プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
ならず者 ディーター、1票。
村娘 パメラ、2票。
行商人 アルビン、2票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
ならず者 ディーター、1票。
村娘 パメラ、2票。
行商人 アルビン、2票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、村長 ヴァルター の 7 名。
377. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
・・・えぇ。 ごめん俺も投票COの議題に参加するべきだった。 ランダムにもなる戦略だったのか…。 まず俺は【村人だ】 皆の遺言よく判ってないのでCO回してくれるとありがたい。 …いやマジすまん。ランダム吊り可能性話してる時点で切り込むべきだった。独断で▼商するか迷ってたんだ。ホンマすまん。 |
378. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
遺言COできんでほんとすまん。用意してたのはこれ。 自由占いとか、占い師に生まれてみたらロマンだろう? しかも確定する可能性もあるとかやっぱやりたくなるじゃん。いくら翌日死亡確定だってさ。そういうロマンを味わいたかったんだよ。 というふうにみえるよう、頑張ってみたんだが、 >>2 0 2 の20文字目がはならば俺はうらないではなく、たんにぜんりょうなむらびとんである。 つまり、村人CO。 |
村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
者長尼羊神 は投票素村CO 多分屋も素村CO(パメラ投票) 残り娘青商 うん、商狼でしょうね。遺言は見てない。 ヨアごめんー!推理ポンコツなの……。1dから者警戒が聞けてたら違ったかもしれない……ごめん。 |
380. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
【リナは村人です】【村長さまにセットしました】 とりあえず、ヨアさまは狼さんではないということですね。 リナのダミー遺言は「占ならニコさま投票」でした。 ……今はいない方なので、出来ません。 霊は完全なブラフなので適当でした。なので【村人です】 |
神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
「昨日の最後から17番目の発言がリデルならうらないしじゃない。18番目がヨアならうらないしじゃない。19番目がヨアならはむすたーにんげんかきょうじんかれいのうしゃ。20番目がジムじゃないなら、うらないしです。全部該当しないなら、素村」 らしい。17俺、18フリ、19ヨアヒム、20俺 つまりは、霊能者?? |
381. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
いえ、私もランダムの可能性に気づいた時点でもっと主張するべきでした。票集計に時間をとられすぎました。 予想が正しいなら最悪の結果です。 まず【役職CO】【誰に投票したか】をお願いします。 私は【素村】【オト様に投票しました】 |
村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
はぁ…潜伏も苦手スキルに追加されたー 灰ランダムでもいいって言ってたけど自分が霊見抜かれてたら駄目だよねー。うーん。 ていうか私ヨアちょう非占いに取ってた。だから▼に挙げた部分もあって。ブラフうまっ!者占い視もそうだけど、1dの偽黒判断目線も。 村長>>382白っぽ。 |
385. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
パメラの遺言ってわかりにくいな。ヨアヒムのも秒数表示できんのでわからん。 てか俺は【ディタ】に入れてる、これは遺言失敗しそうだなと懸念したので何度も確認したから間違ってない。 【村人CO】ね。……まさか占いと霊同時に失ってる? |
387. ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
状況的にほぼ確白 娘青修 状況灰 者長屋神羊商 ちょっとマジ訳判らん。 恐らくヨアが占い師でパメが霊だってのは理解できた。 もう…コレはショックでけぇ。ヨアはロックしてマジごめん。パメは投票COの丸なげしてすまん。 【リナに投票し…た】 これ商狼なのか? |
389. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
とりあえず、気を取り直す。悔いても仕方ない。 ディタ>>387 だが、商狼であるなら昨日の吊りの回避をしないのが気になる。俺はこれ、村人じゃねえの、って思ったんだけど。 もう1匹がらめぇ吊られちゃうビクンビクン的な位置かどうかにもよるんだろうが、それでも狼なら回避する所じゃないかね? 青襲撃されてるから、上手くすれば▼青になって他●になるんじゃないかと思うが。ちがう? |
391. ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
>>389神 ☆そこは同意見。オトアル両狼のケースを覗いてアルは状況白に期待と思ってる。 回避しない理由として▼青になったとしても○長だったので回避できないケース。 頭こんがらがり気味だけど商白で考えたい欲が出てるから皆の意見見てから再考はする。 オト狼ならブレインがわざと指示しなかったのか、予定通りか。 ...あーなんかコレで狼追うの難しいな。アルが状況白かどうかで意見聞きたい。 |
シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
遺言解読正しければパメ様が霊能者、ヨア様が占いですよね。不甲斐ないまとめでごめんなさい。 ヨア様もパメ様もこんな私の節穴な案や考えに目を向けたり説明してくださったのに… ありがとうございました。エピで怒られるの覚悟でお話してアドバイスいただきたいです。 …とりあえず、今日もまとめだ。きっと灰狭めないために今日喰われる。 おそらく最後の1日。頑張りきってやる。 |
392. 神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
というか喉をこれだけに使うのは何なので、考察は寝て起きてすっきりしてからやるとして。 ディタ>>391 ごく単純なことだけ考えると、商白かどうかは、屋商があるかどうか、商が回避して●先にきそうな長と仲間があるかどうかを見ればいけそう。俺は結構な感じで商白で良いんじゃないかと思っている。一応、見直すけどね。 では、今日は寝る。しかし、赤とかで狼喜んでんのかねえ。 |
393. 村長 ヴァルター 02:18
![]() |
![]() |
明日早いのに寝れん 者>>391 このミスを狼アルビンが知ってた場合は?吊り回避は状況的にはしてるっちゃしてる。 知ってた場合で騙ったほうが得なら状況白でまず間違いないと思うんだが。そこまで考えてちょっと頭がパンした |
394. ならず者 ディーター 02:32
![]() |
![]() |
7>5>3>1 残り3縄。2縄中に1狼当てなきゃEP 確白は修娘青 難しいとこが商 純灰が者長屋神羊 灰は自分以外5人中2人が狼って状況。 意見がバラけるようなら修は独断も視野に入れといてくれ。票操作有効圏内の人数。 夜明け前後の意見からジムが白っぽく写った。商神両狼はちと考えたくないが。 |
