プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、司書 クララ、パン屋 オットー、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ の 10 名。
1072. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
農>>1056 非狂は1d>>245で言ってるけど、非狼は言ってないと思うよ。あの戦略はあり得るパターン全て書くつもりで説明したから、そういうの関係なくパターン挙げてるけど。 樵者旅の組み合わせはとりあえず挙げたけど、「遺言」繋がりだけだから「ないわー」と自分でも思った。だからあっても樵旅ラインくらいかな、という結論が>>965。 >>1060はよく分からない……なんか主張が行き違ってる気がする。 |
1074. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
羊 >>1052 代替案はなかった。すまない。その時はそれで良いと思ったんだ。レジーナさんと村長については、最初は白いと考えていたのに他人の意見に流されてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。 いや、私が叫ぶ意義はあると思うな。 こうしていろいろ意見が出てきたわけだし。 もう5日目だ。黙っているよりは自分の考えを述べた方がいい。 |
1075. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
【霊結果確認】 リーザ狼でしたか、クララが喜びそう。 とりあえずは1匹やっつけられたってことで、めでたい、めでたい。 占=真狼だったのね、私ったらすっかりリザの判定出しにのせられてしまったのね・・・ |
1076. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
【判定確認したぜ。】・・・よっしゃああああ!狂人だったら「スーパー狂人おっとろしいなー・・・3狼どこだよ」ってなってた所だったんだぜ!・・・さて、これで潜伏狂だってことがはっきりわかった訳だが。・・・兵がそうだったとか言わんよな? 妙狼起点にライン探せるようになったから大分楽になったぜ。 それじゃ、今日はこの辺で。また明日な! |
1077. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
【判定確認】デス! おー!1狼!!これで陣形[妙灰灰+灰or兵]で確定ですね! シモさんリザさんお疲れ様でした…。 シモさん抜かれちゃった…狂人さんじゃなかった? シモさんの発言読み直してきます…。 おやすみなさイ。 |
1078. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
【シモン襲撃確認】【リーザ狼確認】 シモンは考察と表まとめお疲れさん。つ[心穏やかになる緑色の包帯] リーザもお疲れ。昨日楽しかった!つ[大きな真っ赤なリボン] やったー!何はともあれ1狼!!よし!よし! ん、襲撃先は妥当なとこきたねって感じか。 今日はリーザ狼、レジーナシモン人間から色々見よう。大きい確定情報で見やすくなった! で潜伏狂人もまだ生きてる方向で考えてこなきゃね。 よし、お休み! |
1080. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 普通に確白抜いてきた感じですね。 【霊判定確認】 ええええええ。リザ人狼かー。本当に色見ておいてよかった。一狼吊ったぜヒャッハー……って潜狂? うわあ。 兵狂でいいじゃないかおおげさだなあな気もするんだけど、じゃあなんで狼そこ抜いたし。あんな狂人臭かったのに。 とりあえずおやすみなさい。 シモリザお疲れ様。リザもぐもぐ。人狼んまーい。ララは喰ウ……全部喰ウ…… |
旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
シモーンッ! あああああっ、なんていうことだっ。 知らなかっただろうが、 お前は私の生き別れた弟だったんだよ! お前に逢うためにずっと旅を続けてきたというのに・・・ いまはただ、親友のゲルトと一緒に安らかに眠れ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
村長の灰考察・・・少なくとも今回が初灰考察のあたしよりよほど書けてた@@;狼側&村側の役職まじむり~。 んじゃ、また明日ですよ~^^。 シモン~霊体なら自由に彼女のところへいけるはず~行っておいで~。 んじゃおやすみなさいー。@14 |
司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
どうかな。兵は多分狩だとは思うけど、もう鉄板確定で1GJ吊り手増の青は怖くもある。 吊り先次第だけど、今日抜く必要は感じない。…けど必要かも知れないから考える。 狩COもできなくなるしw(←こだわる) という冗談は置いておいて、じいちゃんがどう扱われるか次第だとは思う。 様子見しつつ考えていこう。 |
仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
リーザは偽確を見越してスカウターを壊したのか… 悉く凄い人。狂人じゃなくても狼でもじゅうぶんスーパーだったね。 リーザもオットーも、考察とネタと性格の良さ全部見習いたい(遠い目 オットーの発言の「じゃあないか」とか見ると、どんだけ好きなんだと思うw カタリナが言ってた「作ってる性格」ってのは、当たってるんだよね。後で後悔するような言い回しはしないように、爽やかなエルナを作りたい。 |
負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
青ログ見て来ちゃった!酒のもー! ペーター ふふふー!ゲルトごっこしようぜ! そんちょー、三戦目であの落ち着いた占い師!めっちゃ真視してました。占い師やるならロケットに限るね! リザ そんちょー信じまくってて、爺吊りたくって!リザ眼中になかった!ごめん!偽確劇場楽しませていただきました。おつー。 レジーナ、かくいう不肖も二戦目でね。一年くらい前にG国でやって久々にバトルしにきました。前回より |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
前回よりはましになったのかなー。前回用語間違えて悲惨だった。そして不肖狂って見えたのか? 爺はマジ黒いよねー。今日吊って欲しい!不肖の願い届け!狩COは狼陣営にしか見えない! |
少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
ええええ、みんな戦歴若くてすごい。 今回の村は、みんなキャラが独特で面白かった!私はこれで4戦目だよ~。 偽確劇場が目標だったんだけど、今回で達成出来ちゃったw今日は誰が落ちてくるのかな~。 |
少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
>シモン 今日は観戦者な気分で、その辺の考察やってみようかな… [妙老書][妙老旅][妙書旅] ライン考察苦手だし、この辺の繋がり見て練習しなきゃな~仲間が誰かは勿論言わないから安心してね~ |
1082. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
老人がらみで二人(宿、兵)も死者が出ています。これはあまりにも血なまぐさいです。 ロケット狩COは、メリットが少ないと思います。 結局根拠に挙げているのは「村人の狩騙り→真狩の身代わり」でしかない。 村人だったら序盤は素直に黙っているだけで真狩の為になりますよ。 本当の狩人だったらロケットCOは奇抜過ぎる。初めて見る人も多かったはずです。 |
1083. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
もし真狩だとしたら、CO後に【対抗非対抗は回すな】と伝えるべきでしたね 「ロケット狩CO」はどちらかというと攻撃の戦略でしょう。 フルメンバーの村人は人狼側に急いで奇襲する必要があるだろうか?——いや、ない(反語)。 狩COは自分が主導権を握るために、人狼側が行ったとニコラスは思った。 スマホにしたらまず老人、スマホにしたらまず老人、とニコラスは思った。 |
木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
………ニコさんすごい意味わかんない…エリーちゃん? やっぱりシモさんは狂じゃない説は自己主張だったのかな? ところで今日もし旅老以外の村吊れたらやっぱり▲青がいいと思う。 明日老吊れる。 抜くべきメンバーは青羊農でいかがだろうか?順番はともかくとして。 |
1085. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
リーザ、シモン、お疲れ様。 【判定確認】 老含めて灰に3人ってさすがに探せるのか?と思ってた。 旅>昨日の返答感謝。追加で>>198では老人を狼でないとしているよね?理由は何でしたっけ?>>1029では狼としているが、その心境の変化の理由は何でしょうか? |
1086. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
シモ狂はないと思ってる。過剰なロック体質なのが気になる。モリ狼の可能性もあったのに、あそこまで強烈にロックするのは危険じゃないかな。しかもそれでモリ吊れたとして、村騙りだったら何のメリットもない。 私が可能性と考えるのは【モリ狂】 |
1088. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
さて、今日は朝しか考察できないから、喉ギリギリまで落としていきます。 なんか昨日からニコの様子が変。コワレタ? リザの希望出し 1d:●旅○兵 2d:▼年●老○農 3d:▼宿●旅 ▼年▼宿は参考にならないとすると、目立つのは●旅しかも遅めの提出で、ライン切りじゃないかな。 |
1089. 羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
ねぇニコちゃんさぁちょいと考えてみてくんろ、妙老両方狼ってあると思う?なんで一気によくわからない狼2騙りするか説明出来る? あたしは爺ちゃんは人外でも狂なんじゃないかな、っておもうんだけど。 確定狼のリズ姉様が妙>>152:1d22:16で【占い師CO】 その「20分もたって」から(老は確実に妙の占い師CO確認してる)爺ちゃんは>>172:1d22:36【占い師CO/非占非霊】と謎COで老>>18 |
1090. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
リザ狼ってことで、一通り見直してきた。 老の狼否定>>228 レジを疑う>>299>>407>>462・ニコを迂闊な狼>>301・オト、カタ、クラは占い必要なし>>566>>566>>568、トマ占うのもあり>>568 あと>>845のニコ考察がなんか変。 この辺りの発言が気になった。あとはだいたい好評価を出してる感じ。 ここでもニコラインが見えてくるんだよねぇ・・・ニコぉ・・・ |
木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
いや…モリさん明らかに村側だろ……。 …なんとなく最近の初日狩CO見てちゃんと説得したら 受け入れられるか試してみたくなったんじゃないかなー。 あと狼陣営への嫌がらせ(笑) 初日狩COって厄介でしたよ…確かに。 村騙りしてるのは初めて見たけど狩ブラフ撒きすぎるのは 確白狩人に攻撃されるからやっぱりやめたほうがいいと思います!(キリっ |
1091. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
老>>184【狩人CO】だから本当は占い師騙るつもりだった狂の可能性はあり。 それに対してリザの反応は、妙>>193:1d23:04「収拾つかなくなってそうな感じ」って仲間への触れ方には違和感なんだけど。 リザを見直してると1d●旅なんだな。むぅ。 たしかにニコラスは昨日からめっさ壊れてるんだが旅狼なら何故壊れたんだろう・・・? 占い機能破壊で有利にたった筈なのにね。 |
