プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、司書 クララ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 10 名。
794. 神父 ジムゾン 07:00
![]() |
![]() |
さて、今日はシモンさんの告解の記録を確認させていただくことになりました。 無関係な部分は斜め読みするに留めましたが、かつて軍属だった頃の内容が多いようですね。それは立場上仕方のなかったことでしょうから、いまさら私から咎め立てするつもりは毛頭ありません。 そして…、その過去を素直に残していたあなたをもっと信じる目で見てあげればよかったですね。疑ってすみませんでした。 【シモンさんは人間でした】 |
797. 神父 ジムゾン 07:12
![]() |
![]() |
【アルビンさん黒判定を確認しました】 【速やかに▼アルビンさんに投票セット】 モーリッツさんの黒引きは嬉しいのですが…昨日の私の考察、完全に真逆じゃないですかと自虐入ってます。 シモンさん誤ロックオンでごめんなさい…ヨアヒムさんの希望を素直に切れと考えればよかったのですね。 襲撃はトーマスさんですか、昨日私との対立があったので私狼視強化のために選ばれたのでしょうね。 お2人ともお疲れさまでした。 |
798. 老人 モーリッツ 07:15
![]() |
![]() |
【シモン人間確認じゃ】 吊ってしまってすまなかったのじゃ して、トマが襲撃されたのか…シモンとトマはおつかれさまじゃった しかし、わしに特攻かけて来なかったとこを見るとLWは白視されてるとこにおるようじゃな アルが旅吊りに消極的じゃったのは狼じゃったからか。それに慎重派の割りに霊だけはロラ完遂主張じゃなかったのが疑問じゃった。こりゃ益々神真かもしれんのぅ |
行商人 アルビン 07:20
![]() |
![]() |
[喫煙室] これは……村負けるな、うん。 旅人さん、恨んだら、駄目ですか……。 しかし、僕みたいなのに黒出しますか……爺さん狼まで視野せんといかんの? メンドくさ過ぎる。っていうか、それ無理!とか言いたい。がんばるけど。 胸熱とか僕占い以外の時の話だったのに!(屑 きちーな、まじで。 取り敢えず不貞寝してこよう。 マジしゃっきりせんと、このまま押し負ける。 |
負傷兵 シモン 07:31
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】 まぁ、もちろん俺は素村なわけだが…。 ニコラス真マジか。老灰吊推奨し出してからあってもおかしくはないとは思ってたけど、口に出していえるほど上手く可能性考慮できなかった…。でも、商は俺に対する黒塗りが少し強引だった気もしたから黒でもおかしくはないかと思ってはいたんだがな。 【あと、最後までいうかどうか悩んだけど、一応初参加CO】 墓下だしいいよね…?毎日苦痛だったーw |
799. 老人 モーリッツ 07:49
![]() |
![]() |
★>>796ヨア 自分の疑ってた兵が白じゃったのを見て、何も感じなかったんかのぅ それにわしの商黒判定も見えたはずじゃが、こっちも全く反応ないのはなぜじゃろ? わしにはこういう反応の無さが事実が見えてる狼に思えるんじゃよな ■1.能力者考察 ■2.襲撃考察(※任意&非狩透け注意) ■3.灰考察(※GS必須) ■4.今日の●▼希望 |
木こり トーマス 08:02
![]() |
![]() |
オラ襲撃はあるわけないと思ってたっぺが 旅真だったっぺか。じゃあ負けだっぺな では、老屋青+長ってとこだっぺか まあ屋の提案が黒かったぺなぁ オラがまとめやってても負けてたっぺよ |
800. 行商人 アルビン 08:03
![]() |
![]() |
【お爺さんから僕黒判定確認……「お爺さんは偽者でやんす!!」】 マジでものすごく凹むとしか言いようがないんですが……【僕は非狩っす】 【シモンさん人判定確認しました】……すみません、不謹慎なのは承知ですが、僕ぁあなたが羨ましい。トマスさんと一緒に、お墓から見守っててくだせぇ。 っ【お供えおはぎ】 しかし、僕みたいなのに黒出しますか、狂だとちと怖いんじゃねぇかなと思いやすが、後程整理しやしょう。 |
801. 行商人 アルビン 08:04
![]() |
![]() |
吊り手残り4手で僕吊り+霊ロラしてしまうと漏れなく村負け、世論的に僕を吊らないということはありそうにないので 【霊決め打ち】を行ってくだせぇ。 僕白出た方を残してもらえば良いんですが、村視点そうもいかねぇでやしょから、しっかりと勘案してくだせぇとだけ。勿論僕から見えたものも残しやす。真霊さんにゃあ負担かけてすみません。 爺さん偽要素提示と灰の狼探さないとでやすか……正直、骨が折れやすorz |
802. 司書 クララ 08:06
![]() |
![]() |
【判定確認】【▼商セット】 うん、やっぱり一手無駄でしたね……。 青黒判定神白判定が嫌かな、と思っていましたが割れませんか。シモンさん、お疲れ様でした。トーマスさんもお疲れ様です。 モーリッツさん>>795 霊判定割れますかね?なにか割れずに確黒になる気がひしひしと。 エルナさんのシモンさん判断でうろうろしていたのは白そう。ポーズや便乗も考えながら見直しましょう。でもエルナさん白だと、LWどこ? |
803. 羊飼い カタリナ 08:16
![]() |
![]() |
おはよー。珍しく早起き。あ、投票先合わせるの忘れてた。カタリナ1票は多分僕自身。 で、判定確認。割と予想通り。やっぱシモ吊りは強く反対するべきだったと思っても後の祭。ごめんよー。 昨日のクララの態度はやっぱり白いなぁとか、いやいやLWの白印象稼ぎの演技だろーとかぐるぐる。後で、精査する。 さて、寝足りないので、おやすみー。僕も▼アルビンセット。 |
パン屋 オットー 08:22
![]() |
![]() |
おはよう。 ふむー。明日出そうと思ってるけど、俺の客観的な霊考察な。 神父は、「霊ロラを至上命題にして限りなく真的に動く、理論的に優秀な狼霊」。なので言っている事は全て村視点、隠しているのはLWの正体だけ。 ヨアヒムは、「霊とか苦手(特に対抗が気になる性分)なので、初日のスライドで占を確定させて仕事終了、あとはモリに丸投げしてマイペースで来てる真霊」。 |
パン屋 オットー 08:23
![]() |
![]() |
なので、リクームはモリのアルビン黒判定には促進的に反応した方がいい。「この結果は俺のおかげ!」的な勢いで。あとは自分のペースを維持して来たらいいよ。というところでよろしく。 |
805. パン屋 オットー 08:39
![]() |
![]() |
昨日、集計に夢中になりすぎて本決定対応の喉がなくなってた俺ちゃん登場。さすがに自重しろ。 【判定確認】ようやく動いたな。ともかくアルビンの精査が至上命題だなこりゃ。シモンは白確定ね。黒だと見切ってた訳じゃないんだが…、やっちまった感。これ他灰の白さがパネェ。 で、トマ襲撃か。昨日はディタで、今日アルビン占い指定入っててこういう襲撃ってのは、なんか狙いどころが読めんな。これも課題だな。 |
負傷兵 シモン 08:43
![]() |
![]() |
もう面倒なので口調は気にしないでください。 俺的には狼予想は老屋書+神のように思ってます。自信は全然ないですが…。 クララがだんだん狼っぽく見えて来るのは思考が歪んでるのかな…。 |
806. パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
★アルビン>モリ偽要素提示とか、すっげえ気になるだろうけど、俺ちゃん的には灰考察に労力を割いて欲しい。灰狼探しだけじゃなく、白視の根拠とその深さの方も。あとに残るような考察を頼む。 |
807. 行商人 アルビン 09:02
![]() |
![]() |
お爺さん偽要素:初日の確定しない状況を不安がってたのは、自分が確定するはずがない偽視点だったからっすか。真視取った僕の馬鹿……トマスさん占って白は偽なら妥当。真の判定に乗っておけば誤爆なくお弁当も用意できるっす。黒打って斑にしなかったのは、即吊りで能力者残しの展開にするには早かった&旅人さん先吊り目指しってことでんすね。 >>581の理由が、旅の駄目押し票がSGとありんすが、 |
808. 行商人 アルビン 09:02
![]() |
![]() |
旅人さんがお爺さんの敵陣営と判ったのは2dの始めのはずっす。1d末までで旅人さんを狼側と思っていた心情も>>610ディさん独断占いしたかったとあり、そこが見えてきていないす。それは後付理由だからでやんすね。 ★旦那>>806>偽要素提示で信じてもらえなければ、村負けるっす……ここは多分僕(と真霊)にしかできない。灰考察も勿論しやすが、旦那すらまともに信じられない現状が辛いす…。 っ[珈琲][砂糖] |
パン屋 オットー 09:05
![]() |
![]() |
お、そういえば、ひとつ気になった事が。 これだけガンマジなメンバーが残っている中で、昨日はアルビン(と村長の自殺票、自己申告済み>>604)、今日はカタリナに投票している奴がいる。これ、俺らじゃないよな。すると、狂人が自分の存在をアピールしてるって見方が出来る。 |
パン屋 オットー 09:07
![]() |
![]() |
…しかし、どう考えても狂人だと思ってた村長が>>604とか言ってる辺り、どういう事なのかと。村長村、ペタ村、ニコ占で未だ狂人潜伏とかどういう事かとも思うが、しかしなあ。 トマだったりして。そしたらエピでキックだが。 ま、一応、気になったんでな。 |
809. 農夫 ヤコブ 09:12
![]() |
![]() |
おはよ。【判定確認】【▼商セット済み】シモン・トーマスお疲れ様。吊占逆だったか……ぬう。 で、商黒……商白視は霊両方だよね。青は>>722で●長としていたのが違和感あったんだっけ。2dから長村と見てて3dでさらに非狼濃厚になったのに安全策●長、っていうのがちょっともんにょり。★青、ここなんか補足とかあれば。 襲撃は、白の麺樵のうち、狩の目強そうな方狙いって感じ。灰襲撃するのはきついだろうからね。 |
パン屋 オットー 09:20
![]() |
![]() |
あ、もう一つ。 隊長>明日の襲撃先は占い先って事でどうだろう。隊長と俺が対象にできない以上、ねらい目はそこくらいしか。 おお、ヤコブ>>809が昨日の俺の非狩っぷりをキャッチした?隊長感謝。 |
810. 農夫 ヤコブ 09:20
![]() |
![]() |
服>>708 考慮内なのか。襲撃するつもりなら黒塗る必要もないし、気軽に白塗れるんじゃないかと思うけど。★>>721質問内容は読んでる? 長>>740 中段は概ねYES。正確には「狼なら人間と同じ速度で情報を得る演技をするのは難しい」かな。狼は初日から情報ある分、見え過ぎちゃうか見えないふりになりがちかと。 ☆書>>790 ん?生存意欲が高い=真狼要素だけど、どこから老狼という話になったの? |
811. 行商人 アルビン 09:36
![]() |
![]() |
灰旦那:昨日の灰狭め提案が狼だったらものすごく嫌だなと思う僕がいます。 ただ、動き方が白確定の動きなんすよね、灰に質問満遍なくして、どこかを無理に黒白言わないところとか。 今日>>805とか、ノータイムで僕吊りになってないところが、爺さん偽知ってる視点に見えやすが、白確定のノリ&旦那の優しさだったら色んな意味で泣きやす。現状冷静になれてない自信があるので、他灰見てから結論つけたいす。 タイムアップ |
812. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
ヤコブさん>>810 霊真狼なら、神の非狂取ってもしょうがないですよね。旅白なので、老狼を少しでも見ないと、神が狂かどうか、という疑惑も起こらないかと。 とはいえ、視点漏れとしても老との2狼ぐらいしかないので薄いと思うのですが。 あと、神普通に非狂なので旅やっぱり狂、という、意見補強用の要素取りも普通にありますかね?と、思ったので返答前に先に言っちゃう。 その実態はスペースもったいない精神です。 |
パン屋 オットー 09:45
![]() |
![]() |
アルビン>>811 説明しよう。俺は何を隠そう白確定になったら勝率は100%だ。まだ7回くらいだが一度も負けた事がない。白確定の動きなら任せてくれ。そしていろいろとすまん。 |
ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
昨日の夜の墓下見逃してた。 >ニコ 潜伏占い師はすげー難しいぜ? 占結果とともに周囲を納得させる圧倒的な説得力が必要だしな。 悪いことは言わないからやめときな。今のニコには向いてねえよ。 |
負傷兵 シモン 11:30
![]() |
![]() |
初日からエルナにロックされたときには焦ったなー。 ニコ真なら老は狼で間違いないような気はするかな。 狩はかわいそうなのには同意…。 樵には昨日もう少し白確として頑張ってほしかった。 俺が言えた義理ではないんですがね…。 ニコ真は見抜けませんでした。どこを見れば真と取れたか教えてほしいところですね。 吊られて村が困惑してる感じがしないのも嫌なもんですね。村人にはぜひとも頑張ってほしいところです。 |