395. ならず者 ディーター 02:34
![]() |
![]() |
>>197から1d●修してたのは俺娘長 2dは●青は羊屋長▼青は俺娘 希望から見えるのは確白ばっか希望してんのは俺と長。 俺視点長の疑いがアップ。 んで>>392を踏まえて、可笑しな点がなければ商は白で良いかもしれん。 残り灰4で神を現状削って3。羊屋長なら▼長▽羊で次点屋な思考してる今。 つか冷静に見たら>>372と>>373リアクションが嘘くさい。 |
396. ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
羊>>380で●希望だったヨアが非狼に関してのリアクションがほぼない。 屋はリアクション皆無。 長は現状を早く知りたそう。商いは淡白。 神は最悪の状況から冷静に動いてるのが好感的。早い段階で商白言っちゃう辺り商神両狼ケース除き、白い。 狼にしちゃ商はまだ連れるかもしれないリサイクルSGだろ。 商白過程からジムは白い。 GS 長>羊>屋>>神>>商 >>339で▼青にしない商は白く感じる。ほぼ自殺 |
397. ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
票だものコレ。 ヴァル、リナ、オト、アルは本当に悔しいのか判らない。 なんとなくヴァルは楽しそう。 ヴァルは吊り希望のアルが生存している事実より能力者に気が入っている。 疑い先のアルに関して真っ先に触れないのがSG狙ってる狼像に符合。 商白から辿った神の白さから、2狼は長羊屋の中に居ると推理 >>393長☆このミスを狼側が知っていたとしても、>>339で▼屋しちゃうアルは白い |
398. ならず者 ディーター 02:41
![]() |
![]() |
>>393長☆このミスを狼側が知っていたとしても、>>339で▼屋しちゃうアルは白い 1dのように理由後付けからの▼青でこの作戦にした方が安全かつ効率的 ★長>>なぜアルは▼青より屋を優先したと思う?また、現状商白黒どう思ってる? ▲は修と襲撃ミスってとこか。灰襲撃来るなら確白が1人増えるので好都合。 商長ライン注視しつつ長羊ライン中心、屋単体で繋がりは見えるかを見てく 大丈夫。まだ勝てる |
神父 ジムゾン 02:47
![]() |
![]() |
メモ。ディタが釣れたのでこれで擦り寄りながらそう見せないよう誘導するか。 しかし狼やるとLWになるんだよなあ。前はそれが嫌で途中で占われる動きをさせてもらったけど。 メモ:○長だったので●青が占い師の場合黒出されるから襲撃もある。占い師でなくとも白食いとかわらんので意味がない。狼の占い騙りが無かったことからこのセンがあるのかと思ったがどう思う? |
399. シスター フリーデル 02:55
![]() |
![]() |
【パメ様が霊能者】【ヨア様が占い師】でした。 村の状況(自分への確認用) ・村村村村狼狼白 ・これからの確定情報は喰われたら白、しかない。 ・可能な吊りミスは1回。 確認です。アル様>>386村長様>>388★それはどこの指示ですか? >>all ★今日も私がまとめでよろしいですか? 今は自分の不甲斐なさと間抜けな遺言で頭がいっぱいです。少し頭を冷やしてきます。議題を置きに戻るかもしれません |
400. ならず者 ディーター 03:01
![]() |
![]() |
あーリデルはこの展開でヘコむことないぞ。 俺は面倒そうだからパメリデルに投げちまったんだし、提案を受け入れたのは俺含め村人の意思だ。 こういう逆境は逆境で面白いし、この状況は確白に支えて欲しいので全体のフォロー任せたいぜ。 屋 >>91の指摘は白い。>>118はパッション白目に見えた。 全体的に疑問や思ったコトを素直に話してる印象なんだよな。 ★>>279でオトが商ざっくりって思った発言や主張っ |
401. ならず者 ディーター 03:29
![]() |
![]() |
て何がある? 灰でライン切れてるのは商のみ。中庸でふわふわしてる印象。自信はなさそだが自分の思ったことはガンガン出す姿勢は村人に見える。 割と八方美人型。 リナは2日連続○長なのが印象的。微ライン切りの典型だが、変更までの思考流れは読みやすい。微妙に長と切れてる要素。 >>180の●3人は印象悪いな。>>191で注意したいのは●尼の決定票は羊。んで結果的に長を占いから遠ざけてる。 長が判ら |
402. ならず者 ディーター 03:30
![]() |
![]() |
ない意見同意から●商覆すのに、2dは容赦なく▼商…んーヨアの疑いは俺の追従臭いが>>320でシッカリ言語化出来てるのに、商吊りに関する理由が弱い ココ微妙。赤ログの方針と村の流れで▼商にした感じ。 2d灰考察は無難だが微白枠の青が>>320で●になってるが、>>313での者意見に合わせられてる感。 今のとこ>>393がやっぱ商吊りたそうな印象。 俺喉使いすぎた。しばらく寡黙なディタ君になる。 |
403. シスター フリーデル 04:08
![]() |
![]() |
戻りました。議題ですわ。 ■1.▼希望 ■2.灰考察 □3.その他(襲撃考察等々) これだけでは何なので初日と2dの●▼希望表です。考察にお使いください。 \|娘青者長尼神屋羊商 一|尼長尼尼商_商尼長 二|青商_羊屋__長尼 |
404. シスター フリーデル 04:09
![]() |
![]() |
\|者羊神青娘屋長商| 占一|長青商者商青青青| 占二|_長_長長__長| 吊一|青商長商青_商屋| 吊二|_青_青商__青| >>ディタ様 ありがとうございます。 喉お大事に、ですわ。 つ[黄色いのど飴] |
シスター フリーデル 04:33
![]() |
![]() |
正直、商が狼に見えてしゃーない。質問への回答しだいでは問答無用で吊りたいくらい。だって投票ミスは商です。 ロックオンよくない!はわかってるので言いがかり埋め。必要なら表にだす。 投票COに不安ならなぜ確認しないの?村人ならなぜ▼にほぼ無反応なの?せめて意見残さない?青の考察はどこいったの?遺言だって作るのに時間かからないよね?赤ログ引きこもって相談想像しちゃうよ?あと3dリアクション早すぎない? |
シスター フリーデル 04:40
![]() |
![]() |
…とまあここまで書いて外れだったらこっ恥ずかしいと気づいた。赤面ものついでに屋もあやしく見える。キャッ!言っちゃった!(///) そして初日の占い希望と同じだと気づく。進歩しろ、私。 でもとりあえずこの辺調べたい。 今は寝る。 ……おかーさーん!パンツかぶりながら寝たらパンツの海でパンツに溺れる夢見れるかなー!? |
405. 羊飼い カタリナ 06:44
![]() |
![]() |
おはようございます。すみません。 1:30〜6:00は吊橋が封鎖されてしまうので、ようやく来れました。 状況整理できてる自信ないんですが……。>>399って……ェ!? ヨアさまが占い師? もし、独断で占先変更してなければ村長さま占濃厚? あと、ヨアさまが気にしていたっぽい自分がどう見られてたかはそれが理由? パメさま霊能者でヨアさま疑って……ぇっ!? すみません、時間切れなんで日中来ます。@17 |
羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
>>402 存在しないログでの相談なので、できません。 ……ぷんぷくりん!! >>396 ビックリしましたよ!! ▼青にしなかったのは役職者っぽい感じがしたからなんですけどね。 だから、●青にしたんですけど……。 っていうか、信用とりたがってるようにリナには見えてましたとCO。 |
