プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、ならず者 ディーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター の 6 名。
1000. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
ゲルト教官! こちら、パメラ准将であります! ゲルト「准将って…」 本日、人狼の疑いがあるとしてシスター・フリーデルをそちらにお送りいたしました! その方はオットーと繋がっておりますでしょうか!? ゲルト「パメラ准将、よくやった。フリーデルはオットーと繋がりがあるぞ!」 はっ、了解であります! フリーデルにはよろしくお伝えくださいませ! 【シスターは人狼だったよ】 …当然と言えば当然だけど |
1003. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
ゴメン、ディタ—襲撃か偽装GJらしい。どうやら狼さんはヤコタンが狼で自作自演していると主張したいらしい。 ディタ護衛だけど。パメラの考察初日から全然見てないから色々不安で確実に考察できる者を残そうと考えた。 黒2が判明の時点で霊の仕事終わったから正直白ならどっちでもいいと思ってた。 で、遺言までしたヤコタンの純情な気持ちと今日からの睡眠時間を返して!! でも生かしてくれてありがとう? |
1004. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
うん…?まあ一応キュウべえヤコブは護衛先どうぞ! 寝落ちしてセットし忘れたとか(村長エルナ辺り)、質問答えんのに夢中だったとか(リーザ)、単にヤコブがリーザ追及してくれるからとか、偶然進行は別にいつでもいいからとか、ヤコブ抜かずにヤコブ狼説被せようとか、ヤコブ狼とか(ヤコブフリーデルで劇場)、いろいろあるなぁ。 |
1005. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
これは今日は真っ当に灰考察した方がよさげだね。 ただ、ヤコタン残すつもりなら最終日まで残さないといけない訳で今日仮にディタ食えてもヤコタンその場合白護衛だから狼がどんな青写真描いてたか想像できない。 あと、昨日も言ったけど、今日はしっかり【ヤコタンの狩COに対抗する人がいるか】確認したい。 |
羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
あら、フリーデル様ごきげんよう。 お茶でもいかが? ミッドナイトティーというのも乙なのですわ。 しかし、アルビン様が何かをおっしゃっておりましたような……。 ああ、アルビン様にいただいたお茶菓子もありますの |
1006. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
おおぅ時間過ぎてたっすorz さすがにここでGJはないっすね。かなり謎っすけど、偽装で迷走狙い?とかかな?ちょっと分からんすけど ヤコタンへの返答が無駄にならなくてよかったっす。 ☆>>975農 「縄1本で片黒がいたとしても片黒だから吊ろうとはいえない状況」は、確かにその通りだね。 それから、「縄が増えると単純に「寡黙吊」に引っ掛かる」までは考えてなかったっす。書がいたけど、書に何かしらの白 |
1007. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
要素が出来た場合、妙に吊りが回ってくることは有り得たね。了解っす。 ☆>>977者 「自発的な理由付けが無いとラインナップ切りの範囲もある」は、妙はずっと強い黒要素提示してないから、理由付けが弱い=不自然な希望 とは僕的には思えないかなという感じっす。 屋妙灰狼なら切り切り策は、確かに屋が言い出したなら性格的にあるかもと思うっす。でも、屋は狩COしてまで生き残ろうとしてたのが、生への執着強そうか |
1008. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
なと思うんすよ。なので、自分吊られても妙が生きてればいい!みたいな考えではなさそうな気がするんすよ。うーん。まあ予想の範囲は超えてないっすけど。 さっき見たとこで、屋尼は自由占い希望してて、尼が「自由占いの場合屋占い希望」な所から見ると、占い票を恐がらなかったとも言えるんすけどね。 絶対妙白だ!とは言えないと僕も思うっす。僕は状況要素大事する人なので、強めの白要素の一つくらいに思っておくっす。 |
1009. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
尼からのライン考察っす。 尼が者を白確させたのって、黒出すと灰狼全部見つけた占は仕事終了で真贋関係なしに先吊りされるからだよね。という事は、狼陣営は一番に吊られた商が狂だと予想してたんだと思うっす。 長は>>869▼修▽老●農 妙は●服▼老 村長がここでライン切ってくるってのは自然なので、どっちの要素とも取れないっすね。 んで、妙の老吊りの希望理由が「やっぱりおじいちゃんが黒は考えにくい…、シスタ |
1010. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
ーさんのほうが例え黒だとしても情報が何かしら得られそうだから」僕が空気読めて無くて、妙は空気読んだだと思うので、これには納得。でも、>>883「これでおじいちゃん白だったらごめんね!」には思考が繋がってないと思うんすよね。黒は考えにくい老を吊りに希望して、実際老吊りになって「白だったらごめん」という感情になるのかな?と、うーんと首を捻る感じっす。 ☆>>984者 屋尼が自由占い希望で、長だけ初日 |
1011. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
統一って希望って、長だけそんなまわりくどい案出す事が作戦として不自然かなと僕的には思うんすよ。長のスキルなら自由推すメリットを巧く提示出来るはずだと思うので、狼の作戦として自由占い方針に誘導したいなら、もっとハッキリ自由占いを推すんじゃないかな?って感じなんす。 |
