書 狼だと思えるのは 黒者>妙>書 ラインは 黒者妙>>者書>妙書 ケホケホ。喉温存ー@8 |
村長 ヴァルター 15:42
![]() |
![]() |
鳩の呻きー。 なんか死者の視線でみてるからか、フリデが耀いて見える。 徹夜して考えてたっぽくて、突っ込みするの戸惑ってた昨夜の者のライン考察をバッサリと。。 これは今日は彼女がキーパーソンですな。 |
ならず者 ディーター 15:46
![]() |
![]() |
多分、老=真占で 「灰=妙書尼者」を3吊りに掛ける流れになりそうかな その場合だと襲撃順は 3d7人「▲老」→4d5人「▲青or▲神」→5d3人「なしor▲青or▲神」 吊り順は 3d7人「▼尼or▼妙」→4d5人「▼尼or▼妙」ならPP勝利 勝利のためには「▼尼▼妙」完遂は絶対必要。 狼は1匹吊られても、霊機能破壊してるから狼仲間ラインは確定しない |
ならず者 ディーター 16:12
![]() |
![]() |
オレはあくまで、娘=真占の可能性を検証していく姿勢でいくけど、 Sapは自分が生き残りやすく、かつ、4人「妙書尼者」の中で1人白決め打たれるような動きをしてみるといいかもしれない。 神青老をバレないように利用していくのもアリ。 必要なら者を切ってでも最終日、自分が白決め打たれる、最終日のSGを吊れる動きをしてもいいと考えてる。 ↓ |
ならず者 ディーター 16:12
![]() |
![]() |
↑ 理想はPP狙いだけど、この4人でラインも終盤、村人の考察対象になるからね。 訂正:(ならず者 ディーター 15:46) その場合だと襲撃順は ×:3d7人「▲老」→4d5人「▲青or▲神」→5d3人「なしor▲青or▲神」 ○3d7人「▲老」→4d5人「なしor▲青or▲神」→5d3人「▲青or▲神」 |
ならず者 ディーター 17:33
![]() |
![]() |
村人らしく、今までの考察にブレがないようなカタチなら、丁寧に説明すれば村人に見えてくる。 基本、ラインは心配しなくていいよ。 「あからさますぎる」とか「それは普通だ」とか 解釈は沢山あるし、それが巧くはまるかどうかは その後の説明次第で基本なんとかなるさー。 |
346. 老人 モーリッツ 17:39
![]() |
![]() |
皆の爺真だと言っておけばコイツ喰われて確定情報が取れるねワッショイというまとめ要請の声確かに聞いた。 者が納得するかはしらんが、票の取りまとめはさせてもらおうか。 【仮決定1:00 本決定6:30】 回避ないし、登場時間帯バラけてるから仮も朝で良さそうじゃがの。 議題はワシは好かぬので出さぬ。●▼だけ明示してくれ。 質問できるようなら質問していくことにするでの。 |
347. 老人 モーリッツ 18:19
![]() |
![]() |
そういや、朝の連投最後の神占理由が抜けとるな。下書き消したんで、希望者がいた時だけ落とすわ。外したから恥ずかしいしの。 ★妙>>326 長襲われてゾッとしたというのは長能力者強めに見ていたということかいの?そう感じた箇所をあげとくれ。 ★書 今回狼側が騙りを出さなんだのは何故じゃと思う? それと書には単体考察以外に、誰と誰の組み合わせが狼なら考えられるか出してみておくれ。 |
348. 老人 モーリッツ 18:19
![]() |
![]() |
★者 自分白視が追従だとして、白を白だということが、狼側にはどんな意図があると想定した? 白視されて襲われるのは素村ケンなら歓迎するとこじゃと思うが。 それと確定情報重視のようなのに占考察から昨日おっぱじめた意図を聞かせてくれ。CO結果見てからじゃダメだったんか? 今日二人占CO出てたら不要になるじゃろ。 ★尼 >>199はワシ吊じゃよな。んでその理由は>>185が神ロックに見えたでいいんか? |
349. 少女 リーザ 19:17
![]() |
![]() |
ただいまー。議事読んでくるわん。 見えた質問先に。 ☆>>347にゃんこじじ これ言うの躊躇いあるんだけど、にゃんこじじ霊?って思ってたの。まとめ様子や吊り手意識(●ヨア君理由とか)から霊かなぁって思って。 それで、え、襲撃村長?うわ、もしかして占抜かれた!?って思った。 あと、わたし襲われてない!?うわ、頑張ったのに見破られた。困った・・・って気持ちも。ブラフ失敗は怪しく見られるから。わふ。 |
350. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
☆>>339フリねぇ え、断定してないけど?(娘)ってあるの見落としてる? ()つけ気にしてるなら、突然死狼!って余裕見るのも、突然死占!って変に可能性追うのも、どっちもわたしは好きじゃない。灰や占・白を見てて、そうとしか思えない、ってなら別だけど。 ☆>>342 老黒疑い。娘吊りへの反応過敏すぎ?って様子。修自身への疑い過敏というか自己評価に意識強すぎない?と、だんだん気になってきたから。@14 |
351. ならず者 ディーター 19:39
![]() |
![]() |
長=真霊でパターンは2つ 真占=娘、狼=老X [X=青神妙尼書] 真占=老、狼=YZ [YZ=妙尼書(娘)] Xは青とは限らない…と ただ、青狼の場合は乗っ取り成功を狼は把握していたことになる 確霊が死んだことが確定情報か… 残り3手 2狼生存の場合、今日ミスをすれば明日からミスなしで2狼2吊り |
352. ならず者 ディーター 19:41
![]() |
![]() |
