プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン の 10 名。
269. 少年 ペーター 01:47
![]() |
![]() |
おいら屋敷から母ちゃんの形見のドレス持ってきたんだ。母ちゃんは巫女さんだったんだぞ。その力を見込まれてこの屋敷に来るようになったって言ってた。 さぁ、リズ着てみてくれ。うん、ちょっと…いや大分大きいけど、普通に着てる…よな。 うちの母ちゃん、人狼を憎んでたんだ。もし人狼が出たとあれば、意地でも祟ってやるって言ってた。うん、何も起きてないって事は、 【リズは人間だよ!!】 ネタ作りが適当とか禁句。 |
270. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
>>130 ヨアヒム まず、潜伏案が通るかどうか。初日FOがスタンダードなG国ではまず通らないでしょう。しかし初日FOが必ずしも勝率が高いのか?と言うと確かに16人村なら勝率は7割程あるように感じます。(突然死が発生しなかった場合) しかし、11人村という比較的レアな状況の場合、狼・狂人にとってはスタンダードのほうがやりやすいでしょう。やることきまってますから。 |
271. 負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
【リーザ白確確認】 やっぱり初回から割れるなんて展開滅多おきんよなー。 村長見返したけど、特になんともという。単品の白さならペーターかなってぐらい。 村長>>216 >因みに>>162は非占したようなものですね >>162ってレジーナだけど、ペーターの話だよな?どこ? |
272. 神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
そこであえて潜伏が通れば、狼・狂人にとってはやりにくい事は間違いないと思います。基本的に自分の考えで騙らなければなりませんので。 その点真占・真霊は間違いなく正しいのでぶれる事はないでしょう。 そういう意味で真能力者がやりやすい環境を、と思い1番に提唱しました。まぁ結果としてはFOになりましたが。 個人的にFOがダメだと思ってるわけではないので潜伏案が通ったら面白いなと思っての提案ですね。 |
少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
黒を出す事も悩んだんだけどね。黒を出した場合、護衛は長(白出し占)か爺の二択になる。襲撃もその二択。正直、それをミスると後が怖い。 偶数進行だけにGJで手数増も痛いし、初回で抜けないとLWが見つかるまで後は長鉄板護衛になる。それを回避する為にも、今日は確白を作らせて貰ったよ。狼さんごめんね。 今日の▼さえ避けてくれれば、後は今日の襲撃で占い機能崩壊させるか、明日も後発表で長→白なら明日は黒出すよ。 |
負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
まぁ偽装GJにならないようにっていう暫定セットだから世論によっては占いもあり。 狩人はパメがありそうでなさそうみたいな。 まあ結局狩人は普通に過ごしてればばれないから難しいけど。 |
274. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
【占い判定確認】【少女白確定確認】。 うん、まあ。そんな空気はあった。 白確定おめでとう…ではないな私からは。少女よ、疑ってすまぬ。 しかし2-1か。編成見た時にははいはい2-2と思っていたものだが。 さて、答えられなかった昨日の質問について見てこよう。 |
275. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
そもそも>>114のカタリナの初日確白吊りも個人的には微妙です。 FOにしたところで狼には狩人CO回避が結局残されるのですから。それならば占潜伏の占CO回避が1/2の確率で発生する状況のほうが確率的に有利なのでは?と思います。 |
276. 村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
ペタの判定確認。リザちゃんは確定白ということですね。まとめ補佐をお願いします。 そうだったか。かなり強い黒であると思ったのだけれど…。逆にSGとならずに済み良かったのかもしれない。 そして、ゲルト…。人狼は単なる噂話ではなかったようだ。なおさら気を張らねばならないね。 ☆兵>>271 長>>244下を参照のこと。ずっと鳩参戦なのでコピペミスはたまに起きてしまうのだよ。寝ます。 |
277. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
いわゆる●▼回避した人は狼の可能性があると自分で言ってるようなものですから。灰より疑いやすいですよね? 1/4で狼を引ける可能性とFOによる狼1騙り、狂1騙り、真占or霊のCOによる2-2or3-1体制での灰の中からの1/5の狼を当てるよりよっぽど現実的なのでは?と思います。 以上が占潜伏案を提唱した理由ですが、はっきりいって思ったことを推古しないで書いているのでおかしい所が多いかもしれません(笑 |
278. 神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
しかし結果として2-1陣営になったのは村側が有利といっていいでしょう。 狂人が私のようなイレギュラー好きでもない限り狼2潜伏なのですから灰を潰していけばいいわけです。 狂人が騙っていると仮定すればすでに狼は2/5に絞られているのですから。 |
280. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
…ゲルぼったん!?…これは呪い返しか狼のシワザだお! 村長しゃん、ペタぼー、占いお疲れだお。ぶっかぶかドレスより巫女服がよかったお。 それはそうと、ペタぼー…ゲルぼったんがスゴイ姿になってるおー… 昨日は整えるターンだったけど、今日は攻めてくターンだと認識してるお。微力ながら務めるお。至らずごめんお。 おじい執事たん晴れて確霊、今後ともよろしくだお。 限界ゆえ、リーザはこれにて…おねむだお。 |
282. 少年 ペーター 02:09
![]() |
![]() |
リズちゃんは爺やのお手伝いよろしくね。 って、ゲル兄ー!? ウソ、なんでゲル兄がこんな事に?昨日だって紅茶淹れてくれたんだよ。半分寝惚けてたけど。そんな優しいゲル兄が、ウソだろう、ウソと言ってくれよ…。 ねぇねぇヨアヒムさん。なんでゲル兄がこんな目にあったんだい…あんたなら何か知ってるのか…? ★神父様 昨日の灰の発言見て気になる人、もし●あげるなら誰にしたか教えて貰えると嬉しいな。 おやすみ! |
283. 青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
【諸々確認】 2人とも答えてないみたいなので、長>>159>>164、神>>270>>272 もう一度聞こうかな ★長、神 青>>130の3つ目の質問 長と神それぞれお互いをどう感じた? あの時点で潜伏を押していたのは2人くらいだったと思うのだけど… 答えは夕方前までに出してくれると嬉しいな、僕はこれで寝るね** |
284. 老人 モーリッツ 02:11
![]() |
![]() |
自分の作戦を自分で崩した……ゲルト様がお亡くなりになられた……【お嬢様確白だと知った】……泣きっ面踏んだり蜂蹴ったり…… 【神父殿の推古天皇CO(>>277)確認】 そして兵は非占のようですな。兵がCOしていればほらみろ年狼じゃないかとドヤ顔できたのですがな……。 議題をおいておきまする。 ■1.灰考察 ■2.占真贋 ■3.▼▽●○希望 占い方法についても、統一以外希望があれば募集しますぞ |
青年 ヨアヒム 02:14
![]() |
![]() |
暫定というのを確認 RPP狙うなら、確霊の執事は生かして置いた方が、 狂人も自殺票やりやすくていいのかな… それと、狩狙いしてもいい感じだけど 確かに妙狩もありそうだね… 確白だから、他が狩でも妙守護するかは微妙だね でも、意外性のある村人達のイメージがあるからな…変態守護とかありえるか… |
少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
灰が6か…んー正直キツイかな…うーむ。でもこれでおいらが黒出してたら見るからに狂決め打たれそうだしなぁ。 人:娘兵神 不明:羊宿青 こんな感じで見ているんだけど。本命羊青かなぁ…どうだろう。まだわからないーうがーーー。 今日は灰吊り灰占いだろう。神は単独臭から▼には持って行きづらい…うーん。まぁ、今日の希望は今日の発言を見てから考えるか。 うわぁぁぁん、おいら狂人苦手だよう;;;ゲル兄助けてー;; |
285. 羊飼い カタリナ 02:20
![]() |
![]() |
☆>>209 少年 その認識で合っている。単体発言として少し微黒く感じていた神父だが、狼らしくなさもまた感じとってはいた。少女は喋っていたが、他の者に見受けられたなんらかの白さだったり人っぽさっだったりを感じとれなかった。その比率での少女>神父という希望。神父がコアズレっぽいのは少し予想できたので、深夜の発言も見たいと思ったこともあり。 |
286. 神父 ジムゾン 02:29
![]() |
![]() |
酔っているとなかなか寝れないですよね! >>283 ヨアヒム 正直読んでないのでなんとも言いがたいですが、あの時点ではどうとも感じないですね。潜伏案推す人が他にいないと思ってたので意外だなぁくらいですね。 しかし今はカタリナの白確吊り発言に追従してしまったところが偽要素かなと思いますが。 まぁかといってペーターも回避でのCOというのも偽っぽいので判断つかないですねー。 |
287. 羊飼い カタリナ 02:33
![]() |
![]() |
神父が質問に答えてくれているな。うん、実に楽しい。少しゆっくり読むので時間を欲しい。神父>>278には同意。2-1で、更に今日の占い結果が確定白なのは良いなと思っている。ただ現状灰は宿羊娘兵青神なので2/6だ。狂人が騙っていると過程すれば、灰6人の中から吊り手4で狼を二人吊る。そこには占判定や狩人の存在が絡んでくるかもしれぬってとこだな。そういえば青年>>199で質問投げてるのでよろしく頼む。 |
288. 神父 ジムゾン 02:38
![]() |
![]() |
>>287 カタリナ 皆自分は村人だと主張するだろうから2/5かなと。まぁ客観的にみれば2/6ですね。 >>282 ペーター 全然読まずに●希望っていうのもおこがましいのであまり参考にならないと思いますが、ざっと読んだ感想は●宿でしょうね。 |
289. 羊飼い カタリナ 03:03
![]() |
![]() |
☆神父 >>275>>277 確率論はぶっちゃけ得意ではないが、白吊りに関して。潜伏策が成功した場合、つまり占吊回避が一切発生しなかった場合の白吊りの事はトータルでの計算に入れているのか? >>288 確率論提示は普通客観的にするものだと私は思っていたが。道理で数字が色々おかしかったのに納得。 |