406. 羊飼い カタリナ 10:54
![]() |
![]() |
昨日の投票CO方法:修説明>>291>>293羊確認>>306修返答>>325 非能力者 自分の一人前の方に投票(ただし一人前が▼の場合は二人前) 能力者 決定した▼の方に投票 ▼の方 自分に投票←自吊セット 2d決定【▼商】から>>384商「私に3票」は正しいですが、>>386「オットー違う私に投票しないけない【私が投票するのが娘】」は間違い。商は【自吊】です。 リナは商が状況黒に見えます。 |
407. 羊飼い カタリナ 11:11
![]() |
![]() |
>>406つづき パメさまの「>>341今日▼村なら、問題なく終了する。」ではなかったケースが今回と考えれば更に商の黒は濃厚。 2d▼商理由補足 羊>>240商考察「情報増量、状況変化以降の意見出し」 希望変更理由>>327「アルさま印象に関しては変化なさすぎ」 状況は2d後半でも動いてましたが、出してくる情報が少なかったです。 仮に村人でも寡黙で戦力的に微妙と判断してましたので、寡黙吊です。 |
408. シスター フリーデル 11:30
![]() |
![]() |
初日の表を最終的な発表あった順に変更、2dの表の抜けを訂正しにきました。オト様の▼商希望、書き忘れでした。 \|長青修娘者商屋羊神 一|修長商修修長商修_ 二|羊商屋青_修_長_ \|者羊神青娘屋長商| 占一|長青商者商青青青| 占二|_長_長長__長| 吊一|青商長商青商商屋| 吊二|_青_青商__青| |
神父 ジムゾン 11:38
![]() |
![]() |
うはよう。元気出していこう。 しかしカタリナが頑張って吊られにきているようにしか見えなくなってきてトキメキを憶えてしまう神父さんであった。 だが、ブレると黒くなるので今日はりんごあめストーク。今日はフリーデルだけど、ディーター襲撃も視野にいれておこうっと。 |
409. 羊飼い カタリナ 11:49
![]() |
![]() |
ヨアさま 羊>>239青考察>>140羊>>136評価>>143長>>141評価 >>181☆娘「初日灰考察なしの理由」 青>>260者考察「●処理かけないと」 娘>>283>>286青考察「占い保護思考がない」 >>335青☆羊>>320「僕は自分の評価~」 以上が羊視点で信用をとりたがる役職者(占>霊)に見えてました。 狼側にも透けていたのかと。2d●▽青はブラフでしたが裏目に出たようです。 |
410. ならず者 ディーター 12:06
![]() |
![]() |
ふむ。 間違えたんじゃなくアルのミス(故意)なのかな。 それなら一気にアルが黒くなるのは判るし、アル囲ってる俺神は一気に黒くなるな。 アル>>★羊>>406らへん見ての意見を聞かせてくれ。出来れば最優先に。 リナ視点フリよりヨア占って考えだったのに驚いたし、素直に狼的。 ヨアの行動は真なら露骨過ぎてねーよブラフだろとか思ってた俺だが、リナは●▼ブラフ扱えるようなので>>401切れ要素撤回 |
411. シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
>>406リナ様 投票COの説明感謝します。一応本来の投票先を【屋は娘に投票】【商は商に投票(自吊り)】 アル様は>>399の一つ目の★に納得できる回答をお願いします。 投票COの最終アナウンスをできなかった私にも非があります。でも現状では投票COの穴につけこんだ狼に見えます。 立場上こんな意見を述べるべきか迷いましたが、ここははっきりさせたかったので。 他の気になる点確認してきます。喉節約@13 |
412. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
■1.【▼商▽長】 ▼は>>406>>407より。リナはパメさまの言葉を信じて。 ▽は▲青(遺言COで占確定)で●長のため。 >>409で上げた理由より青=占とあたりをつけた狼さんではないかと推測。 >>386商「オットー違う私に投票しないけない【私が投票するのが娘】」 >>388長「……!ぬかったーorzうわ>>386で合ってる。うあああああ。ショックすぎる」 特にこのやりとりが不自然。@13 |
413. 神父 ジムゾン 12:39
![]() |
![]() |
昼休みにぽっぽ。 うーむ、羊の意見見たけど。 まず商狼で娘吊ろうとして投票した場合、娘にもう1票入っているのが前提だよね。 つまり投票してもそこが吊られるか不確定。逆に言えば、成功したとしてもランダムで娘が吊れなかった(商吊り)の場合、『娘が霊能者じゃない場合ほぼ白と見られる』と思う。霊判定で商黒が出る、それに吊られかけた灰という構図になるわけだから。だが回避すれば確実に仲間に飛ばなきゃ村吊り。 |
414. 神父 ジムゾン 12:43
![]() |
![]() |
だから娘に入れるべき屋か、○先だった長を見れば分かりそうかなと昨夜述べたんだ。 まぁ、アルビン自体の答弁を聞きたいので見守るけど。 ついでに、青襲撃は割と狼的にアリなんじゃないかと思ってる。つらつらと考えたんだが、昨日商吊り決定を修が出したという事は実質非占COなんだよね。という事は、占い先である青の方が占の可能性もあり占でなくとも確白(今日騙りが出てないという現状を鑑みると)な訳だから。 |
415. 神父 ジムゾン 12:46
![]() |
![]() |
となると青が占う○長が俄然気になるわけだ。黒視してるだけに。 変な所できれちゃったじゃないの。鳩はこれがだめだ。 で、票確認がてら、1dは俺修気になってたし●修みたいなもんだな。結局疑問に返事もらえないまま夜を越してリデルが確白になってたんで、あーもーいいや、みたいな記憶がある。 後ついでに、商の、「わたしに3票集まるはず」ってのは、占霊とあと誰が入れるもんだと思ってたのかを聞きたいな。@12 |
416. 羊飼い カタリナ 12:51
![]() |
![]() |
>>412つづき 「羊者神青娘屋修長」で長自身は自分は【▼修】を理解している。 なのに、>>406にある商【▼商(自吊)】の確認が抜け落ちている。 その指摘がなくほぼ即答で同意しているのが腑に落ちません。 愛する嫁が吊ならなおのこと、その吊に疑問を持って確認後に返答をするのが自然。白視してたに過ぎないリナですらも確認したのに。 □3 >>409参照 灰考察は後ほどします。@12 |
417. 行商人 アルビン 13:14
![]() |
![]() |
もうしわけありません 昨日の私の認識としては能力者が私に他の方が前の方に入れるの認識であったので単純に娘に投票してしました。 順は 娘商屋 になったいたため、屋がそのまま私に入れ他の能力者が私に2票いれ合計3票というものだと考えていました。 屋能力者のケースでも、それでも他の方が順に投票するので、みなさん1票づつで私が2票吊られるのは決定だと思っていました。認識不足でしたすみません。 |
羊飼い カタリナ 13:15
![]() |
![]() |
羊のてきとー灰考察 者:直感的で攻めタイプ。反射的部分もあって細かいところは結構抜けてるうっかり人間。イレギュラーにちょっと弱め? 神:鳩ぽっぽーでだだ漏らし。人の意見を見て検討といえば柔軟だけど、自覚しているとおりのものぐさ人間。 屋:素直といえばいいけど、受け身様子見寡黙がちで意見が少ない。商長の次に吊りたい第三の狼候補。 (長:嫁に逝かれて濡れ落ち葉。商:ツッコミ以外発言なし)。←狼有力候補 |
