プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
39. 少女 リーザ 07:02
![]() |
![]() |
ずさーいなかったわん。 10人村ー。狩人と狂人がいない編成なの。 んと、議題置いておくの。被らないといいな。わふわふ。 ■1.まとめ役について ■2.能力者COについて ■3.占い先希望 ■4.占い方法について |
40. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
■1. えと・・・初日に霊さんCOして、村をまとめてほしい。わん。 狼2で狂人不在だから、対抗は、まず出ないから、確実に真霊さんと言えるわん。ただ、狩人さんもいないから・・・確定しても、食べられちゃうと思う。 けど、霊さんが襲われる=占い結果多く残せる、だから・・・やっぱり初回霊さんCOしての、まとめ希望が助かるわん。 |
41. 少女 リーザ 07:17
![]() |
![]() |
■2. さっき言ったように、霊さんは初日CO希望。 というか・・・さっき、初日と初回間違えて書いちゃった。わふ。 占い師さんは、黒引き時COor3d遺言か投票COがいいと思う。襲撃挟んだ後だと、やっぱり判断むずかしくなると思うし。 それで、出来るだけ灰村人さんは、占い師っぽくない行動や発言をしないように気をつける。 潜伏してる占い師さんが、狼に見破られたら伏せる意味がないから、これは大事。 |
司書 クララ 07:26
![]() |
![]() |
あ、いらっしゃいましたね。今朝は会えないかもと思ってました。でも私そろそろ離席です。議題だけ、とりあえず答えておきますね。 昼間は発言は難しいですが、鳩で確認はできることもあります。今日は23時ころまで不在です。夕方は来られるかなと。 |
ならず者 ディーター 07:27
![]() |
![]() |
戦歴はこれで17戦目になるのかな 狼側は内5戦2勝3敗かな 10人村での狼経験は1回あるけど、 2−2の占騙りで負けた経験あり… あの時は自身2戦目だったから、そこから進歩してると思われ… さて、CNは何にしょうかな それと陣形だけど狂人に占騙りに期待して2−1にするか 狼側からも騙りをだして2−2か…3−1もあるのかな…どうだろ… |
42. 少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
■4. まとめ役さんが、決定出してそれに従う、ってほうがいいかな。まとめ役さん視点で見える村景色って、狼の違和感捕まえやすいし。だれだれに黒を出す占い師じゃないよーって、宣言回す形で、初回占い先の色判明するのも利点。 占い師さん任せ、っていうのも面白いとは思うけど・・・占い先情報が村に伝わるの遅れることや、潜伏見破られやすくなるんじゃ?ってデメリットが気になるから、反対。 |
ならず者 ディーター 07:31
![]() |
![]() |
…ってゴメン、寝ぼけてるわ 狂人いない編成だった… だとすると10人村初めてっぽいな自分… 結論からいうと「1−1で狼2潜伏」か「2−1で狼1潜伏」のどちらかか陣形選択は… |
43. 司書 クララ 07:33
![]() |
![]() |
リーザちゃん、よろしくね。みなさんまだおねむかしら。夜明けに気づいていないのね。 議題ありがとう。回答します。 ■1 初日は立候補でいいかしら。票まとめ程度で。 ■2 各能力者におまかせします。 ■3 まだわかりませんよね。 ■4 もし複数COあれば統一希望ですが…。 てとこでリーザの回答見ました。占い師、黒引いたらCOというのはよさそうですね!それならやはり統一がよいかも。 |
司書 クララ 07:37
![]() |
![]() |
戦歴豊富ですね!頼りにしてます。 狩人いないから、COあるかわからないですね。2潜伏か占い師騙りしてもよいかも。 あ、でも私占い師したことないので、騙り厳しいです(>_<) 10人村も初めて(>_<) |
ならず者 ディーター 07:46
![]() |
![]() |
頼りにされます 勝ちを狙って、楽しもう 10→9>7>5>3(4)>ep で4手2狼か 2狼生存なら4日目5人の時に3人目の村側を吊るか 1狼生存なら5日目3~4人の時に3人目の村側を吊って勝利と… どのみち3人目の村側を吊った時点で勝利確定だね |
46. 神父 ジムゾン 08:05
![]() |
![]() |
リーザさん、議題ありがとうございます。鳩からなので簡潔に。 ■1初日は多数決で良いでしょう。白確ができたらまとめ役に白確できるまでは黒出した占い師がまとめるとか。 ■2全潜伏、黒出し占い師は第一発言CO、それ以外は初回投票CO。投票COも役職は伏せて。 ■4狩人いないので確定情報残す為にも統一で。 簡略すぎて伝わらなかったら失礼。質問あれば聞いてください。時間できたら回答します。 |
神父 ジムゾン 08:17
![]() |
![]() |
うわー、人狼は一年以上ぶりかと思いますが、復帰戦が10人村とか。ハードル高いって! 議題回答理由の備忘録。狼2潜伏すると能力者食い放題。占い師の居場所を隠すための全潜伏&役職伏せCOです。 黒出し占い師まとめは、偽占い師出たとしてもいきなり偽黒は出せないだろうということから。 色々とパターン考えたけど全てを独り言に書き留めるのは無理! |
47. 村長 ヴァルター 08:27
![]() |
![]() |
リーザくん議題ありがとう。答えるよ。 ■1.確定白≧無(多数決)≧立候補 能力者の潜伏が希望なので、初日は多数決。2d以降は確定白が出れば、まとめ役をお願いするという形を推すよ。 ■2.3dまで潜伏が好きだ。 能力者が生存出来れば、後半の推理材料が多くなる。 ■3.保留 ■4.統一がわかりやすくて好きだ。 >>42のリーザくんの言う方法を使えば、能力者は潜伏してても判定を出せる。良いと思う。 |
村長 ヴァルター 08:34
![]() |
![]() |
少人数村で能力者を引くという素晴らしい展開。 占い師よりはプレッシャーない役職だけど、緊張。 「私が町長です。」 は一部の人間の恨みを買う可能性がある為、以降ちょびっとだけ自重しよう。 |
48. 神父 ジムゾン 08:47
![]() |
![]() |
■2について漏れがありました。回避COはありで。 恐らく占霊は早期に破壊されると危惧されます。ならば、能力者候補より灰を占吊に使うべきと思います。 ついでのようになってしまい心苦しいですが ★書(に限りませんが)>>43 あなたの思考過程を知るためにも「お任せ」ではなく何か意見を聞けると助かります。思いつかなければ無理に捻り出さなくても良いので、素直な意見を聞かせて頂ければと。 |
49. 少女 リーザ 10:37
![]() |
![]() |
>>43クラねぇ よろしくなの。わん。 ★>立候補まとめ希望だけど、その場合、立候補さんに占い当てること考えてる?クラねぇ考え聞きたいの。 >>48ふぁーざー 占い師さんは、占回避必要ないよ。黒出しされない=真確定だし。自分占えないから、他灰占うしね。吊りは絶対回避だけど。 ★ヴァルひげさん、ふぁーざー>霊さんも伏せる場合、投票COちょっとややこしくないかな?説明、みんなにわかりやすく出来る? |
50. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
明日だと思ってたのに始まっちゃいましたね。 とりあえず、議題回答です。 ■1.まとめ役について 1d・2dは立候補and多数決 ■2.霊・占共に3dにCO 吊りは絶対回避、気合で喰われない 2dで灰襲撃させたいので1d・2dのCOは反対 でも、黒出た場合は即CO |
52. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
昼休み覗きに。 ☆ジムゾン>>48あら、すみません。いつもみんなCOについて意見述べますけど、結局能力者が、潜伏する自信がなかった、とかいって占霊COになることが多いと思って、意見述べてもしょーがないかなーと思いました。希望を言うなら、狩人いないので序盤は潜伏がよいのかしら。でも今はリザ案の潜伏→黒出しCOがよいかと。狼2匹だから、1匹見つけるだけでもかなり勝利に近づけます。 |
53. 司書 クララ 12:36
![]() |
![]() |
☆リーザ>>49わん。 立候補の仕方によるかしら。まとめ役って大変だと思います。だから立候補してくれる人には、なんであれ感謝。でもまとめ役に占い当てるか否かは別問題。当てる可能性も当てない可能性もあるという気持ちで見ていきます。 |
54. 神父 ジムゾン 12:50
![]() |
![]() |
リーザ>>49 ふむ。言われてみて少々考えましたが、確かに占い回避は不要そうですね。ありがとうございます。 ■2は吊のみ回避に変更いたします。 ☆占霊宣言は伏せておくと考えました。二回目の投票COをすれば良いのではないかと。 クララ>>52 なるほど。「改めて考えると襲撃警戒で潜伏」と理解しました。クララさんの中には大胆さと繊細さが共存しているようですね。ありがとうございました。 |
55. 青年 ヨアヒム 12:54
![]() |
![]() |
クララさん>>53 占いを統一ですんなら、立候補の仕方というか、まとめ役が狼で占い先を操作するかもしれないことが心配なんじゃないかなぁ? ★まとめ役=狼の可能性はどう思いますか? |
56. 神父 ジムゾン 13:01
![]() |
![]() |
