プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、少女 リーザ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ の 8 名。
985. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
む、パメラが…狼人世代の対外貸付で膨れ上がった凍結資金による擬似借金の無残な犠牲に。 議事録もまだ読めん状況じゃし、今発言しても無駄になるかもしれん。 大切な時じゃが先に寝させてもらうのじゃ。 |
986. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
者>>980 その解釈でOKです。 今のところはリーちゃん評が保留のまま?なのでさておきですが、GSについては「白から詰めておけば白要素ないと押し出されるよね」とか、白要素ないからってことなら黒要素ついた●村は納得していいのかな?とか>>961の下段からは人視点を感じつつ、今日の感じだと木・者・服も人に見えてきてなんだかもう頭がパンクしそうではある。 はっ、明けてた。 うう、パメラさんお疲れ様です |
神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
青5d01:17 いやいや、ヨアっちは確黒劇場頑張ってたと思うぜw てか、全日程通して誰からも白視されないのに頑張れた精神力がすごい 最黒視のティッシュさんだってカタリンという味方がいたから頑張れたのに…… |
987. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
ああ、こりゃ狩人死んでるな。 パメラ死んだからトーマス>>921に補足レスするが、>>861に狩人演出の意図はあった。ペーターで確信してりゃ意味ねえよなあとは思いつつ。 念のため今日の投票ミスが村人だったときのために言っておくが、明日以降ミスが発生すると人狼の組織票で即敗北の危険があるため注意してくれ。 寝る。 |
992. 仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
ヨアひーの青>>719は「なんだそれ!新手の地黒ステルスか!(どびし)」と思っていました。 パメちゃん、最後までほんとにありがとうー! ディタさんは者>>912老商評なんか見ても、相手の黒要素をガンガン突いてて、やっぱ見所がいい人だなって思ってる。 さて、脳内垂れ流しはここまで!これからは狼吊れなきゃ負けちゃうね。明日は時間とれるので、しっかり頑張ります。おやすみなさい! |
993. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
ディーター>>990 うぉ、すまん。 あぁ、俺も当時読み返してこれは読みにくいなと思ったわけだが。 直すと で、リーザは、>>914でニコラスやクララ自身が”クララ吊りでOK”、といってたから、リーザ自身が”クララを吊らないほがいいわけじゃないんだ”っと思い▽クララを出したのか? っと聞いたわけだが。 だな。もう少し投稿前に見直すよう気をつける。 再度お休み。 |
神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
まずはぜんざいを頂きます。うまうま。最近寒くなってきたしあったまるー 今日は▼狼▲羊のみが明日へ繋がる一本道 さて、小腹が埋まったら眠くなってきたんで、寝ますっ 灰の殴り合い劇場はどうなることやら 寝る前にせっかくだし陣営予想を 妙老商or樵-青! まぁ、老の部分が書→長→老と毎日変わってるだけ…… んでは、お休みなさいー。 |
行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
5日目です。白1灰7の村に3狼or2狼1狂。3狼残ってると考えて動きます。 ディタさんの言う黒要素がよくわからんと思っていたけど、3狼潜伏知っている狼の視点漏れのことを言っているのかな。▼青の理由はRPP回避が第1だったから内訳は正直考えてなかった。狂人だろうけど狼ならラッキー、どのみち狼陣営はまだ3残っているんだし、みたいな。 ディタさんの指摘は尤もだし、言葉の足りないアルビンが悪いw 寝ます。 |
青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
もうね、心バッキバキですよ。>占騙り そして青ログザッと読んで、4d 02:06「対抗があまり強くなかった」でとどめさされた。 初占で騙りなんてやるもんじゃないねー。 占い師なんてみんなの見る目が厳しいからもうやりたくない。 |
木こり トーマス 01:56
![]() |
![]() |
さて、休むが。 豹は今日が正念場でもあるな。狂がいるなら2狼生存も狙えるかもしれない。 豹はとりあえず自分の推理で一番怪しいと思った所で希望を出せばいい、あとは勢いも大事。 一応いっておくと俺の生き残り動向は考えなくてもOK。 まぁ、頑張ろうぜ! |
神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 青5d01:48 そうですか?騙りの動きとしては100点満点だったと思いますけど?結局旅真決め打ちもされずに▼書となったのは、もちろん色々な条件がありますが、一番は「青偽を決め打てない」からですよ。結果だけ見ればヨアっちの働きで▼村▲占を達成したわけですから。まぁそれでも精神的にクるのはわかりますw俺も霊やったことないのに霊騙りしたときは心が折れかけましたw 今度こそ寝ますー |
994. 羊飼い カタリナ 05:41
![]() |
![]() |
おはようございます。ヨアヒムさん、パメラさんお疲れ様でした。 墓下から村を見守っててくださいね。 本日の議題です。 ■1.灰考察 ■2.▼▽希望 ■3.狼陣営予想 |老商長者樵服妙羊|旅青娘神年農書| |_______白|占偽霊白白白白| |
995. 羊飼い カタリナ 05:45
![]() |
![]() |
そう言えば、ヨアヒムさんは昨日のまとめありがとうございました! 3狼が生存濃厚の今、吊りミスはもう許されません。 投票セットは必ず確認して、セット後に決定の確認報告をお願いしますね。 私は昨日、ヨアヒムさんにセットしたので恐らくヨアヒムさんの投票ではないかと思われます。 それでは今日も皆様がんばっていきましょう! |
996. 羊飼い カタリナ 05:56
![]() |
![]() |
狩人さんへ まだ生存しているか分かりませんが、生存しているのであれば【羊護衛】でお願いしたいと思います。指示ではありません、お願いです。 最終的には狩人さんの判断になりますが、白襲撃より灰襲撃されたほうが灰が狭まり村有利になると考えます。 ですがGJに自信があるようなら灰護衛でも問題ありません。どうか宜しくお願いします。 |
旅人 ニコラス 06:33
![]() |
![]() |
少し横になっただけのつもりが朝まで寝てた。 ヨアヒムさん>いや、口が悪くて申し訳ない。僕は占い師は相当な回数経験あるが、よほど状況が味方したとき以外は真寄りに見られたの今回が初めてなんだ。基本的に対抗が真決め打ちを攫っていく。 今回はあの局面で偽黒出しただけで十分狼側MVPものだと思うよ。 |
旅人 ニコラス 06:58
![]() |
![]() |
