プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、5票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、司書 クララ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、木こり トーマス の 10 名。
778. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
兵>>767 なんとなく判った、かも? ☆兵>>629 パメラちゃん占いになるか判らなかったけど、安易に●娘に便乗してきたら怪しいと考えてたわ。 もし●娘で▲娘になるようなら、●娘便乗してきたとこは怪しいって空気になると信じてるし。 …こんな返答なら違和感なかった? パメラちゃん的にはどっちでも一緒なんだけど、ここが違和感なら違和感の原因は理解したつもり。 ちょっと話し方気をつけるわね。 |
779. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
俺はレジさんに投票した。 真だと思ってる方に投票したくなかったんで。ニコラスお疲れ様、まとめ役抜かれたの痛いな。 悪いけどまだ帰れてないんだ、やばいのでおちる。 判定遅くない? |
780. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
【★アルビンは人間だった】 占った理由は視点漏れらしき箇所があったのと、全体的に黒寄りに見られていたので。俺の発言見てわかると思うが、トーマスと迷ったんだけどね。ここが白ならSGにされると思った。 ニコラス襲撃も確認。確白いなくなったのは地味に痛い。 つか本当にヴァルター吊られるとは…すまんちとショックで。あの状況で従うかよ。 |
781. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
村長に投票したよ。妙扱いは疑問視だけど突然死対策は意見が同じだし、レジさんが偽の確信までは持てなかったし。 ニコラス…、温泉卵とカラオケセットを墓に添えるわね。村長お疲れ様。 判定順が指定されていないから? だったらヤコブいたら指定しちゃえばいいのよ。 もう少ししたら温泉に行ってくるわね。 |
村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
10人だから▼宿で明日8人で残りは狼3か、狼2狂1 そこでもし▼者したら6人残りで狼2 1回も失敗できないのであるね。 宿判定見て狼なら者残しで▼灰チャレンジできたのだけどもきびしいところなのだ |
782. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
なんだこれ!? ニコさんいなくなっちゃったから昨日の理由あれ以上聞けないし…。 私は【▼宿】→【▼長】でもニコさんの理由が十分には思えなかったから 【▼宿】にしようとしたら夜が明けちゃったの。 なので村長さんに票が入ってると思うの。 |
村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
もう書かなくていいと思うのである。 大変だと思うしもうお墓なので聞いてもしょうがないのである。 でもどうせロラなら、発言ない村長に疑問もったとしても反論できないので逆に明日でよかったじゃないと思ったのである。 ロラしないことなんて村長以外の視点じゃありえないんだし。 |
785. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
【者→商 白判定確認。】 まーじーで下半身人間って。えー。とりあえず了解。半白がんばれ。 あとアルビンの者に商白要素出しもお願いしたいかな。 他の灰、けっこう白いんだよなあリーザ以外。うーん。普通に黒いところが狼じゃないってことね。リーザがやたら樵押してるっぽいのは気になってたり。明日は時間取れるかどうかわからないけど、もうちょい信じたまま探してみる。レジさん相談中か自分が吊られた気でいるかも? |
村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
それより村長は昨日やこぶの発言で怪しさ爆発して者農とか宿農+者とか急浮上して、吊りは仕方ないけどかなりそこを追求したくてむずむずだったのだ。 だれか村長のあとを引き継いで突っ込んでほしいのである>< |
羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
ええええええええなにこの展開!? とりあえず狼さんは確白襲撃か…妥当?よね。 まとめ役消えたらみんな混乱するし。 でもヤコビンがまとめするとしたらちょっと不安も…。 あーさっぱり分からないよ!! 私が白だと思ってる人に多分狼さんがいるよね… だめだ助けて。 |
村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
そいえばリーザのこと荒らしと言ったけど違ったら失礼なことを言ってすみませんなのである。 けど村長3回目の参加だけど、初参加のとき全く同じように狩人COしてあと全然まともに参加しないリーザに会っているのだ。 同じ人なら2回同じことするのは、慣れてないんじゃなくてわざとしてると思うのだ。 だからちょっと荒らし行為なのかと思ったのだ。 |
村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
レジーナが村長に白判定なのだ! これはびっくり、と思ったけども、これは▼者にしようとしてる予感なのだ! レジーナ狂ならディタはほんとに狼てことになるから、それなら村長に白判定なんてしないと思うのだ。 レジーナ狼で、もしディタ狂だったら厳しいのである。 でもヤコブ怪しいからありえるのである。 |
788. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
うわーお、レジさんから者狼判定出ましたね。 だとすると仲間に白出しもありえるけど。んー…。 ●自由(羊) ▼宿を希望するね。 半白と灰の白要素見つけ、出来るかな…。とりあえずざっと見返してから寝ることにするわ。 |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
長>>639 「霊に狂狼がお見合いするのは狼陣営からすれば避けたいはず」これは分かる。んで実際の村長の行動は宿CO⇒即対抗。そこまで見越してんならもっと待つべきだ。最初にCOするのは必ず狂人とかいうわけじゃないだろう?今回はCOまでに狼に時間を与え過ぎた。真が出たから準備してさくっと出て来た狼陣営の可能性あると思った。 |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
保身の件もそうだ。村として縄を無駄にする事を嫌う気持ちは勿論分かる。でも今日▼宿なら明日村長が黒出せば、村長の発言の信用度次第じゃロラを完遂出来ない可能性を恐れた。元々信用勝負は優勢だったしな。 対して宿の反応は非常に淡白。これはロラ完遂がほぼ決まってるような流れから来る安心感に見える。自分が真でも対抗が吊られるなら無駄ではない。 |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
狼でも通る理屈だがなんせ向こうは3人しかいないし、根底の心理として「吊られる事で自陣が負けに近づく」という視点から多少なりとも吊りには抵抗を示す。これやると狼っぽいとは思っててもやっぱり過去の村の経験からするとやっちゃうもんだよな。 |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
あとは村の決定前後の雰囲気。ちょっと触れたが妙に静かだったのがどうにも気に入らん。 パッションと言われたら平謝りするしかないんだが、いくら多数決優先にしたってもうちょっと反対意見が出てても良さそうなもんだ。それをみんな予定調和のようにすんなり了承しやがって。狼の意見がその場に混ざってる事を忘れてるんじゃないのか? |
789. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 とりあえず狼さんは確白襲撃か…妥当?よね。 まとめ役消えたらみんな混乱するし。 灰の白探しキャンペーンについてだけど、自分が白いと思ってるところに狼さんがいるかもって思いが強まったし、他の人を見ていく過程で通る道なのでいいかなと思うの。 でも喉10は使いすぎかも。 あと黒いとこ探しも必要だよね…私も自信なくしちゃった。 あと霊判定確認。 【霊ロラ完遂を希望】しておくの。 |
