プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ の 6 名。
パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
ほい、今晩和。 ・・・一応、最初に訂正しておくが、>>1381は俺の趣味じゃあなくて二年前に他界した俺の祖父の趣味だからな・・・あんのエロジジィめ・・・ まーいいや。墓下見てくるぜ。 |
1388. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
【襲撃確認、判定確認】 夜明け前のトーマス見て、狼ぽかったからちょっと安心してた。よーしよし。とりあえずRPP回避! オットーはGJありがとね。お疲れ。つ[まな板が目立たない、胸に大きなリボンのある可愛いエプロン] トーマスもお疲れさん。つ[極上の渋い燕尾服] ニコラス、クララ、ヤコブ、じいちゃんの中にLW(+狂)。 じいちゃんとヤコブを白決め打ちたいアタシがいる…。 今日のところは離席ー。 |
1390. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
【襲撃&判定確認】 よっしゃあです! 筋肉妖精もぐもぐ。人狼んまーい。 当麻さん……何この誤変換。トマさんオトさんお疲れ様でした。 盛り上がってきたところですがもう寝ます。 |
木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
オトさんお疲れ様~! ペタさん狂把握wwwwおいwこらw レジさんディタさん吊りにいってごめんねー あと村長偽視してごめんw村側なら真視してたwわりと。 でもあの占い師感はつっこみやすいとこだよー |
1391. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
よし。オットーのおかげじゃの。 旅、1番疑ってる。狩ブラフに至った経緯やらその後撤回に至るまでの思考パターンが分からない。 服、1番疑ってない。ここ白なら負けで良いや。 書、色々とすれ違い。ここの見極め大事。できればヨアの意見も聞きたい。 農、腰が重いのかな。実は考察がしっかり頭に入ってない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
今の上のメンバーだと次は▼旅のヨカーン。 でヨアも逝って終わらなければその次は▼クララかなぁ@@; 旅書にいなかったらえらいこっちゃ~。 まあ、青い世界のお酒でもどうぞ~。 |
パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
・・・ペーター狂人かよ。ちょっとホっとしたわー。マジで。・・・つーかシモン非狂だったか。悪い。 つーか戦歴浅いやつ思ったより多かったんだな。俺も濃いとはいえんけどー。あ、そうだ村長・・・守ってやれなくてごめんな。むしろ「守る気ない」とまで言っちまって本当にごめんな、村長。 ・・・つーか、昨日はなんか狩騙りだと思われてんな俺。流石にここにいるから騙りだとは思われてないだろうけどさー。 |
1393. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
エルに質問じゃ。昨日からオットにGJありがとうと言っておるが、なぜじゃ?一回じゃ吊り縄増えてないよな? もしかして空襲撃だったのをGJと誤認させて? いや、そんなことしても意味ないよな。でもなぜじゃ? |
木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
>レジさん お酒ありがとーです あーもう今回不慣れ扱いされる駄目駄目っぷりだし、反省ばっかり…。 オト狩は2dには把握してたんだよー それなのに自分の中であっちいったりこっちいったりして 兵狩というわけのわからない結論になったwww 本当ローラとシャルには申し訳ない。 |
1394. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
【襲撃&判定確認】 オットーさん、お疲れさまです。 素晴らしい見事な仕事でした。 ラスト・カミングアウト、カッコ良かったです! トーマスさん、最期までそのキャラに騙されましたよ〜。 妖精のダンス、面白かったです。 |
1395. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
老 >>1373 えーと、人狼には「こいつ狂人か?」と思わせたかったのもあります。 ある程度村から怪しまれるのはむしろ都合が良いかと。 ただ、ここまで信頼を失うことになるとは気づいていなかったけれど。 まあ、浅はかでした・・・。 |
1396. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
でも、老人の他に真狩人がいると確信していたし、 最悪自分が村人に吊られてもヨアヒムが守られれば村の為になると思ったから。 一応、吊られそうになったら「狩CO」しようと思ってました。それで翌日すぐ撤回。 結局吊られちゃったかもしれないですけどね。 |
1397. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
クララ ワシの考察で分かりやすいところと全然なところがあると言っていたが、具体的に教えてくれんかの。特にダメな方じゃ。自覚ないわけじゃ無いので、合致すれば助かる。 ニコラス みんなが聞いているが、ワシに対する印象を、初日から教えて欲しい。印象が変わった出来事とかも。たとえば、ヨアが言ったように、老は妙護衛しそうだから、初回GJと妙黒判定で老狩はないと思った、みたいなやつじゃ。 |
パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
RPPがないんならここでCOする必要なかったかねーどうかねー。まあいいや。老村だと思ってるんでそれ見越して爺さん吊らないでいてくんねーかなー。何のために俺がこのタイミングでCOしたと思ってんだよ。 んー・・・最終日は司仕農+老or旅になるか。爺さんかニコラスは今日あたり吊られそうだし。ヨアヒムは明日襲撃されてるだろー。 ・・・あちゃ、やっぱり狩透けてた?潜伏苦手なのは自覚してんだぜ。 |
パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
>>宿7d22:36 そっか、そいうことね。 ・・・つーか樵老両狼ないって俺自分で否定してんじゃん。ペーター狂なら爺さん村人じゃん。 ・・・爺さんの狩COと旅の狩ブラフのおかげで、逆に潜伏がとんでもなくしんどかったんだぜ!つーかむしろ本気で疑ってたんだぜー! ・・・つーか、初日のアレはやっぱり偽装なん?あそこでGJとかありえんと思ってんだけど。 |
1398. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
★狼にニコラス狂人と思わせるメリットは?はっきり言って、ニコラス以外が狼なら、ニコラスは絶対に喰われないぞ。SG候補だから。 ★老の他に真狩がいると確信していた理由は?説明済みだっけ? ★真狩がヨアを護衛すれば良いのは分かる。でも、そのこととニコラスが狩回避する必要性は関係するの? たとえ間違ったとおもっても、自分のやったこと、考えたことはそのままいってくれないと。今のままじゃ吊られるよ? |
木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
レジさん>どーもートマがりりーでーす☆ オトさん>狩探すの得意なはず!(キリっ! って言いながら迷走したけどね…。オト狩だったのになー。 昨日は夜明けに何故かエルさん狩かも!って慌ててた。 アホやった…。ちゃんと狩要素拾ってたオトで納得。 いやw霊抜こうとしたお馬鹿ちゃんはリリーですw ローラとシャルは悪くない。…霊もねw結構抜けるもんだよw もうしばらく灰狼はやらん。6dまでしか生きられない |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
>>樵7d22:46 あ、あれGJで良かったのか。よっしゃ、初GJ出せたぜ!・・・あーうん。たまーに初日霊特攻して抜けること有るよな。俺もやったことあるし。狩人突然死してたから抜けたけど。 >>宿7d22:48 あ、本当だ。筋肉妖精その発言はエル姉非狼っつーことだよな?まーいいけどー。エル姉ほぼ白決め打ってたし。 |
1399. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
クルックー♪ ☆じいちゃん>>1392 あれ、昨日とかぶったか。 吊手増えないけど、偶数進行だから狼余裕なくなるじゃん?あと1GJされたら吊手増えるってのは、結構なプレッシャーになると思ってる。ヨアヒム鉄板だろうけど灰護衛されたら恐いとか。無いより有った方がいい。 ついでに、確かクララ?がどっかで言ってたけど、あんな序盤から空襲撃せんだろと思ってる。なので、アタシ3日目はGJだったと思ってる派。 |
パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
狩人当てるのって結構むずいんだよなー。俺一度も当てられたことねーわ。今回は俺が狩人だったけど。 クララに対して「LWじゃなかったら頑張れ」っつったのは、実際あんな感じの動きしてる奴ほど最終日に吊られるっつー光景を何度も見てきたからさー。でも今ちょい農LWかもって思い始めてるわ。ジンクス的に。 そんじゃ、今日は寝るわー。お休みー。 |
木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
レジさん>あうwやらかしたwごめんねー すいません私地上では話してませんが赤ではわりと話してます。 オトさん>おめでとうーGJ嬉しいよね。 あと自分がわりと確霊守らないんだよね。 狩は見つけられるときは見つけられるんだけど… もっと精度あげなくちゃ…。 オトさんレジさんおやすみなさいー |