1092. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
>>845 レジはたしかに経験少ないって言ってたけど、ログから見ると経験豊富と見てもおかしくないと思う。 そこから不慣れ同士が赤で相談してたってのは飛躍しすぎと思う。 そもそも、赤で相談してたなら、そこで「実は不慣れなんですぅ」とかいう会話があってもよさそうな気がする。 この時レジ黒判定出てたから、レジとニコを結びつけて黒塗りしてライン切ろうとしてるように見える。翌日、自分の偽発覚するわけだしねぇ |
1093. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
旅>>549は者>>540に答えてだけど、まず狂潜伏という単語にドキッとした。妙か老が狂人だと思うから、狂潜伏は考えてないという内容だけど、意味は間違ってない。 只、旅は>>215で村長を仲間と相談していた狼としてた筈。>>507>>520くらいで妙を偽で狂人みたいに書いているけど、即対抗COが狂人要素なんて、何時から考えてた? |
1095. 農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
ディタ>自分で>>760とか言ってるのに、モリ狂って意味わからないです。心境の変化? オラは書>>245の言う通り、モリ=狂はないと思います。 今は途中ですが、宿兵は狂人ないと思います。>>186>>191で、老吊ろうとしていますが、老人は占COに失敗した人狼に見えないですか?あまり見えませんね… モリじゃないとして狂人が霊COしなかったのは、霊に出たくなかったか、モリ爺の正体を悩ます為と思います |
1096. 農夫 ヤコブ 03:45
![]() |
![]() |
しかし、1狼発見てすごいんですね。今まで、何で疑問に思わなかったんだレベルで、発言が気になるようになってしまった。今の直感で言えば、妙旅者。 ニコラスは>>914で宿を白っぽいと考えてたと言うけれども、>>842では宿を灰色に入れてますよね。>>764でも、上手く行き過ぎるのが疑問ってだけで、宿が白いからとかではない訳でしょ?それは白っぽいと考えてた事にならないのではないですか? |
1097. 農夫 ヤコブ 03:46
![]() |
![]() |
ディタは上のモリ爺=狂の矛盾もそうだけど、初日>>291でモリ爺=狂と考えてたのに、>>390で潜伏狂とか言ってるでしょ?これは、実際モリ爺どうか知らないですけど、者から見れば現実、潜伏狂に見えてるからでしょ。>>530とか本音を話してるだけだと思います。3日目、真狂説に立ちましたが、そこは考察の結果の様に見せてるだけではないかな。 |
1098. 農夫 ヤコブ 03:47
![]() |
![]() |
他の人の事も触れておきますが、ほぼ屋は白決め打ち。昨日触れませんでしたが、屋老両狼の時は、>>907の推理当てはまらないですけど、それもないだろうと。羊が続く。>>205でめんどいんで吊ろうかが、似たような感じ。 後は、服が、者が自分の立ち位置気にする事を黒要素としてたけど、それ妙と一緒の発言ですから>>550。実は2日前から思ってましたが、妙が狼とわかったので言いました。そこ人狼にとって攻撃しや |
1099. 農夫 ヤコブ 03:54
![]() |
![]() |
攻撃しやすいとこなのでは?でも>>1021>>1023とか返答が、しっかり考察できてて、黒く見えない。 狂人ね。結局わからないと思いますよ。ペタとかある気もしますがね。でも希望的観測になってしまうから。ペタ、占COしなかったけど、>>315とか見ると、狼が占いを騙るものだという信念みたいなものを感じる。霊に出なかったのは、モリ爺の正体を迷わせて、自分は潜伏して生き残る為では。まあ、もう一度考えま |
1100. 農夫 ヤコブ 04:12
![]() |
![]() |
クララ>>1072、すみません。非狼、言ってませんでしたね。者とか、屋とかの議論を追ってるうちに混乱して記憶してたようです。 それから>>964辺りの流れですが、その旅樵狼が遺言~の目的は、結局護衛誘導ではないのですか?だったら、そんな事をせずとも、圧倒的な村長偽理論を例えば、宿の黒さとかで後押しするだけで良いのではと。そんな複雑な連携プレイしなくても。と思ったんです。 樵とか明日 |
1101. 老人 モーリッツ 04:20
![]() |
![]() |
すまん。激しく寝落ちして、今目が覚めたのじゃ。 妙狼確認じゃ。 状況だけならワシが狂かのう。狩人と狂人を見間違えたのかのう。 って、シモンの考察意欲の無さは、ここが狂で良いような気がするのう。狼からしたら、分からないから各白喰っとけってレベルじゃないかな。シモン護衛ブラフ捲くべきじゃった。 |
1102. 老人 モーリッツ 04:25
![]() |
![]() |
で、ディタ>>1088には賛成なんじゃ。狼が占いかたって、霊確定したってことは、いずれ自分が吊られて正体バレルことは予期できる。それに備えてライン切りはあり得る。まあ逆にワザとらしすぎるかもしれんが。ニコニコ単体はもはや意味不明じゃ。狩COしてこの日程まで生存できれば、それだけで真狩の役割を果たしたことになるじゃろ。護衛先を外したのはミスじゃが。 |
1104. 農夫 ヤコブ 04:29
![]() |
![]() |
オラの>>1093>>1094とか、旅が言い繕ったのでは?と書いてあるけど、まあその相手は者なんですけどね。もし仲間だったら、そんな難しい質問しないか…?と考える事もできるけれど。という事が言いたかった。 モリさん、割り込んだらすまない |
1105. 老人 モーリッツ 04:34
![]() |
![]() |
クララ>>1080に軽い違和感じゃ。 最初に普通に確白抜いた感じ、としつつ、その後でなんでシモン抜いた?みたいなことを言ってる。いや、シモン狂人っぽいから抜かなきゃ良いっていうのはわかるけど、だったら最初の一文が不要なんじゃ。 上手く言えてない。でもすごく変。模範回答二つ貼った感じがする。 普通に確白襲撃と思ったならそれで良いじゃん。シモン狂人でも、狼には分からないから気にせず襲撃するんじゃない? |
1106. 老人 モーリッツ 04:38
![]() |
![]() |
なんていうかな。赤で、シモン狂人?でも分からないし、灰を狭めたくないからシモン食うか、ってやりとりがあったと思んじゃ。 だからこそ、ワザとらしく、シモン狂人っぽいのになんで喰ったんだろう?みたいな発言が出てくるんじゃ。自分で普通に各白襲撃と言っているのに、疑問の振りまき方がワザとらしく感じるのじゃ。 かなりの違和感じゃ。 |
1107. 司書 クララ 04:42
![]() |
![]() |
おっはよー。 まだ議事録読んでないけど、丁度目に付いたからこれだけ。 老>>1105 えーとね、時系列順に書きためていって200字になったら落とすとか、いつもじゃないけど結構やるから。襲撃の話書いた時点では、襲撃は見たけど霊判定見てなかったってそれだけの話ですよ? |
1108. 老人 モーリッツ 04:44
![]() |
![]() |
旅の初日の希望は●書なのな。根拠不明だし。絶賛ライン切り中なんじゃないか? 旅書のラインは序盤に指摘したと思うのじゃ。そしたら旅から変な絡みを受けてる。 ワシは妙旅書で見返して見たいぞよ。 |
1109. 老人 モーリッツ 04:48
![]() |
![]() |
ああ、うまく交わされたのじゃ。 しかし、なんかクララに感じるこの違和感。 霊判定見ないで普通に確白襲撃か、って言う? 霊判定見てシモン狂人の可能性に気づいたら、普通に確白って部分書き直さない? ちょっとロックし過ぎ?他の人の意見を聞いて見たいのじゃ。 |
1110. ならず者 ディーター 04:51
![]() |
![]() |
うあー寝てた。 ヤコ>>1095 >>760は占=真狂の立場での話しだから、占=真狼になった段階で元の考えにシフトしてる。もともと私は真狼・モリ狂のスタンスだったし。 それから>>390は潜伏狂なんて言ってないよ。狂人が霊に出ると予測して霊騙らなかった狼が、ふたをあけてみると霊に狂人が出てこなかったので狼は驚いてるんじゃないか。って予測ね。霊に出ない=潜伏狂じゃない。 |
1111. ならず者 ディーター 04:52
![]() |
![]() |
モリ狂だから出なかったという可能性もそこには含まれてる。 「者から見れば現実、潜伏狂に見えてるからでしょ」って私=狂人って見てるってことかな?私=狼なら、シモとかモリとかも狂人っぽく見えてると思うんだ。 >>530が本音ってのもわからない。私のこと怪しんでるの?怪しんでないの?狂人で>>530本音なら、私マジでひどい人だし、狼で>>530本音なら「だったら霊に騙り出ろよ」で終わりなんですけど。 |
1112. ならず者 ディーター 05:03
![]() |
![]() |
ヤコは、カタリナと並んで、私の真狼説に直接「おかしい」ってアクションのあった人なんだよね。 占い内訳から、逆にそれが白要素に見えてたけど、真狼説に立場から見ると「真狼だと真占喰ったら、仲間吊られる可能性高くなるからまずい」と思った狼がつぶしに来たように見えてしまう。 そこに、ちょっと的外れな分析来たから、黒っぽく見えてきた。 |
1113. ならず者 ディーター 05:11
![]() |
![]() |
話題を変えて、 【妙旅樵】とかあるのかなぁ?ブレインリザを失って途方にくれる新米狼たち・・・みたいな。 トマも>>969とか突然噛み付いて来て、昨日から印象変わった人の一人なんだよね。 でも、この形だと、ニコ>>198とか、トマの賛同しかしない考察姿勢とかリザなら赤で添削入れてるはずだしなぁ。添削はいって>>213なのか。 |
1114. 司書 クララ 05:35
![]() |
![]() |
農>>1100 そんな複雑かな? 狂が真っぽい(?)特殊行動をする。判定見て妙狂に気付いた狼がそれを真要素に挙げる。それだけの話と思って言ったです。 妙狼見えた今は、この遺言ラインを更に疑ってる。妙は狼です。大事な事なので(ry つまりこれが赤ログで決められた作戦と言う事、結構ありうると思うのですよ。樵者旅に最低一狼、二狼もあるんじゃないかなと。(ここまで農宛) で、昨日も言いましたけど樵旅は結 |
1115. 司書 クララ 05:35
![]() |
![]() |
構疑ってる。者が言った新米狼云々とかありそう。後衛狼二人とか微妙だけど書>>439で言った話、現実味を帯びてきたかも。 妙は狼陣営の実力的にLWだったのに相談なしでロケット騙りしてしまったブレイン?羊の意見だけど、長に勝てないと踏んで真占抜く方に舵切ったですかね。それだとルーキー共は結構余裕無いはず そう言えば>>499からの考察。最後のリザは狼だったんですね。狼陣営の性格として何か見えるかなあ |
少女 リーザ 07:38
![]() |
![]() |
ヴァルターおはよう、お手合わせ本当にありがとう。3戦目の占い師に見えなくてすごく脅威だった。 [妙服老]のライン考察も夕方帰ったらしてみようっと。 それにしてもノイズがすさまじい村だね~、こんなにかき回されてる村は初めてかも。 だからペタくん狂人とか、狼もわからなかったけど村側もわからないまま、今日の妙判定見てから常に潜伏狂の存在に悩まされるはず。ある意味いい仕事かもしれないねw |
1116. ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
さっきの【妙旅樵】以外に、狼の可能性ありそうと考えてるとこあげておこう。 【妙羊農】 真狼説に直接アクションがあった組+リザ。この場合、狼陣営素直。占=真狼なの当てられてて困るからつぶしちゃえーみたいな。 ただ、多少疑問に残るのが、そうやって真狼説打ち消したいんだったら、占ロラを避けたかったはず。その割には、昨日、リザ吊り回避の様子がリザにも、他の二人にも見られなかったことかな。まあ、最初は |
1117. ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