1012. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
上で言ってはいるけどもう1回 【今日の護衛先はディータニアンです】 さっきも言ったけどなんでこうなったかはよくわからん。あと、襲撃先は3人共通だったと思うから修のセット先のみでも襲撃できた仕様だったと思う。なので吊られる直前の修がそれ知らなくて襲撃なしにしたとかじゃないとありえそうな可能性を言ってみる。LWだれでも昨日の更新後か夜にはセットしてると思うから1回は。 |
1013. 村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
一応、【ディタさん護衛確認】 確か襲撃先は誰かがセットしたら全員一緒になるので合ってるはずだよー。 …てことは偽装(セットミス含むがよくわからない)かディタさん襲撃だったんだね。ちょっと不可解なところだなー… |
パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
うん、私でも商吊の時は娘食べてたと思う。 >00:09 エピと言わず今から一肌脱いでくれても一向に構わんよ、私は。(キリッ しかしなぜ者喰いor,偽装…??明日考えてみよう では寝ます〜。おやすみなさい |
1014. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
僕に票入ってるのは、自分で入れたっす。二日連続とかホントごめんっすorz >>1005農 今更狩COする人はいないってwヤコタン狼説狙いも言っただけで即吊りだと思うので、それもないと僕的には思うっす。 一応【非狩っす】 うっ失敗した。今日の夜話す喉がorz さて、毛を剃ったら出て来たムックの中の人にご飯を上げに帰るっす。おやすみー |
1015. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
>>1001レンジでチンしたら回答が解答されました。 1.エルナちゃんが白黒あやふやって言ったのはエルナちゃんの灰考察が白黒あやふやって言ったんじゃなくて、エルナちゃんを見てリーザがはっきり白だ!黒だ!って決めれないってことだね。 で、なんでそう思ったかっていうと>>570から始まった「性格的にここは白い」発言が引っかかったのが始まりかなー。 好みの問題とか気にしすぎっていう感じだけど、理路整然 |
1016. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
としたそれまでの発言のなかで、そこだけ感情的なかんじがするなーとね。 そういう目で見てみると占い師二人から白判定出されてるのに>>749でディーターおにいちゃんを最黒、一回も占われてないリーザを最白とみてるのも状況からみるとちょっと気になる。 でもそれ以外は村視点でしっかり考察してると思うのでリーザの中で限りなくグレーに近いって感じだなーと思ったからの発言だったよー。 |
1017. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
2.村長さんの隙がないうんぬんだけど、これはみんなの灰考察をメモして見比べてたら思ったんだ。村長さんは明確にどこそこのだれそれが怪しいって灰考察でも占い希望でも最近まで明言してない気がするんだよね。 だからラインのつながりも切れも見えてこない。そういうとこが隙がなくてみんなと比べると白位置に置いちゃう。 |
1018. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
んー、でもここ最近はリーザが怪しいって明言してきたねー。リーザ的にはリーザが残されたのはSG以外の何物でもないと思ってるから、ここは黒要素かな、といま思ってるよ。 3.エルナちゃんが狼さんなら選びそうなのはやっぱり狩人さん探しをすると思うんだー。 パメラちゃんを食べても多分占いロラの流れは変えられないから博打をするよりそっちのほうがエルナちゃんの状況から考えるっていう思考的に自然な気もする。 |
1019. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
で、あの時点で灰色だったのはエルナちゃんから見ると村長さんとリーザとヤコブおにいちゃん。 んー、リーザ的にはこの見方だとヤコブおにいちゃんの可能性がかなり高かったと思うんだ。 それなのに食べないのはちょっと変だなーって。まあ確白から食べて灰をそのままにしておいてできるだけ隠れたいからだよって言われたらそうなんだけど。 |
1020. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
4.リーザが狼だとしたら…。まず、初日からやり手っぽさがある人は早めに食べたいところだろうから、まずはヨアヒムおにいちゃん。んー、ヨアおにいちゃんに攻撃されたら多分、ディーターおにいちゃんくらいやっかいだと思うんだ。 それに扇動力も十分にあったと思う。もしまるで見当違いのとこを疑ってくれたらありがたいけど、結構鋭いとこもあったから食べたってのはありかな。 |
1021. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
次にカタリナちゃんだけど…多分、狩人狙いかな。 狩人さんは発言数が中くらいな人ってリーザは思ってるから、始めはエルナちゃんかヤコブお兄ちゃん、もしくはカタリナちゃんあたりだろうなーって思ってたんだ。 パメラちゃんはなかなか食べないかもねー。パメラちゃんはそこまで押しが強くないから、説得が効きそう。ここで食べないと危ないって思うまで食べないと思う。そう考えると占いロラの話が出た時点で食べたいね。 |
1022. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
上でも言った通り、占いロラの流れは変えられないだろうけど誰が黒かは誤魔化せるからいってもおかしくないと思う。 で、ディーターおにいたん襲撃だけど、これは確白攻撃か、もしくは意見食いだろうねー。 多分、狩人さんはパメラちゃんを今日も守ってるだろう!ってよんでの襲撃だろうなーと思うよ。 今日のディーターおにいちゃん襲撃は…ごめんなさい、まだよくわかんないや。想像ができてきたらまた言ってみるね! |