木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
シモさん>おつかれさまー 狼陣営はシモさんをたまにしか狂視してなかったよ。 仲間にオトなら占い守る…! って訳わかんない主張したのはここだけの秘密。 うん…反省してる。熱で浮かされてたんだ…たぶん。 さて、寝るか。おやすみなさいー |
1401. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
老 >>1397 モーリッツ翁、待って〜ぇ。説明させて〜。ちょっと長くなりましたが、メモを基に記しました。 私が狩人ブラフを行ったのは、シモンさんを真狩人だと思い込んだのが原因ですね。まあ、結果的に勘違いだったわけですが・・・(汗)。 >>198 :老、ロケット占→訂正狩CO←旅考え:なんかすげー怪しい。とりあえず、狂人説(ちなみに村騙りは最後の最後まで、まったく頭になかった・・・とほほ)。 > |
1402. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
>>252 :老、初日と打って変わって考察がまともになり始める。←◆旅考え:よくわからないので、放置。嘘ならそのうちボロを出すだろう。 >>337 :老、●兵発言。兵と老が少しもめ出す。←◆旅考え:なんか兵がやけに突っかかるな。 >>404 :兵、白確定。←旅考え:あれ?兵が真狩人で、やっぱり老人が狂人なのでは?! >>512 :老、兵に歩み寄る。考察もまともになって白っぽさ上昇、にも関わらず兵は |
1403. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
関わらず兵は老をロックオン←旅考え:老発言が白っぽいなあ。でも兵の中では老の正体がまるで分かっているようだ。狂人は妙で、老は狼か? >>569 :兵>>568で村の総意無視で老ロックオン。←◆旅考え:兵こいつヤバイ。兵狂人か?老、真狩? >>569 旅、とりあえず今日は吊らずに結果見ればいいのに兵変だ。 >>662 :襲撃なし。←旅考え:GJ! 「妙長老に狼なし」発言の老偽者っぽい。 |
1404. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
>>679 :旅、老狂人の可能性が捨て切れない発言。←◆旅考え:老あやしい、兵真狩? >>783 :老、護衛先はリザ発言。 >>897 :妙人狼側確定。妙死ぬ間際に老をかばうような遺言あり。旅から老へ★質問←◆旅考え:老と妙のつながりあり!老、人狼? >>918 :旅、老をこのまま吊らないのは危険だ!発言。←◆旅考え:老ヤバイ。絶対人狼サイド。 >>1015 :兵、2日放置で良い老をすぐに吊る発言 |
1405. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
老をすぐに吊る発言。←◆旅考え:そうか、兵は真狩人なのか?でも、兵は皆から狂人っぽく思われているし、私がなんとかしないと・・・ >>1029:旅、思い切って老狼発言。物議をかもす。←◆旅考え:兵が狂人かもしれないから、老狼かな? >>1082 :兵死亡。旅、老を強く口撃し始める。←◆旅考え:兵襲撃された!兵真狩、老狂だ。これはますますヤバイ。はやく何かしないと手遅れになる。 |
1406. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
>>1084 :旅、老人のことばかりになってしまいました反省。←◆旅考え:老狂っぽいから、灰考察しなきゃ。 >>1146 :老、初日狩COの説明。>>1150 旅、翁の訓戒、諒解。←◆旅考え:あれ?あれ?老、狂人じゃないの〜。まさかの〜?ま・さ・か・の〜? >>1151 :旅、【老人を吊るのは明日以降】にして発言。 |
1407. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
>>1151 :旅、【老人を吊るのは明日以降】にして発言。←◆旅考え:ヤバイ。老白だったら、村まじヤバイ!本当に狩人の可能性もある!でも、真狩臭を出している私と老人が吊られなければ、ヨアヒムは守れる。私が盾になれれば尚良い。これに賭ける! 以上、こんな感じです。ちょ、喋り過ぎた。喉が・・・@10 |
1408. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
【私は、ヨアヒム、モーリッツ、次点ヤコブの投票先に同意します】 もちろん、これから書、服の灰考察しますけどね。 今夜はこれで失礼しま〜す。 あのう、私事で申し訳ないのですが、 明日の夜は「るるぶ」の取材が入っておりまして、 伝書鳩での参加になってしまいます・・・。 うまく発言できなかったら、すみません。 |
1409. 老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
ニコラス、ありがとう。アンカ先辿ってトレースしてみる。思考が追えると良いんだけど。 ちょっと気になったのは、兵とか老の正体を考える時に、役職が前提になってないか。素村の方が数が多いわけだし。ワシがロケットCOの説明した時も、素村の場合の話をしたと思うんじゃ。はずなんじゃ。村かたりのパターンが頭にないってあり得るのかのう。 あと、ワシが真狩の場合のメリットが無いと言っていたのは樵じゃったか? |
仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
鳩を飛ばしつつ…何やらニコラス頑張ってるの確認。 農旅老服▼書▲青で続いたら、RPPにならずともアタシ吊られて村負けの予感…? 今日▼旅で、農書老服の方が書吊れる? ヤコブが誰を信じてニコラスがじいちゃんを信じきれるかが問題か。ニコラスわからんなぁ。 RPPだとしても、狂人COせず村吊りにくるかもだしなぁ。 狼も狂人も狩人も霊も、やったことないからよくわからぁん! |
仕立て屋 エルナ 01:06
![]() |
![]() |
なんやかんや、じいちゃんがハッスルしている。 狩人騙らないで素直に灰で白く輝いていれば良かったんじゃ…? そうそう、じいちゃんで思い出した。 このエルナ、なるべく略語じゃなくて名前で呼ぶようにしてるわけなんだけど。RP的にというか、会話してる感じでいきたいからというか。 「じいちゃん」ってさ、全部平仮名だから読みにくいよね。それでなくても文章力ないのに。みんなごめんね。読んでくれてありがとねー。 |
旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
>素村の方が数が多いわけだし。 >村かたりのパターンが頭にないってあり得るのかのう。 モーリッツ、ホントですよう・・・(泣)。 だって「村騙り」は特殊ケースって“人狼まとめサイト”に書いてあったんですよう・・・ “両刃の剣であまり好まれない”とも書いてあったし・・・いきなりだったし・・・ だから完全に頭から抜け落ちていた。しくしく。 えーと、独り言ですけどね。 |
1410. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
老 >>1398 あ、★質問来ていたんですね。うわあ、全部答えられるかなあ。回答します。 ★1:狼に狂人だと思われれば、単純に襲われないと考えたんです。その時は、スケープゴートに利用されることはまったく頭にありませんでした。村人が一人でも生き残ることで村の生存確率が上がるんだ、その為に俺は少しでも生きなきゃいけないんだ、ということに邁進していたのです。 |
1411. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
正直、カタリナに「お前のことは白だと思ってるけど、関係ない吊る」と云われた時はショックでした。あとで判ることですが、狼側に言われるならまだしも村側にお前は必要ないと言われたのですから・・・(もちろん、今ではカタリナの云いたいことはよく解ります。狂人に見える者を残すと後で村が困るということですよね。すまない、カタリナ。その通りになったよ)。だから、その夜は徹夜で何度も何度も議事録を読み返しましたよ。 |
1412. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
なにか村のために出来ることはないか、なにか灰色に綻びはないかと必死に考えました。するどい灰考察が出なくて申し訳なかった。だって、考えれば考えるほど、みんな白く見えるんですよ・・・。 ★2:初日にGJが出たこと(あれは狼がわざとやったのかもしれませんが)。それから次の襲撃先の村長は真占だった。狩吊りは回避可。その後襲撃されたシモンが真狩人だったらダメでしたけど、そこで「真狩人はまだいるぞ」と匂わせれ |
1413. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
そこで「真狩人はまだいるぞ」と匂わせられれば狼側にとって脅威になると考えました。シモンが真狩人だったかもしれないので、ハッタリだったんですけどね。でも、どうせ狼にも判らないことだし。あとは >>1402 からを読んで下さい。 ★3:ん?すみません、質問の意味が良くわからないのですが、「ニコラスが吊り回避」かな? えーと、私が吊られて死んでしまうと、モーリッツさんが襲撃されると思いました。それは村に |
1414. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
それは村にとって痛いですよ。簡単に云うと「ニコラス、狩人か? モーリッツ、狩人か?」と人狼側に迷わせたかったということです。もし、あなたが狂人だったとしたら、どこかに真狩人が潜んでいる確率が高いわけですから、これは良いアイディアだと思いました。 ◆補足:私の一番の読み違いは「私の行動発言が曖昧過ぎて、自分が思っていたほど村人に理解されなかった」ということです。実は、モーリッツさんや真狩人のオットー |
宿屋の女主人 レジーナ 01:22
![]() |
![]() |