狂視狙って生き延びるつもりが、流れ的に厳しくなったのでリザ切り捨てたってとこかもしれない。 【妙羊服】 >>699で書いた羊服ライン+妙。発言おっていくと、妙と直接やりとりしてるのは、この二人とが最多なんだよね。しかも仲良しこよしってわけじゃなくて、疑りあい、質問しあいが結構多い。 ライン切りするなら、>>566>>568でカタ・クラ占う必要ないとまで言う必要あったのかな?とは思うんだけど、 |
1118. ならず者 ディーター 07:55
![]() |
![]() |
リザの性格的に旅切りのようにわかりやすくラインを切ってくるのか、あからさまな切り方は避けて発言でやんわり切ってくるのかによると思う。 【妙老屋】 モリが狼だった場合を考えておく。この場合、LWは割りと深い位置に潜ってると思う。 そうすると、多弁だけど視点を広くおいて偏らず考察できているオト辺りが最適な気がする。カタ・クラは同じ多弁でもアグレッシブすぎる。 書も考えたんだけど、潜るには、 |
1119. ならず者 ディーター 07:58
![]() |
![]() |
先行霊COが余計なんですよね。序盤の●書も目立つし隠れきれてない感じがあって、リザはもうひとあがきしそうな気がする。 その点、●屋はニコが一度出しただけで、あまり出てなかったと思う。リザ>>566「オト占う必要ない」というのもやんわりライン切ってるように見えるしね。 @6鳩の操作苦手だけど、なるべく読んで書いてしたいと思います。質問にも答えられる分量だったら答えます。(長いのは厳しいけど) |
1120. パン屋 オットー 08:13
![]() |
![]() |
おはよーさん。とりあえず、朝メシだけ出しに来たぜ。 つ[カラスミソースのスパゲティ][オレンジジュース] 考察一気に進んでる奴多いなー。まあ当然か。妙狼なら3日目に宿黒を出した時点で妙切るって決めてたはずだし、その辺からも考えられそうかなー。それにしても相変わらずのニコラスフルボッコ・・・ じゃあ、俺もちょっと灰見返してくるわ。 |
負傷兵 シモン 08:17
![]() |
![]() |
おは。 リザありがとう。狼予想続けるよー。 老狼濃いなー。年狂知った今、もうそうにしか見えない。吊っちゃえ! 老狼とすると最初にかなり目立ってるから、狼心理的に潜伏とはライン切り早めにやってそう。て予想で見直してみるかな。 |
少女 リーザ 08:35
![]() |
![]() |
[妙服老] >>196ここでの老への触れ方は無難。老単体で言えば、唐突な狩CO後にまともな発言が伸びている。 狼は3匹いることを考えると、単体黒さが増しているのは否めない。 妙>>228言及を避けつつ老狼を柔らかく否定、服>>233は老占避けを明言。共に微ライン。 1dは服老共に[●兵○旅]旅SGを組み立てて、3d妙がそれを思いきり前面に出す。 とことんまで繋げておいて「3人被りはあるわけないじゃ |
少女 リーザ 08:35
![]() |
![]() |
大げさだなあ」狙いも有り。 老>>683この辺りから一歩引いた位置からの宿黒視が目立つ。 妙切りを視野に入れて、ライン隠し始める兆候としては常套手段。 老>>725は特に顕著。赤で妙切り方針が固まり、まだ来てもいない妙を唐突に偽視。どうにも胡散臭い。 4dまだ見てないけど、切れていないというのが結論。 陣営としての行動はまとまっていて、[服老]のこれからの挙動次第では十分ありえる編成と見る。 |
1121. パン屋 オットー 09:36
![]() |
![]() |
>>1041旅 他の奴らも指摘してるが俺も言う。そーやって根拠もなしに疑いだけふりまくのは怪しいっつーこと。まあ今日は一応その辺の説明?でてんな。>>1082以降。どうも説明不足なんで本当に老狼だと思ってんならもうちょい踏みいった考えが欲しいんだぜ? >>1080司 最後こえーよw >>1109老 ヨアヒム出てくんの割と遅かったから・・・つっても基準時から3分後だが・・・一応襲撃先だけ確認してその |
1122. パン屋 オットー 09:36
![]() |
![]() |
後霊判定確認とか、出来なくもないぜ? 言い忘れてたんで今言っとく。今日のイカ野郎襲撃は確白抜いただけだろーって思ってる。どう見ても狂人だったアイツを抜くのはどうかなって俺も思う訳だが。まー灰襲撃を先延ばしにしたかっただけじゃねーの?灰一人減ればその分、狼どもの居場所が絞られる訳だし。 とりあえず、妙老両狼があるかどうか考えてみる。・・・実は昨日の時点で考えておこうかと思ってたんだが、妙の結果次第で |
1123. パン屋 オットー 09:37
![]() |
![]() |
いいやーっと投げたのは秘密なんだぜ。 まー昨日ざらっと洗ってみた感じでは>>228妙は庇ってるようにも見える。2dは二人して宿に疑い向け。3d襲撃無しは、占い師でGJ出たと思わせるための布石?・・・ってくらいで無きにもあらずっぽいかなー、くらい。 ただ、疑問なのは>>725老。この辺りは妙切り捨ての準備か?でもその後に>>810ってなるのがちょい分からねえ。切り捨てるんなら護衛するとか言わなくてい |
1124. パン屋 オットー 09:37
![]() |
![]() |
いだろ。真狩引き付けるための発言か?いや無いな。「なら自分は村長を守る」って真狩に思われたらお終いだし、リスキーすぎる。あと>>1089羊の言うとおり、両狼だったらこんな早くから2狼騙りとかするか?って思う。妙狼が一言「出ます」言って占COした随分後に老狼もCOとか本当にどんな奇策だよ!?まあ妙狼ならノリよさそうだしあり得なくはないがー。ぶっちゃけ微妙。・・・妙老両狼なら旅狼はあんまりねーかも。ラ |
1125. パン屋 オットー 09:38
![]() |
![]() |
イン切りっつーよりはSG要員として使ってる気がするんだよな。ただ、妙旅両狼はまだありそうだが。 妙狼ならブレーンだったかもしんねーな。一番上手いブレーン狼が騙りやるのってままあるし。案外不慣れな奴らが潜伏やる方が生き残れたりするんだよなー。 つーか、早いけど俺希望だしていいか?【▼旅】なんつーかSG要因にされちまってそうな感じだが、>>1023仕に同意してるんで。ここ狼だったら知らない間に逃げ切ら |
1126. パン屋 オットー 09:38
![]() |
![]() |
れそうな気がする。ついでに、白でもニコラスフルボッコ祭に参加してた奴のどっかにいるかもしんねーし。まあ俺も参加してたが。それともう一つ。旅狼ならもう一人は者樵農あたりに隠れてそーな気がすんだよな。仲間に羊仕司がいた場合、流石に添削係は消えてねーんだからこんなにコワレんだろ。流石に止めるわ。・・・希望が集まりすぎるようだったら考え直す。それこそSGじゃねーか。それじゃ、また夕方頃にな。 |
パン屋 オットー 09:45
![]() |
![]() |
・・・なんか、▼旅って早すぎんの疑われっかな—どうかなー。ライン察とかはまあ夕方ごろに改めてすっけど。妙旅ラインは繋がってるよーな繋がってないよーな感じなんだよな。まあいいや。これで吊りたい候補に挙げられたらまだ生き残れるかもしんねーし。 ・・・今日はGJ出しに灰護衛していいよな・・・?うーん、クララかヤコ兄あたりでGJ出そうなんだが・・・もうちょい動向見るか。 |
木こり トーマス 09:55
![]() |
![]() |
…ニコ吊られそうだなー 今日は私ニコを庇っていこうと思う。 シモさんは今日も狂視していく…だじゃれじゃないよ!? 仮想敵陣営は[妙老者+兵][妙老服+兵][妙者服+兵]かなー ちょっと変えるかも。 老は思考を見てて村側だと思って狼さっさと抜けよと思ってたけど宿兵と老吊りを主張してたのが相次いでいなくなって疑った感じ。 >>1124等については2騙りするリスキーさも奇策を使う狼像と一致する的な。 |
木こり トーマス 10:00
![]() |
![]() |
一応私も気分だけ狩人のつもりでも動いてくね。 襲撃の際の自分の感情の流れは説明できるし。 >>675については非狩ブラフ撒いて >>676GJの時やっちゃいけないこと忘れてました…って感じ。 ディタに狩視されてたのも結構効いてくると思う。 ディタの狩探しも黒要素としてもってける。 ニコへのラインつなぎも見れるし。 服はディタに乗ってリリーを叩いてきた感が黒い。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:00
![]() |
![]() |
村長、リザ姉さん、シモン、ペタ、 おはようございます~。 今朝の予想は 1.【狂:年、狼:妙書者】【老は素村の狩騙り】 ・・・老は初日からロックして攻撃してきた宿があまりにもくろいので、 宿に黒出しの狼占、妙を真と信じてしまった。 でも宿(白だった)vs老の村側同士の斬り合いにより、狼側にいつでも 吊れると思われ、喰われずに長生きしてる。 真狩とはさすがに思いたくない@@; |
木こり トーマス 10:03
![]() |
![]() |
ただ狩人COは今日▼旅になって明日▼老になったらシャルもリリーもつかえない。 明日▼老になったら▲青はしないといけなくなるね。 そしたらシモ狩説出さないといけなくなるかな。 ざっと痛い頭で考えただけなので穴があると思う。検証よろ。 赤ではちゃんと連携とって動いてた方がいいから、 誰を吊りに行くか基本方針は一致させよう。 あとごめん明日は昼以降発言が難しい。 夜鳩からでも頑張る気だけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:05
![]() |
![]() |
初日から前衛で、村側をロックして攻撃してくる狼は いないわけじゃないけど、少ないんじゃないかと思う。 村同士で斬り合ってると狼さんたちは高みの見物してるもの。 (私の第1戦目がそーだった。) だからこのパターンもあると思うの~。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:15
![]() |
![]() |
2.【狂:年、狼:妙書農】【老は素村の狩騙り】 ・・・者よりもわかりにくい、農が狼なパターン。まず吊りにくいと思う。 3.【狂:年、狼:妙老(書、服、羊)】【老は狼】 ・・・昨日夜明け時点のあたしの考え。 服や羊はノイズに怒ってるところがなんとなく出てるから、 違うんじゃないかなあ、と思いはじめた。だから狼は書かな??って。 まあそこ騙されてたらあたしなんかじゃ無理だわ@@; |
1127. 羊飼い カタリナ 10:46
![]() |
![]() |
屋>>1121(下段)>>1122(上段) お爺さんが言ってる事と何か違うきがする。というかそのフォローよくわからん。 >>1080の 「普通に確白抜いてきた」 「兵狂でいいじゃないかおおげさだなあな気もするんだけど、じゃあなんで狼そこ抜いたし。」が両立しないって言いたいんじゃないの。 上は疑問なし、下は疑問を残す感じでテンプレ発言だけど同時に言わないだろぃ。あたしもそう思う。 |
1128. 木こり トーマス 11:41
![]() |
![]() |
森からこんにちはです。 屋>>1120オトさん[カラスミソースのスパゲティ]イタダキマス!もぐもぐ 議事伸びてる。ニコさんフルボッコ把握デス。 ニコさん本当にすごく意味わかんないです……。落ち着いてください。 ………これなんか気持ち悪い流れ。 狼吊りに来てるんじゃないデスか? ニコさん狼さんには見えないんですけど…トマ。 とっても言動が怪しいとは思います。でも素なんじゃないですか? |
1129. 木こり トーマス 11:43
![]() |
![]() |
…たまに、こういう怪しい言動をする村人さん居ます(遠い目 だってレジさんだってあんなに怪しかったじゃないですか。 レジさん黒はトマ信じ込まされてしまいました…。 割りとレジさんよりはニコさんの方が 白く見えていたので同じ轍踏みたくないです…。 あと>>1082モリさん絡みで人が居なくなっていくというのはわりと同感です。 ちゃんと見てるとこは見てると思います。 |
1130. 木こり トーマス 11:44
![]() |
![]() |
シモさんはやっぱり見直してきても村側として言動がおかしい。 潜伏狂人はシモさんだったんだと思います。 で、自分がここにいるのを主張するために初日狩COした老が狂ではない主張をしようとして吊り希望を出し続けたんじゃないでしょうか。 大体シモさん狂じゃなければ>>898で貴狼と確信してるのおかしいです。 狂人の視点漏れ&狂アピに感じます。 |
1131. 木こり トーマス 11:45
![]() |
![]() |