あー、読み返すと言葉足らずですね。 ■2 占は吊のみ回避、霊は占吊回避 です。 鳩だと言葉足らずになりがちですみません。 ついでに。いらしてない人にいらいらしてない?まだいらしてない方も多いので喉はセーブ気味に。 |
57. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
お昼顔出しなの。わんわわん♪ >>52>>53クラねぇ 返答ありがとなの。立候補まとめだったら、白狙いで灰狭め望んでるのかな?って思ったの。わたしもどっちがいいのか、悩んでるところだから。 ★>クラねぇは、黒狙い希望!ってことであってる? ★>>54ふぁーざー 「2回目の投票CO」って4dってこと? もし、そうなら、わたしは反対かな。最初の襲撃で真が襲われたのかも、って変な疑いがどうしても出ち |
58. 少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
ゃうと思うの。それ心配だったり。 >>56いらんこというイラン人みたいー。わん♪ ★>>55ヨア君 自由占いだと、まったく灰の色が見えない村と、1灰の占情報持ってる占で、ちょっと動き違い出ちゃうんじゃないかな?小さな差に思うかもだけど、全部の色がわかる狼からは、目立つ気がする。 結果を3d発表も、そうして襲われたら、一つも灰情報出せないままになるんだけど、それに対しての対応方法なにか考えてる? |
59. シスター フリーデル 13:27
![]() |
![]() |
やっほー♪ 10人かー狼探し頑張る!! 今日の方針 ■1.今日まとめ役ってそんなにいるかなー? ココはリザちゃんの意見には賛同できずー妥協して霊まとめするなら票が僅差になった場合だけで良いと思うー 基本多数決希望~・・・けど意見分かれた場合に霊が出てきて占い先独断決定の選択肢は残すのが良いかな~。 票が極端に偏ってる人の占い決定出す為に霊を表に出すのは勿体無いと思うー。灰村からまとめ出すなら票集 |
60. ならず者 ディーター 13:37
![]() |
![]() |
☆ヴァルター>>27 流石にそれ以上はオレの口からはいえないな まだ命が惜しいんでね… それにしても、まさか10人で戦いを挑むことになるとはな… ■1.まとめ役:確能>確白>多数決(先着優先票) ■2.能力者CO:能力者の都合と判断に任せたいところだが、占は黒引きの場合2d即CO。それ以外は2d遺言+投票。 霊は状況次第だが1dCOより潜伏した方がいいかもしれないな ↓ |
61. シスター フリーデル 13:37
![]() |
![]() |
票集計のみ。独断権はなし~。 ちなみに意見が割れるなら占い師が自由判断しても良いと思うし、無理に占い先決定に拘らなくてもいいかとー。 ■2.★三日目まで占潜伏の人達は遺言前提ー?ココの思考開示よろしく。>>47長>>50青 どんな戦術にしろ、占い結果は絶対見たいからどこか確実に残すべきだと思うー。黒引きなら二日目COもありあり~けど対抗は遺言ね。 希望としては占い師遺言COからの霊は黒出るまで |
62. ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
↑ ■4.占い方法:統一。「~に黒出す占い師ではない」形式で2d遺言+投票 黒引いたら2d即CO 10→9>7>5>3>ep で4手2狼か 3d7人時に占霊生存の方が狼を追い詰めやすいと考えている。 その可能性が高く見積もれるのは占霊両潜伏だな。 潜伏霊が占い先だと無駄占いというのもある。仮に2CO時の地雷としても黒が出る可能性は低そうだ。 ここら辺が能力者の判断に委ねるところになりそうだ。 |
63. シスター フリーデル 13:42
![]() |
![]() |
潜伏ー。 ■4.現状は自由が良いなー偽が潜伏中の霊に黒出したら地雷だしー。 統一で確白でても弁当だから魅力感じないしー。確白起点の推理は襲撃先が確白って考えればいいんじゃないかなー。 潜伏の占い回避はなし、吊り回避COはありあり~。自占なったら自由占でいい 回避COが起こるのも視野に入れると、夜明け直前にCOで混乱するのが危ないので仮決定時間は夜がいいな 本決定は朝でも夜でも対応できるー♪ |
64. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
★リーザ>>40 霊が確定しやすいのはわかる。 その上で、1d確霊したとして、狼は霊襲撃でなく、潜伏占をピン抜きする可能性を見ているか? ★ヨアヒム>占2COの可能性と潜伏占がピン抜きされる確率はどれくらいで見積もっている? |
65. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
>>56 神父さん そこは、神父だけに辛抱しないと。。。(苦しい...) ☆>>58 リザさん 占が狼に透けることは無いと思うよ。情報もってるから透けるのなら狼が一番透けやすいと思うけど、村がいつも勝ってるわけじゃないし。 2dで占が襲撃されたら負け。対策はないです(きっぱり)。 でも、この博打は大当たりを引くと「霊占偽白白灰灰」でほぼ勝ちなのが魅力なのよ。 |
66. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
つづき) 村的に博打駄目なら統一でいいと思います。 ★>>40 霊をまとめのためにCOさせて初回襲撃先にさせるの? まとめは立候補で霊潜伏がいいんじゃないかな。 (質問返しすみません。) |
67. シスター フリーデル 14:02
![]() |
![]() |
>>41リザの下段は素直に白く見えたー♪ ★リザ>>霊機能に関してリザは必要だと思ってる? 霊能者を初めからを捨てているように感じてる~ ★>>ALL 灰のまとめ役でも良い人は、まとめ役にどの程度の権限を持たせるのか明記して欲しい~♪ クララは自分の意見出しまくってー戦術的に間違ってても、それはそれでクララの意見だしー♪ 今回は珍しい構成だから難しいなぁ。もう少し様子見ー。 |
ならず者 ディーター 14:07
![]() |
![]() |
初回占いで捕まったら「切り捨ててLW逃げ切り」になりそうかな。 占霊生存時に捕まると ▼狼▲占の場合は「LWは潜伏逃げ切り」しかない ▼X▲霊の場合は「LWは潜伏逃げ切り」か「LWが占騙り」して信用勝ちするかになる。 「LW潜伏逃げ切り」なら「X=狼」で構わないが「LW占騙り」の場合「X≠狼」でないと割とキツイ 正直、捕まらなかった方、つまりLWの裁量によるけど、切捨て逃げ切りの方が楽かと思う |
68. 少女 リーザ 14:08
![]() |
![]() |
わふ、まとめてでいいかな。言葉足りてないって思ったら、もう一度聞いてね。 ☆>>64者 >>66青 >>67修 まず、霊さんCOしてもらえば、灰1狭まるの。その分狼を当てやすくなる。その上で、まとめ役さんがしっかりまとめてる村は、わたしは勝ちやすいって思ってる。 それと、狼の襲撃が、どういう狙いだったか、っていうのが、霊さん初日COだと見やすい。両潜伏だと、灰能力者狙いってだけしかわからないの。↓ |
69. シスター フリーデル 14:08
![]() |
![]() |
それと、私は霊は灰として扱っても良いかなーとか思ってたり~。 高確率で確白になれる存在だけど、確白になった所で食われたお仕舞いだものー。 霊が出ない=吊り先は白or喰われたって考えでいきたいなーとか思ってる! 霊吊りなら回避COしてその後皆で考えれば良いし、対抗出ても面白いしー。 それとー少し考えたんだけど【断固統一反対 自由占い推し】 |
70. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
↑だから、霊さんCOで灰狭まるリスクよりも、そっちの方を取ってるよ。 霊さんを捨ててるわけじゃないけど、大事なのは占情報かな、とは思ってる。 ★>>63フリねぇ それ、占い師さんが霊さん占ったら、無駄占いになるだけに思うんだけど。フリねぇは、騙り霊って出る可能性ほんとにあると思ってる? あと、わたしふぁーざーに言った、「占い師さんが占回避しなくて大丈夫」ってなるのは、統一占い時だけなんだけど。 |
71. 少女 リーザ 14:26
![]() |
![]() |
わたしは、【自由占い断固反対!統一占い推し】わん。 これは、占いうけても大丈夫な占い師さんと、占い受けるのを避けたい狼とでは、占いに対する感情が違ってくるから。そこで真偽見破りやすく出来るんじゃないかな、って思うから。 それと、占視点と村視点で、情報量違っちゃうのは、やっぱり見破られやすくなると思う。村全体で情報共有したい。 遺言COでも、結果加える分・・・そこで目立って、占バレ可能性も怖い。 |
72. シスター フリーデル 14:30
![]() |
![]() |
よく考えたらー狼が2回統一占い避けれたら【狼は占対抗出さなくていいよね】 初回は霊か占い師っぽいとこ襲って、占と確白2人食べれば良いだけだもの~。 危ない危ない。 >>70妙☆ 十分に有り得ると思ってるよ。状況次第ではねー。 占い師が霊占っても霊潜伏中案では無駄ではないよ~A占い師の白が霊COするのと、純灰が霊COするのは終盤は重みが違うよね? ★リザは占い対抗は出ると考えてた? |
73. 少女 リーザ 14:42
![]() |
![]() |
☆フリねぇ>yes。10人村で、黒引きした時、いちばんあったのが、占騙りCOだったし。 ★フリねぇ> 逆に、霊騙り出ると見てるなら、霊さん初日出てもらうほうが、騙り防止出来ると思うんだけど、それは考えないの? 吊り手4回って状況で、霊ロラって形で、真霊さんに吊り縄可能性出来るのは、ちょっと微妙。 占さんなら、見極め材料も方法あるけど・・・霊さんの見極めって難しい気がする。 夜また来るの。@9 |