418. 行商人 アルビン 13:46
![]() |
![]() |
尼>>399これは私が聞きたいです私指示された記憶がないんで、昨日のログみても見あたらなかったんでわかんないです。 昨日ですが●青○長 ▼屋▽青 昨日の時点で私は長が占いだと考えていました。理由は私への黒塗りが半端ないことがその時点では生きながらえるための、能力者のように感じました。二日目の>>220は待ちきれない感がの印象があり占い師と考えていました。 その後者青のやりとりで青が疑われた時、 |
419. 行商人 アルビン 13:46
![]() |
![]() |
能力者視点については青狼を疑っていました。しかし個人的には屋がどうしても気になりました。 ▼青より▼屋だとおもっていたのであの形に、かつこの時点で私のところに票が集まってきていたんで、最悪の場合の青能力者があるため▼青を出すのはまずいと考え、票に影響のでない▼屋を占一に提示しました。 昨日吊られるのが分かっていたんで下手に動いて能力者を吊ってしまうよりは、自分が吊られたほうがいいと考えでそのままで |
421. 村長 ヴァルター 13:48
![]() |
![]() |
あー、オジサン勘違いしてたわ。ごめん、アルビンのミスか。最初の手順から違ってると思ってた。自吊りない投票COと混じってワケわかんないこと言ってたな。 ていうか故意なら▼尼だろう なんか議事眺めてると今の雑感として商屋がしっくりくる感じはしてるそんな気分 |
村娘 パメラ 13:54
![]() |
![]() |
こんにちはー。カレーを地上に忘れてきたっ!腐る! 羊>>409 (ヨアを)役職者に見てた 者>>410 真なら露骨すぎ あれ私節穴だ。ヨアホントごめんね…… 羊>>412が死んだ私の主張を大義名分にしているように見えるー。けど私が地上にいたら絶対商吊り推してたので何とも言えず沈黙。 商狼なら、私霊見抜いたというより、私が商の投票の下家+そこそこ白い+役職あるかもの複合要因で吊られたのかな。 |
羊飼い カタリナ 13:59
![]() |
![]() |
……メタですが……タイミングがよすぎます。>商長 >>421そんな寡黙コンビは特に占霊騙らなければ詰み確定です。 (経験者談) この二人の後に村があったら次は屋とも思いますけど。 ▼羊になるんでしょうか……そろそろリナは燃え尽きて白い灰になりそうです。 とりあえずGSは【商>長>屋>神≧者】で。 これで神者が狼さんだったら、リナは負けて悔いなしです。 |
村娘 パメラ 14:06
![]() |
![]() |
と、思い込んでおけば私が霊透けしてたという悲しみを払拭できるのです! あと自分白いと信じたかった。途中で白位置行き過ぎたー、っていう自意識過剰な独り言をしているから。うああ恥ずかし。 神>>414 おー、本当だ。リデル占いなら昨日商占いだもんね。黒出ししてないから白引きの商には▼出さないね。 |
村娘 パメラ 15:33
![]() |
![]() |
商村の投票間違いだという説明は3つ? 1.神>>413 娘に既に1票入ってなければいけない。 →屋非能見抜いてた?また、商狼で占い騙るつもりがないなら試す価値はある。 2.神>>413 失敗したら娘ほぼ白確定 →娘は能or白くて吊れないとみていた?これは私が客観視できないのでパスw 3.長>>421 故意なら▼尼だろ →現状のように、投票間違いを装える。ただ、娘青非能なら確かに▼尼が良手。 |
村娘 パメラ 16:02
![]() |
![]() |
3.続き 青非能なら、 ▼尼▲青成功すれば、 占霊灰灰灰灰商で、商は今日のような言い逃れはできず狼確定、灰2手1狼の五分。 失敗したら、占霊白白灰灰灰で詰み。 だから▼尼は青能力者を見抜いてないとダメ。尼非占っぽかったしね。 ただ、▼娘▲青で娘青非能なら、 占霊白白灰灰商残り3手で、商が村狼どちらでも詰み。 失敗なら▼商▲青、占霊白白灰灰娘で詰み。 結局、娘青能力者は見抜かれていたと思われる。 |
村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
商村の場合も、今日狼は騙りを出していない。 普通に進行すれば、▼商▲青で占霊白灰灰灰灰の可能性があった(青非能の場合)。灰4人3手2狼なので勝率は単純計算五分。青占霊の可能性がある分、五分よりちょっと上かな。 うーん、普通に商村2潜伏もあるのかな? 表でこんな喉使いはできないなーw |
村娘 パメラ 16:22
![]() |
![]() |
多分、この投票COは1.村側が絶対ミスしない事 2.占霊が透けてない事 が大前提になってると思うの。 1.は、投票動かした人が狼、とわかるため。しかもランダム吊りの失敗成功関わらず1狼は透けるため、投票動かすリスクが大きい。 2.は投票動かされても、50%で吊られるのはあくまで灰にするため。 この辺りの村全体の認識が甘かったような気がする。 と、偉そうなこと言ったけど2.の霊透けごめんなさいー;; |
羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
商、長、屋……この中にしか2狼さんがいるようにしか見えません。 もしかして、これがロックでしょうか? 屋の発言のなさすぎる感じが気になります。 自分の考察が歪んで来てるような気がします。 ……もし、違うなら狼さんはどこにいるんでしょう? リナにはもうわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。 |
422. 羊飼い カタリナ 17:50
![]() |
![]() |
雑感の前に確認したいことが。 >>421★村長さま「商屋がしっくりくる感じ」の根拠を該当箇所などのアンカーつきで思考開示してください。 リナは現時点での屋の沈黙に不自然さを感じますが、屋商という寡黙が2狼というのも違和感を感じます。 >>418★アルさま>>427娘「投票先ミスは即吊り、ぐらいの〜」から、リナは>>406を確認しました。失敗=即吊=再度吊候補になると思いませんでしたか?@11 |
424. 村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
羊>>422 ☆ぱっと見、商村として、者神はちょっと意図不明。やりすぎ感もある。羊もSGキックとしては、考察が要領得なくて微妙。村的な視野の狭さを感じる ぱっと見、商狼として、者神も微妙。やりすぎ感もあるし、者>>410「アル囲ってる者神黒」ぶれすぎ。神>>414「見守り」引きすぎ。 羊はさらに意図不明。 |
426. 村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
ちょっと質問回収部隊 者>>398☆ライン切り?今思ったわ。 一票差、例えば商3青2の状態で商が屋に入れた、とかなら白くなるのは分かるんだが…。そこまで確信できるのが疑問 商>>334☆追従気味のアルビンなら他と合わせて●修にしたほうがしっくりこないか?って話。なにを疑問に感じたかこの質問よくわからない |
427. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
とりあえず投票COの件。 >>418 A案の説明>>291>>293で行いました。アンカーなかったことは謝罪します。 >>417「順は 娘商屋 」ですが、私は>>353で「入村順 羊者神青娘屋修長」と書きました。どこで誤解が生じたか確認したいです。 最後に>>339「青に関してはちょっとあとで」 時間不足でしたか?ヨア様希望理由がわかりません。 今から他の方の考察します。仮決定後に言います。 |