村長 ヴァルター 12:06
![]() |
![]() |
このタイミングで黒を出すのは、霊ロラ開始→神吊りの流れを阻止するため。ご主人たちは狩人に当たっても吊りきれると見たか。 明日の霊判定ではっきり分かる。判定が割れれば狂人COすればいいのだ。爺真なら流石の偽霊も判定は割らない。白黒の判定になるはず。 霊能判定で黒を出した方が狼だ。爺屋霊-長。真占はいない。 一応、狂人COする際には【狼は伏せてろ】というが、爺偽が発覚した時点でバレバレだろうなぁ…… |
村長 ヴァルター 12:14
![]() |
![]() |
一つ気になるのが、青狼なら白判定でいいだろってこと。おれとしては青狼予想だったんですがねぇ……2狼騙りで爺真占確定しちゃう美味しい状況だからこその霊スライドなんですわ。お? それに、神と青が普通に2COしてたら神の方が勝てるんすわ。あれ。信用論としてね。 …でもやっぱ商人は白銀の鉄の塊なんですわ。だが…お前ハイスラでぼこるわ・・。【▼商】 |
村長 ヴァルター 12:23
![]() |
![]() |
爺>>795 おいィ…お前真なら割れるわけないだろ…。突っ込みたい。 (ブロント語的には「お前は馬鹿すぐる霊判定割れないのは当然に決まっている」とか言ってる所だ) 明日狂人COして唯一爆死するパターンは、【旅が村騙りである場合】だ。 ……一応その可能性を洗って見るか。 |
村長 ヴァルター 12:46
![]() |
![]() |
旅>>570 【今回、私村人が人狼にばれているかは分かりません。】 これだよなぁ……これのせいですごい揺れてるんだ。 だが村なら一体何がしたくてCOしたのかさっぱわやや。あの状況でCOするって言ったらやっぱり真占しかいない。 ・・と思って読んでも旅が真占に見えないのだなこれがorz |
813. 村長 ヴァルター 13:15
![]() |
![]() |
【商黒判定】【兵確白】【見ました】汚いな……流石アルビン汚い。初日ジュースをおごったのも、おれを所々褒めてたのも、昨日狩COしないことについて言及していたのも、今日非狩COして白く見てもらうためだったか。 【アビルンにセットうzみ】俺としては白圧迫の方が好みではあったんだがな。 |
814. 老人 モーリッツ 13:29
![]() |
![]() |
ふむ…アルは黒確劇場かとも思っておったんじゃが、抵抗を試みるようじゃのぅ ま、そっちの方がただの詰め将棋状態よりは楽しめそうじゃ しかしこれで旅白確定させた謎も解決じゃな わしは旅白確定させると村長が状況白になる事から、旅は斑判定になると思っておったんじゃよな じゃが、服>>669「後からニコ真の可能性持ってくることも考えて」と指摘のように、旅は白確定させた方が良かったという事じゃろ |
815. 老人 モーリッツ 13:29
![]() |
![]() |
☆>>802クララ どうじゃろ?現状墓下狩候補は年者樵の3人だけじゃしな わし特攻で抜ければ商は黒確定させるじゃろうが、旅白確定させた事と今日のアルの抵抗する姿勢から考えると、狼は爺偽説を持ち出して勝負をかけて来る可能性もあるんじゃないかのぅ? 現状の世論から考えると爺偽主張が通るとも思えんが、商を黒確定させたらわしがLW占った瞬間に詰み確定じゃし、かと言ってわしに特攻してGJ出ても詰みじゃからの |
816. 老人 モーリッツ 13:40
![]() |
![]() |
さて、アルが抵抗を試みるようじゃから、わしも礼儀として判定の事実だけではなく、商狼要素の提示をしておくかのぅ わかりやすいのは>>508の旅吊りに対する「消極的反対」じゃな 気になったので>>521で旅真を考える根拠を求めたのじゃが、>>527と旅真要素提示するわけでもなく、ただ機能保全を理由にしただけじゃ 爺真決め打ちの世論に楔を打っておきたかったんじゃろ |
817. 老人 モーリッツ 13:41
![]() |
![]() |
確かにこれだけなら本人が言う「チキンにひよった」とも考えられるじゃろうが、>>624では▼神して【青は残すか】灰吊りかという選択肢を主張してることが矛盾しておるのじゃ 状況的にも爺真、単体で見ても旅偽という状況ですら決め打ちをひよる性格なのに、なんで青の決め打ち残しは考えられるんじゃ? そういう性格なら霊こそ問答無用でロラ主張するのではないかの? |
818. 老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
それからトマやクララはどうも詰み手計算が苦手らしいから、わしの提示した灰吊り案の詰み手順が理解されてなかっただけと思うんじゃが、アルは灰狭めではなくて【霊の判断基準】という事を気にして反対しておったんじゃよな こうして実際にわしが黒を引いた時、▼黒で霊判定を黒確定させれば爺真が確定してしまうし、斑にしても厳しいと思って「灰吊り反対」というよりも先に霊機能を破壊したかったのではないかの? |
老人 モーリッツ 13:49
![]() |
![]() |
旅真で狂じゃないなら長狂でいいじゃろ 霊ロラ主張についてはわしが神擁護姿勢を取ってるために青真神狼と誤認した可能性があるしのぅ しかし旅は狼目線からも真に見えないって、もし真ならどうなんじゃろ?w |
老人 モーリッツ 13:52
![]() |
![]() |
今後の作戦というか進行というかシナリオについても説明しておくのじゃ 今日は●農▼神で襲撃先は羊か書の狩っぽい方じゃな それでわしは農に黒出しでリクームは商に黒出しじゃ それで明日わしらライン真決め打ち▼農でEPじゃw |
老人 モーリッツ 13:58
![]() |
![]() |
農LWならなぜ爺襲撃しなかった?という疑問は出るじゃろうが、実際に墓下狩候補は年者樵の3名のみで地上狩候補は書羊服屋とまだ4人残っていて仮想狼視点で狩生存確率は高いのじゃ よって特攻ではGJ出る可能性が高く、GJ出たら詰み確定 それよりは爺屋放置で灰狩候補を襲撃する事で爺偽屋狼疑惑を作る方が勝負になる…という仮想狼の戦略じゃ |
青年 ヨアヒム 14:11
![]() |
![]() |
やっと戻ってこれた。失態を犯した…けどもう貫くしかないよね そんちょ狂は無いと思うんだけどなぁ…だったら霊に残っててくれたらもっと楽だったのに。そんちょジークならepで聞いてみたいな |
老人 モーリッツ 14:24
![]() |
![]() |
村長ぐらい出来る人なら霊撤回で生きて場を誘導するのもありだと思うのじゃ たぶん、旅白確定させた事からもわしの狙いをかなり理解してくれてると思っておるのじゃ ところで狂人のCNってジースではなくてジークなのじゃ? |
老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
あ、そうそう わしは●農で黒出しするつもりでおるが、二人はその事は考えずに村(霊)視点での自然な考察を出してもらって構わないのじゃ それでは仕事に専念するじゃて、しばらく離れるのじゃ |
819. 青年 ヨアヒム 14:40
![]() |
![]() |
【アルビンの黒判定確認&セット完了】 して襲撃はトーマスか、まぁここは普通にお弁当だろうか。 >>799爺 判定スルーについては究極的に眠かったとしか…これは偽要素に取られても仕方ないな、反省。僕は昨日兵を積極的に疑ってたわけじゃない。>>722僕が特別白く見ている所を選択肢から抜き、且つ追従の印象が強いシモンを希望させてもらった。言わば消去法だった。その分シモンにはちょっと申し訳ないんだけどね |
820. 農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
羊服書長に1狼。とりあえず商からの狼仲間ラインを見てみた。 商1d:灰/>>155で灰のクララに触れてるだけか。内容的にはどっちでもありそうで要素なし。 商2d:霊/>>422>>423「青:真7狂2狼1/神:真2狂3狼5」内容は世論と同じ。青真に傾いてたので、決め打ち抑止で神の方が仲間あるかなって印象。>>493は仲間でも切らざるを得ない信用差なので要素なし。>>525は青仲間もありそうか。 |
821. 農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
(商2d続) 灰/書>>454の末文はちょっとフォロー入っている印象。 服>>534の白拾いは、即白要素にしてないのが若干非仲間感かな。 長>>466は特に要素なし。 商3d:霊/>>599は青真を知ってそうにも見える。>>623>>624は羊青商がちょっと薄まった印象。>>660>>777は要素なし。 灰/書>>598は質問内容も回答も要素なし。 |
822. 農夫 ヤコブ 14:44
![]() |
![]() |
(商3d続)服>>643は囲いもありそう。 羊>>600は要素なし。>>624は手順に対する意見反対で、若干非仲間感ぽいか。>>641も普通に突いてる感じなので、非ライン印象かな。ただこの地点で羊に疑いの目は向いてなかったので、甘噛の範囲。>>693の希望出しも然り。>>644>>660>>666等、ちょいちょい触れてるのはライン切りにも見えるか。ただ、内容はやや黒塗り準備っぽい印象。ネタは放置。 |
823. 農夫 ヤコブ 14:46
![]() |
![]() |
(商3d続) GSは不明。どちらかというと目立つことを好まないタイプというか、狼仲間を最白・最黒にしないイメージがあるので、長はちょっと違うかなという印象。 商4d:霊/>>801霊の決め打ち希望。状況的にこれ言いだせるのは青仲間ぽいけど、考察まだだし判定見ろと言ってるから考慮外かな。 まとめると、仲間ありそうなのは 神≧青 白:長>羊≧服≧書:黒 とりあえず、灰考察時の参考にする。 |
824. 農夫 ヤコブ 14:47
![]() |
![]() |
書>>812 うん、発言から拾える能力者内訳要素大事。 老>>817 .商ってロラどうするかは保留してなかったっけ?と思ったけど保留してたのが黒いってことか。★商狼青真でも白アピで決め打ちは言えるのと、確黒状態だからかえってロラ促進できそうな気がしたんだけど、そのへんどうだろう。 時間切れ外出!単体考察はまた夜に。 |
825. 村長 ヴァルター 14:47
![]() |
![]() |
そうだな、爺が礼儀を払うということならおれも礼儀を払おうか。おれは謙虚だからよ。 ★商 爺の狂狼予想を頼む ★商 俺のことを謙虚な村人だと思っているか、汚い人狼だと思っているのか、どちらだ? よくみたらアルビンは俺考察出してなかったんだよな。なのにいつのまにか最白になってた。商狼ならここになんかしらの鍵があると睨む。 回答を待っている。 |
826. 行商人 アルビン 14:51
![]() |
![]() |
鳩のフランシスカよん お爺さん>灰の判断基準はほぼ確定占だと思っていたあなたの判定があれば狭まることだと思ってたわ。だから霊より占残しの方が良いという趣旨。楔を打つのは占判定は村の主要情報だから、霊より優先してた。 霊残しの方を積極的に思考できるのは、霊同士がちゃんと発言あり対比が出来るからね。誰かも疑問視してたから参考になれば。 お爺さん偽要素はアルビンの霊判定が割れること前提で喋っていることね |
パン屋 オットー 15:00
![]() |
![]() |
ちょっと戻った。 村長狂な…。普通に考えたらそうなんだが。 まあ村長だろうと誰だろうと、狂人にはこちらのラインが見えている訳だし、隊長の黒出し通りRPPに乗ってくれば済む話だな。気にする事もないか。 ヤコブ狙い了解。あまり構いつけてなかったんで、生贄にしにくいな。まあいい。俺は最後までオタオタしながら状況を信じる役を演じよう。 |
827. 青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
それにしてもアルビンが黒か—…ちょっと信じがたいけど爺の真贋を見るためにも今日は吊られてもらうしかないと思ってる。僕は灰村を見ることに全力を注ぐべきだろうね ★>>809農 僕視点ニコラスは(爺真確定とすれば)狂人確定だからだよ。あとは>>594参照。そんちょは鋭い意見が多いしね。吊よりはやはり占が良い |
パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
カタリナかクララか。狩っぽいといったらクララかな。カタリナは動きが派手だし昨日の灰吊り提案に二つ返事で飛びついてきた。この二人で見ればクララの方が狩に見える。 俺の狩本命はエルナだけど、まあ置いとこう。 特戦隊のメンバーはジースだが、元々CNを決めたのがリクームなので、ジークでも構わんとか思っている俺がいる。 |
828. 羊飼い カタリナ 15:58
![]() |
![]() |
書:コレまで見てきた感じからすると割と慎重派。兵吊り反対による白印象稼ぎのパフォーマンスは書の人物像とは合わない。 商吊りの2票目を入れておきながら、仮決定後、即迷い無く兵吊り反対してるのは、身軽な村人印象。書狼なら性格的にもう少し溜めが有って良い。灰吊り灰占いの方向で固まりつつ有った昨日、>>717 で服に兵怪しいってなったら狼っぽいってトコもSGが欲しい狼らしくはないな。白より。人予想。 |
829. 羊飼い カタリナ 16:28
![]() |