★ALL> 1.3dはどういう陣形になると思った? 2.襲撃予想はどこだった?(何狙いで誰か) 3.潜伏能力者を誰から感じたか?(どの発言どの時点で) ★老>青白把握によって2d考察は開けていたか、アンカで教えてくれ。 また、青の考えより自分の考えを優先して白出した訳だが、そこら辺どう考えている? |
353. ならず者 ディーター 19:48
![]() |
![]() |
☆老>>348:ブラフだろ>>323で老自身も言ってるが、白視貰って目立つこと気にする占い師演じてると思わなかったか? 者>>318でも言ってるが老占にも見えたんでな。>>152>>202>>214で確信候補レベルだ 占考察だから始めたつもりはないのだがな。2択の肢の狭い確実なケースから想定したに過ぎない。 CO結果を見てからでは無駄占い・吊りの可能性があるだろう。 ↓ |
354. シスター フリーデル 19:51
![]() |
![]() |
>>348老 ☆YES。もう少し補足すると、>>185で老狼が神疑いの継続を促そうとする動きに見えてた。 青占ったから次神ね~♪って流れは嫌だったから、>>185のモリが胡散臭く見えたー。 村人全員が>>194の流れになるのを嫌ってたかな。 ちなみに再考してたリザの行動白く見えるのだー。 >>350 回答答感謝。>>332()は見逃してたーごめんー! ★老疑いと、娘吊り過敏はリザ的に黒要素? |
355. 少女 リーザ 19:52
![]() |
![]() |
☆>>352ディひげさん 1.わたし襲われての、騙り出る2−1か、他灰襲われての2−1。1−1も、まぁありえるかな?とは。 2.占狙いでわたし、または神か修。もしくは霊狙いで老。 3.霊は老予想。占は初日は修?って自由占いの推し方や、わたしへの触れ方から思った。 2dは、修占なら老疑いが変だな?ってところから、神の初日わたしへの灰考察見解が、占感情なのかな?って思ったことから。@13 |
356. ならず者 ディーター 19:53
![]() |
![]() |
↑ また、COに関しては上記のように潜伏能力者を外す配慮は最低限しているつもりなんだがな。 今日のCO状況がどうなるかは狼の状態次第だと考えていたし、これからの狼の動きも、そう考えている。 また、自分が襲撃されてる可能性もある以上、残る村人に自分が感じた推理材料を残したくならないかな。 モリツは、そういう類ではない? @15 |
357. 少女 リーザ 20:18
![]() |
![]() |
>>351者 3手で2狼吊りって見た方がいい気がする。 ミスすれば、って思考はネガティブよりで、自分追い込みやすそうなの、ちょっと懸念してる。 ★>者さん自身の>>352回答も聞きたいかな。 あと、妙>>333★質問見逃してる?修からも、★出てたと思う。 ☆>>354修 yes。老疑いは、能力者可能性考えないの?って、村思考とズレて感じた。 娘吊りの件は、ひょっとして両狼なの?位の気持ちだけど。 |
358. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
今日は仮決定の時間(>>346)までだいたい居られそう!喋るぞ!昨日▼娘以外に▼希望出さず失礼。自分の考察見直すと▼老。能力者予想は妙は霊じゃないくらいしかできませんでした。 者>>295どうしても確かめたい!て時は質問しますが、後は理解が追いつかんと思って放置か勝手解釈。今までで特にない。参加時間遅く返答考察に反映できなそうで勝手解釈が多かったかも。質問して見極めるのは積極的でいいと思う。 |
359. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
老>>347これから考察していくので、見ててね。 老占の真偽について。老単体でみると、騙る理由はないので真ぽい。けど、神老両狼だったら騙る理由ある。老>>185もゆるいライン切り?となると娘が真占かなんだけどそれは全然わかんない。ないと信じたいけど。明日もし神老襲撃なかったら順に吊っていけばいい。えと、明日からでこの場合間に合うよね?3吊りで2狼だよね。だから明日までこれの線は放置。 |
360. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
遅くなりました。目についたところだけ先に。 ☆者>>353 1.[占偽霊灰灰灰狼][占霊白灰灰狼狼]みたいな形になるかと漠然とですが思ってました。 2.ヨアヒムさんだと思いました。潜伏能力者襲撃はギャンブルだし表に出れば襲い放題なので灰襲撃は考えてませんでした。 3.全然感じてませんでした。よりによってヴァルターさんを占い希望とか。 では、灰考察に行ってきます。 |
361. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
長襲撃について。私にはさっぱり長が霊とは思えませんでした!意見食いとかないかなと長の意見を見てみます。1d神占、修警戒。2d修警戒、書1占・神2占。修神(書)が疑われていますが、占い神書はほかにも多く、修が怪しいことに。でも妙が長より直接的に修●。特別な長視点は見つからず。すごく疲れたけど意味なかったかな…。 |
362. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