1023. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
あー、視点変えたらなんだか頭の中がすっきりしてきた! ぐしゃぐしゃのがなんとなく形できてきたよー。 じゃあ、リーザの回答に突っ込み楽しみにしてるねー。 おやすみなさいー。 |
パン屋 オットー 07:36
![]() |
![]() |
おはようございます。[イングリッシュマフィン][オットーバーガー]人肉バーガーじゃありませんよ。 リーザが覚醒していますね。序盤のあたふたうっかりとは比べ物にならない考察を繰り広げている。この子はPLとして伸びますよ…! |
村娘 パメラ 09:19
![]() |
![]() |
ぐぎぎ…今考察したらそりゃこの量になるよ… だから確霊はしたくなかったんであって…(考察できなくなるから) ちなみに、シスターを対抗にした霊信用勝負ならロラ後吊りになる程度には信用が取れた気がする。我ながら驚きの考察量だしw …できるだけ要約しよう。 |
1024. 村長 ヴァルター 09:32
![]() |
![]() |
やぁ、やっとコンボイが飛んだよ。 ディーター>昨日の文で引用できてないんだが、確かにギリギリまで黒でなければ黒視は占い師としては普通だね。でも、昨日の考察はシスター黒前提でどんな意図だったか考える感じだったから黒視にどんな意図があるかを考えたんだよ。たぶん今日もそうなる。 リーザ>クララの突然死対策などで灰吊る時間なんてなかったわけだし、私やエルナ含めここに残るのはある意味当然だよ。 |
1025. 村長 ヴァルター 09:38
![]() |
![]() |
あ、一応襲撃無しとディタ護衛は家でるまえに確認ずみだよ。 ヤコブ残しに関しては、多分ヤコブが触れたヤコブ狼の可能性残しだと思う。 偽装ならば、きっちり最終日3人にすると勝てる自信無いってことなのかな? どっちにしても、最終日までどう生き残るか模索中っぽい気がする。 |
村長 ヴァルター 09:51
![]() |
![]() |
昨日は早く寝ちゃって、あいさつできなくてごめんなさい。 ディーター食いはちょっと色気出しすぎたかな。 さて、襲撃に関しては次失敗できないのでヤコブにいこうと思います。あえてしっぱいして灰全員つれるけどこれおかしくねにしても面白いですが、流石にバレると思います |
村長 ヴァルター 09:58
![]() |
![]() |
あとは、エルナやリーザがLWとしてもそこまでやるのは普通に悪手。 今日はきっちりリーザ疑って、リーザへの疑いからエルナを信じるふりして、明日ダメージ受けるふりをする布石を打とう。 感情から思考が歪む様は今まで何度か見せてきたつもりだ。布石が十分ではなかったかもしれないが感情を根底にもつ人間のふりをする |
村娘 パメラ 10:52
![]() |
![]() |
ふぅ…灰考察作成終了。 一応白確だから喉余らせて夜明け前に投下しようかな。 容量圧縮したけど喉足りるかな。 …ボクだって伊達に役職なんでも来いとか思ってないの(笑) 確霊は斜め上だったけど。 対抗と信用勝負したかったなぁ。 まとめは確かに嫌だったけど純粋に信用勝負を楽しみたいのが、「対抗募集するよー」なんてジョークを言った一番大きい理由だったからね。 |
シスター フリーデル 11:20
![]() |
![]() |
ばってん>>07:36 リーザ覚醒ってこの終盤での覚醒が黒く見えてくる。 >>09:46 農狼の可能性もないわけではないから、ぼやけてくるのも分かる気がする・・・襲ってる側からの言葉じゃないけどw |
パン屋 オットー 11:24
![]() |
![]() |
1025ヤコブ残し論は、ヤコブ狼説を唱える灰が居なければなんら白黒説得効果は無いんよね。素直に「わからん」でいいと思う。 あー、終盤の化け具合が変って事ね。実力隠してた疑惑。あるある。でも私はそう言うタイプは違わずにまるっと信じちゃうタイプ。 |
行商人 アルビン 15:11
![]() |
![]() |
リデルはさっさと盗ったモノ返すがよろし。 ま、今返さなくても世界に散らばる我が商会数千万の構成員が必ずや取り返してくれるアルが。 で、 つ[正山小種/ラプサンスーチョン][武夷茶] つ[桃饅頭][蜜茘枝] ゆっくりするアルね。 |
シスター フリーデル 16:55
![]() |
![]() |
アルビンさんから相続したものですがそこまで言われたらお貸ししなくてはいけませんね。 つ【皮を剥いだ指】【空の通帳】【ただの紙切れ】【印鑑】 さすが私。慈悲深いシスターとは私のような者を言うのでしょうね。 |
1026. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
ただいま。お出かけ先でお土産貰って来たよ。 つ【茶蕎麦】 ディーター>>996>そうかもしんない。>>957とか一応自分が疑われているのは把握しているけど、どの程度の疑いかまでは伝わって無かったっぽいね……ピンと来た感じだったんだけど、早とちりかなぁ…… |
仕立て屋 エルナ 20:44
![]() |
![]() |
妙状況白から頭が切り替えられてない僕がいる・・・これまでこの考察の仕方だけは外した事ないんだよね・・・頭固いのかなぁ 今日はリザっち吊って、明日村長と直接対決した方が盛り上がるとも思うんだけど、こういう考え方って自陣営勝利目指してないことになりそうだしなぁ。うーん |
1027. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
ただいまー。 今日ヤコタンが生きているのは>>995の訴えが修とLWちゃんの心に響いたからだと勝手に解釈しておく?>>998?タダノツンデレダヨ、オオゲサダナア。身も心もヤコタン印の虜のみんなに今日も持ってきた? つ[(具は内緒の)ヤコタンピザ][(実は秘密の)ヤコタンスープ][(材料は機密の)ヤコタンハンバーグ][(製法は部外秘の)ヤコタン炒飯]御墓にもそなえたから仲良くたべよう? |
1028. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
ところでヤコタンって今の村的にどんな扱いなの? 昨日は狩確定の白確だと思ってたんだけど今日もその認識で良いの? そうなのか違うのかで喉配分変わっちゃうから素村含めてどんな扱いにしたいか聞きたいんだけど。 |