ちょっと目が覚めた。村側の強烈な仲間斬りってやつですね。 あたしもやったけどさ。モリ爺さんマジごめん~。 でも初日の奇策なCO、対応できないから理解できなかったの。 初ゲームの時、ギドラCOした人は協調性ないって言われて即吊りされたしさ。 そういうもんだと思ってたの。 |
1415. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
実は、モーリッツさんや真狩人のオットーさん、ヨアヒムさんだけには、私の意図はすぐ伝わると考えていたのです。なぜ勘違いしたかというと、現実の展開が自分の想像のずっと斜め向こう側を行っていたからなのです。申し訳ない・・・。 そろそろ、声が嗄れてきました・・・。 私の最終弁論はここまでになりそうです。 心から出たものです。願わくばふたたび人の心に。 @3 |
旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
最後はベートーベンの言葉ですね。 良い科白だなあ。 まあ、だから旅は芝居がかってるとか疑われちゃうのですが。 キャラクターということで。 私、これで吊られることになっても良いよね? やるだけのことはやったナリ〜。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
前村のログをひさびさに見て、今夏休みだしやってみちゃうか^^と 思ってきたんだけど、こんなむずかしくて苦しいとは思わなかった@@; そして前回吊られた時も同じように苦しかったのを今思い出した^^;;; |
少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
疑いあうゲームだもんね。疑われると本当にチクチクするwだから逆に、どうせ気を使っても疑われるんだから、思ってること全部吐き出して、それで吊られたら仕方ないやーって割り切ることにしてる。 ニコラスがんばれ~ |
1416. 司書 クララ 05:05
![]() |
![]() |
☆老>>1397 合致はしないかもですが。 考察って言うか、戦略論も含めてね。 例えばまず初日の狩COの説明とかウボアー感。>>244そのまんま。肉壁やるなら狩ブラフ撒く方でやれー、とかね。 >>240も。「自己弁護は~」のくだり。うん、奇策に説明付けるって、それ多分じーちゃんなりの礼儀なんだよね。でもさ、もし村騙りだとしたら……って考えると、そこで「自分が狩だったら、村騙りだったら」とか説明する |
1417. 司書 クララ 05:06
![]() |
![]() |
のあからさまに偽偽しすぎて、肉壁狙いの意味ないでしょ、みたいな。 いや、ここ有効だったかの検証とかエピまで待つべきなんでしょうけどー、言っちゃアレだけどララには「典型的・やりたい事が先にあってそこへまっしぐらな人」に見えたから。 にしては鋭い考察とかあって、そのギャップが気になったわけだけど。 考えてみると初日の印象引きずってた感じでもあるかな。>>220のララ考察あるでしょ。「狼の可能性につい |
1418. 司書 クララ 05:06
![]() |
![]() |
て~」とか、いや狂人否定しただけでなんでそんな事言うの、狼の可能性あると思うから狂だけ否定したんでしょ、って言うか「大した指摘もせずに吊りに挙げ」たのが「宿書旅屋」とか言ってるけど即吊りしようとか思ってないよ、とか。 他、昨日も言ったけど、>>725で妙に「黒引いたのに考察に伸びがない~」って、二発言したっきり寝落ちしたっぽい妙に言うのかー、まだ今日来てないでしょと。黒引いた占い師って深夜まで掛 |
1419. 司書 クララ 05:06
![]() |
![]() |
かってもその場で考察しなきゃならないの?みたいに。 でもこれ、考えてみれば言いたかったのは「護衛先がフラフラっと村長に~」の狩ブラフの方だったのね。黒眼鏡かかってたわ。 あと兵襲撃発言に食いついたのとか、時系列順に書いてくのが普通のララはなんで疑われてるのか分からなかった。昨日の最後に説明入れたけどね。 まだあった気がするけど灰考察に喉使うからこれまで。 旅吊って終わりの気もするですけどねー。 |
1420. 司書 クララ 05:30
![]() |
![]() |
■服 ……潜狂見つけてしまったかも知れない。 >>890「狼3+狂1生存」 >>1379「オットー狼でトーマス真狩なら、明日からRPPの始まりだよ。」 >>1388「LW(+狂)」 なんかやたら狂人の生存に自信持ってないです? ★>>服 ここら辺の思考聞かせてもらえます? でもこんな喰われかねないレベルの最白域で潜伏してる狂人っているの?とは。 狼だけはない、と思いたい。感情の流れがしっかり追える |
1421. 司書 クララ 05:30
![]() |
![]() |
人。この白さ狼には無理じゃない? ■老 ちまちま黒要素はあったんだけど(昨日挙げたやつ)、昨日の撤回時の、張り詰めてた緊張解けた感じで白決め打ちたいくらい印象上がった。 この人が真狩はない!と思ってたので、撤回するまで白打てなかったんだけど、正直今は決め打ちたいレベル。 ざっと発言見てきたけど、とりあえずこの二人が狼はないと思う。思いたい、本当に。 後は農旅かー。こっちは後でになるかな。離席。 |
司書 クララ 05:53
![]() |
![]() |
昼の間に議事録進むよね。それを待つ。そして参考にする。 夕方くらいに投下するかな。 離席詐欺、寝る寝る詐欺も人狼の使う手。何て言うか、間合いがあるよね。 前半は議論をリードして誘導するのが有利。後半は村の流れに溶け込む、みたいな。 機が熟するのをらんだむダンジョンでもやりながら待つ。 アイちゃん可愛いよアイちゃん |
司書 クララ 06:00
![]() |
![]() |
そう言えば潜伏狂人って初めて見たんだけど、ものすごい嫌らしい感じだね、人狼にとっても村にとっても。 騙す側の人狼が推理しなきゃならないんだもんw 大事な事なので何度でも言う。兵が潜狂だったら泣く。 でもあれ、今にして思えば狩ブラフだったんだろうね。確白の。兵が素村ならGJと言いたい。 |
パン屋 オットー 07:59
![]() |
![]() |
おはよーさん。朝メシだぜー。 つ[らせん階段パン][カブト虫パン][廃墟の街パン][イチジクのタルトハイパー][かぶと蒸し][ドロローサへの道パン][カブト虫][特異点パン][アジョット][天使パン][紫陽花パン][甲虫][特異点ジュース][秘密の皇帝メギャン] ・・・リズ婆やエル姉には「こじゃれてる」って言われたが、ネタのつもりだった俺はすっげえ複雑な気分だったんだぜ! |
パン屋 オットー 08:10
![]() |
![]() |
エル姉辺りには俺の料理元ネタバレてるかもなー。パン料理少ねーのは元ネタ有りだからな訳だが。・・・ピッツアはパン料理だと思うんだけどー。 >>者7d07:35 最終日・・・仕事の方か?村だったら今日村人吊ったらまだ一日続くぜ?まあともかくお疲れー。 ついでに言いそびれた護衛履歴の補足。3dはこのGJっつーことは宿狼なさそう、と思ってたはずが村長見てたらどっか飛んでった。で、霊抜かれたら辛いよなや |
パン屋 オットー 08:10
![]() |
![]() |
っぱ、と思い青護衛。4dはイカ野郎守っても良かったが、イカ野郎の言動を見てたr(ry)5dは司仕羊農から一人、で迷ったからその辺にあった色鉛筆使って赤=司 橙=仕 黄=羊 茶=農 それぞれ対応した色抜いたらそいつ守ろうってことにして、選んだ結果ヤコ兄だった。・・・後で色鉛筆をよく見たら、茶色じゃなくて赤紫ぽかった。 墓に来ると推理完全放棄する癖はどうにかしたいんだぜー・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 09:08
![]() |
![]() |
みんな、おはよう。 ディーター、お仕事おつかれさま。 オト、ごはんありがとう。地上で落ち着いて食べる時間なんかなかったにゃあ。[かぶと蒸し]いただきます。[かぶと虫パン]も考えたんだけど、何か生々しいものが入ってそうな気がした・・・[かぶと虫]が生で出てるだけに。 オトに追従ってわけじゃないけど、LWヤコブある気がしてきたよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:10
![]() |
![]() |
ペタ狂、狼さんが2dから狩オトだって思ってたっていう 墓下情報あっての話だけど、 >>347 >>591あたりの内容がこわいわ~。 ヤコLWならニコ吊ってモリ爺さん吊って終わ(ry しくしく。 |
木こり トーマス 09:29
![]() |
![]() |
おっはよー[イチジクのタルトハイパー]イタダキマス …ハイパー? ディタさん>お疲れ様 オトさん>?霊抜きの場合普通に宿狼ありうるよ。 本人が頑張れば斑でも吊られなくなる上、占い師の信用勝負に持ち込める。 ただ今回わりと村長偽視されてたからオトさんの思考読もうとして邪推すぎてわれながらアホだったとしかいえないw レジさん>いってらっしゃいー |
1422. 仕立て屋 エルナ 10:17
![]() |
![]() |
朝。目が覚めてもオットーがいない。この寂しさを誰に伝えればいいんだろう。悲し過ぎる…朝ご飯が出ないなんて!侘しくコーンフレーク食べつつつ、みんなにもお裾分け。 つ[コーンフレーク][牛乳][ヨーグルト] おー!ニコラス頑張ってるね!これはしっかり読まにゃぁね。理解できて白く見えたら嬉しいところ。だけど既に後3って早過ぎるw じいちゃんだけど。昨日狩撤回後に言ってた、オットー出てくるまでの不安と |
1423. 仕立て屋 エルナ 10:17
![]() |
![]() |
素村視点で物事言えるようになってからの自由さ・安心感。それに、今日灰を見極めようと意気込んでいる姿勢。これ真っ白だよね。特に>>1393>>1400見て、疑えない人に無理やりでも質問投げてボロ出さないかなって頑張ってみるところ。最後の残念そうな、ですよねーって感じも、村っぽいと思うんだ。現状、質問投げまくって村人の変なとこつついて黒塗りするぞ!にも見えないし。 ☆クララ>>1420 リーザ偽確後 |
1424. 仕立て屋 エルナ 10:18
![]() |
![]() |