あ、私もディーター>>352に答えます。 12 青襲撃、占霊COあり、占は1騙りあるかも。でしょうか。でも2狼で狂人いなくて一人騙り出るとLWが大変かなって思います。能力者って少しミスするとすぐ吊られちゃいそうですから。 あ、青襲撃しないことで、娘占の可能性残したのかもしれないですね。 3 >>358 妙非霊視理由は霊CO占潜伏論のあたりから、これ、妙が霊ならもうCOしてるなーと思いました。 |
村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
不意に今感じた事 どうもディーターのモーリッツ疑いはブラフ臭い。 「明日、モーリッツ喰われなきゃ狼だろ」の流れを作っておいて、喰われなかったら敵が灰を削るから儲けもん♪みたいな。 無理繰り疑ってる感じビンビン。 |
363. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
>>352の回答です。 1.3dはどういう陣形になると思った? 「3d:占偽霊白灰灰灰狼」で片黒がでると思いました。 2dで襲撃ミスして霊白がお弁当。あとは「6d:灰灰灰狼」にもっていくように頑張るのが狼の勝ち筋だと思います。 2.襲撃予想はどこだった?(何狙いで誰か) ▲青でしょう。 今日の襲撃でたまたま霊にあたりましたけど、能力者にあたる確率は1/3。灰食えば即負け。青狼か娘狼じゃないと、 |
少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
ヨア君は、よーわからんわー。 灰襲撃で、能力者抜きはけっこー簡単だけどなぁ。 青襲撃とか、ジリ貧だと思うけど。 いまひとつ、手順理解してない気がする。 クラちゃんの長霊とは思わなかった、が怪しすぎて困るw |
村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
>>352☆ 1.占いに騙りが出て2-1陣形 2.妙か修(占い抜き) 3. 妙→開始早々に霊は表に出ろ宣言(潜伏してたら占いの邪魔だ!って強気占い師かと)。 →夜明け前に対する意気込みのような発言>>208(夜明けに備えて休むって素村はわざわざ言わない) 修→たびたび出てる能力者へのお願い(素村は能力者透けになりそうな発言は極力避ける) >>153 の占い師の自由占い選択枠に自分入れてる。(さり |
365. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
書>>359 回答感謝。 うん、ワシも対抗いない時はワシ死ぬだけじゃなーと思うたが、ワシ吊らせる路線もあるかもね。そうしたら後悔させてやろかいの。 村なら内心で思うだけでワシ襲わせたほうが良さそうじゃが、狼でもはっきりしすぎじゃのう。 もし生き残れるなら、明日は白引いてワシ視点詰み状態にしたいのう。 ★ついでじゃから皆に言うておくかいの。●候補はコイツは白じゃろって思うやつを挙げておくれ。 |
366. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
▼者▽妙 ●書○妙 ただいまー。 リザと対話すればするほどリザが変だなーって思えてる。 逆に書は思考が伸びてる。コレは狼側の戦術が確定したから・・・というより、視界がクリアになってる村人の方がしっくりくる 昨日までの書の動きを狼が意図的に力をセーブして行うのは難しいんじゃないかな 精査はするけど今日は白で良いと思えてる 逆にディタとリザは停滞気味。1d2dより情報増えてるのに活かせてない印象 |
367. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
1.3d布陣は余り考えないようにしてたー今日視界が広がるのだから想像しすぎるのもってね 2.有力は無難にヒムかと。ヴァル襲撃は狼側に自信あったのだろうから、能力者ぽいとこに狼いるなって印象 3.リザは非能決め打ち。老対抗で出てたら偽打ってたかなー。ヴァルモリディタはありそうだから最終的に▼挙げなかった ジムは狼寄りでヒムは初日喉枯れで非霊は決め打ってたなー あぁ青霊確率低いから灰襲撃かな |
368. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
では次は一番確率が高い情報を信じて考えます。老は対抗いないし占。青神白。村霊。後は妙修者書。娘は確率でいったら村人が一番多いわけだから、村人。残り妙修者に2狼。あれ、3縄あるから順に吊れば勝ちだ!今日間違っても明日村3狼2でPPなし。 三人のうち今日誰吊でもよいですね。明日明後日で残り吊れば。明日老神が襲撃受けなかった場合のみ明日明後日老神に変更。 |
369. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
☆者>>352 1.あんまし。占対抗出るかどうか。 2.占狙いでワシ。次点で者妙。霊狙いなら尼。 3.>>323で挙げたとおり。 青>>145の喉枯れで非霊、神占宣言せずで非占。白確なのにこれは盾にならんとがっくりじゃった。 書は毎晩決定未確認。 神>>262 長>>264の投票CO確認せずのセット宣言。長は>>141が非占。 妙は初日霊COせずが非霊じゃよな。 |
370. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