いまさら言っても仕方ないが、あれが普通に灰誤爆だったなら、変に全員狩人CO提案で取り繕うより、狩人初回襲撃死前提での最善手を考えた方がよかったんだろうな… その方が3dはもっと緊迫感が出ただろうし。 結局決め打てないからパンダ吊りに流れたわけだが、決め打ち前提ならもっと反対意見も多かったはず… 吊り手ぎりぎり覚悟でのパンダ吊りが村の総意ならそれはそれ。 |
999. 老人 モーリッツ 14:19
![]() |
![]() |
取り合えずぽつぽつと灰印象を投下 長:>>205 クラへの狩COのメリット等はヴァルの潜伏占→霊も含め作戦に対するノリが見えるし。ここではペタ擁護に動いたのかなと思っておった。 >>217でヤコ擁護していて>>246で同じ理由だろうけどわしにも聞いておる。故にわしは長はわしが年農への白要素は察しがつくじゃろうと考えた訳じゃね。 >>407 初心者狼っぽくない素直なふっかけに見えた訳じゃね。 |
1000. 老人 モーリッツ 14:24
![]() |
![]() |
3日目4日目は長からこれと言って目を引くものも得れんかった。 昨日までの理由も含めて、一番白く見える処じゃな。 仕:>>447 『初回偽黒出しはなかったね。狼見つけられなくて残念だけど』が引っかかった。 >>398で灰印象であるのに偽黒出しがちょっと剥離だけども、2日目の判定からも考慮してだとは思う。 じゃが、初回偽黒出しはなかったと狼見つけられなくて残念が文の繋がりとしてすんなり飲み込めん。 |
1001. 老人 モーリッツ 14:31
![]() |
![]() |
>>607 神黒を予想し司占を微妙と言う処は司白となった今は+要素。 >>746 司(と言うより斑吊)は理解出来るし神黒→司白を想定しておって神白で司白要素が消えたとも見れる。ので白黒無し >>750 行動原理が良く判らないと、考察周りは白いと上手い狼の違いがちと飲み込めない ☆服>>解説を頼めるかの? 理由は、考察・行動原理が理解出来て白く見えるなら判るが、原理が判らなくて考察は白く見える? |
1002. 老人 モーリッツ 14:37
![]() |
![]() |
ってのと、上手い狼なら行動原理とかも判りやすい(騙す意味で)とか思ったりするの。 今の処じゃが、評価・見直しが出来ておるのはこの2人のみじゃ。 GSは 白 長>仕 黒 で、今の処白決め打つなら長じゃな。他の者も考察出来次第追加するけど夕刻以降になりそうじゃわい。 |
1003. 老人 モーリッツ 17:56
![]() |
![]() |
リザ再評価出来た。 妙:>>323 神を疑い羊囲いを推測している。この場合リナ白よりだけど仮決定>>400は反応は薄めじゃの。 >>626 7:2で旅真。問題は残り1がどこに行ったかのぉ。 >>743 年は老に好意的だから年襲撃はわしの白要素ってのは飲み込めんね。仮にわしが狼なら年を強く狩人と思ってそうじゃし、真っ先に襲わないじゃろうか? その他応答・回答等があり、概ね穿った処は無かった。 |
1004. 老人 モーリッツ 18:00
![]() |
![]() |
あえて言うなら、GJ出なければ旅襲撃が娘襲撃より優先させるのが判らんかった位か☆妙>>910 昨日までの理由に上記を加え微白と言う処か。 GSは 白 長>妙>仕 黒 者樵商<マダ−? ライン考えから離れようと思うが、しかし、この2者を読むとやはり妙X仕は薄い様に思えるのじゃね。 2−3日と妙は仕を白、仕は妙を白に上げ、3日目のやり取りも狼仲間に見えんのぉ。 |
神父 ジムゾン 19:58
![]() |
![]() |
ただいまー 灰の殴り合いだから議論も停滞中かな で、今日はとりあえず狼側広義完全勝利だけは防ぎたいね!成立したら村名とかダイジェストとかにそこかしこでその単語が出てきて、今後見返したときにうぎぎぎぎってなるしねっ 【村側pgr】狼を全く見抜けなかった村【狼側広義完全勝利】 こんな村名はイヤだ! |
司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
はい、こんばんは。見事に停滞模様ですね。 つ【ナシゴレン】 私は、3狼、商長妙って思ってるんですけどね。老はやっぱり無いかなぁと。昨日の動きが人狼にしてはお粗末ですし。木、者が人狼なら人狼勝利かなと思ってます。 |
1005. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
皆さん今晩和。 今日村を吊ってしまったら終わる可能性が高いんですよね。 …アルビンなら簡単に吊れそうだと狼に思われてそうで悔しいです。 狼予想はまだぐるぐる悩んでいます。多分まとまらないと思うので、議事読みながら思ったことを出していきます。 |
行商人 アルビン 20:55
![]() |
![]() |
他の村のログで見た人狼ダイエットって何だろうと疑問だったけど、ようやく意味が分かった。 灰のまま残ると苦しいね、ホント苦しい。今日なんてアルビン吊られたら村オワタになるかも、なプレッシャー酷い。 パメちゃんの、商白なら村負けってのが私の力不足を感じる。具合悪くなりそう。 議事も読んでもやっぱり論理的には理解出来ないところが多い。うー…… 素村灰がLWから考察浅いって突かれてた村を思い出します。 |
1006. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
エルナさん。私の中の印象は変わらず白寄りです。白いと思っている人への見方も多面的です。>>753のトマさん評もなるほどなあと思いました。>>612へのリザちゃんへの疑いも自然で違和感はありません。ララさん吊りの時といい、私はルナさんの発言に影響されすぎな気もします。 |
1007. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
村長さま。村長とモリさんは1dペタ君周りで結構やりあってましたね。両狼の場合、あそこまで表ではやり合ったら悪目立ちしそうな気がします。……と思われるように仕組むには時期的にも早いと思います。純粋な解釈のズレを正した感じなので、ここの両狼はないように思います。1dは長が●老してますが、それ以降は特に接点なし。繋がりが見えないのは長の発言がないせいもありそうですが。 村長も白寄りに見ていますが、ちょっ |
神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
>パメラ お疲れ様です。近年まれに見る良まとめだったと思います。村もかなりクリアになってますしね。 >クララ 長か、パッションセンサーでは胡散臭いけど白いとなってる人だなー。妙商と来たらあと1人は多弁組だとは思うんだよね。老はどうなんだろねー、昨日の発言は黒い気がするけど、地上ではさほど突っ込まれてなかったし…… |
神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
ナシゴレンいただきまーす。……ナシゴレン、いや、調べたら負けだ。これは挑戦状。 いやー、美味しいですねナシゴレン。自分南国フルーツ好きなんですよ。このさっぱりとした甘みが美味しいんですよねー。 |
1008. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
うー、今日は帰るの遅くなりそうです。11時過ぎるかもなのです。 待ってる皆には申し訳ないですが。 商>>1005 今日村を吊ったら終わるかも、ではなく必ず終わる。それどころか、あなたが村なら3回吊りを逃れなければならない。 それも、狼を一度も間違えず吊りながら。 アルビンはあんまり発言が深まらないなーという印象なのです。 |
