プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、少女 リーザ の 4 名。
507. 神父 ジムゾン 07:06
![]() |
![]() |
えー!どういうことですか? 続いているのはまだしも、襲撃なしとはこれいかに!? いや、ホント、なにゆえ…… 今日は基本鳩から参加になると思います。反応悪くなったらごめんなさい。 最終日に本当申し訳ありません。 |
シスター フリーデル 07:06
![]() |
![]() |
二人ともおはよーーー(´;ω;`) もうっっっホントにっっっ者妙ケースが怖かった・・・。 話してる感じと昨日の乗っかり具合的に者が強烈怪しいんだけど、精査仕切れてないのが心残りだーうーむ。 んで者書、妙書の地盤をもっと固めるべきだった。説得力なくてごめんー。 |
シスター フリーデル 07:11
![]() |
![]() |
クララおはよーー!! 表でキツく言っててごめん! 者妙どちらにも切られてて判断難しかったー! 単体白なのはリザなんだけど、ライン的には妙書 けど者の戦術より思考から書者も十分有り得るって今日の準備もしてた・・・ぐぎぎ LWすげー! |
508. ならず者 ディーター 07:11
![]() |
![]() |
【狼=妙+X(X=尼書娘)】確認 キツイな… なにより自分が妙狼は襲撃考察でないと思ってただけに、 説明に困る どこから裏をかかれた… 妙尼両狼からか… いや、PPできるのだから、それはない… |
509. 少女 リーザ 07:15
![]() |
![]() |
・・・お前が言うなー!と、めちゃくちゃツッコミたい。というかさすがにツッコミするよ>< うわぁ、しまった。それならわたし吊られの方が村勝利あった気がする。 フリねぇ吊り希望は、妙者って見られて吊り可能性なるのを防ぐ狙いかぁ。フリねぇ白高そう・・・うわぁ、ごめん。 けど、わたし黒塗りしに来てる狼にしか思えなかったよ、ほんとに・・・。 |
シスター フリーデル 07:18
![]() |
![]() |
者ー娘狼ケースが抜けてるー どのみち二人吊りたかったから黙ってたけど、者の怪しさも相当な者だったYO!( 襲撃考察なんて飾りです!偉い人にはそれはわからんのです!! 私がまとめなら現時点では▼者かなーリザは単体かなり白いのと、ディタの性格、心理的には書ライン切りを徹底させそうだからね。 今日はどうなるかな~ |
シスター フリーデル 07:22
![]() |
![]() |
リザは謝る必要ないよーあんだけ殴られたら普通相手狼だと思う! 黒塗りというのも間違いではない、私一人で生き残る段取りだったからね!!( 者と妙ならやっぱり妙の方がダントツで白いよ~自信持って者に全喉捧げちゃって!!エピでまた謝らせてねー!! |
510. ならず者 ディーター 07:27
![]() |
![]() |
狼=妙尼・妙書・妙娘の3通り PPを捨てることは考えられないから 狼=妙書・妙娘の2通り 全然考慮してないから検討がつかない 残りの喉は出来るだけ、妙黒要素挙げに使うと思う。 白要素は悪いけど、確白の神青から質問形式で引き出してくれないか 一旦席を外す |
511. 少女 リーザ 07:27
![]() |
![]() |
うー・・・まじ分が悪すぎるけど、とりあえず時間ないんで、行ってくる。 思考切り替えきれてないし、議事また読み返さないとだから、ぜんぜん対抗できる材料足りてない状況なので>< というか、フリねぇ、まじ勘弁。狼っぽすぎるよ>< いや、間違えて狼信じちゃったわたしも悪いけど!悪いけど!!!@17 |
ならず者 ディーター 07:29
![]() |
![]() |
I love to dance in crises 危険の中で踊るのが好きなんだ I laugh down burning fire 俺は激しい炎に笑い転げる Well get a thrill 'n kick it don't let you down スリルに満ちた蹴りはお前を失望させないから |
シスター フリーデル 07:43
![]() |
![]() |
それと者修ラインはあると思うよ~。 3dはなんだかんだ▼妙にして者吊り遠ざけてるし、妙ガン攻めで者後回しっていうのはPP狙いだって考えれるでしょー。 まとめに者妙ラインにおわれても、昨日は▼修妙ってとこだったと思う。 私は妙黒起点で動き過ぎて、妙は者白起点で動きすぎて、お互いミスリードしてたのが私らの失敗じゃないかなー。 いやほんとすまん! |
シスター フリーデル 07:48
![]() |
![]() |
襲撃なしは神or青どちらかが死んだかで生き残った方がどう考えるかが読めないからと、二人共リアル忙しいからゲーム進行の為じゃないかなー。 この二人の場合、思考が寄ってないから別に確白は残しても害がないものー ・・・エピらないケース用の者黒要素提示しときゃよかったたたたた |
シスター フリーデル 15:51
![]() |
![]() |