>>352 青白で開けたかというと、さして開けなんだな。ワシが青を疑っていたから、青を疑う=黒ではないしの。 ただ、神父疑いの一因は、青に入れた理由が不審>>228じゃったから。 >>224。者>>149が占先白固定の線もみたとかじゃな。 後は、青白なら妙白って感じになりそでならんかったな。 ちなみにコイツ対抗で出そうじゃね?ってのは最後の占選定までそこまで意識せず。非霊は保護不要じゃ。 |
371. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
>>357妙 ☆えっと、能力者の可能性あるから黒いと思っても疑うなって言ってるよねそれー。 狼と能力者って間違えやすいシビアな所。モリが占い師なら●は問題なし、霊なら回避させてしまうけどそこ恐れてたら狼は見つけられないでしょ? そこ恐れて八方美人な受け身になれってのは村というより狼の動き方だと思うよ。 ★疑うのが能力者の可能性考えないと言うなら、昨日●修希望したリザは私非能決め打ってたの? |
372. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
クラねぇが、正直むずかしいー。 んー・・・そろそろいいかな。灰情報もうちょっと判断見たかったんだけど。 わたしは、フリねぇ昨日からの動きが、状況悪いのを変えたくて、焦ってる狼?って、かなり気になってる。 今日の長灰襲撃も、●書が集まってたのを気にしてたのかなぁ、とか、いま修書両狼?って感じに見てる。 ただちょっとラインべったりすぎない?って悩ましいんだよね。 |
373. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
戻 ☆妙>>333:あの発言量で娘主体で判断はできない。 逆にモリツが真占かどうかの確信がないと、決め打ちはできない。 喉費やすといより、そういうフラットの視点持てない村への警鐘も込めれば消費は妥当と考えている。 そもそも、パターン分けなのだから、娘占だけを話してる訳ではない。 逆に、リズはモリツやヨアの色に確信を持っての推理をしているか? 尼が能力者とは思ってないが…どこを読み違えた? |
374. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
尼は深まっとるというけど、書そこまで深まっとるか? >>366は神老狼はいいとして、占対抗が出た場合を考慮しとらん。 書>>368 客観視点、書も灰じゃから順に吊れば勝ちとはならんので、今日はワシ真に注力して精査し続けるんじゃ。書吊りされたらどうすんじゃ。 それと、老狼はいいとして、青の場合も出る価値があるぞい。むしろその場合のほうが気楽。ライン切りは青とも初日でしておるしの。 |
375. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
娘が占い師で青が狼はないかな。それだったら老が占騙りする理由がないんだよね。そしたらやはり青・娘は村でよさそう。 なんだかすっかり勝った気分!だが書>>368実行には大きな壁が。みなさんに書村だと決め打ってもらわないとけないのですよね。吊2回は失敗できません。そして占いは明日は信用できず…。老真ならお墓、占い結果発表できたら狼と思っちゃいます。 |
376. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
☆尼>>339:状況想定が固まらない状態で灰考察は進まない。 質問の回答を見て、今日のGSは決定までに提出する予定だ。 ☆妙>>357:>>353>>356から部分的に読み取れると思うが 1.狼の状況次第、フラット 2.老=非狼で、狼の中に自分と同じ観察力がある狼がいれば、占狙いの老。 娘=真占だと霊狙いで妙?他にもあるか? 3.者>>353参照、妙霊は序盤の全方位の質問の印象からだな。 |
司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
えええー生き残れる気がしないっす。 でも実質妙修者書の殴り合いになってますね。 ここから多弁妙修吊ってきついと思ってます~。 でも老神残し吊狙いは表で言い過ぎてダメな気がします。汗 |
377. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
>>374モリ うん。昨日までと比較して深まってる。厳しく言えばどうでもいい発言もあるけど、とにかく喋って欲しいから今日吊りたくないとこだと思ってるー。喋れる者と妙との扱いが違う自覚はある、けど者妙が怪しいのだー 対抗出たら出たで考えてるから対抗はリザ対抗ケース以外考えてないよー。占対抗まで考えると思考が偏るし、どのみち今日判ることだから~ >>376者★序盤全方位質問で何故妙霊になるの?★ |
378. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
ディひげさんとクラねぇが、正直むずかしい。 ここ両狼はないと思う。 クラねぇの考察の距離感が、ちょっと遠くて。たぶん、もう少し者に近い感じの考察なると思うんだよね。 クラねぇって仲間いたら染まりやすそうに思うし。 そこからも、初日青見解や、老疑いで修書なのかなぁ、って感じてる。 ☆フリねぇ>自由占いだから、わたし襲われやすくするために、●修にしてた。統一なら、もうちょっと気を使ったけどね。@10 |
379. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