1009. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
うーむ午前中分と週末とやらで忙しいのぉ。 他もアルビン以外は話が進んでおらんのか?割り込みすまんが時間がわしもないのでな。 樵; ☆樵>>690 ニコラスの襲撃ヨアでなるほどとは思えなかったが、>>747で否定的でもある。 トマ的にはどの程度納得出来たていたのじゃろうか?それとも途中で>>747を気づいたのじゃろうか? ☆樵3日目>>802で▼商▽妙であり、 |
1010. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
前日は▼司はクララを黒と思って吊りに挙げたんじゃと思う。 >>772で旅青司の動きが見えないと述べて印象は変わっておらんが>>802に変わった 上記ニコラスの理由に納得したからじゃろうか? それとも、2日目でニコラス真分が加算されていたからじゃろうか? 不明点はあるものの、それ以外は特に動いてはおらん。強いて言えば質疑に真摯に対応しておる様に見える。 回答次第じゃが白より維持で GSは 白 長 |
1011. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
ちょっと判断は保留気味です。 ディタさん。>>912の黒要素は3狼潜伏知ってる狼の視点漏れってことだと思いますが、私は青狂だと思って考えてきていますし、それは考察も出してきていることです。>>803も黒印象植え付けられている感じです。>>987は村っぽい発言ですけど、別に狼でも言えそうな感じです。4dのモリさんとのやりとりはよく分かりません、モリさんの言っていることの方がよく分からない感じ。。 |
1012. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
妙>>1008 ヨアひー狂なら、だけどね!でもたぶんその公算が高いと思う。ということでこんばんわっ!まずはお返事と質問だけ! ☆老>>1000 リナちゃんは判定結果から確白が判明してたよ!後段は普通に本意だったけど、確かに文章が繋がってないように見えるね…w 羊白判明→もし黒出しだったらそれは偽黒だった→狼見つかってないから頑張ろう!こんなカンジだったとおも! |
1013. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
☆老>>1001 村人の行動原理って、簡潔に言うと「自分白く見せて」「狼探して村勝つ」こんなカンジだとアタシは思ってる。クララちゃんからは「自分白く見せる」意識が欠けてたと思う。3dはそのあたり見たかったんだけど、書>>761「押し付けがましい」聞いて追求は自粛してしまったのでした。 ★老>>828 あのタイミングで、クララちゃんへのツッコミの意図はなに?それと服>>983は聞いてくれたかな? |
1015. 行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
モリさん。私の中のGSでは相対的に黒寄りです、他が白いのでそうなっている感は否めないです。者老はライン切りにしてはやり過ぎな感じもしますが、3狼残っていて最終的にLW残ればいいという考えなら有り。パッションだったり組み合わせ作って悩んでいる所は人っぽいです。ララさんへの疑いが引っかかりますが、1dの流れからは自然。でも斑吊りたかったようにも思えます、印象ですけど。あと、これといって白いって感じがや |
1016. 木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
戻ったぜ。 モーリッツ>>1009 ニコラスの発言で、普通に納得してた、その後読み返してる時にパメラの>>686で、そういわれるとそうだよな、→>>747っていう感じ。 >>1010 こっちはよく質問がわからないが、ニコラスの理由で何かを変えたというのはない。>>802は、灰吊り限定の希望の時で出した感じだが。 |
1017. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
あと、これといって白いって感じがやっぱり拾えないです。>>917はモリさんなりの考え方だと思いますが、ラインは切ってくるのが普通だと思います。 リザちゃん。ララさん吊りの理由はわかりますので、そこだけ見て黒いとは思わないです。>>918は予想を言わせて状況を整理したい狼にも見えますが、予想に関する質問はトマさんもやってますね。でもトマさんのは皆さんに質問しているから、リザちゃんのとはちょっとニュ |
1018. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
リザちゃんのとはちょっとニュアンスが違うというか、質問をして思考を引き出すという最初からの姿勢と一致するんですよね。 リザちゃんはディタさんからの疑われ方が理不尽な感じです。急に疑われてる感が変というか。者狼なら、リザちゃんよりトマさんの方が狼の可能性高そうです。 さっきから中途半端なところで発言切れすぎです。。 |
1020. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
外せば終わりくさい状況か。 俺っちとしてはここ二日ほぼ顔出してない村長がなんともなぁって所ではあるんだが、モーリッツは二日間の印象で最白? うーん、なんかこの辺は村視点っぽくねーなっという感じがしたが、モーリッツはここまでそんな感じといえばそんな感じでもあるか。 ★モーリッツ>>1002 この今のところ白決め打つなら~って所だが、それは長服意外はみてなくても村長って事か? |
1021. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
うああ…モリさんごめんー! 情報の少ないこの村で、最も狼思考が表れそうなのはやっぱり斑吊りだった3dだと思って、その日を中心に議事を追い直してます。 灰考察、リーちゃん!リーちゃんについてこれまで思ってたことは服>>961、>>962の通り。ただ防御感の強い人(村狼問わず)なのか、狼の生存意識からくる過剰反応なのか結論ついてなかったよ。 リーちゃんは3dの斑吊り灰吊りの意見がすごくブレて見える。 |
1022. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
昨日のディタさんやトマさんとのやりとりの中で、リーちゃんが3d灰吊りなら自分吊られるかもって強く危惧していたってのは理解。で、リーちゃんのそれが村狼どちらの意識なのか知りたい。 ★妙>>778 クララちゃんからお返事もらってるよね?これ聞いてどう思った? ★妙>>962 服狼の目星は3d服評>>716、>>717、>>718だけなのかな?リーちゃんは何故かアタシ白を考えてないように見えるよ。 |
1023. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
トマさん、質問投げて相手の思考を見ようとする姿勢はずっと一貫していると思っています。でもエルナさんの質問ステルス評も言い得て妙な気もしますし、者妙両狼はあんまり考えられないので、トマさん狼という見方もした方がいい気がしています。黒要素が拾えているわけではないのですが。 |
1024. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