![]() |
暫定で希望だし。 ●農○服▼商 ヤコ希望は昨日から特に変化無し。相変わらず、考察には同意出来る点多々。でも人らしさで行くと服>農になる。特に僕は感情の動きで狼探すからそう思うのかも知れない。てか、書と長は人予想してるんで、農服どっち占っても特に問題なし。片方白なら残りが黒だろうとか思ってる。 白:長>書>服≧農:黒 |
830. 行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
鳩の(ry お爺さん内訳考え中。出方は狂狼どちらでもありだと思うわ。 霊真狂なら旅狼と思ったジムさんが白打って、その後ヨアさんが白判定したということかしら。真偽差詰めるなら、狼霊なら黒打ちで良かったように思えるわ。 お爺さんが私に黒躊躇わず打てたのは狼的。トマさん白重ねはどちらでも出来そうだけど、狂なら他に白打って後日黒でも良いのかも? 村長さんは村人だと思ってる。スライド要素強く発言違和拾えず |
831. 仕立て屋 エルナ 18:44
![]() |
![]() |
起きてます! 【諸々確認だよ!】トマシモンお疲れ。 おうふ、シモンやっぱり白かい。ボク誤ロック過ぎた。 んでアル黒ね。残りの灰面子見てもここ黒はその通りだろうね。 てか今日も霊は白確なのね。偽霊はどこで黒出す気なんって気もするけど。 ボクもモリさん>>795見て「え、霊割れるとかあるの?」って思ったけど、昨日のニコ白確からしてニコ真見せたいなら割れることもあり得るのか。 とりまアルにセットー。 |
832. 仕立て屋 エルナ 18:45
![]() |
![]() |
☆ヤコ>>810 読んだ。 ん、てかこれはどういう意図の質問だろう。 質問の内容が妥当かどうかは見てる?って質問なんだろうか。 妥当だとは思うけど、ライン切りのためにバシバシ突っ込んでみた!っていうのもあるかも!ってことだったんだけど。特に占確状態だからね。 |
833. 農夫 ヤコブ 18:52
![]() |
![]() |
単体考察 書:1d>>260>>321の●商理由は分からないでもないけど、>>321より仲間でも余裕で投じれる1票。2d>>436(>>566>>567)もかな。 >>680「二面性から白黒取りにくい」だけど2面性を感じているわりに要素を拾おうとする姿勢は弱め。 >>719羊の黒要素はちょっと黒塗りっぽい。>>731「農噛みたい狼っぽくは見えず」は、僕白・兵農非ラインを知ってるようにも見えるか。 |
834. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
(書続)>>732の▼商は結構リスキーだったと思うので、ここは書の白要素。ただ「霊吊りたい」と言ってるし>>676の方針でも灰吊りに反対してるので大きく白は取れない。 >>736の兵反対も白要素。ただし1dから白視してる兵の吊りに賛成したら真っ黒になりそうなので出来ないか。 また>>676の狩保護と>>755>>761がそぐわず違和感。>>790より僕もわかりにくいらしいのに、吊占処理がこないのも |
835. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
(書続)ひっかかった。僕も商と同じ考察型寄りだと思うし。 序盤は白かったけど、商への執拗な処理がライン切りのように見えて、ここにきて割と狼あるんじゃないかと思えてきた。2-2とはいえ、確占状態なので灰狼は確霊時の動きをするだろう的な。1夜にして最黒に移動。 羊:>>650は、商と弱非仲間感。昨日の>>689の希望出しもリスキーだけど、まだ商評集まってなかったと思うからここは微白要素。>>690の |
836. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
(羊続)商疑いの視点は鋭く白め。>>729→>>737は、兵白を知ってる狼の白アピにしてはヒネリ入ってるなと思った。あと>>756>>760で、昨日の僕の疑惑(>>703)が薄まった。 >>784が赤ログできゃっきゃ言うような内容に見えて、>>785の通りちょっと単独感。まあ深夜だったんで仲間が寝てる可能性もあると思うけど。 他に気になると言えば、>>690以外あんまり商に触れないまま希望出してる |
837. 農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
(羊続)ことと、僕が>>533で「商白ぽくね?」と言ったときに、>>536ぱっと乗ってることくらいか。ただ3dであっさりと吊占処理にかけようとしてるので、仲間の商の延命白塗りの線は薄いかなと思う。>>828>>829からはせっかく入った商狼情報の展開が皆無なのは視界開けてる感じがしない。また、霊決め打ち視野の書に対し「慎重派」という評価も、自身が霊ロラ推進派のわりに読み込み浅い印象で少しマイナス。 |
838. 農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
服:>>723のぼやきはちょっと村っぽく感じた。ちなみに僕は真っ白も居ないけど黒いのもいないので全体的に白いなと思っていたけど、意見は合わないようである。 昨夜の兵吊決定まわりの>>721→>>734→>>746の揺れが狼の演技だとすれば凄い。>>746の変更▼商●兵と>>757のGSが黒視と一致してない。その理由が「兵を占いたい」からきているらしいが、服が商の仲間狼なら>>734という発言もある |
839. 農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
(服続)ことだし、▼農●兵を希望することもできたんじゃないかと思う。昨日は僕吊の希望もあったことだし。ここは服の強めの白要素かな。あと狼には本決定時に今日の判定が見えていたはずなので>>773も黒なら言わないと思う。>>832感謝。質問意図はその通り。 長:>>813で噛んだから割愛。怪しんでいる人が居ればやる。 GS白:長>服>羊≧書:黒【暫定●書】 ★老>灰も狭いし、今日は伏せ占いだよね? |
840. 仕立て屋 エルナ 19:04
![]() |
![]() |
んー、リナのはディタのところだけで白取ったわけじゃなかったんだけどな。全体的にってちゃんと言ってるしね。 ただ、ディタが白確してるから一番そこでの説明が具体的にしやすかったというだけの事だったり。 言語化しにくい!キイイィィィ!って感じ。 >>242でのララの力の抜け具合拾ったり、>>536でのヤコ評下段のところとか>>483ボク評の『くそう』を拾ってくる辺りとかの要素取りが白いんだよね。 |
841. 仕立て屋 エルナ 19:04
![]() |
![]() |
なんかこう、狼だとスルーしそうなところとか拾ってたり、見方が人っぽいんだよね。要素取りの仕方が力抜けてて人っぽいって言うのかな。なんかそんな感じなんだよね。 ついでに、ディタ襲撃するから白塗りでも~ってことだけど、最終的なSGとかのところじゃなくてその日考察するときに疑い先どうするか、希望どうするかってところでも内容寡黙ってだけで挙げられるディタが無難なところになるってこと。やりやすいのね。 |
842. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
でもちゃんとディタから要素取ってこれてて、しかもそれが自然。変なところないの。リナのそういうところが人っぽい。 思い出した。そんちょは1d考察が白かったんだ。 >>311ボク評で「▼逃れと●逃れの両方がそなわり最強になりそう」とか言ってるのに無理に当ててこようとする感じがないとことか、同じところでリナ評「俺のグラットンソードが「SG」と囁いてる」とかの見方が出来るのが人っぽいと思ってた気がする。 |
843. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
ヤコ >>837 霊ロラ推進派が慎重派で非推進派が慎重派じゃないとは思わないけどなー。ソースは僕。ロラ推進派だけど、僕は自分の事が慎重派だとは思わない。 クララは逆にロラ止めて決め打ちも視野に入れてるけど、これは色々な可能性を検討してるだけに見える。最初っから決め打ちだー!ってやってるのとはちょっと違う。 |
844. 仕立て屋 エルナ 19:20
![]() |
![]() |
ララはやっぱり白め。 昨日のシモン庇いがポーズじゃなくて本気っぽい。昨日も言ったけど>>736みたいなのがすっと出てくるところとかが。 >>716に返事しといた方がいいのだろうか。 でも色付けとかはやっぱり作るところだよね。SGとか的に。でもパッと出てきて灰評価で「だろうな」って感じで、あれ?他の煮え切らない感というか若干引いてる感というか、なんかそんな感じのも素なの?ってなったというだけの話。 |
845. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
ようやく戻れました。ここまでの流れは把握しています。 老>>798ですが。占真贋には迷いを残しつつも霊真贋には相当の自信があったと仮定するならば、別段人でも矛盾はない主張だと思います。私自身状況偽要素は認めざるを得ませんし、アルビンさんは商>>658で私の発言に対しても「真霊心情的な要素は僕から見ると拾えてやせん」とまで言われていますからね。 むしろ、私が目を留めたところはそこではありません。 |
846. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
アルビンさんは上記の発言をはじめ、昨日まではアンカーを挙げきれないほど散々ヨアヒムさん真私偽を主張していたことは今更言うまでもないでしょう。 そのアルビンさんが、黒出された今日は商>>801で「霊決め打ち」を主張しつつ「『真霊さん』にゃ負担かけて~」と発言しているのです。 あれだけ偏った霊真贋を主張していた方が「自分が真視するヨアヒムさんからきっと白が出るから決め打ってほしい」のような考えになら |
847. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
ないのは何故でしょう。 昨日までのアルビンさんらしさを失った言い回しが、霊真贋を知らない視点を偽装する狙いにしか見えません。 その上商>>806「霊残しの方を積極的に思考できるのは、霊同士がちゃんと発言あり対比が出来るからね」とはいったい…昨日私の発言に真要素を拾えないと言いきった方の言葉ですか? 黒判定を出されて急に発言の方向性が変わった点こそ、アルビンさんの狼要素と考えたいと思います@15 |
848. 農夫 ヤコブ 19:34
![]() |
![]() |
羊>>843 上部了解。今回は霊内訳が真狼がほぼ確定してて、評判的に「状況は真」の青と「発言は真」の神の2択で決め打ちを検討すること自体、結構前衛的だと思ったんだけどね。僕の言葉が悪かったかな。 いまさらだが可愛い誤字を発見した。 僕>>705 「ことろ」→「ところ」なんだこれ可愛い。 もうあんまり喉ないんでしばらく黙ってるけど、質問とかあればどうぞ。まとめて答える。@5 |
負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
トマこんばんは。 初日から疑いかけてごめんよー<(_ _;)> 神は狂だと一瞬思ったけど昨日の商白視からの今日の黒塗りみるかぎり狼臭がするように思えてきた…。 でも、全然狼予想には自信ないorz。 トマみたいに強く思える姿勢も大事だと思うな。勉強になりますφ(..)メモメモ |
木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
疑いとか全然平気平気'`ィ(´∀`∩ そういやオラも初めての時はシモンを選択したっぺなぁ・・・ 心配しなくてもクララさも初心者だっぺ。ヤコブさもたぶんそれに近いっぺ まあオラもそんなにやってるわけでもないっぺな |
負傷兵 シモン 20:01
![]() |
![]() |
神屋長狼だと初日のスライドが謎に見えるのは俺の気のせい? 個人的に服は白だと結構自信はある。神狼もなんとなくだけど…。 初日みて農屋のどっちかは黒だと思うけど片方は白かなとも…。 うーん、分からないよー。 |
849. 神父 ジムゾン 20:02
![]() |
![]() |
ここまで特に発言では示していませんが。ニコラスさん白を見ている以上、まさかの旅真老偽があったら…という一抹の不安は常に抱いています。 特にアルビンさん白なら、明日は生存8人中に3狼+狂の全生存がほぼ確実なので、明日からRPP3連発動になります。しかも灰狼は表に出る必要がないので、村は絶対に勝てません。 …おや?アルビンさんは商>>801で吊り手を考えたときにRPP発動には気付かなかったのですか? |
850. 老人 モーリッツ 20:03
![]() |
![]() |
★>>801アル ふと思ったんじゃが、「僕を吊らないということはありそうにないので【霊決め打ち】を行ってくだせぇ」って、商村ならまずいんじゃないかのぅ? 商視点で旅真て事になると、狂が墓下に行ってない限りは▼商になると明日はRPP突入してしまうのではないかの? それに【霊決め打ち】も偽霊が狂じゃったら明後日は6人中狼3生存で村負けじゃよ? 商村なら今日は絶対に吊られてはいけないんじゃないかのぅ? |
