プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、4票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、4票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 4 名。
1278. 負傷兵 シモン 02:32
![]() |
![]() |
カタリナ襲撃だと… エルナに包帯巻き巻き…色は白い。 【エルナは人間】 すまね。エルナとカタリナを豪快に宇宙葬にふした。 この襲撃か…狂人捨てたっぽい。レジへの疑い増徴&俺偽説。 |
木こり トーマス 02:33
![]() |
![]() |
エルナとリナはおつかれさま。 リナは偽視しまくりでごめんね。でもシモン含めてみんなが偽要素と指摘してた部分は今後どの村でも偽要素と指摘する人が多数いると思うから、能力者をやる時には気をつけた方がいいと思うの。 でも最後は本当によく頑張ってたと思うわ。シモンも揺れると言ってたけど、ああいう姿勢をもっと早くから出してほしかったかな。 |
1279. 神父 ジムゾン 02:34
![]() |
![]() |
逆に考えるんだ。これでとりあえずRPPはなくなったんだと。 もしRPPあるなら兵狂の宿狼だけだと。 逆に言うならば、兵狼ならこんな襲撃はしないんだと。羊狂人なら続いてる=狼1残りが分かる=自投票しておけば良い=狼はわおーんする必要はなく、かつRPPに持ち込める=兵狼なら▲羊の利点がない つまり狼は修か宿。はぁ。 |
羊飼い カタリナ 02:34
![]() |
![]() |
いやー…襲撃筋で黒塗られると、自分のうっかり発言以上に取り返せないし。そして、オットーさんは真占の仕事してたしw 分からなですよなのにゃ。気にしない、気にしない。 トーマスさんもがっつり間違ってましたから。 シスターぐらいかな?信じてくれたの。 |
1280. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
絶望したーーーー!今日エピじゃなくて絶望したーーーーーーーー! そして羊襲撃ですか。どういうことですか。 やっぱり羊真だからRPPできないってことですか? ここにきて兵残したって事は、狼は兵狼説で進めるってことですか? 散々悩んでますが、神も兵も村だと確信してるので、やることは羊真を声高らかに説明することでしょうか… はぁ、絶望した… |
羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
トーマスさん>あ、はい。今回は実は初能力者で、全く勝手が分からなかったのです。 もう、トーマスさんとシモンさんの意見聞きながら「ほほーーー!」と。 そして、オットーさんの言動見て「ほほーーー!!」みたいな。 …ごめんなさいね、こんな頼りない真占で… |
1281. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
今の理屈全員に当てはまるよな。しょぼん。 私としてはフリデさんは私や兵も再考します、とか言ってくれた方がそれらしいかな、と思ってたんですが。 ……もっかいやり直し。その前に、おやすみなさい。 最後に。羊狂かどうかは結局闇の中ですが、羊狂なら、狼さんはRPPみたいな野暮な戦略を取らないでいてありがとうございました。 そしてエルナはごめんなさい。カタリナは良く頑張った。 |
木こり トーマス 02:43
![]() |
![]() |
>リナ 真でも偽でも占は初めてだろうとは思ってたの。 でも一般的に不慣れな真は謙虚で「信じて!」ってっ姿勢が見えるのよね。昨日のリナみたいに。 でもそういう姿勢が昨日になるまで見えなかったの。 特に私は宿も書も黒視して占いに誘導したのに、散々私を疑った事に対して反省の色も見えず、逆に説教する姿勢だったのがどうしても真には見えなかったの。 これは個々の偽要素以上に私には大きかったかな。 |
羊飼い カタリナ 02:53
![]() |
![]() |
>トマさん …その節はまことに申し訳ございませんでした。 とても耳が痛いです。 そして、トマさんは …怖かったんです スミマセン… 2狼連続で占に出したことは本当にびっくししてました。 さて、墓ログ読んできますね。 …え?オットーさん初参加? うそーー! |
1282. 宿屋の女主人 レジーナ 02:55
![]() |
![]() |
【襲撃考察】 デメリットしかないように思えるんだけど。あえてこじつけるなら「羊がどこいれるかわからないで読みづらかったから」とか「羊真に見せかける」とかしか思いつかない。でもどっちにしたってもっといいやり方があったはず。後者なんてそれなら神尼兵の誰か村人を抜いて「羊私誰か誰か」で迷わせればよかったのでは?もうこれ神>>1281の紳士的な狼の行動でいいような気がしてきた おやすみなさい |
木こり トーマス 02:56
![]() |
![]() |
宿>>1277 これはさすがに演技臭いわ。 それに「何がしたいのかわからない」も不自然。 宿白なら羊襲撃を見たら普通に「狼は私を吊らせに来たのね」と思うところ。 狼としての襲撃意図を隠すために不自然な反応をしてしまったみたいね。 たぶん、残りのメンバーなら、誰か一人はこの反応の不自然さに気付くんじゃないかな? |
仕立て屋 エルナ 02:59
![]() |
![]() |
トーマスの口調が女言葉になってるのにゃw って言うか墓下は自由な空気で良いにゃ。えるにゃは自由な空気が好きなのにゃ。6日目は村の存亡の危機だと思ってたので自由に出来なかったのにゃ。6日目はとっても疲れたにゃ。多分1~5日まで全部足した以上に疲れたのにゃ。 でもリナはきっともっと大変だったと思うにゃ。えるにゃも初占い師で村全員から偽って言われた時有ったけど涙でそうになったのにゃ。 |
パン屋 オットー 02:59
![]() |
![]() |
残りの村人は神兵修ですか…強い方ばかりですね。どっちも頑張れー。しかしここまでもつれ込むとは思っていませんでした。 >トーマスさん 私の考察について「ソツがない」ということを複数の方から言われているのですが、「ブレが無さ過ぎて逆に不自然」というような解釈で良いのでしょうか? |
木こり トーマス 03:02
![]() |
![]() |
>リナ 怖かった? 実はたまに言われるので今回はなるべくソフトなRPにしたつもりだったんですけどね。 むしろリーザの方が怖いんじゃないかと思ってましたw でも少なくとも、初日あれだけ●宿説得をした事で樵怪しい→宿白いと思ってたんだから、宿黒を見たら少しは私の考察力を信用して書も狼かも?と信じてほしかったわ。 そういう姿勢が見えたらかなり羊真視出来たと思うの。 |
木こり トーマス 03:06
![]() |
![]() |
>エルナ 不慣れなキャラ使ってやりにくかったし、墓下は顔グラないから素で喋っっちゃってますw >オットー ミスや怪しい発言がないってことね。ただ同時に無難で色が無いから灰なら中庸って感じかしら? もっと白いと思った人は強く白主張したり、怪しいと思った人に何度も食いついたりしたら「そつがない」とは言われなくなると思うわ。 |
パン屋 オットー 03:10
![]() |
![]() |
>エルナさん うーん、感情の揺れですか…一応それなりに出していたと思ったのですが、そうは見えなかったみたいですね。色々な方から言われまくってますし(;´Д`) >トーマスさん なるほど、よく分かりました。村人だったらまた違った動きをしたかもしれませんが、狂人だったので信用獲得とLW候補に占いを当てないことしか考えていませんでした。その辺が課題かもしれませんね。 しかし、墓下だと皆さん素ですねw |
木こり トーマス 03:15
![]() |
![]() |
>オットー あと偽臭いと思ったのは、自分が襲撃されるかも?っていう不安がどこにも感じられなかった点ね。 これはリナにも言えることで、だからどちらも真らしさが感じられなくて悩ましかったのよね。 特に発表順とか、自分が生きてる前提で話されると、「え?なんで襲撃されてる可能性考えないの?」って思っちゃう。 これは私が占い師なら、常に襲撃に対する恐怖があるから。だから信用取って護衛もらおうと頑張るのよ。 |
パン屋 オットー 03:23
![]() |
![]() |
>トーマスさん それを指摘されて、「明日私が襲撃されたら~」と襲撃懸念を出す演出をしたんですが…うーん、難しいですね。今後真占でも騙占でもアドバイスを参考にさせていただきます。 |
シスター フリーデル 03:25
![]() |
![]() |
