プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
神父 ジムゾン、13票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、13票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、司書 クララ を占った。
少年 ペーター は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、少女 リーザ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、司書 クララ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ の 12 名。
674. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
狼には銀の弾丸が有効だそうだ。 というわけで、 […は銃をおもむろに構えた。] 「ダンッ!ダンッ!ダンッ!」 [クララは倒れた。] やったか? 【どうやらクララは人狼だったようだ。】 |
675. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
クララさんの家の玄関先に生えるのは、小さな実をたわわにつけたハシバミの木。 「非凡の樹」とも呼ばれるこの樹木に守護される人は、節度ある大人びた外見に似合わぬ直感力と鋭い感性により初対面の人の本質や裏表までも見抜く力を持ち、波乱に満ちた人生を送るという。他の人に先んじて独自の意見を提案し続ける彼女にこそ相応しい。 木からのメッセージは…「何よりもひらめきを重視しなさい」 【クララさんは人間だよ】 |
677. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
ヤコブさんは間に合わなかったですね。南無南無。そして、ペーちゃん、南無南無。 はい、そして斑判定頂きました。想定内ですとか言ったらまた誤解されそうですけど、まぁ割ってきますよねぇってのが正直な感想です。 今日のお夜食 つ【わさび茶漬け】 |
678. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
??? ペーターーー! うう、そこは守れないのです。まあ、私の変わりに襲われたと考えるとGJなのです・・・? 王子様もニコラス真予想で狩人襲いに走った感じです。 >>674 >>675 なん、だと・・? これはクララさん見に走らねばなのです。 |
679. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
ペータァー。ペーターが狼人の病気でも無いのに病院のロビーで談話するために使われる医療費の無残な犠牲に…。 【クララのヨアヒム黒、ニコラス白確認、ジムゾンとヤコブの白確認】 ジムゾンすまんかったのぉ。 |
680. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
【判定確認】ありゃ。スマン、神父。 >ニコ>>593 正直フツーに村人やるとあまり黒く見てもらえなくておもんないから、いっそ騙ったれとは思った。 ☆エルナ>>670 そう、その勘違い。当時はあまり霊確予想してなくてな。パメラが時刻指定して村長が同意してたから、もうそれでいんじゃねって思ってた。 |
神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
しょーじき逆ならともかく青黒旅白だとすげーびみょーですね…… んで、今日真占明日霊襲撃だから、今日黒吊りできないとかなーり辛い 吊りミス何回出来るのかわからないけど、RPPを考えたら狂も放置できないしなー |
681. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
ディーター>>666(ムムム!) 理解はできたと思う、重ねてサンクス。 自由さと単独感が別か、ふむふむ。 ジムゾン、ペーター、お疲れ様。下から応援頼む!ヤコブもエピには顔出してくれー。 【判定確認】 班かー。なんというか、ニコラスからの黒ならもっとテンションあがった気もするが、もんにょり。 霊は白白か、気合入れ直さんとな。 |
682. 仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
ふむ、ペタくん襲撃か。狼はペタくんの奇策を盲信したってことだね。 まあ明日のGJに怯えるが良くってよ! 【判定確認】うああ…神父さんごめんー!これはまいった…。 クララちゃん斑も確認。ヨアさんの先だし黒か…。しっかり見返してみる! |
神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
そうでしたね、俺ら皆狩人でしたねw んー、まぁ、素黒で「発言がお粗末」扱いですから表に残ってても村の役には立たんので、気楽な分こっちでおkですw 村人が狼駆逐してくれることを祈ります、なむなむ |
683. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
【全判定確認したよ】 ヨアヒムさん割ってきたか…まあ灰襲撃を見ればクララさん白は予想できるかな。昨日の疑われ具合では守りきれる自信は正直ないけど、僕にできる限りのことはするからクララさんも頑張って。 ヤコブさんとジムゾンさんは両白か…ともあれ灰は随分狭くなったな。これで僕視点では灰7人に3狼、もしくは灰に2狼+ヨアヒムさん狼か。 いろいろ気にはなるが、睡魔が限界に近いので今夜は寝させてもらうよ。 |
684. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
っと、神父さんも南無南無です。 ってか、ヨアヒムさんの占いだと私、死んでることになってるんですね。ヨアヒムさんへの返答は暫く「うらめしや~」にしましょうか。 なんか、正直、こんな怪しい私が斑でニコラスさんに気の毒なんですが。はてさて・・・。 |
少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
RPPは放置した方が勝率はいいらしいです。狼外す→RPP とりあえず狂吊る→狼外す→終わる だと前者の方がマシだそうで。 んー……こりゃ相当ツラそうですな。いずれにしても斑は絶対吊るべき。旅真ぽなんで護衛貰えて最悪の事態も防げそうですし。 |
686. 村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
先出しの黒だけど灰襲撃だからにゃあ。悩ましいねえ。書狼でも年襲撃は選択肢としては有りなところだからん。年は狼からは狩に見えて当然。 今日の旅青書のバトルに期待するよん。 議題はカタリンが出すのに任せる。決定時刻も昨日と同じ。 私としては、斑吊るかどうか吟味した上で占吊り希望出してくれればいいよん。 書>>677 確かに黒出し予期してたね、昨日。誤解かはともかく書らしいかもね。 |
687. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
☆木>>681 まぁ☆旅で司書擁護でも良いんだけれども、青がクララに黒(偽判定)を出した理由とか、>>669当たり旅真の目を見て黒を出される(喧嘩予定の)狼に見えたりとかしたんじゃよね。 斑がでたらどっちにしろワクワクが止まらんわしじゃよ。ニコラス、クララ、ヨアヒムの論戦を見て判断したいの。 わし個人は上の理由からヨア真の目が強くなったかもしれんがねる。 |
688. 村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
【判定確認した】 うーん。外れた。逆に考えるんだ。えーっと、なんだ?狼の潜伏幅を減らしたと。(無理矢理)んで、クララパンダか。青旅逆のパターンなら簡単だったんだが悩ましいな。 ジム、ペタお疲れ様。ペタは少し黒く見てたんで助かったような気がしない。というか本気で白く見てくれていたのな。疑ってスマンかった。 狩人1号がやられたか、ヤツは狩人四天王の中では最弱… |
689. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
【司の斑判定確認しました】 【霊判定確認しました】 ジムさん、ペタ君、お疲れ様でした。 ヤコさんもエピには来て欲しいですね。 ジムさん、疑ってしまってすみませんでした…… 議事はまた明日しっかり読み直します。 申し訳ないのですが、今日はこの辺で床に就かせて頂きます。皆さんお休みなさい。 |
690. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
先だし黒は真要素でもあるが、ニコラスのいう>>683はなるほどな。まぁ、今日の占い候補やクララの発言は注目させてもらうぜ。 気合いれんといかんのだが、寝ないといけないというジレンマ、また明日な! |
691. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認】 とりあえず確黒にはしてこなかった。 とりあえず俺視点では1/3を見つけることができた訳で、そこ中心にライン絡めて残りを探していく。 あとは旅が割ってきたあたりもじっくり考えるべきところである。 旅吊りするのしんどそうだから、できれば旅狂がいいな。 とりあえず今日は寝ま。明日じっくり考える。 なお、銃で撃たれたクララさんの容体はやったか?→やってない。なのできっと大丈夫。 |
行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
妙>>678 一瞬どういう意味だろうと思ったけど、プロの時からこういうRPでしたよね、リザちゃん。 狂……っぽい感じはあんまりしないですが、ぽんこつレーダーは仕事をしないことに定評があるので、わかりません! |
神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
年3d01:26 そうなんですか?てことはざくざく灰削ってくのが一番よさげですね んー、旅真の場合今日▼書▲旅、明日▼灰▲娘が最悪パターンかなー 旅真なら今日▼灰で霊機能使っとくほうがいい気がするなぁ 旅偽なら、▼書▲青でまだマシかな…… 旅真に頭が傾きすぎて青の言動全て黒いけど、青真……あるのかなぁ? |