木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
謎っていうか長狼ならホントに大胆w 屋狼は間違いないっぺ ディタさが襲撃されたのは、そういうわけだっぺな ディタ襲撃と旅のオラへの白判定で爺さまが屋狼だと思っての屋白判定なら狂人GJというしかないっぺな ヤコブさが狼ならたぶん初狼じゃないっぺかな |
851. 仕立て屋 エルナ 20:06
![]() |
![]() |
ヤコ>>838 うん。そうだね。意見合わないみたい。 ヤコは全体的に他より色が薄く感じるんだよね。なんでだろ。 変な予防線張ってるなってのは昨日も言ったけど、多分ララ指摘の「神非狂」とかもそんな感じに映ったんじゃなかろうかと思ったり。 ってか、RPPに気付いてないのはヨア>>819もだと思う。と間近見てて思った。 |
852. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
って、ジムと被ってしまったのじゃw ☆>>819ヨア そう言われるとこれ以上は突っ込めんのぅ。ま、今日の考察に期待しとておくのじゃ ☆>>839ヤコブ 灰が狭いとなぜ伏せ占いなんじゃろ? ★>ALL 追加議題じゃ ■5.狼陣営予想(アルも出す事) |
木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
明日RPP仕掛けて来るっぺかなぁ 狼陣営全生存を目指すなら仕掛けてくるかも 明日商の霊判定見たら青にも老偽が分かるし、 爺さまが明日も黒判定出すなら、その人も分かるし。 白判定なら霊ロラってことで先に▼神だから 明日RPP仕掛けてくると予想だっぺ!! |
853. 仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
あ、>>851のアンカー間違っとる。 ヨアについては>>827です。>>827。 ごめんね! ヨア視点でアル白なら、明日モリさん偽だ!ってなった時には既にRPPですよって。 |
農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
服>>851 A.潜伏臭。くそう感覚派め……でも素村でも謎の潜伏臭があるんだよなあ僕。荒っぽい男キャラの時は頑張れる。 老>>852 A.もう1手潜って護衛したいから。昨日の流れ見れば今日は●僕▲僕の危険性大です。き、気付かれない……orz |
854. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
おっす。 何か、アルビン見てて思ったんだが…。 皮肉な事に、アルビン読んでて感じたのは、昨日俺ちゃんがアルビンとやり取りした神父の評価>>623「ぴかっと来る要素、あまんり無いんすよね」これがアルビン自身に当てはまる感じがしてならない。慎重に手順をつめてるんだが、それ以上の印象がない。それが、今回の確占体制における灰狼のイメージと合ってしまうんよね。 |
855. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
あとアルビン狼の場合、占真狂はキマリだとして、アルビンは表では>>422のように世論に合った意見を出しているけど、狼陣営はわりと「ニコがこういう真、真っ当なモリが狂」的な意見だったんじゃないかという気がしてる。元々ニコって狼視されてたけど、狼はそうじゃない事を知ってた訳だしね。 だとすると、霊がどちらもモリ真支持で動いているのも納得がいくんだよな。 |
856. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
モーリッツさんが1分差でまったく同じことを言うのでびっくりしましたよ(笑) やはりあなた真でいいですよもう。偽黒先にここまで親切に助言してあげる偽占なんてあり得ません。 余白で議題回答を。 ■1.占は老真旅狂決め打ちます。従って霊は私真青狼となります。 ■2.>>797を参照してください。狩狙いにはあまり見えません。 ■5.[青商灰+旅]です。今日は何としても灰LWを探し当てねばなりませんね。 |
857. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
そんな印象派を心に住まわせながら、昨日のアルビンの他者考察をもう一度読み返してみる気持ちがちらほら。 ★アルビン>灰ヤコブさん考察はあったっけ。昨日の中で>>599「ヤコさんの白要素は割りと重く見てる」って特にどの辺りを指して言ってたん? んで、RPP云々はそうやね。今日は是が非でも狼を吊らねばいかん訳や。 |
負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
>>849、>>850の同時発言は面白いと思った。 長狼は無いと思うんだけどなー。 屋は狼臭がだんだんしてきた感じが。ただ地上にいると気付かないよなーと思うな。 俺は絶対に気付けないなw ただ、今日がカギになるとは思うから村側には頑張ってっほしい。 あと3d墓下のニコラスの考えはちょっと好きじゃないかな…。真として見れなかったことに関しては申し訳なかった。 あと墓下発言にも喉制限あるんですね。 |
858. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
議題が出ていることに今気付いた。モリさんごめん!とりあえず、珈琲ブラックで! ■1.能力者考察 モリさん真でいいと思ってるよ。 霊はモリさん>>817のアルラインも含めて、ヨアの視点がゆるゆるなのが確かに?ってところか。後者は個人要素含んでそうだけど。 んー、詰み手とかについてもよく喋ってるジムがちょい真度アップかも?くらいには取ってもいいの?って感じくらいだったり。 |
859. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
ただ、アル>>777下段のヨアへが若干非仲間感あるんよね。なので霊真贋揺れて来てたり。ロラ推奨になってきた。 ■3.灰考察(※GS必須) [白]長羊>書>農[黒] ■4.今日の●▼希望 【▼アル●ヤコ】 昨日も言ったけどヤコアルのコンビは結構あるかと。そんちょとリナは白枠放置。ララも白い。オトも白判定もらった後のぼやきとかが普通に白かった。ので占真贋抜きにしても灰面子的にアル黒でいいかと。 |
860. 仕立て屋 エルナ 20:42
![]() |
![]() |
狼陣営の動きにあまりしっくり来てなかったけど、オトの>>855見て成程と思った。モリさん狂で考えてたなら襲撃筋もおかしくないか。 なんでディタトマの順で抜いてんの?とか思ったら、圧倒的真視のモリさんからの白とかもあるかもと思ってたってことだろうか。 モリさん狂と思ってたなら霊切り捨てもあるのかな。モリさんとライン切れたらどうせロラされるだろう、とか。わからんね。 霊もう少し見るべきなんだろうか。 |
負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
ディーターさんこんばんは。 用語集より。RPPはランダムパワープレイですね。 狂と狼が票を合わせることで村側の数と同じになって吊りをランダムにすることができるってことですね。 1回でもランダムで村側が吊られると狼側の勝ちということになるってことかな…。 間違ってないよね…? |
木こり トーマス 20:48
![]() |
![]() |
墓下は30くらいあってもいいっぺね!! 上は俄然狼陣営が元気だっぺねw もうRPPは確実だね^−^ 3連発じゃ、むしろ1回目で終わりの方がいいかもだっぺ 潜伏占いって言われても展開は村によって違うからねぇ 村騙りはもう当たり前になったけど、FO状態での潜伏占とか想像できないっぺよ。確かにいい教訓にはなったっぺね、でもこれって狼側の作戦の幅も広がるってことなんだよね |
ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
>>850の爺は冷静すぎるな… 爺真視点で旅狂を墓下に送ってることは確定してるんだ。いくら商視点に立って考えたと言っても普通は抜けるよ。PPを意識してる狼目線が出てしまったように思うんだが、地上が誰か気づくかな。 |
ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
ちなみにランダムPPは狼側が美徳して採用しないことが多いからな。明日RPPはないと思うぜ。 RPPが出来るほど狼有利な状況なら完全勝利を目指したくなるんだよな。それが狼ってもんだ。 ただ、狂が嬉しすぎて狂COしちゃうことはままあるけど。 |
負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
この村って多弁多い感じですかね?初参加にしてはいい村に当たったような気もする。以降教訓にしていきたいです。 俺は老狂神狼かなと見てますね。でも、地上にいたら老考察は適当になっていただろうなぁと。昨日つられたのが俺でよかった気もするかな。きっと俺も黒出しされてるだろうし、老の偽要素探すのはちょっと大変そうで村からは黒視され心折れてたと思う。村人ならアルビンさん考察頑張ってください、応援してます。 |
861. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
\|老|青神|屋|商|農長羊書服|†年旅兵▲者樵 青|占|霊偽|白|斑|灰灰灰灰灰|†白狂白▲白白 神|占|偽霊|白|斑|灰灰灰灰灰|†白狂白▲白白 今日の内訳表を貼っておきます。アルビンさんは正確には片黒ですが。 状況が大きく動いた今日のログを読み返しているのですが…農>>820以降のライン考察がどうも私とアルビンさんをつなごうとしているように見えて、一気にヤコブさんが黒寄りになってきました。 |
木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
寡黙吊りはなかったけど、1d突然死もあったし、いい村かどうかは(。-`ω´-)ンー 狼側なら間違いなく歓喜だろうけどw 今日は▼商だけど明日▼神を防ぐには爺さま黒出ししかないんだけど、そうすると青には老偽が分かってしまうから青真高いこの状態だと結局RPPになる気がするっぺ |
老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
うむ、予想通り農LWの流れになったのじゃ これで今日▼商で明日農に黒出しすればまず勝てるじゃろ 後は皆最後まで気を抜かん事じゃな 有利な展開になるとつい気が緩みがちになるからのぅ(自戒も込めて) |
862. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
こんばんは。ただいま戻りました。 村長偽ならRPPあるのですか…。青から商白出たら嫌だなーとか考えてましたがそれ以前だった。 うん、もうちょっと考えましょう、私。 とはいえ老>>850なるほど、と思ったので▼商に戸惑いはなし。老偽なら心中ルートですね。 エルナさん>>844 うん、質問飛ばそうと思ってました。先回りありがとうございます。 結局、作った感なし、ということですね。私は、放置め(狼なら |
木こり トーマス 21:08
![]() |
![]() |
>ディタさ そうかな?アンカー多いのって初心者っぽい気がするんだけど。それが読みやすいとか言ってるクララさもそうだと思うんだっぺが 狩人は商か羊が狩だと思ってたから商じゃなければ羊だと予想 |
863. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
後からSG狙う所)のあまり色付けない考察は、肩ひじ張らずに出してくると思ってるのですが、ふむ、考えの違いっぽいですね。 エルナさんは>>721とか>>746とか、狼だと演出し辛いかな?>>519と早い段階から右往左往してるのが、狙ったものと考えにくいですね。狼が素直に行った結果、結果的に白取れてラッキー、となってる可能性も完全に排除はしませんが。 思考も伸びてる気もしますし、総合白いと思います。 |
864. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
あら、ここで>>861神→農疑いか……。 羊さん白いかな、と思っていたので、商神農-旅かなぁ、とちょっと思ってたのですが、ここでLWに黒塗る必要はあるのかな……。 と、頭に留めつつ、羊さんと農さん見てきます。 >>862訂正。2行目、村長偽→老偽、ですね。年齢が近いので混同してしまいました。 農さんに責任塗ってたと思ったら、黒塗られてるみたいです。いろいろ塗り合ってますね。 |
ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
アンカー使う使わないは好みだからなあ… ヤコは質問飛ばしスタイルが確立されてるから、それなりに場数踏んでるんだろうと思うよ。 クララは独断不意打ち上等って言ってたんでね。これまた普通の展開に飽きてこないと言えないセリフ。 PPとかにならないのであれば、最終日は熱い論戦が見 |