いやぁ…最終日までもつれこんじゃいましたね。 突然死2出てたのに7日目まで狼の居場所がわからなくて 勝っても負けても良い村に出会えて良かったなって思ってます。 そりゃ、負けたら悔しいですけどね? 皆様一生懸命考察して、発言してるからこそ、揺らいだり悩んだりして ここまで毎日頑張って考察出来ました。(途中お酒飲んでて投げ出してりしてますがw) あと1日でエピ!頑張って狼見つけましょうっ! |
木こり トーマス 03:28
![]() |
![]() |
>アル いや、「狩を探す姿勢」は占霊は見せたら駄目だからw ただまとめ役は狩に●▼を当てないように探す必要はあるけどね。 それからこの村は自占い容認やら、素っぽい人が多くて非狩透けする人ばかりで狩として潜伏するの凄くきつかったですw >オットー 指摘されてからじゃ遅いのよ。言われてやりましたって感じでしょw |
パン屋 オットー 03:31
![]() |
![]() |
>トーマスさん それもそうですよね。あれはあまりに不自然すぎたなと後で思いましたよw 今回は占襲撃だったから結果的に良かったものの、ライン戦だったらアレですしね。 トーマスさんが潜伏に苦心されていたのは、襲撃された後の発言でよく分かりましたw |
木こり トーマス 03:35
![]() |
![]() |
そう言えば突っ込むの忘れてたけど、誰かが私の「自占い容認は黒要素」って言ってたのを「自由占い希望は黒要素」って言ってると誤解してた発言があったような? とにかく狩ならあっさり占い容認とか出来ないし、ましてエルナみたいに自分から●▼当てろとか言えないから、ほぼ非狩って透けてしまうの。 自分から敢えて二人に非狩って指摘したのは非狩ブラフのつもり。狩本人なら言いにくいと思われるからね。 |
羊飼い カタリナ 03:35
![]() |
![]() |
>トマさん トマさんの偉大さに気付いたのは書黒を見てからでした…。宿黒視は自分以外のほとんどの人が言っていたのと、時系列で最初に●宿って言ったのが書で、樵がその次だったので、白狼だったら本当に怖いよーーとガクブルしていました。…で心の中で書黒の後、「トマさんごめんなさい…」とつぶやいていましたが、その時にはすでに羊偽で決め打ちされていたのです… 墓下見て、本当に反省。羊マジ傲慢。すみません。 |
行商人 アルビン 03:36
![]() |
![]() |
>トーマスさん あ、そうですね。「姿勢」はダメですよねw 非狩り透け第一号ですハイ;ごめんなさい; 1dで占われそうになり、兵の提案で神に移りそうになったとき、どう振舞えばよかったでしょうか?「自分村人だから占い手もったいないよ!」とか「神のほうが色見たい」な姿勢でいるべきだったのでしょうか。 |
木こり トーマス 03:39
![]() |
![]() |
>オットー 潜伏には本当に苦労したわねw 非狩透けする人が多いし、初日から予想以上に白視されちゃったからね。 神を強く白主張してみんなに神最白の印象誘導したのも、自分が最白にならないようにするため。 それと本当は起きてたけど、早めに寝た様に見せてたのも、狩なら襲撃先が気になって起きてると思わせる狙いだったの。 でも兵疑いであれだけ疑惑集めたのに食われるとは…orz |
仕立て屋 エルナ 03:42
![]() |
![]() |
えるにゃはリナが傲慢だったとは思わないのにゃ。 寝るにゃー。 後、トマの2突然死で灰狭くなる云々は思いっきり影響されたにゃ。アレは説得力半端無いにゃ。過去経験した事あるだけに。 |
木こり トーマス 03:47
![]() |
![]() |
>リナ 偉大とかあるわけないw 今回はたまたま推理が当たっただけの事。でも精度はそれなりに高い方だと思うわ。 私も初日の書の●宿とその理由を見てたから2dは書白いと思ってたのよね。 だけど書は妙襲撃とそこからの考察や反応がかなり黒かったのよね。だから宿よりも先に書の判定を見たかったの。 傲慢ではないけど、不慣れな能力者は謙虚な姿勢を見せた方が信用されやすいわよ。 |
羊飼い カタリナ 03:48
![]() |
![]() |
それにしても、今回は最後まで頑張るPLさんの姿にとても励まされました。クララさんとニコラスさんの最後まで粘る姿が、特に。自分もここで諦めたらエピで笑って話せない…!と 折れかけた心を立て直していました。あと、オットーさんの誠実な姿。鉄の樵の心をも動かすのは、こういう姿勢だよなー…と、参考にさせて頂きました。 襲撃懸念って、どう出せばいいのか分からなくて…。 |
パン屋 オットー 03:52
![]() |
![]() |
>トーマスさん 狩人だとそういう面で色々と気を遣うんですね。 でもこの村だと他が非狩過ぎて、2dの後半辺りにはトーマスさんかリーザさんのどちらかが狩かなと思っていましたが…。村人をやった時にも参考にしたいと思います。 |
木こり トーマス 03:54
![]() |
![]() |
>アル そうねえ…「自分は白とわかってるから自分占いは無駄だから兵の提案には賛成したい。だけどこれだけみんなから疑惑が集まってのも事実だから、皆がどうしても自分の色を占いで確認したいというなら拒否も出来ませんね」ぐらいな感じでいいかな? >エルナ 確かにあれは言い過ぎだったわね。あの時はリーザとの会話で不満が蘇ってきちゃってたのよね。ここは素直に謝罪します。 リナ、言い過ぎてごめんね。 |
羊飼い カタリナ 03:55
![]() |
![]() |
トマさん、狩人言及多くて、狩とは思ってませんでしたーー。全力前衛だったので。狩人はてっきり者かと。 あ、更新時間はずしはブラフでしたか… なるほどー。 色々楽しい墓下ですが、そろそろ休みますね。皆さまおやすみなさい^^ノシ |
行商人 アルビン 04:00
![]() |
![]() |
>トーマスさん なるほど……あまりに突っぱねると狼に思われて余計にSGにされると思いああいう態度になったのですが、それぐらいならさほど非狩にならずに済んだのですね。勉強になります。 >カタリナさん おやすみなさいー。 |
木こり トーマス 04:04
![]() |
![]() |
>エルナ 村側の突然死は村側の責任に帰するものなのに、そのために村が有利になるのはフェアじゃないと思うのよね。 >オットー 全く気にせず普通に振舞う人も多いけど、私の場合だと普通に振舞うと大抵序盤で灰襲撃されちゃうからねw 非狩透けの人が多かったのはほんと辛かったわー >リナ 真占からは非狩と見られたのは失敗ですねw おやすみなさい。 |
木こり トーマス 04:13
![]() |
![]() |
>アル 確かにあまりに突っぱねると狼っぽくなるけど、それを超すと今回のレジみたいに一周回って白くなるかも?w とにかく決定には無理に逆らう必要はないけど、決定が出るまではギリギリまで占吊り回避出来るように頑張ってほしいかな。 参加した以上、全力で頑張った方が勝てた時の喜びはより大きなものになるわ。 でも、まとめ役になってからの頑張りは素敵だったわ。 それじゃ私も寝るね。おやすみ |
パン屋 オットー 04:13
![]() |
![]() |
>トーマスさん トーマスさんは鋭いので、灰襲撃されるのも納得です。昨日も書きましたけど、「神兵修樵妙の5人は特に敵に回したくないな…むしろ狼であって欲しい」なんて思ってましたw |
行商人 アルビン 04:28
![]() |
![]() |
>トーマスさん トーマスさんに2dに白発言でも指摘されましたが、「あまり逆らうと狼っぽい」と託けて、自分でも内心抗うのを諦めていた自覚があります。今回の大きな反省のひとつですね。次回は「俺は全力でやった!」と言える様に精進します。まとめ役も本当、いい経験になりました。 ご助言賜り感謝します。ありがとうございました。おやすみなさい! |
行商人 アルビン 04:29
![]() |
![]() |
>オットーさん 狂人としての心中、お察しします…w よふかs……!? い、言われて今時計見て気付いたわけじゃないんですからねっ/// おやすみなさいませ! 私もいい加減寝ますw おやすみなさいノシ |
少女 リーザ 07:35
![]() |
![]() |
喉復活。いやぁ…トーマスさんにちょっとかっとなってしまって言い捨てた所で喉が@0になってて気まずかった。 そして寝て落ち着きましたすみません…。 12人2-2カタリナさんからレジーナ黒判定、12>10>8>6>4>EPの5手。残り狼3狂人生存。 状況としてはパメラ偽濃厚、レジーナが人間だった場合でも吊るかどうかを冷静に考え…たけど 結論としては、りーざは吊るかなぁ…と思いました。 |
少女 リーザ 07:35
![]() |
![]() |
理由としては襲撃シモンが来た場合、全員の共通意識として▼パメラを行える点 信用度の差からシモン護衛率が通常の2-2より高いと思われる点(2-2の霊GJにロマンを感じる人なので、ここは好みが含まれてるかも) カタリナ襲撃の場合は、▼オットーor偶数進行なので オットーとパメラのどっちが狼っぽいかの考察を4日目に行ってどっちを残すかの選択 レジーナが人間の場合に残り4手(10人の狼3狂人生存) |