>>890のときは、狂人=リーザか潜伏狂人、だったわけだけども、まずリーザが狂なら狂人生存&絶賛偽確劇場中。で潜狂なら、ペーターかレジーナじゃない限り生存中。ってペーターもレジーナも潜狂なら働いて無さ過ぎる。→生存中だろうと。 >>1379…っていうか今も結構思ってるところなんだけど、潜狂が既に死んでるなら何がしたかったんだと。だから生きてるんじゃないのか?と思いつつ、今生きてても何がしたいの? |
1425. 仕立て屋 エルナ 10:18
![]() |
![]() |
っていう不思議。潜狂が見えてこん。なので、最悪な方(=潜狂生きてる前提)で考えてた方がいいだろうなって思ってる。てことで今も生きてると考えてる。 生きてる前提で考えてるアタシの、あのときの思考。 オットー出てきてガッツリ喜んだものの、実は真狩が墓下&表にいる狩人全部偽とかあるのかな。狼オットー・トーマス+狂ニコラスとかあるのかな。いやトーマス>>1375の真狩にしては気楽過ぎるだろ!でもオットー |
1426. 仕立て屋 エルナ 10:19
![]() |
![]() |
もRPP懸念なかったみたいだし。言っとこう、RPPだよ!焦って!…焦らないんだね、トーマス狼で合ってたんだね。って感じ。 >>1388は「(狂)」って書いてるから「これ狂人の生存に自信」にならなくない?とか思ってしまうアタシがいる。まぁいいけどさ。結局のところ、最悪を考えてた方がいいと思ってるから、狂人いると考えてるってとこだね。狂人死んでたんなら、そうなのラッキー、でいいじゃんおおげさってね。 |
1427. 司書 クララ 10:37
![]() |
![]() |
くるっぽー、と見せかけてノートな箱。 ルナさんゴメンナサイ、非狂証明しても何にもならないのに、こんな質問にガッツリ喉使わせて……もうちょっとさらっと答えてくれるかと思ったです>< 服>>1388とかヨアさんの第一声直後だったんで気になっちゃいまして。 ああもう潜狂の事考えるのやめた、今日狼吊ればいいんだ。うん。 |
少女 リーザ 10:37
![]() |
![]() |
aiko「お前もカブトムシにしてやろうか」 朝ごはん[オットー]いただきま~す(もぐもぐ)おはよう、久々に涼しくて過ごしやすい気温のせいか寝すぎちゃった。 って言うか朝食にカブトムシ!超ショック(ちょうしょく)なんちゃって… |
宿屋の女主人 レジーナ 10:45
![]() |
![]() |
鳩。トーマス、リザ姉さん、おはよう~。 自分がただの素村で、吊り必至に見える状況で、自分が死ねば 村に情報落ちるとしても、白なら考察、他の人への質問など 頑張らないといけないってことね~。あ、黒でもか。 |
木こり トーマス 11:02
![]() |
![]() |
やだ…あきらかに私ローラのだじゃれが癖になってきてるよ… こんなに寒いのに… レジさん>そだねー。昨日の私も結構無しね。 実際時間無かったんだけど。狼すけすけ。 斑でもねー吊られないこともあるんだよ。 そこで即自分吊って!ってなって思考開示しないのは相当黒い。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:16
![]() |
![]() |
鳩2。初日から特定灰ロックして叩くのも黒いかしら。墓下きてから 思考開示してどうするよあたし。次は上でも頑張るよ~。>トマ リザ姉さん、赤にいっぱいだじゃれ埋まってそうね。4dの偽確劇場、 村長殺られて自分死んでるのに面白かった、不謹慎。ついでに 言うなら1d~3dの独り言も不謹慎が多いです。ではノシ |
少女 リーザ 11:24
![]() |
![]() |
赤見られるの恥ずかしいな…もう赤ペン先生してもらいまくりだったからw 墓下から見てて、何故か数回ブレイン視されててびっくりしたけど、狼の中で飛びぬけて経験薄いのは私でした。2人ともゴメンネ。 不謹慎なことを言うと、きっと周りが静かになるよー。付近、シーン…なんちゃって |
木こり トーマス 11:49
![]() |
![]() |
この村面白かったけど体調その他万全な状態でやりたかった…。 レジさん>ロック自体は別に…理由が薄かったり黒塗りしてるのが見えると黒いかな。 ローラ>ローラは初戦から普通に強かったよw 未経験騙りで真視取ったんだから偉い偉い。 今度能力者やってみてそれから騙りすればいいと思う~ こちらこそ体調悪くて灰で立ち位置作れなくて 盤面冷静に見渡せられてなくてごめんよ>< 私も赤見られたくない…はずい |
村長 ヴァルター 12:44
![]() |
![]() |
おはようございます パン屋さんトマくんお疲れ様です 屋>>7d0759 ありがとう 特異点セットを頂きましょうか 朝食はもう食べたのでこれは昼食にしましょう 村長は夏風邪で昨日ダウンしてしまいました 屋内外の気温差が大きいこの時期は風邪を引きやすい 皆さんもお気をつけ下さい |
村長 ヴァルター 12:44
![]() |
![]() |
羊>>6d22:31 状況的に灰を吊れなかったのとあのGJを私GJと誤認していたのであの態度になりました 狩人が私を守れているなら、狩人が死なないうちに早く真偽を判断する吊をすべきだとね 実際にはあれは霊GJだったわけですが さて、昨日しそびれた考察でもしましょうか |
村長 ヴァルター 12:46
![]() |
![]() |
【老】 1d狩人CO→6d撤回CO この動き自体は黒い が、2dの占先に樵を挙げていることはとても白く感じる あの時点で樵は体調不良のため年の次に寡黙だったため占に挙げるのはおかしくはない だが、村でも老は比較的早い段階で占吊を宣言していたこと、また流れから見て樵がそこまで疑われているようではなかったことを考えると身内切りには見えない |
村長 ヴァルター 12:46
![]() |
![]() |
【旅】 5dの狩人ブラフの動きで現状最も黒視されているところ ですが私はこれを逆に「白い」と感じました 旅は3d時点で怪しまれず白目の位置についていました それをわざわざ目立つ動きをして注目を集める必要はありません 奇しくも私が3dで述べた理論「人外が人外の動きをするわけがない」理論ですね また、1d妙が旅に対し「うかつな人狼」と述べたことも、あの場で身内ライン切りの必要性のなさから旅は白印象 |
1429. 司書 クララ 13:16
![]() |
![]() |
むう、LW(ラスト・ヲッサン)は何処。老服はやっぱ白さが一段違う気がするですけど…… ううーん、旅は質問回答で喉使い切っちゃった感じですね。昨日の考察で「狼探してない感」が薄れ始めてた所なので残念です。灰考察聞きたかった。 まず参考資料として樵→妙 >>310で考察は無難。 >>437で「思考が伸びてて真っぽい」 >>479「妙は真or狼」 >>480「妙真寄り」 >>675遺言挙げて襲撃懸 |
1430. 司書 クララ 13:16
![]() |
![]() |
念は妙真 >>744>>747>>754では妙真というか宿黒の要素で援護射撃 何が言いたいかって言うと、妙は占候補というのもありましたが、樵は割とスキンシップ過剰に思えるんですね。ついでに切ってない。 樵が旅をどう見てたかは、服の>>1196>>1197>>1198にまとまってますね。2dには微妙な表現で○。だが●旅の多い3dには●農。フルボッコの5dあたりは謎のニコラス白い。 2dをライン切り |
1431. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
(?)と見れば、あとは割と一貫して旅に気を使ってる。 樵から農を見てみる。 樵は農に>>788で初めて触れた。白打ちながら、ライン・非ライン見えず無難。 樵>>825で●農 理由は>>856 まあこの日は占抜きがあったわけで事実上無意味かも知れませんが。 農が樵に触れたのは>>908が最初。意見引用のみ。 農>>910で樵初期の印象を述べる。「樵は素っぽい」樵>>923返答。 農>>998で樵の |
1432. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
返答に疑問。 農>>1068にて樵の変化に言及。 農>>1220「▼樵。とりあえず勘」理由は>>1227>>1228 決定周りは省いていいか 農>>1297で質問 樵>>1299返答 農>>1318>>1346で鋭く突っ込む。 全体として樵はほぼ完全に受け身。かつ接触が少ない。 樵から妙への触り方見てると旅狼っぽいですかね? うーむ、単体も見なきゃ。真・ニコラス劇場も読み込まないと。@8 |
1433. 農夫 ヤコブ 13:38
![]() |
![]() |
決意は固まった…筈なんだけれども、皆の考察読んでたら不安になってくる。けど現状やはり老しかないんじゃないか?と。 旅は今日の発言読んで、白決め打とうと。白黒悩んだけど、決め打とうと。>>1305「ぶれているが、村人だったら当然だ」は、旅の性格的に考察材料にしそう。>>198とか結局おかしいよ。おかしいけど今日の考察読めば、老への印象自体がぶれてるって事でしょ。旅ならしょうがない。で良いよ。昨日今日 |
1434. 農夫 ヤコブ 13:38
![]() |
![]() |
昨日今日の真摯さは上回った。 書は決定的におかしい事は今までなかった。疑問に思った所質問したけど、返答は理屈は合ってる。上手い人狼ならできるでしょう?という視点で、注意してたけど。樵者旅とか、そこで吊消費するつもりか…とか。昨日、オラ樵偽で見てたから、何?樵と老で悩んでるの?とか、いろいろ。 でもね、一旦老=人狼と決め打ってみると、今、灰の中で一番老に注目していたのは書なんだと気付く。狩関連の戦 |
1435. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
戦略提案は、皆も知ってると思う。昨日の老考察とか、実は結構してたんだね。しかもその考察、筋が良いと思う。 書が人狼なら、老=狼に見立てたいのかもしれないけど、なら狼=非狂説はちぐはぐでない?何処まで行っても、マイペースな村人だと。 服は、旅言ってたけど「白印象アップ」は人狼の得意技だと。注意してた。白印象が度々あったけど、そこは基準を上げて白黒なしにしても。一昨日の樵考察の自然さは消せない。村人 |