290. 羊飼い カタリナ 13:00
![]() |
![]() |
こんにちは。こんなにも長く時間を止めていることができた。今日は放牧は休みなので、■2.ゆっくり占い師について考えてみる。まず内訳についてだが基本真狂。昨日のCO関連で潜伏希望が村長・神父。FO希望しつつも迷いが見えていた感があったのが少年。この三人以外の人間が狂人であったなら、昨日はとっくに独断占い師COがあったように思える。 |
291. 羊飼い カタリナ 13:01
![]() |
![]() |
狂人は占い師に出ておけば基本安定。FOの勢いが強かった訳だし、独断COしても何の違和感も無かった。唯一の例外は神父。神父が狂人の場合は昨日帰ってきた時点で2-1の状況。狼が既に占に出ているのが見えているので、絶好の潜狂チャンス。潜ったあとは、>>278のように灰ロラに目を向けさせて、騙り狼を生かす事ができれば、はい潜狂成功。これが少し怖いので注視して見る。 |
292. 羊飼い カタリナ 13:03
![]() |
![]() |
【村長】…昨晩>>246にて語った村長偽っぽ?と感じた理由。>>132で執事に解説を求めつつ、答えを待たずに占い師CO。村長が独断占COする気があったのは明らかなのだが、>>147で「占い師の好きなように」と非占ブラフかつ、独断占い師COの促し。★私が占い師の場合、他候補より先に出たいという意識が結構あるのだが、村長は騙り占が自分より先に独断してしまう可能性があることに何も思わなかった? |
293. 羊飼い カタリナ 13:04
![]() |
![]() |
【少年】…私の村長に対する追及が甘いと気にしていたようだが、村長は1COの占い師。触れ辛い位置かつ、能力者は対抗との比較もあるので突き詰めて話す気もなかった感じ。騙りが先に表に出ていて、そこで上手くやれてる場合に潜伏真が憤る感情は頷ける。真の信用落とし…としても少年が狂人なら真狼区別はついていないわけで。狼でもまた、真狂区別はつかない訳で。前者よりかなぁ。 |
294. 羊飼い カタリナ 13:05
![]() |
![]() |
★逆に少年は、村長を追及することで狼に占い師透けするという事は考えなかったのか? と両占い師に質問を投げておいて、現状は少年真寄りかなと。FO希望をしつつ、>>137で他者の意見を待ち、>>180で執事案に乗るあたり、どうするか迷ってた感が自然に映ることもあり。まあ、今日の発言ものんびり見てからかな。ここからの灰考察が占い師候補の本領発揮場所だろうし。 では、しばらく退席。 |
295. 村娘 パメラ 13:19
![]() |
![]() |
鳩さんいっけー >>神父さん 潜伏についてどう考えてたかは大体わかったよ。確率論は苦手だけど神父さんの発言みてて気になったことが。 >>277の回避COが人外にみえやすいというのは納得した上で、これって占潜伏にした場合、潜伏占を占うチャンスは2回、襲撃が1回。つまり占い透けの要素見つけていければ、回避COによる黒塗り、襲撃ができちゃうということだよね。潜伏占である以上票まとめでの統一占いになりやす |
296. 村娘 パメラ 13:24
![]() |
![]() |
いだろうし。 実際にみてみると、神父さんが投票時にいなかったこと、じぃの若干独断気味な仮決定でぺた坊がでちゃったとこをみるとなどを考えれば、神父さんは村っぽいんだよね。 ここから村長に疑問わいちゃう結果になったよ。んー、帰ったらもっかい村長の潜伏案見直していこうかな。 あと、占潜伏の占回避COとFO時の狩回避COってやりやすさも疑いも段違いな気がしたけどこれは個人的な感覚なのかなー またねー |
297. 村長 ヴァルター 17:08
![]() |
![]() |
こんにちは皆さん。状況を整理すると、COはすべて周ってモリ確霊、長年占い師、妙白確だね。灰は六人、うち二人は狼陣営。今日灰吊りで白吊り、占いでも外した場合、明日は灰四中狼陣営は半分の二人。これをどう捉えるかは個人の自由だが余程人狼が強くない限り人狼が3/6をきり抜けるとは思えない。もしそうなれば運命を恨むしかないよ。 対抗ペタに関してだが、まだ人狼/狂人の区別はつかない。狂人ならば最初から占い師 |
298. 村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
騙りを想定しているだろうし、人狼ペタが狂人を潜伏させることで2-1にし、自らの生存を図ろうとしたというのも否定出来ない。現段階ではどこかで彼を処分しなければならないと思っている。襲撃してくれたらそれ以上のことは無いのだけどね。 これは私がペタが偽だから言えることかもしれないが、昨日のCOは不自然なのだよ。ペタは「COを回す時間を考え早めに出た」と言ったが、少し待てば●妙に覆るかもしれなかった。 |
299. 村長 ヴァルター 17:31
![]() |
![]() |
少なくともあの時点で全員の希望を見ていれば、●妙になる可能性はいくらでもあった。さらに実力がありそうで、発言力があるペタが一言言えば覆るのは難しくなかったはずだよ。以上が彼が偽だという私の主張。 私のCOタイミングに関しては私ももう少し待てば良かったと思ってるよ。そうすればモリの策は成功していたかもしれないからね。だが、すでに22:00にさしかかろうとしていたし、モリの策を聞いて吟味してからCO |
300. 村長 ヴァルター 17:48
![]() |
![]() |
回しをすることになれば、早めにCOして混乱を無くす方が良策だと思った。これはやむを得ないよ。 ☆羊>>292 私はリナちゃんと違って「対抗よりも先に出たい」という気持ちは無かったね。その時はその時。対抗COして、そこから信用を上げていけばいいんじゃないの?という感じだね。逆に偽に先にCOされて困ることが思いつかないのだけど、何だろう。 ☆青>>283 「お互いをどう見る?」ってそういう意味だっ |
301. 村長 ヴァルター 17:55
![]() |
![]() |
たのか。今回の潜伏案って占師は占吊にかかってはダメで、占い師の動きによって村からの信頼度が単純に左右されてしまうから占い師に手厳しい提案だと思うんだ。私は自分がその立場だから気丈に振る舞えましたがジムはそこどう見てるのだろう、と思った。★ジムはこれに答えてほしい。 ジムが一般的で狼陣営動きやすいFOではないやり方で動きにくくしたかった、というのは理解したよ。だが占い師への負担は大きいと思うんだ。 |
302. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
☆>>293羊 おいらね、内容重複気味、かつあっさり納得っていう部分で不自然なやり取りに見えたんだ。>>174の感覚に近い感じかなぁ。だから村長さんに追求しているつもりは無く、それですぐに引き下がったリナさんに疑問を抱いて突っ込んだの。ただ、あっさりだった理由が>>246で書いてるように1COだったからってんなら納得。 透けに関しては、正直あまり其処まで気を使えなかった。というより、爺やの案のメリ |
303. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
ットはわかったけど、潜伏する事で村長さんだけが表で占い師として喋る訳だよね。それに対しての不安が大きくて、信用勝負を考えたら普通に出た方がいいんじゃないかとかあれこれ考えてた。青>>128ももっともだと思ったし、隠れる意識よりこのまま隠れてていいのかっていう考えの方が大きかったっていうのが本音。 羊:>>201なんでおいらそれで放置?と思ったら、>>228見て納得。神父様の言う通り潜伏透けたなら |
304. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
回避させる事で信用を落とす事が出来る。潜伏占い師かも、と思って放置枠入れは村側っぽい。発言的にも一番すんなり納得がいき、今の処一番違和感無いかな。 神:昨日帰ってきた時はインパクト強くて思わず草生やしてしまった。ごめんなさい。 >>275狩COと占COって全然違うと思うんだよね。ここは娘>>296に同意。狼が占回避した処で占い師は護衛懸念や信用状態によって噛まれずに残される事は普通に有る。でも、 |
305. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
狩人回避は噛まれない狩人はそれだけで状況黒になるよ。序盤から狼が狩回避って、おいらあんまりピンと来ないんだけどなぁ。そもそもリナさんが言ってる白吊りの話って、RPPを考えたら一回しかミスが出来ないのにって事だよね。手数の話から回答が少しずれている感。「FOにしたって同じ事だよ」って考えてるって事? >>275の「1/2の確率で発生する状況のほうが確率的に有利」という言もよくわからない。神父様の狙い |
306. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
は「回避を発生させる事で占い師の見極めに役立てる」って事だったの?真占が回避する可能性ってのはどう考えてたんだろう。実際そうなった訳だしさ…。>>286の占い評なんかは両方に悪印象塗ってる感。現状気になる相手。 ★>>288宿が気になった理由、説明出来るようなら教えて貰えると嬉しいな! ★>>278半ば興味本位な質問なんだけど、「狂人が私のようなイレギュラー好きでもない限り~」って有るけど、神父様 |
307. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
が狂だったらこの編成でどう立ち回った?自分狂なら潜伏してたって事かな。 ★>>296娘 仮決定でおいらが回避した事と、神父様の村っぽさってどう関連あるんだろう。ここだけちょっとわかんなかったので、説明欲しいな。他の発言についてはだいたい同意。 とりあえず質問の答えと二人分の考察と質問だけ置いて、一度屋敷に戻ってくるー。ゲル兄が居なくなって色々ゴタゴタしてるみたいなんだ…おいらだって頑張るもん! |
308. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
はひょーん。占い師候補ずの連投明け顔出しだおー。 村長しゃんは票周り、ペタぼーは灰発言、良く見てるお。 そうそう、兵隊たんの非占宣言確認したお。>>265>>243 陣形見えたから、茶色のおにいたんの考察もさらに進むお? リナたんに質問だお。 「能力が破壊されたなら、そこからは灰の勝負。白い人、強い人を残してけばいい」>>118だけど、白い狼、強い狼もいるお?それらの対処はどう考えてるお?★ |
309. 宿屋の女主人 レジーナ 19:11
![]() |
![]() |
ただいま戻ったよ。今日は早く帰ってこれてよかったわ。 とりあえず雑感。 ヨアヒムに関しては陣形、戦術面でのスキルが高そうで質問も積極的にしてる点は好印象なんだけども、質問される側になると答えが簡素だし、主張が見えてきにくい感じがするんだよねぇ。質問から何を引き出したいのか、とか陣形が2-1で確定したことから思うことを今日はどんどん喋ってほしいと思っているよ。 |