少女 リーザ 07:36
![]() |
![]() |
レジーナ人間だったら~という想定ケースなので カタリナが偽濃厚になる可能性が高い事も利点と考える。 状況からすると、3日目のカタリナ先黒出しは カタリナ狼orカタリナ真 発言からして偽っぽいという指摘があったけど、カタリナが狂人の場合に能力や度胸を超えた黒だしと考えられる点。 うーん、結果知ってたから言ってた部分が2~3割くらいは含まれるという自覚はあるけど 普段でもやっぱりレジーナ吊りたくてが |
少女 リーザ 07:51
![]() |
![]() |
パメラさんおはよぅ レジーナさん頑張ってるねーそれは認めるw というか、ずっとずっと頑張っては居るんだよね。間違いない。 沢山寝たけど眠いよー。 そして、お墓なのに何頑張っちゃってるのわたしー?とか今更おもいましたぁ |
司書 クララ 08:36
![]() |
![]() |
はよーございます。 それにしてもトーマス先生は、自分を褒めないから羊は偽と何度言えば気がすむのかとw 大事なことなので何度でもってかんじでしょうか。 私からは今回はトーマス先生に完敗ってかんじなので、いくらでも褒めちぎる準備はあります。 |
1283. 負傷兵 シモン 12:44
![]() |
![]() |
襲撃についてゆっくり考えてみた。 ・羊真でそもそもRPPにならなかった なくはない。それと一応のGJ避け。商襲撃が通った時点で狩居ないのは見えていただろうけど。トマは非狩過ぎ。ただここで縄が増えるのは絶対避けたいだろうから。 またRPPで残すという選択肢もあった。リナは一貫して▼宿。なら狼も宿投票すればいい。俺ともう一人の票が分散すれば勝ち。最悪ランダム。 |
1284. 負傷兵 シモン 12:45
![]() |
![]() |
・灰襲撃するとあまりに枠が狭くなる 当然といえば当然。だからRPP捨てて且つ絶対GJ起きない羊襲撃。更に宿狼(羊真)の目も見る人が出てくる。 ただ、タイミングに違和感。RPP捨てるならさっさと二枚抜きすればいい。そうすればアルは宿狼を疑うかもしれない。だから順番がおかしい。特にGJ懸念するのであれば。 |
1285. 負傷兵 シモン 12:45
![]() |
![]() |
樵襲撃をした時点で、狼の方針は変わったのだろう。この日は▼書。そしてトマは俺を疑い始めた。だから俺をずっと残す方向に。GJ怖いとはいえ、商襲撃挟まないと灰が狭くなる。 それかもう>>1281>>1282の狼による紳士的行動か。 以上から、とりあえず3人全員を精査する必要はある結論に至った。宿白打ちも解除。ちゃんと見る。 |
羊飼い カタリナ 18:58
![]() |
![]() |
こんばんーはー♪クララさーん♪ 最後の日の頑張りは、素晴らしかったですー。勇気をもらいましたー。 あぁ…、今回は最終日地上組じゃない。幸せ…。圧倒的に最終日組なので、墓下が嬉しくてたまりません。どう転んでも、皆精一杯頑張ると思うので、どっちも頑張れ、と応援。 そして、トマさんの言う通り、リナが真っぽかったら村楽勝だったとは思う… ごめんなさい、ごめんなさい… |
羊飼い カタリナ 19:03
![]() |
![]() |
>オットーさん 素晴らしい対抗でした。初参加と聞いて驚きです。しかも、ご主人様見えていて、あの選択とか。「見えていない」とか失礼な事言ってごめんなさい。初参加狂人、とても大変だったと思います。敬意を表します。 真視の取り方を教わりました。 >アルビンさん え?ここも初参加?あの堂に入ったまとめ役っぷりで?!今回の初参加者のスキル高すぎないですか…。そして、「らしくない発言」が灰誤爆と知って納得。 |
1286. シスター フリーデル 19:09
![]() |
![]() |
えるにゃ、ごめんなさい。きっと昨日は私の考察見て絶望したよね… そして、カタリナ様もお疲れ様です。 さて、更新からずっと悩んで出た結論を残します。 【襲撃考察】 兵の考察見たけど、やっぱ羊真だったが一番ある線だと思う。紳士的行動するとしても、狂仲間を襲撃するメリットが全く浮かばないです。(どうしようもなくなったらRPPの流れだって出来たはず) 商襲撃の時点で狩はいなさそうだとわかるから |
1287. シスター フリーデル 19:10
![]() |
![]() |
GJ避けとも思いにくい。 >>1279の通り羊狂なら羊は自投票でわおーんせずのRPP持っていけてた事を考えると、羊狂神狼でも、羊狂兵狼でもやっぱり違和感。 よって羊真→宿狼だと思います。 【娘偽・兵真だと思うところ】 ◆娘◆ 木>>178占COからの霊CO発言があるのに、占いCO回りきってない状態での>>195。真だったらもっと議事録読んでタイミング見計らうはず。 |
1288. シスター フリーデル 19:10
![]() |
![]() |
>>210「よろしく」でまとめ役になりたくない云々の話があったのに、さっくり挨拶。「本人が~」発言に加えて霊確でまとめ役になるかもって気持ちが全く見られないのは偽ぽい。 >>399で、あれだけ対抗の案は反対してて兵>>397の「尼宿のほうが気になる」はスルーして「神より商宿修」としているのも荒い。 娘吊り決定した時霊ローラー発言も無かった。相手が偽だってわかってるんだからこういう発言が無いのも変。 |
1289. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
◆兵◆ 兵狼だったら狂人がどちらに騙るかわからない時点での>>116からの>>198はリスクが高くて出来ないと思うし、兵村と特に感じたのは>>1019。生きてる可能性の質問からの遺言を残そうと思ってたのに台無しって発言が狼だったらなかなか出てこない発言だと思う。よって、兵狼線はなし。 【羊真の目】 狂人であるなら、宿黒確定する可能性のある3dで黒出しにくいし、霊が狩人に守られてる可能性が |
1290. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
まだある中での書黒も出しにくいと思う。 発言からはボロが出まくりだけど、状況的には真っぽいです。ありうるです。 【つらつらと】 狼側にとって、一番の肝となってたのが灰襲撃の女と木と4-5dだったと思う。 女襲撃は>>1083書関連での襲撃と思うけれど、木に対してはずっと考えてた。 特に私は4d更新前に余った発言数を使ってまで木旅狼線の考察してただけに理解が出来なかった。神も4dでは私と同じように |
羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
羊狂視は、ある意味当然かと。プロ、楽しかったですよー^^ >エルナちゃん >>7d03:38 7d03:42 …ありがとう(ぶわっと涙出そう) 言われても仕方ないけど、胸に刺さるのは事実なのでエルナちゃんの発言に癒されました。自由な空気は私も好き♪ [..はえるにゃに抱きついてすりすりした。] >ニコラスさん ▼反対できなくてごめんなさい。プロでニコラスさんとアルビンさんのRPを見て入村しました |
1291. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
あまりに見えすぎでは?と木狼線を危惧してたはず。 あのタイミングでの木襲撃は書捨て宿ラストウルフにする為に木=白にして羊狂の目で見せる為と、木のGSに追従して灰を吊っていき生き残る作戦にしたんだと思う。 書占タイミングは、屋が狂人でも黒が出やすそうなタイミングから、より偽視されてる羊を残した線です。 実際、宿>>1021の4d更新前では尼黒い結論に達しているのに、その線じゃ灰吊の流れが難しいと |
1292. シスター フリーデル 19:13
![]() |
![]() |
判断しての旅服狼線へシフトしての灰吊開始とかも、>>1253の指摘通り、乗っかって追従してれば良かった状況だったと思う。 後、木なら羊真の目があるって気がついたら宿切りいつでもしちゃいそうな感じしない? 木の発言って影響力凄かったし、そういった危惧もあって木を襲撃したのかな、って思う。神が狼だったら、それこそ「GJを恐れず」確定白か霊能者襲撃出来るタイミングだったと思うから。 |
1293. シスター フリーデル 19:14
![]() |
![]() |
散々悩んで、やっぱり宿狼にたどり着きました。 兵も神も、旅の神尼考察を見てほしい。旅の後押しもあって、私には神が狼に見えない。3d時点で何度も発言追って違和感なかったし、7dまできても、その村印象のままだった。 >>389は狼らしくないし、昨日の質問からの考察もひたすら村印象。 兵神両狼なら頭によぎってたけど、今日続いてる時点でそれはなくて、兵も神もどちらも狼っぽくありません!@11 |
シスター フリーデル 19:19