1029. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1028>ヤコブ黒ならわざわざ今回意図的襲撃ミス起こす意味ないし、がっつり検証するまでも無く、私はほぼ確定の白扱いだよ。 まだ妙黒検証書きかけなんだけど、リーザ狼なら吊り逃すのは有り得んレベルだと思ったので、もう希望だす。 ▼リーザを推したい。 単体白要素の見当たるエルナに比べると、どうしても黒い。ライン否定要素かと思った部分も勘違いなら、リーザを信じてやれる部分が無い。 |
1030. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
~リーザ狼想定~妙屋修ライン 初日:このラインの場合、本来のLW人員はオットーだったのにトラブル発生っぽいね。オットーは目立つ羽目になった言葉がいくつか漏れてるけど、白アピしたり質問等で多弁寄りに行く努力はしてたっぽいし。 対してリーザは完全にCO回る前から>>187でシスターにまとめ任せたいと言ったり、この段階で最終日まで残る算段は出来ていなかったように見える。 |
1031. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
この段階では、オットLW化を目指してたっぽくみえるし、シスターの>>274は仲間への白囲い目的だったのかな。 ……いまさらだけど、これ襲撃の整合性はリーザ起点よりも、リーザの保護者としてのシスターを起点にした方がよさそうだね。 2日目:ここでの修の老との黒合わせは、ほぼシスターのための保身かな。御老公がオットーに白出しか、別の人物を占っていればオットーに白を出していたと思う。 |
1032. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
>>368でも屋吊りを絶対と言わず「賛成」に留めてるし、一応生かす気があったけど偽確定のデメリットから逃れるために黒出した感じになりそう。 リーザがLW想定になったのは、恐らくこの辺かな。オットーを生かそうとする希望出し>>479なんかを見ると、自身の無さ故に早期決着を望んでいた可能性がありそう。 襲撃先選択に関して。リーザはヨアヒムに>>511で「どーせ白」と言われている。 |
1033. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
例えオットーをがっつり攻撃していた相手であっても、味方につけて他の灰に吊り占い仕向けるのに利用するって方法も考えられるし、シスターやリーザがそういう人物っぽかったら、青襲撃はこのラインの否定要素になった。 しかし、リーザ本人はそれに割と不服そう。シスターも割と他の人の言葉や態度に敏感だったし、役割以外の部分での襲撃も充分あり得る範囲内なので青襲撃の決定はライン否定要素になり得なさそう。 |
羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
これでリザ白なら村長が明日黒視される気がしますの。 でも今日吊るとしたらリーザは有力かしら。 確かにメタを抜きに考えると黒く見えてしまいますわ。 皆さまは今日の▼どなたとお思いになりますの? |
1034. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
ヤコブは生きてない可能性高いのだからバンバン意見出して欲しいってのが俺の意見。白確か違うかで喉の使い方違うってのは、わかるようなわからんようなだけど。 >>1024とりあえず把握。 >>924でリーザ狼の場合に書く事ありそうってのが何だろう?と期待してる。 ★>>1033不服だから食べちゃったってどういう理論? |
1035. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
たっだいまー。 実は昨日からずっと考察してたんだけど、量がやばい(20喉くらいじゃ足りない)から後で落とすねー。 ヤコ君>>1028 んー、ボクは確定狩人として見てるよ。 白確でも灰でも自由に喋ってくれて構わないというのがボクの考え。でも一応、白確として喋っていいよ。 ★ヤコ君狼の可能性を考える人へ ヤコ君の黒要素をお願い。 |
1036. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
んー、今日はじっくり見てみたかったんだけど時間がなくて見れなかった…。議事録見てきますー。 >>1028ヤコブおにいちゃんは狩人さんのイメージにぴったりだし対抗も出てないから全面的に信じてるよー。 |
1037. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
ディーター>>1034>リーザもシスターも断定的に相手を見定める人物が嫌いっぽい(リーザは対ヨアヒムぐらいだけど、シスターの方が>>753>>858で顕著)→自分たちが動きづらい相手でも必要なら残す人物たちではないっぽい→とりあえず嫌いな相手は喰うんだろうなー。 という考えの流れだよ。だから、人物的にライン否定要素になりえないと思ったんだ。 |
1038. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
ただいまー 今日はまんまる団子みたいな生き物を見付けたよ。この子なんでも一口で吸い込むから面白いっす。がちゃぴんと仲良くなったので、リナっちの牧場で一緒に飼ってるよ。 今日のリザっちの考察を読んでみて、「娘は押しが強くないので説得が効きそう」とか、「もしまるで見当違いのとこを疑ってくれたらありがたい」うおっなんかがすごく狼的な思考だなと黒く見えたんだけど、狼ならっていう予想だからなんだね。 >> |
1039. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
>>1019で者狩の可能性がスッパリ抜けてるのは白いなぁと思う。狼ならこの思考は演技で出せないというか、そもそも出てこないんじゃないかな。 狩の予想してたのはちょっと意外な感じを受けたので見返してみたんすけど、気になったとこ質問っす。 ★>>1021妙 リザっちは3d羊を占い希望してるけど、服農羊に狩がいるって予想したのっていつくらい? んで、見返した時に思ったのは、青を疑ってた妙から下の思考 |