1436. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
村人なら陥る筈?の考察の偏りがない…か?そう見えるだけ?と注意したが、旅関連では結局白なのか黒なのか、人狼なら扱いが変じゃないか?上手いだけ?でもその扱いを蹴って樵吊に行ってる訳でして。 と書いた所で以下、置いておいた発言を放出。もし皆が白いというなら、全力で教えてくれ。 |
1437. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
すまない。昨日のオラはどうかしてた。旅とか書とかで迷ったけれど、灰を落ち着いて見渡せば、これしか残ってなかった。他の人は白かった。昨日以前にどうも灰に人狼の組み合わせが見つからないと思っていたのは、それで正しかった。狂人はわからなかった。 ▼モーリッツで提出する 最初に。妙老はなさそうとかオラ言ってた。それは狩だと思っていた単体考察含めて。また、オラは>>911で老を白印象としてますね?すまんあれ |
1438. 老人 モーリッツ 13:41
![]() |
![]() |
ヨア ワシからすると、クララはワシのことをSGにしようとしているように見えたんじゃ。それは昨日あたりにいくつか根拠を挙げたのじゃ。 ただ、他方でクララは狩COに否定的で、それは一貫しておる。クララのワシに対する対応が、SG候補としての印象落としか、それとも狩COに対する否定的意識の表れなのか。ワシ自身、狩COが素晴らしい策だとは思っておらんが、それにしてもクララの対応は過敏に思えなくも無い。そこら |
旅人 ニコラス 13:42
![]() |
![]() |
エルナ、カッコ良いいいなぁ。これがホラー映画だったら主人公レベル。 うーむ、5日目、6日目は弁解に忙しくて、みんなの発言がきちんと読み込めていなかったなあ。反省。モーリッツさんもどこかで云ってたけど、トーマス限りなく黒でも、【狩CO】した時点でまさかの真狩人の可能性もあるから、今夜は吊れないと考えたんだよね。オットーが▼旅を素早く出した時点>>1125 で、オットーの真狩人に気がつくべきだった。 |
1439. 農夫 ヤコブ 13:42
![]() |
![]() |
すまんあれは嘘じゃった(by村長)。それぐらいはできる人狼と見なければいけなかった。 よく考えれば、狩人でなければ、只の村騙りじゃないですか?灰の中で誰に白印象が一番ないかといえば、老。樵は、狼初日狩COを体験した事があるそう。狼2狩COはオラ目撃した。尤もその村は滅んだけれど。なさそうなだけで、あるという事。 オラにはずっと狩人に見えてた。それがここまで襲撃されてない。その事が何よりの証明だと。 |
旅人 ニコラス 13:42
![]() |
![]() |
そうしたら、5日目にトーマス黒と云えたなあ。あー、「狩CO二人のうち片方が人狼だったら、狩人襲撃されない」って、ヤコブがちゃんと6日目>>1296 で指摘していたんだね。慌てていて読めてなかった。痛恨の視点漏れ。これでは私が怪しいよなあ。ごめん。>>1313「ヨアヒムが吊られる」うわああああっ、なに云ってんだ、わたし?!ヨアヒムが吊られることなんてあり得ないだろっ!狂ってる、お前は狂ってるよ!@0 |
1440. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
(GJ)が出た日、兵襲撃の日。狩なら襲撃されてもおかしくない。村に吊らせる為?本当に狩人が襲撃できれば、青だって襲撃できて、判定隠せただろうと。村騙りがばれてた?オラは信じてた。 それに何回「ワシ狩人」と言ったのか?という思いもある。もし襲撃されたのが羊でなく屋だったら、どのような展開になってたか?狩乗っ取りだってあったかも。オラは、羊襲撃は狩人狙いだと思ってる。>>555とか>>1239辺りがそ |
1441. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
そう思われたんだと。 昨日、老は樵を偽と言いながらも、灰吊に行こうかともしてましたね。後で理由を言うには、樵を真かとも思ったと言ってますね?しかし屋がCOした途端、樵を偽決め打ってますね?屋狼はないだろ?と言いますが、言い切れるもの?すぐに判断できるもの?ですか? 勿論老樵の打ち合わせ済みだと。もし屋が襲撃されていたなら、灰吊に行ってたか、或いは自分は村COして、信用勝負に行ってたと思う。勿論その |
1442. 農夫 ヤコブ 13:45
![]() |
![]() |
勿論老樵の打ち合わせ済みだと。もし屋が襲撃されていたなら、灰吊に行ってたか、或いは自分は村COして、信用勝負に行ってたと思う。勿論その場合、樵=狩を考えて、樵も吊れなかったかも。だから狩人狙いで襲撃したんだと思う。 |
1443. 老人 モーリッツ 13:53
![]() |
![]() |
ワシかよ??ちと驚いた。まずワシを狩と思ってくれた人がいたとは。農狼ならワシ襲撃だったのかな。いや、そう思わせる策?分からんが。 屋真は間違いないと思ったのう。あのタイミングで出て来れるのは真じゃよ。ワシ村じゃから、その視点で考えたら分かるはずじゃ。狼がノコノコ出てくるタイミングじゃないんじゃ。 |
1444. 仕立て屋 エルナ 13:57
![]() |
![]() |
クララ>>1427 いやアタシが文まとめられないだけだから… 寧ろね、昨日のトーマスの様子見て判定見る前に>>1388書き始めてて、ヨアヒムの見てから「狂」に括弧をつけたCO。 ずっと放置していたクララ考。 クララが狼だという考えのもとで読み返したら、クララはリーザとトーマスに触れすぎてる感じだね。いろいろと>>473>>609>>668>>958、あざといなって感じが。ま、ライン切りはLWを生 |
1445. 仕立て屋 エルナ 13:57
![]() |
![]() |
かすためのものだから、クララ狼ならお見事だと。 でね、色々見てみたけど気になる所は3日目の占希望トーマス>>780。これをどう見るかが分かれ目な気がする。 2日目のディーター・エルナ評>>500を見るに、ここらに希望出しても違和感はなかったはず。なのに●トーマス1票目を出してる>>822。ライン切り?でもね、前日にトーマス1.5票だった>>552し、その時点で、前日トーマス希望だった>>524 |
1446. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
上にトーマス気にしてる>>725って言ってるじいちゃんや、トーマス微黒>>697って言ったディーターが後ろに控えてた状況。 そんだけなら、あざといねの範囲かもなんだけど。 このときの状況としては霊GJ後(たぶんGJ)。そんで、狼側から白見えてるじいちゃんにやたらと吊希望出しまくるシモンは結構狩人の可能性有ったはず。そのシモンはヴァルター真派。シモン真狩なら、占襲撃してもまたGJかもしれなかった。 |
1447. 老人 モーリッツ 13:58
![]() |
![]() |
悩ましい。ワシは屋COと撤回のときに、村の気持ちが結構一つになった気がしたんじゃ。あ、屋真だ、樵吊ろう、みたいな。その流れに乗り切れないのは狼なんじゃないかな、と。それで、クララ1333だかを疑ったんじゃ。 でも、できるLWなら軌道修正するだろうとも思っていた。だからこのタイミングでそういうこと言われると、むしろ遅過ぎて戸惑う。敢えて軌道修正しないことで白狙ったか?とか。 書き溜めた考察を使い切り |
少女 リーザ 13:59
![]() |
![]() |
ヤコっちが先制攻撃、モリが防戦気味、ララとルナは考え中…。ヨアは実質、地上での最終日かー。 昔の国の言葉で【共有者の独断行使は1回まで】なんて言葉があったみたいだけど、今日は本当にヨアの一声が村を救う結果にもなるね…。 ドキドキしてきた、それにしても強い人多い村だな~ |
1448. 仕立て屋 エルナ 13:59
![]() |
![]() |
翌日、霊判定からリーザ偽確する上にトーマスも真占から黒出されるって最悪だよね。この場面でのライン切りは流石にどうよって思う。白い…。 5日目。トーマス・ディーター・ニコラスの3人疑ってる感じ。 ★第二希望でトーマスじゃなくディーターを挙げてた>>1216けど、このときの2人の差を教えてくれる? と言いつつ、クララ狼ならライン相当気にしてるわけだし、自分の前に他の人から2人希望>>1224出ていよ |
1449. 仕立て屋 エルナ 14:00
![]() |
![]() |
うが、気にせず出してそう、寧ろ絶好のライン切りな気しかしない。占と吊の違い?いやでも出しそう…。 あ、じいちゃんの奇策に説明付ける>>1416ってさ、多分説明しなかったら初回一本吊りされると思うよ。 で。クララも白く見えてしまったわけで。ニコラス見てくるか…。 そういや今日は吊票揃ったね。ずっと狼側がじいちゃんに1票投票しといて「潜伏狂人はじいちゃんだ」とか言い出すのかと思ってたら違ったし。 |
1450. 農夫 ヤコブ 14:02
![]() |
![]() |
皆が考察に挙げてる昨日の撤回後の白さとか、実はよくわからないのですが、オラ的には決め手にならないと思うんですよね。>>1351とか屋の狩要素を挙げてるけど、後付けでもできるでしょ? >>1144で樵白いと言ってるのに、樵偽だと瞬間的に判断したのが、どうも気になるんですよね。結局老は樵を、この何日間で終始疑ってない訳で。 老の返答は見た。考える。ちょっと離れる。 |
司書 クララ 14:13
![]() |
![]() |
> 翌日、霊判定からリーザ偽確する上にトーマスも真占から黒出されるって最悪だよね。この場面でのライン切りは流石にどうよって思う。白い…。 うわ、何っっっっっっっっっっっにも考えてなかった。 単に素村視点で考察書いて、それに従っただけ……と言うのは半分冗談ですが。 |
1451. 司書 クララ 14:20
![]() |
![]() |
☆服>>1448 差と言うか、昨日の農への説明(>>1331)参照です。樵旅か者単独じゃないか、と思ってたので、どっちかは引っかかるだろうと。 樵か旅か、及び旅か者かのダブル二択で旅選んだ理由もそこ参照。旅は黒じゃなくても潜狂、と思ったララ節穴アイ なんかこの時間は人が集まりますね 農の老論を見てちょいぐらつく。撤回周りに作った感がないかは時間があれば見たいけど、そこ抜きでも旅よりは白くないかな |