ディーター 発言を見返して思った所は、モーリッツに喧嘩うってる感じがした所か、仮にディーター狼でモーリッツ白の場合は、確かモーリッツは割と白く見られていた気もする、少々狼ならやりにくい感じか。 両狼でラインきりもあるといえばあるかもだが。 読み返してもやっぱ違和感は感じない。どこが黒いとかそういった所がはっきりしてる感じは人っぽく思う。 |
1025. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
3d灰吊りでリーちゃん回避でもアタシ村なら同じ結果なのに。例えば、どうしてアタシは3dになって急にブレたんだろう?とか聞かせてほしい! 灰考察、モリさん! 老>>245、>>333、>>532、は質問から引き出された恰好だけど、「続きはエピで」な話題だと思う。この思考開示から、疑惑を恐れない姿勢が伺え非狼っぽい。老>>485、>>510はヤコさんに「喋りづらくしてすまん」という感情が伺える。 |
青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
帰。地上いいな。俺も殴り合いしたかった。 潜狂とかも選択肢として有りだよね。 ここだけの話、青>>947ってこの村に居ない人物ってことでチョイスしたはずなんだよね。 何が言いたいかっていうと重ね重ねジムゾン本当申し訳ない。 |
1026. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
…のに>>526は「利」を追求してる。このあたりが残酷さ。 個人的には真ぽい偽占、偽ぽい真占がいるのは熟知してるので、 モリさんが自分の推理を根拠に書黒→青真旅偽という推理をしたのは、 思考の一貫性が伺えて白く映ってた。かつ老>>774前段が苛烈。容赦のなさ、ともいうべきかな。こういうのは狼より村の方が出やすい傾向だと思ってる。遠慮がないというか。単体では今のところアタシの思う狼像と合致しない。 |
1027. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
だけど、現状の灰の狼濃度から、もっと踏み込まないとね! 村の展開表面上なぞると、村書を黒塗って吊って真占襲撃、の結果に合致してる人。老>>705「村人3人予想すれば残りが狼」確かにその通り。ただしその論調はモリさんが白く思う樵長妙の白要素を挙げてれば良いということになる。3dから陣営予想の中心にアタシを置いている割に、アタシ個人を紐解くような推理が全然ないことに気付いたよ。 |
1028. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
なので旅>>797「直接旅青考察すると旅偽にできない」ここがポイントかな! アタシを絡めた陣営ってのは絶対にないので色々意見反論できるはずだから、そこからきっとモリさんを判断できると期待してる! 今日の考察見るカンジ、今のところ黒く塗りに来てる印象は感じないかな。いくつかお返事したので、その反応を待とうと思います。遅くなってごめんね! |
1029. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
エルナを読み返してるが3dで>>746で村人確信できなければ~っか理解範囲ではある。一つ気になったが ★>>750のクララにうまい狼と見分けつかない発言か、クララは結構な黒視を集めてたと思うが、うまい狼といえるもんか? ★3dで灰吊り時の希望をあげなかった理由は、班は吊るべきって思考から? |
1030. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
☆樵>>1020 樵を含めて変わるかもだが樵を精査した時点で変わる事は無いじゃろう。弁を重ね姿勢で白要素を得る事も正しいと思う。しかし、それは作れない事は無い。 ヴァルからは演技にもあんま見えんかったし、狼だとありえんと言う素の印象を受けてる訳じゃな。 ☆仕>>1013 単なる落胆じゃね。実際クラには悪いことしたが、あれが狼の言い訳に見えたわけじゃね。 |
1031. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
うーす。村長来ねーなー。 村長が2dまでの白印象だけで逃げきろうとしてる人狼としたらかなり嫌。改めて2dまでの発言洗っても、>>171気付いてないのが演技なら発言全体にもっと歪みが出そうに思うから、実際白いんだが。これだけで非狼決め打つ気もせん。とりあえず何か喋ってほしい。 |
旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
エルナさんは僕のモーリッツさん疑いを上手く紐解いてくれてるな。これでエルナさんが白なら言うことないんだが。 そう。3dのモーリッツさんの青真旅偽予想の根拠は「クララさん狼でないと灰狼の数が足りない」だった。でもこれは灰を白塗りたくれば簡単に捏造できる。しかも白視もらえた相手もモーリッツさんに対して悪い気がしない。さらに僕真でもヨアヒムさん狼で灰2狼の可能性はあり得るはずを完全スルー。 |
1032. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
モーリッツ>>1030 素の印象っか、モーリッツの考察を読んでもいまいち俺っちには伝わってこなかったが、なるほどな。どうしても俺は発言は減ってくると印象が悪くなってくるんだは、きっとモーリッツはそういったのはないんだろうな。 |
行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
確白ってここまで傍観しちゃっていいのかしら。 勘だけど、>>995のリナさん何か不思議。 確かにヨアさんまとめ有り難うではあるけど、偽確している人にそんなこと言うかなあ、村の心情的に。 投票先の話も、ヨアさんがリナさんに入れるかなーというのが。。 |
1034. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
☆樵>>1029 (1)「アタシにとって」を補足してくれるといいかも!考察を見る限りでは、クララちゃん狼ってカンジを読み取れなかったんだ。 (2)アタシは希望って出来る限り自分の考察にきちんと基づいて出すものって思ってる。あの時点で書村決め打てなかったこと、他に狼らしい人がいなかったことから、斑吊り以外の希望は出せなかったよ。 老>>1030 あ、それは納得。ありがとー! |
1035. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
☆アルビン>>1011 だってアンタの言ってる俺の黒印象ってほとんど仮定の話なんだもん。「~はありうる」「~でも不思議じゃない」とか。 ★アルビン>>1018 リーザへの疑い方が理不尽に思えた俺の発言を具体的に挙げてみてくんない? |
1036. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
村長さんー! 長>>835の反応は微黒い。あのタイミングでクララちゃん吊らないって意見は目立つため。その一方で「クララ吊らない空気」を理解してなさげなのは登場が遅かったせいなのかな?ここ単独感を感じるとこでもあるんだよね。 それ以外では要素の追加なし。樵>>1020はアタシも気になってて、村長さんの情報不足なのがちょっと不安、かな。いずれにしろ今のところ今日掘り下げるべきは他の人な気はする。 |