者>>353だと中段下段の回答しかできてなかったな。追記だ ☆老>>348上段:追従で紛れることと、自由占いに気付かなかったことに対する黒さを消すためじゃないか? 老狼なら、吊らない限り、生き続ける。 明日生存していた場合、どう判断するかが問題になる。 もちろん、老=真占で生かされるケースもある。 それを考慮した上での3手を今日からどう使うか… |
380. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
者修は、2d深夜の共感部分のとこが、ちょっと近いなぁって見えたとこ。 ただ、こっちはどっちも好きに動けそうだから、ライン見るの難しい。 単体では、者白って感じるとこ多いんだけど・・・娘占可能性や、●書▼長辺りが、どう見たらいいかなぁ、って悩む。 ☆ディひげさん>わたしは自信なしに、白予想も黒予想も出さないよ。間違うことも多いから、確信っていうとアレだけど。ただ信じると決めたとこは信じる、って考え |
382. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
時間がない…。うまくまとめられずに喋ること結局少なくなってしまいました…。 ええと、▼者 ▽修 ●妙。 者はよくわからず、狼っぽい!ところもないけど白っぽい!!ってところもない。修は昨日●書異議が白かったけど、▼娘異議は黒いかも。妙>>357「娘吊りの件は、ひょっとして両狼なの?」に共感できた。妙は消去法。初日から白く思ったし、その後黒くなる要素もなかった。 |
384. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
【●ディひげさん ▼フリねぇ】で希望だすわん。 ただ、正直、クラねぇとディひげさんはどっち白なのか迷う。修ライン的には、クラねぇ狼なんだけど。わふ・・・。 フリねぇについては、ラインどこ見ても狼高いと思う。これまでの様子も、狼としたら納得、ってとこ多め。 特に、ヨア君への視点。翌日白確定するの見えてたら、庇いめに寄るかな、と。 にゃんこじじへの今日真決めうち!って発言も同様の感触した。@8 |
385. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
灰が狭いと、逆に考察しにくい。わふ・・・。 フリねぇで気になったのは、早々に妙者って出してたとこ。 わたし、1dににゃんこじじがヨア君白めに予想して、クラねぇをちょっと怪しめに雑感出した時に、 灰考察で、逆の、クラねぇ白ヨア君黒って考察をばばーん!と出して、ある意味流れ変えちゃったのね。 フリねぇが、もし、ほんとに全灰を普通に見てるなら、妙書って可能性で、その辺り触れるんじゃないかな?って思う。 |
386. 老人 モーリッツ 01:12
![]() |
![]() |
ワシに任せて楽しようとする青神のイケズ。ワシはお前らの意見が一番聞きたいのに。悩ましい。 取り敢えず青神の希望来たか。すまんが仮決定1:30にさせてクレイ。 ワシもだいぶグルグルしておる。 今日ワシの中で気になっとったのは 、老尼妙者ではなく、なんで長襲撃ってとこじゃったが、皆の意見を見ると長非能感はそうでも無いんじゃな。 青襲撃も皆の意見見てると次善策としてありじゃったようじゃしの。 |
387. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
ライン考察ができていないので、妙修者でちょっと考えてみます。者はかなりの単独感。深夜とか人いないときに話題の中心から逸れた話ばっかりしてるし。妙と修はあるかも。占い方法論戦も、とりあえず妙が突っ走って、修に対抗してもらうことでライン切り演出。今も修>>366で切って、妙>>384で▼修希望。 これ、どっちか吊られても片方残る自信にも見えてきた!妙修者書が今庇いあったら逆に共倒れですものね。 |
388. ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
暫定で仮決定か… モリツは明日の生死で判断するとしよう。 神青もそこからだ。 妙尼書を重点的に見る。 今後判断できそうな妙尼を残して、▼書 考察の途中の段階では、最終日2狼吊りの覚悟も踏まえて村に情報が落ちそうな 妙より●尼で反応を見る。 仮希望【▼書●尼】 考察が追いつけば本で変わる可能性が高い |
389. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
>>書 全然怪しいと思わないけど、今は3縄4灰。僕はモーリッツさん白決め打ちでいいと思うので、縄の余裕はある。 最終日に「白灰灰」になったときに残ると対抗に負ける気がするから(人の事いえないけど)、今日▼先にあげました。 |
390. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
>>者 1dは戦術論が中心。>>146>>147とか言ってる内容はよくわからないけど、とにかく戦術への自信はありそう。1dで自由占い中止の流れを作った>>149はひらめいた感のある発言だから、特に意図は感じない。戦術的な是非を言ったのみと思う。 2dは自由占い派の動きから狼を考察、かな。自由占いは戦術としてアリなんで自由占いを主張するのは追従以外の理由も多くあるんだから、そこから>>292 狼を |
391. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
考察するのは違うかなぁ、という感想。でも、理屈をもって進めるスタンスは村的に思える。 3dは>>352が好感。狼にとって嫌な質問だと思う。ディタさんの回答が>>376。1はよくわからんけど、2では能力者は見えてんだね。 全体的に冷静に客観的にものを言う印象。その分、(僕には)意見がよくわからない。白っぽいというか、灰の人。占いあてるなら当てたい人。 |
392. シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
>>378妙 ★何故●修ならリザが襲われるの? >>250青の自由発言は灰としての意見で、本決定じゃなくないかな。>>289妙の●修と>>305青の自由決定までは時系列が可笑しいー >>382書 私が貴方を取り込む目的、書白確した時の為に書占い反対したケースの思考も大事ー 尼娘が気になるなら、今日者か妙吊れたら明日は私吊りで良い。だから妙の偽要素もしっかり見て欲しい 反論したいけど喉枯れ@2 |
393. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
▼●希望と整合性つかなくなっちゃった。今日から3人吊っていけばいいやと思って…。ライン考慮したら▼修 ▽妙 ●者になってしまいますね。今から変更してよいですか。おじいちゃんほんとごめんなさい。 あと、老>>369「書は毎晩決定未確認。」ほんとすみません…。 |
394. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
クラねぇが、ほんとわかんない。白なのかなぁ・・・。 直下で、ディひげさんの希望見えたけど・・・。わたしは、フリねぇよりクラねぇをより残したいんだよね。 フリねぇと仲間同士なら、明日頼りになる仲間失って、ク ラねぇが変化あるかってとこ、見極め材料なると思うし。 ☆>>392フリねぇ 自由占いなのは、仮決定出てたよ? フリねぇは、仮決定は自由で出てたけど、本決定は変わると思ってたなら別だけど。@6 |
395. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
今のところこんな感じです。 よく間違いますけど。 \修神書青妙者 ▼者修者書修書 ●書者妙者者修 ▽妙_修___ ○妙_____ 修>>366 神>>381 書>>382 青>>383 妙>>384 者>>388 |
396. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
修 >>280の神評で「疑ってる人の大半が疑い返しじゃないかと思えた」とありますが、昨日は私を疑っている人がほとんど(者が希望してなかったくらい?)という状況で疑い返しも何もないような。 それと対比するように>>102で妙>>87が肯定的になったら「考えてる村人に見えた」と言っており、「他の村人が私を白く黒く~~」と理由を述べてはいますが、疑い返しの逆パターンの考察をしているのが気になります。 |
397. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
書 神>>238の「結果前提の考察」は>>293「神のぶれ感は仲間外れを怖がる感じ、青は外れることも厭わない感じ」という説明があったので一応納得。 ただ、明確に白いと思える部分もありませんでした。 >>375「老真ならお墓、占い結果発表できたら狼と思う」は老狼疑惑=青神も灰に戻るというのを見落としたのか、そういう作戦を立てた狼が視点漏れしたのか悩ましいです。 |
398. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
妙 霊1COについて>>68「襲撃がどういう狙いだったか見やすい。両潜伏だと灰能力者狙しかわからない」とあるのが気になります。 >>98「霊表出てて灰襲撃あれば性格分る」ということだけならリターンが少なく感じるため、何かほかの理由があるのでしょうか。 結論。総じて取ってつけた感がなくて村ぽく感じてます。ただ、上記の部分は村のためになる理由が分らなかったので聞いて判断したく思います。 |
399. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
者 考察スタイルが先日までの場合分けを挙げて状況予測する姿勢と一致している、と感じたのは >>277「パメラが揃わず不確定情報」 >>331「確定したとは現状、思っていない」 辺りに慎重な姿勢が見えるところです。 今回は占確定と思っているので占い希望にしましたが、通常なら占わずに、今後の灰&状況考察でもそのスタイルがぶれずに、思考過程が不明なまま結論に飛んでいないか見ていけば良いと思います。 |
400. 神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
以上、昨日からの変更点を中心にざっと灰考察でした。 昨日までの発言は本心なのかブラフなのか分らず読みながら悩みました。 神>>398で触れた内容ですが、 ★妙>>68「霊CO時の襲撃の狙いが分る」というのはどういうことか説明できればお願いします。 |
ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