74. シスター フリーデル 14:46
![]() |
![]() |
統一にしたら狼には占い先の白黒が判るーだから占い師が誰を占ったかを知った上で戦術を立てられる。 自由なら狼は占い師が誰を占ったか判らないから占い対抗出さないと黒引かれていたらまずい。 私が狼なら統一で占い避けれたら対抗出さない。占い対抗を出すと信用勝負か1狼生贄の真襲撃となるもの。 狼に占い先の確定情報与えたくないので自由が良いー♪ 自由占いなら霊は弁当覚悟で今日出た方が良いかなー再考するー |
少女 リーザ 14:52
![]() |
![]() |
ほむ。 >>74の思考は白いかな? 統一なら占騙り出さない、は、その方が詰み持ってけるから美味しいんだよねー。 上手く誘導してる感じあるから、これは白めー。 自由なら霊は出たほうがー、も歪んでないしね。 さて、占感情全開なんだけど・・・どうかなー。 真占さんからは、きっとわたし狼に見えてるはず(苦笑 |
75. シスター フリーデル 14:56
![]() |
![]() |
>>73妙 ★経験じゃなくて状況でも見てほしいー。リザの経験は私には共感できないからー。黒引けなかった場合はどう考えてる? それと、霊騙りはかなり出ると見てるんじゃなくて状況次第では有ると見てるのー霊騙りはないと妄信せずに柔軟に見たいからー 霊騙り防止に霊出すかは村の状況や占い方法の希望見てから主張したいと思ってるよー霊の扱いを迷ってるから 霊機能をなんとか有効活用できないかなーってね♪ |
77. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
結局COするかは能力者にかかってるけど、僕は3d霊占COを希望です(=2d遺言)。 狼に確白を抜かせるよりかは灰襲撃させる。 なんで、能力者COも確定白をつくる統一占いも反対。統一占いなければ、とりあえず今日はまとめも必要ないと思います。 (>>65のリザ回答で「博打」と言ったけど、遺言がちゃんとできれば全然博打じゃないな。1d2dが若干カオスなだけ。) |
司書 クララ 17:44
![]() |
![]() |
ふむふむ、では2潜伏のがよいですね。 質問いただきつつあるので、答えておきますね。アドバイスあればお願いします。 CNどうしましょー。なくてもよいかもですが、あったほう楽しそうv 私サファイアのサファがいいです。え、長いなら石でいいです。 |
78. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
夜明けに気づいた方が続々と。少ない人数ですが、盛り上がりましょうね! ではいただいた質問回答。 ☆ヨアヒム>>55ん、まとめ役立候補が狼の可能性もあると思います。だからその立候補者が怪しければもちろん占い。それよりも怪しい人がいたらそちらに占い。その程度です。立候補=占いとは決めていないということです。 |
79. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
は、はじまっとったー! いや、まあ知っとったんじゃけど、めんどくさかゲフン。 戦術論が盛り上がっとるな。他に話すこともないしワシも参加するかの。 まずは大事なことから。 「ワシが狩人じゃ」 潜伏せずに敢えて表に出ることで村を善導しようという画期的新戦術じゃな。 初回はゲルトを護衛するぞ。鋭い勘とあずさ2号のリズムに乗ってGJ連発じゃい! |
80. 老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
で、まあ後はどうでもいいことをつらつらと。 占潜伏ということでコンセンサスは取れておるんじゃな。ワシも追従しとこ。 占い方法は、遺言COに皆が参加できるなら自由でもえいが、そうでなければリザの意見に追従して統一を推すかの。というか、大体言いたいこと言われとる気がするので楽でええな。 ワシの中での重点は結果が闇に隠れるデメリットを恐れる感じじゃな。 |
81. 老人 モーリッツ 19:19
![]() |
![]() |
尼>>74の自由のメリットも魅力的なんじゃけどな。 やるなら、あれじゃな。 時間を掛ければ誰でも解ける謎掛けを一緒にしておいて、結果と共に発表。 例えばこんなラブソング 「ワシのプロローグの第4発言の48番目の文字が「な」じゃったらワシは占い師 判定はゲルトモーリッツ白」 とかこんな感じの発言を複数人で同時に更新間際にやるんじゃ。 |
82. 老人 モーリッツ 19:21
![]() |
![]() |
こうすりゃ、だいぶ確実だとは思う。 うん、でも、なんか自分で言っててメンドくさ、でなくて、 あれじゃな、遺言できる?とか回避対応できる?とかでウダウダやっとると占い師が透けそうな気がする。無難じゃけど統一でええかな。 朝7時更新じゃしあんま面倒なのはせんでええじゃろ。 で、占い師は回避の必要なし、霊は無駄占避け優先で占回避。 吊りは当然どっちも回避。 こんなんでエイじゃないかエイじゃないか。 |
83. 老人 モーリッツ 19:23
![]() |
![]() |
あー後はなんじゃっけ。占霊両潜伏じゃと投票COで狼に票操作されたり する危険が危ないでしってやつか。 あーんー。これいい回避案思いつかんな。明日考えるんじゃだめかいの。 今日回避出るかもしれんぜ。 狼がしてくれると楽しいんじゃよ? あとは占い先は先着多数決。占先が占い師なら第2位を占うとかなんだとかそんなヤツ。 |
ならず者 ディーター 19:24
![]() |
![]() |
CNはサファイア(Sapphire)ね、了解。Sapって略すかも じゃぁ自分はオパール (opal) でよろしく。 現状、基本2潜伏でいいと思う。 Sapは占騙りはキツイということは把握した。 占方法や霊CO方法が自由or統一、1d霊COor3dCOか纏まらないからまだ柔軟に考えて行きたいところかな。 Sapが占いに捕まりそうだったら、オレが占騙りできる準備はしておく。 |
84. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
引退狩人発見。 リーザ>>57それはもちろん黒狙っていきたい。けども序盤は難しいー。ので、初回は、よく喋ってて発言頼りになりそうだけどちょっと色見えない、みたいなとこを希望することが多いです。これは白狙いといえるのかな。 今日はこの後23時すぎまで戻れません。すみませんが、また夜に。 |
ならず者 ディーター 19:34
![]() |
![]() |
初回占いは投票COができないから 初回でSapが捕まったら、 1.Sapが占騙りで対抗する(即対抗COになりそうかな) これは霊騙りにすることは出来ない その場で占霊COさせられると4COで総ロラで狼が詰むため 2.Sap見殺し・Oplが潜伏逃げ切り この2通りが考えられるけど、駄目元でも初回占いに捕まったら その狼は占騙りした方がいいと思った。信用されなくてもマイナス要素はないと思う。 |
85. 老人 モーリッツ 19:35
![]() |
![]() |
まーええわ。あんましぐちゃぐちゃせなんだらCO関連はなんでもええじゃろ。占潜伏って根幹で合意できておるしの。 後はどんな作戦であれワシなりに協力してやるわい。優しいのう。 ワシ的に大事なのは誰を占うか、吊るか、って感じ? ワシは占先は、狼なら占わなければ吊れそうにないやつか、逆に村人なら白判定もらわないと吊られそうな奴を選びたいかの。 どっちも黒要素は見つけた上でのことになるじゃろうけどな。 |
86. 老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
>>84 引退しとらんわい!ワシのCOを信じないとは、主ぁ狼じゃな? よろしい狼向けCOもしてやる優しいワシ。 「ワシは狂人じゃ」 能力者を騙らず敢えて表に出ることで、無知蒙昧たる村人を暗黒にたたき落とす画期的新戦術じゃ。 ああ、自分の頭の良さにくらくらするな。 決定時間はところでどうする?書が出かけるようじゃが回避も見て24時くらいがええのか?朝更新じゃけど… というか娘来るんかいの。 |
ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
初回占いでオレが捕まったら、オレはそのまま占騙りして即対抗するつもり 現状、狼の作業としては表で●▼に当らずにいること。 そして、裏では3d迎えるまでに潜伏能力者の目星をつけることかな。 最低でも今日、狼の囁き内で決めなければいけないことは 初回占いに捕まった時の想定を用意しておくことだね |
87. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
にゃんこひげさんが面白い。わん♪ ☆>>75フリねぇ ちょっと質問読み取りにくいんだけど、>>74みたいな感じのことでいい? 狼の考え次第だから明言むずかしいけど、わたしが狼ならフリねぇと同じで、初回捕まらなかったら能力騙り出さないんじゃないかな、って思う。 あと、>>74はフリねぇの考え、なるほど、って感じ。何を優先してるのか、それ見えて、だいぶすっきりした。 嗜好違いの思考了解。わん♪@8 |
88. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