騙狼なんて吊られるものですから、さっさと吊りに行くことで村人からの狂視をなくそうとしたのではないでしょうか。 自分が生き残ってRPPに備える為に。 ただ実際老は狼だったのでシモさん襲撃することで 吊りを回避しようとしてたかと。 昨日のシモさんモリさん吊ろうと必死でしたからね。 今日生きてたらまとめ権限でモリさん吊りを実行しようとしたと思いマス。 羊>>1089屋>>1124リスキーなのはもっと |
1132. 木こり トーマス 11:46
![]() |
![]() |
もだと思いますが、初日狩COってノイズですし、 村人の思考もある程度集中させることができます。 LWに目を向けさせないために戦法としてはありです。 あと結構妙老ならノリでやりかねないって思ってるのはトマだけですか? 1d>>228>>339なんやかんやいいながら放置推奨 2d>>466これ、妙が信用勝負いけると踏んで村人である宿をつりながら 老を白囲いすることを考えていたんじゃないでしょうか。 |
1133. 木こり トーマス 11:47
![]() |
![]() |
年はいつでも吊れそうでしたしね。 実際は●宿になってしまったので戦法を変えてきたんだと思います。 老の希望 2d>>524●樵▼年>>531▼者 3d>>785●者▼宿 4d>>900妙狂視吊りたがらず、村の流れが決まってから>>992▼妙 これ見るとディタさんとはちょっと切れてますね…。…ここ両狼は無いのかな。 ディタさん自己評価気にしてたり狩探してたり単体怪しいんですけど。 |
1134. 木こり トーマス 11:48
![]() |
![]() |
あと今日のヤコさんの>>1097 ディタさんの狼視点漏れなんじゃ疑惑はわりと同意なんです。 …両狼で老→者を占吊に当てることでラインを容赦なく切ろうとしたとか。 今日のモリさん狂視>>1101モリさんも状況的には 認めてますし揃ってますよね。 やっぱりこの二人怪しいとトマ思いマス。 |
1135. 木こり トーマス 11:49
![]() |
![]() |
ていうかディタさん、>>1113トマのこと迎合型っていってますけど、 体調悪くて正直目がすべりまくってた初日二日目で判断されるとちょっと…。 勿論トマなりに一生懸命探しては居ましたが。 3dレジさんの黒要素アホみたいに拾っちゃったり真占の村長誤認して攻撃しちゃったりするトマの何処が迎合型かと…。 本当に村長とレジさんには申し訳ないと思ってマスが。 吊りやすそうだから黒塗りされてるように感じました。 |
1136. 老人 モーリッツ 12:09
![]() |
![]() |
妙>>228を見てきた。狼には見えぬ、と言いつつ、色々な可能性を示唆してるな。で、厄介とか言ってややネガティブな評価だ。そこらへんは書と被る。 >>295からの灰考察。仲間には占いが当たらないような評価をするはず。発言から判断できそう、とか。当てはまりそうなのは、前衛という表現をしている書服屋あたりだと思うのじゃ。 |
1137. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
ディさ、真狼説って言ってたけど大事なのはそこじゃなくて「村長とリザ」どっちが真でどっちが狼なのか、って事だよね。 >>432>>433の占い考察で結局どっちが狼なんだよ、っていう大事なとこ抜けてるんだけど。 ★どっち予想だったん? ここも結論が見えにくいんだよねー・・・・。 >>1086 「しかもそれでモリ吊れたとして、村騙りだったら何のメリットもない」って何で? |
1138. 老人 モーリッツ 12:14
![]() |
![]() |
あと、クララ>>499を参考にしてるが、妙は兵に対して○しか入れてない。そうすると狼の残りのうち1人は兵に●入れてるんじゃないか。ワシもそうじゃが、他で灰は屋者服じゃな。 あとは。655。襲撃されないくせにヌケヌケと。ここに名前を挙げられたワシは良い迷惑じゃ。これをライン切りと見る人もおるのか? |
1139. 老人 モーリッツ 12:18
![]() |
![]() |
ディタは場合わけして検討しているのが、一見すると好印象。ただ、中味がどうも頭に入って来ない。上辺の要素だけ拾ってグループわけしました、というように見える。例えば、ワシが狼とした場合の屋狼にはなんの根拠もないぞ。深い位置にいる、までは分からないでもないが、オトベタ褒めして、だからLWです、みたいになっておる。 |
1140. 老人 モーリッツ 12:22
![]() |
![]() |
単体で1番理解できないのは旅。じゃあ黒いかっていうと断定できない。ただ書とのラインは気になる。 書も気になる。今日の更新後のところ、狩人回そうとしたところ、なんか所々に気になる。 者は黒い気がする。初日の自分への評価を気にするあたり。今日の場合わけにしても、自分の意見が出てない。 |
1141. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
農 >>1085 初日 >>198 では、第一印象で人狼だったらすぐに狩人COはしないかなと感じたんです。始まったばかりだったし、正直よく考えていなかったです。でも、狂人の可能性はあると発言しています。 四日目の >>1085 では、妙が狂人か人狼か分からなかったので、ああいう書き方になってしまいました。 「狼」というか、云いたかったのは「黒」ですね。申し訳ない。 私の思考は、村長とレジーナさんが |
1142. 旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
私の思考は、村長とレジーナさんが殺されてから以降【老人は狩人を騙っている】に傾いていきました。 羊 >>1089 あ、私も【老人は狂人】だと思っています。 すみません、あれは日付が変わる前に下書きした文章なので、妙が狂人かもしれないと思って書いています。 カタリナさんの推理 >>1091 に同感です。 |
1144. 老人 モーリッツ 12:28
![]() |
![]() |
逆に服樵羊あたりは白いと思う。 ちょっとアンカないけど、指摘している内容が妥当だと感じた。あ、そう、そこ気になるよね、とか。その懸念は分かる、みたいな。 そして不思議と意識から抜けていた農。1番読み応えがあるんじゃな… |
1145. 仕立て屋 エルナ 12:36
![]() |
![]() |
おそよーおそよー。 朝ごはん食べたら歯が黒くなった…カラスミめ。が美味しいから許す。 ヤコブ>>1068 イエス!理解してもらえたなら良かった。 トーマス>>1071 LW逃がす計算か、ん、確かにそう考えられなくもないかな。 下段について、>>975は一回読んでたのに忘れてたな。掘り起こした感じでゴメンよ。けど、色伺ってる印象と繋がってたってのが聞けて良かった。ちょっと黒塗り印象は薄れた感じ。 |
1146. 老人 モーリッツ 12:37
![]() |
![]() |
ニコラスが村だったら余りに申し訳ないから言っておく。初日の狩COは、狼狩村の誰がやってもおかしくない。狩COから役職を考察することに意味はない。 狩COが嫌われるのは、お主のように狩COから考察を始めると、本来やるべき議論ができなくなってしまうから。 村なら、ワシの灰考察とか、妙とのラインとか、そういうところから判断するべきじゃ。 奇策についてはワシの責任じゃ。ワシを含めた灰を見てくれ。 |
木こり トーマス 12:43
![]() |
![]() |
で、モリさんが村騙りである方向性に持っていって、 シモさん狩の可能性指摘して、 ニコさんは[妙者旅+灰]的にありえないことを指摘して、 [妙者灰+旅]だった方向性に持っていくんでいかがでしょう? |
1147. 仕立て屋 エルナ 12:56
![]() |
![]() |
潜伏狂についてうっすら考えた。 まず、じいちゃん狂だったら、クララ>>207の言う通り、狂人の動きとしてどうなのと思ってる。狼に喰われたらどうしょうもない。狩CO時に対抗非対抗に言及しなかったのはマイナスだけど、酔ってたしな。酔ってた偽装とか姑息なことは、じいちゃんしなさそう。最後まで生存してRPP狙い?まぁじいちゃんのことをちゃんと考えるのは今日じゃなくていい気がしてる。 次、シモン。初日に |
1148. 仕立て屋 エルナ 12:56
![]() |
![]() |
占当てられてさ、確白になってんのに皆から狂扱いされるって酷い話よね。と言いつつごめん、狂人っぽかったよ。>>596は占真狂の可能性を>>586では考えてたのに視点漏れ?>>898貴「狼」?てことで潜伏狂人シモンの視点漏れ疑惑。けど襲撃されてくれたから、シモン狂人なら万万歳。てことで深く振り返らないでいいかなと。 そんで渦中の人ニコラス。不思議な感じだったけど、昨日から不思議緑要素が高まってるね。 |
1149. 仕立て屋 エルナ 12:57
![]() |
![]() |
潜伏狂人かっていう観点から見ると、注目集めてご主人様への注目を薄めるか、吊手を自分で消費させるのが目的か。ここ狂人だったら、ニコラスの思惑通りに吊って縄消費すんの悔しいと思っちゃうのは内緒。狼だったら恐い方が強いし、狂人吊るのも悪くない。ともかく時間まだあるし注視。…してもわからん気もするけど。 で夜中朝方とディーターが頑張ってんね。忙しいのに真面目な状況考察好きならず者。よしいろいろ見てくる。 |
1150. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
老 >>1146 いえいえ、気にしないで下さい。私が疑われるのは当然です。自分で蒔いた種ですから。 翁の訓戒、諒解しました。夜になると思いますが、皆の灰考察出します! |
1151. 旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
★みなさんへ お願いです。【老人を吊るのは明日以降】にして下さい。人狼を追いつめるためです。 今日吊らなければ、ヨアヒムを守れます。 私は今夜襲撃されて死ぬかもしれませんが、霊能者が襲撃されるよりは村にとって有利なはずです。 もちろん、私も吊らないで欲しい。【今日は旅を吊らないで】考えてみてください。 |
旅人 ニコラス 13:03
![]() |
![]() |
こんな勝手なことして良かったのかな・・・? えーと、よく分からないので先に謝っておきます。 ごめんなさい(←謝るくらいなら、やるなよ!)。 エピローグでみんなと愉しく語り合えたら嬉しいです。 みんな、怒らないでね〜。 |
仕立て屋 エルナ 13:08
![]() |
![]() |
昨日の晩、シモン狩人だったら鉄板でヴァルター護ってそうな気がして、違うかって思った。 オットーがどっかで灰から狩人出ると思ってる感じの発言があった。シモン非狩と思ってるのか。そんなら今日はどこ襲撃すんだろう。カタリナ?まぁ灰。 とか言いつつ、オットーもクララもカタリナも白でいいじゃんおおげさ。トーマスとニコラスさ。あはは。(が合ってる気はしない) …んあぁニコラス!! なぜ!なぜ!わからん! |
仕立て屋 エルナ 13:11
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>937が言及してるよね、モーリッツは今日放置プレイ確定だよ。 ★なんでモーリッツ吊らないでってわざわざ言った? ★なんで自分が襲撃されると思った? こんだけ狼説なり狂人説なり出てるってことは、ニコラス村側なら、狼側から吊れそうって思われるわけだ。ニコラスは襲撃されないよ、多分。 とかすっごく言いたい。ニコラス狩なら余計困らせるだけだよね。しかも言ったらアタシ黒い。やだ。わからんよ。 |
1152. 仕立て屋 エルナ 13:22
![]() |
![]() |
☆ニコラス>>1151 昨日ヨアヒム>>937が言及してたよ、モーリッツは今日放置プレイ確定だ。安心していい。 ニコラス村側なら、襲撃とか自分吊られる恐怖に負けないで、そのへんは黙ったまま夜の灰考察がんばれ。みんなニコラス見極めたいと思ってるから、思うこと垂れ流していけば伝わるよ、きっと。うんきっと。 恐いけど狼でここまで言えるのか?とも。でも。でもでも。 いいや、素数数えつつ続き読んでこよう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:29
![]() |
![]() |