妙は吊りにくい位置にいるね。 真占=娘、狼=老X [X=青神妙尼書] 真占=老、狼=YZ [YZ=妙尼書(娘)] だと「狼=青老」派なんだよね。乗っ取り成功を狼は把握要素で。 「狼=老神」はどーだろ… |
401. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
仮決定 【●者 ▼書】 者のワシ偽論はタイミングが早い気がする。者狼なら例え娘狼でも焦る局面でもない。 ただ、2日目以降フラットに見ている分、考察の深まりが感じられない。 白狙いと言いつつ、ワシを吊りたい狼の線もあるので圧迫を与えてみたいというのもあるの。 尼はワシ疑いから真決打の流れがやや不審ではあるが、信じるっていえば襲われるかなって感じかもしれんね。 妙は>>326が狼だと言えないかの。 |
402. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
書は者の尻馬に乗ったワシ偽の疑惑が払拭できず。 >>375の「勝った気分」も彼女白で現在の立場で出るかの?狼が思考トレース失敗した感。 毎夜決定未確認が村人とかそういうどうしようもない事も考えたんじゃが、 >>389も参考にさせてもらった。 あと、長襲撃の不可解さも書狼だと占ワシが見抜けておらんかったから、という気もするんじゃよね。 決定変更は大いにあるので特に書は意見だせたらよろしく哀愁。 |
403. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
☆>>400ふぁーざー 表出てる霊を安全に食べに行くか、より踏み込んで灰に潜んでる占い師を食べに行くかっていうのが、はっきり見えるから。 今回、長襲撃、パメねぇ判定隠しの霊狙いか、占結果隠しの占狙い、どっちなのかが、わからないの見たら、なんとなくわかってもらえる? あとは、わたし初回黒引くんだ!ってとこ、重視してたから・・・後の真占襲撃可能性高めるリスクは、自分が占思われることで軽減狙ってた。 |
ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
>>395見た感じ、どっちか吊られそうな気はしたけどね… 見事なライン切りということで… まぁ本決定でひっくり返る可能性もありそうだな… それでも●▼がひっくり返る未来が見えそうな気がしなくもないw まぁ村人の感情で対応していきましょう。霊判定ないし。 |
404. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
>>396神 疑い返しの自覚なかったの?それと疑い返しは初日の●神を基準にしてるから見直してー。 神黒と決め打つ発想だけじゃなく、白からも狼辿る方が昨日の状況では適切だと思うよー。 決定際の反応を見ると書黒も考えたくなったけど、それより今日吊るなら者より妙の方が適切だと思えてる。 私が吊られちゃ利敵行為なんだけど、決定際の動き的に▼妙▽未提出でお願いします リザが一方的に者ラインひいてる気も |
406. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 わふー・・・反対じゃないけど、フリねぇの方より希望したい。 どっちが狼に見えてるか、っていえば、フリねぇの方だから。 GS 白 者>書>修 って感じなんだわん。 |
407. 神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
妙>>403 ☆ふむ、なるほど。発言や思考にブレが感じられないので納得しました。ありがとうございました。 そして、議事録読み返していてネタ振られていたの気付きました。申し訳ありませんでした。(謝ってばかりです) 妙>>273「兄弟なの?」実はキョウダイなんです。なんて言ってたらシマイにはヨアヒムさんに怒られそうです。 |
409. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【反対】ですよねー。●はいいです。意見ですかーけっこうもう書いたつもりですが。。 書>>357は自分白アピですねえ。青>>389はわかります、としか言えません。あと、妙修者の考察が浅くて老偽とかに時間使いすぎましたね。反省です。でも明日は早いので休みます。私をガチで黒視している人がいないのに縄使っちゃうのは勿体ないのでは、と述べておきます。 |
410. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
☆尼>>404 「疑い返しは初日の●神を基準」は了解です。失礼しました。 ところで、疑い返しなんて考えてもいませんでした。その辺気にせずにバーッと考察しちゃいますけど、フリーデルさんは考察の際に気にしているんですか? |
411. 老人 モーリッツ 01:53
![]() |
![]() |
しかし、悩ましいのう。 ワシ偽を出してるとこにワシ決定で●▼はバランスよくない気もするのう。確定しない状態のまとめってやじゃね。 者狼でワシ偽を今の段階で言う気がしなくて、本心で言うとると思うんじゃけどなあ。●妙の方が白狙いとしてはありじゃろか? 圧迫とか言いつつ、ワシ残されて者黒が出たりしちゃうと却って信用なくしそうじゃし、残されたら真勝ち取って楽勝っていう気概がなくてすまん。 |
412. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