司書 クララ 14:26
![]() |
![]() |
もし吊り票が、入れる人がいなくなったのだとしたら…… A:羊か者が狂人だった。狂アピ B:屋が老偽を主張していた。撤回したので今日の投票では入れてない C:ルナさんが狂人で、今日は入れ忘れただけ D:その他 「1000万ゲルトの問題です。」 「オーディエンス使わせて下さい。」 |
1452. 青年 ヨアヒム 14:39
![]() |
![]() |
>>1438 お爺さん お爺さんとSGにしようとした狼、という線も普通にあると僕は思いますね。もちろん性格要素である可能性もあり、決定打になる材料ではない気がしますが。僕としては、4dの狩人CO提案はいろいろ考えて村ぽく思っていましたが、人によっては狩人に関する情報を集めようとした狼ぽいという人もいるでしょう。悩ましいところです。 |
司書 クララ 14:42
![]() |
![]() |
リリーが言ってたけど、フラットな姿勢が実にステキですね、青は。 まとめはまだやった事……ああ、あるか私も。 でもその時は一日だけ、しかも突然死対策あったので●票のとりまとめしかしてない。 いつか確霊まとめとかやる事になったらこれ参考にしたいなあ。 |
司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
狩情報とかどーでもよかったのよね、ぶっちゃゲルト。(ぶっちゃけると) 素村視点の自分、というペルソナが、じいちゃんを救えと叫ぶのであんな案をひねり出した。 狼だからじいちゃんが白なのは知ってるんだけど、それをうっかり取り込んでしまった素村としての自分があれを考えた感じ……って、自分でも何言ってるかよく分からないけど。 私が素村なら多分提案しなかった。じいちゃん白を知らないから。 |
1454. 司書 クララ 14:52
![]() |
![]() |
青>>1453 いや、黒は否定してませんよ? むしろ最黒に見てますし。その部分は潜狂否定です。 昨日も言いましたけど、旅を潜狂と考えてみると、狩ブラフがおかしいんです 狩ブラフとしてのやり方や完成度は、ララが見てるニコに合致する感じなので、わざと怪しく見せたとは思いません。ニコ的にあれは本気の狩ブラフと思ったです。非狼ならマジで食べられる気だったです 潜狂の動きとしては滅茶苦茶じゃないでしょうか |
1456. 旅人 ニコラス 15:02
![]() |
![]() |
農 >>1441 老、本気で白いっす。私も老と同じく、樵限りなく黒くても、まさかの真狩人の可能性もあると考えました。屋が▼旅を素早く出した時点>>1125 で、屋真狩人に私が気がつくべきでしたが、最後まで見逃してしまった。屋COまで、老人が▼樵に動けなかったのは事実だと思います。屋が絶妙のタイミングで名乗り出てくれた時、村人だったら「よし、▼樵、間違いない!」と反応したはずです。老人は白い。@2 |
1458. 司書 クララ 15:18
![]() |
![]() |
真・ニコラス劇場何回も読んだ……>>1150で考え変えた辺りとかよく分かんないけど、老への返答も含めてニコなりに一貫してはいる、かな? 黒要素が増えない程度には。 本当にこれどこまで性格要素で取ればいいんだろ。 読んでるうちに出てきた旅>>1456とか悩ましすぎる。吊られ際の狼だったらここで喉使う?普通…… や、白打ちで好印象取ろうとする狼も居るけど、あー、うー……@5 |
ならず者 ディーター 16:19
![]() |
![]() |
ただいまっ! やっと帰ってきた!読んできた! 墓ログ読むと(いや地上でもだけど)、私黒扱いされてんねー こんなに白いのに・・・今回初戦の素人(シロうと)だけに・・・ やっぱりトマ狼だったかー 回避されてあおりくらったけど、ちゃんと吊られたから許す あとはニコ吊れば終わりだよーおおげさだなぁ(ぇ |
1459. 農夫 ヤコブ 16:30
![]() |
![]() |
オラが皆に対してわからないのは、狼2狩COはあるんだから、あの時屋がCOした時、樵が真狩の可能性も、樵屋両狼の可能性も、あるだろうという事。オラ自身>>1346は樵=偽、屋=非狼と思っていたから、樵吊るのに、躊躇はなかったけど。皆は屋の狩要素とか、考えたでしょ?でも老が考えたのは>>1351が初めてでしょ?老はその前に樵吊りを表明>>1327。>>1335で屋狼はないと簡単に。 |
1460. 農夫 ヤコブ 16:31
![]() |
![]() |
何故瞬間的に判断できるのか?という事です。>>1335とか心境の告白は、初日の狩COを見てれば、狼=人狼だとしたらするでしょ? ☆旅>返答要らない。喉大事に。老が樵を黒く見てたというのは、それは旅の想定だと思う。老は前日まで樵を黒く見てなかった筈だと思う。@7 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:42
![]() |
![]() |
おかえり、ディーター。 黒扱いはあたしだったっけ。墓下でヒマだったので、あーでもない こーでもないと考察の練習、ていうか想像してたのでミスリードも してるかも~。初戦ってwwwちょwww考察とかまとも@@; それが普通なのかっ?? >村長 考察の続きwktk~^^@3 では更新前あたりにー。 |
1461. 老人 モーリッツ 16:54
![]() |
![]() |
まあ可能性だけ言ったらなんだってあるからのう。 ワシのあの時の心境は、真狩いるならCO来ないかなあ、自分から撤回して回したら怪しいよなあ、というものじゃ。で、屋のことは白く見ておったし、あのタイミングと悩みつつもエイやあと出てくる感じで狼とは思わなかったぞ。 その後に念のために狩要素も拾ったけどな。 なんだろう。農はこの期に及んで色々な可能性考慮してるようだけど、なんか違うのじゃ。 |
1462. 老人 モーリッツ 17:06
![]() |
![]() |
農狼なら、てか他の人でもそうだけど、自分の他にあと2人SG作らなきゃならないんだ。1人は多分旅じゃろ。で、もう1人。農みたいに灰考察を丁寧に積み上げていく人からしたら、服や書のことを黒く塗るのって無理というか、ツラいんじゃないかな。 狩COして、撤回して、と動きのあるワシの方が、隙は大きい。目立つ分黒塗りする材料が多いんじゃないだろうか。 狼はワシをSGにしたいんはずだ。狩CO作戦への未練じゃな |
1463. 仕立て屋 エルナ 17:16
![]() |
![]() |
クララ>>1451 うっひゃい、今日それ読み飛ばしてたわ。節穴ルナアイ。貴重な喉をごめんー! ニコラスを見よう。まず>>1401下段の内容とアンカ先に違和感ありありなのはアタシだけじゃないはず。一応読んだけど…すっきりできない。わからなくなったら黒塗りしてって矛盾を見つけるアタシのジャスティス。 てことでエルナ作、ニコラス狼劇場。 1日目。リーザロケット→僕潜伏→狩COきた!→真狩かな?→皆の |
1464. 仕立て屋 エルナ 17:16
![]() |
![]() |
反応見たら本物は狩人COをしないようだ→じゃぁ狂人かな→霊確したし狂人だ! 2日目。リーザ真視してない人もいるんだ→ヴァルターてごわい相手だ→シモンVSモーリッツが始まった!→シモン狩人かな?→え、シモン、だめだよ、モーリッツは吊っちゃだめ、狂人だもん→でもシモンも狂人っぽい?→どっちが狂人?→どっちかが狂人だよね→シモンが疑われちゃいけない→目立ち過ぎだ、シモンは怪しいけど一回りして村人だよ! |
1465. 仕立て屋 エルナ 17:16
![]() |
![]() |
3日目。昨日は狂人シモンが狩モーリッツを吊ろうと頑張ってたんじゃないかな→モーリッツ狂人の可能性も捨てきれないけど→狩人COしてる人をあれだけ吊ろうとするのってやっぱりシモン狂人だよ→みんな、シモンは狂人じゃないよ、あれはスタイルさ!→それにしてもカタリナ強そうだな→論戦したら負けちゃうよ、吊れそうにもないしカタリナ占わない?絶対論破できないよ。 4日目。リーザ偽発覚→今日はシモン襲撃?モーリッ |
1466. 仕立て屋 エルナ 17:17
![]() |
![]() |
ツ吊らないといけないし、ヨアヒム襲撃できないよね→あ、モーリッツ狩人でも狂人でも吊ってもらえたらいいんだね、それでモーリッツ狩人なら僕が乗っ取っちゃえばいいんだ!→モーリッツ吊れるのかな→みんな、モーリッツは狼だ、吊るべきだ!→そして僕が狩人さ! 5日目。シモン襲撃→狂人だったらごめん、残念です→モーリッツがらみで死者が!モーリッツを吊るんだみんな! とか考えてみたけど、以降がよくわからんね。 |
1467. 老人 モーリッツ 17:17
![]() |
![]() |
ワシが樵を黒く見ていたか、という点では農が正解に近いかのう。序盤の潜伏感や、根拠のないワシ戦力発言あたりでは怪しんでおった。ただ、狩CO見てからは、真狩じゃったらどうしよ、という気持ちが勝っていたのじゃ。 ただ、なんども言うが、オットーのあの出てくるタイミングは絶妙じゃったよ。 |
1468. 仕立て屋 エルナ 17:17
![]() |
![]() |
村でも狼でもわからんに帰着。昨日今日の頑張りは凄い。>>1401以降のニコラスの考え方とか、狼なら視点作るの大変なところだろうなって思うんだ。まぁ視点作りきれてない狼なのか、謎の緑なのかって疑問が残るんだけど。これが、トーマス回避~オットー狩人COで視界が開けたのか、LWになって頑張ったのか悩みどころ。 >>1456は噂の白要素アップを実践してヤコブ懐柔? 暫定【▼ニコラス】他が黒く見えんのだ! |
1469. 老人 モーリッツ 17:19
![]() |
![]() |
そもそも樵屋の2狼カタリは作戦として有効なのか?農自身はその可能性を考えていなかったのに、ワシがその可能性を考慮しなかったのがおかしい、とでも? なんか納得できんのじゃ。樵屋2狼なんて、屋が生き残ったら考えれば良いじゃろ。てか、屋白かったし。なんつーか。 農怪しい。不自然。 |
1470. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