さてさて、情報整理したら普通にディタ狼だった 3d序盤のまま者吊りで良かったなぁ。まずい者の怪しい所を発言しまくりたいいいいい!!! 漁夫の利で動いてる点と、老偽で動く姿勢と他の灰の考察の甘さが真逆であるのが狼であるスタンス。 ディタって基本追従しかしてないって。自分は変な可能性追及に努めて村が話し合った方針にそって無難な提案してるのだから失点ある訳がない。 無難=村人っておもっちゃらめえええ |
シスター フリーデル 15:56
![]() |
![]() |
昨日も私とリザの殴り愛の火の粉かからん位置で最後だけ無難に現れてる。 【ディタLW決め打ち!!】 表の皆気づいてえぇえぇええ!!!書者はライン切りなんだってえぇええ!!少人数村のライン切りなんて者が超好きそうな戦術でしょおおおぉぉお!!! 殴りあって判った!リザは村人なんだ!!((( |
シスター フリーデル 16:05
![]() |
![]() |
昨日者が私を殴らなかったのは狂犬気味なので喉使いきらせ、後推しの形で私吊らせたかったんでしょー!狼として模範的すぎる動きだよーーー!! いや今日のリザはリアクションばっかりで全く白くないんだけど、総合的にはリザの反応大分白い。 コレ狼でやれるなら脱帽ッス。者への不自然な白評価以外本当にバランスよかった。 青神きづいてええええええ |
老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
ところで、狂人いないのにPPっていうのはどういうニュアンスで ディーターとかフリーデルはいうてるの? 昨日で言うと(実際は違うが) 妙者狼で▼尼言って、白確を押し流すような感じ? |
513. ならず者 ディーター 19:50
![]() |
![]() |
冷静に考えて、「狼=妙尼」が本当にないのか疑問になっているのが現状。 昨日の尼妙は本当に殴り合っていたのか? 尼の4d前半の連投。これに半分近く喉を割いている。 内容は説得ではなく、黒要素を挙げていくだけ。 尼>>434で者への質問というか開示要求だが、ここからの発展性はない。 尼>>438で最後に妙への質問をするが、尼>>439で結論ありき。 ↓ |
514. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
↑この黒塗りに対して 妙>>447「わたし占ブラフしてたから、その辺質問とか来るかなぁって、そっちのために喉セーブしてた」 殴り合っているようで、全然相手にされていない。 また尼のあれだけの黒塗りの中で占ブラフに関しての追求がなかったことになる また尼>>474「白く見られている者妙狼で戦力外よりに見てた書(超ごめん)と特に白視されてない修」 から者妙尼なら吊られるのが自分だということを自覚 ↓ |
515. ならず者 ディーター 19:52
![]() |
![]() |
↑ していたことになる 自分はPPを絶対視しすぎたかもしれない。PPができない状況なら、それに縋りつくことは逆に自殺行為。 そもそも妙尼の殴り合い>>429を感じたのは3dからだ。 この時点から尼のロック先を動かすことが不可能と判断していた可能性は十分にある。 妙尼が殴り合っても3d▼書で4dを迎える。そこの辺りでも尼は時折、▼者へのちらつきはあった。 ↓ |
516. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
↑ 特に神>>481の集計順を見れば、まだPPが可能なら移行する準備をしているように見える。 それでも考えられることは 「狼=妙尼・妙書・妙娘の3通り」の内、どれでもLWは妙を想定するだろうし、 襲撃・陣形指示も妙が主体となっていると考えている。 「狼=妙尼」を切り捨てるのは危険だと思ったので、先にこちらを投下した。 黒要素は、これから先になる。 @14 |
老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
>>21:34書 じゃあ書は襲撃してやるぞい。 しかし、ディーターの低い可能性提示ってやつは ここまでずっとやってるの見てると村人でやってたら結構凄いのう。 こりゃあ狼じゃろうなあと思うけど。 |
司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
えええ、フリーデルほどおもしろくないし墓下盛り上げられなくてごめん(>_<) その年になっても人狼は難しいんですねぇ。裏をかいたり、その裏をかいたりするから、終わりがないんですね。 |
517. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
ただいま。ちょっと遅くなったわん。 とりあえず、ディひげさん狼判明したことで。ちょっとアレ?って感じてた幾つかは、狼ゆえだったのかな、と、お散歩途中に、振り返ったとこ、挙げてくの。 相方さんについては、昨日のフリねぇ必死感は・・・本気のものだったようには思う。あとのない様子が、逆にLWっぽく見えちゃったんだけどね。 クラねぇかパメねぇ。どっちか。この辺も読み返しながら詰めれたら詰めてみる。 |
518. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
まず、一番気になったのは、 【パメねぇ占可能性を、示唆してたこと】 フラット視点、って説明はあったけど・・・ディひげさんは手数きびしいって意識を1dから持ってたし、変に可能性をひろげるのは逆に危険になるっていうのは、きちんとわかってると思うの。 ここ、出来るだけ逃げ道を置いておきたかった狼ゆえかな、と、はっきり見えたことで感じたり。 次、【2d自分が白く見られてることへの微妙感情】 そこから、な |
519. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
んか非能力者っぽい発言(パメねぇ占可能性示唆も、そのひとつ)出始めてたのとあわせて、白位置でなおかつ能力者可能性あるのに、襲撃されてないって見られるのを恐れた?って思う。 この辺、ディひげさんは襲撃されないのを、不自然に思われないように、あえて変にふるまったからの歪みだと思う。 わふ。ちょっと補足。 娘占?って、1−1で村長さん襲撃が、灰村襲撃だった場合への備えかな、って、いま気付いたり。 |
520. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
あと一つは【能力者予想】かな。 わたし霊予想は、思考提示はあるけど・・・やっぱり変だと思う。 それと、ディひげさん【妙老長書】が能力者と見てたこと。 わたしやにゃんこじじ、ヴァルひげさんは、まぁわかるんだけど、クラねぇって、初日から非能力者っぽい行動発言が目立ってた相手。 なのに、能力者予想って、フリねぇより有り得ると見てたのが、変。 これ、占い希望集まってたことで、自由占いで占われてた場合、 |
521. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
鳩から議事録読み直しています。者妙お二人にはいくつか質問があるのでのどは温存お願いします。 ただ、鳩なので議事録読みも発言も手間がかかっています。拙くてごめんなさい。 決定に関しては、ヨアヒムさんが大変でなければ、青神で話し合って結論を出すようにしませんか。如何でしょうか。 |
522. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
クラねぇが占騙り出る、って予定だったんじゃないかな?と。 そう考えると、3d1−1って陣形なったのも、ちょっとすっきり行くところ。 同時に、クラねぇとディひげさが、ライン見せないように。ライン切れてるように、お互い希望や考察が被ってないのも、ちょっと納得いったり。 それに、昨日のフリねぇの危機感は・・・単独としか思えないんだよね。パメねぇ場合もありえるけど・・・こっち場合は、村長さん霊狙いって |
524. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
なるけど・・・そこまでして判定隠すほど、パメねぇ黒がまずいとも思いにくいんだよね。 発言なさから、ライン取られにくいだろうし・・・まぁ、LW探し!ってなってたら、楽出来てたとも思うけど。 あとは、ディひげさん考察が、正直後出しで、一周遅い感じなのが、村視点で怪しまれないこと。ミスしないことを第一においてたのかな、と。 ステルスって意味で見ていれば、ディひげさん捕らえてたのかな、と後悔気味。@11 |
525. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
はさまれまくった・・・。 ってことで・・・者書>者娘>者修かな?っていま見てる。 意見かわっちゃったよ。うー・・・正直、書修でしょーと、書者のラインなさを、素直に取っちゃってたから・・・いま、過去の自分が恨めしい。わふ・・・。 あー・・・あとは、今日のディひげさん反応かな。青神ともに者信頼してる様子なのに「きつい・・・」って出るのが、変! 確白ふたり>いろいろ了解。喉は気をつける。ありがと。 |
526. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
>>リーザさん雑感 GSを追って見ると下のような感じ。 1d:GS■青>娘長神>老者修書 黒狙い●青。白狙い○書。 2d:●書○神▼娘▽神 書白狙い、神黒狙い 老者は青黒視で共感。議事の見方にゆがみ無し。修は自由占い希望で妙白視はちょっとマイナス。書は白いかな?村は神白が狼なら違和感、目立つ。神は白いかも。 |
528. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
狼前提として考えると、自分のGS通りに事をすすめたいはず。ぶれないから。 すると、(もう1狼はおいといて)神修書は▼で老者長は▲で排除が理想。計算ずれたとしたら3dでモーリッツさんが神に白出しして、一手足りなくなったぐらい(者に白出しが一番うれしかったのかも)。 とにかく考えが乱れないから、それが狼要素、としかいえない。「皆そう思ってるよ」っていう言葉が何回かあって、少しだけひっかかった。 |
529. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
>>ディーターさん雑感 GSを追って見ると下のような感じ。感想もいれる。 1d:●青○修 2d:孤立論から妙長老書に狼。灰考察から妙>老>長書。▼書●長。 ピン抜きの話が多い。能力者アピか狼思考そのままか。妙老は潜伏能と見てた(遺言)。 3d:▼書●修 今後を考えて、戦略的に▼書。 |
530. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
4d:>>451で孤立論見直しで修=狼は不可解。でも>>478▼修。>>486性格論で>>487から見直し。>>488で孤立論から見ると違う見方が出来て修狼もあり。ちょっとこじつけ感があるかも。 5d:略 自分の考察から入るタイプで僕は、序盤は白に後半は灰に見えてきた。読み違いでなければ、4d後半の▼修は無理があったと思う。 |
531. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
狼前提として考えると、考察のスタイルが結構ボロが出ない方法で有効だと思う。下手なことを言って足を払われるのが●▼候補の定めなので(...耳が痛い)、その危険性を最小限に出来るのがこのスタイルの長所だと思う。 襲撃については、3d▼長はちょっと説明できない。遺言で「妙老は潜伏能と見てた」というぐらいなんで、狼なら相当の演技派なのかと。 そんな感じです。 |
533. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
灰お二方にザザッと質問です。「考えてない」とか連れない返事でも良いので正直にお願いします。 ★お二人とも:昨日はお二人とも修狼と考えていましたが、現在はどうお考えですか? ★妙>>68襲撃から狼の狙いを見るという話がありましたが、今回の襲撃について見解は? >>49何故「長が占?」と思ったのですか?遺言確認して正体見ようと思わなかった? |
534. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
★者>>149で確白を吊る恐れを指摘してますが、神>>201を見て何か考えましたか? >>168「灰考察する余力残ってない」とありますが、2d以降も含め灰考察の発言は予定していましたか? >>196「考察に自信が持てない」とあるのは何の考察でしょうか。 今朝は動転してご挨拶できませんでしたが、フリーデルさん、お疲れ様でした。 |
535. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
☆>>ふぁーざー 1.いまは、違うと思ってる。今日が続いたことで、単独感はLW感情じゃなくて、妙者:狼でエピって思ってと思うから。 2.たぶん占狙い。わたし占ブラフバレして、消去法的にかなぁ。ここは、赤ログ見ないと、なんで長襲撃決めれたかまでは、わからない。 3.にゃんこじじ発言が「生きてた!」ての見えたのと、老霊って思ってたから。 遺言確認は、投票先がふたつなのみて、村入り順確認にいってたよ。 |
536. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
青>>529者2dは灰考察と言うより状況考察だと思います。 >>531は同意です。 妙>>535ありがとうございました。 1.質問書いてる最中に狼予想出てましたね。失礼しました。 2.もう一歩踏み込んで、その狙いと予想した狼像は一致しますか? 3.了解です。 |
537. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
単独感っていうと、ちょっと違うか。必死感、だね。 自分が吊られたら終わる、って感じ。わん。 フリねぇとディひげさん狼って場合は・・・もう少し余裕みていいと思うし。何より、わたし吊りに向かえば良かっただけの話に思うんだよね。 わたし、フリねぇの勢いには負けてたと思うし、ディひげさん乗れば吊れたでしょ、わたし。 懸念あるとしたら、ディひげさんほぼスルーしてたことだけど、フリねぇも真っ直ぐさんだし。 |
538. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
わふ・・・タイミング悪いなぁ。 ☆ふぁーざー> まず、灰襲撃って賭けに出るメリットを取って、クラねぇ。 そういう賭けが好きそうな相手として、フリねぇって思ってた。これ、ディひげさんよりフリねぇをより怪しく思った理由のひとつ。 ただ、ディひげさんは手数重視して計算きちんとしてたから・・・パメねぇ占って可能性しきつつ、狙ってきた可能性はあるかな、って、いまは思う。狼とわかったからだけどね。わふ。 |
539. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