村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
モーリッツ初参加と書いてあったのである。 おつかれさまなのである! 1日が24時間あっても、みんなが集まる時間はすごい勢いで発言が増えるから読んで、考えて、すぐ返事っていうのは難しいのであるね。 なのでもし増える発言を見るのが無理だったら、前の方の読めたとこだけでも、なんか思ったことを書いてみたりすればいいと思うのである。 うまくまとまんなくてもだいじょぶなのである。 |
村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
ニコラス22:42>多分パメラも誤解してたけど、COするときにそんなことまで見越してたわけじゃないのだ。 後々能力者推理しようと思ったときにCO状況見てて、客観的に見たらこうだよねと思えただけだから。 COするときはレジーナのCOをみて、何も考えずにすぐ反応しただけなのである。 |
792. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
レジーナ>>786 ヴァルターに白出し確認。……って、やっぱ村長が真霊じゃねーかニコラスー! ニコラス、アルビン、クララ、パメラ、カタリナ、トーマス、それからリーザもヴァルター投票でいい?ヴァルターとレジーナ、俺とシモンとヤコブがレジーナに投票。嘘ついてるやつはいなさそうだな。 クララ>>785 頑張ってみる。今思いつくのは、「先に噛まれた年が真占」が視点漏れとして成立するのは |
老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
ヴァルターへ。 了解です。20時には箱前に来ているんですけどね。 文章書いてると相反する発言あって消したりして、気がついたら文章残ってなかったりします。 私より後から来て言うべきこと(言いたいこと?)を言っているヤコブを見習わないといけないですね。 |
793. 宿屋の女主人 レジーナ 22:51
![]() |
![]() |
まず、村長さんが狂人で、ペタ坊が占い師で、ディータさんが狼なのが事実であることは、はっきり言えますわ。 宿視点という断りを入れて皆さんに考えてもらってもいいです。 それから、決定を確認できなかったことは本当にごめんなさい。 |
794. 宿屋の女主人 レジーナ 22:51
![]() |
![]() |
客観的な視点で、昨日の段階で▼宿されるものだと思っていたから、私は自分に▼していたし、今日の段階で▼宿されるべきなのも理解しているけど、私の立場として明日で良いから、▼者は主張するわ。 |
旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
>>792 まあディタ視点そうなるよな。すいませんでしたー!でもこの反応は真っぽいか? 他の奴が同じ理屈で責め立てるならちょっと筋違いだがあんたに対しては取りあえず謝り倒したい。 |
795. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
私はブラフ判定できない立場だから、自分の判定結果自体にも驚いているし、者の発言を見直して、そこからのラインについて改めて、考えて述べさせて頂きたいと存じます。 それでは、本日はおやすみなさい。 |
796. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
>>792続き。「占=真/狂を知る狼の場合」だけなので、俺とアルビン両狼の線は消せるんじゃないかと。まあ俺が狂人でアルビンが狼の線は残るけど。 確白がいなくなってしまったがとりあえず今日はまとめ役必要ないと思う。▼レジーナに投票済み。 レジーナ狼わかったことだし、今日はここから探してみるよ。 |
旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
ヴァルター22:47>そうか。時間なくて急いで見返してたから。ロラ完遂を前提にしていたから取った策だ。でなくても土壇場で▼長は場の混乱を招く為に(狂人臭い?)考えていた事ではある。決定前後の反応から得られる情報多いと常々思ってたからさ。●▼希望やCOには嘘がないけど、ドタバタの中で見える本音みたいな奴をもっと灰の中からも期待したかった。ここの連中は大人し過ぎる。 |
村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
年視点狼→者宿長に1人と灰2人 者視点狼→宿と灰2人 宿視点狼→者と灰2人 長視点狼→者宿に1人と灰2人 灰がさっぱりわからないのが困りものなのだ。 今のところ村長の予想は宿農木、宿商木、宿兵農 者狼だったら者農木、者兵農? |
村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
ニコラス>夜静かっていうのは思ったのだ。 けど多弁な人は発言があまりなくて、もともと静かな人はそのままって感じだったのかもしれないである。 吊りがほとんど決まってたから、ほとんど使いきった感じの人もいたのかも。 ロラ完遂ならひっくり返すのは別に問題ないと思うのである。 |
村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
村長残すとロラとまっちゃうかもっていうのは、ニコラスいたら普通に決行すればいいのにって思ったけど、今日みたいに襲撃されるのを考えたら確定白がいなくなるし心配になったのもわかるのである。 決め打ちはしちゃいけないと思っていたの? |
797. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
/年者宿長 一占狼霊狂 二狂占狼霊 三占狂狼霊 狼二騙りを除外すればこのパターンであってる?おかしかったら指摘してほしいな。書>>785は自分でも何言ってるんだかだけど、ディタには伝わってるようなのでいいか。レジさんも者狼からの考察やってもらえそうね。ありがと。長狼がなくなったってのは分かりやすくなったのかもしれないね。@16 |
旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
村長>そうだな。狩人としての信用度は明らかに俺の方が上だと思ってたし、昨日から夜明けには死んでる覚悟で臨んでた。決定ひっくり返したのは俺が死んだ場合も想定している。 村長真寄りに見てたとは言っても、宿からもそこそこの白要素は拾ってたし。灰視点から見ても悩む要素を減らした方が勝ちに持っていきやすいと判断した。ディタを真決め打つか否かだ。 |
旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
村長23:07>そうかも。パメラとかがでばってくれればもっと違ってたかも知れないが彼女は場慣れしてる雰囲気の割にペース配分わかってない。中庸以下に狼が紛れてて不慣れな場合か、者農商の中に狼がいる場合のどちらかって線は割とあるかもな。 妙はなあ・・・ううむ。 |
799. 宿屋の女主人 レジーナ 03:07
![]() |
![]() |
少し早いですが、おはようございます。 それから、ニコラスさん、ヴァルターさんお疲れ様でしたわ。 年真占い師というのが信じたくない事実でしたの・・・。 それと同時に者長で偽ラインができてしまって者に真決め打つことになりそうな流れにあることには、私の立場として者決め打ちにつよく反対しておきますが、そのすべての責任を私に追求したり批判するようなことは、ご勘弁願うことを先に申し上げておきますわね・・・。 |
800. 宿屋の女主人 レジーナ 03:08
![]() |
![]() |
まず、農や商のどちらか、または両方黒かどうかまでは本当のところは分からないです。 けれども、黒いと思われていた灰に白判定が出ていることから、その推察過程には誤りがあるかもしれませんが、者=狼という真実に辿りついてもらえることを皆さまに期待しています。 |
801. 宿屋の女主人 レジーナ 03:08
![]() |
![]() |
以下は者の灰に関する発言を拾いやすくまとめたものであり、皆さんが推理しやすいように便宜上にまとめることを意図したものであって、ディータさんの印象操作を図る目的でつくった訳ではなく、その点に注意してフェアーになるように心がけたつもりですが、ディータさんから何かあれば、適宜修正をお願いしますね。 |
802. 宿屋の女主人 レジーナ 03:09
![]() |
![]() |