ニコ、意地でも吊られたりして。 ・・・村側で吊りが不可避だったら、できるだけ刺激的な発言をして、 狼側のうっかり発言ポロリを狙うのもありだと思う、 さらにくろいレジさんw では、おでかけです。今夜は更新時にいないかも~@6 |
仕立て屋 エルナ 13:31
![]() |
![]() |
ニコラス狩人ないか。>>198だもんな(←落ち着いた ヤコ狼だったら、墓下の皆さんごめんなさい。もうヤコブ読まなくてもいいや位の白さです。読むけど。 じいちゃんも白。カタリナ黒ならもっと疑惑撒いてるから白。 トマディタ。トマニコ。ディタニコ。絶賛怪しい層。結局のところディーターがこの中では一番白く見えるんだけども。トーマスがニコラス吊りたくないっぽい。トマニコでいい? オットークララわからん |
1153. 老人 モーリッツ 13:51
![]() |
![]() |
またまた目についたところだけ。 屋>>1122の最後はよく分かる。妙の色見てから考えたかったのはワシも同じじゃった。 羊>>1127屋のはフォローにはなっていると思うのじゃ。一応は。ただ、フォローの視点が書の弁解と同じで、なんか違和感じゃ。 トマ、兵狂で旅みたいな村はいるとの見解じゃが、逆はどう?旅狂で兵みたいな村はいない?旅と兵の違いは? |
1154. 木こり トーマス 14:24
![]() |
![]() |
☆老>>1153 いるかもしれません…前から素直でちょっとポイントずれてたけど 昨夜からニコさんとてもオカシイです…。わけがわからない。 >>898を根拠にシモさん狂視点漏れあげましたが、考えてみればロケット信頼>>894とかモリさん絶賛ロックとか思い込みは激しかったので… ちょっと待ってクダサイね。旅狂発言があるか洗って見ます。 |
1155. 老人 モーリッツ 14:46
![]() |
![]() |
探してきてくれるのか。すまんのう。ワシには兵の方が狂人っぽく見えておる。旅の方が、危機感とか狼探す意識が出ておる。兵は投げやりじゃった。 ところで、>>1134のこの2人というのは者と老じゃよな?その割にはワシの言うことに素直じゃし、なんかワシにどう見られるか気にしておるような、なんかくすぐったさをかんじたのじゃ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:07
![]() |
![]() |
鳩。シモン、旅なさげ同意~。 ニコ~素村なら今こそ【真狩CO】 【対抗非対抗まわさないでください】で 吊り回避&襲撃呼び込み~。 前、狩ブラフして3GJの狩人守ろうとした 素村の人がいたんだよね。 めっちゃかっこよかった^^。 |
1156. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
鳩からちらちら見てて思った事なんだけどー。 老樵が探してるニコちゃん狂要素、かどうかは知らないけど、旅の変な動きへの説明案。 >>1151見て閃いたんだけど襲撃懸念だったのかなあ。 状況として昨日は、GJ警戒で灰襲撃もあるんじゃないかって感じではあった。旅が潜狂だったら、狼さまに喰われるわけに行かないでしょ。だからー、狂アピなのか黒くなろうとしたのか分かんないけど、それで旅は壊れたんじゃないか |
1157. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
なーっと。なんで自分が喰われる程白いと思ったかは分からんですが。 で、服が>>1149で「吊られたい狂人じゃないの」と言った途端吊らないでアピ まあ狂と限ったわけじゃないけど。>>1142で老狂視してるのに>>1151では狩だから吊るなと言うのは何だろ ★>>旅 ところでなんで>>1151で自分が今日襲われると思ってるの? って言うかやっぱり▼老票って兵じゃん!兵は「宿だろ」とか言ってたけど! |
1158. 木こり トーマス 16:22
![]() |
![]() |
老>>1155遅くなりました。誰だとかそんなものは気にしてませんヨ。 トマがその可能性も見てみる必要があると思っただけデス。 >>637>>680狂視されてるシモさんを徹底して村視してますね。 シモさんが狂でないことを主張することが狂アピ? …特に狂視点漏れらしいものはトマには見つかりません。 書>>1156なるほど。一理ありますネ。 |
司書 クララ 16:26
![]() |
![]() |
> ただ狩人COは今日▼旅になって明日▼老になったらシャルもリリーもつかえない。 > 明日▼老になったら▲青はしないといけなくなるね。 それは分かる。 でも▼老▲青でGJ出たらCOしてみるのありかも。 普通に青抜けるとは思うけどね。 抜いちゃったとしたら、あとはみんな老黒に流れてくれるんじゃないかと思う。 |
1159. 老人 モーリッツ 16:39
![]() |
![]() |
ちょっと今夜も鳩で不定期なので、希望出しておくかのう。 ▼者▽旅 ちょっと思い切った。ワシいる間は霊機能は壊させない。 あと四手。者旅>樵書>屋農くらいの感じ吊り手使いたい。 |
司書 クララ 16:42
![]() |
![]() |
しかし、じーちゃんがそう言う意見でも他の人が同調してくれるものか否か。 震源地がじーちゃんでは…… でも、そっちに流れてくれたら美味しいね。とりま、一眠りしたら者旅考察してこようと思う |
1161. 仕立て屋 エルナ 16:55
![]() |
![]() |
大変だ、クララがシモンだけ食べてないことに気付いた。 議事録読みつつお出かけしてた。ただいまだよー。 じいちゃん>>1106>>1109 クララは占真狂説派→シモン確白と思い込んでた→霊判定見た→潜伏狂人かよ→じゃシモン狂でしょ?→何故喰ったし。クララが村とすれば、流れはこうだよね。流れ的に違和感は無し。 で襲撃見てもいうか?わざとらしくない?ってとこに関しては、今日の反応を含めて、>>401 |
1162. 仕立て屋 エルナ 16:56
![]() |
![]() |
>>668と、いっつも順番通り反応してる感じだったから、アタシは違和感は無かったな。 それから、狂人でも確白は確白だからそこはいいんじゃない?とも。 この反応からは白要素も黒要素も無い気がする。 クララのニコラス狂アピ説>>1156ありかも。 アタシは、ニコラス潜伏狂人で、占騙ろうかと思ってやめた経緯があるのなら、占い師相手にてごわい相手>>507って言っちゃったのは筋が通るなと思った。単なる緑 |
1163. 仕立て屋 エルナ 16:56
![]() |
![]() |
要素かもしれないけど。 見直してて気になったのは「妙のミスリードという可能性」>>681。ヴァルターのミスリードの可能性どこいった。 オットー「レジーナ斑で占い師わかる」→ニコラス狼「え、リーザ狼ばれた?ヴァルターのミスリードの可能性はないの?」ってなりそうなところだよね。ヴァルター真派>>504>>546なニコラスが、リーザ偽の可能性なくなったのか?って本気で期待してる気がする。白要素っぽい。 |
1164. 旅人 ニコラス 16:56
![]() |
![]() |
☆書 >>1157 時間が取れないので、取り急ぎひと言だけ。 わざと濁して発言しましたが、ヨアヒムを守れる条件は【旅と老、ふたりが吊られないこと】です! 私が襲撃される(かもしれない)理由は、人狼には分かっているはずです。理由は、今はこれ以上云えません。 |
仕立て屋 エルナ 17:03
![]() |
![]() |
襲撃された人に対する反応>>895>>1081とか、襲撃懸念>>870とかは狩っぽいっちゃぁ狩っぽいが。 >>198があるから全く信じられない。 がその>>198がニコラス的ブラフならどうしてくれよう。 全部緑要素にしか見えない。 助けて、アルビンマン。 灰喉がなくなると不安になるよね…。灰襲撃されたら嬉しいな、なんて夢を見つつ@0 |
司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
今日青喰ったら老吊れない気がするんだよね、どっちみち。 老狼だったら青喰えない気がする(自分偽が分かってしまうから)。青抜いたら、老は単なる村騙り、という印象を与えるだけでは? 違うかな?うーん。 三連投か、者…… |
1169. 仕立て屋 エルナ 17:09
![]() |
![]() |
待て待て分裂戦隊ディタレンジャー! 鳩気をつけて!@2になってる!! ディーター: >>1117>>1118、アタシとクララが混ざってるよん。 最初は占真狼説。3日目に占真狂説へ。 占抜かれた3日目夜、狼は霊護衛して欲しかったはず。占真狂説を主張して、狩人に信じられたら占護衛確率上がるよね。まぁ霊鉄板な場面だけど、自分の白要素アップのためにここまでやるかなと疑問。せめて最初から真狂説でいいよう |
1170. 仕立て屋 エルナ 17:10
![]() |
![]() |
な。ちょい白要素か。 今日の考察読んだけど、真狂派だったときと真狼派だったときの心情が結構しっかりしてるように見えるなー。ここ視点作りにくいんじゃないかなって思うし、後からこの辺りでボロ出ないかなって期待してたところなんだけど。なんかディーター白で良い気がしてきた。 あとディーター黒めに見てたとき気になってたのは、クララへの触れ方なんだけどさ。>>831の多弁四天王とか>>1022シャベルンジャー |
1171. 仕立て屋 エルナ 17:15
![]() |
![]() |
とか、クララ何処行ったって思った。でもここ両狼なら、赤でリーザと共に引っ張ってくれる存在になってそうだからなぁ。クララボロ出しそう>>644って発言は出ないかとも思った。>>1043>>1075はもんにょりするけど…まぁ両狼はないかなって気がする。 疑ってた人達が白く見えてくるこの不思議。 トーマス・クララを見てくる~。 ニコラス>>1164 うん…何とも言えない緑要素、絶賛増量中だね、これ。 |
パン屋 オットー 17:36
![]() |
![]() |
>>1164旅 ・・・ひょっとして、アンタも狩人ブラフ張ってくれてるわけ?爺さんといい、ニコラスといい、この村は隠れ蓑になる奴が多くて助かるぜー・・・とか言うとでも思ってんのかキサマらはあああああ!!!!これ以上狩人視点で混乱させるようなことしてくんなよ!俺のSAN値はとっくにゼロだよ! あと、>>935老!そりゃそうだよ俺狩人なんだから! ・・・なんなんだよこの村。アンタら狩人の何を試してんだ? |
パン屋 オットー 17:40
![]() |
![]() |
・・・はーっ・・・はーっ・・・悪い、ちょっと興奮しすぎちまった・・・爺さんもニコラスもごめんな・・・怒ってるわけじゃあない、ただツッコミたかっただけだ。EPで気分悪くさせちまったら本当に謝る。 ・・・でも、狩人的マインドシーカー村だとは思ってるわ・・・ あと、リズ婆に「小洒落た料理」っつわれたが、実は全部ネタ料理なんだぜ!ちょっと複雑な気持ちになったんだぜ! |
木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
…ニコさん狩アピ?わけわからんwディタさん…4連投とは…南無。 でもシャルは以前似た状況で吊られちゃったよね? 村騙りでも狩じゃないってわかることで疑心暗鬼になるし、 シモさん狂派多数の中青抜かれたらそれが読めた人が狼のなかにいたってことで強い白い中から疑われる。違うかな? ただ正直今回今も頭痛酷くてちゃんと盤面見れてる自信は無いw |
司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
キャー!トラウマが!w GJ怖いのもあるんだよね、兵狩でイイ気もするんだけど、ここで吊り手増えるの致命的だし。 それに青抜かなくても老は吊れると思うの。 私も今日は眠くてちゃんと盤面見れてる自信は無いw でも吊り先次第ではあると思う。考察終わったら考えてみる。 |
1172. 司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
うむう、来るのが遅くなって後塵を拝した。 服>>1171 者の>>1075「クララが喜びそう」は単に食欲的な意味かと。 遺言繋がり三人、昨日は樵を重点でやったから、者旅を考察してみる。 旅:灰考察は無難な感想のみって感じ、これ自体は黒とも白とも。 老の扱い方が気になるかな。 >>198「本物っぽい、狂人の可能性はある」>>213「CO間違いの可能性」>>569では老吊り反対。>>702「村騙 |
1173. 司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