妙に関しては発言内容と考察スタイルに齟齬がなくてすんなりなんですが、気になるのは昨日の修ロックオンがらしくない点。ただ、修狼を確信しての攻め方なら理解できるし、狼なら今日も続くこと分かってるのに翌日突っ込まれそうな姿勢で発言するか疑問。 |
シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
ヨアジムいいぞぉっぉぉ!!者は穴だらけだ!!!そのまま籠絡スルノデス!!! 昨日の修吊りの流れはほんっっっっと不自然だった。乗っかりすぎてちょっと・・・。 >> 私はごく普通のしゅーどーじょだよー! リザもいけいけ!その調子だーーー!!! 後はライン切りについてかまして追い討ちだ!!吊れ吊れ!!ひねり潰せーー!! |
540. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
ああ・・・そうか。違うや。 もし、ヨア君を襲撃してる無難コースだったら、いちばん怪しまれるのディタひげさんになりそう。 慎重派っぽい姿勢や、灰の中で白位置見られてるのもあり。 これ、2dの自分白位置を、嫌ってたのと態度一致してる点。 実際、わたしはこの襲撃は、あんまりディタひげさんっぽくないかな?って見過ごしたとこあるし。 ちょっと喉ペース気になるけど、補足で追記しておくの。わん!@6 |
541. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
者に関する考察は質問の回答を頂いてからにします。 ところで、者がいってた「PP」がよく分からないのですが、狼2生存でも村側が3人いるからPPは無理なのではないでしょうか?私が何か読み飛ばしてますか? |
543. ならず者 ディーター 00:55
![]() |
![]() |
戻 ☆青>>532 1dで青を疑って自由組からフォロー狼想定で○尼 2dで青がほぼ白という状態から自由組を一時放置 3dで占・判定確定ならず、娘占の可能性も考慮しつつ、老占の目もみて、やはり自由組放置 4dで占老確定、「妙尼」で一番、狼と感じるのは尼 これが自然といえるかどうかわからないが、自由組で放置していたが、 妙尼で襲撃・陣形考察、性格考察をすれば尼狼と判断したのが経緯になる。 |
544. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>真相は542ディーターさんに聞いてみたいですね。 質問をバラバラとしてしまい申し訳なのではないでしょうかのですが、何かのついでにお願いします。 ★者>>513狼=妙修で、昨日互いに吊希望しあって意義はあるでしょうか? ★妙>>520「【妙老長書】を能力者」の発言はどれでしょうか。 |
545. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
☆神>>533 昨日は性格要素、襲撃・陣形考察から尼狼と判断して 今朝、PP配慮から尼狼はないと直感したが、今は疑問。 ☆神>>541青>>542 昨日の時点で、4d5人「青神、者、妙尼」 「狼=妙尼」の場合、「▼者▲青or神」に持ち込めれば 5d3人「(青or神)、妙尼」の内訳が「人狼狼」で狼勝利。 これがPP(パワープレイ) 今、人が3人いるのは意図的襲撃ミスがあったからに過ぎない。 |
546. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
☆ふぁーざー> >>484者。潜伏らしいところは炙らないように、ってあるから、「統一場合は、」ってあるけどね。 加えて、>>488「長霊は理解に難いが」が、者狼判明したいまは、占とは思ってたのかな、って感じ。 ついでに、書3d>>362でも、村長さん見解似てるかな。 |
547. ならず者 ディーター 01:23
![]() |
![]() |
☆神>>534:上段 者>>149は「確白が吊られる恐れ」だけを言っているものではない。 確白吊り以外にも、そこから潜伏占い師が透けて襲撃される事や、 3d生存していても、白吊りをしてしまった占い師の信用が落ちる事を懸念している。 統一占いの場合、片白2(「統一した占い先」と「その占い先の占い先」) 自由占いの場合、片白3以上の可能性がある その場合、吊り回避枠が増えるし、 ↓ |
548. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
者>>545PPについて私が思っていた定義と違ったので「?」でしたが、説明で了解しました。私はPP=狼側が数的優位で票を我が物にする、と考えていたので狂人不在では無理だと思っていたもので。 妙>>546ありがとうございました。なるほど、確かに。あと、書>>362は>>361のことですね。 |
549. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