1037. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
遅くなった。今、議事録見てる所。 気になったのは、>>1008の『吊りを逃れなければならない』ってトコかな。こういう発言がぽろっと出てくるのは本人が吊りを逃れなければならないと思ってるからかなっと思えて黒い。 |
1038. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
狼陣営予想、者、老、妙or樵+青から変わってはいないですが、可能性として者老樵>者老妙かなと思い始めています。 私の村長評は保留にしていますが、村長への見方としては>>1031のディタさんや>>1032トマさんの感じ方の方が普通というか。でも、1d2dの村長像から、発言しないで逃げ切る狼にも見えないです。村の業務が忙しくなってしまったのでしょうか……とか書いていたら村長さまキタ。 |
1039. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
者:2日目の神司論は、ディタ視点による考察がよく出ていると思う。 >>803 ここでクラ黒でヨア偽と思いつつと言っておるが、わしは黒を出された村人を庇わない占い師は信に値せんと初日あたりか旅に言ったし3日目も発破かけておるがスルーしているのはわし視点では微黒じゃな。 3日目の考察関連はクラ白(2日目)と青偽予想からの流れは違和感は無い。 |
1040. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
はらへったー。 ■2.■3. 陣営は昨日と同じく老妙商で予想してるので、ここから決定なら反対しない。 ■4. でも個人的主義として、決め打ちはやらないっす。トーマスあたりは個人的に白く見てるが、今後不用意な発言が見つかるかもしれんし。先のことは分からない。 |
1041. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
エルナ>>1034 1>エルナにとってか、その前の発言と照らしてみたが>>607では印象はそんなに良くなかった感じか、見返して白と感じた3d考察って事か。 2>その考えはかなり同意だな。ただ俺が思ったのは、エルナはヨアヒムやニコラスの真度はどう思ってた? ニコラス真派だった記憶するが、クララを白いと感じてニコラス真、ヨアヒム贋と思ったら、灰吊り多少なりとも意識しないものか? っとも思ったわけだ。 |
1042. 老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
★者>>826 はもう少し詳しく聞きたい。確かに能力者は襲撃されるじゃろうけど占襲撃濃厚が >>846,>>861を見ると霊襲撃濃厚に見える。 4日目は、3日目で>>680 で普通にやっても黒く見てもらえない的事を言っておるから者ならむしろ旅=真なら判定出させるんじゃないかとも思った。 司の白判定を見せてまで旅を襲撃したのは者にメリットがあると思わせるためにと思ったが、考えなおし中 |
1043. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
☆樵>>1032 発言事態はせんとあかんと思うよ。ただ、わしが感じた要素は、不意に出ただけでヴァル個人は2日目まではきっちり発言しとるしね。 天候的トラブルか、連休前後で忙しいかわ知らんが。きっと今日はきっちり発言してくれるんじゃないかと期待はしておるよ。さっき見えたし。 >>1028 ふむ、もうちょっと今日の言とかも踏まえて再考するが>>1028はぐっと来た。 GS 白 長>樵>妙=者=仕 |
1044. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
アルビン 改見返したら、2d以降全く質問がない感じか、質問がなかったら狼っぽいとかまでは言わんが、多少なりとも対話姿勢が見えんものかなって所は気になるな。ほぼ受身っという感じか。 他の面子と比べて、やっぱり白度はない感じだな。 ただ考察してるだけ、って感じは黒印象。 ★アルビン>2d以降、誰かに疑問とか思ったりは全くなかったのか? |
1045. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
■1. 昨晩のリーザは、>>673の予想が裏目に出た直後で>>962「(エルナ狼)もう目星をつけた状態」って随分早くねという印象。で、>>980で論拠の確を取ったわけだが、その内容と本人の確信度にはやっぱりギャップがあるように思えた。 ☆爺さん>>1042 え、ちょっとその質問うまく読解できない。3dはずっとニコ襲撃予想してた記憶あるけど? |
1046. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
まだ発言見てるトコなんだが、今日は▼妙を希望する。多分、変更無いと思う。 現時点、服、老、樵、者は白く見てる。んで、リズは者>>884「危険」に同意。吊り縄に対する忌避感が見える。>>1037も合わせて黒い。 商の方は、>>1005の終わる可能性が高いは状況をあんまり把握してない感じでやや白いな。>>1006エルナの発言に影響されるのも判る気がする。 商は服老樵者と比べて黒いが狼かどうかは自信ない |
木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
村長はそうくるだろうな。 エルナも、多分リーザか? 俺は多分豹になるな、ディーターは、どっちだろ。モーリッツも豹にきそうか。微妙なラインだ、あとはカタリナに委ねられるが、豹最後まで推理する側という姿勢を忘れないようにな! |
1047. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
☆者>>1035 うーん、私の書き方の問題ですね。まだここが黒いと決め打てていないので、要素挙げて比較しながら見てきているからですね。まあ、ここは黒いと言われても変わらないと思います。 >>884「リーザに至っては無反応」は言いがかりに見えます。リザちゃんが「危険」と言っているのもそこまで非村要素には見えなかったです。とか言うと、認識が甘いとか言われてしまいそうですが。 |
1048. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
☆樵>>1041 (1)クララちゃんについて1dは「地黒」印象。これは村狼の区別つけにくい黒さだね。 (2)アタシは実はヨアひー真もそれなりにあるかもって思ってた。服>>448、>>449、>>809あたりでこぼしてる。正直に言うとクララちゃんから黒「出て欲しい」って願望はあった、かな。でも自分の矜持に基づいて、パッション希望とかは出せなかったよ! アルさんはー…今ひとつ感情の動きが読みにくい… |
1049. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
>>765 者評価で者狼だったらわしへラインを切ろうとするのは判った。 >>768 で老評価で黒要素が上がっておらんのじゃけど者とセットなのはなんでじゃろうか。 >>789 でもわしは上がっておらん。 ま、ここら辺が納得言ってない残り数割じゃな。黒いと思うならディタの様に言ってもおこりゃせんが 結局>>1015でも者とのラインが過激だけど有りうる 相対的にGSからと言うのは判る>>1038はのぉ |