うおー。悩むのじゃ。 ニコラスは全体的に分からないところ多かった。でも、屋COワシ撤回で、屋襲撃になった後の流れというか勢いは白いというか、理解できるんじゃ。考察は理解できん部分あるが。老白いと言われて懐柔されてるのかのう。 今日の更新後は 旅>>書>農>服だったけど、今は 旅>農>書>>服くらい。 |
1471. 農夫 ヤコブ 18:00
![]() |
![]() |
★青>オラ最後に希望変えるかもしれないし ★老>まず、オラが樵屋両狼ないというのは、屋=非狼考察からでしょうが。 そんなに言うなら、もっと聞かせて。喉がないではないか。狼はSG作るというけど、モリ爺。夜明け頃。旅吊りたいって言ってたでしょ?「一本はやはりニコラス」ってそれ、旅が村人ならSG作りそのもの。それから二本あるというのも、狂人生きてたら危険。危機感感じない |
仕立て屋 エルナ 18:13
![]() |
![]() |
あれか、今日ニコラス吊って、明日まさかのランダムの流れか。 農書→▼老、老服→▼書か。 農書→▼老、老→▼農、服→▼書とか?いーやー。 ってじいちゃんとアタシはとりあえず合わせられるか。 で最終的にじいちゃん狼でアタシのせいで村負けとかあるのかな、これ。 ニコラス吊って終わらないの?ねぇ誰? 嘘つきの村だからさ。白く見られがちなアタシが狼なのさ。ちょっと赤ログが見えないだけさ。きっとそうさ。 |
1472. 老人 モーリッツ 18:52
![]() |
![]() |
お主が屋非狼から考えるのは構わんよ。ワシは主に屋COのタイミングから判断した。というかあのタイミングで狼出て来ないし、出てきたとしても生存していたら考えれば良い程度にしか考えとらん。ほとんど懸念してない。 狂人生存も同じ。それ懸念して有益なの? 農の考察はあれこれ可能性を挙げているだけで、狼探しに役立ってるとは思いにくい。実際農村なら推理はずしてるわけだし。 まあでも狼がここでこんな脱線するとも思 |
1473. 老人 モーリッツ 19:02
![]() |
![]() |
えないし。このやりとり見て、ほくそ笑んでる奴が怪しいかのう。 あとはニコラス吊りたいってのがSG作りなら、全員SG作ってることになるじゃろ。SG作りなら不自然さがあると思うのじゃ。農から見て、ワシが屋真樵偽と発言したことがそんなにおかしいかのう。確かに理屈の上では両狼の可能性とか検討してから話すべきなんじゃろうが。 そこは考えまとめてから書くお主と、思ったことそのまま書いてるワシの差じゃろうか。 |
1474. 老人 モーリッツ 19:05
![]() |
![]() |
そういえばクララともそれに近いやりとりしたし、エルナも農のことは腰を据えるタイプと言っていたからなあ。 実は、ワシ疑いの考察を貼ってきたときに、ああ、SG用に用意してたのを貼ってきたのかな、と思ったんじゃ。 でも発言のスタイルというかペースの差なのかのう。 無駄に喉使った気もするが。暫定▼旅で希望出しておく。 |
1475. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
希望【▼旅】 皆の考察見つつ悩みに悩んだけど樵旅ラインを信じる。単体でも白黒印象の合計見ると、やっぱニコだ。 今日の発言とか、旅狼と考える上でいろいろ懸念材料もあるんだけど、狼と見る上で懸念材料があるのは他の誰を見ても同じ事で。 農老は、どっちの話を聞いても今ひとつ、旅に比べてパンチに欠ける感じ、って旅も決定打に欠けるのは同じだけど、一番狼的なのはここじゃないかと判断しました。@4 |
ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
自分の評価気にしまくりだったのは、黒要素というより天然でした>< 自分が黒く見られるのに、すっごい恐怖感あって・・・ ログ2つ読んだら、早々に参加したくなって飛び込んで来たので、戦略とか常識とかログ2(ろくに)読めてませんでした。 |
少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
でも「所詮、初戦(しょせん)か」って風には見えなかったし、弁明一辺倒に傾かなかったのはすごいと思うよ。 出した考察には大抵質問が飛んで来ると想定して構えてると楽だよ~。ちゃんと理由がわかっていれば「○○だから~~と考えた」って返せるわけだし。 理由を言えないと視点漏れや黒塗りと思われる…ことが多い気がする。 ってことはディタ独身だね、読めない(嫁無い)なんちゃって… |
パン屋 オットー 19:40
![]() |
![]() |
今晩和。晩メシだぜー。 つ[カエルをメメタァしたもの][食べかけのチョコレート][石仮面][ピッツァ・マルガリータ] なんだかんだで旅吊りになりそうだなー。なんつーかニコラス吊ってもまだ明日続きそうなんだけどー。まあいいか。頑張れみんなー。 |
パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
個人的にはLWは農司のどっちかだと思うんだけどー。まあ墓下でのエル姉LWじゃないっぽい発言からも思ってんだが。どっちも白いんだよなー。まあここまで生き残ってんだし当然か。 でもヤコ兄はLWにしては疑いバラ撒きすぎだしー・・・クララはクララで隙がなさすぎるしー。ほんっとどっちだよLW。 |
ならず者 ディーター 19:44
![]() |
![]() |
読め(嫁)なくてもいいから、評価は無辜(婿)と欲しかった。 なるほどー、みんな最初からそこまで気にして発言してるのね。 今回、しゃべらなきゃダメだ、しゃべらなきゃダメだ、のシンジくん状態だったからなー 返しにまで気を配る余裕なかったです。 途中から、ロールプレイの余裕すらなくなるほどテンパってました。 でもそこそこ生き残れたし、トマ狼は言い当てられたし、初戦の結果としては、まーまーじゃん(麻雀 |
少女 リーザ 19:46
![]() |
![]() |
オットーおかえり~[食べかけのチョコレート]もらうね。悩んでる最中の食べかけだから、キットカット(きっと葛藤) [石仮面]って、食べようにもカタすぎて石噛めん(いしかめん)なんちゃって… |
パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
ディーターにリズ婆今晩和。[イチジクのタルトハイパー]の「ハイパーって何?」って質問されてた気がするが、ぶっちゃけ俺にも分からんwその辺に生えてた野草混ぜたんで変な副作用とか起こったら謝るわ。 >>妙7d1946 それは食べるんじゃなくて被るもんだぜ。 |
ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
そういえば、生きてる間はオトの料理ぜんぜん食べてなかったなぁ [ピッツァ・マルガリータ]もぐもぐ。 やっぱりマルガリータは焼きたてが一番うまい。 でも [カエルをメメタァしたもの] こんなものを出すなんて、情状(JoJo)酌量の余地はないね。 |
パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
カエルは鶏肉に近い味がして意外と美味いらしいぜ? まとめ役はあんまり表に考察だせねーからアレだよなー。まあでも、ヨアヒムはなかなかにいいまとめだったと思うぜ。「本決定一本です」はさすがにどうかと思ったけどな! |
1477. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
ただいま。お墓参りから帰ってきた! んーと。んーと。 じいちゃん>>1472は言い方きっついな。ヤコブがどう受け取るかわかんないけどキッツイ。いろいろ気持ちはわかるし、この辺でさらにじいちゃん白く見えたけど。 ヤコブも「~でしょうが」>>1471とか、偶に上から目線な時あるから、疑われてる方の気持ちを考えて、ちょいとまろやかにして欲しいな。 てーこーとーでー!! 元気にニコラス考察の続きだ! |
1478. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
決めました。 老に関して、結局は屋=真と思った事を信じるかどうかですが。>>1472>>1473>>1474この終盤でこういう発言ができるのは白いと思いました。結果オーライ。オラの老吊を止めてくれたのは、旅だけでしたか。白く輝きましたね。その行動を書は白印象>>1458と取り、服は黒印象>>1468と取ったか。 じゃあ最終希望です。 ▼服 |
1479. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
老=村かもと考え直せば、結局書服の争い。服に比べて書の灰考察には迷いが見られます。逆に服は旅について悩んでましたが、演技のように思えます。 服の考察>>1464辺り、内容はよくわからないけど、それこそ黒塗りでは?旅はそんな演技できるようには見えませんね。この数日、旅について話し合ってきたのは何だったのでしょうか。 樵希望なのに煮え切らない、>>1238の反応にあれ?と思った事思い出しました。翌日も |
1480. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
翌日も前日樵希望した筈なのに、狩人候補の二人に対しての評価はどっちつかず。まあ老=村騙り見抜いてたかな。結局それ程強くは樵を疑ってなかったって事でしょうか?ならライン切りの疑いあり。@3 |
1481. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
今日のニコラスに対するツッコミ(喉あるだけ >>1401下段:説明の起点がおかしいし、村騙が頭にないって、じいちゃん説明してたし、>>702と矛盾。>>1403上段:じいちゃん狂人と思ってて、シモン真狩だという発想が乗っかったらリーザ狼じいちゃん狂予想になるはず。なんでじいちゃん狼に? 色々考えたけど、わかるとこ多い人を疑心暗鬼で吊るより、ニコラス吊るべきだ。希望変えない。【▼ニコラス】 @1 |
ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