適当に灰の気になったとこあげてこかいの。 妙 質問大量にもらっとるが、戦術絡みじゃからなんとも言えんのう。 ただ、彼女の中で占2COが既定路線になっとる様なのと、狼探しより占真贋の見分け方がメインで話されてるように感じるのは気になるのう。 灰から占い師探したい狼の意識が出ていたりせんかの? まあ占2COはありがちじゃから前提にしてもそこまで可笑しくないんじゃがの。 |
89. 老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
尼 >>61の確実に占判定見たいと>>69の自由絶対は相容れない考えじゃよな。 遺言COの確実な遂行に期待するのは危険ということで>>61は皆に質問しとるんじゃろ? ただ、>>74の騙る騙らないの話は狼が表では言い難い意見に見えるんじゃな。 思考が変化し考えを深めている村人なのか、狼が適当に喋ってるが故の思考のブレなのか見極めたいの。 話してる二人だけ述べてで一旦飯。一人で話すと寂しい。 |
90. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
あーうん。 >>88を出したら>>87があった。語り出さない話みたいな。コンチクショウ。 狼ならもっと黒くなれよ! うん、そんな事は思ってない。 >>74で納得する辺り含め、妙のこの反応は人間らしい反応だと思う。 ワシは悲しくなったのでやっぱり飯にすることにする。 ヨシコさん、飯ァまだかね? |
91. 村長 ヴァルター 20:46
![]() |
![]() |
鳩よ翔んでけ。 モーリツさんの狩人&狂人CO確認した。 狂人でありながら、ご主人様の襲撃を防いでしまうというのは悲しいですね。全米が泣きます。 もちろん、私は対抗しませんよ。 鳩でざっと読んだ感じじゃ、占霊は潜伏という意見が多いようですな。 パメラくんが気になりますが、独断でズイっとCOしちゃう人も今のところ居ない様ですし潜伏作戦決行ですかね。 |
92. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
☆フリーデル>>67 基本は票集計だな 余りにヒドイと思うなら灰からリコール案でも出すなり方法はある。 基本、纏め役は独断したいなら独断案と折衷案の希望を出して2次決選投票にでもすれば、混乱は回避されると思うが… リーザ> 1d霊COさせるのが初回占いからの灰効率であるなら 統一占い「黒出す占い師では」形式の霊回避で十分だと思わないか… あと、そもそも序盤纏め役の手腕は実はあまり期待してない |
93. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
ヨアヒム> 狼による襲撃は多くて3回の選択(最後は決定するので)、そこで確白弁当を懸念することはオレは少ない。 それよりも2CO確実なら補完占い、片判定者の場合分けパターン推理の方が思考で消耗が激しいと思わないか? あるいは、この村人たちにそういうスキルがあると判断しているか? |
94. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
モーリッツじいさんのCO確認。ヨシコさんは愛人? 妙>>68 回答ありがとう。「襲撃の意図が霊さん初日COだと見やすい」ってあるけど、2d▲霊は確定だと思うけど、僕の誤解? 書>>78 僕は勝手にクララさんが統一占い派だと思ってた。複数COのときのみが統一希望で、他の場合は柔軟に決めていこう、っていうんだね。了解です。 |
95. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
議事もう一回よんだところ、村>>91の通り占霊は潜伏という意見が多い。 後は占いが自由or統一というところで見てみると、あれ、統一が圧倒的多数だわ。 統一:妙>>42、神>>46、村>>47、者>>62、老>>82 自由:青>>51、尼>>63 不明:書>>43、娘 僕は自由推奨なんで、みんなにはもう一回考えて欲しいな。2dの確白はお弁当だから、あんま意味無いと思うよ。 |
96. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
☆者>>93 (回答になってないけど) 確かに2CO出たら片判定者が出る。僕は大ラッキーで自由占いの場合「占霊偽灰灰白白」があると思ってたけど、占2COで全然ないわ。「占霊偽灰灰灰灰」で灰の数人が片白。じゃあ、統一占いで3d2COだと「占霊偽白灰灰灰」or「占霊偽班灰灰灰」。 どっちのケースでも3dには霊が襲撃されるだろうから、占いの真贋不明。縄数的に占の真贋を決めうたなきゃいけないんだろうなぁ |
98. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
パメねぇ、かなり心配なってきた。顔出し待ってるよ。わふー・・・。 ★>>92ディひげさん 「序盤まとめ役手腕~」だけど、序盤限定? ちょっとそこ気になったり。思考提示お願いなの。 ☆>>94ヨア君 わたしは、霊さんが表出てても、狼によっては灰襲撃あると思ってる。そこ性格見れるところだから、情報としたいの。 ★>>95「2dの確白はお弁当」その場合、占霊生存高いよね。きちんと思考説明お願いなの。 |
99. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
☆>>98 妙 「霊が出ても灰襲撃ある」は意見は違うけど、霊COはもう無さそうだから、もう話題にはしないほうがいいかな。 「「2dの確白はお弁当」その場合、占霊生存高い」は霊COしてない場合の事だよね。確かに、霊COしてない場合は確白は弾除けにはなると思う。でも、狼に灰襲撃させて灰幅狭めるのが僕の考えだからなぁ。 |
101. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
パメラは始まってるのに気づいてなんだねー♪ きっとそうー♪ え、この流れは統一・・・?えぇ~・・・。 ディタの弁当見解に半分納得しつつ、狼が対抗出るか選べる統一はやっぱり避けたいー。 【あ、私は今日は霊潜伏で良いと思ってる】 明日霊COかどうかは明日考えよう。今日霊が出るメリットはほとんどない。 狼側が偽黒出しにくくなるからねー明日占い師が黒持って出るかも踏まえてココは話し合いたいー♪ |
102. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
ちなみに今はリザは占わなくていいかなーって思ってるー♪ 夜明けからリザの動きは早くて、身軽な印象ー+この村で一番手探り感がある(質問姿勢) それと今日は意見の合わない私を黒く見てるな~性格かな~って悩んでたんだけど、他の村人が私を白く黒くの評価を入れる前にアッサリ>>87で肯定的に見てるのは考えてる村人に見えた~♪ 逆に言えば他の村人さんのことをどう思ってるか注目~ 今日は保留で良いと思うっ |
103. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
飯食ってきた。 >尼 別に自由だって構わんのじゃけど、それなら霊出しが先じゃな。 尼は霊は回避せんで良いって考えじゃろうけど、ワシはそこに同意しかねる。 自由でうっかり霊占は白判定の無駄が大杉漣。 むしろアレじゃな、ワシは妙と違うて霊が初日なればこそ、自由でもええって感じじゃな。回避関連もゴタゴタせんし。 誰か言っとったような気はするが、占霊白白で灰襲撃起きてたも悪くないんじゃないかの。 |
104. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
>>74で尼が上げたメリットに一理あるとした上で、現状や更新時間、遺言COも考えると統一でええじゃろと思う。 肯定とその策が絶対というのは別にワシの中でイーコールではないのじゃよね。 ところでヨシコさん、飯はまだかいの?ワシを飢え死にさせる気かの?おお、怖いのう。 きっと占先を考えないと飯を紅天女ってやつじゃな。ヨシコ…恐ろしい子! 戦術論多いから白黒考えにくいのう。 |
105. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
>>87妙 ☆うん大体そんな感じ~! ★回答を見て更に、占対抗に1狼出ないのはリザ的に全然OKだと思うの? 青はブレブレしてるねー自分に自信を持ってー♪ >>65とか>>97でも自信無いのが出てるし~今日は様子見枠かな~。 受身で戦術論に寄ってるけど、狼探しも大事だよ~占い師が黒出せない時は村人が引き当てなきゃだから占い師襲撃されたら負けといわず、もっと根性出してほしいなー。 |
106. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
遅刻、遅刻ぅ~!! 遅れたけれど取り合えず議題回答しておくね~。 ■1.初日希望者でいいんじゃないかな、集計役程度で… ■2.全潜伏、2d遺言CO又は3dCO 吊回避はありで占回避は無しでいいと思う。 ■3.もう少し議事録読み込んでくるから待ってて! ■4.自由でいいとおもーう、占い先襲撃とかいやんな感じ |
107. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
取り合えず10人村把握、老の狩狂COも把握、ゲルトは起きろ、オットーもレジーナも居ないこの村で私はどうやってご飯にありつけばいいの…。 取り合えず、皆さん心配かけてごめんなさいね~! |
109. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