神父 ジムゾン 19:20
![]() |
![]() |
見たまんまじゃないかな。「入村順」それ以上でもそれ以下でもない。 カタリナもフリーデルもロック☆なんだろうけど、アルビンが既に述べたことを穿り返してもそれ以上のことはでてこないよ。特に羊の質問は仮に商が狼だとしても、入村順が正しいと思い込んでれば確認も何も無いw |
神父 ジムゾン 19:22
![]() |
![]() |
というようなことを表で言うとあっさり吊られちゃうか弱い神父なので、裏でひそひそ呟くのであった。 ただいま。暫くしたら外すけど、また戻るのは22時くらい。何かあったら赤で残してー。 |
神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
村人に巻き込まれて吊られるのは狼ではよくあることだけどなんともはやw 昔、真霊があんまりにも黒くて、何故かラインつなげられて潜伏だったのに穿り返されたことがあったよ。 LWだったのに! |
429. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
えっと、今日のアルビンさんの投票ですが、故意か、うっかりかという判断は私も悩みます。 もし故意の場合、つまり狼の場合ですが、その場合、ジムソンさんが言うように回避COをなぜしなかったのか、という疑問もあります。 もし、昨日回避COがあったとしたら・・・ |
430. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
回避CO→吊り対象変更→真による対抗CO?→真食い→アルビン捨て駒 回避CO→吊り対象変更→真による対抗CO?→3日目真鷹勝負→負けそうなら真食い 回避CO→吊り対象変更→3日目真能力者CO→両吊り、もしくは真鷹勝負 このあたりの感じになってたのでしょうか? とりあえず、アルビンさんの命と引き換えに占い師を食う、吊るチャンスはできそうですね。 |
431. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
じゃあ、逆に狼でもあえて、回避COをせず、故意に票をずらして、混乱を招く。 にメリットがあるかなと考えてみます。 でも、票をずらして吊りを変えるためにはその重ねる票のところに入れる方が非能力者ではならないという前提条件があると思います。さらに同票2票どうしなので確立は50%です。 仮に・・・ 狼「パメラ怖し、なんか能力者っぽいから、吊りたいな」 |
432. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
狼2「でも、とても吊られそうにないぞ」 狼「この投票COを利用して重ねようぜ、ただパメラに入れるのは吊りがお前だからオットーか」 狼「オットーって能力者っぽくないよな?」 狼2「ただの村人に見える」 狼「よし、じゃ、やってみよう、2票集まれば、確立は50%だ」 狼2「失敗しても吊られる予定の自分が死ぬだけだ、問題ない」 というような作戦になるんでしょうか? なんか、現実味ないですね; |
433. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
なので、アルビンの色は6:4ぐらいで村:狼だと私は思います。 うっかりな、村人かな。 ただ、だからといって残していいか、ということなら私は吊りたいと思います。 理由としてはカタリナさんもおっしゃってるように今回の投票COは万一にも間違えてはいけなかったものだと思います。フリーデルさんも方法についてしっかりと書いていましたし、パメラさんも投票先ミスは即吊り、ぐらいの〜」とおっしゃるほど重要な場面だ |
434. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
ったと思います。 今回のことで能力者2名は死亡しました。今後は能力がまったくない状態で結果もなにもわからず手探りで吊り続けないといけなくなりました。 今後、その手探りの中でアルビンさんを信頼し続けられるかといわれると、自信がないです。 また、うっかりや、発言の読みこみ不足なども心配です。 |
435. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
ディーターさん 3d03:01 ざっくりは本人の発言から使ってしまいましたが、 1d17:01 、1d19:13、1d00:18 の発言が思ったことをちょいちょいと発言する感じや、1d23:06 からの灰考察が一度読んで思ったことをそのまま書いている感じがしたので。 |
437. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
>>424>>425村長さま 回答ありがとうございます。村長さまの視点からの者神羊に関して納得いく点がありました。リナ自身、能力者不在、確白のフリさまが明日いる保証がない状態でかなり焦っていたようです。 寡黙2狼に関して。2狼以上なら潜伏するのに中庸や多弁など役割分担するだろうという先入観にとらわれすぎていたと思います。あり得る組み合わせとも思いますので視野に入れて検討してみます。 @10 |
438. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
>>422☆リナさん 昨日の時点での私は今日生きてること自体を想定していなかったので失敗=再吊り候補の考えすらありませんでした。 無論今となっては吊り候補となるのは当たり前です 、村側であるなら>>417の発想があったとしても自吊りの選択肢は持っていたわけですし、>>434オットーさんが言うように信頼という意味ではまったく話にはなりません。 |
439. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
ただいま様。 屋の雑感は後一歩進むべきだと思うぞ、もう俺が述べてるが。 狼がその方法を選んだとして、行動に対するリスク/リターンを考えないのかな。リターンは商を犠牲に娘を吊れる。娘能力者なら幸運。これをどの程度見ていたかにもよるだろうが問題は娘村人の場合。失敗リスクは翌日修占霊に、灰灰灰+灰(娘)になるわけだ。しかも、娘は黒が出た商から吊られかけた灰。▼3手で娘以外の灰が3。これやる? って話ね。 |
440. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
まあそれはさておき、商人の黒い所は>>386で屋に投票ミスの原因を投げかけている点。だがこれは入村順と頭に信じ込んでいたならまぁ、あるのかな程度でやや黒要素って言う感じだが。 あとは状況が動いてるのに誰が狼だと思うという考察が出てこないところ。 例えば今日、商村だとしたら一生懸命羊が吊ろうとしているわけだ。少なくとも俺は商人じゃねえのと思うから、もしや吊り縄使いたい系? とちょっと疑問なんだが。 |
441. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
そういった狼予想が出てこない分、情報封鎖に出た狼がよぎってちょっと怖い。で、というわけで、アルビンの狼予想が聞きたい。 で、その俺はというと、1狼は長だとは思うんだが、(理由は散々述べた+>>414と>>415から)残りの1狼がさっぱわからんくなってしまった。長商か? と思ってたけど商は人? っぽい気がするし。まあ、灰考察してくる。 つーか、人こないな。(苦笑) ↓次でボケて! |
442. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
戻りました。能力者不在でテンパって思考停止気味のリナです@ 'ェ' @ ぶっちゃけ、グダグダで脳みそパァンな状態です。 泣きたいですよ、悔しいですよ。……と、グチっても無駄なのでここでやめときます。 気を取り直して灰考察をだだ流し。 者:縺れているのか繋がっているのか切れているのか……あるかどうかわからないラインに絡めとられている感じです。 リナはライン考察が苦手なのもあって単体考察重要視派です |
443. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
灰のみなさんについてですが、今日の明け時点でのハプニングで驚いていたのは村長さん、ディーターさん、ジムソンさん ディーターさん3d01:20、01:36 なんかはびっくりしていて、考えながら書いているためやや間違い気味なのは村人っぽい。 ジムソンさん01:41なんかはアルビンの間違い→でも狼なら回避COってあたりの考えがすごく冷静な感じがして、すごいと思いつつ予定調和?な感じも。主観ですが。 |
444. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
村長はそのまんま、混乱してますよね。ただディーターさんの02:34が自分も感じます。少し驚き方が文章かなぁ、と。(失礼なこと言ってすみません) 3d03:29ラインとかよくわからないんですが、お互いをきりあうことがライン切りなのかな。 だとしたら狼は2人でかばいあうよりは切りあいそうな気がします。 なにせ最後まで一人は生きないといけないので。 |
445. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
そう考えると、お互いをきりあってるのは、と、フリーデルさんのまとめ表を見ましたが、異様に村長と青年と商人が上げられている感じです。青年が能力者だったので商人、村長を吊りにあげている人をみると、 羊→商、神→長、長→商ですね。この3組がペア狼はあるのかなと考えてみました。 (ちょっと発言数怪しくなってきました、結論を完結にまとめます)@5 |
446. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
ですが……ラインは切るもつなぐも手馴れた狼ならば操作可能ですのでそこにこだわりすぎてもなあ、とも思います。 すでにGS出して喉からしかけてて、一生懸命すぎで前のめりな村人さんと思います。 リナの羊さん可愛いがってくださね@ 'ェ' @微白 神:者よりは若干引きだけど、だだ漏れながら出してくる思考はなめらかだし、状況を見極めたい姿勢が強く感じられます。長ロック気味かなとも思いますが、●長での▲青の |
シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
灰考察したいけどロックオン外れない…… 他が白に見える… 悩みすぎてまた気持ち悪くなってきた。人狼ダイエットって本当なんだね。 駄目すぎなのに決定権だけあるんだよね… 昨日の本決定も本当にごめんなさい。投票も非能透けてたならCOして確実にすればよかった。 今日も絶対アル様喋りにくくさせてる。村人なら本当にごめんなさい。 ………今日▲修じゃなかったら、私が死にそう体力もたない…でも頑張らなきゃ |
447. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
●長での▲青の状況から見ると、あの軽さはあやしく見えるのもうなづけます。これで狼さんだったら、リナは見事に騙されてます。多分、人。微白 屋:昨日までの寡黙は一体……と思う今日の頑張り。この必死さをもっと早く見せてほしかったです。現時点で情報が増えたため、整理しつつ頑張って発言してる村人さんぽいです。アルさまからツッコミされてましたが、期待してます。 純灰 長:占▲青の●の状況で疑惑の人物。初日 |
448. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
ボケがない……! ディタ:夜明けの混乱具合→考察への推移が割と苦境に陥ったけど頑張ろうとするのは印象良いね。まだ勝てる、も同じこと考えてたので好印象。 今日の青襲撃は意見食いとみれば黒要素だが者の立ち居地でそれをするか? とちと疑問符。少なくとも意見を言う者の場の流れは、俺以外は者>青だったはずだし。寧ろここ狼なら自身か仲間あたりに占COしてもらって青黒出しでいいんじゃないかと思っている。 |
449. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
初日から軽さとフリーダムさ、思考飛びが多い。思考解除の断片は鋭いし納得できる部分もあるので、リナの中では人と狼さんのどちらか判断しにくい人。今日の投票COに関するアルさまとのやりとりはうっかりにも意図的にもどちらにもとれるのが悩ましい。微黒 商:昨日の吊決定からランダム生存した人物。元が寡黙だっただけにやっちまった吊セットミスは……。昨日をもう一度やり直して全員で吊っておけばという後悔でリナも途 |
450. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
灰考察中に疑問がでたので質問です。 >>オト様 表ではどちらも商第一希望ですが>>188>>189 1d黒狙いで●商希望。>>319 2d非能狙い(狼狙いではない)で▼商希望ですよね。★商考察がここまで変化した過程は何ですか? 少し結論ありきに見えました。 …と思ったら喉厳しいですね。既に書いていたらアンカーのみ発言のついでにお願いします。 |
451. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
者:ディーターにたいして何を疑っていいのか正直わからないです、あるとしたら白狼王 神:今、2dの長▼理由を見てましたが、もし二人がコンビなら2d仮決定に反対する2d00:30 はないので、神長狼案はなさそうです。単体では吊りたいと思うほど黒くなく。 羊:アルビン黒説を押すのは少し怪しいかも、それ以外は 長:1発言が言葉少な目ですが、言うことは言ってるので簡潔だなぁと(参考にしたい) |
452. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
リナも途方に暮れてます。狼さんなのか人なのか存在ノイズになっている人物。微黒 (>>442>>446>>447>>449)以上の考察からのGS 白【者神>屋>長商】黒 すみません。考察はかなり雑な印象のみになっているかと思います。 ▼希望の変更は今のところありません。@5 |
453. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
村長:>>414とか>>415とか気になりますがスルーされていて悲しみの神父ジムゾン。 というか、奇妙に白く見られてる気がしてなんか変な感じなんだが、よくわからん加速している。今日の商屋コンビ云々を見て、その根拠どーこー。消去法でも立派な推理だとは思うんだが根拠が出てなくてただ吊りたい狼に見えてしまっている。 ひつじ:者が述べてたが、1d商の長の理由に納得したけど2dが▼商は、心境としてはよく分 |
454. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