りの可能性低い」>>897は偽確した占の遺言から……なんだろう。釈明があるかとでもいう意味なのか。>>918まだ間違いにこだわりつつ老吊り主張。>>1029ニコラス劇場開始。老狼主張。>>1082「老人がらみで二人(宿、兵)も死者が出ています」ただここ、狩COに関しては割りと正論である。>>1141で突っ込まれて返答、よく考えていなかったと釈明。>>1142「老狂」>>1150は……ええー。これで |
1174. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
疑い取り下げたの?そして>>1151>>1164が意味不明。 まずここ両狼はなしでいいか、最新のが気になるけどガチ切れ過ぎ。そして触れすぎ。狩COしてる老に、白黒ならともかく役としての中身に触れすぎなのは黒い? あと、なんかどうしても老を吊りたかったっぽいのに最後のは何だ。これさえなければ、一応それなりに思考の流れは追えたんだけど。 さっき旅狂ではと言ったけど、老に触れまくるのは非狂要素ではある。 |
1175. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
狂として狼暴いちゃうかも知れない行動はタブーなはず。 で、頭から発言追ったらなんかもういろいろ引っかかりすぎてどうすればいいのこれ。 >>214の「霊能者COは保留させてください。」は何だろうなあ。蛇足な気もするけど。騙りに出るか出まいか迷ってた狂狼? >>215は何だろう。何が何でも妙真推しという印象がないでもない。 >>422とか旅狼なら妙狼知ってたわけで。者とは切れてる?って、自分も入れ |
1176. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
てるし。>>549は狂の視点漏れにも。>>647は者から自分宛に何か言われたでもないのに者の後追い推理。 >>701は黒い黒すぎる何よこれ護衛誘導?>>774の自殺票が村要素はよく分からない。宿白とか>>914で言ってる割りに>>764では、「長狂、妙真、宿狼」で。 で、ざっと見た感想として狼探して無くない?とは。状況考察と後追い推理(白塗りがオマケに付く事も多い)と老への絡みで終わってる。 |
1177. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
旅で気になるのが、疑いの裏を掻く的な言動の多さ。 >>253の「私が人狼で~」>>422に自分も入れてるのとか、>>546の「手ごわい相手です」発言に関してとか。 これはどう取るかだけど、列挙したのと合わせるとアレ。 まあ狼かなあ。じゃなくても潜狂?という気はするんだけど。それだと>>1156で説明通るし。でも別の説明も付くかも 者考察もやらなきゃ。 寝不足が響いてるですね……思考が冴えない。 |
少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
レジの考察が伸びてきてるー。 そういうパターン予想から精査入られて、あの日考察に落とされたら脅威だったよー 結局霊判定出るってことは、翌日レジは確白になるわけだからね、レジが残した考察は紛れもない村側の人間の考察として扱われる。 自吊り上等は狼にノーヒントよりも、目一杯明日からの材料を増やしておく方が絶対建設的と思う。 あと誰かニコラスを直してあげて。 |
1179. 羊飼い カタリナ 18:50
![]() |
![]() |
いや、ニコラス・・・マジ何言ってんだか。何なんだおめーさん、んな意味わからん事ヤってないで狼探して。 そしてディ、おまっw無理しやがってぇでも全然納得出来ないどうしよう。「真狩人じゃなかったら潜伏枠」とか繋がらないよな、全く。 そんな事言ったら狼勢は村人吊れないじゃん。 1縄無駄消費出来るだけでもでかいとおもうんだけど。 あーう・・ディ・・・・ |
1180. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
ニコラスの言動がガチで意味不明なのは2点「老へのめんどくさい触れ方」 「▼宿への中途半端な後悔と警鐘(後だし)」の部分なんだよな。あと直前の自分を吊るな発言。 クララの>>1176>>1177で上げられてる要素は気にならないっていうか少々曲解くさいです。 あと>>1161みて、あたしは逆だと思う、シモン襲撃かよ→霊判定出ない、襲ったって事は真狂?で確白襲撃かー・・・→ |
1181. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
霊判定見てはぁ?なぜシモン襲ったしってところで前半はわざわざ表に出さない。 自分が思い込んでても襲撃っていう絶対的新情報になるものと確霊判定で頭柔軟に回らない様には見えないんだよね、クララが。 むー・・・・・どうかな。 ディ、クラが1番気になるんだけど軽くひっかかるのがオトの昨日の大量の>>986>>1036>>1042等の潜伏狂への言及が布石・・・?。 |
1182. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
者見てる途中で思ったんだけど、老狼だったら1d赤ステとかあり得るかな? まあそこは考えてもしょうがないかも知れない。2d以降なら無関係だし。 羊>>1180 要素は確かに微かも。ごめん今日は眠いので。 でも「ざっと見た感想」は挙げた要素以外にも発言見ての傾向としてです。 >>1080については>>1161も>>1180も合ってる気がする。>>1180の後に>>1161が繋がるような感じ?@6 |
1183. 羊飼い カタリナ 19:36
![]() |
![]() |
確定霊に特攻して、縄増えるしまたGJくらいたくないだろうから「妙黒の霊判定=潜伏狂が居る」は確実に村に出る事になるよね。 とかこれはちょっと穿ち過ぎてる自信あるけどこのあたりの思考をオトちゃんに説明して欲しいな。 羊さん夕飯食べて来るねー、めぇぇぇ |
1184. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
ただいま。・・・ニコラスが絶賛暴走中なんだが、何があったって言うんだよ・・・吊希望挙げた俺の言える台詞じゃねーけど。 ほい、いつものごとく晩メシだ。 つ[フカヒレのスープ][ステーキ][チョコレート][辛口ワイン]・・・これ食った奴らの嘘が露呈するよう、怨念こめといたぜ。 >>1127羊>>1153老 判定確認した台詞を先に用意しておいて、その後続けて判定確認の台詞を書いてそのまんまコピペっちまっ |
1185. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
ただけなんじゃねーの?的な意味合い。・・・まあ的外れなフォローっぽかったのは認める。 リズ婆の発言を老とのライン以外で見てきたわけだが。1日目はほぼ全員に高評価。多分、仲間とか区別せずにやってるなコレ。若干印象黒め?に見てるっぽいのが旅者樵。まあ樵は発言少なかったからアレだが。占希望は●旅。>>1088者の通り、遅い希望だし通らないことを見越してのライン切りとも取れるな。2日目。宿と老を見る視点が |
1186. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
多い。この日疑ってるっぽい相手は旅者樵老。老直吊りをためらってんのはラインっぽいが・・・むー。占先にしてもいい、っつってたのが農者樵老。逆に占う必要がないっつってんのが仕書羊屋。2d徹底して宿黒視→3d黒判定で吊り→4d偽確定、の流れは意図的な物なんだろうし、2d3d・・・特に3dはラインがっつり切ってるだろうな。すると3d●旅はそれっぽい気がするんだがー・・・宿とライン繋げて疑ってたりするしな。 |
1187. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
妙狼視点で結構他灰にがっつり絡んでる所ってねーのな。老宿くらいか?宿は白だったが老は・・・うーん。まあこの辺りは前に挙げて「微妙」って結果になったんでこれ以上は一旦考えない。 次は灰の方かねー。 老→妙とのラインは先に挙げたんで改めて言わない。狩COが一番のネックなんだよなー、考察自体はきちんと考えてるみてーなんだが・・・>>1105はちょい気にし過ぎじゃね?って思った派だったり。ちょいちょいお互 |
1188. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
いに疑い合ってる旅老2狼はあんましなさそーかな。むしろお互いにSGをなすりつけてる感じなんで。兵狂だったらここ狼あるかなどうかなー。初っ端からご主人様吊りたがる狂人とかどんなだよ。まあ狂人からはご主人様が誰か分かんねーけど。 樵→妙非狂視は2dからで、妙真寄り→3d宿黒出しにより妙真視。・・・この辺の流れにブレは見えね—んだよな。>>1129は旅樵両狼だったらばっさりやってもいいんじゃね?芋づる式 |
1189. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
に吊られたら終わりだし。今日の考察自体は割と的を射てて白く見える。突っ込まれた所を>>1154で考え直す所とか、頑張ってんなって思う。・・・老樵はラインはどうかなあ。今まで一貫して白視→今日から急に黒視っつーのが唐突なようなそうでもないよな。 旅→迷走する緑。村人だったらちょっと落ち着け。吊希望に挙げた俺g(ry)初日っから妙なところはあったが、日に日にそれが加速してくってどういうことなんだ。特に |
1190. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
老は真狩っぽい→老は狼陣営だから吊るべきだ!になった理由がさっぱり分からん。自分を吊るな主張するんだったらまずは狼を探す姿勢を見せてからにしろよ。旅狂かもは>>1177司が説明してるか。・・・3日目まではとりあえず狼探してるっぽかったんだが・・・ 者→・・・鳩の暴走どんまい。占い師真狼視→3日目の判定で取り下げて真狂視→妙狼だったので真狼戻し。妙者繋がってたとしたら一応これ言える範囲かねえ。一旦捨 |
1191. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
てた考えをまた拾ってくるのは、宿白知って仕切り直した村人感すんだけど。>>922の狩探してるっぽい視点漏れ?は気になるが、さんざ突っ込まれてるから改めて触れる必要もねーか。羊&仕ラインとか言ってるし、両方とは切れてんな。 羊→突っ込み方もまともだし、初日からスタイルがブレねえ・・・ってほぼ昨日と同じかよ俺。SG用意してる感もねーし、ここ狼だったら状況からじゃねーと吊れねえ気がする・・・ほぼ白決め打 |
1192. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
ちてえ・・・ 農→最近の連投祭りがなんつーか頑張ってんなあ・・・って思うわ。判定割れて以降なんで普通に視界広がったのか、それともブレーンがいないから頑張ってんのか。しっかし一貫して全体に質問投げかけて狼探してる感は変わんね—んだよな。>>1096とか素直すぎる。ここも狼だったら脱帽。 仕→全体的に親切なんだな、エル姉は。>>944とか>>1045とか。全体をフラットに見るタイプだし相変わらず白くて |
1193. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
こえーんだけど。者は羊仕ありかも、っつってたけど俺的にはあんまし無い気がする。旅仕両狼も無さげ。そもそも仕狼ならニコラス止めるだろ・・・ 司→単体から見ると相変わらず白いが、割とSG要員を上手く作れてそうな感じが気になる・・・まあ俺も同じ所怪しんでんだけどー。狩CO案は怪しまれてたが、司狼なら迂闊にこういうこと言わなそうな気も・・・うーん。思考開示が多いのはいいな。 あ、また喉足りねえ・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