![]() |
![]() |
言っちゃった。言っちゃったですわ…! 本気でどきどきと緊張で震えが…大丈夫かな…大丈夫なのかな… 墓下盛り上がってるかな。盛り上がってるといいな。 考察にも使わせていただいたけど、ニコラス様には本当に感謝してます。 序盤内容寡黙とか言っちゃったけど、伝え方がちょっと足りないだけで凄い考察してるんだなって思ったの。 これで神が狼だったら二人で泣きましょw さて、反応あるまで待機! |
羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
ぱちぱちぱち~~♪シスターかっこEー! 両せいしょくしゃが最終日にいるですねー。 トコロデ変態はどこに行ったんだろう。いつのまにか霧の彼方に消えている。ま、いっか。 シスターって、すごく迷って迷って、何度も何度も考察を捨てては新たに考えなおして、すごく柔軟で情報が増える度に真実に近づくのね。思考過程全部出してくれるのですごい参考になった。思考の刷新って、大事だなー、と。 |
羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
ひとりエピモード。 >リーザさん 墓下の推理が当たりまくっていて驚き。▲羊とか。 もっと地上で生きていて欲しかったな…。 >パメラちゃん 判定文に反応があって、嬉しかったの。 羊は 娘>>830 に大変共感していました…。偽視集めるなかで顔を出すって、勇気いるけど、パメラちゃんもそうだったのかな…と思ってました。 さて、どう転んでも明日はエピだーー! 地上、頑張れ!最終日、ファイトー! |
1294. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
突然現れて質問だけ置いて去る神父。 ★宿4d>>929 「白でも黒でも嬉しいし」 3d宿>>697では「自分という白を吊り、かつ真占が食われるとノーミスゲーになって辛い」と言っていました。 4dの状況は▲屋でした。書白ならノーミスゲーになって辛いはずなのですが。何故「白でも」嬉しいのでしょうか? |
1295. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
……やっぱり挨拶ナシは気持ち悪いですね。こんばんは。 襲撃について一言。羊真なら宿狼です。この場合での▲羊には「RPPが宣言されない不自然さを消せる」という利点があります。 ★兵>>1283 「・羊真でそもそもRPPにならなかった」の考察の中で、「RPPで残すという選択肢もあった。」とありますが…羊真なら残してもどう頑張ってもRPPにならなくないですか? それとこれとは別の考察なんでしょうか。 |
1296. 宿屋の女主人 レジーナ 21:10
![]() |
![]() |
ただいま。改めてエルナ、カタリナ、お疲れ様 エルナはごめんなさい……信じてあげられなくて ……でも正直あなた以上に疑わしい人がいなかったの。言い訳だけどね あとカタリナ、あなたはあなたなりに自分の仕事をやり遂げたと思うわ で、今日の羊襲撃……もうこれ「私吊りをすんなり通すため」としか思えないの 兵が言ってる通り、……この襲撃は宿しか得しない。だから宿が狼で間違いないんだ、って |
1297. 宿屋の女主人 レジーナ 21:10
![]() |
![]() |
こういう推理をさせたいとしか思えないの あとは羊の失言連発に「駄目だこいつ……早くなんとかしないと‥…」もしくは「もういい……!もう休め……!羊……!」って感じの人情的……な狼とか……ごめんなさい。私も真意が全く読めないわ。あと、今回は今残った3人全てがそれぞれ「もし狼だったらここにはこういう行動理由があったんだな」って理由を考えで考察を進めて、一番しっくりくる人に投票しようと思ってる。 |
1298. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
☆神>>1294 私の白が証明されるから。ニュアンスを説明すると「黒だと思う。けど白でも私白が証明されるから▼書」って感じよ じゃあ、少しづつ書いていくわ メモ:神or尼狼ならば兵真/兵狼ならば霊結果は偽りが混じってる |
1299. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
もそり。遅くならないように勤める。 ☆神>>1295 別の考察であってる。改行若しくは「羊狂で」という単語を入れなかった俺に非がある。 羊真だと仮定して、どうしても腑に落ちない点がある。それは兵>>1163参照。端的に言えば「(宿以外の)他の人」発言。 超好意的に解釈すると、「羊自身が占って見つけた」黒は2つ。つまり娘狼は羊の水晶玉を通していない。その所為かなと。 ★尼 この発言をどう見る? |
1300. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
★宿>>1298 貴方の白が証明されることはそれほど重要なのでしょうか。 あのタイミングだと兵とどうラインが繋がるか不明だったのです。 「私を吊るな」と主張した根拠は、▼屋が重なると真占抜きでノーミスゲーになるから。今の貴方の答えは「白でも私の白が証明されて(吊られないので)嬉しい。ノーミスゲー? そんなの知らん」という意味に聞こえます。 ここにズレを感じます。それでも▼書に至った理由は何ですか? |
1301. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
>>1300 少しずれてるわ 私はまず「書が黒だと思う」と言ってる。少なくともそこに残ってた誰よりもね その理由は>>964で書いてる それでいて「白でも私の白が証明される」というのはおまけのメリット。私に、そして村に見えるメリットでもある 「最も疑わしい」うえに「もし仮に白でも羊真の可能性を村視点でも消せる」からと理解して欲しいわ |
1302. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
羊狂だと解せないことがもう一つある。これまでの発言から、博打をする狂人に見えない。書黒は信用の問題での誤爆覚悟だったかもしれない。でも宿先出し黒は性格を考えるとなさそうなんだ。あれだけ黒視されていた上で、SGを見切っていたとはちょっと思えない。 そしてこの状況。揃いすぎている。気持ち悪い。だからリセット。リナに拘ると進まないから、単体とラインで検討する。 あ、神宿のやりとりはちゃんと読んでるぞ |
1303. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
兵>>1299 羊>>1076の発言の事なら5dの羊は真なのに偽で見られてて自棄になってたとしか。 羊の性格からして、5dの暴言含みの宿考察は自棄になってたと思うし、でも真だからこそ一生懸命頑張った結果だと思う。 羊からみて宿を吊れば終わると解ってるからこそ、吊れば終わるんだから吊ってみてよ!っていう気持ちが「続いたら~」発言になってるのかと。 げんなりしたけど、そういう表現しちゃった真だと思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
きびしい……か? だが一人でも騙せれば少なくともRPP! 運ゲーならこのワシズイワオが絶対に勝てる! いけ!おれろぉおおおおおおお!神父ぅうううううう!シモオオオオオオオン! |
1304. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
宿>>1301 ですよね。そういう答えになりますよね。ありがとうございました。 質問に回答して頂いたので宿状況考察。 宿狼=羊真の場合、宿は徹底的に仲間を切りLW路線に切り替えてたはずです。3dの時点で。3d▼娘、4d▲屋●書。宿狼の場合、たったこの2日間で仲間を限界まで切りに言ってます。しかも兵真決打ち、更に羊は狂決打たれて吊られそうにない。私が宿で狼ならここまで出来る自信は一切ないです。 も |
1305. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
うこれだけで宿白と言いたいですが、一応精査。…と、ここまで書いて神>>1294の質問をしました。3d宿は▼娘に動いていたので、徹底的にラインを切りまくって宿LW路線に作戦転換し出した可能性を考えましたので。 一応無理に▼書に動こうとしたために「白でも黒でも」発言に繋がったのではなさそうです。 娘、書とも…3dの時点では双方▼宿でしたね。ライン切りとしては過激な気がします▼娘になるのまで計算できたで |
1306. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