全然、誰も疑えてません; ▼で書くほど突出してないのでGSにさせてください「微黒>者≧神>羊=長>白」 フリーデルさん 初日のときは2d21:23的な感じでアルビンをあげました。いわゆる感に近い感覚で狼をさがしました。 |
455. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
からん所。村の流れに乗った青占いはやや黒目。今日、商が投票ミスで▼はまぁ気持ちは判る気がするが、そこから商長というか長の不信感を述べて置きながら▼商▽長はやや長ラインかな。2dの吊りも占いも、占霊の命が短い可能性が高くて大事だったんだが、そこは考慮してない感じ? >>409で青占を見てたのなら、青襲撃もまぁ合うっちゃ合うんだが、狼がバカ正直にこんなの言うのか……。 |
456. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
この辺、長羊あるっぽいことを言ってたディタの意見も聞いてみたいんだけど、居ないのかよう。 オットー:淡々としているね。だから感情の渦が読みにくくて判断し難いんだが、今日の投票COでの混乱が見えないのは素なのか分からん。遺言CO出来ない一人なので、狼が非能力見抜けるかといえば1dの不思議な詰み思考から疑惑が残りそうか。1dの噛み合わない屋商の突っ込みは非仲間要素っぽい。今日の商からの突っ込みに反応 |
457. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
2日目のときは初日の占いとは違って明確に誰かを殺さないといけないので感だけで吊るのが怖かったです。 特にこの人って言うのがなかったもので、その中で先を見据えての寡黙、非能力者吊りでアルビンさんになりました。 上のGS、まともな理由になってないのであんまり参考にしていただかない方がいいかも。; @3 |
458. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
灰考察 私への疑惑はあって当然だと思います。ただこの時点で私に黒の評価をださないのは狼側にとって利益はないと感じます。そのため者神は白っぽくみています。 者:商の>>386からの疑惑→>>397の商の吊り希望からの考察→>>410商黒視の変わり方はぶれというより村人っぽさを感じました。 微白 神:投票COミスのあと商の回避について考察しており逆にその冷静さが狼側余裕にも感じます。でも灰の中では一番 |
459. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
でも灰の中では一番白です。 長:2日目から占い師と考え動いていたので今日の結果から狼に近いと感じました。あと尼から指摘いただいた>>390は意味不明です。というよりこれ私ではなくオットー向けではないんですか?娘に投票したのは商と屋ですしかし>>421の時点で勘違いであったといっています。ならまちがえたのは屋であったという風にとらえました。 |
460. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
ちーっす まだ軽くしか見てないけど、▼商考えてる 理由としてミスったアル残してアル狼で負けたらパメに申し訳ないし、ミスを容認するのは戦術の前提として間違っている。 無防備は自分の防御にまで気を回せない経験像も影で考えてるが…ううむ。 商狼の相方が誰にでも想像できちまうので、ライン考察は置いとく。 単体重視のが、いいな今 単体で印象良いのはリナとジム。んでオト狼に見えない病。不慣れならあるのかな |
461. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
が無いのはどう取ればいいんだか判らんが淡々としているってのは一貫してる。商屋狼なら商昨日回避でよかった気がするんで無さそうか。 で、話が飛んでるが商人狼は多分無いと思いたいんだが、どうも周りを見回すとロジック組み立ててる自分が変な気がする……。 GSは、白:者>商>屋>羊>長:黒なんだが、 で、商がこない。考察出さないし。 ▼希望は村長なんだが、ここまで無反応だと▼商でも許容するぞ? |
462. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
羊:2日目の▼商からぶれることなく今もずっと商に黒だししています。これは村の責任感を優先した発言だと思っているため、個人的には微白と感じています。だた>>422の質問がわからなかったです。尼のような質問ならわかりましたが。 屋:遺言COの当りからきにしている方です。昨日にも▼に希望していました。本当に白にちかい発言をされるので迷っています。 |
463. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
【▼商】 >>386はちょっと冷静過ぎるし、一番裏でひゃっほいしてるっぽ。>>186●長→>>339▼屋も狼探してるか疑問。この思考変遷>>418もいまいち納得いかん、というか中身を感じない。作ってる感じ。 倒れてるんでぼちぼち見てるわ |
466. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
商>>459 オットー向けっつーか、そも村の手順(入村順屋が商飛ばすの)が間違ってたって思ったの。 アルビンの考察いまいち情報遮断されてるみたいで、なんかもんにょり。 |
468. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
商白で進めれんのが痛い…な ヴァルはアルのフィルターが強いが、アル黒起点から人を見てるから結構ライン派認識。 ヴァルが早期から商ロック続けられるのは、アル吊って確黒出した時に自分が白くなれる後ろ盾がありそうってのはある。 今日みたいな都合良い展開は想定してないだろうから、少数村でよくある身内切りの可能性はみとく。 発言が増えてきたので、ロック外して見る必要がある。 長>★ヴァルのGS見たい |
470. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
まず投票ミスも理由ですが私は商狼も考えてました。ロックオン気味とは思いますが。 2d▼決定後の村人としての姿勢に疑問を感じました。>>339「青について」が結局ない。 素村なら遺言より意見を残してほしかったです。【】宣言以外白では無言なので、赤ログ相談も頭をよぎりました。 そして投票ミスには娘>>427の姿勢。やはり商狼で>>331で逃げ切られたら絶対後悔する。 あとは昨日の票と結果をふまえて。 |
471. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
リデル>分かりにくくて済まんが、それで合ってる。 てか商白だと思うんだけど、商許容するよって言ったんは、人だと思っていても狼探しの態度がないと後半黒塗られてミス=村没の肝心な時になって吊られるのが怖いからなので考察出してくれるなら残したいな。 者の考え方は1ミスがまだ許されるのでまあアリなんだが。 俺も娘が不憫だとは思うけど、よっぽどの事情が無きゃ(突然死しそうとか)狼だと思う相手を吊りたい派。 |
472. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