【者の灰への発言ダイジェスト】 1d>>167農に言及>>237樵に言及 >>272青に言及>>293書(旅)へ質問 >>332農へ疑問、樵兵娘書青に言及>>350(旅)に言及、●農 >>354商羊に言及 2d>>428青へ質問>>431>>432妙に言及 >>454(旅)娘に言及>>499兵樵に言及 >>501娘に言及>>524●農 >>536▼妙>>585樵に言及 |
803. 宿屋の女主人 レジーナ 03:09
![]() |
![]() |
3d>>594農へ白判定>>616書へ質問 >>622書樵商に言及>>658>>659書商に言及、樵へ質問>>683妙への言及と質問 >>684樵へ質問>>715農に言及 >>716商に言及>>725樵に言及 >>729娘に言及>>748>>755妙に言及と質問 >>765妙への質問、(旅)樵に言及 4d>>780自由占いで商へ白判定>>792書、商に言及 |
804. 宿屋の女主人 レジーナ 03:25
![]() |
![]() |
>>800の補足ですが、もちろん、農商どちらも白ということもありえると思ってますが、私は者狼という状況から少なくとも1匹はいるだろうと見ています。 また、私はどのような決定でも村の方針に従うつもりでいますから、その意味で、昨日は▼宿に揺るぎない流れでかつ、決定の時間に鳩さんも飛ばせない可能性があったから▼宿でしたの。 それでは、できる限りは尽くすつもりですから、何か質問があれば歓迎しますわ。 |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 05:21
![]() |
![]() |
現実逃避からの独り言お遊び用発言のつもりだったけど、展開に少しでもプラスになりそうと判断したから、この場で述べておきますわ(笑) こんにちはー☆ レジーナの潜在意識に潜んでいた2人目の人格れじりん8歳です☆ レジーナの本音をれじりんが言っちゃうよー。 もぉー。 ただでさえロラされて終わりなマゾい霊能者なのに、このマゾい展開とマゾい状況って何なのよー!(涙) ペタペタめー(ぷんぷん) |
806. 宿屋の女主人 レジーナ 05:21
![]() |
![]() |
狼陣営を表に引き吊り出せたら霊能者の役目は果たせると考えていたから、ロラでさきに▼宿でも良かったのー。 昨日まで者真と思ってたのもあるけど、▼宿→▼長のあとで、者の判断とその責任を残った人たちに委ねて墓下から応援したいとかちょっとずるいこと考えちゃってた☆ 村長さんからの宿白でも宿黒でも者長ラインで確定できなくて済んだから、その方が良かったー(ジタバタ×2) ニコラスさんめー(ぷんぷん) |
807. 宿屋の女主人 レジーナ 05:21
![]() |
![]() |
(注:ほとんどの冗談とすこしの本音です(笑)) でも、決定を確認できなかったことは本当にごめんなさいです・・・。 あら。 私、ぼーっとしちゃってたわ。 疲れているのかしら・・・。 いろいろ考えてたら、農狼はもしかしたら違うような気がしてきてるの・・・。 とりあえず、者の発言からの再考察については、また夜に述べたいと思いますわ。 |
808. 村娘 パメラ 05:37
![]() |
![]() |
おはよー! 者>>796 者狂商狼の線のほうがないと思ってるかなぁ。者狂で商狼だったらディータ今地上に居ないと思うんだけどなぁ。 ★宿 ヴァルター狂について意見お願い。 まぁ、アレね。ディーター吊りたい意思が全面に出てる感じだし、宿狂はないと思うわ。 一応【▼宿はセット済】よっ。 |
809. 宿屋の女主人 レジーナ 06:07
![]() |
![]() |
>>808 おはよー☆ れじりんが答えます☆ 判定がものすごーく早かったから、昨日まで狂人の可能性なんて低いと思ってたのよー。 それで、宿を覗いたら、昨日▼されているはずだったのに、なぜか生きてて、しかも年が真を示唆する村長さん人間で、妄信されちゃう長者ラインが実現しちゃう結果だったから、れじりんもレジーナも大混乱で、レジーナなんか気が滅入ってお休みしてるから、今はれじりんが頑張るしかないのー。 |
810. ならず者 ディーター 07:09
![]() |
![]() |
おはよう。腹減った。 >>279>>801敵だけど女将のそういうところ好きだよ。 一応現在わかっていることを言っておくと、俺視点ではペーター狂人、レジーナ人狼、ヴァルター真霊。 【シモン、パメラ、クララ、トーマス、カタリナ、それからリーザの中に2狼】な。 んで>>796は俺とアルビン両狼がないってのは言い過ぎだった。「俺を喰うつもりだった狼の線」は消せると言いたかったんだ。 |
811. ならず者 ディーター 07:17
![]() |
![]() |
狼確定したんで女将の発言を見返してみたぜ。 ◆>>142初日議題回答。「何時何分何秒に皆で一斉にCO」、それを見てパメラ>>147「CO案は面白いけど現実的ではない」→>>160パメラへ返答。 ◆>>179 CO理由を述べながらCO。それを見たシモンが>>184ですかさず偽視。>>200「言い訳しながら出てくるって地雷を踏んでる」 >>208シモンへの返答。 |
812. ならず者 ディーター 07:17
![]() |
![]() |
続き)更にシモン>>223「相談終わってるから意味ない」とCO理由を否定。>>228シモンへの返答。 ・トーマス>>182>>187これはネタか。>>192>>220>>300で村長真寄りと言っているな。 ・クララ>>227「真を決め打たれる自信はあるか」と霊2人に質問。>>230それに対する返答。 ◆パメラ>>247「霊COからスタートすると2-2になりやすい」と疑問視、 |
813. ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
>>278それに対する返答が「占霊どちらから回しても、2-2にはなりやすいと思っている」「同時刻CO次点の策として霊確定狙いの霊CO」、更にパメラ>>357「霊から回しても2-2になりやすいってのは同意できない」→パメラへ返答>>386 ・>>280対抗からのライン考察でシモンを白寄りと発言。 「灰襲撃狙いの村騙りorトリッキーな狩人」とリーザを白視。トーマスも白視しているけどこっちは理由ない。 |
814. ならず者 ディーター 07:20
![]() |
![]() |
◆シモン>>290「狼が灰の反応見るためにやったという不信感がない」、シモン>>311「宿狼とすると」とレジーナ狼を基準としてパメラを見ている。 ・カタリナ>>291「霊はよくわからない」と言いながら真狼予想。 ・女将の占い希望、>>312占い師と対抗の希望を見て>>338「●アルビン」に決定。(→結果は白) ◆カタリナ>>420>>421>>422霊能者考察。 |
815. ならず者 ディーター 07:20
![]() |
![]() |
一斉COを希望しつつ先陣を切ってのCOに疑問視。「霊確定狙いのCO」に解説を要求。それへの返答が>>494 ◆クララ>>407ペタの誤発言を見て「▼宿をしたくなった」と。 >>433「狩COはこう扱うのが望ましい」へ、クララ>>458終盤のリーザの扱いについて言及。 返答が>>496「今日吊るより灰襲撃が見込める後者の方が戦略的に比較優位」 クララ>>514、▼宿説明とリーザの扱いへ同意。 |
817. ならず者 ディーター 07:21
![]() |
![]() |
◆レジーナ>>486>>487>>488>>489>>490で灰雑感。 簡単に分けて、◆姿勢白だけどラインで気になる→トーマス、◆雰囲気・発言白→リザ、カタリナ、ヨアヒム、クララ、◆ラインから白→パメラ、シモン、◆ラインから気になる→アルビン、ヤコブってところかな。 希望は>>497●ヤコブ、▼モーリッツ(結果両方白) ・クララ>>539突然死対策をしないなら▼宿。 ……とりあえずここまで。 |
818. ならず者 ディーター 07:27
![]() |
![]() |
読み返してみたがレジーナは占い師には質問しているが灰への質問がなかった。 質問あれば丁寧に返答しているが、質問飛ばさないタイプとはほぼ絡みがない。なので、レジーナからのラインは見え辛く思う。レジーナ→灰より、灰→レジーナを見た方がよさそう。 んでシモンは、初日からレジーナ偽視が半端ないんだ。 ヴァルターが対抗として出る前からだし、一昨日も言ったけど、 |
819. ならず者 ディーター 07:30
![]() |
![]() |
レジーナを狼を知っててこの「見えてる感」はどうよ。 確定霊ではなくライン切りには意味がなさそうだっつーことでここは切れてると見ていいと思うよ。レジーナ狼から考えると現状最白。 今日の投票も▼レジーナにしているし、灰2狼がヴァルター吊れると見て投票あわせて来てると思う。 んじゃ他はまた後でな。@8 |
村娘 パメラ 07:37
![]() |
![]() |