1050. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
商>>825「灰6に3狼なのに書吊りOK」は確かに気になった。けど商>>919アタシに流されたのか!むむむ…!結果、アタシは村吊りを推してしまったワケで、商狼なら乗ってくだけで楽。でも村人が流されることもあるよね。判断にはもちょい時間かかる。ので一旦投下! みんなのやり方にケチつけるわけじゃないけど…陣営予想の話がぜんぜんピンと来なくて要素にカウントしにくいよぅ、とグチってみる(泣) |
1051. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
帰ったのです! お腹すいたのです。でも変身から。 村>>1037 そうですか? 私は昨日からずっと吊りを逃れなければいけないと思い悩んでましたよ。 今日、私の希望が通り、それが狼であろうと、3回狼を吊らなければいけないのです。 それはつまり、私が3回吊られないことを意味します。 皆さんはどう思いますか? 私は最後まで吊られないですむでしょうか? 私は狼を当てているかもしれない。でもそれ以前に私は |
1052. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
でもそれ以前に私は吊られて村は壊滅するでしょう。 私が黙れば村はどうあがいても負けるのです。 だからがんばって動いているつもりです。 信頼は、むしろあまり得られていないようですが。 村人は座してはいけない。狼は座しても勝ちえる。今はそんな状況だと思います。 |
1053. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
☆樵>>1044 全くないことはないですが、他の人とのやりとりでなるほどと思ってそのまま質問しなかったのはあります。具体的に何処だったかと言われても、直ぐに出てこないですが。 後、パメラさんに読み込み浅いって言われてぐさ、ときたというのもあります。もっと議事を読み込んで、とやっているうちに質問できなくなった感が。良くないですね…… 私は▼者で出しておきます。 |
1055. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
リーザはどうなんだろ。 とりあえず、俺はリーザの自発的発言が見てみたい、誰かに突っ込まれて対話してる印象がここ最近。3dは悩む過程は概ね理解。ただ狼思考を予想すると狼は班のクララを吊りたかったんだろうし、クララ反対といいながらも、希望はやはり少し引っかかる。 エルナ>>1048 なるほど、安価で裏づいてる感じもするし、納得した、ありがとう。 |
1056. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
者>>1045 目星をつけたので、意見を出してみたのですが、エルナさんの事情もあり、正面からは帰ってこなかったので、 評価据え置きになってましたね。 ただ、フリーコメントモードの昨日の発現なんかは常に精査を続けなければいけない村人っぽい感じでした。 現状の村が危ない感じも理解してるような発言ありましたし。 |
1058. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
木 発言が集まっててまとまらないですね。 私は昨日の対話で木と服に黒く見えても村人か見続けなければいけない立場を感じました。 これまでの私の黒予想の延長にあった木・服・商は狼三人としてふさわしくないと思っています。 今の予想は村・商・[老or者]です。 狼はほぼ勝ちが決まっています。(自虐的ですが私村人ですから) 「占い襲撃成功。ほぼ勝ちだね。あとは今日村人吊ったら負けってのを忘れずにね★」くらい |
1059. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
「占い襲撃成功。ほぼ勝ちだね。あとは今日村人吊ったら負けってのを忘れずにね★」くらいの空気を予想しています。 だから>>1005なのかなーと アルビンは>>1018の見方ができるのに、全体的に白っぽいですとか、相対的にとか、あんまり発言の強弱が動いてない感じなのです。 真実を知っている狼だからだと思うです。 |
1060. ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
☆アルビン>>1047 >>765が書き方の問題? ならヒマがあったら書き直してくれ。断定形で。あと「無反応」が黒いと言った覚えはない。反応してくれりゃ色が見えるのにな、とは思ったが。 ☆爺さん>>1054 具体的に何をどう見間違ったのか聞いてもいいかい? |
1061. 木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
アルビン>>1053 そういやそんな事言われたな。 他の人がアルビンの疑問に思った事はだいたい聞いてくれてるのか? っつか疑問に思ったら聞かないと推理できないくないかっと思うが。 |
1063. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
わしは▼商で提出するわい。 GSで他が白いからは判る。ディタを疑ってわしでGSを見なおそうと言う動きがちと感じられん。 ☆者>>1060 >>861 は占い先襲撃を考えておらんかったから『先』を見逃して占襲撃がないように誤読しておった。 >>846 は読みの違いじゃな『占い師生きているだけで御の字』を霊襲撃の意と思ったが、ディタの口ぶりだと生きていたらと言う仮定形じゃないかなと思った。 |
1064. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
服>>1022 事情が重なったでしょうがないと思っていますが、私は疑ってるよ!3d服評>>716、>>717、>>718で反論から中身見いだしてくれるっ! さあバトルだって思ったけど、そうならなかった上にリーザ評待ってね!って言うから待ってたです。。 でも昨日の感じからは人っぽく見えたです。村人の立場って感じです。 |
司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
ゆーじゅーふだんなのかも知れませんけど、なんか今日の割り切れない感じが村人っぽいような気がしないでもない今日この頃。 でも、考察自体はキチンと出来てるのにぼやかしてるギャップが微妙な感じに取られてるんでしょうね。 |
1065. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
服>>1022 私へのクララの変身ってどれですか?? >>871はエルナお姉ちゃんへの発言に「★書>>855」ってしてて「ごめーん」ってのと、 木こり評がぴったって言われてて、木の正体見つめなきゃって思ったくらいですが。 |
神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
服>>1021の出だしみたいな感情の吐露した表現は演技なのかマジなのか。確か神白が出た時ときとかもやって気がする。最初は白要素だと取っていたが、繰り返されると黒く見えてくる。 くそー、マジで白い人わからんwww |
1066. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