1040. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
の流れが出たのは白いと思うっす。妙は熟考するタイプではないので、疑ってる人が吊りたがってる所は白く見えたという思考がさらっと出たの事が自然なんすよね。 >>479屋狩COで希望を考え直すと発言 →>>510>>516青疑い →>>526「ごめんねオットーおにいちゃん」と屋を気遣う →>>550青襲撃に驚く →>>555「オットーおにいちゃんがほんとは狩人じゃなかったって思わせたいための襲撃なのか |
1041. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
な?」 →>>567「屋黒確認し、そうなると狩人さんは生きてるんだね、よかった」 →>>574「実はちょっとすごく真だと信じてたんだ…」 >>1016妙 リザっち最白と考えてたのは、>>959、>>960の理由からだよ。 考察に戻るっす。 |
シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
吊りは誰でもありうると思うんですけれど・・・妙の思考が怖いんですの。狼要素と素村っぽさが同居しているというか・・・ ▼妙になりそうな予感ですけど、服農がどう動くのかも気になりますね~。あとは娘の思考開示。すごく怖いですの。 |
1042. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
個人的にリザにゃん構いたい気持ちがあるから御伺い立てていたり。者も>>996でいってるけど妙は質問の返しはしてるから質問して考えを引き出したい気持ちがある。他の二人と比べて情報が少ない。それも要素だけどさ。 リザにゃんへ ★>>1018でエルナ狼なら狩探ししそうと言ってるけど、者GJ出るまでは者狩の可能性は狼的にあるけどそれは考えなかった?者は白であり狩の可能性もあるって堅実な襲撃先に思えない? |
1043. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
>ヴァルたん星人 断定的に相手を見定めるのが嫌いならエル衛門の右に出る人は者村に居ないと思うんだけど、その理論ならなんで3d襲撃先が断定人エル衛門じゃなくてハッキリ言わない人カタリンなの?その理論言うならその辺の説明は必須だと思う。それに断定する人嫌いってそれはメインの襲撃理由にはなりにくいと思うんだけどその辺どう思う? |
1044. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1043>メインはリーザを占っていた人喰いだと思うよー。基本は意見喰いだとおもってて、嫌いな相手襲撃しそう付近はヨアヒムに対しての襲撃が非ライン要素になりそうでならない事に関しての説明。 あと、エルナがその方針に切り替わってきたのは4日目からが顕著。3日目から片鱗は見せてたけど、やる気なさげな単発発言って要素もないしリーザ白視も含めて3日目に襲撃相手に選ばれる事は無いと思う。 |
1045. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
★ヴァルたんとエル衛門へ。 昨日リザに言った自分の狼と仮定しての襲撃理由説明喉と時間に余裕あったらやって欲しい。 あ、あとヴァルたんが言ってたフリリンの>>753>>858はマナー、参加態度に関する発言に見えるから断定嫌いに関係ないと思うよ? あ、あとヴァルたん襲撃考察に関してヤコタン結構ぼこぼこに言ってるつもりなんだけど感想とかここは誤読だ抗議する!!とかある? |
1046. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
>>1039>>1042眠かったから…ほら、昨日は眠かったから…恥ずかしい。 ただディーターおにいちゃん入れてもリーザ的には狩人さんだとはあんまり思えなかったと思う。 昨日の質問回答でも言ったけど狩人さんは会話のリードを取る人でも寡黙な人でもない…みたいなイメージがあるからディーターおにいちゃんはリーザ的にはイメージに合わないかなー。 |
1047. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
エルナちゃん>>1039狩人さんの予想をしたのは一日目の>>325あたりー。 護衛のことすっぽぬかして考えてたからそこで思い出して予想しだしたよー。 で、カタリナちゃん占いの理由は灰の中から寡黙気味な人を出したんだ。 黒狙いってわけじゃなかったけどもし狼さんだったら吊られにくそうな人、と思ったからの希望だったよー。 |
1048. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
あ、ゴメンディータニアンからの質問見落としてた。 ☆>>987オットっとの白アピの方。フリリン黒重ねは▼屋→修偽発覚→▼修→残りLWのみ発覚を避ける狙いだったと思うから。(2d時点では黒出し占2人作る事で護衛先を操作したいのかとも思ったけど占襲撃なかったしね) >リザにゃん 御返事ありがと。妙は自分狼なら長とかしっかり考察する人に勝てないといい、 |
1049. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
羊服なんかには白黒はっきりしなくて狼なら吊られにくそうって何回も言ってるけど ★隙のない長が狼の方が吊りにくいとかは考えない?白黒はっきりしない=白かもしれないし黒かもしれないでしょ?隙がない=狼っぽくないor狼でもぼろを出しそうにない。 だと妙の話し方から思うんだけど、これを比べたら後者の方が占ってみたいと思わない? |
1050. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1045>あ、そこは断定も相手への態度っていう感覚で喋ってた。判りづらくてごめん 襲撃考察に対してだけど、パメラ襲撃が優先順位高いわけないは、割とちゃんと検証しようとしたんだ。でも、やっぱり私がリーザあるいはリーザを生き延びさせたいシスターなら、生き残りたいならどうあがいても判定ぼかすとおもう。ヤコブが違うだろうって言ってる部分も判るから、ちょっとどう反応していいか判らず放置してた。 |