う、うーん、何度も反対してるのは申し訳ない気がするが、そういった感じで 【仮決定微妙】とはいっておく。 まぁ、追い詰められた感があるが、まだ負けるって決まったわけじゃないし俺の目がロジック重視すぎてパッション狼に惑わされてるって可能性もあるかね……。と自己を慰めつつ。 村長>えーもう、あんな詳しく説明したつもりのに何でわかんないの。てか、相性悪いのかわざとなのかどっちだよorz |
474. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
>>464村長さま 遺言よりも前です。 >>409であげた1dでの灰考察なしなどは役職者がよくやるブラフでしたし、パメさまの方がよりまとめ役的な進行に関して注意を払っていたのもあって占>霊かなとはおぼろげながら思ってました。 あと、●▽候補にあげた理由は程よく村人が疑っていればGS白寄りよりも襲撃から保護できそう、と思ったからです。裏目に出てしまって悔しいですが。@4 |
477. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
>>469【仮決定了解しました】 >>464村長さま すみません、>>474話かみ合っってなかった返答してたみたいです。 ヨアさま占い師の場合●長になるので、狼さんが占先襲撃以外の目的で占い師候補として襲撃をするのは、狩なしな以上、優先順位としても妥当ですが、占先の判定を隠す目的もありますから……村長さまは判定されては狼さん的に困る→素直に考えて狼さん?とリナは思ったんです。@3 |
478. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
>>472のジムが本気で判ってくれなさそうで、状況と加味して弱気な一面が出ちゃった村人に見える。 商狼なら神が黒いんだが、やっぱココ白いと思うわ。 >>473長☆前に聞いた質問も合わせて返答感謝 屋が黒寄りなのは▼屋からのライン切りからだよなー。 ★けど屋が綺麗過ぎるってより客観的に単体屋黒いと思えたとこってあるか? |
480. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
俺でも村長が分かった部分があったぞ! >>476はたぶん「大丈夫だ問題ない」って言って欲し(ry ディタ>>478 まあ、割と参ってる(苦笑) かなり理路整然として説明したつもりの商狼だと最悪のパターン詰んじゃ? ってのが伝わらないってのがね。まあ、これで負ける訳じゃないから冷静を取り戻すさ。逆境好きだしね。常々4日目の灰として村に入れないかとか良く思うどえむです。(もしくは偽に黒出され灰とか) |
481. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
>>476村長さま 占い師候補として見ている以上、それで万が一、一番希望が集まって吊られたら困ります。だから、●▽にしたんですが……おかしいですか? もし、アルさまが回避で占COしたら対抗された可能性は高いですし、黙って吊られそうなら絶対に撤回もしくは○長だったので▼長に変更してました。@2 |
482. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
リデル> いや、まとめを任せてるんだから最終決には従うさ。それがまとめを任せた村の責任だし、自分の論を周囲に説得しきれない力不足ってのもあるしね。 【本決定了解】 アルビンは残った発言で、最終的な狼候補とそれと繋がってそうなもう一人を示してって欲しいな。 そういや、墓にお供えものを何もしない村であった。 俺の秘蔵のとろけるプリンをお供えしておこう。 |
483. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
商狼なら一人の投票ミスでもランダムの可能性あります。投票先変更、確認、【商に投票セット完了】宣言頼みます。 商が村人なら、自吊りには抵抗あるかもしれませんが確実にセットし、宣言もしてください。もうランダムにしたくないです。 喉やばい方はついででもいいので! |
485. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
【本了解▼アルビンでセット済み】 商狼ケース昨日回避しない理由として一番しっくりくるのは回避すれば長に占いがいくから。 能力者当てとランダム神の2段博打くぐり抜ける方がまだ勝ち筋がある。 長商なら生命力あるのはヴァルだろって思うし、昨日はかなりマゾイ状況だったので納得はできる >>432の説明が判り易すぎて警戒してるのはあるが。 けど商屋狼なら商は騙った方が良いのでって話。ライン能が止まらない |
489. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
者>>478質問の意味がいまいち理解出来てない ☆屋者比べると作ってる感あるのはどちらかというと屋かな。なれてない割りに>>451飛び出した感が見えないので 羊>>481 あ、いやオジサンがね。 ▲青である理由は長狼である必要がないよな?って感じ 仮にその流れを感じた根拠はなに?→昨日長●青とかか?→▼青じゃね という思考ですはい。噛み合ってなかったんで修正修正 |
村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
ヨアこんばんはー うん、妥当って表現が妥当すぎる。 アル人なら難しい事やらせて失敗で吊りってちょっと可哀そうかもねー。まあでもそれぐらいのミスと言えばそうかも。と言う意味の、妥当。 ここであんまりアルドンマイドンマイ言うと狼だった時に私がいたたまれなくなるので、エピにしようそうしよう。 でもアルドンマイ。 |
491. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
今日は割と思考の流れ注意して見てた。 リナは昨日は●青で占い保護思考 コレを言うのは白要素じゃない。けど思考繋がってる。 ★23:07時点>>320とかの言語化って▼青2ある条件下かなり追い打ちのように思えるんだよ。疑い集めなら俺娘コンビでヨアいぢめてたのに、この早い段階で必要か?って疑問 で希望変更が23:53>>333と遅め。俺娘の青虐めの中、追い打ちして青吊られるのは考えてなかったのか? |
492. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
者>>485 騙ったほうが得なのか? 噛まれないで信用ない占騙りやるくらいなら騙りしないでその理由で長道連れにしたほうがいいんじゃないか? ディータその思考抜けてて怖い |
ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
▼商▼長▼羊 で勝てる気がしてきた。屋神のしっぽが全く見当たらぬ。 神は出来る人っぽいので騙されてたら拍手もんだが、羊はヨア保護が建前に見える。 つか余裕なくて返答お礼やらネタに喉回せん。 喉節制術をつかわねばばば |
495. ならず者 ディーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>492長 ちと丁寧に応対出来てないのでそこはすまんとだけ。 信用ない騙りでも吊り回避できる点に意味がある。 商狼を想定するなら回避COしなかったのはもっと深く考えるべきだ。 回避COでデメリットが発生しないならノーリスクで吊り回避できるお得ワザなんだからさ。 狩がいないのに敢えて騙らない理由が現状長狼以外説明つかないんだ。 商狼起点ならな。 |