商>>1019 あえて言うなら灰襲撃でのGJでもですけどね。いいですね、GJ。起きてたらきっと明日はいい夢見れると思うです。 商>>1018 勝手な意見ながら商は私をよく見てくれてると思うです。でも、それが他の人への評価とアンバランス感じるのです。 時間なくて指摘がなくてあれですが。 あんまり質問しないなーっていうのも答えを知ってる立場だと思ってるです。きっとだから私に優しいです。いじいじ |
1067. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
者>>1060 うー、わかりました。今までの分全部は書き直せないので、次からは出来るだけ断定系で書きます。次があればですけど。 樵>>1061 流石に、全部聞かれているわけではないです。こんな事聞いてもいいのかなーというのが、萎縮に繋がった感は否めません。★書いたり消したりしてます。 |
1068. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
5d希望 \|長商樵妙老者服羊| ▼|妙者商商商___| ▽|________| >>1046長、>>1053商、>>1057樵、>>1062妙、>>1063老 陣営予想 商:[者老妙+青]、者:[老妙商+青]、老:[商服妙+青]、:妙[長商(老or者)+青]、 |
1069. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
村長 今日もやや失速気味・・・か?、村長は普通に2dまで最白で見てた所だが。>>1046には突っ込むが、三狼生存の場合その白く見てる中に狼いないとおかしくなるわけだが。 他を全く見てない感じは少々違和感か。ここ二日全然議事録読み込めてないとかで、今めっちゃ考察書いてるとかだったらすまんだが。 モーリッツ、ディーター、エルナと比べると、やや怪しい。 現状陣営予想は、商-妙-長。 |
1070. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
エルナさんの希望がまだですが、仮決定です。 【仮決定:妙】 理由:リーザさん、エルナさん以外の全員が吊り希望。 リーザさんが村人でもほぼ全員の希望通りなので皆さんに悔いは無いと判断しました。 もし明日エピなら決定を出した私の責任です。リーザさん本当にごめんなさい。 |
神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
商>>1007みたいに素人?があんま触れないようなところにバンバン触れていったりするんだよね。商>>1015みたいなのも、自分以外の半分は黒なのに、白が多いとかも素人っぽさを感じさせる発言だけど、こういうのも含めて全て演技に見える。本来の商はきっちり喋れる気がする。初日ぼんやりで徐々にクリアになるなら覚醒村人って取るけど、現時点での発言は中身しっかり結論ぼんやりみたいになってる。黒いかな。 |
1071. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
>>1058 補足 老or者なのは、▼書という狼絶好の勝ち筋に、老「ワシが前に出る」としたのか、者「GJでるケースもあるから俺はクララ白っぽく動くぜ」ってことなのか。 少なくとも狼は▼書に座って待ってるって事はないと思うのですよね。 |
1072. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
老>>1063 見直しはしていますよー。長老の両狼はないなあと思ったけど、長の発言が増えないので。。と言うところで思考が止まっているのはあります。 妙>>1066 アンバランスでしょうか。どの辺がアンバランスなんだろう? |
1075. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解】希望通り。ここ外れたら村長は髭を剃る事にする。 トマ>失速と言うかここ最近の議事録が読めてないので今必死に読み直してるとこだな。1069の指摘は当然理解してる。 |
1076. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
リナちゃん希望出し遅くてごめんね!アタシもここまでは【▼リーちゃん】希望だった。けどお返事もらってるからまだ考えるよ! ★リーちゃん、書>>769が返信してる。妙>>778で受け取ったでしょ? すごく荒いけれど、今日の流れから無理やり決断する。狼はあと1人村人吊れば勝てる。その意識を追うよ!まずトマさんは今日アタシの相手をしているから非狼。ディタさんは初日からの追求姿勢が全く衰えないから非狼。 |
司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
ん~、アルについてはもう少し見てみたいってところはあるかな~。実質、注目されてる点を差っぴけば仕とタイプは一緒なんだよね~。 村側全員迷走状態だし、いっそのことブレイン潰しを狙うなら木、長、者から選ぶとか。 妙でも、多分誰も後悔しないと思うけど。む~。 |
神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
村長ですかー。怪しいんだけど、どーもあの思考開示的な発言のレスポンスの早さが黒とは取りにくい…… そこら辺理由で白にしている、ていうか、昨日今日と喋ってる?全然発言見てない気がする |
1078. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
服>>1076 >>769のことかあ。特段理由はないです、私怪しいでしたしって発言だったからそっかって感じでした。 >>778は下段についての反応でした。他の人のツッコミに「灰からさがしな!」っていうから、「いや、今日はクララが一番の見るべき相手じゃないかな?と言う意味での50%です。」 むう、評価が変わる気がしない。 |
1079. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
>>1073 ▼希望と陣営予想の両方を考慮しました。 ▼妙以外の方も陣営予想では全員リーザさんを狼と考えています。 よってリーザさん吊りにしました。 また、私は狂人の可能性もあるので私の意見は組み入れないようにしています。 |
司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
昨日、今日はリアルの忙しさがあるんでしょうけど、それ差っぴいても理由を見ないで了解言ったでしょ。これ。ってか、木もですか。 素直に読んだらリーちゃんの反応になるはずなんですがーーーー! |
1080. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 はしましたが、私はリザちゃんを吊りには挙げていないです。 陣営予想も、者老樵>者老妙だと思っています。 でも私が吊られてしまうと村は負けてしまうわけで、どうしたらいいんだろう。 |
1081. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
トマ>>>1075はかなり言葉足らずだったな。今日やるべき事は狼を全部見つける事じゃない。1匹でも見つけて明日に繋ぐ事だ。故に商妙を注視した訳だ。最低でも1匹はここに狼潜んでいそうだと思ったので狼を外さないように。樵者老服を精査するのは時間掛かる。 |
1082. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