者辺りは>>60のまとめ役確能優先と両潜伏推しが並立しておるのが気になっておったが、>>92のまとめ期待せずでそこは解消された。 尼妙は戦術論で断固何何占とか、グイグイ持論押してるのが、白でも黒でも占避けたい印象作りなんかな~とか思うとる。 割とまあ、青みたいに迷っとると、悩める村人感をワシは感じる。 娘が来てヒデキ感激。長神あたり含めて発言の伸びを期待しておる。 |
110. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなってしまいました。皆さん集まられたようで何よりです。 フリーデルさんの意見を聞いて、占方針は統一ではなくても良いかも、という気もしてきました。 占い師が1COの場合はまったく問題なし。2COの場合は襲われた方の結果のみを信用すればよい、ということで。 占い先襲撃を避けられる(占いが無駄にならない&灰襲撃誘えるかも)というのも利点ですね。 ■4 自由占い に変更です。 |
111. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
後はなんじゃな。書あたりは、悪いが不安定さを感じるというか、村人じゃと占っておかないと吊られちゃいそうな儚さを感じる。白黒はよーわからんのだけど。 吊り4手じゃし、他に占いたいのがいなければ早期に占当てとくのもアリかなと思うとる。 まー、人が来たようじゃしもちっと発言が増えるのを待つ。果報と御飯は寝て待てとヨシコさんも言うとったし。 |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
戻りましたー。あれですね、まだまだ占い先決まりそうにないですね。初回狼占い当たったら占い騙りするて指摘されてる…。でも私つかまってopl騙ったらライン見えまくりですよね。●本人騙りでうまくいったら儲け物、LWは切り捨て逃げ切りがよいのでしょうか。 |
112. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
>>105 尼 ぶれぶれ人生です。ヨアヒムだし。 占いについて言うと、>>96で書いたけど占2COがくると自由も統一も3dであんまり変らない。でも、たとえ片白でも情報が残る自由の方がリデルさんの言う根性があるかな。 ディタさん>>93の「思考の消耗」もあると思うけど、情報が落ちるほうがいいと思う。 それから、「占い師襲撃されたら負け」は言い過ぎたんで訂正します。 |
ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
パメラも帰ってきたし、論戦を楽しめそうだ こちらも帰ったばかりだが、30分後くらいに表に顔を出すつもりだ。それまでは軽く席を外す。 それまでに話したいことがあったら書置き残してくれ |
113. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
>>49☆ リーザくん 私は全潜伏3d第一声COとかを考えてたから、正直投票COの方法については考えてなかったよ。 使う場合は、能力者は自分に投票。 それ以外は吊り先に投票て感じかな。 |
ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
初回占いで捕まった時のことを「深く」想定するのは 決定が出てからでいいと思う 今は疑われないことを最優先かな 希望表で潜伏自由占いでも捕まるかどうかも計算できるし これからの●▼にあたらない位置取りを心がけようか |
115. 老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
>>113オッサー それダメじゃな。狼が適当な灰に票入れておいてそいつ食えば、能力者襲撃と村から区別がつかん。 投票COをやるなら、無能(いい言葉)は自分投票。能力者COする奴は吊り先にとかがいいんじゃなかろか。 言ってて思ったが、これじゃと占霊共に潜伏のほうが狼は票操作しにくいんじゃなかろか? ワシこういう緻密っぽげな計算作業苦手なんでツッコミはこれを許すぞ。 |
116. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
☆リーザさん>>57 なるほど、場合分けして考えてみましたが占霊狼3COの時に情報が確定しないかもしれないですね。 占が狼に筒抜けになってピンポイントで襲われるのを警戒していましたが、情報が確定しないというのは問題ですね。 三日目にCOしてしまうのが良さそうです。 それと、狼は2潜伏を狙ってくるようなイメージを持っていましたが、能力者を騙ることも十分考えられるな、と改めて思いました。 |
117. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
んぅー…遅刻したせいであらかた聞きたいこと聞かれてるし、灰精査してまとめてみますかー。 取り合えず目に付いた人だけでも… ◆妙 夜明けから一貫して全ての灰をつついてる印象、狼探しを積極的にしてるように見えるし…今は村寄りに見てるよ。あえて穿った見方をするならば、1dから霊COしてのまとめ希望って言うのは灰狭めて占探しやすくしてる?とちょっと思ったり。 あ、とりあえずわんこかわいい |
118. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
>>67 フリーデルくん☆正直、票まとめだけならまとめ役の意味は薄い気がする。 なので、まとめ役特典としては票1.5倍とか一番最後に投票OKとかくらいはあってもいいのではないかな。当然、そこで妖しい事やったら疑われるだろう。 >>115 モーリックさん ありがとう。確かに下手すると乗っ取られるな。やばいやばい。 |
119. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
パメねぇ、来てたー!無事でよかったわん♪ んと、ちょっと喉不安あるから、先、灰雑感落とすね。 クラねぇ:発言素直な感じ。10人村良くわからないが、なるようになるか、みたいな適当感が、立候補まとめの話や占い白狙いなのか?みたいな反応から感じた。 灰襲撃されなそう、って意味では白狙いの占いありかな?っては思う。 ふぁーざー;10人村資料読んだけど、細部詰めれてないって感じ。単独で考えてる感じは返答 |
120. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
の感触からあったけど・・・直下の発言とか見ると流されやすそうな印象が、ちょっと気になる。 ヴァルひげさん:無難というか灰。ただ村長白なら狼からもたぶん何者か判断つかないんじゃないかな?って思うと灰置きしたほうがメリット大きそう。情報増えての思考伸びとかで判断したい感じ。 フリねぇ:自由占い推しの人。ただ、きちんとなんでそうしたいか、ってとこ考えた上で、どうするのがいいかを推してる。わたしとは重 |
121. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
視点違うけど、フリねぇ考えはわかるなぁって納得ある。ヨア君への雑感だけ、ちょっと不同意なんだけど、同じ方針ってことでの好感みたいなのが入ってる気がする。ちょっとその辺り不安感。 ディひげさん:まとめ役さんについての回答待ちだけど、自分に自信があるというか・・・なんだろ、上手く伝わるか難しいけど、終盤の灰殴り合いのことを考えてる感じ?それが、悪く見ると狼っぽくもあるんだけど、一足飛びすぎて、むしろ |
122. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
村っぽいと思った。なんというか頼れるのは、自分だけ、みたいな。 にゃんこじじ:実質村まとめてくれてる。狼には出にくい行動じゃないかな?って思うし、特に他からの反応ないから、白でいいと思う。 パメねぇ:無事でよかったの!議題内容は、10人村不慣れっぽくて、様子見してた狼は薄い感じ。 ヨア君:わたしはむしろ、無理に自由占いに拘って目立つのを嫌がってる狼っぽいと思った。いまひとつリスクやデメリット |
123. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
まで、きちんと考えてないまま提示してる感じが気になるのと、情報を欲しがってない感じが自由占いへの提案部分から感じたのが、村側っぽくない。 博打って見方も、ちょっと狼視点(仕掛ける側っぽい)なのも、気になってる。黒狙い占いとするか、明日吊りとするかで考えてる。 白:老者修書 灰:娘長神 黒:青 こんな感じ。 ■3.●ヨア君黒狙い。○クラねぇ白狙いかな。ふぁーざー占いもありかなぁ、とは悩んでる。 |
124. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
>>118 モーリッツさんすまなかったね。人名を間違えるとは酔いが廻ってきたかな。 とりあえず、占い希望出し(仮)灰考察してるうちに考え変わるかも。 ●ジムゾン ぱっしょんなのだが、戸惑い感なのか様子見感なのか、そんな感じがちょっと気になってる人。決して、ディーターくんの話から疑ってるわけではないよ。 |
125. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
リーザくん 速い段階で霊を餌に占い結果を多く残すというアグレッシブ案の投下が印象的だね。 狼だとするとその案が通った場合、占い結果が多く残るのは脅威だ。結果をあいまいにしたいだろうから最初から占い騙りに行く気か、相方に騙らせるつもりなのだろうか。しかし、相方と相談できる余裕は案の投下時間から見てなさそうだ。そこは白要素だと思う。 他の人の発言を促すような質問も多く見られそこも白いと感じる。放置枠。 |
126. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
ふむ。リーザの青評はワシと考えが違えど面白いのう。 吊りを視野というのが良い。相手のカウンタを恐れておらん感。青が確白・確能すること考えると怖いじゃろ。青白なら妙白かの? ワシ評がなんか本人まとめとるつもりが無いので違和感なんじゃけどな。少女に取り込まれるのは本望じゃけど。 白のお手本の動きすぎて、逆に全面白視はできんのじゃが、そんなんいう取るときりがないかの。 猫が犬を怖がるのは本能じゃな。 |
司書 クララ 01:02
![]() |
![]() |
全員の希望はまだ出てないのではないですか。完全なる流れができてから流れ変えようとするとライン見えますね。 今日は統一か自由かわからないから、自由で老妙占ならちょと危ないかもです>< 妙霊はなさそうですね。 |
127. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
パメラが来てくれてよかった。手数的にも厳しいからな… 4手…2−1だと初回の吊りから無駄にできない気がするな… 先に質問に答えておこう ☆ヨアヒム>>97 キミの>>95で表記されてる通り、統一だね ☆リーザ>>98 序盤は灰が広いからな。 それと序盤まとめに自信のあるタイプは終盤の采配も兼ねて自信があるタイプってことが少ない気がする。 序盤よりも、終盤がしっかりすれば勝てるのが信条でね。 |
128. 司書 クララ 01:11
![]() |
![]() |
こんばんは。予想以上に遅くなってしまいました。というかこの時間からどう展開したらよいのでしょう。統一は今日は難しいでしょうか。 簡単に雑感。 妙:夜明け直後からの戦術論展開は単独感ありで白要素。 長:>>45がちょっとコワイ(ネタ。色見える発言見つからず…。 神:駄洒落。人の意見を聞いて考えを変える柔軟性は、狼が村の仲間にがんばっていれてもらおうとする努力にも見える。 |
129. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
灰の印象は、 妙=灰と絡みがあり、質問ステルスぽくも、誘導ぽくもし、黒塗りぽくもない。 尼=>>69 とか大胆。自分の考えをバシバシ出しているスタイルなので占わなくても発言見ておけば良さそう。 老=良く言えば飾らない発言、悪く言うとなんとなく回りくどい感じ。きちんと思考開示はしているのでここも発言見ておけば良いかと。 者=議題回答や質疑に対し理由も述べており、スタイルが変わったらわかりやすそう。 |
130. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
青=発言から性格的な物は見づらい。何故だろう。占機能保全を考えてる感じは同感できる。 書=昼にちょっと書いたけど、繊細さと大胆さが同居しているというか。 長娘は保留。 ■3 ●自由○ヨアヒムさん といったところで。 |
131. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
ジムゾン氏 早期での全潜伏主張とか結構自分の主張ありそうなのに、他の人の意見に揺れる感じに違和感を覚えたのでぱっしょん起動。あら、>>116で能力者は4dまで潜伏のアグレッシブ派だと判明。少し考え直すかもしれない。 |
132. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
陣形や黒の引き具合、吊り占い具合の検討になかなか確信をもてないな… 2CO予想を見かけるが、初回黒出しでの2COならある程度想定できるが もし、初回白の場合、1−1の方が起こりやすいと思っているのだがな… それと黒が出たり、2COになれば村有利だと考えている。 …ふむ、思考が纏まりそうでいて、しかし靄がかかるな… |
133. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
青:戦術論が主だから、色は見えにくいかな?ぶれてても、ぶれを隠してないのが村っぽいか。 修:村視点発言に曇りなしだけど、できる人っぽいから狼だとしてもこれくらいできそうかな。私とか青とか励ましてくれていい印象。 ですが純灰です。 者:発言少なめ。村視点の考察でぶれはなさそう。でも白も黒も見えないー。 老:面倒くさがり自由な発言。回避関連ゴタゴタを懸念するのは白要素かな。 |
134. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
娘:来てくれて安心。10人村で突然死とかララ泣く。発言は真っ当そうだけど、まだわからない。 これで全員。あ、楽:寝てばかりいる。 そんなこんなで自らの灰考察を振り返ると、●ジムゾンになりましたっ。○フリーデルかな。村なら心強いし、狼なら誘導されそうで怖い。 |
司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
どうしましょう。これいったん寝て、6時くらいから対抗策考えたほうがいいのかな。この時間、もう寝てる人もいそうです。なし崩し的自由占い。フリーデルのいうように、自由だと対策が取りづらいね。 |
136. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
今のところ、占い方法希望は以下のとおり。 (喉ないからどなたかまとめて。) 統一:妙>>42、村>>47、者>>62、老>>82 自由:青>>51、尼>>63、神>>110、娘>>117 不明:書>>43 |
137. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
占い希望を先出しするとパッション的に【●神】かと。 黒出ししなきゃいけないのはわかるけど、戦略論で白黒つけんのは難しいので、今日、一番ひっかかった人を選択しました。後は喉なくなるまで雑感。 >>神父さん 意見の変更が結構あるみたいだけど、あんまり人の事いえないのでそこはスルー。いちゃもんつけるとすると、性格要素かもしれないけど、自説をウンチク拘らないところや他人に絡まないところがひっかかる。 |
ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
6時からの対抗策は基本必要ないと思う。 初回占いで黒出されたら、その狼が占騙りで対応は十分。 明日の朝から考える必要はないよ。 好きな時間に起きて、「狼がいきなり現れた」って感じで表で接するなりしてで大丈夫。 |
138. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
>>リーザさん 初日霊COにこだわったのが僕にはよくわからないけど(老・尼には考えがあるみたいだけど)、初日にがっつり黒出ししてくるのが恐れのない村人っぽいかなぁ。 >>122 自由or統一の優越が付かないから迷ったのよ。狼に灰襲撃させて灰幅狭めたい気持ちは情報を求めてることにはならない? それから、僕をアグレッシブにとってくれるのはリデルさんの僕評価と反対で面白かった。 |
ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
いつでも寝て大丈夫だよ 一番、狼の囁きをしなきゃいけないのは 2d~3dの夜明け前、リアルでいうと早朝か深夜だね… あと、2d~3dは遺言とかやる人いるから、 占騙り考慮するなら起きてることを考えた方がいいかも オレは2d~3dの夜明け前、早朝起きてるつもり |
139. 司書 クララ 02:02
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>136キャッ。私だけ不明!今はリザ案に賛成なので統一希望です。フリーデルのお弁当懸念もわかるけど、村人にも情報ないときっついと思います。しかしこの時間からの統一はできるのか…。 \者修娘老書妙神青長 一 自自 神青自神神 二 修書青 こんなん??全然自信ない。。 |
140. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
>>クララさん 灰の人。>>52の回答とか素直すぎて黒くとれない。(「ララ泣く」はつっこみたいけどやめときます。) >>モーリッツ(ヒデキ?)さん 灰考察したいけど、「戦術論多いから白黒考えにくいのう。」が本音だと思う。妙・尼への指摘が鋭いので、初日の統一占いの対象にしてお弁当にする人では無いと思う。 |
141. 村長 ヴァルター 02:03
![]() |
![]() |
>>136 ヨアヒムくん サンクス。 さりげに村は統一占いか自由占いかで真っ二つに近い状態のようだね。 クララくんの意見でバシッと決めちゃうのも良いと思うが、クララくんに負担がかかるのなら。 占い師の立ち位置に任せちゃうというのもありか?とへべれけ村長は思う。 「占い師が統一派にいるなら占い先希望多数の者を占う。」 「占い師が自由派にいるなら自由占い。後で占い理由は表明必須。」 正直、思いつきな |
143. 老人 モーリッツ 02:06
![]() |
![]() |