しょうか。 更に4dの書は宿については殆ど言及なし。宿LW路線の奇策を遂げるなら、書は寧ろ、「SGある宿をどうしても吊りたい狼」を演じるべきだった。書は寧ろ徹底してボロを出すべきだった。 なのに実際は書は宿に殆ど言及してないんです。寧ろ宿に弁明するようなことを言っている(>>999)。書宿狼にしては宿に対する関心が薄すぎますよ。 というわけで宿狼にしては狼群団(娘宿書)の動きがあまりにも精錬されて |
1307. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
いません。よっぽどの奇策なのだから綿密に計画しなければいけないはずなのに。 これらの理由から、宿狼の可能性はやはり薄いと考えます。 逆に、これをさらっと持ちだした修が怪しく感じるわけですよ…素直に考えると宿狼になりやすいので。 でも村人としては、熟考したいはずなんですよ。今まで右往左往してきた修らしくもないんです。夜明けの発言は。 というわけで修考察行ってきます。…の前に兵考察になるかな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
場はオーラス……ダントツラスの私の親 ここで奇跡の強運!国士無双テンパイ 河から国士無双狙いはバレバレで他家からのフリコミは期待はできない だが逆転に必要なのは親役満の48000点!そうしなければ逆転できない! 待ちは北地獄単騎!ツモあがりしかできない…… 絶望の中レジーナは更なる強運を掴めるのか!? エピソードに続く! |
1308. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
さらっと持ち出すって何。昨日から宿吊りを希望してたし、ずっと神兵を見て白いって思ってからこそだし、散々悩んだ結果だもの! らしくないって?私はずっと宿の事、単体でみて白いなんて殆ど思ったことなかったですよ?一度、私も書宿娘ラインがないと思うから羊狂→宿白って考えに至った事もあるけど、今は違う。神と兵が狼とは思えないから宿狼なのです。 羊真の話だって、常に決め打てないって悩んできたもの。 |
1309. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
■神 自由占い提案は目立つ。占希望が集まる虞もある。これまでの発言から狼ならLW予定人物だろう。それでも敢えてするか疑問。 >>318>>319の宿評。どう要注意物件なのかちょっと解らなかった。そして●商は理解できるが○が宿ではなく妙なのも不明。 >>389もLW予定人物らしからぬ所。確実に占機能確保されている。パンダになったら吊られる蓋然性高すぎる。 |
1310. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
3d>>683で書が白寄りだったが黒出されてさっくり>>1006>>1008で切ってる。3dでの皆の希望や考察からある程度擁護しても…って考えたけど、神LW予定なら切るか。ここで霊黒出て一気に白く見える。 >>1042の「羊-兵の真ライン」が謎い。ライン繋がってないし。逆に狼なら羊真狂見えている筈だから、この発言は出ない感じがする。 あと、2回の灰襲撃で白く見られている神襲撃がないのも気にはなる。 |
1311. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
妙も変だが、樵も。あの日、俺だけでなくフリも疑い始めていた。それなら樵襲撃しなくてもよさげ。上手くいけば樵吊れる。となるとこの襲撃から神狼薄そう。白視されてるのに食われないという点を除いて。 ただ、宿白とすると今の状況作出能力は神父だと思う。と思ったら>>1304~がある。もし神狼ならここは素直に宿狼を疑いそうだ。それをしないのは白い。 |
1312. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
お気持ちは分かりますが……あなたが村人で、宿が狼だと考えるのならば、説得してください。私に。私の考察を崩してください。じゃないと宿白のロックが外れないんです。 宿狼だとあまりにも奇策すぎるんです。狼の動きが意味不明なんです。 疑いに反論するのではなく、宿狼であると説得して欲しいです。それが村人の仕事のはずです。 |
1313. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
「◯◯が黒である」と考えての考察だから 若干こじつけが入るかもしれないのは勘弁してね 【兵=狼】 1dの序盤の動きに霊として怪しい行動はない。これは少なくとも霊に出ると決め打ってる動き>>166で「霊潜伏が通るなら」から>>198「潜伏してたかったんだが、」までのCO。霊ランを勝ち取ろうとする動き?>>224で神の提案に対する解答。霊なら偽の黒でも吊って判定したいと思うはずでは? |
1314. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
>>242で何か提案があることを仄めかす。その提案は後に発表された「次点占い」だが、これは●に狼が射程圏に入ったらそれをねじ曲げる目的だったのか?>>467【吊り第二希望(寡黙以外)】:狼なら出しにくい……がそれを狙って信頼勝ちするために?……で、ここまでで兵狼なら灰の狼の位置の特定が少し困難。狼が入る吊は(書旅服)に2w……襲撃筋から書が狼でいいと思うんだけど旅服どちらが狼かは少しわからない。 |
1315. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
……ただ昨日の服の態度から兵服は無さそう。で、兵旅のラインも……兵からの2dの強烈なライン切りがあったってならまあ理解できるのだけれども……。正直どちらもあるように見えない。あるとするなら兵旅ラインの【兵書旅-羊】だが……この線からの考えは一時保留する。他に時間リソース使いたい。>>710からの私に対する発言に対する返答。結構真摯な対応だったので私はここで白くみてたのだが……あえてそれをやった |
1316. 宿屋の女主人 レジーナ 23:05
![]() |
![]() |
可能性はないとも言えない。結論も狼のそれ。でもなあ……。 >>852「パメラ偽だが~」:ここでの発言も少し狼としてはやりづらい。狼ならここまで一貫して「霊ランで信用勝ちできる」狼を演じてきた。だから霊を決め打ちしてもらえるなら嬉しいという感情が出ると思う。ただそれをあえて隠した狼の可能性も……。あるの? ここまでしかできてないけど結論は【兵を狼としてみると無理がありすぎる】 |
1317. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
そもそも前提として【何度みても娘が偽にしか見えない】ってのがある。 ★兵:あなたは3dの時、娘と私どちらをより吊りたかったの? この質問に対する答えを待ちつつしばしの休憩に入るわ |
行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
ジムゾンさんは、狼やったらスーパーブレインと化しそうですねぇ。 >カタリナさん いえいえ、身に余るお言葉です。みなさんから頂いたお言葉からも、どうやら「まとめ役」としてご迷惑をおかけはしてなかったようで、よかったです。灰ログはまだ見えませんが…… |
1318. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
■尼 >>290だが「うっかり」は要素ではないと思う。>>255>>273●神は性格要素かね。 2dで書は純灰。灰考察とGSに不一致が見受けられる。読む限りかなり宿黒視。なのに希望>>445は●旅○宿▼青(or者)。>>551で占吊どっちかに宿入れ強く希望するとある。 ★この最初の希望の理由は? そして希望をスライドさせた理由は? 考察途中に見えた。 ☆宿>>1317 貴女です。 |
1319. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
宿書娘 狼ライン切りの考察は5d羊の考察の言葉を借りるなら、ライン切り上等だった。 2d>>590色を見たいといいながら霊なのに占いに持っていく→吊りたくなかった気持ちの表れ。 596>>突然死2の可能性(青者)がいた為強気の宿吊り候補(吊って兵から黒出たら書白ゲットにつながる) 658>>前日吊に上げてる事からの斑だから吊希望。 >>781霊として斑を見たいというしかない。 |
1320. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