残り、5人かぁ・・・ モリ狼はないと思うんだよねぇ。よくて狂だったけど、非狂だったし、うーむ。 エルナは、一時カタリナさんライン本気で疑ったけど、白に見えるなー ヤコは疑ってみてるのかぁー クララは一番疑ってなかっただけに、狼だったら怖いな。 やっぱ▼ニコだよ。ニコ"ラスとウルフ"ってね。 |
パン屋 オットー 20:45
![]() |
![]() |
ニコラスLWだったらあの局面で樵は狩COしないと思うんだけどー。結局ディーターに飛んだが、あの時の吊り希望はニコラスのが多かったはず・・・ まあ自分に吊り飛んできたし、老狩とか兵狩にかけて一時でも吊り逃れっつー手は有るにはあるかー。その辺の心理は赤ログに書いてあるか? |
木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
ただいまー![ピッツァ・マルガリータ]いただきます。もぐもぐ。 タルト野草入ってたの?狼だから平気でしょ。うん。 ヨアはいいまとめだよねー。 さて誰がLW(ラストヲッサン)かねー。 オトさん>狩COは私の中ではディタさん吊るのが目的だよw ニコさんには飛ばない気はしてた。 ディタさんは不在だし、ニコさんは参加するから。 |
パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
>>樵7d20:50 あ、そーなのか。あの時点でディーター吊らせようとするとかスゲー・・・まあ、確かにヨアヒムはディーターを疑ってたっぽいがな。 結局ニコラスが吊られそうだなー。翌日来るんじゃねーの?って正直思ってるんだが・・・うーむ。 |
1483. 老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
言い方悪かった。ごめんなさい。 うわあ。ここで▼服出すか。なくはないんだが、理由が思い付かん。今日で終わって欲しいんだが、ニコラスもたまにキラリと光る。 ワシ、今日で終わらなかったら、明日は▼服にに賛成するかもしれない。と、余計なことだけ言っとく。 |
ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
トマの狩COは「どうせ明日吊られてもいいやー」で一手でも無駄消費させようってつもりだったんじゃないかなぁ 票もいい具合に私と割れてたし・・・冷静ならヨアなら私吊りでしょう。 オトやトマに感じてた潜伏臭が残りの人に感じないんだよねー (まあ、カタリナさんではずしたから当てにならない勘だけど) |
パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
まーそんなもんかねー。あの狩COは正直俺をあぶりだすためかも・・・って思ってたんだがー。爺さんが吊られるのは流石に忍びなかったんだぜー!あと、狂人が生きてんのか死んでんのか分からなかったからな。RPPで目の前の狼吊れずに死んだら悔しいしー。 |
1484. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
喉残さなくて良いよな。決定には合わせられる。 ワシの希望はニコラス。 例えば村かたりは想定していなかった、とか、あれこれ想定していないことが多い。今日の頑張りに白く光る部分もあるが、やはり単純に黒いんじゃ。 終わるはずじゃ! |
ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
>>トマ 私直接狙いかー恐ろしいなぁ人狼サイド。 ブレインリザと不慣れウルフルズと思ってたけど、LWも意外に切れモノ? 正直、みんな白要素とか黒要素とかよく拾ってくるよねー 私なんて、とにかく言いがかりでも何か言わなきゃってかなりこじつけたよー カタリナさん&エルナラインとか特に・・・ |
木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
ヨアさんwwwwwwwww ごめんねヨアさんトマ全然時間通りに希望出せなくて。 マジで目が滑って困った誰も希望に出せない状態だったんだ。 オトさん>それが何故か兵狩で固まっちゃってたんだよねー4,5d。不思議と。 翌日に吊られるのはシャルには悪いけどそう思ってた。 夜明け後他の可能性思い出して暴走してシャルに深呼吸しろって言われちゃったけどw 頼りになる仲間ですよ。正直心配してない。 |
木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
ディタさん> 狼陣営で一番無駄に戦歴重ねてるのは私ですwww 多くないけど。まだ15戦。皆戦歴浅いのに強いやねw 言い掛かりは黒く取られるよw あと潜伏臭は…たぶん…体調不良のせいか、素。性格要素。 村人でもこんなもん。狼でも人でももうちょっとしゃべるけど。 |
パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
>>者7d21:08 確かにwそういや決定時間に吊られる奴ほぼ居ないのなw・・・吊られ際の言動って結構正体透けるしなー。それが見れねーっつーのはなー・・・いや霊能者が生きてれば透けるも何もだが。 |
1486. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
【仮決定:▼ニコラス】 ニコラスさんはスケープゴートに見える僕なんですが、明日残るだろう人達のことを考え、さらに本人の希望がないとなると、吊らざるおえません。 多分、狂人は残っていません。外しても明日は普通に来るはず。 |
パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
んー、やっぱりニコラスか。 希望集まってるとそれ以外吊りにくいってのは結構あるよなー。俺もまとめやってた時は本当にきっつかったし。もう二度とまとめはやらねえ・・・絶対にだ・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:18
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは~。オト、あたしも[マルガリータ]いただきます。 ヨア、おつかれさまです。あたしもニコはSGな気がしてる。 墓ログでニコ応援しちゃったりして、カタレンジャー緑が悪の組織の 一員だったらかなり恥ずかしい状態@@; でも村が勝つならなんでもいいの。 |
ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
RPPって何?ロール・プレイング・プレイヤーか何か? と思ってたけど、パワープレイの略なのね。 今日狼連れなかったとして[人人人狼]だから回避はしてるのかな? んで、ヨアを失った中で、ミスの許されない狼探しかー ・・・・早目に吊られてよかったかも(w そんなストレスフルな状況で、まともな推理とかできないわー |
1491. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
戻りー、【仮決定……】って所でニコさんが来ましたね。 >>青 ニコさんは今日、鳩だそうですから。 打つのに時間掛かってるんじゃないですか? と、言おうとしたところで……@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
村長~、シモン~、お帰りなさい。やっぱりなんでもよくないわー。 ▼ニコラスイヤだーーー。 必死の狩ブラフってそんなにくろいのかー>< 村側がやったなら真狩の肉壁になろーとしてるだけなのに。 ▼書、明日▽服か農の残ってるほう~;; |
1492. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
残念です。実はニコラスさんの希望、僕と丸被りだったので、きちんとした理由が出てきたらというところでしたが。 【本決定:▼ニコラス】 僕が殺されてしまう日でしょうし、たまには僕も考察出しますね。 |
ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
▼書派多いなぁ 霊COのフライングがいつまでたっても頭の隅にひっかかってしまって、クララ黒視できないディタ節穴アイ 司書クララなだけに、狼と考えるには支障(ししょう)があります。 |
1496. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
ニコラスさんは、狩ブラフの関連で十分白いと思っており、今日のお爺さん白視フォローも白い。あと、狼だったら5dトーマスさんと連携取れなさすぎな気がしています。お互い仲間狼に吊りが飛び火するだろうという行動をしていると思う。 お爺さんは、昨日の一連の流れが白く、村騙りだったと納得してしまっています。 |
1497. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
ヤコブさんは、5d▼樵が白く、さらに仮決定2に反対するのが白い。仲間に狩人COさせておいてそのまま吊ろうとするのは明らかにおかしい。あと、樵狼なら者旅狼はないんじゃないかというところが、SGを潰していて服書より白い。 エルナさんは、5d▼樵が白く、昨日オットーさんの狩要素挙げもこれだけ気づくならカタリナさんじゃなくてオットーさんを襲撃するだろうということで、ここでも非狼要素プラス。 |
1499. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
ただ、エルナさんのスキルなら、狼でもこれくらいやってしまうのかなあという不安が残っている。 クララさんは、4dの狩人CO提案などは村人ぽく映っていて、エルナさんが今日指摘していた樵妙とのやり取り(仲間の考察を抜かしてたとか)が仲間同士でやってるならあざといな、というところは非狼要素。ただ、他の灰に比べると白要素としては薄いと感じました。相対的に黒いんですよね。 |
1501. 農夫 ヤコブ 22:02
次の日へ
![]() |
![]() |
モリ爺、さっきの言い方悪かったらすみません。でもモリ爺はあれで構いません。あれぐらいでお願いします。あれでなきゃ本心が感じられないかもしれないでしょう? ヨアヒム感謝。 |