なんかシモンが1dに「パメラの灰への質問がなんかねー」とか書いてるのを見た。 あんなの、単純に発言が少ないところが会話できるように振ってるだけ。内容に意味はない(キリッ 盛り上がっていきたいじゃない |
820. 羊飼い カタリナ 08:22
![]() |
![]() |
クララさんの表をお借りして勝手に付け足したのー。 /年者宿長 一占狼霊狂←女将さん視点 二狂占狼霊←ディタ視点 三占狂狼霊 (四占狼狂霊) 三について。これは無いかな? この組み合わせでもこの状況になったらお互いを偽だと主張する…?のかな。 でも>>237,736,738あたりでずっと村長真寄りの姿勢なのが狂っぽくないなあと思うの。 |
821. 羊飼い カタリナ 08:23
![]() |
![]() |
狂人だったら狼さんの見分けがつかないからもうちょっとどっちつかずな姿勢でいるんじゃないかな。 あとこの組み合わせなら女将さんが村長さんに偽黒だしてペタ狂、村長さん狼という流れに持っていったりするんじゃないかな。 あれでも狼さんからも村人と狂人の見分けはつかないのか。 寝て起きたのになに言ってるか分からないの…(×_×) 者>>814 >>291で霊を真狼と予想したのは>>266,267で占いを |
822. 羊飼い カタリナ 08:25
![]() |
![]() |
真狂と予想してたからだよー。 なんかこれ他の人にも言った気がする。 朝ごはんなの。 [まぜごはん][まつたけごはん] 今日も夕方までこれないかな。 いってきますなの。@14 |
羊飼い カタリナ 09:09
![]() |
![]() |
うーん今日は私が占われそう。でも私視点からしても私より黒い灰がいないの(笑) でも占い回避の動きしたら逆に怪しいよね。ディタ真で白判定出してくれればいいけど…ディタ狼だったらどうしよう!? その場合女将さん真なわけだし、吊り手5でミス2ならまだ1匹も狼さん吊れてないから私が吊られたら村敗北!? うわーんそうなったら吊り回避無理…みんな私よりずっと論客なのに。 あぁ、ディタ真って信じたいけど。けど… |
823. 村娘 パメラ 10:58
![]() |
![]() |
喉温存活動中っ。今日は夜に参加していくつもりよ。 長>>>>460 兵>>767 パメラちゃん先読みしてるつもりあんまりないから違う気がするけど。★兵 娘>>778が全然違うなら全然ちげーって言っておいて。 羊>>820 ディタ単体みてもディタ狂はないかなーってのはパメラちゃん同意。ディタ狂なら「吊られる」っていうお仕事残ってるけど、ペタ抜かれてから勢い落ちてないのは狂人じゃないと思うわ。 |
824. 村娘 パメラ 11:04
![]() |
![]() |
★宿>>809 判定って村長の、よね? 村長の霊早いと狂の可能性が低い理由って何かあるの?パメラちゃん、霊結果なんて斑吊り以外は適当に出しても大して問題ないと思うから、早だしが狂要素だと思ってなくて。レジーナの考えを聞いてみたいよ。 よし、夜は白要素拾いを中心にトークするわよ! お昼ごはん~ [とりスープスパ] [コーンスープスパ] [みそ煮込みスパ] @14 |
司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / |
825. 木こり トーマス 12:23
![]() |
![]() |
僕は宿を偽よりに見ていたので、霊ロラ完遂には賛成。旅が昨日▼長を指示したのは、宿真決め打てというほど強いものじゃなかったよね? クララやカタリナが言っているように表の一か二が濃厚だと思う。なので、者どうすんの、って問題は残る。まあ襲撃しだいかな。 で、旅が喰われたわけだけど、妙は狩COの撤回とかないわけ? |
826. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
こんにちは。昼飯たべるね。 レジりん。どうもお嬢ちゃん育ちが身に染み込みすぎている。甘いな。 レジさん真なら、予想外に生きていることについてこんなに動揺するのかなあと疑問視。>>633で▼長でライン読み材料の提供をすることも考えてくれていたじゃない。 自分投票も解せないかな。対抗に投票するかじゃなければ怪しんでいる灰にするのが自然だと思うのよね。 狼なら先にローラーされやすい霊を騙るのがイマイチ。 |
827. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
性格上、生きている人と論争するより死体相手の霊能者に回ったとかかな。ざっと。 シモン評価は者>>818押し。[者兵]はありえても[宿兵]はないと思う。レジさんから不快感が漏れているところあったし、これは信じたいわね。 カタリナ、表修正ありがと。 者狂は白出し続きから、ないとまでは思わないかな。素直に者真宿狼で考察したい…けど、宿吊りの今日は者狼で探すのが妥当だったりするのかしら。 |
木こり トーマス 14:17
![]() |
![]() |
宿→灰で吊れば勝ち。 宿→者→灰でも勝ち。 今日空にすると者吊られない可能性は高まる。でも、妙狩の信頼性が上がって吊りにくくなるし、灰も1人多く吊らなきゃならない。 者にはすまないけど、明日の者吊りも視野に入れて、灰襲撃しておきたいかな。 書喰うと、農が怪しくなる。兵娘羊から選ぶと、羊かなあ。 |
828. 木こり トーマス 15:00
![]() |
![]() |
初日見てきた。 商>>166 言っていることはまともだけど、なんか固いなあと思う。台詞読んでるみたい。一貫して固いなら分かるけど、商>>608みたいに砕けた言い方もあるし、先に噛まれた、のように独自の言い回しもある。そこから見ると、商>>166は狼が模範回答を書きました、というように見えてくる。 まあ者から白判定出てるんだけど、単体見るとやや違和感。 |
829. 木こり トーマス 15:07
![]() |
![]() |
兵は、>>169で旅、>>184で者、>>194で長、>>206で長、>>223で年と見事にツッコミ入れまくってる。敵を作ることを恐れていないし、言っていることにも一貫性があって、別に相手を黒塗りしてるわけじゃあない。 ここは白いでしょ。 兵娘の痴話喧嘩はなんとかして欲しいところなんだけど、どうもその点だけは両方の言ってることがどこでどう外れたのかわからないんだなあ。 |
830. 木こり トーマス 15:10
![]() |
![]() |
娘は、>>244以降の雑感と質問がとても分かりやすい。能力者考察に頭を使っている様子がうかがわれる。 あと、>>262がかなり白い。妙への対応が、村のために色々配慮していることが分かる。なんの配慮か言っちゃうと台無しになることもあるけど。 |
831. 宿屋の女主人 レジーナ 15:20
![]() |
![]() |
ぶれいくたいむ☆ >>824 狂なら真の判定を見て、少しくらいは考えて判定を出してくるものだと思っていたからなのー。 でも村長さん狂人だと分かってから、最初から青白老白の判定を出しておこうとすれば良かったことに気がついて、村長さんが狂人さんという結果に納得してるの~。 長が追従して▼老で老白だったから、昨日まで長は見えてる狼さんなんだという見方がつよくて、おそらく年狂者真だろうと思ってたのよー。 |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 15:24
![]() |
![]() |
蛇足。 れじりんもレジーナも臆病なところはあるけど、くーるなレディーではないのー。 初日からの偽視と上から目線発言のフラストレーションに耐えて、自分にできないことを人に強いて言われてるんだったら、れじりん怒っちゃうぞーって思いながらやってきてるのよー。 |
833. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
くるっぽー。 ディタ狼なら多くの人から怪しまれてたヤコビンやアルさんに黒出ししてSGにしてもよさそうなだなあとか。 (1)ディタ狼で2人を白囲い。 (2)ディタ狼で片方を白囲い、片方は村人。 (3)ディタ真で2人とも村人。 でも狼さんが者農商ってことあるかな。これまでの●▼希望とかから無さそう。 うーん、ディタ真の立場に立つとヤコビンやアルさんのことがひっかかるの…。 |
834. 羊飼い カタリナ 15:42
![]() |
![]() |
村長さんも昨日の真アピが微妙にひっかかってるし。あれがなかったほうが素直に真と見れてたの。 わけわかめなの。 帰ったら白探ししようそうしよう。 女将さんへ 不快に思わせてしまったところがあったらごめんね。 私も狼さん探しについていくのに必死なの。 いろいろ終わったあとにのんびり話せたらいいなと思うの。 |
司書 クララ 16:53
![]() |
![]() |