↑ 占い先に挙げて片白にすれば、狼を回避させることが出来る。 ☆神>>534:中段 判定が確定していれば、できたかもしれない。 実際は、娘突然死で確定情報がなく、パターン分岐が多く、考察が追いつかなかった。 ☆神>>534:下段 1d全般の考察。てっきり青狼で黒出し占い師COがあると思っていたが、 CO回しをみて、なさそうなことに気付いたからだ。 |
550. ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
☆神>>544 「狼=妙尼」の場合、 1つ目はライン隠し。 2つ目としてPP放棄から尼を状況白にできる。 3つ目として状況白との激しい疑り合いからの妙白獲得狙い。 状況白との疑り合い別に相手白にならないのでは…と思うかもしれないが 「狼は積極的に吊りに動かない」という印象を逆手にとる白視の取り方がある。 |
551. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
者>>547>>549回答ありがとうございます。 上段については「統一自由に対する考え」「神評価」が変化したかを知りたかったのですが、前者に関しては統一の優位は揺るがないと理解しました。そして、この様な回答は者像に合致して取り繕った感じがありません。 中下段は確定情報重視のスタイルに合致していますね。 |
552. 神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
者は状況考察主体のスタイルが目立ったのですが、これは狼でもできることなので白要素とは考えません。大事なのは想定パターンを網羅して考察しようというスタイルが灰考察にも見られる(決め打ち気味の考察ではない)かということ。 昨日の考察はパターン分けして考察しており合致。 今日に関しても>>545の回答など決め打ちを躊躇している感があり一貫している。 |
553. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
質問回答を優先したが、まだ考察が中途状態… 狼ラインの想定が完全じゃないので、先に妙単体黒要素を挙げる 青>>256の2d票集計より 妙>>244【●書○神▼娘▽神】 しかし3dの妙>>355で「占狙いでわたし、または神か修」 2dの時点で娘が来たら▽神で占いを炙ることになる 妙は神を能力者に見てたのじゃないのだろうか… この齟齬を完全にはまだ把握してないが…何かの意図が漏れたものと判断してる |
554. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
>>550なるほど、一理あります。白視されている相手に対抗するための苦肉の策といったところでしょうか。 しばし考えさせてください。結論が出たらヨアヒムさんと相談したいと思います。 @8>>550なるほど、一理あります。白視されている相手に対抗するための苦肉の策といったところでしょうか。 しばし考えさせてください。結論が出たらヨアヒムさんと相談したいと思います。 @8 |
555. 少女 リーザ 02:12
![]() |
![]() |
ディひげさんツッコミ。 パメねぇ来た場合って、わたしはそれでもパメねぇ吊り!って思いっきり言ってるし、それでフリねぇと喧々諤々だったのですが! ちゃんと発言読んでなかったんだな、って感じ。 巻き込まれて、目立ちたくない狼の思考に思う。 なにより、優先順序違うよね。いま大事なのって吊った狼が誰かより、相手狼で自分村っていうのを、議事から拾い上げて示すこと。 LW見えた村の思考伸びじゃないわん。 |
557. 神父 ジムゾン 02:29
![]() |
![]() |
>>550の説も一理あるのですが、妙修狼なら希望を合わせれば者吊出来そうとの判断が働いた様に思います。初日の神フラフラ振りを見れば勢いで押し切れそうと考えてもおかしくない。そうせずに最終日に持ち込むのは回りくどい。ここは修人か者修狼と見ます。 灰二人は共にスタイルがぶれず、判断が難しい。妙>>538>>540に違和感なく「襲撃から判断」というのをその場しのぎで言った訳ではなさそう。者も>>551> |
558. 神父 ジムゾン 02:36
![]() |
![]() |
者も>>551>>552で述べた通り。 その中で判断すると妙の方が直接相手の黒要素を拾ってきて訴えかけていて、納得できます。 現状▼ディーターさんに傾いているのですが、今後の考察で変更するかもしれません。 ヨアヒムさん>>556了解です。私はもう少し張り付いているつもりですが寝落ちてたらごめんなさい。万一に備えて夜明け前には目覚ましセットしてますので。 |
559. ならず者 ディーター 02:37
![]() |
![]() |
妙>>555を見るに、 者>>553の指摘は割りと手応えを感じずにはいられないな… 妙>>244の発言時刻は「00:19」。 パメラの1dの在席時刻を考えれば、まだ十分、来ることが見込まれる時間帯。 妙>>244自身が「いちお、現時点での希望」と想定上の言葉を使っている。 実際に娘が来ても処刑と考えたのはそれから3時間後の「03:20」の妙>>289。 ↓ |
シスター フリーデル 02:44
![]() |