増えてきたの。 ワシの希望は●ヨアンにしよかの。村っぽさを感じつつも、雰囲気(何故か変換できた)的に書よりも村人の時に保護的な占をしておく意味がありそうじゃ。白じゃとワシ的に妙に対しても安心できそうじゃし。 後精読してみて>>55と>>66のまとめに関する意見がブレではなく矛盾に近い。>>51の「意図的襲撃ミス」という発想自体がこの序盤で出るのは村思考じゃない。よって黒狙い的な意味もあるのう。 |
司書 クララ 02:10
![]() |
![]() |
ありがとうー。えーと、日曜の朝と、月曜の朝ね。私も朝起きてるつもり。 明日は夕方までは随時チェックしてるけど、夕方~深夜まではがっつりとはいられなさそう。ごめんなさい。ではまた明日♪ |
145. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
>>ディーターさん(H国建国は?) 正直よくわかりませんけど、>>132を見て「この時間帯に戦術か?」とマイペースをみました。狼なら他とあわせて灰雑感書くのでは、ということで今日ははずし。 書>>139 ありがとうございます。僕も6:30ぐらいに一度チェックします。 老>>149 序盤でも4手しかないし「意図的襲撃ミス」はセオリーだと思いますけど。ちょっと、はてな。喉切れ。 |
146. ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
2−1の場合、霊判定黒出れば占ロラ 1−2の場合、占判定黒出れば霊ロラ どちらにせよ3手残っていれば詰む 3d2−1で霊を抜かれていた場合、 残り3手だから、片黒2でも決め打ち必須。しかしこの場合、ライン情報がある。 3COなら片黒でも片ラインでは残り灰が全員片白か… となると、片黒1でも確白2純灰3~4か… ↓ |
147. ならず者 ディーター 02:15
![]() |
![]() |
↑ しかし、これは2回の占いで狼を引くことと占生存が条件…前者の可能性が低い気がするな… 3d2−1で片白2だと純灰2片白4 これで残り3手決め打ちか… 片白4をそれぞれのラインで思考変化させるのは思考疲労激しいな、自分的には。 なにより、不馴れにも優しくないし、この村に向いてる気はしないな。 やはり【3dまで占霊潜伏で霊のみ回避ありの統一占い】希望だな |
148. 老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
>>141 村長のそういうためしてガッテンな所は好きじゃよ。 ただまあ、それ統一のメリットである判定発表が早いという利点を潰しておらん?自由か統一かはっきりせん状態で翌日を迎えるのなら、自由でええじゃろ。 書もなんかぶん投げとるしな。グダグダよりはよいのでワシも自由に票を入れようぞ。 霊は大変じゃろが、空気読んで考えて動け。明日の遺言COは皆参加して>>81みたいな感じでやろうぞ。 |
149. ならず者 ディーター 02:28
![]() |
![]() |
初回占い、初回吊りどちらも無駄撃ちが命取りになりそうだな… 即行で●▼に当てないとマズイな… てゆーか、待て、 占い師が今日、自由に占ったとして、そこの白が明日の吊り先になったら 占い師は白だとわかってる所をむざむざ、吊られるのを眺めることになるのか… 統一しないとヤバイんじゃないのか… |
村長 ヴァルター 02:29
![]() |
![]() |
>>148 モーリッツさん プレッシャーかけるではないですか。。 しかし、私が憧れるあるプレイヤーさんの名言に。 「空気は読みません。吸うものです。」 というのがあるのです。 ここは空気を読まずに潜伏しますよ。とことん。 |
150. 老人 モーリッツ 02:31
![]() |
![]() |
☆青>>145 ん。あるかないかでいうたら有るじゃろ。じゃが手数の話で襲撃ミスに頭がいくのが村っぽい思考って気がせんのじゃよね。襲撃ミスあっても手数変わらんわけで。 残手数が少ないとは言うても、能力者襲撃の後じゃろし、やけに先を見とるなという感じは受けるのう。 者みたいな拘りより、青みたいにポロッと出とるほうがワシ的には気になるんじゃよね。 さて後は朝来ることにするかいの。またの。 |
151. 村長 ヴァルター 02:37
![]() |
![]() |
>>148 モーリッツさん 突っ込みサンクス。 確かに、確定白がでないんですよね。 ただCOない場合は暫定まとめ役は発生するのと、襲撃先から狼のポジションが若干推理しやすくなるとかはメリットなのではとちょっと思ってみたり。 >>149 ディーター氏 そこ失念していた。確かに、無駄吊りは嫌だな。 吊り候補2つあげといて占い師のCOで吊りとか考えてみたがそれは無理そうだな。 |
152. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
あーやべ、ディタの懸念ワシも考えておったのに話しておるうちにすっかり抜けておった。ディタ感謝。 >>148は撤回じゃ。統一でいこう。 【統一占で6時時点で最多票を占う、最多得票者が霊なら2位を占う】 でどうじゃろ。霊は当たってたら回避。 そしてスマンがワシ喉切れ…いろんな意味でスマヌ。ペース間違えたワイワイ。 なんか妙に反発しておいて半端まとめみたいな発言のワシって可愛いな。愚かで。じゃあの。 |
154. 神父 ジムゾン 02:45
![]() |
![]() |
者>>149 ん、確かに。その辺の対応で占い師が透けるのも困るのでやはり統一が良いように思えてきました。ほんと、ふらふらしててすみません。 >>136の集計を変更すると、【統一で良いのではないでしょうか。】 統一:妙>>42、村>>47、者>>62、老>>152、神>>この発言 自由:青>>51、尼>>63、娘>>117 不明:書>>144 |
155. 村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
ヨアヒムくん 手数計算+灰噛み狙いの潜伏主張と計算得意な上に攻め攻めな印象。質問回答とか集計後に主張が揺らぎ始めてる所は気にはなるが、集計はありがたいと思うのでここは突っ込まない。様子見枠。 >>153 フリーデルくん いや、票が入ってる人から選択というのは私もありだと思うが、その枠の人を明日の吊りから除外しないと>>149の対策にならないのではないかな? |
老人 モーリッツ 02:51
![]() |
![]() |
フリーザ様は票入っておったっけ。自分で提案してるから自分を入れようって感じじゃろうけど。ふむー。 尼なら霊でも自占いは容認しそうではあるな。 狼ならどうかというと、やるよなあという感じはある。 ただ、いいキッカケじゃから統一に鞍替えしやすいとこじゃし、人でいいんかの。 |
156. 少女 リーザ 02:51
![]() |
![]() |
にゃんこじじ可愛い。わふわふ。 【最多統一で、霊なら回避(だよね?)で、2位占い了解】わん。 朝に、頑張って起きる。 ☆フリねぇ>黒引き→受けて占騙りって形が理想かな。言葉削ったから、伝わったか悩む。明日でよければ、もう少しきちんと説明するよ。わふ。 ディひげさん>回答ありがと。ちょっとわたし予想とはズレてた。けど、最善考えてる様子はやっぱ白いかな。 現状では、ヨア君とふぁーざーが気になる。 |
157. 神父 ジムゾン 02:52
![]() |
![]() |
あう!フリーデルさんの発言見えてなかった。 フリーデルさん>>153 お願いの内容は占希望?「修」が含まれるので「?」となってしまいました。 それと「希望は外す」は自由占いを希望しないということでしょうか?なら、多数決で統一で良いように思います。 |
158. 神父 ジムゾン 02:58
![]() |
![]() |
者は>>149とか見るに白い。狼の白印象稼ぎとしてもわざわざ言わなくても良いと思う。 で、統一希望なので占い希望を青に変更……と思ったけど、なんか票が青神に集中してますか?という感じなのでもう少し精査。 |
少女 リーザ 02:59
![]() |
![]() |
フリさん占、にゃんこさん霊・・・だと思う。 狼が、あんがい目立つのかもね。 神青っぽいかな、って感じ。 たぶん神は占騙り狙ってる? わたしへの灰雑感が、すごい微妙感。 占っぽさ全開なのに、この触れられ方は、村っぽくないんだよねー。 わたしを占と見ての、対抗視点作ってる感じ。 |
159. シスター フリーデル 03:13
![]() |
![]() |
頭が冴えてきた~ >>155長 うんーさっきの枠を明日外せば良いかなって思ったんだ。けど素直に統一のが早いかな~。 >>156妙 ふむー・・・できれば思考開示求む! >>157神 者は私の今日の●希望からってことだよー。 私が入ってるのは書から○修が入ってるから私だけ外すのは純灰ポジとしては公平な判断だと思うよ~。 統一は避けたいと思ってるけど、判りやすさ優先すべきだよねぇ・・・諦めるっ。 |
160. 村長 ヴァルター 03:20
![]() |
![]() |
モーリッツさん 話のわかるご老人ですな。その場その場で受け答えしてるのは身軽な印象で白いです。白認定出来れば村の発展は間違いないのではと思いますよ。狩人&狂人なのが惜しい。 フリーデルくん 独自の視軸で動いてる感じですな。ところどころで思考が見えにくい発言がある為、やや警戒中。様子見枠。 |
161. 村長 ヴァルター 03:27
![]() |
![]() |
考察しようとしてフリーデルくん>>61の質問に気付いた。 ☆遺言苦手という反対派の人がいないなら、遺言あった方が確実に情報落とせるし楽しいと思う。ので遺言前提の3dCOだね。 >>159 フリーデルくん 回答サンクス 発言意図了解したよ。 ただ、その枠に狼が居た場合の事を考えるとあまり賛同できないなと私は思う。 |
162. ならず者 ディーター 03:34