木こり トーマス 21:21
![]() |
![]() |
なるほどそんなもんだっぺかなぁ あと、二人とも最初の頃力が入ってる感じで2dになって少し落ち着いた感じだから、そうだと思ったっぺが ただ二人とも他ログを読み込んでからの参加って気がしたんだよねぇ そうねぇ通常進行ならたぶんもっとタメになる村だったとは思うっぺね |
負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
俺もアンカーミスにはよくしました、反省…。アンカーは正直見にくいですね。突然死はあらゆる可能性考えなきゃいけなくなるので面倒ですね。あと、なんか墓下の雰囲気好きだったり。 羊、服は個人的にもう白かなと思えます。 狩は老鉄板護衛だっただろうから終わった後嫌な気分になるだろうなー。俺も狩候補はクララに見えるかな…。商吊り推したってことは商狩ないから俺を庇ったのかとも取とれたりとれなかったり。 |
老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
襲撃先なんじゃが、今日は神襲撃で行こうと思うのじゃ 商農狼じゃとして、今日●農になった時、最善手は何か?と言ったら青の状況真要素を利用することじゃ 神襲撃を狂襲撃で青真爺狼じゃという主張をするためじゃな これだと商農ラインからの狼陣営は爺長屋+神という主張になる 当然リクームは商に白出しでわしと対立陣営(商農陣営)じゃ |
865. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
☆老>>852 ●評の集まりは予想できるから、自由占推しでLWにプレッシャー与えたいのと、襲撃先の白が麺しかいないので占先襲撃対策。 陣営は暫定[霊商書+旅]。変わったらごめん。霊はちょっと考え中。神>>849の指摘が白くて悩む。そして青>>827が微妙である。まあどっちにしてもロラで良い。 麺>>855 あれ、商も2d▼旅で良くない?真を偽決打ちで吊れたら美味しいと思うんだけど。おふろー@4 |
866. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
>>864 LWに黒塗りの件は書に同意。つか、状況的には偽だと思いつつも神父さんの言葉についつい引き込まれてしまう自分が居る。周りから偽に見られているのを利用したライン切りは有るのかなーとか、やっぱりヤコは人で狼は別のトコに居るのか?とか、実はマジで神父が真霊で狼探してるの?とかぐるぐる。 ただ、神父さんは偽視されて孤立してる状況にしては落ち着きすぎてるような気がする。仲間が居るからか?とか邪推。 |
867. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
■5.狼陣営予想(アルも出す事) んー、やっぱりどっちかと言うと商農青+旅より商農神+旅かな。ただ、極僅差。何これもう難しい。 発言的にはジムの方が確かに真っぽいのは頷ける。 ただ、昨日モリさん>>683のヨアに対する「1−3になった時の反応が薄かったり」は>>191の反応ならそんなに薄めではないかと思ったり。この時点でほぼヨアの作戦は成功状態だったと思うし。残りペタ君の非占だけだったからね。 |
868. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
あと、さっき言った若干の非ライン的に僅差で神商農かなぁというところ。 ってか、前にも言ったけど対抗との殴り愛があり過ぎて双方ともに見にくいんだよぉ。 ついでの余白埋め。 トマ襲撃がただ単にニコからの白だったからとかあるんだろうかと思った。@7 |
負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
>ディーターさん いやー、墓下CO別に良かったですよー。全然分からないモヤモヤ感からいち早く解消される感じがス—っとしました。 あと1発言に入る文字数も合わせるのに結構苦労しました。 あと聞きたいんですが昨日霊ロラより灰吊するメリットってそんなに大きかったと思います?今考えても霊吊は安全策だったと思えるんですが…。ロラ完遂かするどうか悩んだんですけど上手く言葉に表せませんでした…。 |
パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
隊長>ふむー。メンツは爺長麺青農書羊服。 こちらからの主張は商農青+旅になるわけだ。 ヤコブには俺たちの3票は確実。確実な敵はヤコブ一人。リクームは表でモリに入れると言っていて現実には寝返ると。 |
パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
神父のヤコブ叩きがイヤな感じだとは思ってたんだよな…。 いくらなんでも狼陣営として効率が悪すぎるんで。 「青真決め打ち残り」というところは不安ではある。隊長が消えて、俺も表ではフォローしにくくなる。まあ、この手なら確実に明日で決めるつもりでかかる事になるし、勝算十分だと思うが。 リクーム>どうだろう、いけるか? |
パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
リクームがオッケーならGOで行こう。 隊長>その時には、隊長が「襲う」コマンドを神父に変更してくれ。確か、最後に変更した奴が次の日に「今日がお前の命日だ!」って出る筈だ。神父を餌食にする役は謹んで隊長に献上しようwww |
老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
うむ。では後はリクームの同意を得るだけじゃな 襲撃先の件は了解じゃ >リクーム 作戦内容がよく理解出来ていない場合は遠慮なく質問してほしいのじゃ ここでリクームが決定的なミスをすると一気に崩壊する可能性もあるからのぅ |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
>シモ んーまあそう言ってくれると助かる。 あと昨日の灰吊ねえ。まあ一般的には霊ロラかなと思うけど。 爺真占世論だからな、狩鉄板のうちに灰狭めようというのはわからんではない。最悪霊の狼は後でも吊れるし、もし霊判定が割れるなら占霊決め打ちできるかも、っていう打算が入ったのかもな。 ただ灰占吊するならシモ |
869. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
アルビンの灰考察については、ちょっと今日の更新を待ってみる。 その間に、霊を見てみる。 まず総評として俺ちゃんが考えていたのはこんな感じ。 神父は、「霊ロラを至上命題にして限りなく真的に動く優秀な狼霊」。状況で大きくリードを取られた事に対して、対抗決め打ちだけは絶対に阻止しなければならない。なので言っている事は全て本気で村視点、隠しているのはLWの正体だけ。 |
870. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、「初日のスライドで占確定狙い、あとはモリに任せてマイペースで動く真霊」。おそらく元から霊とか苦手、特に対抗が気になる性分で、信用取りも得意じゃない印象。なのでこういうやり方で村に貢献しようとしたという見方。 だたし、ここに来て>>827がちょっとひっかかったな。「爺の真贋を見るために」というのが、モリ真視点が揺れている?という気配がした。 |
871. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
俺ちゃんが昨日>>659言ってた時はそんなような事考えてた。ただ、今日アルビンが吊られるとすれば、今日明日の言動ってのは霊真贋の重要な材料に出来ると思うな。 ヤコブ>>865下段 そこがな、狼陣営の方針に対してアルビン個人が思い切って腹を決めかねた部分かなと。すると、この方針を強く牽引した奴が仲間にいると思えるな。霊で言うと神父の方がそのイメージにはまるか。 |
負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
いやー、2dで俺占いにあげてくる人が多かったから吊りはある程度覚悟してた。非狩早かったのは反省…。他人の考察見て俺はこう見られてるんだなって参考になりましたねー。 灰吊反対派は商書かな。俺的には別にどちらでもいいかなと思ってたんだけど、ロラしない理由にはならないんじゃないのかなと思っただけなんだよな。 ディタ的に狼予想誰だと思う? なんか墓下でも老の■5やってるのが内心笑えてきたけどw |
872. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
・カタリナさん >>756「▼神●商でいい」が商黒なら白いかな、と思ってました。兵完全に外してますね。そして、狼ダブルヒットっぽい希望(老真神狼前提です)。 老真前提、狼はとても不利。ライン偽造なんていくらでもやると思うので、灰狼からの商切り自体はありえるのですが、兵で吊り手稼がないってのはなんだかな。>>719通り長に関しても吊り手稼がない感。 客観的に、▼兵回避ってどのくらいあったのでしょうか |
873. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
。兵非狩見て、▼兵決定を見切った前提なら、羊狼はまだこれを言える。 うーん、私は結構▼兵回避もある様に思ったんですよね。なので白め取ります。 商ラインもちらっと見ましたが、前述通り今回は切りまくりでもおかしくないので、あまり参考にはしないです。>>666>>668は仲間でもできるかな、位。 決して面倒くさいとかそんな。 最初の方から霊ロラ派であることをメモメモ。>>411「青:真>>>狼狂」とい |
874. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
クララだけど、慎重って言うのはちょっと違うか。>>127とか>>258とか見るに割と攻撃的。でもなんかカッチリした感じというか、手堅い感じはしてるんで、そこが昨日のシモ吊り反対のパフォーマンスしたってイメージ的に繋がらない感じ。トマなら割とイメージ通り。もしかしたら単にキャラ性能かも知れんが。 |
875. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
う程なのにロラ推しなのはうーん。>>662のような考え方があるのはわかりますが。経験則ではツッコめず。 >>843 そうですね。私は決め打ち派というか、灰にしろ霊にしろ、最終的にどこかしらは決め打たなければいけないので、見極めやすい方を決め打つ方がいいと思っています。 安全策ロラから灰残しで殴り愛も楽しいですし、日が伸びて接戦感ありますが、村が滅んだら接戦も何も関係ないですしね。 |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
>リクーム ではその作戦で行かせてもらうのじゃ 明日は商白見て爺偽判明で驚くことを忘れずに。ただし、今までのペースであまり露骨にならないようにほどほどに それと商農擁護する形になる事も忘れずにのぅ |
パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
オーケー、決行で。 ヨアヒムとヤコブにとって、敵は[爺??+神]になる。?は俺や村長も含む灰(ヤコブ除く)だな。 まあ、明日の話だな。でも、今日の時点で既にヨアヒム視点モーリッツは敵になってると。…あんまりその辺は気にしないほうがいいか。 |
青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
「つまり明日は全力で隊長を論破しようとしていればいいと。」 無理っす。でも僕が失敗しても、というかむしろその方が作戦成功率は上がるか。まぁ隊長が負けるなんてありえないし僕は全力でやってればいい。 |
876. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
・ヤコブさん ロラ派。というか見直すとロラ派ばっかり。 昨日までは良くわからないけど特に黒は拾えていない人。というか今思うと、樵さんに要素出ししてもらえばよかったな……。 >>824 ふむ、シンプル。当然!って感じで作ってない感です。 書黒評価キタコレ!と思いました。やっと追従以外で行けそうです。 >>833 私の商疑いを白に取らないのは>>836見るに視点の鋭さ、ですか。確かにそこは自覚はあ |
877. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
ります。ある種消去法的ですし、ここをライン切りに見るのですか、ふむ。私も灰狼はラインぶった切りしていてもおかしくないと思うので、違和感はないです。 >>834の評価も客観的に関心するがなにもおかしくはないな(村長)。▼商となる可能性が低いと見てたんですかね。 ★客観的に、昨日商吊りへの変更って起こり得たと思いますか? >>790「農に●▼当てないのはおかしい」ですが、白黒どちらも考えられる商さ |
878. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
んより、>>789「怪しい所見つけられないから」希望しないのです。こっちは読めると思うしちょっと黒塗りくさいですかね。 とここまで単体…というか書評からの考察。 自分の事でしか考察できないのが残念ですね。 >>839伏せ占いは、私も賛成です。ここを●農回避とか考えちゃうのはさすがに穿ち過ぎか……。 ただ、>>864なのでジムゾンさんの考察も待っています。とか、あえて言っちゃいましょう。ふふ。 |
879. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
服:誰かも言ってたけど、1-3より1-2の方が驚いてるのは謎だな。これ、村長の撤回がそんなに想定外だったのかな?狂人どこ行ったー?ってなってる狼にも見えなくはない。やや黒い。 ★服>ここ、なんで>>206より>>214の方が驚きが強いのか説明とか出来る?大分前の事なので覚えてたらで良いよ。 |
880. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
■4.ここまで徹底的に狼予想を外し続けているので、今日こそは何としてでもLWを当てたいと思いつつログ読みしています。 今日も書けた方の分から落としますね。 ヴァルターさん:実は撤回スライドした後の発言、即吊り候補と思っていた2d・一気に状況白になった3dと全然読んでもいませんでした…すみません。 でも状況真すぎるヨアヒムさんも偽なのだから、と思い直して一度単体要素を考察しました。 1dに派手な |
881. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
☆リナ>>879 たぶんCO→スライド→撤回!ってのに初めて遭遇したからだったかな。 あと驚きと言うよりも1−3なら狼側2人表舞台に引っ張り出せてて且つ占確だから超美味しい!→撤回で「えええええ。撤回しちゃうのかよ。」の「ええええええ」だったと思う。 余白埋め。 ジムの2dモリさん占先予想が真でも偽でも微妙って言ったけどジム狼でモリさん狂と見てたならモリさんへのメッセージとかあるかもとか思った。 |
882. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
立ち回りをした結果、2d・3dのヴァルターさん評はかなり乱高下でしたよね?その割にはひたすら灰考察を落とし続けるばかりで、自分の立ち位置に対して無頓着すぎると感じました。村騙り騙りならそれなりの自意識がないはずはないでしょう。 昨日の灰吊りに対する意見もヴァルターさんらしさ全開と感じましたが、それ以上に私の目を惹いたのは長>>697の霊ロラに関する意見です。ヴァルターさんは1dに長>>230で軽く |
883. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
触れた後は、霊考察自体まったく行っていません。霊ロラ完遂で確実に1狼吊れること以上を無駄に考える暇があるならとにかく灰狼を探したいという様子が伝わってきます。さら長>>135のライン考察に対するスタイルも霊考察に重きを置かない動きと合致しますね。 …意見に実際の行動が自然に備わって最強の村人に見えます。 と、1人分書いただけでもうこんな時間ですか… モーリッツさん>今日の決定時間はいつですか? |
884. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
【仮決定24:00/本決定25:00で変わらずじゃ】 さて、そろそろ今日辺りわしが特攻で抜かれる可能性も有りそうじゃて、わしも思考開示して考察を落とすとするかのぅ と言っても、まとめとして喉も節約せんといかんので、かなり要所を絞って簡単な提示だけにさせてもらうのじゃ 仮決定時に考察は落とさせてもらうつもりじゃ ★>パン また票集計頼むのじゃ |
885. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
とりま帰宿しやした、遅れてすまんです。 謝らないといけないのはRPPの点すね。ここは手数数え切れてやせんでした……ただ、明日霊真が残れば、灰2で狼吊れる(霊狼想定)で考えての発言す……。僕今日吊られないということはないと思ってしまったから、それでも勝てる可能性はと考えて発言してやした。どっちにしろ、お爺さん狼の場合は、もう勝ち筋無いなと掠めてたのもあるのかも知れやせん。 心折れて、すみません。 |
886. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
灰考察 村 昨日の発言を見る限り狼には全然見えない。やっぱり村でいいんだろうか。昨日の麺の発案に対するメリットデメリットをきちんと考えている村人に見える。農とのやり取り>>692>>740を見ると農村両狼はなさそうか。考察は対象の立場に立ってかなり深いなと感じた。昨日の兵仮決定後の兵考察白塗りを見ても狼っぽくないな。灰の中で最白 |
887. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
【決定時間確認しました】 間に合わなければ最悪、希望とGSだけでも出しますね。 ヤコブさん:ヴァルターさんを考察した後で発言を通し読みすると、いままで白要素と感じていたところまで不思議に黒ずんできたのは何故でしょうか…? 霊考察の極厚さも、灰にはあまり触れたくない狼の喉稼ぎ狙いかも…?とか。私の発言分析の異常なまでの正確さも真贋を知っているからこそかも…?とか。 評価が黒方向に渦を巻いています。 |
負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
老狼、神狂か老狂、神狼かはよく分からなくなってきたー。村側きついな。 アルビンの気持ち村側ならすごいわかる気がする。頑張ってー。【人任せイクナイ(・A・)】 たぶん今日俺が残されてたとしてもアルビンと同じ気持ちで心折れてただろうなー。。。 ヨア登場。昨日は村長占いにあげてたのに今日は最白かー。 霊はもう分かりません。もう判定が割れることはない気がする…。 |
888. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
時間確認、じゃ俺ちゃんも希望を【▼アルビン】で出す。 最大の理由はモリの占判定。 それと、灰考察を探って気になったのが>>748のGSと灰考察内容。村長>>825と俺ちゃん>>857で質問してるが、白側に並べてる長農の考察が殆どないんよな。 そして、ウザイと言われようとも出そう、これが■a>>144に合ってないと感じるんよ。この灰考察の歪みが俺ちゃん的には疑わしい。なので、これでGO。 |
889. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
霊見ます。 ・ヨアヒムさん 状況から、真>>狼>>>狂 神>>427青>>458は、>>309でヨアヒムさんに分があるかと。というか、真なら確定失敗で即撤回するだろうとの事ですが、むしろ最初から撤回狙いの狼の方が即撤回しそうなイメージ。話し合いのタイムラグとも見えますが、ちゃんと話し合った上でリスキーな決め打ち狙いのスライドってどうなの、と思っています。 それどころか、決め打ち狙いのスライド自体悪 |
890. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
手だと思いますしね。何度も言っていますが。ロラされる可能性もあり、さらに確占で不利。 >>495「印象論しか~」>>502「ロラ拒まない~」など決め打ち狙う狼に見えず。後者はまだアピにも見えますが。 >>775「カチン」は演技可能ですかね。むしろ「カチンて古っ」と思ったのは内緒です。 老>>799のツッコみも、まあ>>819そんなものでしょう、と思っていたので白黒取らず、普通に真でいいと思います。 |
892. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
モリ>ええように使ってくれよるのお。 今日は発言節約するぞ! _羊農服麺神書青商長 ●農書農農 ○服__服 ▼商商商商商商 ああ、それと、俺ちゃんの占い希望【●ヤコブ○エルナ】 ヤコブは何でアルビンの灰考察に灰ヤコブさんがないのん疑い。エルナは俺ちゃんの趣味。 |
893. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
・ジムゾンさん 繰り返しですが対抗叩きがいちゃもんにしか見えない。主にパンさん>>869の視点と同じです。 あ、>>870青評後で見ようと思ってたのでした。付け加えます。 と、ここまで言って。▼商してからでいい気がぷんぷん。…ああ、あれです。占い先見るためです。というわけでジムゾンさんの考察待ち。をしようと思ったら決定時間でした。 【▼商●農○羊】ですがモーリッツさんの自由にやってください。 |
894. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
■1.旅:狂(確定事項)神:真≧狼 青:狼≧真 状況は青真じゃが、単体では神真としか思えんのじゃ 青の状況真要素じゃが、不慣れ感からわしとの信用勝負で勝てない(護衛取れない=爺抜けない)との判断から状況真要素を取りに行った可能性は考えられると思っておる 単体要素として青は疑問点が多いが神は対抗叩きぐらいで、他は全て村の進行を真摯に考えてる霊視点を感じる >>849の指摘も商神仲間には見えんのじゃ |
895. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
■2.白確潰し&狩狙い&意見食いor偽装? 樵は>>733●商▼農じゃった。商農狼なら白確の樵は一番邪魔じゃったのではないかのぅ ちなみに同じ白確の麺は>>712●商▼兵じゃった ■3.白:長>服≧羊>書≧農:黒 基本的に服と羊は何人もが指摘してる軽さや人っぽさを強く感じておるのじゃ 占確定状況でこれだけ軽く振舞えるのは村側だからじゃと思うのぅ |
896. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
昨日の灰吊り策に対しても羊は積極的に賛成で服も反対なし。服はそれどころか兵の非狩CO後も▼商希望じゃったしのぅ 灰吊り策は>>684でも言ったように、狼に対する揺さぶりもあったのじゃ。確占状況では狼にとって、灰を狭められるのが一番怖いからじゃ 灰が狭まると、純灰の狩臭い人を襲撃する余裕がなくなるからのぅ よって、この二人はほぼ白で間違いないと思っておるのじゃ |
897. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
でLW候補は書農の二人じゃな 商が村視点で自分が吊られるとRPPになる事に気づいていなかった=狼全員気づいてなかった可能性があるのぅ そうすると>>849で神が仲間とは思いにくい。同じく灰で気づかない可能性があるのは吊り手計算ミスをしていた書と農の二人じゃな そして灰吊り策に対しても書は反対じゃったし、農も消極的じゃった |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
位置が今までで一番黒いなー。 初●があるかもしれません。 これモーリッツさん抜かれたら相当嫌な位置ですね。 で、狼は今日占特攻しかないでしょう。狩オットーさんがいいな~。エルナさんでもいいけど。 村長さんカタリナさんは非狩。 |
898. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
書は▼兵に強く反対して▼商を推しておったが、書>>677>>678の考え方から仲間切りの白アピとして十分有り得ると思っておる 農は皆の指摘してる点の他に>>824がさりげなく商フォローしつつ、神黒塗り感を感じた事や、商とも一番ラインがありそうじゃ >>839の伏せ占いも>>865で回答もらったが納得出来ず。●決定見せた方が狼の態度が見れると思っておるからのぅ…って書>>877もか |
899. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
さて。>>861のヤコブさん黒視は本当に本音ですが、偽視されている私からの評価に対する反応を見たい狙いもあったりして。 そして書>>864羊>>866といずれもヤコブさんを疑っていたお2人ですが、どちらもヤコブさんをSGにできなくなって残念な狼とは違うように感じました。 …と、もう24時ですか。希望とGS出します。 ■5.●ヤコブさん○クララさん▼アルビンさん GS 白:長>羊服>書>>農:黒 |
負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
やっぱり屋農両狼はなさそうに見えてきたかなー。 老偽なら、神老で狂狼、屋農のどちらかが狼、あとは服書羊長のなかに1って感じなのかな? 俺的には書は狩か狼かなーとも思うかな。長はどうなんだろうか…。 旅の墓下騙りはない…よな。 |
900. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
既に白確の麺がおるんじゃから占先襲撃対策は必要ないじゃろ むしろ伏せだと狩が麺護衛でGJ狙うのが怖いのじゃ ■5.[商農青+旅]≧[商書青+旅]がわしの結論じゃ 【仮決定:●ヤコブ ▼アルビン】 【ヤコブは狩回避CO禁止】 【狩人は生存しておったらわし鉄板護衛すること】 【万一わしが抜かれた場合、狩COは即吊りすること】 【わしが抜かれた場合はパンにまとめ役は引継ぎを頼むのじゃ】@3 |
901. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
☆エルナ あ、ほんとだ。だがまぁ希望は変えない。 農 >>810は狼自身でこれはいいにくそう。これを言って自分の立場に無頓着な感じは白いかな。アンカー乱舞の部分はかなり感覚多めに感じで発言埋めにも思えるかな。きちんと日数を追って考察している割には最終的な予想結果も神≧青で世論と大差を感じない。 …もう仮決定出てるが一応希望【●農】としておく |
902. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
起きてますよ!まだ! 【仮決定確認】異論なーし。 てかオト!趣味ってなんだw なんか、あれだ。ヨアがそんちょ考察から入っててマイペース過ぎるのが、圧倒的真視から偽かも!って言われ始めてる偽に見えないとか何とか。 |
903. パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まとめ引継ぎも了解と言っておこう。どうせ俺ちゃんが死ぬのが先だしwww ここまでのまとめ…っていうか人にやらせといてあんまり見てないだろモリ。 _羊農服麺書神青商長 ●農書農農農農 ○服__服羊書 ▼商商商商商商 |
904. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 モーリッツさん真は疑っていませんし(というかもう疑えない場面まで来ました)、伏せた方が不意打ちになるってだけです。ギリギリまでどっち?どっち?と狼に思わせたいんですよね。 それから、狩狙い襲撃の一環としての占い先襲撃はありえると思いますよ。 |
905. 羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望通り。 ■5. [商農神+旅]と予想中。 そういや、霊の真贋だけど、僕の中でいつの間にか、青>神くらいの差に縮まってる事に気付いた。状況的には神偽は確定的なんだけど、どうしても偽と決めつける事が出来ない。後、書>>893の対抗叩き連呼も逆にラインに見えてきてぐるぐる。 |
906. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
灰村長さん:>>825の内訳質問、>>830で回答になっているでしょうか。爺:狼6狂4と考えていやす。お爺さん吊りとか絶望的過ぎて、あまり取りたくない可能性でやすが。 個人考察は>>466から特に気になるとこがなくて(というかリナさんシモンさんが特に気になってたんで喉足りなかった)放置気味だった、という感じ。スライド要素重めに白+論にも変なとこない、で白。 >>813非狩しても白くないと思いやす。 |
907. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
LW回避枠無くなるし、というのは昨日も思ってました。 灰ヤコさん:>>857旦那に返答兼ねると、2d>>441>>442で拾った霊真偽傾ける流れ作る発言を白視、変なとこあるか見つつ、他灰と比較して他灰(リナさんとか)の疑問要素の方が重ければ、そのまま白視、という感じで見てやした。 【決定従わないでくだせぇ】それでも吊りになるのは変わらん気がしますが、狼側に良い様にまとめさせてるのは見てて辛い…… |
908. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
カタリナさん>>905 まあ対抗叩き連呼がラインも何も、青狼なら私は決め打ち全力サポートでラインべったりですよね。自覚してます。 ただ、ジムゾンさん>>427>>490>>513なんかはいちゃもんにしか見えないと思うのですが、どうでしょう。 |
909. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【▼商セット済み】 ☆書>>877 中段 一時的に鳩だったので後追いだけど、兵票多かったし非狩も速かったし薄かったと思う。 下段 村心理:発言から狼が見抜けない→処理しないと怖い。●農回避期待は別に穿ちすぎじゃないよ。●狼当てたかったし、もうちょっと推理したいし。 神>>887 え、僕の考察、神狼なんですけども…… あと霊考察よりも灰考察が薄いように見えた?@3 |
910. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
ヤコブさん>>909 そうですか、中段の返事は私には新しいです。すると、書>>872より羊狼はあり得るのかな……。でも他にも白拾ってますし……うーん。 下段はうん、素直ですねw 白判定が出たら参考にさせてもらいます。 |
老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
>アル 確かに狼側にまとめ役を乗っ取られてるのが見えてるだけに辛いじゃろうのぅ わしも昔、C国で潜伏狂人にまとめ役乗っ取られて世論白視されてたのに独断で吊られたことがあったのじゃ…(遠い目 |
911. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】 モーリッツさん、私真寄りとか大丈夫ですか?…ああ、どうせブラフですよね。 まあ、昨日も考察に手数計算を組み込んだ私がアルビンさんの狼仲間なら、事前にRPP懸念を教えないはずがありませんけれど。 農>>909>私偽の結論は状況要素込みの話でしょう?今日も農>>848で発言は私真と言ったのをお忘れですか? ええ、霊考察より灰考察のほうがが1人あたりの量が薄いと感じましたね。 |
912. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
★神>>899 中段 結局、書・羊ともに●農なんだけどどう思う? 書>>910 えっ。▲老が通ったら僕の判定出ないんですけど。参考にするって僕の発言?書狼なんですけど…… と思ったら霊2人から●希望が僕か…。判定、希望まで仲のいい霊能力者たちだな。占われるのは力不足だし仕方ないかなとだけorz。@2 |
913. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
書 >>908 いや、青とじゃなくて神とのラインね。何度も叩く事がライン切りに見えてくるんよ。 さて、そろそろ寝るかな。明日は夜10時頃までずっと鳩かも知れん。 生存戦略ー!! |
914. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
書 昨日>>736とかは思わず反応しました感があって村人っぽい。内容も確かに、という感じ。村の流れに逆らってると感じ取れる部分がちょくちょくあって全然占われることを恐れてない村人感。と思っていたが>>802が思いのほか黒い。ここで確黒って狼はかなり余裕のある状態なんじゃないだろうか。ここもし爺偽の場合ラインあるかもしれない。商○だったら手遅れかもだがやはり【●書】に変更したい。 |
915. 仕立て屋 エルナ 00:34
![]() |
![]() |
なんだっけ。 ララとリナの>>864>>866でのやり取りが双方白く見えたなぁ。霊吟味してる感が。 と思ったらララ結構な差でヨア真視なんだろうか。 そしてオトが昨日アルはヤコ評出してないって言ってたけどララ評も出してないんだよね。 こう、疑心暗鬼が発病しそうなんだけど。 ララ>>910 逆じゃないの?ララジムラインに見えるとか。 |
917. 老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
アル本人以外から反対も無いようじゃし、これで本決定出してもいいじゃろ 【本決定:変わらず】【発表順の指定もなし】 ヤコは●最多票でもある以上、他を占うわけにもいかんじゃろ ☆>>903パン わしも自分なりに集計しとるが、喉節約&皆の参考になるじゃろ ☆>>904クララ 白確がいる以上、灰襲撃は誘えんのじゃ。伏せたら白確のパンが襲撃されるだけ。狩の可能性はパンにもあるじゃろ |
918. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
>>912 農白なら、>>910上段あたりをしっかり考えようかな、ということですよ。書狼参考にしてどうするんですかw ▲老が通ることは確定ではありませんよね。白が出たら、ですよ。 そしてまた霊希望揃い……もうなにこれ。うわー白嫌だな!霊の諦め希望ってあるかな…どうかな… |
919. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
神>>911 「評判的に」って言ってるじゃん。僕の直近のまとまった霊考察で>>671>>672。発言的に青真も上がってきてたけど、神の手順やら指摘やらが白く、青の質問回答が不完全燃焼気味で差詰めて来てた感じ。 僕の発言ちゃんと読んでる? 書>>918 うん。「え、ちょw」と思ったwごめん了解w 【本決定了解】まだもうちょっと起きてるけど、@1な件。 |
920. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
エルナさん>>915 私は結構な差でヨアヒムさん真視です。決め打ち視野ぐらい。モーリッツさん生存で手数余裕あればロラでもいいですが。>>910は>>908かな?青狼なら決め打ちされ狙いですよね?強い決め打ち主張って私ぐらいでは? ヨアヒムさん>>914 服>>831は? モーリッツさん>>917 狼目線、狩濃い所が●になったらパンさんと選べてお得に見えませんかね。そういう選択肢を潰したいのです。 |
921. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
☆>>911ジム その要素がわしに取ってかなり決め手になったのぅ やはりわしは狼は手数計算が得意な人がいない陣営じゃと思っておる それから青があの時点でスライドした件じゃが、年突然死も見込んでた可能性も考えられそうじゃな 霊二人から農希望も、この集まりなら普通に切ると思うので農白要素とは取れんのぅ そして最後に一言…生存戦略ー!!おやすみなのじゃ |
922. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
あ、アンカ間違った上にリナと被った。やっぱりそっちだよね。逆にって言ってるし。 >>915の下段のアンカは>>908ね。 ララ>>920 あー、そっか。ララは霊真贋悩んでじゃなくて灰狼の方で悩んでたんか。うん。こっちは分かった。>>910改め>>908はリナ>>913の通り。ヨア狼の話じゃなくてライン切りラインに見えると言う話。 と、本出てた。【本決定了解。】 |
923. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
と思ったらクララもそのあと考え直してるんだね…ただ赤ログで注意されて修正した可能性も考えて保留 ■5.狼陣営予想 とりあえず本線は[商農神+旅] 正直農あたりかなり自信薄だけど… あの、僕一応本決定前に【●書】にしたんだけど誰も気づいてない…? そして気づいた、老とラインあるのに書に黒出すわけない…。書も農も同じくらい白いので変更無しでいいや |
農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
▲僕50%、▲老50%かなあ。 狩の●回避ありだと思うんだがなあ。狼HIT率が33%と50%の違い。 >>911>>921仲間うちで手数の話しないこともあると思うが。特に商には必要に見えない。 |
924. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
>>797を思い出したので、今日はヨアヒムさんの希望にも注意を払いましょう。 青>>901でいったん●ヤコブさん希望した後で青>>914で●クララさんに変更ですか。考察出し切れてませんが他3人は白いので、どちらかが仲間切りと思いますが…さてどちらが正解でしょうね。 書いている間に青>>923が見えました。私に気付かれても全然嬉しくないでしょうけれど。「書も農も同じくらい白い」…白狙い希望ですか? |
老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
>バータ おつかれさま。おやすみなのじゃ >リクーム 明日、青霊視点でわし偽商白が判明した時の狼陣営予想に期待しておるのじゃ さて、どんな狼陣営予想をしてくれるのかのぅ(神は襲撃で青視点で狂確定することを忘れずに) |