![]() |
妙修狼はつらすぎるっしょー 確霊いないなら2択になりかねん超絶ライン切りする必要もなく、妙に殴りかかるみたいに私のいちゃもんなら白者の黒要素くらいいくらでも挙げられるぞー ジムいいぞ!!フラフラなんてしてないーー!もっとやれーー!! >>553で神能力者予想出すなら根拠も出さなきゃ。神は能力者臭出してないとおもうものー >>543下段で尼狼へ至った経緯がディタの中で過ぎて共感できん~kwsk |
560. ならず者 ディーター 02:48
![]() |
![]() |
↑発言でも 「●フリねぇ ○クラねぇ ▼パメねぇ ▽ふぁーざーで希望かな。」 「ふぁーざーはパメちゃん残すなら、こっちかなぁってことで」 となると、神占と見た上で、放置して長襲撃。長霊狙いでの判定出し待機か… ジムゾンには悪いが妙尼での符合が強い 最悪、妙尼のパターンでの考察展開になるかもしれない ☆神>>557妙尼の疑り合いは3dから、それを翻すのは自殺行為。さらに押し切りには青まで協力を↓ |
シスター フリーデル 02:51
![]() |
![]() |
>>513黒要素並べたらダメなのかー! >>514者 占ブラフは白要素って明言してますー何故村人が占護る行為が黒要素になるのか。吊られるの自覚っていうより、吊られる想定入れないのは最後の村人思考として可笑しいとおもわないかー さらに吊りやすい書と独走の者よりリザを優先する必要もない。確霊いないのに逆手とっても無意味 >>PP あー今日2狼生存だったら狼勝ってるからそれのことだと思ってるー! |
シスター フリーデル 03:03
![]() |
![]() |
>>560者 神占ありきを示すなら何処で判断したか出さなきゃーそれじゃあ想像とこじつけだよー! 能力者予想に書が入ってるのにガンガン吊り希望出すのも違和感だよー! そんで吊り希望出すまで疑っていた書狼説が空気なのが違和感だー。リザは者修考えなさ過ぎだとは思うけど、単独感からないって判断してるのが読み取れるー 者は何故そこまで妙修に固執するのか、そしてそれを前提に置いた説得は視野が狭くなってる |
561. ならず者 ディーター 03:05
![]() |
![]() |
↑ 要するし、不確定要素が多い。 神>>544で「一理あります」「苦肉の策」と評しているが、 3d後半から疑り合い、互いを▼希望にしていた妙尼が4dに突然協力して▼者を提示して なおかつ、それを青神両方を説得し始めたら、どう目に映るか考えて欲しい。 ラインに見られて、▼尼→▼妙となるのがオチだ。 残りの喉が@5になった。神青が妙狼を納得するために白or黒orライン要素、何が欲しいか選んでくれ。 |
シスター フリーデル 03:13
![]() |
![]() |
>>561者 異議ありーー!!! そんな展開3d当初から想定できる。さらにリザは霊抜き判断できてたし、その上で早期▼尼を選ぶ戦術的メリットが薄い 私は適当にやりそうだが、リザがそんな選択すると思うのかー! 者書妙の黒要素をバランスよく提示するだけでも十分さね にしても妙はバランスいいなぁ~良いなぁこのスタイル。吸収してやるううう コレは者の黒要素指摘して妙説得も見た方がよかた・・・うぐう |
562. 神父 ジムゾン 03:24
![]() |
![]() |
者>>560>>561はい、その辺りの考察は私の中でも堂々巡りで結論が出ないで迷っています。 >>561下段の希望に関してはヨアヒムさんにお願いします。私の質問でノドを消費させたような物なので、公平性を確保するためにも。 |
563. 神父 ジムゾン 03:32
![]() |
![]() |
ああ、そうきか。ヨアヒムさんいつ戻られるか分からないんですね。 ディーターさんの都合がつく時間にヨアヒムさんが間に合わないよえなら、私としては黒要素を挙げて欲しいと思います。妙単体でも黒いと思えるような。 @4なのでしばし黙ります。 |
564. 少女 リーザ 06:08
![]() |
![]() |
おはよー。わん。 ほっぺたにキーボードの痕ついたとか、そんなまさか。 んー・・・。わたしからは、考察出来る限り示したと思う。 まだちょっともう1狼だれか、は悩むとこあるんだけどね。今日ディひげさん様子ブレてるというか、考察出てない様子は、修狼で、仲間いなくなった故なのかなぁ、とか、いまちょっと思ったりするし。 なにか、わたしへ質問とかディひげさんへの見解希望、聞きたいのあれば、答えるわん。@3 |
565. 青年 ヨアヒム 06:27
![]() |
![]() |
>>ジムゾンさん おはようございます。 とりあえず、僕の意見は>>526~>>531です。 はっきり言って妙者どちらも僕より白いと思います。 でも、どちらかが黒というのなら、これまでの流れを見て、妙黒でしょうか。 |
566. ならず者 ディーター 06:28
![]() |
![]() |