>>785は>>783での考察上書を入れざるをえない。周りの印象と加味して▼服書としている。 >>804偽霊と見られてる娘切り。 奇策ではなくて、流れに乗ってお互い切りまくった結果だと思います。 実際、こうやって神はライン切り過ぎて「ない」って考察になってますし、一度は私もそういう結論になったから、わからなくはないけれど、こうやって悩まされたのでライン切り作戦は成功してるんだなって思います。 |
1321. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
>>1318不一致はないです。最初は羊狼視点からの旅が一番黒視してた+突然死&寡黙吊懸念。 シフトした理由は>>547,>>587参照。宿が話題の中心だったので占霊どちらかにいれないと収集つかないと思った事と、この時点狼視してた羊が宿を擁護してたから占いで見るんじゃなくて霊で見たいと思ったから。 そして、最終的に能力者が生きている間に、より情報を増やしたかった気持ちによる>>626です。 |
1322. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
>>931で流れ着いて羊狂。どう流れ着いたのか不明過ぎる。▼旅については理由が微妙過ぎるな。▼書を遅らせようとした? >>940~樵疑い開始。翌日樵襲撃。 これがなー尼狼なら意図が見えない。決め打ち宣言している俺も疑っているし、周りを説得すれば吊れるかもしれなかった。だが、兵>>1012辺りで対話し樵白打ったら吊れなくなると判断したか? >>1052で神確白扱い。SG作る気ゼロ。それは今日も同じ。 |
1323. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
だが>>663どこ行った!>>1067で灰吊り押し。首を絞める行為。 >>1216でまた羊評価が揺れる。 そして今日の羊襲撃。ここ狼ならまずしなさそう。拾えば黒い所もあるんだが、羊襲撃が一番の謎。神父は昨日宿白打ちに近い。俺もその状態。その上での今日の発言。ごり押しかもだが、SG作る様子が垣間見えない。 ☆尼>>1321 凸死対策するとしても、宿が最黒視なら●宿○旅では?宿尼両狼ないけどな! |
1324. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
修>>1319 3dまでなら、流れに乗ってライン切りまくり、ってのもまだ分かります。 ただ、宿は占われるわ、娘の信頼は完全に負けてるわ、書もLWでやっていくには強く白視されてた神修樵に勝たなきゃいけないわで流れに乗ってなんとかなるレベルではないと思いますよ。 で、ライン切り路線なら4d書の言及が宿に対して少なすぎるんです。私がライン切り路線じゃないと考える根拠はここです。 3dの書はほぼ盲目的に |
1325. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
▼宿だったのに、4dではそうじゃない。ここが宿書狼の時おかしいと感じるんです。 宿書娘狼なら絶体絶命なんですよ。4dの時点で宿LWはほぼ確定したんですから。 なのでなんとしてでも宿に対して意識が向くはずなのにその様子がない。これが宿書娘の3wではないとする根拠です。 これについてはどう思います? |
羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
この流れだと▼修に票が集まるのかな。 ジムゾンさんが昨日宿白打っているし、シスターはかなり悩んで途中であっちこっち意見が飛んだからね… 一貫しているって、答えを知っている狼なんだよー。 人間なら迷うし、間違うよー。 |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
>カタリナさん 19:03 お褒めいただいてありがとうございます。ただ、3d終了時点で最後のご主人様が書服のどちらか分かっていなかった(宿娘+?)んですけどね(汗) カタリナさんの判定を見てやっと分かりました。その頃には、私は既に墓下にいましたがw 改めて、カタリナさんも初占い師お疲れ様でした! 4dか5dで寝る前に気分を害する発言をしてしまって申し訳ありません。 |
負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
すごく疑われると思ったのに…まぁまだ神父が俺に対する考察出してないからなんともだが。 でもこれまでの経験上、俺を疑うのは村人…というね… 喉が足りなくて質疑に回せるか?説得に回せるか? 時間はまだあと2時間半あるとはいえ…苦しい。 |
1326. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
>>1324 横からだけど書視点だと私は白だから「疑わなかった」んじゃなく「疑えなかった」んでしょ あと兵は解答ありがと 休憩終わり んで、今のところ……尼しか狼だと思えるところがないわ 今度は尼=狼の推測での考察していくわ |
仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
神父はきっとこのままだとフリに入れるにゃ。レジもフリに入れると思うにゃ。 シモがレジに入れたらランダム。他所に入れたら負けにゃ。 このままだと大分村が不利にゃ。ジムがキーマンにゃ。 |
羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
>オットーさん へ?オットーさんの意見で気分を害するようなの、なかったよー。 対抗叩きもしないし、紳士的だし。 よければ墓下かエピでもパン焼いて♪ 宴会したい♪ つ【羊牧場秘蔵 自家製 赤ぶどう酒】【子羊の丸焼き】 |
1327. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
補足。兵服両狼なら昨日の時点でRPPできたのにしなかった。やっぱり兵狼あるなら兵書旅しかない でもこれについては書かないと思う あとやっぱ神=狼はないわ 理由はこの襲撃は私を吊らせるための襲撃にしかみえない なのに>>1281で狼の紳士的行動捉え方を示したり後ここで私に疑いを向けないとこ。狼であるならなぜ吊れそうな私にその疑いをかけない。尼が私疑ってるんだからそれに乗ればいいだけだし |
1328. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
4dでは書視点では羊から黒出しされてる→羊が偽=屋が真→宿が白という事ですよね。 書視点での白宿に触れるより、見つけ出せSG!って流れなのでは? おかしい流れとは感じないですが。 あと追加で女襲撃は書の件もありますが、宿吊を押したのもあるのでは。(>>478とかの発言もあるし…) >>1322 >>931▼旅で黒が出るって思ってて、旅から黒出ちゃえば羊偽確定するかなって思考から出たものですね… |
村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
>リナちゃん 私判定ネタ大好きだから(笑)なのでつい反応したくなるw 偽視されるのは辛いね。私の場合は当然だけど…orz 辛いのもあるし、仲間に申し訳ないやら悔しいやら色々でした。 真なら尚更だったと思いますほんとにお疲れ様! 最後までモチベーション維持してすごいな~と。 |
羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
>えるにゃ そ、それは微妙なのにゃ!うっかり変なもの想像しちゃうのにゃ! …どこで拾った?墓場だからか? >パメラちゃん ネタとRPが好きなので、封印されると酸素の断たれた金魚のようになります。 地上では、モチベ維持できなかったですよ… もう、本当に投げたくなった… でも、本編以上にエピを愛しているので、勝っても負けても精一杯やった、と言えるだけはやろう…と気を取り直しました。 |
1329. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
■宿 2dまでは省略>>548>>549参照。 3dは▼書。>>785は尤もらしい。最善は▼羊…まぁ宿視点ならという限定かければ解るか。>>804で▼娘に変更。まぁどっちも狼だが唐突だな。理由は>>835か。 >>697からの手順はLWになる可能性が高くなったからだと考えれば、印象は上がる。 >>883で羊に一手使う理由がない。だが逆か。RPP狙いなら吊らない案を推す筈。 |
1330. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