@ ★ ☆ @@ @Ψ γ⌒⌒ヽΨΨ Ψ ★ (ノノノノ((() @@@ ★☆ (ノノ*^_^ノ Ψ """☆ (ノ| ))\/つ ☆ ★ \\( \/ @ "∧_∧ ( \つ ★☆Ψ (# ^_^)| ||★☆@@ */つ★0| ||ΨΨΨΨ ( _)_) | || ∧_∧ |
836. 負傷兵 シモン 18:02
![]() |
![]() |
【判定確認した】 んー、ラインが明確に切れるんだ。 長狼で今までの考察狂ったんだからその辺ねー伸びないのかなと。 ニコラスの昨日のあれはあれだな、>>774をみると自分が死んだ後長真打ちの流れに持っていかれる可能性とか考えちゃったのかねー。 やっと帰宅したばっかで休んでまた夜来る、昨日はすんません。 |
837. 負傷兵 シモン 18:16
![]() |
![]() |
やっぱ言いたいことは忘れないうちに言っとこう。ディ太は霊ロラタイミングで偽黒だししないのは真要素かなぁ。 ★書>>724 「人間っぽいモリ爺は発言が少ないにしても吊りたくなかった」 2d、更新5分前まで1発言のじーちゃんのどの発言でそこまで判断出来たの? 後>>756の下段の「意見が先出し気味〜」の辺りってどういう意味? ニコラスの話に繋がらないんだけど? 皆がやってる白要素あげって面白いねぇ・・ |
羊飼い カタリナ 18:21
![]() |
![]() |
やばい灰の人たちの発言洗ってみたけどヤコビンとアルさんが黒にしか思えない。2人とも怪しすぎる。 まさか… ちょっと覚悟決めとこうかな。 言い忘れてたけど「ペタペタペーターペータペペペーター」には吹いた。カフェオレ返せー!w |
838. 負傷兵 シモン 18:32
![]() |
![]() |
元から白が見えてる狼さんには要素抽出って難しいって考えなのかな?なんて思った。 娘>>823 違くないです。どうもー。 羊さん>>820>>821辺の占霊内訳のまとめ読ませてもらって脳内整理してたんだけど >>821中段「狼さんからも村人と狂人の見分けはつかないのか」って唐突にどうした、どうのパターンの考察? じゃーねー |
839. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
ちょこっとだけ。 ☆樵>>835 YESよ。ってこんな回答期待してるわけじゃないだろうから肉付け。 パメラちゃん、2-2でライン戦なんだしいきなり占抜くって勇気あると思ったのよ。だから鉄板護衛はニコラスかなーって思ってたし、ニコラス襲撃って思い切った襲撃になると思ってた。 兵>>838 上段:狼ってここ吊るぞ~みたいな伏線張ってたりすると思うの。思考転換難しいかなぁとか。 中断:らじゃー。 |
840. 村娘 パメラ 18:52
![]() |
![]() |
★樵>>830 白って言われてるのにイチャモンつけるってなんかアレっぽいけど、確認。>>242以降が判りやすいのが白要素ってどういうこと?あと、灰雑感はぶっちゃけ白くないと思うんだけど…。 どっかでシモンが言ってた記憶があるけど、ここの灰への質問て意味わかんないと思うのよね。だってパメラちゃんの目的は寡黙っぽいところにも意見出してもらおうって目的がメインだったし。 |
841. 村娘 パメラ 18:57
![]() |
![]() |
者>>818の宿狼なら兵白っていうのにはピンとこなかった(寿命短い霊を最初から切りに来るケースは充分考えられる)けど、書>>827の理由はあるあるって思うわね。 こういった感情にあたる部分の行き違いって、本当にあるのであれば赤窓でやりそうだし、演技するのは難しい部分だとパメラちゃんも思ったわ。 そういうわけで「宿狼なら、っていうか者真決め打つなら兵白」には賛成。 それじゃ席はずしてくるよ@11 |
842. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
白要素上げなの。大連投ごめんね。 兵:他の人へのつっこみが鋭いの。場合によっては黒塗りととられそうな姿勢(口調?)の箇所もあったけど、言ってることは黒塗りとは感じられなかったし、疑われることを恐れていないのは白要素だと思うの。 樵:1日目ペタとのからみ。もしがペタ占確定で自由占いだったら占われてたかもだけど、それを恐れてないところ。 あと>>667の「自分の視点や言葉で狼探ししてる」狼さんだった |
843. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
ら絶対誰かを黒塗りしなきゃいけないわけだし、どこかでそれまでの自分の視点と矛盾する行動をとっちゃったり、都合のよさそうな他人の意見に追従したりする場面が出てくると思うの。わざわざこんなことは言わないかなあと。 書:敵を作りそうなことを自覚してても黒塗りに見える質問が見られないところ。同じく疑われることを恐れてないと思うの。 あと>>482特に「村人なら誘導と疑われることを恐れず話せると思うのよね。 |
844. 羊飼い カタリナ 19:14
![]() |
![]() |
」この発言は狼さんなら出てきにくいかなあと。 娘:たくさん質問して狼さんを探そうという姿勢で、かつ質問に無理やり感も無いところ。 あとシモンさんとのやりとりで>>374「何がわかんないか聞いてくれないと。」とか。狼さんならあれだけ聞かれたら適当に切り上げたりするかなと。 商:>>289の考察。狼さんなら妙が狼さんにしろ村騙りにしろ真にしろほっといていいと思うの。 あと灰考察についても黒塗りに見える |
845. 羊飼い カタリナ 19:14
![]() |
![]() |
箇所は見られなかったし、素直に読めたの。 農:>>315のまとめ役について。狼さんが適当なところに票を集めてきたときに、その人が占いの無駄使いになったり処刑されたりするのを防ぎたいという意思が感じられたの。 >>161でも「狼の3票は確かに怖い」と言っているし。 妙:頑張ったけど無理でしたごめんなさい。 うーん村騙りで狩COなら真狩の襲撃防止…とか……でもニコさん喰われちゃったし。 |
846. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
兵>>838 「狼さんからも~」は、三の場合に女将さんが村長さんに偽黒を出して、村長さんとどっちかの占い師を「こいつらは偽だ」ということもできたりするのかなあと思ったんだけど、その場合真と狂の見分けが狼さんからはつかないからどっちの占い師を偽だと主張するか困るかなあと…。 …ぶっちゃけ>>821は今自分で見ても何が言いたいかよく分からないの。 ややこしくてごめんね。 こんなんでいいかな???@7 |
847. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
残りの狼について、農狼ならそのリスクを取っていたことになるの。 自由占いの商の方が黒いと思えてるけど、商or/and農が狼であるという事象はおそらく正しいだろうと見ているの。 あとは、まだ日が経たないと分からない要素が大きすぎて、残る人に判断を委ねた方が確実そうなの・・・。 ただ、今日、▼宿なら客観的に正しい方針として納得できるけど、少なくとも明日には▼者しかないことを改めて主張しておくのー。 |
848. 宿屋の女主人 レジーナ 20:10
![]() |
![]() |
羊>>834 レジーナは寝込んじゃったけど、れじりんは大丈夫なのー。 自分ではやっぱりそこまで変だったとは思えていないけど、人の評価が絶対であって、その信用の責任はれじりんにあるから、CO方針やタイミング、その他の発言についてもう少し無難に運ぶべきだったことは反省しているの・・・。 でもペタペタの信用まではれじりんの責任じゃないもん・・・。@2 |
849. 司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
兵>>837 1dの様子が、[考えを述べようとしている人間感>とりあえず口数を稼きたい人狼感]なこと。寡黙吊りは嫌いじゃないけど、流行病対策をしないなら、まだ霊能者を吊ったほうが黒を吊れる可能性は高いと思ったし。霊能力軽視ってわけじゃないのよ。 下。めんど…と思いつつまとめをしていて気づいたのよ。ニコラスが不審がってた『反対が少ない』、私の意見が狼にとって便利だから便乗しているのかもしれないし。 |
850. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
羊>>833 ディタ狼で二人とも村人(判定は真実)って事もあるわね。 あと、狼[者農商]が●▼から無さそう、のあたり補足できたらお願いしたいわ。 白要素あげっていうか、白いところを探しつつの普通の灰考察になりそう。 娘:狼の内訳や作戦を考えているのを感じるわ。1d>>256、2d>>414。かなりしゃべっているわりに、意外と考察に思考だだ漏れ感はなし。シモンとの会話とかはだだ漏らしだと思う。 |
851. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
ディ真だったらレジさんって絶対狼決定だったっけ・・。 >リナさん 「村人」って要するに真占い師って解釈でオッケー? 何が言いたいのかよく解んないって事はないよ。だいたい解ってる。「女将さんが村長さんに偽黒〜」同意出来るし。 ただね、「その場合(三)真と狂の見分けが狼さんからはつかない」はとは限らないかな、アルかヤコに黒が居て白だししてれば狼視点区別ついてると思うんだけど。 でもこれは薄いって考えて |
852. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
兵:3d>>767どちらかというとスルー希望なのかと思っていたから、理解しようと努めていたのが軽く意外だったり。疑って質問しているというより、気になっているところを突いているように見えるわね。 灰2潜伏の狼を探すためにやっているようには見えなかったり。灰からじゃないにしても、一狼の位置がわかったら考察が伸びるかと思っていたんだけどもな。 農:とりあえず質問。3d▼長の理由を教えてもらいたいわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:45
![]() |
![]() |
信用が40:60くらいまで持っていけるなら、ロラであさってまではつながると思うの・・・。 でも、真占が即食べられちゃった後も対抗が真視されてたから、かなり分が悪いの・・・。 |
853. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
1d>>330では長真:宿偽だと思っていたのよね。どこかで印象が変わったか、偽の判定を見るのが情報になると思ったのかしら。 兵>>851 真がまだ潜伏しているとか解除しない村騙りを考慮すれば者視点宿狼確定よ。年→喰われたから真or狂 者『ペタ狂主張! ゆえに霊[真狼]』 宿『村長は白、狂人よっ、者狼だわ』 者『いや違う! 断じて俺は狼なんかじゃないっ! レジ狼だッ!』←いまここ |
854. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
薄いって俺は考えてる。 わざわざ仲間を白囲った偽占師の信頼落としにいく必要ないと思うんで。って考えるとレジさん黒だと商農は素直に白ってとれると思う。 あと・・・・決定だったねすまんすまん。 こまいけど地震が来た |
855. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
羊:優しい子。1dのCO周りも、羊>>139 結局FOになりそうといいつつも書>>198の意図も汲んでくれていたと思う(羊>>218。ところで私の意見が狼側にとって有利とか疑問は抱かなかったのかしら。レジさんへCOについての絡みが多かったし、カタリナの気になるところになりそうなんだけど。 優しいところが囲いなのかな、とか、場の流れに対して結果的には追従気味になっているあたりで疑問を抱きだしてる。 |
856. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
ただいまっ。 議事録みてこようと思ったけど、そっちより井戸端会議に参加するほうを選択っ。 書>>850 シモンとの会話でだだ漏らしなのは、シモンと話が合わなかったから。少しでも理解してもらおうかなーって、思考開示して話したつもりよ。 ★兵>>837 「霊ロラタイミングで偽黒だししないのは真要素」っていうのはどういう理由? 者単体は真っぽいと思うけど、黒引けないのはどっちかというと偽要素では? |
857. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
ごめんなさい、圧倒的に遅れたorz 白要素拾い とりあえず3人投下。 娘:そもそも白要素を拾っていこうと提案したこと自体が白要素だと考えている。発言も村のことを考えた発言多し。 兵:相手に黒視されることを恐れない突撃具合が白要素。 木:考察がしっかりとしているように感じた所 |
858. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
遅れてスマン!今帰って来た。「またシャクティの病気がはじまったのか!?」 そろそろ名言入れてる暇もないがこれはスタンスだから貫くさ・・・。因みに今日も席を外しがちになる。本当に申し訳ない。 で、昨日の夜明け間近の突然変更に驚いたな。元々▼長にセットして寝落ちたお前が言うなよ、という感じだが。 とりあえず今日は▼宿でゆるぎないが、妙の扱いがどうしても悩む。 |
859. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
黒いかと言われると判らないが、残しておいてここが狼だったら悔しくて「ぐ、吐き気がする」・・・。そして者から白が出ても何となく商が白に見えない件。 宿には、>>807について言及したい。何故僕狼が違う気がしたのか、また、つまり商を狼だと思ったって事なのか、とすれば理由は? 宿も者もアンカーひきまくってるが引いてるだけに見えるな・・・目がチカチカする。 |
860. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
娘>>823にまるっと同意になるんだけど、者が偽としても狂は僕も考えてない。吊られゆこうという姿勢をここまで感じないあたり、素直に真視したくなるくらいだよ。僕もだが、旅農商とあからさまな黒視食らってるところに一度も黒出さないのは偽で狼なら不思議。つーか真ならそろそろ黒引いてくれと思ってる。 ところで羊★白要素挙げてたけど、羊は誰の事を狼と予想してる?白探しより黒探しだろ!と思ったのだが。 |
861. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
商:と、とりあえず者の判定を軽く信じとく。やぁぁってやるぜぇぃ! 灰考察を全員分していないのが、狼にしては隙があるとかなんて、それを白要素にとられても嬉しくないでしょうし。 樵:最終的に妙を残すことを考えていなそう。積極的に吊りたい感があふれているわね、1d>>556の時点で既に。妙白なら吊り手数消費で即吊りより残したくなりたいだろう思う。万一狩人としても申し訳ないけど期待できそうにないし。 |
863. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
スルー出来るならしたいが理解しようと(させようと)頑張ってくる相手に対してそこまで俺は自分勝手ではにゃい。結果まぁ何とか理解出来た気はする。 ディ狼でレジさん狂は可能性としてはあるのか・・・・。がががこれはレジさん視点年襲撃から者狼見えてる筈なので薄いか。 書>>849 2dの1発言じゃなかったらそりゃ1dの発言なんだろうけどそんな抽象的な答えはあんま納得出来ないです。 |
864. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
オッス。白に白と言ったことで疑われるのがなー。だが占ってなけりゃそのまま吊られただろうし、フォロー出来ることをよしとするぜ。 ヤコブ>>816 ヤコブがヴァルター投票なんか。んじゃカタリナの投票はレジーナになってたのかもね。 ★まずヤコブについて >>609「僕に黒出さないとか、者まさか君は真ですか」がどっかで疑われていたが、「1.襲撃を見た瞬間にペタ真だと思った」→「2.前日疑われていた+ |
865. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
占候補抜きだし、ディ偽で黒が出ると身構えた」→「3.しかし白判定」→「4.あれまさか真?」という思考の流れだと思う。(>>708、>>710辺り参照) んで多分だけど、ヤコブの考察は「この台詞言いたい」ってとこから始まっている。台詞を目指して考察を練るから無理が生じるんだと。 そして、これは大変重要なことだからよく聞けよ。 【おそらくヤコブは議事録を熟読していない】 |
866. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
3dヴァルターを偽視しているが、>>710は上段>>605「占真狼だったらディタ狼である」しか見ていないし、>>711も>>612上段「ディタ真とわかる手段がないので▼者で霊判定を見る」しか読んでいない。 ヴァルターの発言の全てでなく、一部を流し読みしただけだから、「襲撃明けですぐに者の印象落としに来た」、「貴重な能力を潰そうとしている」と、結論を誤読しているんだ。 |
867. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
農>>862 あ、理由あったのね。ありがとう。 私にとっても>>554長の判定2個みれるーのあたりは村側にしては疑問だったので宿真増していたわ。ピースは違うけど理解できる。反論もできずに吊られて残念だったでしょうけどね。 真っぽい占い師からの白判定…以外の白要素がみつけられな…ぐふ。 兵>>863 納得させられなくても、吊るよりは占い、スロースターターっぽいと思ったのは理解してもらいたいな。 |
868. 村娘 パメラ 21:21
![]() |
![]() |
農>>860 ごめん、それは昨日パメラちゃんが「今日は白要素探しメインでやってみない?」て提案したからだと思う。 ★農>>860 ヤコブってディータ狼もあると思ってる?もしディータが狼だったとして、ヤコブに黒出さなかった理由とか、想像できる? |
869. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
>>731「真の可能性があるのに霊判定見るなんてのは考えられない」と言ってるが、そんな主張ヴァルターはしていないっつーの。 トーマスへの指摘>>720もおかしいな。 カタリナ評価だけ読んでアルビンとクララへの感想を読んでいないのだろう。 それから、「ローラー受け入れ」を真とし「保身」を偽としたのは、「霊能者は真/狼」と考え村長の真アピ(生き残りたい感)に違和感を覚えたからかとと思う。 |
870. ならず者 ディーター 21:23
![]() |
![]() |
で、>>730で女将にも「自分が偽と言っているようなものだ」と言ってるけどね。これは黒要素ばかりを拾うヤコブのスタンスから来ているのだと思うよ。 って書いてたら、ヤコブ>>860「白探しより黒探しだろ!」だし、ほらね、もう……。とりあえずお前は昨日の議事録読んで来い。状況をきちんと把握した上で、慎重に発言して欲しい。 発言数ないし調整してたけど見てらんない。落とすわ。@3 |
871. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
書>>850 そのパターンを忘れてたの。ありがとう。 補足なのー。 1d>>350「者:●農」、2d>>524「者:●農」>>526,527「商:●農」>>518「農:○商」 1dはディタが希望を出すまでに旅5票、農2票だからちょっと微妙かもだけど、ディタの理由>>350にはこじつけ感はないと思うの。 2dはディタが希望を出すまでに農3票、アルさんが出すまでに農4票。ヤコビンが出すまでに商2票、農 |
872. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
えー、ちょっそのフォローww 娘>>856 霊機能が壊れればディ狼なら自身の黒も隠せるし、上手く世論を誘導すれば片霊でも良いから判定を見ようって白を吊れる。 だからこの辺りのタイミングは絶好の黒だしの機会。 黒引けないのは偽要素じゃないでしょ。俺は占い師にそこまで責任を被せるつもりはないし白に白をきちんと出せるのも真の仕事の一つだと思う。 |
873. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
3票。めー(見落としあったらごめんなの)。 ディタの理由>>524、アルさんの理由>>526も無理やり感はないかなあと。あとヤコビンは>>510,511で商を結構黒視してたの。 まあこの3人だったら出来すぎ感もあるなあ、とか。 兵>>851 その解釈でオッケーなの。 あと解説ありがとうなの。すっきりしたの。 |
874. 宿屋の女主人 レジーナ 21:28
![]() |
![]() |
農>>859 >>847のように、>>802,>>803の●農でリスクテイクしてるからなの~。 それから商は、信用を得ていた段階での者の自由占いで商の白判定なのー。 でも、●農殺到したときの発言見直したり、いまの農と者のやり取り見てたら、農狼が高まっちゃったの・・・。 発言数@1なので、先に言うと【いかなる決定にも従うのー】 |
875. 村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
ディータのフォローがある意味フォローになってなくてお茶噴いたCO。 まぁ、アレね。ディータの言うことのほうが正論だと思うから、ヤコブはとりあえず議事録読んだほうがいいかなと思うわ。 |
876. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
兵>>872 あー、了解。者真要素、っていうか者非狼要素ってことね。それなら納得。確かに者狼で農白なら偽黒だしてない理由てパメラちゃんさっぱりわからなくて…。 黒引けないのが偽要素ってのは、それほど大きな要素じゃないけど、あやしいところに白出し続けるのはやっぱりアレ?とは思うわよ。 まぁ、本当にリーザ狼だったりすれば仕方ないのだけど。 |
877. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
樵:書>>227時点で樵白と言ったけど、ここ狼だったら年>>234や者>>237に責任とってもらう気マンマンだったわ。 狼探しの方法は私とは違うわね。あんまり吊り占い票とか気にしないから。3d>>631にまるっとスルーには少し涙が滲んだけど、訥々と自分の推理を披露しているし。高感度維持。 『ディーター、ヤコブは違う。あの人は私たちとは違うのよ。』 羊>>834 きついところがあったと思ったの? |
879. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
カタリナは、誰かを深く追求したりするところや、語気にも気を配っていると思うから、きつくあたっているところはないと思うよ。 羊>>871>>837補足ありがとう。後でよく見直してみるね。 宿>>874は、偽占い師に自由占いさせることへの危惧があまり感じられないのが…。うーん。ただ、ペーターの態度で者真だと思っていて、それが外れていることへの無力感わかるし、早朝から努力してくれていたのも嬉しいよ。 |
880. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
書>>855 私は真能力者さんが潜伏を望むなら邪魔したくないなあという思いがあったので>>218のように書いたの。 「狼側にとって有利とか~」そこまで頭が回ってなかったのが正直なとこなの…。 >>877 私の発言にはなかったとは思うけど女将さんがどう感じてるかは分からないの。 農>>860 ぶっちゃけましょう。あなたの発言を見返したら白要素より黒要素のほうが圧倒的に多かったよ! |
881. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
でも>>871,873をまとめてて余計訳が分からなくなったけど。 農黒だと者黒ってところで悩んでるし。 あと今日は白要素上げがメインだったけど黒要素も発見したりしてたの。 喉が全然足りないので今日は出せなさそうだけど。 なんか私が白いと思ってるところにも狼さんいそうだし混乱してるの。 |
883. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
怪しい所に白だし続けるって言うのはあれ?っつーかマジかいなーとは思う。 書>>867 「吊るよりは占い、スロースターターっぽいと思った」って事は理解してるよその辺りは大丈夫、というか理解していて(クララさんがそう思ったという事実を認識している)からこそ質問してるんだよ、と降り出しに戻ってしまいますよ、それを言われたら。 |
884. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
★書>>867 ちょっとクララの思考の方向性の確認…かな? モーリッツがスロースターターぽいと感じたのはどこかアンカーもしくは発言の要所示せる? モーリッツが不慣れさんぽい空気はびしびし感じてたけど、スロースターターって印象はなかったからどこで判断したのかなーって。 |
885. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
パメラを誉めたらもっと誉めろと強要されている感じがする。 パメラのスタンスって、私が色見てあげるからあんたち喋りなさいよって感じだよね。 >>244以降では、各人の特徴をよく見て簡潔に指摘しているのが分かりやすい。あと質問の振り方もスタンスと一致していると思う。 あと、能力者への質問も、自分が知りたいことを聴いている感じだし、シモンにも陣形踏まえた質問してる。 自分が考えたことが言葉になってるんだ |