鳩。リザ姉さんありがとう。のびてる実感皆無です;; この村精密な考察伸ばして狼突き止めようとしてる 真摯な人おおいかんじがします~。 C国が初人狼、の素村で、いきなり共有者2人とも潜伏 &まとめ役に狼っぽい人がなりそう→まとめ役に立候補 したら、真占にきらわれてカチーン!きて考察どころか 罵り愛w占われずに即吊りされたした私にとって、 めっちゃ勉強になる~。はず! |
少女 リーザ 19:53
![]() |
![]() |
お墓の下行っても考察続けるのは絶対いいと思うよ~。どんな推理をしたって、もう誰かに疑われることはないんだし、自分が参加してる村だから過去ログ読むより考察も本気で出せると思う。 陣営を予想したら、今度は議事を絞って読み直して[彼らが仲間同士なら、あの発言はどんな意味があるのか]とか突っ込んだ考察してみると楽しいよ~。 私は今回ラインとか意識してないから、尻尾も見つかるかもしれない。@1 |
1194. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
本当にわからないよ。旅襲撃される理由あるの…か?エルナとかは、旅だからしょうがないていう感覚は、結局旅の性格的に村だとしても、例えば黒っぽい事言いそうって事でないの?実はよくわからないけど。 旅とか、初日見てると、失礼だけど、不慣れな様に、或いは独特に見えたんですよね。その目で見るから、少し言葉に引っ掛かっても、まあ真意はこうですよね?みたいな感覚。って、もしかして同じ? 今日返答もらえたけど、こ |
1195. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
決してトーマス見ながら寝たりしてない……ねむいな……夕飯出るまで寝てていい? クララ>>1172 食欲的な意味は大丈夫。理解してた、ありがとう。このライン疑心暗鬼してたから変に気になったんだけど、確かにここは見るところじゃないか。 ヨアヒム>>1178 時間了解ーっ。 トーマス:昨日、吊れそうな位置のディーター吊り急いだ狼に見えた。まず、飼い殺し>>893って、リーザの正体隠そうとしてるのか |
1196. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
なって。考察ではディーターに黒塗りしたように見えた。ま、これは>>1071だったらしい。で一旦納得。 今日はニコラス関連の流れにちょっと変な対応。すごく意味わかんない、でも流れ凄いから狼が吊にきてるんだ、ニコラス素じゃない?レジーナだって怪しかったじゃないか、レジーナよりはニコラス白い>>1128と主張。これがアタシにはしっくりこない。謎キャラでレジーナより白かったら村側だって、そんなこたぁない。 |
1197. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
トーマスがニコラスをどう見てたかを見てみる。 1日目言及なし、2日目>>548>>594で占第二希望。3日目>>866で占希望はヤコブ。ちなみにこの日は結構ニコラス占希望が多かった>>822。4日目>>970で謎だけど黒くなく、じいちゃんとの両狼なし+謎>>1034。今日は>>1128>>1129。 ニコラス深く触れないままなんだよね…。今日もじいちゃん&ディーター狼、シモン狂の考察しててニコラス |
1198. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
見てない。今日のじいちゃん評にも違和感。 トーマス今まではずっと、じいちゃん白視してたよね。で今日になってリーザ狼+シモン狂の観点から、モーリッツ狼視>>1131。トーマスはリーザの霊判定見れなくても構わない程度にはリーザを狼視>>893してたし、シモンについても今日になって情報増えてないから、トーマスの中では、この辺の視点にあまり変化ないはずなんだよ。それなのに、突然じいちゃん狼視したのが謎だ。 |
1199. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
あ、「判定見れなくても構わない程度にはリーザを狼視>>893」って言ったけど、後から>>968とも言ってるのは追記しておく。 昨日と引き続き、じいちゃんとディーターを吊に来たように見えた。じいちゃんへの対応>>1154>>1158はすごい素直。トーマスって感じ。なんだけどなぁ。疑惑強くなってきた。 結論は、流れに乗るのは危険!に乗っかって白さ出そうとした&じいちゃん(とディーター)吊りたい狼疑惑。 |
1200. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
(1194続き)この点はもらえてないけど、宿を白いと思ってたのに、灰色に入れて普通に考察するって普通?旅ならありそう? 2日目の>>549が気に掛かりますね。「即対抗は狂人」て部分。即対抗が狂人要素って初日の屋>>210以外、触れてないのではなかろうか?いや屋がどうって事でなくて。 者とかは即対抗が狼要素>>256としてたし。不慣れはすぐ発想できる?出ないでしょ?少なくとも不慣れって事はない。そう |
1201. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
そう見つめ直すと。やっぱ怪しいのではないかと思っているのだけども。皆の見方は不慣れを危惧してではないかもしれないけども。 者の返答は、確かに>>760は、真狼説がないと考えての爺=非狂だ。オラが悪かった。>>390は「潜狂」と発言してたから、潜伏狂想定?と考えて、爺=狂の考え何処行った?と考えた。潜狂とは、霊に出ないって意味だという事だね。 |
1202. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
者:まず、老が▼者とか先行して出してるのはライン切りにしてもやり過ぎかなあって感じ。どう見ても旅が怪しいのに。両狼はないかな?者→老は見えなくもなかったけど。 昨日のララへの絡みはちょっと気になった。>>1022とかね。黒塗り……なのかなあ。って言うかこれに限らず者の行動って、性格や持論からそうなってるのか普通に怪しんでしまうのが正解なのか分からないのが多い。占真狼論とか。疑い返しも多め? |
1203. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
>>1086とか何なんだろ。羊のツッコミにヤヴァイ鳩で返答してたけど、えーって感じ。 1dは●兵した人。>>500の考察が生きてくる、かな?自分がどう見られてるか気にするような発言は確かに多い。 >>390とか普通に感想言ったのかなー。 3dは>>964で言った動き。この三人全狼はなくなったんだから、つまり乗せられてる人も含む事になるんだけど……遺言で妙真を推す動きが単体で完結してるのは者だよね |
1204. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
。旅もそうと言えばそうだけど。 >>922は穿って見れば狩探してました的な感じではある。 もうちょい見たかったけどここで力尽きた。 者じゃなく旅の話だけど、者が>>1090で挙げてる妙の旅評。これ妙旅ラインに見て良いのかな。確かに、仲間にどう触れるか迷ってるうちやっちまった的な気もする。 そして妙旅者だったらこれは言いにくいかな。 眠いけど考える。21時には希望間に合わせますです。@3 |
1205. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
羊:相手の弱い部分を突いてくるテクニックがすごい。灰考察否定派で、自分からは絶対に尻尾(理論のほころび)を出さない。言葉の遣い方が巧い。議論を重ねているように見えるが、村人の推理をことごとく潰して意気消沈させていく狼のように思う。後半の発言回数が減っているのは、目立たないようにしている狼のようだ。初日の占い投票は最後だった。投票先は●服だが、ぎりぎりまで見極めれば、●兵にほぼ決定なのは判断出来る。 |
1206. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
すべての占い投票のタイミングを調べたかったが、時間がないので割愛。気になった人は調べて欲しい。 ※ごめん、ちょっと読みにくいね。印をつけよう。つづき→◆樵:「意味不明」「意味わかんない」というのは、潜伏狼の常套句でしょう。とりあえず「意味不明」と反論するのは、考察していくと矛盾が生じる人狼側の特徴か。さりげなく、妙の遺言っぽい発言を指摘。でも、>>1129 以降の考察は理路整然としていて良い。印象 |
1207. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
印象は白い。吊りやすそうだから、人狼に利用されるとまず~い。 ◆農:善良な村人にしか思えない。誰とも意見が衝突していない。探り合いのこのゲームで、わからないことは素直に分からないと訊く姿勢が好印象。最後まで生き残って欲しい。 ◆屋:▼希望出し、早いな〜。考え直してくれ!全体的に村のためになる発言が多い。言葉の選び方が良いのか、明るいキャラクターが良いのか、考えを否定されても嫌な気持ちにならない。 |
1208. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
◆屋:のらりくりと発言していて、真意が読めないのが不気味。 ◆者:序盤から私を白く見てくれていた印象。狼の可能性だってあるものね。初日●兵に入れた[屋者仕年老]問題。中盤から乗っかった説が有力だが、狼だったら1票でも入ったらすぐに重ねていきたいのでは? この問題で一番怪しいと思う。 |
1209. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
◆書:どの意見も無理がないし、まとめ役補佐的な行動は、村の為に何かしようという気持ちの表れでは。ユーモア発言や突っ込んだ推理展開は、潜伏するには目立ち過ぎている。私はかなり疑われている。わたし、本当に村人ですよ〜。 ◆服:初日に●兵していて、便乗するには絶好の位置にいて、妙には「微白」と発言されている。しかし、書に負けずに発言も多いし、納得も出来る。書同様、目立つし潜伏とは思えない。マナーをさりげ |
1210. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
◆服:マナーをさりげなく諭してくれたり、自然体で、基本的にやさしい。 ◆樵:「意味不明」「意味わかんない」というのは、潜伏狼の常套句でしょう。とりあえず「意味不明」と反論するのは、考察していくと矛盾が生じる人狼側の特徴か。さりげなく、妙の遺言っぽい発言を指摘。でも、>>1129 以降の考察は理路整然としていて良い。印象は白い。吊りやすそうだから、人狼に利用されるとまず〜い。 |
1211. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
ただいまです。 ディタさんの鳩があらぶってマシタ…なんということ。 読みつつ[フカヒレのスープ]イタダキマス。 オトさんいつもありがとデス。 青>>1178了解です。 ニコさんが考察を出しててちょっと感動デス。でもニコさん…ニコさんについてはトマ意味わかんないって本当に心から出ます。 ごめんなさい。そしてニコさんトマのこと好きすぎです!二度も…! |
1212. 仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
うっへい。夕飯出てたし。もしゃもしゃ…仕立て屋ついでにクリーニング屋始めたら…1か月で潰れました…クリーニング屋なんか始めたりしてないっていうのは嘘です… リナクラ>>1181>>1182 サンクス!確かにカタリナそっちのが自然。 ☆ヤコブ>>1194 ない<襲撃される理由。で喉がないので、カタリナが答えてくれるはず(チラッ クララ>>1204 妙旅者>>433も気になる 【▼トーマス】@2 |
1213. 木こり トーマス 20:48
![]() |
![]() |
モリさんはやっぱり発言は白いんデスよ…気になる人に前のめりに見てる感じだけどちゃんと狼探してる感あるです。 吊ろうとしてた人が減ってく状況が黒いだけで。 ただ状況は狼さんが作るのもアリSGの可能性も。 疑ってみて反応見てみたら>>1144白視されて、疑い返しもないし。 やっぱり反応も白いデス。村っぽい。 ただ何かふむ、と思って素直に受けたら>>1155それで疑われました… 擦り寄り嫌う村視点? |