1052. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
3日目:シスターがどう思っているかはともかく、リーザはヨアヒムを狩人だと思って襲撃したわけじゃなさそうなのは>>567から判るね。翌日の出来事だが、同様に、カタリナに対しても狩人狙いではなく意見喰い断定して良いと思う(>>700で青喰いの時に近い反応) この辺から、シスターがリーザ白視の方向を確定させてきたけど、2dは白黒どっちにも行けるような話し方してたし |
1053. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
方針が固まって損得考えるようになってきたのってこのあたりなのかも。 カタリナが>>687にてリーザ最黒視。狼陣がリーザの生き残りに方針を定めたから、カタリナは喰われたんだと思う。 ここに関してはヤコブも喰い先に入りそうなんだけど、ヤコブは黒いというよりも他者が白いという方面でリーザを黒寄りにしてたんでスルーだったのかな。 |
1054. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
ヤコブおにいちゃん>>1048んー、正直5日目まで村長さん黒はちっとも疑ってなかったんだ。 だから占い先食いが続いてるのをみてきちんと考察ができている村長さんほか多弁の人が食べられるのはいやだなーとね。 吊り希望はもうちょっとして出すねー。 |
1055. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
うーん。ヤコタンは【▼服】を希望します。襲撃筋とか考えるとエル衛門がLWでオットっとの行動はどっちがLWになってもOKだから白アピしてたと考えるとヤコタン的に納得できる。占襲撃なかったのも老の真贋判定に自信がなかった+逃げ切れるかどうかの不安があったと考えると筋が通ると思うし。 投票方法だけど自由でもいいんじゃない?狼票は1だし、この状況で最多疑い先以外の吊って自分の希望じゃなくても無いと思う。 |
1056. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
☆>>1028農 勿論ヤコタン真狩疑うとかないっすよwヤコタン自身も自信持って話して欲しいっす。 ☆>>1045農 うーん。ちょっと考えてみるけど、考察追いついてないので待ってねー 今村長の発言見直して、考察纏めてるんすけど、言語化してる最中だけど希望だけでも出した方がいいよね? 【▼長】前に言った思考過程が歪んでるような印象があるのは、最終日に近づくほどきつい狼特有だと思うんすよ。他に白位置 |
1057. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
キープしてるような行動とか発言が見えるのと、スキルと比較して黒要素提示がすごく少ない点からっす。リザっちも質問したとことか微妙に引っ掛かるところはあるんすけど、状況白が僕の中で強いのあって、まだ長よりは白く見えるっす。 |
1058. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
パメラっちょ先生・・・・考察がみたいです。 あー、エル衛門が言うヴァルたんの黒要素だしが中盤までの考察に比べて歪んでるは判るんだよね。 ヴァルたんは相手の発言を重ねて性格と思考を読んんで相手を評価してたのに黒要素考察の時に相手の人物像がぶれてる感じは受けたんだよね。 |
1061. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
4日目:>>792ロラ完遂予定確認済み。シスターの5日目からの行動も、そこが起点になっているのかなと思う。 襲撃先はパメラ(GJ)狩人が居るか居ないかは、この組み合わせでは賭けだったとおもう。それでも素で情報を流させることは喰いとめようとしたってことになるのかな。 5日目:この日の襲撃先がディーターだったことは、私の思考とは外れるがシスターが狼バレを前提にして動いていたと言う事を示す。 |
1062. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
まぁ、その襲撃先がディーターでもおかしくなかったってのは>>996でなんとなく納得したんだけど。 シスターはこの段階まで、リーザの白視を崩さなかった。ここはリーザとラインなら「狼同士ならどこかでライン切るだろう」という考えを逆説的に使用しているように見える。リーザの白アピールの手法は>>366でのミスから、ほぼ「SGにされるためだ」に限定されている。今日もほぼ其処が主張の起点になっているし。 |
1063. 村娘 パメラ 23:11
![]() |
![]() |
ヤコ君>>1058 ごめん…zipしても25喉程度という大人の事情が… というわけで一応、ほとんど結論だけのようなものを。 ◆ヤコ君:偽装した上の騙りにしてはLWにしては賭け過ぎ。灰からの対抗ならともかくディタさんが対抗だったら破綻する。黒くもないし真狩の可能性の方が高い。 ◆エルちゃん:5d修の灰考察で黒視を喰らっているが黒塗り。どっちにしろ翌日には狼が透ける人物の黒塗りなのでノイズかと。 |
1064. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
SGにされている振りこそがリーザの逃げ道ならば、シスターはおそらくリーザをよりSGチックに仕立てる行動を取る。あえてラインをつなぐっていうのは、そういうことだと思うんだ。いきなりライン切りしたりして、その関係を疑わせないっていうのが5日目のシスターの灰考察の本分になると思う。 6日目は多分作りだと思う。普通に、ここまで様々な例をみてきていきなりここで全くの知識無いですよそぶりは無いと思う |
1065. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
服妙長の3人の中では比較的白い方。 ◆リーちゃん:修-妙というより修→妙という感じ。つまり、繋げに来てSG化されているのではと。単体では白くもないが黒くもない。6dの修に対する反応は、赤共有してたら普通に「スルーしていいよ」程度のアドバイスを受けるはずなので狼だとかえって不自然。 ◆そんちょさん:最近の妙黒視は吊りやすきを吊りに行っているような。発言の強さの割にもんにょり。 |