887. 宿屋の女主人 レジーナ 21:47
![]() |
![]() |
【村の決定に従うのー】 >>877 たとえば、兵の初日の質問から始まり、>>826「甘い」のとか、何が甘いのよーってことなのー(笑) れじりんは対抗吊りまではがんばったのー。 相対的に黒く思われている人に白判定を出し、相対的に白く思われていた人へディタ兄ちゃんがどんな判定を出すのか楽しみに墓場から応援するねー。 それでは、またなのー♪ @0 |
村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
さてまた今日も書類にはんこを押す仕事がはじまるのだ。 ぺたんぺたんぺたん おや、これはレジーナの個人情報なのだ。 どれどれ…「年齢:16歳☆ミ」 …これは明らかに年齢詐称なのだ。 はんこは押せないのだ! 【レジーナは人狼なのである!】 |
888. 村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
樵>>885 回答ありがと。いや、はっきり言っちゃうけど、トーマスってパメちゃん中身精査せずに「とりあえす白白いっとけ」的な扱いしてないかなーって思ってたところがあったの。そんなことなかったことはわかったわ。いらぬ疑いごめんね。 |
木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
難しいよ。え、狂人?みたいになって、襲撃ないってことは狼に狂人判明だから、農商どっちか狼になって、商を吊らなきゃならない。 樵ってそんなに希望出てないよね? 世論はどこだろう?世論に乗るのが無難で真っぽい。 |
889. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
よね。 逆にカタリナは、言っている内容におかしな点はないんだけど、結論が見えにくいというか、自分から狼見つけてやるみたいな姿勢も見えにくかった。 単なる性格の違いかなあ。 |
890. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
>兵、娘 うーん、部分としては出せないな。鏡を見る前の態度なんてものは種にすることじゃないよね。1dに残した考察を次の日に出してくれでもすればまだ印象良かったのに。 吊りたくはなかったし、占いでも斑にならなそうだし、白確でも喰われないと思った。申し訳ないけど理解させられそうにはないな。 >>886 希望は私はとっくに出したよ>>788 温泉街のコンビニにタバコ買いに行きたくてたまらない。@3 |
891. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
(今日の決定なら総ツッコミはまずないだろうな・・・)ということで 本決定【●自由占い ▼宿(霊ロラ完遂)】 【賛成でも反対でも何かのついででいいから反応してほしい】 |
892. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
【▼宿セット確認ずみだよ】 今日のレジの頑張りは真でも偽でもかっこよかったと思うわ。 墓の下は多分どんちゃん騒ぎになってると思うからレジーナもあっちから見守っててほしいな。 商>>878 明日はちゃんと喋ってほしいな。そうじゃないなら明日開始2時間後にはまとめリコールしてあげるわ |
893. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
自分がG国の中で口が悪いPLだって(この辺りは申し訳ないな、って思ってます)自覚はありますけど初日の質問の「内容」に関しては間違った事は言ってませんよ? カタリナさんとパメラの思考理解は大分出来てきた気がするんでクララさんかトマさんの色が見たいな、と俺は●希望します。 決定は了解。 |
894. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
誤読が多すぎて「まさか者真?」しかフォロー出来なかったんだよ。 なので「黒く見られる理由」を考えていた。そこがわかれば「ヤコブが何故そういう結論を出すのか?」をわかって貰えると思う。 レジーナが俺に黒を出したってことは狼は襲撃するつもりないだろう。今日はおそらく灰の吊れなさそうなところを襲撃してくるだろうし、占い先襲撃を防ぐためにも雑感は伏せていた方がプレッシャーになりそうだな。 |
895. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
クララは、クロス護衛やゾーン占いみたいな作戦立案に意気込みを感じた。ただ、戦術部分は狼でも論じやすいわけだし、兵娘に比べて頭から信じるわけにはいかない。 でも農への疑いとか、ハッキリ自分の考え出してるのは好印象。 ●羊○書かなあ。 みんなも分かってるとおり、妙は即吊りすべきと考えてる。考察ほとんど出てないし。 |
896. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
商>>891 了解かつ賛成。 羊>>782 夜明け時の驚きは、ニコラス襲撃に対してのものだったのかな。確白襲撃は、>>789では妥当としたけれども、あの時点では意外に感じたのかな。 兵>>893 初日どころか他の質問でも間違ったことは言ってないと思うよ。それが有意義なのかどうかがよくわからなかったりはするけどもね。 |
899. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
者>>894 そうかな。どうせレジさんは吊られるんだし、騙り霊を切り捨てにしも真占い師を襲撃したいと思うよ。 樵>>895 うん、特に初日の作戦あたりは狼でも村でも適当に自分の好みでしゃべるケースが大半だとは私も思うし、クロス護衛とかも私が論じるまでもなく今ではありふれたものだよね。 ただ誰も言い出さなかったのと、もし年真なら気づいただろうなというのもあって。 |
900. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
リーザちゃんの扱いについては明日考えたい。 占い希望出す?んー。【●書○樵】かなぁ。 理由は、この状況で生命力ありそうなところを占ってほしいかなって。 ただ、ディータは自分が怪しいと思ったところをちゃんと占ってほしいわ。 |
村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
ばあさん飯はまだかのぅ?っていうのがモーリッツの決めセリフ っていうのは村長は知っているのだ。 今日はカタリナかトーマスを占って黒判定が出ると予想するのだ ディーター偽なら白判定の方がいいのかもしれないけど、とにかく失敗するとディーターが吊りになるのだ。 よしこれで今日の発言はのこり0 |
902. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
ほんと、希望はパッション半分で申し訳ないんだけどね。 単純に黒出そうかなぁって話だけなら、やっぱりトーマスあたりなんだけど…次が思い当たらないのよね。 最後まで生き残りそうな雰囲気のあるところっていうと、やっぱクララが一番手ごわいかなぁと。そんな理由よ。 |
904. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
羊>>901 アンカーで理由が終わっているのかとすら思ったものね。うん。 結果論では先に宿吊りよりパターンが減っているかもしれないから、正しい判断だったのかもしれない、かな。@0 |
907. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
★商>>903 ●妙の理由は? リーザ占ってどうするねんって気がするんだけど、どういう意図か教えてほしい。 あー、やっぱディータ偽なんじゃないの?って思いがぐるぐる・・・。 |
村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
今回の目標は3点ありました。 1.初心者にも楽しんでもらう。 2.フリーダムパメラを演じる。 3.できるだけ白くなってみる。 …どこまでできたかなー。今日襲撃もらう可能性は30%くらいはあると思ってるので独り言にぽてり。 |
909. 行商人 アルビン 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
理由をつけるのを忘れていた、●妙の理由は発言数自体も少ないうえになんというか、全くつかみどころが無いって感じなので吊りは霊ロラの今日にでも占っておきたいと思いまして・・・ |