310. 宿屋の女主人 レジーナ 19:12
![]() |
![]() |
リナについても少し気になった点があるよ。>>274、>>285の「~だと思っていた」みたいな表現が後付け感がするんだよねぇ。まぁ昨日は喉が足りなかったっていうのもあるんだろうけどねぇ。できれば、発言した時点で思ってることをその場でオープンして欲しいよ。 ★パメラ >>296での神父さん村という判断と村長に疑問湧く結果になった点についてわからなかったので詳しく考えをウチに教えてくれないかねぇ? |
311. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
☆>>300 村長 自らのCOに様子見感を持たせぬ為。村長ならば、COタイミングで色々推理する人間が居る事は承知しているであろう?後ろめたい事がないのであれば、発言可能であるならばCOも非COも迅速にが私のモットー。というか、>>266の「早くCOした私より~」って発言は、早さによる優位性のようなものを自覚していたという事ではないのか? |
312. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
☆>>302>>303 少年 それまでにも迷いの感情は感じ取れていた故、概ね納得した。そもそも予想外の決定が無ければ、少年の立ち位置的に初日の潜伏は成功していたわけだしな。 ☆>>308 少女 …その言葉がそのまま対策なのだが。白い人強い人を盤上に残す。白い狼強い狼が紛れていたとしても、終盤SGにしなければならないのは白い村人強い村人達。数の優位で勝負。それでも勝てぬのなら、強い狼を賞賛する。 |
314. 宿屋の女主人 レジーナ 19:14
![]() |
![]() |
占い師についてはどちらも引っかかる点はあるよ。まず、村長はうっかりCOだねぇ。あれが故意に見えなくもない感じはしてるよ。理由としては、潜伏案を推しておいて、なおかつ>>147でモリ爺に解説を求めているのに対してのCOということだねぇ。ここはちょっと引っかかるかな。あとは妙に対抗を意識しすぎている感じも力みを感じるよ。真だから故のものという考え方も出来るけどねぇ。 |
315. 宿屋の女主人 レジーナ 19:14
![]() |
![]() |
ペタ坊の方は回避COという点だねぇ。あれが狼の占い回避だった場合ちょっと反応が早すぎるような気もするかなぁとウチは思うんだけどねぇ。狂ならば騙る気満々だった感じだけど判断が難しいねぇ。 |
316. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
現状偏った感じで見るのが怖いから50:50で見ておくけどやや年真な感じはしてるよ。長真なら村のために思考開示を頑張ってほしい。 占い師たちは黒狙い占いをして欲しいと思ってるから灰考察を落としてくれると嬉しいねぇ。 |
317. 羊飼い カタリナ 19:27
![]() |
![]() |
>>310 女将 オープンしていいと思っている事は、オープンにしているつもりだが?>>274は2-2編成の事か?狼陣営にヒントを与える必要もないし、>>199の青年への質問でもそういう事を懸念していたというのは読み取れず?>>285は神父の深夜の発言もみたいの辺りだろうか。うん、ここは喉足りず。というか今日も足りない予感なのでしばし潜る。@8 |
318. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
☆羊>>199 ヒントと考えてはいないかな… 村人は狩透けにならないことなら包み隠さず話し合った方が対策が練りやすいと思う。 気付かないフリをしてる者を炙ることにも使えるしね… ☆宿>>263 村人のスキルとしてFOの方が潜伏よりも推理が捗るということ。そういう周りへの気遣い。 ★宿>他にも3d2−2危惧がないとか、1dFOなら回避CO減率とかに女将が気付いていたかは疑問になってるね。 ↓ |
319. 宿屋の女主人 レジーナ 19:36
![]() |
![]() |
>>317カタリナ >>274は編成のことよりもリズちゃんに対して確白判定時の「そんな感じもあった」とかもリズちゃんの発言や雰囲気から感じ取った時点で話してほしかったってことだよ。まぁ、喉が足りなかったのは感じ取っていたし細かい点だから仕方ないとは思っていたよ。 今日もカタリナは喉には気をつけるんだよ。@12 |
320. 青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
↑ ☆宿>引っかかりは上記の点と回避COの年、状況的回避となっている神、当時だと老の未確定が加わるかな 初日FOで2−2予想だったせいか考察整理に時間がかかるかな… 2−1で4縄。ロラ・決め打ちの憂慮は薄くなるけど、 今日明日で確実に1人外仕留めないと4dからRPPの可能性アリ。条件としては人外疎通がある場合のみ。 とはいえ、2−2と違い能力者襲撃率は割合高いと見るべきかな…狼の現状判断次第だね |
321. 宿屋の女主人 レジーナ 19:51
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム>>318 3d2-2危惧っていうのは申し訳ないがウチはよく分からない。教えてほしいところだねぇ。1dFOなら回避CO減率するっていうのは能力者が出てくるわけだから回避が発生しにくいってことでいいかい?まぁ、あの時点では潜伏案もあったから潜伏能力者も考慮に入れた方がよかったとかもあるのかな?霊確定してないのかについては一応>>251で触れているように気にはしていたよ。 |
322. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
みなしゃん、こんばんはだお。茶色のおにいたんは、どうやって狼を捕らえるのか…興味あるお。 リナたん、お答え感謝だお。リナたんらしくて納得したお。 >>312 だお。 >>319 レジしゃんの代わりに、今日の夕食はリーザが用意したお。 っ[蒸し野菜]…ヤコたんの畑荒らして、各種お野菜ゲットしてきたお。無農薬だから、ときたま蒸し虫も入ってるお。お肉代わりのタンパク質だお。 |
323. 宿屋の女主人 レジーナ 20:07
![]() |
![]() |
おっと、うっかり。>>310のパメラへ向けた質問は>>307で軽くペタ坊も触れていたね。気付かなかったわ。 >>319 カタリナも気を悪くしたら謝るよ。思ったことはとりあえず素直に発言するようにしているだけだからねぇ。 ちょっと離れるわ。 戻ってくるのは22時くらいになると思うわ。 ウチに質問なったらどんどん聞いて頂戴。 >>322リズちゃんちょっと食欲を失うわ、その蒸し野菜。 |
324. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
☆年>>282 今、わかったよ。彼は生きている…そして、きっとどこかで僕らが殺し合いをするのを見て愉しんでいる ☆宿>>321 A1.3d2-2危惧は手数の問題だね。僕が不確定状態の場合はロラ思考というのに起因してる。 白出し続きで3d2−2だと残り3手で2狼1狂の可能性が強い。 襲撃的にも狩狙いの灰襲撃に専念できるから、村としては分が悪いということだね。 A2.yes A3.狼の回避危惧だね |
325. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
GJは2回試行可能だし、今日は灰吊りがいいかな… どのみち整理吊りできる縄数じゃないね、狩に当らないように、それでいて狼一本吊り狙いが必要 ★長、年 対抗はいつ、誰に黒を出してくると思う? そして、もう1つ、これは00:00過ぎに喉があれば答えてほしい。 自分真を見てると感じた人を漏れなく挙げて欲しい |
326. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
基本的には娘兵は互いに感覚近そうだから相互監視してもらおうかな。 ミスの割りには能力高いのがわかったからね… ★娘、兵: 「敏感すぎやしない」>>229>>233 敏感性について長年をどう思う? 狼の回避としてどう思う? ★娘:兵は擦り寄ってると感じる? ★兵:娘>>229→>>238、兵>>233→>>243となるけどこの思考の差をどう思う? |
327. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
娘兵が両狼だと村が滅びやすくなるわけだけど… その場合、相互監視に不具合が生じることを期待してると釘を刺しておこうかな。 宿羊神が精査中なのだけど、間に合いそうにないかな… 一時離席だね…** |
328. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
羊>>311 私が>>147「ただいま、皆さん」と帰ってきた後にリナちゃんの指摘で潜伏案の不適に気付いた、というのは昨日言った通りだね?つまり私のCOは「FOが最適だと分かった直後」ということなんだよ。早くに気が付いていれば夜明け後に独断でも出ていたかもしれないね。「様子見感」か…。その様子見っていうのはその場にいながら即座に対抗しないということかな?はっきり言うけどその推理は通用しない気がするの |
329. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
だよ。「様子見感がある」と言われても実際にその場にいたか証明出来ないし、私が帰宅した後に占COが対抗が先に出ればすぐに出る予定だったし、ね。リナちゃんの長>>266の解釈はおそらく間違い。私のCOからペタのCOまで約3時間あったね。その間、私の発言は「占い師」としてある程度精査されているはずだと思ったのだけど、モリがわずか30分前COのペタを、情報量がかなり違うのに真寄りに見て「悔しかった」。 |
330. 負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
鳩 ■占い師考察 ◆ペーター ☆>>249んーそうか。 結局、俺が>>230でペーター狼の可能性を見たのは、モーリッツのまとめを普通に受け入れるっていうのは狼からしたらモーリッツが人間であることが見えてるからって思ったんだよ。 モーリッツのあの仮決定は多数決でないし、独断気味なのに理由もない。確定もしてないしモーリッツに少しぐらい不信感抱きそうなもんと思ったからな。 |
331. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
狂アピ云々については了解。よく考えたらペーター視点じゃ村長偽は確定だもんな。ただ、その村長を攻撃しに行ってる辺り本当に潜伏し続ける気があったのかが微妙だが。 コレは村なら猪突猛進気味で、狼なら村のこと考えず喋りやすそうな話題について喋ってる印象稼ぎと思ってた。俺っちの思うヨアヒムやリーザの黒要素と同じだな。 だけども思考がわかりやすいし、初回占いの対象ではないとは思ったから占い希望からは外したが。 |
332. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
割込失礼。手短に。まず 【村長殿へ】 ★1.年が白を重ねてきたことをどう取るか? ★2.>>300 混乱を防ぐためなら、何故FOにするように多少なりとも私に抗議しなかったのか? ★3.>>329 私のどの発言で年真っぽいと判断したのか? ★4.>>244 年>>163は何処ら辺から「騙りに出ようと思ってる」と感じられるのか? ★5.潜伏占COの時に備えて伏線は張ったか? 具体的にどこで張ったのか? |
333. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
この件についてはペーターとしては>>302>>303と言うわけか。占い師視点として不自然さはないが。 まあ灰考察の面じゃやっぱりヨアヒム以外は不自然なところは無いよなー、と思う。 ヨアヒムについては>>225で貰ったのは見てるけど、納得はいってない。 ヨアヒムによっちゃペーターヨアヒムあるんじゃねぇ!?なんて不安がちょいとあるけど、とりあえず今日はヨアヒム来てるみたいだから後で見とこうか。 |
334. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
蒸し風呂ほかほか気持ちよかったお。 レジしゃん…>>323、夕食変えておくお。 っ[温泉たまご] 村長しゃんの「悔しかった」気持ちはわかるけど、占い師たん候補が一人の時点では、そうそう精査されないお?どんまいお。 村長しゃんは、狼たんにゲルぼったんと同じ目に遭わされる可能性もあるから、悔いないように、精一杯生きて欲しいお。 兵隊しゃん、ペタぼーと茶色のおにいたんの場合、狂人たんは誰だお?★ |
335. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
◆ヴァルター ☆>>276ミス把握。 ★>>298「人狼ペタが狂人を潜伏させることで2-1にし」 狂人と狼は直接意思疎通できないぜ?ここはどういうこと? 昨日の潜伏の議論は考え足らんところもあったんだろうけど、灰考察の部分で気になったのは同じく潜伏案を考えたジムゾンを昨日から疑いにかかるってのがな。共感とかそういうの無いのかと。 ★ヨアヒムよりジムゾン第二希望にした理由ってなに? |
336. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
あと個人的だがモーリッツの>>152スルーはすれ違いかもしれんが、俺の>>147スルーがちょっとビキビキしてた。ただ、その後俺の質問も見てないのかなって気になって調べたらちゃんと回収されてたんで(>>181で確認)単なる見落としなのかとは思うんだが。 ☆リーザ>>334 狂人って騙りに出てるならともかく、そうでないと明確な要素とか付けられないし。ただ、今回は進行イレギュラーだったんで考えてみる。 |
337. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
追記:昨日の占い師の占い希望について ヴァルターはリーザに票重ねが無難っちゃ無難。 ペーターはそれなりに気を使ってる割には神父の来なささに不安なかったのかという。 潜伏狂人いるとしたら、単純にペーターのCO見てからじゃねーかと思うんで、それまでは騙りに出ても不自然じゃない程度の振る舞いはしてると思うんだよな。 というところを気にしつつ、このまま一旦退席するかもしれんけど、灰考察いってきま。 |
338. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
誤植がありましたな 爺>>332【★3.私のどの発言で年真視寄りと判断したのか?】に変更です 【ペーター坊ちゃんへ】 ★1.>>103 ●占の場合、占い師は○を占えと言ってたが、何故すぐCOしたのか? ★2.>>180 占い師である貴方は1:45に黒でも白でも即結果貼ればいいだけの話なのですが、何故2:30まで起きる必要性を考えているのですか? |
339. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
兵隊たんお返事ありがとお。 進行イレギュラー、同感だお。不安思考納得だお。 それと、茶色のおにいたん、パメたん、レジしゃん、リナたん、兵隊たん、神父しゃんに質問だお★ 昨日は途中まで、占い師潜伏案で進んでいたお。 そんな中、みなしゃんは、自分が非占い師っていうのが狼たんにバレないよう気を付けてたお? 気を付けていたか気を付けていなかったか、気を付けていたら何をどうしていたのか、教えて欲しいお。 |
340. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
★3.>>180 白狙い統一の場合回避の事念頭に置く必要があるのは何故? ★4.潜伏占COの時に備えて伏線は張ったか? 具体的にどこで張ったのか? ……と、占い師二人に質問。3人目COオリマセヌカ-?と叫びつつ、紅茶を淹れておきましょうか。 そして仮決定を置いておきまする。 【仮決定/0045 本決定/0115】 【狩人は吊りのみ回避すること】 【占結果発表順は、変わらず長→年】 |
負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
まあただヴァルター実は潜伏案真面目に考えてなかったのかもしれないというのはちょっとあるんだよな。COのタイミング的に。でも狂人にしても最初の潜伏案の自信過剰さ は変だしなぁ。 と割と迷ってる。 そういやあGJの可能性あるかもしれんから一旦リーザにセット変え。 |
341. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
はわー、ちょっと遅くなりそうー。とりいぞぎ鳩さんお願い! >>ぺた ぺたがでたことと神父村要素は直接関係ないね。えっと、神父さんが占いあぶりだし考えてたとしたら得てして計画成功みたいな感じなんだけど、特にぺた偽を言及してるわけじゃなく、ぼくが邪推していたようなことはなくって潜伏説を主張していた、と思えたから白くみえてるよ。 |
342. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
おじい執事たん、連日お疲れさまだお。 【指針の仮決定、了解だお】 …3人目…「モリたんの、ちょっとドヤ顔見てみたい♪」…というメロディーが頭の中で流れたお。 村長しゃん、ペタぼー、占い能力授かったばかりに負担かけちゃうけど、よろしくだお。 リーザもお付き合いするお。 リーザは確定白になっちゃったから、議題回答はまだしてないだけだお。 あぐらかいているわけじゃないから、そこんとこよろしくだお。 |
343. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
>>れじ 占潜伏させて回避CO有りとるすと灰が9人いるわけだけど、狼からみると7人。ここから初日占い対象が回避COしないと6、さらに2日目で回避しないと5人まで絞られるよね。そのなかでぼくみたいに露骨なのはないと思うんだけど、非占のオーラでてる人は出てくると思うんだ。そうすると潜伏中の占を抜きやすいと思ったよ。回避COされても黒塗りできそうだしね。狩人の護衛と五分かと思うかもしれないけど、狩人目線 |
344. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
では灰6人、特に透けないようにと考えてる人が占狼狼と3人いるから守りにくい。そういう狙いが占潜伏のデメリットとしてあるんじゃないかと思ったよ。改めて潜伏案は黒い気がしてるよ。 神が白いかなと思ったのは今日の発言からその辺考慮してなさそうだと受け取ったからだよ。 |
345. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
>>よあ 長は真なら占潜伏案の理由から襲撃怖がってるのかなという印象。 年は真なら当然だし騙ろうとおもってた狂なら飛びついたところかな? 兵が擦り寄ってるとかはあまり感じなかったけど・・・帰ったら見てみるよ >>じぃ 狩人回避いらなくない? |
346. 宿屋の女主人 レジーナ 22:25
![]() |
![]() |
ただ今戻ったよ。 >>324ヨアヒム 3d2-2危惧っていうのは2dに白を吊ってしまった場合のことで能力者ロラについてだね。把握したよ。ただ、何度も言ってるけど陣形前提の話はウチ得意じゃぁないんだよねぇ。 ☆>>339リズちゃん 普通に発言して素直に思ったことを言っていたよ。非占隠すなんて芸当ウチには無理だよ。 今日は灰吊りの流れだよねぇ。 狼吊れるようにしっかり灰考察をしようと思うよ。@9 |
347. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
☆>>325青 誰に、は統一なら発表順次第、相手白を見ていたら先発表でも黒を出してくる事も村長さんなら考えられるかな…信用に拘るタイプに見えるので、回復の為にある程度のリスクも覚悟出来そうには見える。 自由だと、娘辺りは黒出しづらいタイプに見えるなぁ。白く見えるんだけど、だからこそあからさまに見えそう。単体白く見え、かつ白狼塗り出来そうな辺りがちょっと怖いかな。まぁ、村長さんがどう灰を見ているかは |
348. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
わかんないけどさ。 「自分真~」の質問に関しては、時間指定あるしまた後ほど。灰。 青:なんとなくだけど俯瞰印象を受ける。客観的に見ているというか、見方が冷静だからそう見えるのかなぁ。質問内容は結構独特で面白い。3d2-2危惧はわかるんだよね。でも、霊先行だったんだからそんな気にしなくてもと思いつつ。手数や盤面重視の考えなのは何となく理解。あと>>320襲撃的な部分を考えていたりする辺りは状況判断 |
349. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
タイプなのかなぁとも。こういったタイプは状況が進むにつれ考察が深まっていくのが自然だから、そういった辺りを注視すると判断しやすいと思う。おいらが長生き出来るとはあまり思えないんで、誰か覚えておいてくれれば…。 現状では違う切り口から質問等投げてくれるし、発言自体違和感も無い。ただ白黒取れても居ないって感じ。 娘:フットワーク軽い、単独臭、うっかり素反応と今の処白というか人間っぽく見えてるよ。質問 |
350. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
等も早期に出していて、内容も違和感無い。素白系。 兵:軽さはあるけど、娘と比べると一段下がる印象かな。>>149同時CO辺りは好印象。>>181で2-2無さそう(霊確定)と自分でも書いてるのに、>>243の質問でしかもそれへの回答?がなかなか来なくてやきもきしてたんだけど…自分も確定すると思っていながら人に対しては視点漏れ疑い>>330とか逆に人っぽく見えるw 年青を疑ってるみたいだけど、その場 |
351. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
合おいらが独断で回避&騙りを決めたと考えてるのかな。あとおいらが狼で騙りに出ていたなら、確霊でもある以上吊られたら色が見えちゃうんだよね。そういった時の為に、ラインはむしろ切っておくんじゃと思うんだけどな。いやまぁおいら占い師だけどさぁ。 と色々書きはしたけど、何てことない単体で青が気になってるだけなようにも見える。素白っぽく見える灰。 宿:雑感垂れ流しが早く、思考開示やツッコミ観点から村印象。 |
352. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
>>192青神の二人を黒より灰としつつ発言がまだだから保留(後で変更になってるけど、この時点でね)というのがピンと来ず…手数がタイトだし、不明灰2残しはちょっと不安にならないかなぁと。増えた発言で判断出来るだろうと踏んでいた?それともその二人を押しのけておいらが気になってたのかなwここの評価差や不明灰についてのケア部分がちょっと読み取れなかった。>>121グダグダ危惧>>162一行目>>241辺り |
353. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
は素直な感想に見える。気になる点も村っぽい印象も両方有るって感じ。灰。 噛まれる可能性も普通に有ると思うし、思考隠さず出しちゃうよ。 今の処は娘>羊>兵≧青宿>神で見ているよ。 ☆>>338爺や ①爺案て元々回避有り前提だと思ってたよ。>>132 ②確白になったらCOって言ってたから、二度回す事も有ると思ってたよ。(結果回しの後にCO回し) ③占潜伏時の白狙い統一って、真や狼に占い当たって回避 |
354. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
で結局表に出る事が無いようにって配慮なんだと思う。回避の事考えてなかったら、そもそも白狙いにする必要性も出て来ないと思うんだけどなぁ。 ④伏線って非ブラフの事?>>102占ロラへの言及位かなぁ…これはおいらが灰に居る時は手数重視でロラ考える派だからってのもあるんだけどね。ぶっちゃけ>>302>>303のように考えてたので、その後はそこまで気が回ってなかった。 >>340了解。★羊青 2-2になる可 |
355. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
>>りず 占い師の戦術論に混じることが占いアピにはなるかなと思っていたよ。もし潜伏となったら非占透けないように気をつけるつもりではいたけどどこまでうまくできるかは・・・まぁぼくの昨日の発言見てもらえればわかると思う・・・>>非占CO |
356. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
能性を見てたとの事だけど、2-2の場合内訳どうなると考えてた?また、霊先行COでも同様の可能性って考えた?(まぁ、あんまり霊先行って形じゃなかったけど…) >>341娘 そっか、ありがとう。処で>>286はそれに当たらないと見ているのかな? 現状は●宿○青▼神で考えてる。●○入れ替えも可能性有。質問の返答を見てまた再考したい。 って喉ェ…ちょっと節約モード。村長さんは今の処狂>狼で見てる@3 |
357. 村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
>>356ぺた うん、ぼくはその発言については見てないかな。回避CO怪しいかなといいながら特にロックしてきてるわけじゃないし、村人を先導しようという気概も感じられないしね。今日の占い考察次第かな。 |
358. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
☆リーザ>>339 >>148でも言ったがとりあえずの潜伏様子見、>>149はFOを希望しつつも今すぐ出るつもりは無いよっていうことで非占い透けにならんかな、とも思ってた。>>181でヴァルターの真偽にハッキリと触れなかったのもそう。 ただ、>>186でも言ったが潜伏自体にも面倒に感じてたが、FOの流れにならんし、モーリッツの懸念は謎もわからんし面倒臭えーと多少投げやりに。 >>200で心ポッキリ |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
のーどーがーなーいー!! まぁ多弁で喋りすぎなのはいつもの事ですね!!はい、自覚しております。 にしてもどうなるかなぁ…おいらが噛まれたり、村長さんが噛まれてくれると楽なんだけど。うにゃん…。 と言いつつ、村長さん噛まれてたら明日の占い判定どうするべきか…うわー悩む;;; だからおいら狂人苦手なんだってばよー;;;めそめそ。 |
359. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
■1.灰考察 【青年】…>>318回答感謝、思考は把握。ここ狼なら2-1にしないよ度が高い。>>219の女将考察とかは見てて少しなるほどと思った。独自に狼を探している感じはある。忙しさ故の読み込み不足は感じるが、>>325>>326とか、何かと質問が面白い。その質問からどう発展していくのかと期待したくなる。2-1も踏まえて灰→微白。 |
360. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
娘>>345 反論感謝しまする。 じいは狼が初手で占い師を襲撃する物と思っております故、狩人を吊る場合は狼の望む襲撃が必ず通りまする。 狩人回避が発生した場合は今日は間違いなく狩人を噛む物と思われますので、ほぼ確定的に占い師を守れると推測します。 故の、狩人は吊り回避指示でございます。 年>>353 各回答把握致しました。後は村長殿ですな |
361. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
【神父】…話してみて、自分の意見を回りに伝えるのが不得手な感じを受けた。意見がスっと入って来づらいので読解に苦労する。潜伏策についての本人の考えは理解。ここも狼なら2-1にしなさそう。2-1を最終的に決定付けたのは神父な訳で、そして>>278。神父ってどちらかというと吊られそな位置にいるんだが、自ら村有利と主張し灰に目を向けさせているのが狼っぽくない。>>291の懸念はあるとだけ。微黒→灰。 |
362. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
【兵隊】…軽快な感じは継続。>>208私の事を放置安定といいつつも、それで済ませず「まだよーわからん」と気になった事を述べている辺りは好印象だった。>>243の少年への質問も、視点漏れを探っており、探している感が出てきた。現状、青年にロックかかっている感じで、敵作るの恐れなげ。狼の布陣云々は関係なく、単体として姿勢で一番白く見えてるのはここかな。現状灰→白より。 |
363. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
ちょっと休憩。 ☆>>339 少女 明らかに非占い師という発言は取らぬようにはしていたが、別段気をつけてはいなかった。というか、意見の優勢度からFOになると思っていた。執事案で初日潜伏になったわけだが、襲撃を挟む案ではないので、特に意識してまで隠そうとはしてなかったよ。 ☆>>329 村長 回答感謝。解釈間違いの件は了解というか納得した。 ☆>>319 女将 >>246参照とだけ。@4 |
365. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
■1.灰考察 カタリナ 読解力もあり相手の思考を理解しようとする姿勢がよく見えると思うよ。昨日と印象も全然変わらないし、村側なら特攻隊長としてやっていける能力があると信じているよ。質問とばすし、とんできた質問には真摯かつ迅速に答えてると感じるわ。喉足りなくなるのが痛いほど伝わってくるねぇ。狼だと疑いたくないところ。白より。 |
366. 宿屋の女主人 レジーナ 23:18
![]() |
![]() |
パメラ 昨日も言ったけど>>187、>>189が素な天然な感じが白印象をウチにひしひしと与えてくるねぇ。軽い感じで思ったことをポンポン出すのも好印象。不自然な点も特にないし白よりに見てる。 シモン >>104、>>203とパメラと意見が合うようだけどその中にもしっかりとした芯があるようには感じてくるけど、発言から白黒あまり見えてこない…。占い希望として考えさせてもらうよ。 |
367. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
ヨアヒム >>309での印象が抜けてこないよ…。質問の量、質は見習いたいくらいなんだけどその質問から何を知りたいかという目的が疑問。悪く言うと相手の技量を窺っているようにも見えるねぇ。スキルが高い相手を白く見る傾向もあるように感じる。黒より灰。 |
368. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
正直コアずれが痛いねぇ。発言を精査できて発言しているかどうかがよく分からないから何とも言えない感じだわ。扱いが非常に難しいと感じてしまうよ。占いいあてるのももったいないし、吊るのも忍びない感じがするのが正直な感想だよ。 |
少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
さて。今後について。 おいらが噛まれたら→墓下で遊ぶ。狼COでもするかなぁ。 村長さんが噛まれたら→白出し鉄板で狂放置に見せかけた狼っぽく振る舞う。ややこしいなwwwRPP入ったなら、狂COして▼爺セットとか。うーん、どうかな…。 どっちも生きてたら→村長さんが白なら黒出し、村長さんが黒なら白出し。うむ。後発表万歳。 一応こんな感じで考えている。 今日の吊りに狼さんが引っかからない事を祈る…。 |
369. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
おっと。うっかりミス。 >>368は神父さんの考察だわ。 考察を踏まえて【●シモン、○カタリナ】 【▼ヨアヒム、▽シモン】で希望を出すわ。 ただ本音は、○、▽で神父さんを推したいねぇ。 だけどそれだとウチの主張が見えないと思うからはっきり希望は出させてもらうよ。▽シモンは●からの繰り上げ。 ヨアヒムは灰考察通りだよ。 ○カタリナはパメラと比較したときに押し出された感じだわ |
370. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