少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
ニコ電波効果でどんどん勝手に黒いラインが出来上がっていく不思議。 仮にニコラス狼で私がブレインなら、何も入れ知恵せずにそのまま泳がせたと言っておこうかな。さすがに私が灰で地上に残ってたら吊り希望出したけどw(陣営関係無く) トーマスの「意味わかんない」が心からのセリフすぎて笑えるw そして喋りすぎた…また更新後に会おうね~@0 |
1214. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
ニコラス性格分析じゃないか、それ。ニコラスはっきりいって君は本当に意味がわからない。何度も言った筈なんだけどなぁ・・・・、「結論を」「誰が狼なのか」きちんと出してくれと。「〜のように思える」は感想じゃないか。 クララ・・・眠いのね、ねむいか・・・・。 ディが一番黒いんだけど色々あってまだ議論がしきれていない部分はあるが【▼者▽旅】希望だな。正直差はない。 |
1215. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
カタ その辺は視点もれでした 真じゃなきゃ無駄だろうと決めつけてた 希望だしは▼木こり レジとか村長とかの話もあったけど結局周囲に同調しただけに見える 上司がお風呂入ったら確認くる 鳩操作むずかしい |
1216. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
希望【▼旅▽者】 旅、マジで村だったら本当にごめん。でも割と自身持って、狼か潜狂じゃないかと思ってる。 どれだろうと、青が生きてれば明日白黒見られるわけで、そこから一番発展性があるのは旅だと判断したです。白判定でも村・潜狂問わず。 服>>1212 んー、考えてみますです。 @2 |
1217. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
ひゃ〜、ごめんねトーマス。大事なことだから二度(略) じ、時間が足りな~い。とりあえず、吊り希望を出します。 いま一番怪しいと思っている羊飼いカタリナ、樵のトーマス。 【▼羊▽樵】 |
1218. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
ニコさんwwwwwww 人狼側に利用されたらとか言ってて意味わからないデスww ニコさんの昨夜からの暴走、仲間が居たら誰でも止めるとおもうんですけど…。 狂視とって生き残れ計画?ノイズになってLW生かせ計画?なんだかなぁ…。 ここ狼あるですか?無い気がするんですけど…。狂はある気がしてきました。 リナさん吊りとか怪しすぎる…。 あ、希望は先に【▼者▽旅】で出しておきます。 |
1219. 羊飼い カタリナ 21:02
![]() |
![]() |
羊吊り希望自体は良いだろ別に。 「吊りやすいから人狼側に利用されるとまずい」って言ってるトマ吊り希望って凄まじい二律背反を感じるんだが、ニコラス。どういう事なんだ? >>1212 え、いや、無いだろう皆無だろう・・・・ニコラスが襲撃される理由。 野菜不足を憂いた人狼がどうしても緑成分喰いたいぐらいしか思い付かない。 |
1222. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
言ってない、言ってないよニコラス。 「人狼側の特徴か」「印象は白い」を混ぜて灰色だと言いたいのなら、そんな事を読み取るのは無理だ。超能力勢じゃないんだって・・・。 |
1223. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
あーそれ、>>986は妙老両狼を昨日考えようとした時の名残だわ。妙狼なら潜伏狂=じゃあその狂人どこだよ、って考えてた時に宿年狂はねーだろ、っていう結論になったってだけ。>>1036>>1042は喉余ってたんで。両方とも似たような言動してるんで兵狼は無しにしても兵狂旅狼だったらちょい分かりやす過ぎねーか?って思ったんで。 希望は変えず【▼旅】で。 |
木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
遺言で青抜いたほうが美味しい気がする。ただ回避ありっていってるからなぁ…。 狩回避だと微妙に白見せすぎることになって結局狼視される? 狩COは余裕w非狩発言元々襲撃ブラフだしね。 迷ったように重ねてきたヤコも怪しいよねw |
1225. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
あ、個人的な用で悪いんだがちょい用事出来て鳩が使えねーかもしんねーんだわ。つーことで【どこに決定が出ても反対しねーよ】と言っとく。一応、投票は合わせるが・・・ミスってたら悪い。じゃあな!@0 |
1226. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
オットー、考え直してくれぇ〜! せめて明日まで待って欲しい。 羊>そういう意味で云うなら、樵は黒ですね。ひょっとしたら「白」の可能性もあると云いたかった。私が死んで推理が間違っていたら、村に迷惑がかかるし。 @1 |
パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
つー訳で、ちょい早えーが・・・≪ハァイ☆皆久しぶりね!正義の美少女狩人★ベーカリーオットーよ。今日は人狼さんを一人見つけられたわ!この調子でどんどん追い詰めちゃうんだから、覚悟なさい!今日はそうね・・・ヤコブさんを守ろうかしら。それじゃ、また明日ね。≫ |
1227. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
旅は鋭くなったり、理由がわからなかったり。即対抗は狂人要素はすぐ出ないと思うんだけどなぁ。 いや、旅の話でなくて。樵>>962って書に突っ込み入れてるけど。真剣さが感じられない。性格かもしれない。性格かもしれないが…。 >>742これとか、宿長両狼なら意味わからないって言ってる。これはその通り。でも長が狂人だとしても、宿吊りはおかしくないか?狂人でもおかしい。その考察が欲しかった。白要素だった>> |
1228. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
白要素だった>>812が何だか、嘘に思えてきてしまったんです。 オラはそんな事全然考察してなかったから言えた義理でないのはわかってるが。 樵の考察はバランスが良い。変わりに何処も強く疑ってない。 いや疑っているのだけれども。村人として、偏りがないというか。 他の人の希望で理由があるのなら、同調しても良いぐらいの強さの疑いだけども。 |
1230. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
【仮決定:▼トーマス】 皆さんの話を聞いていると、候補は旅樵者ですね。その中で、ニコラスさんは>>1164とか見ると、残したくなりますね。狼が吊りから逃れるためにやるには時期尚早。様子を見たいと思いました。樵者で比較すると、鳩だと発言追えなくて、具体的に指摘できなくて申し訳ありませんが、ディタさんは白いなと感じる発言がポツポツあるのでトーマスさんが相対的に黒いです。 |
1231. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
そういう意味もこういう意味もないだろう。黒は黒、白は白となる筈だ、判断つかないならはっきりと判断つかないといってくれ。 何度も言うが「結論を」出してくれといってるんだ。 黒だと言って白だったら村の迷惑とかそんな事を考える必要はない。 正直君を白<ヒト>だと思っているが吊りにかけるのを厭わないって状態なんだ。残しておいて余計困るからな。 悪いが僕も離席しなければならない用事が出来た。すぐもどるつも |
1232. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
【仮決定:▼トーマス】 皆さんの話を聞いていると、候補は旅樵者ですね。その中で、ニコラスさんは>>1164とか見ると、残したくなりますね。狼が吊りから逃れるためにやるには時期尚早。様子を見たいと思いました。樵者で比較すると、鳩だと発言追えなくて、具体的に指摘できなくて申し訳ありませんが、ディタさんは白いなと感じる発言がポツポツあるのでトーマスさんが相対的に黒いです。 |
1233. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
ああああああああもう…皆さんゴメンナサイ 【狩人CO】 トマが狩人です。モリさんは村騙りなのかずっと迷ってました。 護衛は青鉄板。 >>675非狩ブラフしようとして >>676GJした場合やっちゃいけないの忘れてました…。 宿狼視は青に襲撃が来たから判定を隠すためだと思いましタ。 |
1237. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
樵が、誰かを黒塗りしてるとかいう様には感じなかった。ただ、ニコラスを素なんじゃないかとかいうのは、不思議だった。素かどうかで、皆悩んでいるのではないか?あっさり、レジがどうかはそうだけれども、通過していくのは変ではないか? 【仮決定確認】@2【狩CO確認】 【仮決定反対】したい様な。ディタ白い部分あったよ。トマよりは。 |
1238. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認、狩CO確認】 対抗非対抗禁止も把握。 【仮決定2了解、セット確認】 ディーター白めで見始めたところだし、んーーっとは思うけども。緊急事態了解。 そしてみんなセット大丈夫なのかという不安。@1 |
司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
まあ、真狩(笑)確定しそうではあるよね。 真狩は兵だとは思う。 でももしどこからかCOがあったら頑張ってね! 私も全力で、後ろで応援してるから!(←人狼的にはボケでなく正しい姿勢というw) |
1241. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
仮決定確認 しゃべれない時に吊られるのは悔しいけどしょうがない ヨア、悔やまなくていいからね 君はよくやった 一応白だよとは言っておくこの恨みは休んだ同僚に高級スイーツをおごらせてはらそう |
1244. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
【樵の狩CO確認】【本決定了解】 者>>1241 同僚さんに同情します……止める気はありませんが。リアル事情絡んだときは辛いですよね、お疲れ様です。 青>>1242 ララは喉がアレだったので本決定のみの確認でー。 @0 |
1246. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
【本決定確認、改めてセット確認】 カタリナ>>1219 ありがとう、答えて欲しい箇所が意図とは違ったけどボケてくれて嬉しかった。 ディーター>>1241 今朝すごい頑張ってくれてたの嬉しかったよ。鳩お疲れ。 @0 |
1247. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
【本決定了解】 そのまま吊るのもありだったと思う。樵疑ってましたので、どうしてもそうなってしまう。そこはすまない。樵には>>821の返事もらってますけどね。まあ、明日考えますよ。 例えばもし樵が人狼として旅者は狼はないだろうと思いますね。回避されてもこんな風に当たってしまうのだから。狂人でも回避したら当たりますけどね。 |
1248. 農夫 ヤコブ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
屋はやはり初日のモリ爺への対応が白印象となるな。羊は灰考察出さないらしいが、疑い理由から考える。エルナは、人狼なら白印象稼ぎもするといってるので。その分。エルナを白印象と考える基準を上げる必要があるかも。書はまだわからない。 |