925. 仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
ヨア>>923見てるよー見てる。 けど、爺偽の場合ラインで●ララ選択しても、アル白なら占機能自体に意味がなくなるという。 なんかしっくりこない感があるのは疑心暗鬼発病の所為か。眠いせいか。 てか決定周りのヤコに噴いたのはボクだけなんだろうか。>>909の下段から>>912の中段の流れが。 ボクも寝る。 明日ボクも来るの遅くなるかも。23時くらい。いつも遅めだけど。 じゃ、おやすみ。 |
926. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
【本決定了解してます】 エルナさん>>922 ああ、なるほど。そっちですか。カタリナさん>>913も見逃してました。 まあ、私は多少の増減はあれど、ずっとヨアヒムさん真視なので、何とも言えないです。 これらのジムゾンさんのいちゃもんって黒くないの?と疑問に思っている部分もあります。皆さんあまり黒く取っていないようなので。 直近一言 神>>924も言ってますが、青>>923 私白いんですか?w@0 |
927. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
灰リナさん:過去の印象を見ていると、ヨアさん状況要素で真視重く見ていた、尚且つ霊はロラじゃすてぃすな方。しかし、今日の様子見ると>>866「神父さんの言葉についつい引き込まれてしまう自分が居る」>>905「偽と決め付けることができない」と傾いてきたわけでんすが、過去に神父さんの言葉に耳貸したこと、無いんですよね。結構垂れ流し感ある方なので、そういうところ言葉にするんじゃないかと思えるのに、 |
928. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
そういうとこが拾えないのは唐突感。狼の捏造的&明日への布石?と思えたりしやす。ただそうすると、霊狼なのかなと思えてぐるぐる。個人要素で心情の出方と考察がちぐはぐなのは、今のとこリナさんが一番でやす。 お爺さん偽要素勘案してもらえてないのって、僕が来るの遅かったから&説得力無いからっすよね……呼びかけもできずにすみませんでした……。今も灰読んでるけど、全然纏まらないす……。 |
行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
[喫煙室] 駄目だ、泣き言しか出てこない……。 こういうこと、前に一回あったけど、今回は白確定も居ないから、ものすごく孤独だ……。 逆境でも楽しむって決めたのに、やっぱりちょっと心折れるなこれ。 対話の無い灰考察、辛い……。 |
930. 仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
ララ>>926 黒ってかノイズだなって思ってた。 アル>>928 否、モリさんが真っぽいから。 要素とるところが「あ、そことるのか。うん、真だな!」って感じ。オト占理由にしろアル黒要素提示にしろ。>>816からのアル考察とかも良く見てるんだよね。そんな感じ。 ん、やっぱりたぶん疑心暗鬼なだけかなぁ。 初日ララ白でとってたし。初日の勘(白視限定)は信じとこう。 ってことで改めて寝る。おやすみ。 |
931. 神父 ジムゾン 01:16
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】【▼アルビンさん投票セット確認しました】 老>>921>その狼陣営予想は私も同感です。 農>>919>読んでいますが、「評判的に」とは…?農>>848より前で私を発言真に見た人はほとんど記憶にありませんが。 それに>>671>>672には真度の結論がありません。前日の農>>388には「発言/神≧青」がありますが。 つまり…個人的には私の発言を真寄りとは考えていないのですね? |
老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
しかし今更ながらじゃが、旅真なら長の霊スライドは巧手じゃったのぅ… あれがなければ爺長−青神の2−2状況から旅が占COしてたことになってたかもしれんかったのじゃ この場合じゃと旅の真度は数段高まったじゃろうからのぅ |
932. 行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
灰クララさん:初日の撤回周りの動きが人っぽかったのは既出。この辺の動き関係は白要素重く見てます。ヨアさん真を重く見てるとこは共感、ヨアさん真でクララさん狼なら、明日僕白見てどう引っ繰り返すんだろう……いや、お爺さん真視からは引っ繰り返すの簡単か。ここはあんまり要素とれんせん。ただ、言及幅が一定して広いのは見受けられるので、感覚は人っぽい。 すみません、体力切れ。現状[灰羊爺+神]か[灰羊神+爺] |
行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
[喫煙室] 駄目だ眠い……。 えっと備忘録。 オットーの旦那の議題から狼探し結構自信あるんだぜ感は人ぽかった、エルナさんとリナさんのラインチェック、ヤコさん希望集中見直し。 明日起きられない可能性の方がひしひしとしているのは内緒(駄 |
933. 農夫 ヤコブ 02:15
![]() |
![]() |
起!商お疲れ!! 神>>931 発言から神真検討した人、それなりに居たと思うよ。初日の僕・老樵服あたりは多分言ってた。確占扱いの老の発言は影響力を強めに見れるし。書は対抗叩き微妙だけど考察は頷いてたはず。 発言印象は、2d神≧青、3d神<青、4d前半:神>青、後半:神≦青 総合で神≧青。真贋は神≦青。★>>912にも回答よろしく。 >>911下段 灰考察が一番好きで得意なのに…(しょぼ |
934. 神父 ジムゾン 03:06
![]() |
![]() |
☆農>>912>変に意識過剰すぎずに自然だな、程度です。 農>>933>序盤はともかく、昨日はモーリッツさんくらいでしたが?なのに「評判的」はやはり疑問ですね。 そしてどう見ても霊考察>灰考察ですよ。 残り@4で未提出分の灰考察を。 クララさん:昨日まではかなり判断に迷っていましたが、今日になってけっこうすっきりしてきました。ヤコブさんとは真逆ですね。 今日は私の発言を見て心が動いた人が結構 |
935. 神父 ジムゾン 03:06
![]() |
![]() |
多い手応えがありますが、クララさんだけはびくともしませんでした。 今日になってモーリッツさん真視への迷い感を演じているヨアヒムさんの仲間狼としては擦り寄りすぎで、動きがちぐはぐに見えます。 失礼ながら…とにかく思考が堅い方として人物像をだいぶ受け入れつつあります。そこそこ白めに見えてきました。 書>>920>昨日までは私偽決め打ち主張の方がかなり多かったですよ。 エルナさん:アルビンさん黒判定で |
936. 神父 ジムゾン 03:06
![]() |
![]() |
状況が動いた今日も発言内容はひたすらまっすぐ伸びていると感じます。 また身軽な動きに見える一方、服>>661>>840>>842などでは古めのアンカーを拾っていますね。他の方からの疑問に対しても自然にそれを行うのは、白視点で地に足をつけてログを読んでいなければ難しいと思います。 昨日までより白さが積み上がってきました。 カタリナさん:こちらも昨日と変わらず身軽な動きをしていますね。羊>>916の |
937. 神父 ジムゾン 03:07
![]() |
![]() |
にょきっと顔出しなど、とても素白く見えました。 羊>>843の自己評価には同感します。羊>>866下段ですが、どこかこの状況を楽しんでいる私がいるのですよね…状況偽に嵌められたというのに。 いままでの白さに変わりありません。 明日もここに来られる時間帯は>>788並みと思われます。 アルビンさん人ならRPPに気付いた商>>885はもっと愕然とするのでは、と思いつつ今夜は寝ます。おやすみなさい@0 |
938. 村長 ヴァルター 03:44
![]() |
![]() |
見事な夜更かしだと関心するがどこもおかしくはないな。 【本決定】【見ました】【異存ナシ】【▼商セット済】 と、ここで申し訳ないんだが農の灰考察サボらせていだけませんかねぇ…?俺が悪いとは言え眠いんですわ、お?どうやらこの村での俺は喉余り気味なんで、明日早めに来て4d農考察やるます。 というわけで今日は羊書服だけ。現状狼予想は【霊商農-旅】。明日農の色分かるんでそんなに意味のある予想では無い気もする |
939. 村長 ヴァルター 03:44
![]() |
![]() |
気もする。 霊は…どっちかといえば神が偽かと。やはり状況偽が強すぎる。発言は狼でもなんとかなるしな。まあ俺はロルればいいと思ってる。 んー…だがしかし明日霊ロラ開始なら▼青が妥当かなと思う。爺偽なら狼だから青が霊にスライドするのは十分あるからな。爺真偽両方のパターンを考慮するなら明日は▼青が一番安全策だとは思う。 |
940. 村長 ヴァルター 03:45
![]() |
![]() |
服:>>831が白いな。貧弱一般村ならこの状況の爺に突っ込みを入れる気はあもり出ないと思うんですわ。狼なら余計。変に波立てたくないだろうからな。あと>>840の気持ちも共感だな。羊の白っぽさは言葉にしづらい。故に黒いのか白いのかすごく迷うところなんだな。俺も完全なグラットンでは白だと思ってるんだが発言的には分からん。故に占いたかった部分でもあるんだがな。まあ農占いなら問題ないだろう。 |
941. 村長 ヴァルター 03:45
![]() |
![]() |
(つづいk) というかな、狼なら爺の真を疑いつつ、>>858「爺真でいいと思う」なんて言わんだろ。一般論としてね。下手すればズレと取られるから、只管爺偽を疑い続けるか、開き直って爺真に追従して(そして噛むチャンスを窺って)いくもんだと思うだ。普通に村人思考。 |
942. 村長 ヴァルター 03:45
![]() |
![]() |
書:まあ服に言ったのと同じ要素があるな。爺偽の場合をがっつり考えてる。もう俺としては爺真決め打ってるんですわ。さもなくば旅真。それが信じられなすぐる。羊評は、希望出し関係の所をぐるぐるしてる感じなのでなんとか要素拾おうとしてる感。羊は普通の発言からは色見づらいしね。 |
943. 村長 ヴァルター 03:46
![]() |
![]() |
羊:まあ↑二人で言ったが、グラットン的に白いだけだ。うん。発言kじゃらはイマチチ分かりづらい。あー、うん。書の評価を「慎重」から「かっちりした感じ」と厳密に言い直す辺りが白いか。狼ならここまで繊細に考察できるかな、と思う。考察したとしてもわざわざ言い直す必要あるかね。 |
944. 村長 ヴァルター 03:46
![]() |
![]() |
(続き) まあな、多分そういう自分の思ったことを仔細に発露してる所が積み重なって、グラットン的に白いと感じるに至ってるんじゃなかろうか?まあ俺が言うのも難なんだが、今日も再び発言少なめなんで、服書ほど白いなと思えるに至らない感じだ。 …すまんね、今日はこんな所で休ませていただく。明日は頑張る。受け持った役割の仕事ぐらいきっかりこなさないとね。 |
946. 行商人 アルビン 06:06
![]() |
![]() |
鳩の(ry 灰考察ちゃんと終わってないわ(涙)あんまり見返せて無いのだけど、思ったこと垂れ流しておくわね。 オットーさんは判断保留してしまったけど、あれから見ていて、やっぱり白かと思ったのよね。議題へのこだわり方とか使い方が一貫してて、なおかつそれに対して一喜一憂してるところが、濃く人ぽい感情乗ってるように思えたわ。 というかここもお爺さん偽の風潮止まらないから、黒でも吊れないわね。 |
947. 行商人 アルビン 06:27
![]() |
![]() |
エルさんはお返事ありがとう。お爺さん真ぽいと言っても比較対象が旅人さんだから、しょうがないところがあると思う。まだ、判定情報とかあれば別のことも視野出来るのかと思うけど。 考察に流れると、エルさんの議事録の伸び方って人っぽいなと思ったわ。リナさんとの撤回回りの驚き方の質疑はリナさんが今更そこ仲間狼に対して引っ張ってきて聞くかな?というところが非ライン的。 どっか白取り間違ってるけど遡れないorz |
948. 行商人 アルビン 06:54
![]() |
![]() |
ヤコさん希望集まってるけど、今日の時点じゃあんまり要素無いよね、占いだと。 お爺さん吊るために旅人さんの真主張とかもしないといけないんだろうけど、それは難し過ぎるわ……私自身偽視進行で良いと思ってたからね。 霊に関しては、私から何か言うとノイズかもだけど、ヨアさん>神父さん。 ダメだ、最後まで役に立てなくて、ごめんなさい。 |
949. 老人 モーリッツ 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
おはようさん 起きて来たのじゃ アルビンは適ながらこの状況での頑張りに爺も感動したのじゃ そして見返したが、やはりヤコがLWで正解っぽいの こりゃ狩おらんかったr、明日はわし、墓下っぽいのぅ…@0 |