【村娘】…うっかり非占は確かに素っぽいんだが…って、あ、>>224を今発見した。あー、なんか直後のこの反応白いな。灰への切込みが神父ばかりだったので探してる感が少し薄く見えたんだが。占い希望で挙げるつもりだったけど再考。ちょっと占うの勿体無い。微白継続。 【女将】…方針回りの段階では不安感が見て取れ白く見えたんだが、考察段階にくると敵を作らない感じに見える。>>323、え、なんで謝るの? |
371. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
女将視点、私は狼かもしれない訳で、反応で私の事を探るには良い機会じゃないか。私を敵に回したくない?と感じた。>>323>>346で「思った事を素直に」と二回言ってるけど、普通これって他人が評価するものなんだ。占い師の評価もなんかこう、結論としての>>316とか。後でどうにでも動けるような評価で。端的に言うと動きが狼っぽく感じた。現状黒よりに見える。@2 |
372. 宿屋の女主人 レジーナ 23:38
![]() |
![]() |
>>352ペタ坊 不明灰2残しは不安と言っても、あの時点で不明灰2を判断するのはちょっとウチには無理だわ。だから、特に気になったペタ坊(今となっては悪く思ってるけど)、パメラを発言から追える範囲で希望を出したまでだよ。 ヨアと神父さんは喋れる印象はあったし、発言見て今日占い吊りにあげてもいいかなと思っていたしねぇ。この考え方は楽観的すぎるかなぁ…? 喉@3なんで仮決定まで少し喉温存しますわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
>>370.>>371カタリナ いや、ウチは敵を作って動けるような性格じゃぁないわ。 感情的にツンツンしてまで相手の動向伺う必要はないと思っているんだけどねぇ…。そこまでして勝ちたいっていう人もいると思うけど気分害してまでやるゲームじゃぁないと思う。楽しめればいいじゃないがモットーですから。 推しが弱いのはウチの弱点だと自覚してるけど、治さなきゃぁこの先やっていけないのかな…。 |
青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
こっちだけ戻り よく考えたら灰襲撃とかありえないね…潜伏幅からして… 確霊の執事か確白の妙か 普通に考えると、狩っぽくもある▲妙かな… チキンな優等生狩人でも年守護はそれほど鉄板でもないし… 狩騙りきても怖くないと思ってるかどうか… |
373. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
結論として●青年○村娘▼女将で提出する。 村娘は考察途中に白っぽい所見つけたので第一希望から外した。兵隊・村娘は単体で白く感じたのでまだ占いたくない。神父はあって狂人、狼無さげ?と考えているので布陣云々で白く見てる点を除外すると青年となった。本決定には了解する。@1 ☆>>354 少年 占真狂・霊真狼。霊先行でも手数考えれば十分有り。 |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
【▲妙変更】確認 現状はそれだよねー 精査まだだけど… さて、今日吊りに当った場合は回避どうする? 黙って吊られるのもアリだと思ってるけど… ココークコのライン見られてるかどうかだねー… |
374. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
ただいまー。灰考察とかする前に ヨアの質問に対してあいまいに返事したからシモン見てきたけど、ぼくの追従とは見えないよ。たまたま意見かぶっただけって印象だし、特に疑問ないかなぁ。今日の発言も見てるけど、積極的に占い師に絡んで真贋見極めようとしてるよね。>>330あたり見ればよくわかる。 ヨアヒムは質問飛ばしたりしてみんなの考え見ようとしてるのはわかるんだけど、回答もらってからの色が見えないかな。 |
375. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
◇灰考察 娘:昨日の希望理由は納得。>>224のモリへの切り込みは人狼なら難しそうな行動。>>238パメきっかけでCO回った訳じゃないからね。初日>>206と印象は変わらず、軽さが白い。★>>296上よく分からなかったと思ったら>>341か…。これでも、私に疑惑がいく理由がよく分からないのだけどなぁ。 羊:占い希望は私と同じで、考察内容もほぼ一緒だった。灰の白黒つける考え方は同じかもしれない。 |
376. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
>>312見る限り強い人狼なら諦めるってことだね。質問は多めであるが、話せば分かる柔軟型。引き続き白い。 神:羊>>361に同意で、人狼なら2-1にはしなさそう。長>>301で述べた通り、占い師に手厳しい案を提案したけれど、ジム村でもそこんとこ深く考えている訳ではなさそうだ、と今日は感じた。黒め→白印象。 兵:>>186「村長に触れにくい」が非占透けを恐れているので村人らしい。1d灰考察は納得 |
377. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
パメたん、村長しゃん、おかえりだお。 茶色のおにいたん、神父しゃんは、まだ帰って来てないお。 兵隊たん、パメたん、リナたん、レジしゃん、リーザの質問に答えてくれてありがとだお。 リナたん>>371、レジしゃんの「思った事を素直に」は、レジしゃんはそれが村としての行動基盤になっているからじゃないのかお?昨日リーザを白く見た理由「素直で率直に意見を落としているように見えた」と言っていたお? |
378. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
できた。>>233>>243がとても軽い、村人感がある。☆1 >>335 ペタ人狼と仮定して、昨日のように回避COをすることで狂人に狼が騙ったことを知らせ、2-1にすることでペタが狂人っぽくなることは十分考えられると思うよ。☆2 ヨアは昨日は議題回答と、どの陣形ならこう、などの戦術的な話しかしていなかったので判断に困った。ジムは、潜伏を提案していてそこから推理に発展できたのだよ。 |
379. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
>>325青 今の処やや真寄りで見てくれてるのが羊青、偽寄りが兵(年青ライン疑い)他はそれほど信用差をつけてない印象を受けてるよ。 >>363羊 襲撃を挟む案ではないのでって、初回占いで黒が出る事は考えてなかった? >>372宿 そっか。いや今日の●って明日揃って結果が出るかもうわからないでしょ。そういった辺りで、判断に不安は無いのかなぁって思ったんだ。 ★神父様の判断は結局どう考えてる?@2 |
380. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
灰考察 ◆兵 初日は考え方にてるのかなーと漠然と思ってたけど、>>330でペタの反応について考察してるのをみてなるほどー。飲み込みやすいし別視点も提示してくれるぼくにとってはありがたいところかな。初日の議論は停滞気味だったし誰かと意見かぶるのも当然だよね。微白 ◆青 質問の半分はなんで聞いたのかなーという感じ。まぁ今日なんかは飛ばしてからまだ発言ないし待ちかな。みんながヨアヒムに期待してるよー。 |
381. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
◆宿 >>323>>369でうっかりレジーナアピール。思考のながれが見やすいし特に違和感は感じられないよ。ヨアがぼくと兵で相互監視っていってたけどレジも含めてもいいんじゃないかなー。 ◆羊 たぶん最も男らしい灰。>>312とかすごくかっこいいよ。切り込み方も鋭くて丁寧。若干パッションで反応するぼくとしては見習いたいところだよ。娘兵宿ストッパーに欲しいところ? っと思って考察かいてたらリズがおもしろ |
382. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
いこと言ってる>>377。返事に期待してるよ。灰 ◆神 は前に述べたのでそこ参照しつつ、でもぼくのパッションなんだよね。ぼくが勝手に思って感じてるだけで、発言からは白黒つけてないところ。考察みたいところその2。 提出はギリギリに出すことになると思うよ。 |
384. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
パメたん、リナたんの喉は残り1しかないお。多分、今日のお返事は厳しいと思うお。なので、お返事したくてもできない状態っていうの配慮しての考察よろしくだお。 /|年宿羊娘長兵青神妙執|楽 ●|宿兵青???????|ペ ○|青羊娘???????|タ ▼|神青宿???????|の ▽|▽兵▽???????|兄 【仮決定/0045 本決定/0115】 |
385. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
>>375村長 んっと、ぼくなりに考えたところ、占い潜伏ってデメリット大きいなーってとこかな。昨日の議論みてても村長はいろいろ考えて提案してたと思うんだよね。だからこそ、考え方の違いといわれればそこまでだけど、潜伏案出してた村長はちょっと黒いなーと感じたんだよ。 まともに議論できてないから単にぼくのパッションだし考え方の違いってくらいに思うようにしてるよ。 >>リズ 喉見てなかったや。助言ありがと |
386. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
青:ヨア人狼だと、ヨア自身が>>128で2-2 3-1の不利さを唱えているだけあって、2-1にはしてこないのではないかと思ったね。だけれど羊>>199 兵>>200で指摘があるように、狼に手のうちを明かしてるように見える、っていうのも分かる。>>325も、意図がよく分からない。☆1 対抗が誰にいつ黒を出すなんて正直どうでもいいと思うよ。それは私の想像を越えているから、考えているだけ無駄。☆2 意図 |
387. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
が分からない。人狼がこれを元に今後動きを変えるかもしれないし、ヨアの意図が分からないから、答えたくないよ。灰。 宿:消去法だけど確実に人狼がいるとしたらレジではないかと思う。1d灰考察は時間がなかったのかと思うが、いまいち納得出来なかった。やっぱりどうも村要素がつかめない。発言は無難で、敵をつくるのを避けている感じ。灰→黒。 希望は【▼●宿▽〇青】で、吊り対象にならなかった方を占いたい。 |
388. 老人 モーリッツ 00:44
![]() |
![]() |
お嬢様、まとめ表ありがとうございまする。じいは希望を決めましたので、ここからはじいにお任せくだされ。 村長殿は執>>332の質問のご回答くださいませ。 【仮決定時間の段階で希望が5人出てない場合は無しとしまする】お嬢様は希望伏せていてくだされ。 |
389. 負傷兵 シモン 00:44