んーただ保険で縄飛んでくる可能性もあってだからか?悩む。>>962で樵最白視⇒▲樵なぁ…擁護してくれる人喰うか?4dも▼書。狼ならLW覚悟。 >>1090「4人最終日が来た場合」って来るの判ってた?だが兵>>1114でブーメランだったりする。 >>1282で「兵も村人」は村側と同義と解釈。>>1297がなんかリアル…神に対する回答>>1298>>1301は筋が通っている。後付といった印象を受けない |
1331. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
>>1327も宿視点で神を擁護するのは理解できる。また俺を攻撃することも可能だがしない。尼一点集中砲火だろうな。 これ神狼だったらどうなるんだろ… 状況黒いんだよな。でも神父の今日の宿考察は得心いくし… そもそも羊真視が苦しい。「他の人」発言な。ただ先出し黒にも疑問が… ☆尼>>1328 なるほどな。旅黒出たら羊偽確定からか。だが、▼旅そのものの理由が薄いように感じた@5 |
旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
こんばんは。狂人パンもらうね。ありがと。[むしゃむしゃもぐもぐばりばり] そう言えば、5dの吊られ際にリナの出したロックフォール頂いて行こうと思ってたのに入れ忘れたのが心残りだった…。 シモン>>1329 RPP狙い? |
羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
クリングル!もぐもぐ。甘くておいしーです♪ はぁー。生き返る。死んでいるけど。 こう、潤いが…ね。地上から変態が消えるように、余裕がないとネタが楽しめないのって、寂しいです。 ニコラスさんこんばんは^^ 地上では同じパンを食べ続けていたですねー。 墓で好みが割れました。わお。 シモンも修疑ってきてる感じねー。 |
1332. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
【兵狼と仮定】 兵偽なら羊真ありえないので(狼の数的に)この場合兵狼羊狂確定です。 この場合、4d(10人)の時点で3狼1狂確定です。よって狼候補は書、旅、服の3人で、この内2人が狼で、1人が村です。 服以外が村の場合はRPPが可能ですね。しかしそんな様子はなかった。従って書旅狼、もしくは、何らかの理由でそもそもRPPに頼るつもりはなかった。 RPPに頼るつもりがないのは、今日の羊襲撃から分かりま |
1333. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
す。 なので、書旅服の動きと兵の動きを合わせてみてみます。 ・初日の次点占い関連 特に狼側が大きく動いただろうと思われるのはこの点ですね。 あの時の希望がこれです。 __狼___狼_狼狼____再_ \修書神屋妙兵樵服旅娘宿羊商修青 ●神宿商神商修宿商商神商商妙神修 ○__妙___旅_修修旅青神旅神 |
1334. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
兵と、狼候補3人の位置はこんな感じです。 このラインだけから考えるなら服旅狼が一番しっくりですね。ともかく、兵の村アピを成功させるなら2人が確実に占いに引っかからないようにするべきだった。即ち第一も第二も村にすべきだった。 なのに兵も服も書も第二希望がないんです。兵の●が修、書の●が宿辺りはライン撹乱の為に有りうると思うんですが、第二希望に村人の名を入れないのはどういうことなんでしょうか。 狼は占 |
1335. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
われたくない。しかもラインを作りたくない。そうなると第二希望が使いやすいと思うのですが、それを使ってない。これは作戦の穴ですよね。少なくとも兵ぐらいは第二ぐらいまで出してたら良いと思うんですが、それをしていないのでこれが意図的な作戦であったようには思えません。 ってかこの一連の流れで服が思いっきり疑われる立ち位置に突っ込んで行きましたよね…。本末転倒というかなんというか。 やっぱり狼の動きとしては |
1336. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
気持ち悪い。 ……ということでコレが演技や白アピではないという結論に至り、それを狼がする利点が全くないという考えから、やはり兵真かと思います。 申し訳程度に付け加えるなら、今朝の襲撃考察の繊細です。「灰襲撃すると枠が狭まる」とかの辺りですね。単なるGJ避けではないと見た上で、「なのでこいつが怪しい」という結論に持っていけないこの見解。霊能としてしっかり考えてるのだと感じます。 @3 |
負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
神父狼だったらもうどうしようもない。勝ち目ナシ。 だから尼宿どっちかに絞る。 発言増えないかねぇ…どっちもカツカツって訳じゃなかろうに。まぁ宿に関しては尼考察あるからなんともだが。 何故尼は説得に走らない? |
パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
>パメラさん 毎日お忙しいのに、お疲れ様です。あ、人狼パンはトウガラシとタバスコがたっぷり入ってますよ。 地上はジムゾンさんを吊らないと、村人の人数が変態の人数以下になりますな…ということで【▼神】 |
1337. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
木を襲撃する事でより羊狂の視点が強くなっていった→宿が生き残るに繋がっていった感じがしない?>>1052で私もそう思ったし。 もう一度…旅の5d神尼考察見て。村視点での考察。私はあれがあったからこそ神が村側だと確信に繋がれたし、最初疑惑の目がきてた旅からこんな白考察もらえるなんてって嬉しかった。 そして今日の神。神狼だったら私に乗っかって宿狼で考察すればいいのにしなかった。やっぱり村側だと思う |
羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
ふふふ。ご主人様にどこまでも辛口なパン屋さんが素敵。 エピ劇場、楽しみにしています。 シスターは変態CO済みです。ジムゾンさんは感染能力ありますからね。女将さんは擁護派ですし、シモンさんはキャリアです。すでに地上は一色なのですよ。 ところで最終日4人って 狼有利ですよねー。 厳しい戦いもあと少し!地上がんばれー。夜明け前が一番暗い。@2 |
シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
ううぅ、ジム狼なの?そうなの…? だったら勝てない…ホント勝てない… 羊が仕事しすぎて勝てない… でも、カタリナ様頑張ってた。うん、もしこれで違っても仕方ない。これだけ考えて結論騙されたって事だから、それは神と羊の頑張りが実ったって事だもんね。 あと1時間とちょっと。心臓が痛いままですね… |
1338. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
読みにくいけど勘弁してちょうだいね 【尼=狼】 >>208で娘に突っ込み。この時点でラインを切っていた?もしくは表でそれをいうことでつながりを隠した?>>212は要素なしに多分本当にうっかりだと思う>>251娘狂人視:内訳誤認させるため?あとこの時点ではもうラインが切れてる。(切ってる。)>>255誰よりも早い段階で●神主張。適当に辺りつけて占わせようと思った?この時点では神は白くはないし。 |
旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
3人or4人についてはどうなんだろうね。僕はあまり意識したことないけど。(むしろLWになったことがない。) んん、後1時間ちょっとだね。ジムとリデルはあまり発言残ってないみたいだけど、ラストスパートがんばれー! |
1339. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
>>273は仲間を意識しすぎて間違えた?>>290上段で言い訳。クララは「うっかりだから狼」なんて主張はしてないのにこれで「狼ならメリットが~」っていう発言が出るのは少し不自然な感じがする。ここらへんは狼同士の演技に見える。>>402白で見てるのに●神占いたい発言。 >>443で司書は純灰評価。>>445で【●旅◯宿▼青】だがこの後>>551で【●旅▼宿】に希望変更。 スライドするなら【●宿▼旅】 |
1340. 宿屋の女主人 レジーナ 01:22
![]() |
![]() |