>>羊 いやいやいや、その考え方はない! 3人狼だよ! 怪しい奴を三人の一人に入れるのは当然じゃん!! そして怪しいんだから村人にだって私を怪しむ人くらいはいるよ! でも▼にするほどじゃない今の私! 絶対負ける! 考え直してください!! |
1083. 老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 間違いばかリのわしじゃけど、リナに責任を押し付ける気もないの。 それで本当に良いのか見なおして来た。 本日は保身に走っておるが、それ自体は理由は納得が行く。じゃが、昨日今日と徐々にじゃが思考の変化的な物を感じるし、序盤に白く感じた部分もある。 明日、保身じゃないリザの意見(今日でも良いけど)を聞きたい。 わしの希望と言うのもあるが、変化が乏しい商の方が黒く見えるのじゃ。@1 |
1084. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
☆爺さん>>1063 なるほどね。了解。 【仮決定了解】 アルビンよりは多少再考の余地があるかという所だが、ここが間違ってたら仕方ないとも思う。 蛇足ながら、リーザ>>1073>>1074の完全に意外みたいな反応は演技臭い。アルビンの集票具合を加味しても、そんだけ陣営予想に挙げられてりゃこの決定は想定内のはずだし、もっと「あー危ないとは思ってたんだけどねー」的反応のほうが自然。 |
1086. 木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
うーむ。 リーザの>>1082 ▼にするほどじゃない今の私ってのはどんなんだろうなっとも思うが。 とっさに理由を求めるのはなんか狼思考っぽいが。 村長>>1081 その考え自体は概ね理解してるよ、なんというか、村長はもしかして、リーザが狼じゃなかったらもう諦めるとか思ってる感じなんか? ん?霧がやべーぞ。 |
1088. 仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
霧がぁぁぁ! なんでそんなに投げやりなんだろう…?リーちゃんは質問時点>>712、>>713でクララちゃんを黒く見てたよね?返答貰って白黒感じなかったのか?むしろ黒く思わなかったのかってことだったんだけど…。あんまりそういうの関係なさそうだと判断したよ。 妙>>713書評「単独では人でない、けどだからこそ黒出しやすい」は青狂の誤爆の線を全く見ていないよ。狂人がそういう人に黒出すかな? |
1089. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
あの日は確実に斑吊りができると分かっていなかったから、書を黒くおきたい心理と妙>>715「青黒く、旅白い」現状によって思考が破綻したのかなって思う。要するに狂人が黒出したって分かってての発言じゃないかな? 【▼リーちゃん】再希望です。アルさんは3票入ってるから人っぽく思う! やっと繋がった…!【本決定了解】セットしたよ! |
1092. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
者:ディタは>>377、>>380のパメ確霊を把握していない感じが非狼要素。自然で演技には見えなかった。 真占喰われて無駄吊りが判明した直後の>>874もヤケクソ臭が人っぽいな。こういうのを狼が演技でやるのは難しそうに思える。 白予想。ここはほぼ人決め打ち。 |
旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
霧が酷かった。 妙>>1082「絶対負ける!」はどこか変だね。 リーザさん村人なら絶対どころか確定ではないのか。 村長さんは▼リーザさんで希望どおりだからあっさり賛成は村人でもあり得るかと。正直わからない。 それよりディーターさんが怪しい。▼モーリッツさんかと思ったのに▼アルビンさん? |
1094. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
何だったんだこの霧……セット間に合わないかと思った。ゲルトが直してくれたんかなー。 >リーザ 諦めろなんて言ってない。少しは予想できたはずの展開に、何でそこまで冷静さを欠いて無駄に喉枯らしてんのかなっていう違和感。 |
1095. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
【本決定反対!】 でも、村人が全員▼アルビンにしてくれてもカタリナが意見を変えてくれないとどうしようもないという現状。 説得のしようがないのです。。。 >>1088 というか、>>1080がすごく白くてどちらにせよ今日は積んでいたんじゃないかとおもったり。。 |
神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
長い霧だったなー 羊>>1087 いい、いいよカタリン!すごく納得できる理由!老じゃない理由はわからないけど、妙を吊る理由として俺は納得できる! 旅5d00:56 仮決定後の者の反応は仲間切りに見えるなぁ。怪しい人どんだけ増やす気だ俺ww さて、今日の予想 妙商老ー青 樵は何だかんだで外す、服はもうわからん、者は全体的に白い、長は白決め打つならこの人 |
旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
最多票のアルビンさんとの比較でという話ならわからなくもないが。それより自分の希望を推さないのがディーターさんらしくないような気がする… 決定が正解かどうかはともかく、カタリナさんの理由付けは非常に納得が行くので、リーザさんが外れでも彼女責める気はないよ。 |
1096. ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
霧とか死語だと思ってた。更新時刻的にも経過日数的にもこの村が一番ヤバかったっぽいな。 【本決定了解】 いや、あの、村長。>>874で村人予想は、流石にいかがなもんかと。笑ったけど。 |
1098. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
というか村長の俺白論拠>>1092は、俺が初めから霊能者確定させる気だった人狼とかいう可能性考慮してないし、色々おかしい。そんなんで俺白を決め打っていいのかと我ながら思う。★長 上記の可能性は考えないのか? |
1099. 少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
者>>1094 予想してないと思いでか~。この展開を想像していたから全力をだし、それが認められたのかと瞳を輝かせたら絶望が待っていたです。 でも、すべては自分で作った状況なのです。 狼誰なんだろ? 3狼おめでとです。私狂人だったのかもです。 現実は物語のようにハッピーにはならなかったのです。 妖精は王子様にも会えず、ただの害虫として村人に殺されました。 エンドです。 |
1100. 仕立て屋 エルナ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>ディタさん 確定させる気のある狼だからこそ、見落としはしないんじゃない? やるだけのことはやった、のかな? リナちゃん決定出しお疲れさま!毎日まとめ役、補佐とありがとう!アタシも推理の末に出した結論だから、どっちに転んでも悔いはないよ。でもやっぱり明日あるといいな!どきどき! |