![]() |
![]() |
■灰考察◆ヨアヒム 陣営の話してたのは陣営がなかなか決まらんことにイライラしてた、ってことだが、後半は理解できるが前半が理解できないんだよなぁ。3d2-2危惧やFO希望ってことは一応言ってるんだが強く、つまり強調して、言ってる様に見えないんだよ。 灰考察の部分だと昨日の第二希望が腑に落ちねぇ。 レジーナを追従気味で占い希望挙げてんなら第二希望俺でいいんじゃないの?○ペーターってのもなぁ… |
390. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
_____※ /|年宿羊長娘兵青神妙執|楽 ●|宿兵青宿??????|じ ○|青羊娘か??????|い ▼|神青宿青??????|の ▽|▽兵▽か??????|主 ※長/吊りたいのは宿>青で、どっちか吊った後残った方占いたい 後一人でございまする……出た段階で仮決定出しますぞ |
392. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
すっごく悩むんだけど 【●宿○兵▼神▽青】 なぜ宿兵占いなのか。というのは、神青が残しておいて割れるとノイズになりかねないという判断から占い候補から削除。その中で宿を希望した理由としては、羊ロックがかかりそうだから。リナが視点ロックしちゃうと村全体の視点が狭まってしまいそうと考えての判断だよ。 っと思ったら年長とかぶり・・・んーでも出す |
393. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
戻った。 流し読み中だけど、先に仮希望だすなら 【▼宿●神】で希望をだすよ。 神宿で悩んだけど、情報を落とすなら、 宿が周りとしゃべってるから反応が見やすい。 神は占い先にすることで議論活性化かな。 両方黒要素は込みしてる。 詳細はこの後に続けるよ… |
394. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
_____※ /|年宿羊長娘兵青神妙執|楽 ●|宿兵青宿宿?????|じ ○|青羊娘か兵?????|い ▼|神青宿青神?????|の ▽|▽兵▽か青?????|主 ※長/吊りたいのは宿>青で、どっちか吊った後残った方占いたい 【仮決定/●宿 ▼青】【青はまだ何もCOしませぬように】【お嬢様はもう希望出しても大丈夫でございます】 占い師の希望が酷似して戸惑っておるのですがな…… |
395. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
>>390 全員分はまだだけど、ヨアヒムとジムゾンは処理にかけたい。ジムゾンは正直戦術論以外に話がなさ過ぎて白黒判断つかないし、占って割れたらそれを受けてジムゾンがシロクロ考察進むかっていう整理吊り論と、ヨアヒム黒いって直吊りでいいじゃん論で悩んでるんだが。あとあと残って面倒なのはジムゾンだよなぁ。占い真偽も参考になりそうなんで●ヨアヒム▼ジムゾンで。 |
396. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
おじい執事たん、了解だお。リーザも希望出すお。 投票の第一希望は神父しゃん、第二希望は茶色のおにいたんだお。 占いの第一希望はレジしゃん、第二希望は茶色のおにいたんだお。 ■3. |
397. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
【仮決定確認】吊りは宿が最適だと思う。宿と青は同数だから、考えなおしてほしいよ。 モリ、リザちゃん表ありがとう。んー、私の希望のとこ、宿か青かよりも●宿〇青▼宿▽青、にした方が後で見た時分かりやすいのではないかと思う。 ☆モリ>>332 ではこちらも手短に。☆1 初回占いなのでまあ妥当かと。☆2 モリに抗議してさらにCO談義で発言と時間を消費するよりも、そろそろ灰に議論を展開させなければならない |
398. 負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
決定出てたか 【仮決定了解】 まあ▼ヨアヒムはいいんだが、●レジーナかぁ。 灰なんだかんだで狭いからパメラレジーナカタリナなら確かにそこではあるかな。ジムゾンは放置なん? |
399. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 爺や、リズちゃん、お疲れ様。 >>394爺や んー、おいら神父様の判断難しいと思うんだけど…それに対しての不安は無い? 神父様評に関しては>>395は納得。それに対し、>>393は占襲撃の可能性、判定割れて占真贋を見る際の神父様の発言量とかをどう考えてるんだろう。 占い師の希望が似てると戸惑ってる人は、内訳で悩んでるのかな。それとも、考察的に区別がつかなくて悩んでるのかな。@1 |
403. 青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
宿を黒く感じた部分 >>122>>123の追従・理解感 初動から狼を探すというより、周りへの印象操作に重きを置いて動いてるところ >>251の非占の遅さ、とその対応2−2を狙わなかった心境 神を黒く感じた部分 >>255の非霊から入ったところ、1dの変則CO回しによる不在対応の可能性 |
405. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
リナたんも相変わらずだお。ガンガン飛ばしてるお。 リナたん思考なら、昨日のリーザ疑いも妥当と思えたお。 神父しゃんを妄信するでなく、可能性を考えている辺りも白いお。 リナたんに投げたレジしゃんに関しての質問は、喉枯れ寸前だからお返事待ちにしているお。 だから、その部分は加味してないお。 ■1. 神父しゃん、お疲れだお。リーザたちは議事上でしか評価、判断できないお。ご理解よろしくだお。 |
406. 宿屋の女主人 レジーナ 01:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認したわ】 ウチは異論はないよ。▼も覚悟はしていたからねぇ。 ★>>387村長 いまいち納得できない点を指摘しておくれ。こっちもその点が分からなければ説得しようがないんだけれども。 あと発言無難、敵作らないって言うけどウチは思考に自信を持てない&主張を強くは推せないタイプだからそう見られるのは諦めてるよ。 その分で感覚にある程度頼った灰考察や思考開示を所々で行ってきたつもりだわ。 |
407. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
続)時だと思い、CO関連はモリに託した。☆3 老>>261より。☆4 年>>163でモリの案にすんなり同意しているのを見れば、少なくともすでにこの時には騙りを決めていただろう。☆5 伏線についてkwsk 娘>>385 誰が占い師か分からないって状況なら確かに厳しいと思う。だけど、今回はそれが自分であったからこそ自分にかかるデメリは覚悟していて、生存確率が上がりそうな潜伏案を提案したんだよ。 |
408. 村娘 パメラ 01:18
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 村長が宿吊りたい要素が拾えなくてちょっと疑問に感じてるよ。わからないといいながら宿に質問投げもしてないんだけど・・・ なんかいっきに村長が黒くみえた瞬間。 |
409. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
【本決定/●宿 ▼青 結果開示順/長→年】【各位、セット宣言をお願いしまする】【ヨアヒム殿は狩人ならばCOしてくだされ】 最終結果でございます。 /|年宿羊長娘青兵妙神執|楽 ●|宿兵青青宿神青神宿?|じ ○|青羊娘宿兵__青_?|い ▼|神青宿宿神宿神宿_?|の ▽|▽兵▽青青__青_?|主 |
410. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
レジしゃんの神父しゃんに対する扱いには疑問を感じたお。 神父しゃんを占吊に当てず…どう判断するつもりだお? リナたんは深夜に会話を試みていたから理解できるお。レジしゃんはそれもしていないのに…何故?と思ったお。 吊るのも忍びないってのが理解できないお。仲間庇い?と、両方黒く見えたお。 けど、開示の細やかさは村ぽいお。 レジしゃんは村側でも狼側でも同じ振る舞いできる人かなとも思ったお。 ■1. |
411. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
【本決定確認】 先生、やっぱりこのジムゾン処理かけた方がいいって。 占いで割れたら正直自信ないけどさー、割れたら!割れたらね!なーんて圧力かけとくからさー。せめて●にしない?って気持ちなんだが。 |
412. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
茶色のおにいたんは陣形出たのに失速気味だお。 ただ時間の都合があるのかもしれず判断むずいお。 昨日しきりに陣形言っていたのは、狂人に「そのセンで行く」と合図してたのかな?それがコケて困ってるのかな?と思えてしまうお。 今日は、茶色のおにいたんの「狼探し術」が見られるお?…と期待していたのだけど、それがなく残念だお。 ■1. …と、提示中、おにいたんとすれ違いだお。 |
413. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
長>>407 「あー……これ潜伏占だからこんな事言ってたんだ」とCO時点で見返して納得し得るような発言、それは伏線でございます。 年>>399 ……私は神父殿を人間だと思っておるのです。坊ちゃま。 根拠は人狼としてはあまりにも迂闊すぎる点。本日はともかく、前日は不飲酒の禁を破る会合に参加しておりました。 人狼でしたら妙に目立つことは致命的でございます。占吊にかかりやすくなりますからな。ましてや開 |
414. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
始時点ですら灰が狭い。 潜伏はそもそもが受け入れられづらい論理ではあります。しかし神父殿は潜伏希望の理由を「そのほうが面白いから」というのも入れていました。これは論理的で説得力の強い説明ではありませぬ。 きちんと論理的な説明(定石以外で人狼陣営を困らせたい)以外に、自分の素直な気持ちの吐露まで出来る。しかもその気持ちは普通に取ると如何にも怪しい……これを人狼のできることとは思えませんでして、神を吊 |
416. 老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
始時点ですら灰が狭い。 潜伏はそもそもが受け入れられづらい論理ではあります。しかし神父殿は潜伏希望の理由を「そのほうが面白いから」というのも入れていました。これは論理的で説得力の強い説明ではありませぬ。 きちんと論理的な説明(定石以外で人狼陣営を困らせたい)以外に、自分の素直な気持ちの吐露まで出来る。しかもその気持ちは普通に取ると如何にも怪しい……これを人狼のできることとは思えませんでして、神を吊 |