1066. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
私は、やっぱりリーザが狼だと思うよ。 相手が狼ならこうするだろうって道筋はリーザのほうがエルナよりも見えるし、エルナは狼なら潜伏幅保つと思うからディーターの2白をきっちり占わせようとしたりする部分とか白いと思う。 ここまで白黒別れて見えるのに、リーザを吊らない理由が無い。 |
1067. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
あと、エルナが狼だと、今日は普通にヤコブ喰いだったと思う。ヤコブが私吊りに傾くかも知れなくても、自分を最黒に持ってってる人物を終盤に残すことのデメリットぐらいは把握出来ると思うんだ。そういう点でも、エルナは白いよ。 |
1068. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
ちょっち遅れた、ごめん。 【決定 ▼そんちょさん】 遅れた上にいきなりでごめん。そんちょさんには白黒問わず、申し訳ないと思う。 理由はボクの超圧縮灰考察>>1063>>1065を参考にね。 完全版は恐ろしく長いので後で余った喉で前半部分投下するよ。(後半は生きてたら明日に) |
1069. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
ヴァルたん修以外の2人が占った時点で霊判定ある限り者白は確定。で、修者占の日に霊襲撃が入ってる。なので補完押しが白いとは思わないんだけど。補完した結果狼占い師の判定は者以外に出ていない=白囲いとかの可能性を潰してる。 >パメラっちょ 本決定後で良いから吊らない2人の考察は今日から落とすべき。考察過程から新しい要素を他の人が見つけられるかもだし、量あるなら今日から落とさないと喉足りないよ? |
1070. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
ディタさんの希望だけないけど一応。ボクの希望も含めた上の決定にしてます。どーしても賛成できない! って人は違う人に投票しても…怒らないよ。 _|娘農|長服妙 吊|長服|妙長長 |
1071. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
【決定確認】【長にセット済】 ヴァルたん人なら一緒に楽しい所(もう2どと年を取る心配のない素敵なところだよ?)に行こう? 決定は狼十分にあるとこだと思うので反対しない。 ただ、明日続いた場合は妙から十二分に情報絞り出してね?ヤコタンとの約束だよ?@5 |
1072. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
村長の発言を見直してみると、>>634 屋黒が見えた3dの考察はほぼ屋からの考察に費やしてるけど、黒要素は提示なしだったり、スキルを考えると灰狼を探す姿勢が弱いなと感じるんすよね。他の日の灰考察見ても誰かのここが黒いって主張がす少ないなと思うんすよ。 >>489>>517>>524 2dの屋狩CO後に、灰考察を中止してまで屋考察に入ったところや、>>857の老修屋の狼2騙り考えてる点や、>>823 |
1073. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
「考える場所や分類方法が私と違う点がちょくちょくあるけど、別の見方が出来る人が確定白って言うのは心強いよ」意見が強くて白確の者を仲間に引き込もうとしてるように見えるところなんかが、その時々で白位置キープするような行動をしてるように見えてくるっす。2騙りを一応考えてる所はやりすぎな感じかなぁ。 そう考えると、昨日尼屋と切れてるなと思った「初日だけ統一占い」提示の時も考えてる感じを出す為なのかなも考え |
1075. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
【決定不満】 けどまあ、私白が判れば黒要素に取った部分見てもらえると思うというか、見ないと許さん。 ヤコブ>男と心中とか、一応女性陣を口説いていた私らしからぬ結末だな。 よし、吊られるし今のうちに告白しておこう 序盤で白視してくれてた人には申し訳ないけど、人物考察はとっかかりであって、終盤まで使えるものって思ってないんだ。単に推理ベタで人物考察しないと黒要素が探せないだけだったんだ。ごめんネ! |
1076. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
られるなという感じっすかねぇ。わざわざ「一旦考える」と発言して、再度出してる事も白要素取りにきてる風にも見えるんすよね。うーん。 【決定了解っす】僕的には、当たってると思うっす。 |
村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
うぅー、序盤の白取りとかガチで素だし… まる、ばってん、ごめんねー。 LW任せてもらうには、私は未熟すぎた。未熟というにはやたら多い経験を積んでるはずなんだが……生かせてないなら、同じか。 ひっくり返す意気込みで居たが、それが可能なのはもはや「吊られても良い」という態度のみだな。最後の1発言、きっちりしめて明日に続く雰囲気出してやんよ! |
1077. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
今日こそ遺言になると思うので。 ヤコタン今回は特に言動の一貫性って村要素にならないと思う。狼にとっては2dからLW一人旅になるからラインとかも切るならがっちし切ってるだろうし(ライン切りできなとかの可能性もあるけどね)、ライン見るなら1dまでで残りはおまけくらいのつもりで良いと思う。(ライン考察基本駄目なヤコタンの言う事じゃないかもだけど) |
1078. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