![]() |
![]() |
起きてる人も疎らにいるんだな… 身体壊さないようにな… あと、SET明言もした方がいいと思うところ 【自分が占い師なら今日は~を占い先にSETしたのを確認している】 とかな。 2dから吊り投票もあるからな。投票CO等、SETミスは避けたいところ。 指差し確認は重要だ。 さて、希望から先に言えば【●ヨアヒム○フリーデル】だな↓ |
163. 神父 ジムゾン 03:37
![]() |
![]() |
修>>159 了解しました。個人の希望ではなく全体の希望を集計した結果+自分自身ということですね。回答ありがとうございました。 妙修者老は発言見ていくということで対象外。 青=「性格的な物は見づらい」と言いましたが、占い方針の戦略中心で思考の芯が見えにくいのかな、という印象。 書=素直な感じだし浮遊感というか自由な雰囲気を感じる。 長=パッションで提案して検証丸投げみたいなところもあってフリーダ |
164. ならず者 ディーター 03:37
![]() |
![]() |
↑ 【●青○尼】 >>66「博打」>>76>>96の想定など、所々思考量の高さが垣間見えるのだが >>112の「情報が落ちる」というのが片白>確白という情報差が気を引く。 >>97>>100あたりは思考量が不安定。指示出し狼がいるのかという疑念。 いるなら、かなり思考量の高い上位層にもう1狼いそう。 それと、2−1思想>>77>>96>>100で黒が出る思想が濃すぎる>>65のを併せて感じた。 |
165. 神父 ジムゾン 03:40
![]() |
![]() |
長=パッションで提案して検証丸投げみたいなところもあってフリーダムな印象。だけどスキルがあるのに隠している感じもあってやや悩む。 娘=>>117の後発言がないので、なにか事故があったのではないかと心配に。明日以降見ましょう。 ●青○長に変更。 希望順を見ると青老、青者両狼はないでしょう。逆に神老、神者にライン疑惑が。神って誰だ?私か! 者>>162,>>164 割り込み失礼しました。 |
神父 ジムゾン 03:42
![]() |
![]() |
>>149と同じこと考えてたはずなのに、なんで忘れちゃってたんでしょう? 寝惚けながら考えてたのでしょうか。我ながらドジっ子ですね。てへ。 てへ。じゃなーい!気合い入れろ、自分! |
166. 村長 ヴァルター 03:42
![]() |
![]() |
ディーター氏 彼も独自の視軸で動いてる感じ。戦術論を練ってる姿には単独感あって白いと思う。>>149の発言も見落とされててそのまんま進行しそうだった所なので、白い発言だと思う。 パメラくん 気付いたらいつの間にやら10人村の世界!!で戸惑ってるのかな。発言待ち枠。 とりあえずだけど、灰考察終了。夜食出して寝ますぞ。 [山積みチロルチョコ] zzz 私が町長です。 |
167. ならず者 ディーター 03:43
![]() |
![]() |
↑ ○尼 追従組はフリーデル・ジムゾン・パメラがいるが、2番手のフリーデルは露骨過ぎるが10人村2狼なら 1dの初っ端から切るのはキツイはず… >>69はある意味、流れを創る動きだと思うし、ジムゾン・パメラに較べればヨアの相方としては腑に落ちる。 さらに、ヨアで白でたら自由占い組みを白視できる要因にもなると考えている。 ということで 【自分が占い師なら●青にSETしたのを確認している】 |
168. ならず者 ディーター 03:53
![]() |
![]() |
今日はヨアヒムとリーザを特に見てたせいか、青黒で妙白が比較的に高まったのが、嫌な気がしないでもない… 弁解・踏み込みが対照的すぎた。 というか肉体的に限界。ヨアヒムが黒くて、他はそれ以上に黒くは見えなかったという。 そして灰考察する余力が残ってない。 >>139クララの表に>>143モリツ>>165ジムゾンからで ヨアヒム最多票だと思ってSETした>>167、そして寝る ** |
170. 神父 ジムゾン 03:57
![]() |
![]() |
誰か残ってます? まとめた表を貼りますが、これ以上は自分が絡む部分なので第三者に判断をお願いしたい。 \妙長神書青老修者|娘| ●青神青神神青者青|_| ○書_長修___修|_| ○神_______|_| 青4、神3、者1という塩梅、青はノド涸れ。 |
ならず者 ディーター 04:00
![]() |
![]() |
>>169、だとすると普通に考えて青老は非霊か… ブラフもあるが、あの2人は性格的にしそうにないかな。 これに気付いたジムゾンは占い師かな、>>158の危惧と併せて… 霊能者は今の所、妙あたりで見てる。 纏めやりたそうな感じと、初日から全方位質問といい… では、こちらも寝るとしよう** 朝は起きれたら6時55分には覗くかな… |
171. 神父 ジムゾン 04:02
![]() |
![]() |
一応【自分が占い師なら●青セット済み】ですが、夜明け前にまた来ます。 結構限界過ぎてる感じですが、頑張って起きますので。 ヨアヒムさん>>65 ダジャレ界に新風を巻き起こす青年。 @4 |
172. シスター フリーデル 05:24
![]() |
![]() |
長 全体的に一歩置いてるー狼として動きやすい立ち位置だと思うな。 けど、白い要素挙げと人物に応じて保留するのが適切なのが白く見えてる~。 長>>118☆回答感謝。 まとめ役立てるなら灰以上の権限与えたいのーかー。怪しい行動って言っても村の流れを見ても外れた行動するような狼が、まとめなんて出ないと思うー 私が狼まとめなら、場を見てミスリードにそっと優しく誘導するよー >>124での●神希望は長の |
173. シスター フリーデル 05:25
![]() |
![]() |
発言辿ってて疑問ー村の流れに身を任せてるようなりー。 >>160での修考察と神考察のパッションとの差異を比べると、ヴァル視点は私占いの方がしっくり来るんだ~。 ★>>160私の発言がわからないとこを明確にして欲しい~♪ 総じて慎重。>>161は狼を探しているのか疑心に囚われてるかが不明瞭なので今後見ていく灰さん~。 モリ >>80での妙追従と>>103>>104での霊、自由云々が噛み合わな |
174. シスター フリーデル 05:26
![]() |
![]() |
いように思えるー。 ★ここら辺は思考が変化してたの?敢えて言わなかったのー? なんだか妙にお熱な印象かなーあと自分の思考を出しまくるっていうより様子見感があるなぁ。 純灰で白さを回収できなかったので○は老に捧げルー♪ ディタタタ >>92回答ありがとー♪ >>149の指摘は白い。だけど自由だから怪しいっていう青疑い上段には納得できず、中段、下段のは納得。 |
175. シスター フリーデル 05:26
![]() |
![]() |
>>167を見る限り、統一占いの方が優れている故の上から目線って思えたな~。 統一推しのディタとは噛み合うし、そこから>>167も自然に出たのだと姿勢一致から白いと思うのデー♪ 書娘は保留ー 神は戦術的な要素が大きいので色見辛いかな~。柔軟っていうかフラフラしている印象。 ココがヨアヒムと違うー。コレが性格なら発言から白黒追うのが困難である点と、村なら後のSGになりそうなので早めに占い当てた |
176. シスター フリーデル 05:33
![]() |
![]() |
いー●神 6:30くらいまで青神が同数なら先着の青占い優先で良いかとー。 ヒムヒム >>55は言いがかり臭く見えたーそりゃ狼がまとめするケースもあるけど、基本灰まとめに独断なんてさせないので先走ってる印象。 結構熱い人なのかなー >>112☆回答感謝!根性っていうのは、仮に占い機能がなくても狼見つけ出してやるーみたいな意気込みみたなもの! 占襲撃で負けってのに食いつき過ぎて不快だたらごめ! |
177. シスター フリーデル 05:45
![]() |
![]() |
>>137青 の●神を見ると・・・うーん。なんだか占い避けたいだけに見えてきたぞ。 神様はフラフラでヨアヒムはブレブレ印象~・・・。うーん・・・。 >>169での神リアクションは黙っておいてほしかったし、ヒムの●神辺りは黒く映る。 けど灰考察はヨアの方が村人らしいかな。ジムは敵を作らない感じでーヨアは弁当も考えて動く姿勢が一貫ー。 占われなかった方は夜明け後また考え直すねー【●神○老】 |
178. 少女 リーザ 06:44
![]() |
![]() |
おはよー。わふわふ、起きれてよかった。 【わたし占さんなら、●ヨア君セットしたの。】 ちょっと気になったから議事見直して見たけど、ヨア君霊さんは、なさげーって感じ(喉切れ意識なさすぎ&考察内容から)だし、問題ないと思う。 占さん場合は、昨日ちょっと触れたけど、占い回避必要ないしね。 【ヨア君は、次点の●神でお願いします。】 >フリねぇ はーい、それじゃお昼頃にでもまとめて落とすね。@0 |
ならず者 ディーター 06:51
![]() |
![]() |
2度寝待ち準備完了。 青が占い師って確証が得られれば、2d開始、即偽黒出しも面白いのだが、まぁ、他の人の占い師像を否定するだけの整合性もないし、そこまでしなくてもいいかな… |
179. 神父 ジムゾン 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
おはようございますというか二度寝確定なふらふら状態ですが。 【自分が占い師なら●青セット済み】再確認。統一だし発表は「黒出しする/しない」回すので良いのですよね? \妙長神書青老者修|娘| ●青神青神神青青神|_| ○書_長修__修老|_| ○神_______|_| |