417. 老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
るのは抵抗がございました。あるとすれば、狂人。そう思います。 占いはまだ有り得たのですが、宿の色の方が見たかった&希望が多かったので●宿にございます。正直ここも村じゃないかと思っております。本当は一人占いにかけたい人物がいるのですが……今は皆様にそれを提案するのは無理かと思っております……思考開示もなかなかできませぬし。 シモン殿もこんな感じで納得していただけるでしょうか? |
418. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
☆宿>>406 そうだね。これについて具体的に説明すべきだったね。納得出来ない点、◇1 〇娘理由が「コアタイムを迎えたのに発言が無いのが気がかり。」気がかりの本意は分からないが、それだけの理由で第二に挙げるのは論拠不足に思えた。◇2 ●年理由「周りに意見を合わせているから。」FO希望に関わらず潜伏の場合を想定するのは、村人の配慮と考えられ、私には逆に白かった。◇3 リズ評「表裏が無い。」発言から伺 |
419. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
神父しゃんは…昨日から今日にかけて、リーザからは村側に見える要素ないお。 現状、潜伏狂人の動きに一番近いお。 狂人ぽく振舞うことにした狼たんにも見えるお。 もっと会議に参加して欲しいお。 無理強いはできないけど…議事上でしか、判断できないんだおー。 ■1. |
421. 神父 ジムゾン 01:30
![]() |
![]() |
ちょっと駆け足で返答していきます >>301 長 ☆>>113神にあるように占にまかせると補足したところで占に判断してもらうつもりでした。 >>306 年 ☆真占回避も当然あるとは思っていました。しかし例えば霊確定で他9人中、占狂狼狼狩の5人能力者だと5/9で回避発生の可能性が高いですよね。一人回避したら他も出てくるわけなので結果回避の流れを見た似非FOという村側にも参考になるという妄想です。 |
422. 羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】した。私の希望とは占吊が逆だが、女将黒を確信している訳でもなく、押し出された感があるのは否めないので反対はない。 ☆>>377 少女 「素直に発言を落とす」これは確かに白要素。女将は返答の際に自分自身はそうしてると二回も言ったので、それが白アピに見えたということ。そういう意味では少女の>>232もそうなのだが、少女は私単体にその言葉を突きつけてきた姿勢が白く映った。@0 |
423. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
長>>297「うち二人は狼陣営」「人狼が3/6をきり抜ける」4d6人中3人外かな RPPに関する意識は偽なら想定外ということなのかな… それよりも自分が信用の低さから抜かれる心配はないのかな 長>>299偽要素主張はらしいのだけど 長>>301「占師は占吊にかかってはダメ」 長>>299「発言力があるペタ」 長>>298「現段階ではどこかで彼を処分」 |
424. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
>>417いんや、全然。 だってジムゾン人間でも狼でも同じことしそうだし。 レジーナについての疑問点は出そうとしたらリーザに言われてしまった。ジムゾン占うのはともかく、吊るのもはばかられるってのどうして?という。 でヨアヒム非狩か…ペーターヨアヒムならしそうな気はするけど、ペーター生き残ればいいしなぁ。微妙い。 |
425. 宿屋の女主人 レジーナ 01:33
![]() |
![]() |
【本決定確認&了解だよ】 >>403ヨアヒム ウチだけじゃぁなく他の灰についてもできるだけ意見を残しておいておくれよ。 >>417モリ爺 明日にはモリ爺の気になる人物を思考開示してもいいころ合いになってる気はするよ。 >>418村長 今日は喉がきついので夜明け後、生きてたら質問にはできるだけこたえるわ。考え方の違いはあるかもしれないですけどねぇ |
村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
狩人日記 2nd 霊か占かといわれれば、占抜きの方が痛いのは明白だよね。真狂とみているので霊抜かれるのは特に痛いことではないと判断するよ。正直青神は能力処理だと思うので、吊られて霊が喰われたとしても2狼健在と考えられるもん。 占どちらを護衛するかだけど、差があまりなくどちらを狙ってくるのかが判断つかないよ。直感で手ごわそうなペタを護衛することにしようかな。 |
村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
初日の投票からすると、年が神に投票するのはぶっちゃけ捨て票。かぶせてという意志がみえないよね。逆に長はぼくか羊を狼とみたのかなー っと思ったらこれは青の霊判定確認したほうがいいかもしれない>>397。でも長青両狼だと実際狼陣営つらいよなー。今日霊能抜き狙ってるのかな・・・ 本決定▼青になったのでペタ護衛に戻す。村長の理由開示も出たので様子見かなー。でもペタ護衛鉄板だとは思うんだよね。 |
426. 少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
>>417爺 爺はそう考えてるのか。ここから先襲撃入るし、お互いいつまで生き残れるかわからない。爺が神人決め打って残すとしても、爺やがいなくなった場合残る人が疑っていたら神の存在がネックになる事だってある。そういうのを埋める為にも、まとめとはいえある程度の思考開示はあった方がいいとは思うよ。 爺やが決め打つ方針でも、他の皆がどうかはわからない。最終的に灰殴り合いになった時の事も考えるべきと思うな。 |
427. 青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
年>>303「隠れる意識よりこのまま隠れてていいのかっていう考えの方が大きかったっていうのが」 年>>163との発言心境が乖離気味かと思ったけど、潜伏ブラフならアリか… 正直、これからもそうだけど、狩ブラフのつもりだったとか 潜伏ブラフ関係で説明されると欺かれやすいんじゃないかな… と思った。 |
428. 村長 ヴァルター 01:36
![]() |
![]() |
続)えるスキルのイメージに差があると考えた私と正反対の意見であった。◇4 >>192、ヨアヒムと神父は判断しにくい、と言いつつ「黒より」に位置付けることに違和感を覚えた。 以上がレジに対して感じた1d灰考察の納得出来ない点だよ。>>425 うん、考え方の違いはだいぶありそうだね。 【本決定確認】吊りは確実に狼でありそうなレジが良かったがな。まぁ、どのみち明日には正体は分かるのだね。 |
430. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
あと、レジしゃんに質問だお。 レジしゃん視点で、今日の兵隊さんは「素直」に見えないお?★ 【おじい執事たんの本決定確認。茶色のおにいたんに変更したお】 だお。>>420 いろんな可能性考えて、リーザはさっきまで神父しゃん投票準備してたお。 でもドタバタで票バラけてグダるのは嫌だから、本決定従って、投票先変更してるお。@4 |
432. 村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
【本決定確認】【青非CO確認】 村長の意見確認。これは宿の返しが見たいところだね。そしてリズシモがいい質問してると思う。リズ確白はおいしかったと・・・昨日の自分を説得しにいくよ。 じぃやの気になる人♪発言に心おどるよ!正直遺言で言っちゃってもいいと思うよ。 |
433. 宿屋の女主人 レジーナ 01:41
![]() |
![]() |
☆>>410リズちゃん>>427シモン 吊り手が厳しいという意見は初日に何度も言われてきたからウチにも理解できるようになったわ。だから、神父さんが村人であるという可能性がある以上吊るのも憚られるということだよ。まぁ、正直白黒判断できないで手を焼いているのでなんらかの処理にかけたいっていうのは>>369で書いたつもりだよ。 ★ジムゾン 議事録どれくらい読み込んで発言しているんだい?@0 |
434. 負傷兵 シモン 01:41
![]() |
![]() |
見直す暇ないから雑感だけど。 チラッと見えたところだと、パメラのジムゾン白いが納得いかなかったんだよなぁ。ジムゾンが狼として本気で潜伏推しであったなら確かに白いんだけど、その後結局夜まで来れてないからジムゾンの本気度がわかんなかったんだよね。 |
少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
あ、本決定確認し忘れた…ま、いっか。文字数やりくり大変だったしww さて、どうなるかなぁ。うーん。極端な偽視はされてはいなさそうだけど、色々怖い…がくぶる。一応占い結果は白黒両方用意したぞっと。 どうでもいいけど、今日は全白発言200文字達成ー! うむ、自己満足。えへへへww さーて、襲撃先はどうなるかなぁ…僕、生き残れるんでしょうか???むしろ墓下入った方が楽とかry コホン。 |
435. 青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
>>325の質問は 襲撃懸念と狩をどこだと判断して説得してるかを炙る質問だね 占い師は大勢の支持も必要だけど、狩らしいところからの支持がなければ 襲撃されてしまうからね… そこら辺、参考にして欲しいな |
439. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
まず、怪しいと感じるのは神宿青辺り。でもここに2Wってあまりにも甘い。 次に村人臭いと感じるのは兵娘。兵は自然な感情発露が多くてあまりにも素っぽすぎる。娘はみんなが挙げてる単独感が近い。 その結果気になる人。 羊。 ここはすっごい旨いんだけど確定的に白いなーと思う部分が少ない。あっても、その要素がない。従って、個人的には、神宿青に1w、羊で1wってのが結構本線の推理。 詳しくは生きてたら明日! |
440. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
村長しゃんとペタぼーは、タイプは違うけど、普通にどちらが占い師でもあり得る展開だお。 村長しゃんは襲撃の恐れは伝わってくるけど、その後の心配は伝わってこないお。 ペタぼーからは、「己が襲撃されても、せめて考察残してやるぜっ!」て気概が伝わってくるお。 性格差かもしれないけれど、現状ではペタぼーの方が村側らしく見えるお。 ■2. |