が自然。ここにいたる考察は>>547の「羊狼視点で見てて~」からの羊狼で見て宿擁護からの▼宿の主張。村だと違和感がある。なぜならその主張ならそれこそ占わせれば良いのでは?吊って白が出ても黒が出てもつながりは主張できないのだから。なぜなら霊が二人いるうえに、黒だとしてそこ=羊狼にはつながらないだろう。なら占いにあてれば少なくともつながりは見えるだろうに。ここらの流れは【私を吊らせるための詭弁にしかみ |
1341. 宿屋の女主人 レジーナ 01:23
![]() |
![]() |
えない】と強く主張しておく。>>592でまた娘に突っ込み。ここらもライン切り?>>626【本決定反対】:主張とそれてない。あと【宿にセット~】と少し強引に吊りたいように見える。明けて3d>>659「女が▼宿を貫いてた点から」:この主張を言わんがための妙襲撃?あとは妙と書のつながりを隠すためかもしれない。>>660からの【妙襲撃考察】はちょっとはてな。これも書黒を悟らせないためのギミックかも。 |
パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
>ニコラスさん 単純な確率論でいえば、吊られる確率が3人だと33%、4人だと25%なので4人の方が有利っていうロジックを見掛けたことがあります。状況によると思いますが、何せ初参加なのでよく分からないですね。。 さて、どうなることでしょう。 |
1342. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
喉が厳しいのを承知の上で質問。 ★神父 >>1325で4dでは書は▼宿じゃない点で疑問がある。それに対して、俺もどっかで回答貰ったし尼>>1328にも同義の回答がある。また、狼側が乗り切るのそもそも困難という状況も儘ある。それを加味してもレジは狼ではないと断言できそう? 因みにリナの先黒出しについては水掛け論だから言わない。 |
1343. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
うー…>>1331見て揺らぐ…。 神村側だと思うでいいの…?羊真の目で見てたの私位だった…昨日のえるにゃの言葉もっと考えるべきだった? 直前に来てぐるぐるするのはいつものことですね…今日開始4分でよくRPPについてここまで考えられるなぁ…襲撃知ってた?とかの疑問を押し込めてないかな… 発言@3で悩んできます。狼@1なので投票先は明記せずでいいんですよね? |
1344. 宿屋の女主人 レジーナ 01:40
![]() |
![]() |
喉節約で要点だけ。 ・3d【妙襲撃考察】は妙と書のつながりを見えなくするため。・3dは全体的に狼有利な行動しかとってない。・4dの▼旅や樵疑いは書の「▼樵」と連帯が取れすぎている。樵襲撃は疑いを遠ざけるため。あと私を吊りに入れて吊稼ぐため。兵襲撃なしはライン見せるためとGJ避けとか。・5dは吊れるところを吊った感じ。・6dの▼宿は誰か乗ればRPPできるから。・7d羊襲撃は▼を私に絞らせるため? |
旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
パメ>うん、そうだね。 ジム狩の可能性見るならジム襲撃が安定そうなのかなー。 さっきエルにゃに同意した「良い最終日」の合間に「SPP」とか言ってた自分に、なんか、ちょっと、悲しくなった。 |
1345. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
☆兵>>1342 その考察ミスについては宿本人に突っ込まれたのを見て、逆に宿村なのか、と確信しました。宿狼ならミスリーダーは放っとけばいいだろう、と。 白稼ぎの手段というのもありますが…それでも昨日までの考察を踏まえるとやっぱり宿狼じゃなさそうだろう、と思います。 もっと言うなら今日の羊襲撃はそもそも困難な状況を更に苦しくするわけで、やっぱり宿狼なら自分から火中の栗拾いに行き過ぎだと思います。 |
1346. シスター フリーデル 02:02
![]() |
![]() |
RPP起こさずは本当に紳士的行動で「神兵白で見てるから▼服宿で終わる」と思ってる私への、神による黒塗りなのか… 今更>>873は羊狂で書黒出しによる、「おい、狂人何やってるんだよ!?」の予想外発言なのかとか、>>985での神白印象発言からの、特に抗うことなくすんなり書が吊られたのは、LWが神で勝てる自信があったからなのかとぐるぐるしてきました。 書と神はそこまで絡んでないのも…うー…決められない |
1347. 負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
☆宿>>1344 樵は尼のことを殆ど疑っていなかった(>>907参照)。だからその点においては疑義あり。兵未襲撃が4dだけなのは何故? ☆神>>1345 なるほど。ライン切る・繋ぐは狼の匙加減。だが態々>>1326で指摘する必要はないと。羊真でも襲撃しなければ羊狂の目があるのにってことだな。 2d羊>>495「宿:SGだと思う」が俄然気になった。しかも村全体として宿黒視。羊狂で黒出す?@3 |
1348. シスター フリーデル 02:20
![]() |
![]() |
あぁ、そうか。ここで神が宿吊考察にならなかったのは私が宿への疑いの目があるのをわかってて&兵が羊偽で見てる事がある事もあって、私吊狙いなんだ…。 そりゃ狼なら羊偽解ってるから私みたいに悩まないよね。もともと宿への印象獲得の為に羊襲撃だったんだ… つまり、羊偽…宿白…ここまで宿狼考察について発言数使ってしまっただけに、色々後悔先に立たずですね。 あと発言2&10分で神狼線説明できる気がしません;; |
1349. 宿屋の女主人 レジーナ 02:22
![]() |
![]() |
信じてくれてありがとう ジム そして私も私を信じてくれる神を信じるわ ……とかっこ良くいいたいところだけど 私が神を白だと思うのは、わたしには神が黒であると考えられる要素がないのよ もちろん狼有利になる発言もあった。けどそれもゆらぎの範囲。なによりそれを上回る白い発言が多い 昨日の私の考察でもたくさん挙げた だから神白を決めうつわ ☆兵>>1347 兵はどこかで吊にもっていけると思われた可能性 |
シスター フリーデル 02:23
![]() |
![]() |
村の皆さん、ごめんなさい…あと6分ですね。 もうどうあがいても私吊られますね… 頑張っただけに悔しいな。神が狼だったら負けだなぁって思ってたけど、やっぱり悔しいな… ごめんなさい…勝ちたかったな… |
1350. 負傷兵 シモン 02:24
![]() |
![]() |
兵>>1347下段は質問じゃない。個人的感想。ただ黒確させてでも狂アピをしたいという神父の言い分も解らんでもない。だから悩ましい。 ここへきて尼が揺れているのか。ただ神>>873は白いぞ。普通に。全体を通してみたが、神父が狼だったら勝てる気がしない。だが服>>1274も気になっているのは事実だったりする。 ☆宿>>1349 だよな。その流れになっていない今が気持ち悪い。 |
1351. 神父 ジムゾン 02:27
![]() |
![]() |
修>>1348 「私みたいに悩まないよね。」 ダウト。今朝のあなたは悩んでいなかった。昨日も。 ……私は、>>1343が出て修狼の目が強まりました。 >>1343以前については、修が日を経るにつれて情報が増えたが故にロックを強める村人、の線かもしれないと思ってました。 でも>>1343で疑いを出してきた。しかも兵への便乗で。これでやっぱり……?と6割くらい修狼と推測しました。 |
羊飼い カタリナ 02:27
![]() |
![]() |
神>>1345 宿狼なら自分へ確実に入る1票を減らす… リーザちゃんが言うまで気付かなかった。 シスター…偽臭すぎてごめんなさい… 負けたら、かなり大きい要因だと…思う… 占い師は信頼が大事って、こういう事なのね… 兵>>1347 羊、そこまでスペックありません。 考察とかも、状況把握とかも、間違いまくりです。 あー…これは狼勝ちになりそうー。 ニコラスさんのネタ発言、好きですが… |
1353. シスター フリーデル 02:28
![]() |
![]() |
うん、もう私を信じて!だなんて宿には言えないけど 最後に>>1204>>1205>>1254見てください…。 もう私には発言力がないです。この状況になってやっとあなたが村だって気がつけた… だから、あとは祈る気持ちです。ずっと、悩んでた。これだけは真実。 |
1354. 神父 ジムゾン 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
追記。>>1343以前考察については、昨日の出だしが「神>>(超えられない壁)>>服」という印象に始まっていたことにも起因します。 そんでもって>>1348「【私みたいに】悩まないよね」ここを見て、やはり>>1343は悩んでる村人を演出したいのだと確信しました。 これで10割決め打ちました。@0 |