基本的に妙の発言は戦術的・解釈的に間違ってるモノが殆どだが、 神>>541青>>542の解釈に不安を覚えたので、1喉ここで割く 妙>>540:白位置は10人村では関係ない。大抵は襲撃3で[能能、確白]あたりが妥当で白い灰なんか襲撃されない オレが気にしたのは白位置に置こうとする流れに乗ろうとする狼がいることを危惧した もし、こんな風に妙の考察の間違いに気付いてないなら、一部そちらに喉割くぞ@4 |
567. 少女 リーザ 06:32
![]() |
![]() |
者修?って思った理由は、どちらも、わたし狼の相方を、変に曲げて選んでるんだよね。 フリねぇは、妙者。ディタひげさんも、妙修固執。 4dディひげさん自身が修吊り理由として出した、書狼抜けな行動。 相手狼知ってるがゆえに、そうなったのかな?と。 今日様子見るに、▼妙揃う事で、ライン取られるのを嫌ったとかも、あるかな、と。 修4d決定への反対理由も、そう見るとちょっと気になるとこだし。 |
568. 神父 ジムゾン 06:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん来てくださって良かった。見解了解です。 >>566言わんとすることは理解したつもりです。ありがとうございます。 >>567者の狼妙修は場合分けとして触れて、固執していた訳ではないのでは? |
569. ならず者 ディーター 06:44
![]() |
![]() |
2dまでは占ブラフだとなんとでも言えるが、 COが完了する3dの質問にウソを混ぜる必要がない>>553>>559。 こういう誤魔化しを続け、今日指摘された対応が妙>>555で更にウソを重ねる>>559。 こういう態度が狼要素。 妙>>525 信頼されていたら、考察が破綻しても「きつい…」と思わない方が変 @3 |
570. 少女 リーザ 06:45
![]() |
![]() |
ヨア君>あんまり言いたくないけどね・・・。 わたし狼ならヨア君を今日襲ってるよ。 最終日4人より、3人の方が、わたしにとっては動きやすい。 そう取られないために、っていうにはリスク大きすぎるよ。 わたしにとって、最悪は青者妙って形だったと思うけど。 ふぁーざー>とはいえ、クラねぇが今日ディひげさん発言から、見えないのもたしかだと思うけど。わん。 |
571. 神父 ジムゾン 06:48
![]() |
![]() |
正直、どちらが村人でも狼でも、矛盾のない言動だと思います。悩みますが、決めねばならないのですね。 現状、投票先は妙になっています。 >>553以降の指摘が効いてます。@2 |
ならず者 ディーター 06:48
![]() |
![]() |
I love to dance in crises 危険の中で踊るのが好きなんだ I love to smell around deth 死神の匂いがして堪らない Might well as strong enemy 戦うなら強い奴を I laugh down burning fire 俺は激しい炎に笑い転げる |
573. ならず者 ディーター 06:52
![]() |
![]() |
取りあえず、これで喉を使い切るかもしれない 妙>>472「えー・・・わたしあんまり生き残り考えてないんだけど」 →尼狼者人で見ているなら▼尼で生存epなのに、「生き残り」という処刑される側の発言を意図的に演出する →さらに「狼=者尼」ならPPで自分が吊られることで敗北への危惧がない。 明日があることを知っていた狼視点。 そもそも昨日は自分が吊られなければ、村は負けることは無い日。 ↓ |
575. ならず者 ディーター 06:54
![]() |
![]() |
↑ そこの意識がおかしい。 白視で奇妙な追従臭にミスリ要員を危惧するでもなく、 自分が吊られたら、下手したら終わるかもしれない日に発せられる言葉じゃない。 昨日のオレの心理は「[妙尼両狼はない]と言ったが、それで自分が吊られて[妙尼両狼]でep迎えていたらシャレにならない…」 というものだった。 |
576. 少女 リーザ 06:54
![]() |
![]() |
襲撃は、狼にとって、いちばん大事な選択だよ? それも、最終日。今日リスク負いにいくと、ほんとに思うの? それと、ディひげさんの、アンカだけで具体的にどこを黒要素としたのかを挙げてない、手抜き。 ギリギリで、押しきろうとする狙いだと思う。 まじで、しっかりしてほしいわん。 ・・・まぁ、わたしも昨日まで騙されてたから、人の子といえないけど! 悩んだ上で、考え直してほしい。 |
ならず者 ディーター 06:55
![]() |
![]() |
Well get a thrill 'n kick it don't let you down スリルに満ちた蹴りはお前を失望させないだろう Well I count on you don't let me down 俺はお前に期待してる 頼むからがっかりさせるなよ! |
578. 神父 ジムゾン 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
こんなぎりぎりまで悩ませられる村は初めてかもしれません。 >>574そうしたら、それを本日の決定にしますか。 ちなみに「みんな自分より白い」は狼、という経験則が。:) |