明日考えてほしい事を言う。私の主観は間違っているかもしれないし、直近で皆が考える価値のありそうな部分を拾ったつもりだ。各自納得いく答えを探してほしい。 1.シスターのオットーへの黒出しはリーザとエルナどちらに理があったか。 2.今日、ヤコブを襲撃しないことで吊りを避ける確率が上がったのはリーザとエルナのどちらか。 じゃあ、おやすみみんな。ヤコブ以外は終宴で会おう@0 |
1079. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
あと、娘GJは占内訳を完全に隠せる最後のタイミングだったのが大きいと思うからその辺も考えても良いかもしれない。 もっといろいろ言えればいいんだけどヤコタンの力はここまでの様なの。明日になったらヤコタン印の新製品がまた生産されるんだけどな…。 |
1080. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
さて、喉足りるかわからないけど今から怒涛の考察投下するよー。 ◆エルちゃん >>376「老偽」、理由としては、真の気迫もないし奇策を打った理由や主張がないからとのこと。ちょい薄いが発言がない相手なら理解ができる範囲。 >>402:青黒視。ちょい穿ってる感あり? でもこれならわざわざ襲撃して白確させないような気がする。 屋>>473で狩COの反応:>>485「黒もとい狩CO確認」信じてない様子。 |
1081. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
3dでヨア君襲撃後の反応。>>561「色んな意味で喰われる気がした」、意見食いか狩狙いの可能性を見ていた? にも関わらず前日は黒視? ここはちょっとマーク。 修>>607:服に対し「質問→返答→考察の流れは見やすく現状では白い」、庇っているのか意図的に繋げているのかは不明。 >>608「妙書が仲間を切って自分からLWになろうとするとは考えづらい」、違和感はない。 |
1082. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
4dのディタさん占推しは村視点で灰が狭まる可能性があるので違和感はなし。>>741>>742:この辺りで商狼要素と老修非狼要素提示。修狼の可能性が「既に騙りに出ているのに屋の非霊が遅れた説明がつかない」とのこと。特に違和感を感じないが、それだけ? とも。 5d修の灰考察で、服黒視。者占は白確がでて灰が狭まる可能性があることを考えたらここを黒要素と数えるのはおかしい。変な黒塗り? |
1083. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
どっちにしろ翌日には狼が透ける人物の黒塗りなので数える必要はないかも。 3者の中では最も白い。輝く白さほどじゃないけど。 ◆リーちゃん >>260:屋青黒視。その前にヨア君が>>251で屋黒視を宣言、ディタさんが>>255で同意しているのに続いているあたり、やや追従感な上に、ヨア君黒視の理由は整合性が薄い。ただ、彼女の「狼は大胆なことをしないはず」という思考から考えて、 |
1085. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
>>1059農 遊ぶなーwww昔やったけど、やり方忘れた・・エピで教えて欲しいっす。 僕が狼なら、青は襲撃して欲しがってるように見えたので、狩襲撃じゃなくて老真だと予想してた事から、それを見抜いた意見食いだね。羊は状況白から吊れないとみて狩ならいいなくらいの襲撃。老真だと予想してるので占い機能は全然脅威じゃなかったって事になるのかな。 簡単でごめんっす。こういうのしないから難しいっす。orz |
1086. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
1、ブレーンが居なくなるという意味なら妙だけど、長いLW生活は心を痛めるし、片黒でも吊られる可能性が上がるからどっちにも得がある。 2、リーザでありエルナだと思う。発言の積み重ねでリザの情報を増やしたという自負から。正直3人誰が狼でも損が大きいと思うんだけどね。 |
村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
申し訳なさをかんじているのは、仲間に対してのみじゃないな。負けて悔しい思いをさせる二人に対してはもちろんなんだが。 きっちり楽しませることのできなかった村の全員に謝罪したい。強い狼じゃなくってごめん。何度も精進を胸に誓ったのに、あっさり見抜かれてしまってごめん。 凄い人たちにつりあうくらい、強くありたかった |
1087. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
彼女が早期に仲間を売るタイプとは考えにくいので黒要素として数えられるかは微妙か。 >>382「今狼が出るのは怪しすぎる」よって、老狂予想。非論理的かつ感情論的だがこれまでの彼女の発言姿勢から、違和感はない。 >>431「狼は大胆なことをしないという先入観がある」。その前も後も彼女の思考基盤がそうである発言があり、伏線などではないと思う。 |
1088. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
屋>>473での狩COの反応:>>479「吊占もう一回考え直す」、ラインがあるとしたらここか。 3dヨア君襲撃に対する反応、素直感。 ただ、修>>601「メタ要素もありましたけど~」がちょっと匂った。はっきり言うけど、そのメタ要素とやらは白要素ではないよね、と。そこを利用して白擁護をしているように見える。両狼なら、はっきり言ってリーちゃん本人よりもシスターの方が失敗している感。 |
1090. 村娘 パメラ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>604>>605「屋老のやり取りが露骨なライン切りに見えた」、結果的に老白なので除外していいのか、繋げて先に吊らせるためなのか。あざといタイプには見えないが… 修>>685:「妙と羊は村にしか見えない」、この根拠が薄すぎる(羊に対しては強い言及なし、妙に至ってはメタ要素まで含めている)。妙LWを残す占狼(騙りに出てる時点で言い方は悪いが捨て駒みたいなもの)の姿勢には見えず、でやはりSG化か。 |