【仮決定確認・暫定SET完了】 モリツ生存だと白判定でも悩むところになりそうだが、妙尼を判断できるのは大きい。 ☆尼>>377:1d霊COで纏めやりながら喰われるの想定してたところだ。 本人の意思とあっているからな。その場合、死ぬ前に少しでも周りから情報を引き出さないか? ☆妙>>380:2dで青老があんな状態だからな、それと対極にある希望と考察になったということだ。 |
413. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
あ、フリーデルさん。>>410は無理に答えなくても良いですよ。純粋に気になっただけなので。ノドがきつそうなので。 連日遅くて(毎朝二度寝してるのに)日中フラフラしてるので、今日はこの辺で失礼します。 夜明け前は6:00ころに戻ってきます。 |
414. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
>>359書★老黒視してたけど、なぜ単体だと騙る理由がないの? >>362は騙り出さないは今日の現状一致(娘書ライン) >>362★妙は村の意向より独断切る性格認識? >>368と>>382の▼娘反対黒い見解は疑問。(妙書ライン >>387★そのライン説、思いつきに見えるけど本気で思ってる? 発言からの根拠はある? >>409の反応は投げやりで黒い ★>>294時点で▼●希望は? ごめん判断任す |
415. 老人 モーリッツ 06:17
![]() |
![]() |
本決定 【●妙 ▼書】 吊り入れ替えようと思うたが、平日突入で皆おるかわからんしそのまんまじゃ。 ワシも正直早起きすぎて辛い。 書に関しては、盤面整理的な吊りの面があるのは否定せん。 じゃが、娘書狼で終わったりせんかいの?色々とワシの中でしっくり来ちゃうんじゃよな。 ま、書の中でワシが黒かったから、今日の意見になっとったという線もあるんじゃが、他が一気に吊りたいというのがないのう。 |
416. 老人 モーリッツ 06:17
![]() |
![]() |
占は変更、妙尼を白目に感じているので、もしワシが生きているならその対立軸解消の一助にならんかというとこじゃな。 妙の尼疑いがきっかけで村人同士でやりあってるんじゃないかと感じておる。 どちらも狼を探している感が本日はある。ワシがいうのも何じゃが、安直な▼書じゃないのが良い。 特に、妙に関しては潜伏中の状態解除が入ると素直に人間らしいなと感じ始めておる。白狙いならここでえいじゃろって感じじゃな。 |
417. 司書 クララ 06:23
![]() |
![]() |
おはようございます。。 修>>359☆老が狼なら占い候補に近ければ騙る意味あるけど、そうではなかった。またジムゾン白出しで老狼が得をするとこが見つからない。 ☆うん。>>178から。 ☆それは>>387の通り。 ☆昨日書いた通り。▼娘●修。 って本決定出ちゃった。 |
418. 老人 モーリッツ 06:26
![]() |
![]() |
者はフラットはえいが、ケース分けを2日続けてその取捨選択しとらんね。 2日目は初日からの孤立論引っ張って>>299の書騙りとか、初日に比べて雑じゃなと思う。 じゃから今日の朝の考察に期待してたんじゃけどな。 総じて結論先送りで質問も考察に回収されとらん。 情報のない村人故なのか、動きに迷う狼か悩ましくなってきた。 ワシの生死問わず明日の考察が深まるかに注目じゃ。 じゃあの。ヨシコ涅槃で待つ。 |
420. 少女 リーザ 06:44
![]() |
![]() |
わふ。おはよーなの。 【本決定了解】 理由も了解だよ。 それと、たしかに、決定へのクラねぇ反応は、ちょっと微妙。フリねぇがそれ、ツッコミしてるの、どう見るかなぁ、って感じになってたり。 仮決定のあとって、指摘してるタイミングがほんと悩ましいけど・・・喉都合可能性とかも考えたほうがいいか。わふ・・・。 フリねぇに対しては、村同士で対立しあってる可能性は、ちょっとわたしも一度見直してみる。@3 |
421. 少女 リーザ 06:49
![]() |
![]() |
ディひげさんは、わたしも初日白さで取ってるとこあるから、いまはちょっと悩んでたり。 今日決定への反応見れないままなのも、ちょっと判断困ってる理由のひとつ。意図的に隠してるのかなぁ、って。 フリねぇには、もし白なら者書って狼陣について、追ってみてほしかったり。わたしも、ちょっと昨日は距離遠いと思う、と切り捨てすぎた可能性みて、いちど取り直してみるつもり。 いま議事見ながら思ってるのはこんなとこ。 |
423. ならず者 ディーター 06:53
![]() |
![]() |
襲撃・陣形考察するに 1.占狙い: 狼=老Xの場合、襲撃成功すると老偽占確定。悪手ゆえに考えられない。(狼=老青を除く) 狼=YZの場合、襲撃失敗すると最悪、詰む。相応の自信でもありえるかどうか。 少なくとも計算力や慎重性から言えば、妙は外せる。娘狼が絡むと微妙か… ありそうな所で、「狼=老青」「狼=尼書、娘尼、娘書」あたりか… ↓ |
424. ならず者 ディーター 06:54
次の日へ
![]() |
![]() |
↑ 2.霊狙い 狼=老Xの場合、偽黒処理と潜伏の邪魔から?(狼=老青なら必然) 狼=YZの場合、襲撃失敗すると最悪、詰む。そして、霊狙い>占狙いの謎 この場合も少なくとも計算力や慎重性から言えば、妙は外せる。娘狼が絡むと微妙か… ありそうな所で、「狼=老青」「狼=尼書、娘尼、娘書」あたりか… |