少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
最悪どうせ▲占になるだろうからどっちかが死ぬまで斑取っておいて、時期が来たor青死んだら吊り、でもいいかもですな。 青真ならどうせ死ぬし、旅真でも死ぬなりGJなりの何かがありそうです。最悪旅真決打路線に行くことも可能だから斑はひとまず保留…… って下界にいたら言ってました。 |
693. 羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
【ヨアヒムさんの書黒判定】 【ニコラスさんの書白判定】 【パメラさんの神白農白判定】 それぞれ確認いたしました。 ジムゾンさん、ペーターさん、ヤコブさん、お疲れ様でした。 やっぱりそうですよねと言う印象。 ジムゾンさんが黒いといわれている理由が分かりませんでした。 |
神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
>>693 かったりーん!!マジちゅっちゅ! かたりんがいなかったらすっげー鬱々とした愚痴を灰で書き散らしてたぜ! 死ぬ間際にも言ったかたりんがいたから頑張れたはマジ 1人でも信じてくれたら頑張れる!これホント ……ごほん、そうですね、斑即吊りって頭にありましたが、斑を吊らない選択肢ってのが現実的に見える状況ですよね。 |
694. 羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
本日の議題です。 ■1.能力者考察 ■2.灰考察 ■3.●○▼▽希望 ■4.判定順の希望 □5.その他希望等についてあれば |青旅|娘|老商長者樵服妙書羊|神年農 |占偽|霊|_______狼白|白白白| |偽占|霊|_______白白|白白白| |
少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
はうう、泉にまた斧が投げ込まれていたのです。 これで3本目の斧。 人が死ぬ度に泉に斧が投げ込まれるです。もしかして、狼さんは泉の秘密を知っている? 思い出して欲しいのです。物語で、鉄の斧を投げ込むと、銀の斧と金の斧に変わった事を。 銀とは錬金術における水銀。金属でありながら液体状という神秘の金属、エリクサーを象徴しており、不老不死が与えられることを意味しており、 |
行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
熊おやすみー。 熊も鷹も、変なところがあったら表でバンバン叩いてください。 今まで通り、何かよく色が見えない感じでふらふらします。 占いや吊りが当たったらゴメンなさいー。 私も寝ます、おやすみー。 |
少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
……うん。お疲れ様。疑われるのは人狼では日常茶飯事……ということでお許しを。 この前入った村では斑残し=占真贋決打みたいな流れになっておかしなことになってしまったんですが、今回の場合はそうならないように願うばかり……斑は最後まで残す意味合いはホントないです。ましてや確霊下……。 ジムさんおやすみなさい。自分も適当なタイミングでおねんねします |
行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
うわあ、3日目突入だー。 前回は3日目にして墓下にいたので、ここから先は未知の世界です。 そういえば昨日、襲撃予想灰に埋めなかったな。 ペタ君のは灰誤爆だと思ったので、そこからの狩抜きで(・▽・)ノ【▲年】 |
神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 >>3d01:57 すいません、言葉の節々に悔しさが出てしまってますね……自重しますorz そうですね、事実関係だけで言えば旅真の証拠なんてないし、明確化のためにいずれは吊る必要があると思います。 そうなると、書白だった場合を考えるともうあまり余裕のある展開とは言えませんね…… 村には頑張ってほしいところ…… 今度こそ寝ます! |
695. 旅人 ニコラス 03:08
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺…この展開ではおちおち眠れない。 襲撃と判定を見て、3狼は潜伏に自信満々で早々に非占COしたのかなと思いつつある。昨日まで白めに見ていた人も厳しく見直すよ。 ■1.ヨアヒムさんは狂>狼。先黒は非狂要素ではあるが、今回は>>683の理由で狂でも偽先黒出しうる。 青>>691の旅吊り云々は激しく偽要素だね。客観的に今夜の▼クララさんは免れない上に確霊もいる。つまりヨアヒムさん真視点では |
696. 旅人 ニコラス 03:08
![]() |
![]() |
明日以降自分真確定(=僕偽確定)の可能性が十分あるはずで、「しんどい」も何もないはず。 さらに「できれば旅狂がいいな」も意味不明だね。対抗の正体って希望的観測するもの?そもそも僕とクララさん狼なら昨夜ヨアヒムさんを襲撃しない理由はないと思うが。 ヨアヒムさん狼ならまだ白判定で揃えてもいいのではと思う。またあくまで僕の感覚的なものだが、昨日今日と判定発表を迷っている手応えから単独感=狂要素を感じる。 |
697. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
灰考察とは別枠で、今日の更新直後の発言からの雑感を少し。 一番黒く見えたのはモーリッツさん。僕は初日から「性格を見分ける質問(老>>343)」をする人として注目していたが(>>360)、今日は老>>687で事実上状況要素だけでヨアヒムさん真を言い始めた。本当に性格を見ているなら状況だけで簡単に真贋覆らないと思う。 次に変な感じがしたのはリーザさん。妙>>678は確かに時系列順に沿った内容だが… |
698. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
どことなく地に足がついてない雰囲気が。霊判定まで待てなかったのは何故だろう。 ディーターさんの者>>680は占判定を完全スルーか。ディーターさんなら白黒関係なくやりそうと思ってしまうところが逆に恐ろしい。 アルビンさんの商>>689はとにかく無難だね。こちらも斑確認宣言のみで感想が何もないのがどうも怪しく見えてしまう。 エルナさんの>>682の雰囲気はここまでの性格に合致していると感じるし、 |
699. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
またトーマスさんの樵>>681>>690と村長さんの長>>688>>692は確認した判定に応じて思考が動く様子を感じ取れる。だがそれらも安易に信用するのは危険だと僕の心の声が囁きかけてくる… 読み返すと我ながらすごい黒塗り的な内容だけど、反論もらった上でコアタイムにフラットに考え直したいから敢えて早い時間に投下するよ。狼全生存が見えて疑心暗鬼に駆られてる自覚もあるけどね… 今度こそ寝る。@13 |
700. 仕立て屋 エルナ 04:11
![]() |
![]() |
クララちゃん!服>>275>>276で「地黒」評価した人。 書>>231「白黒見る気ない」>>399「単独感~」>>552「しらんがな」ほかあちこち疑惑を招きかねない発言傾向が見られるね。この辺は防御感ないな~ってカンジ。このあたりから書>>204「ジーザス~」は狼ゆえの過剰反応とは思いにくいかな。 書>>555では自分疑われの空気を把握してるのに、2d灰考察は自然体な感じ。商最黒論もそつないね |
701. 仕立て屋 エルナ 04:12
![]() |
![]() |
書>>621>>622も自然で、神白分かってる書狼が吊り外しによる白印象稼ぎをしてる様には見えないかな。 一つ気になるのはトマさんとの関係かな。書>>584の樵評だけはやや無理やりに見える…って樵>>594で即返信。んまあ、そんな風にアタシも見えました。この辺の反応見たい。 ★書>>368はちゃんと霊「候補者」への呼びかけとも聞こえるのに、つまりトマさんの疑惑は書視点完全に誤解なのに、 |
702. 仕立て屋 エルナ 04:14
![]() |
![]() |
書>>378「まあいいや」でいったん反論打ち切ったのはなんで?後段が論点すり替えてトマさん攻撃してるように見えるー! ヨアひーからの当たられ方は青>>578。「考察がいまいちはっきりしない」評はまあ理解の範囲だけど「ステルス臭」は感じないかな。主に防御感ないあたりで。 ちゅうことで、見返した結果は白っぽい。ヨアひーの見解ちょう聞きたいです。よろしこ! 妙>>667 補足ありがと!理解したよー! |
703. 仕立て屋 エルナ 04:15
![]() |
![]() |
旅>>541 一般的な村騙りは占確定を狙った動きのはずなので、それ考慮せずディタさんに警戒心みせたトコに注目したよ。まあここで「自分の」確定に関係ないからって論調は旅人さんらしいね! 者>>680 お返事ありがと!「霊確」と「霊まとめ」がきちんと一致してるっぽいね。占真狂で者狼なら霊確見えてるのでこの見落としはなさげかな。うっかりはあるかもだけど作為っぽくはないので信用してよさげ。非狼感アップ! |
704. 仕立て屋 エルナ 04:26
![]() |
![]() |
今日は残念ながら白めに見てた老樵長の精査はできませんでした。ざっと見た感じで違和感覚えるとこはなかったんだけど、あと灰6人+斑1人の中におそらく3狼いること考えると、もっときちんと精査しないといけないね。 [白]者>(老)>(樵)>商>(長)>妙[黒] 斑:書 ( )は精査前の印象なので、変動可能性大いにあり!神父さん白判定から、リーちゃんも洗い直します!それじゃ、おやすみなさい!@14 |
705. 老人 モーリッツ 07:39
![]() |
![]() |
☆旅>>697 ふぉっふぉっふぉ、別に状況だけでと言うがわしはクララを黒と思って占にあげとるよ。 旅が真の場合は灰に狼が3匹程度いると思っておる。>>694の表を見てみると良いの。 現在は、自分の含め老は当然、樵長妙は白じゃないかと思っておる。狼を3匹予想するのと村人を3人予想するのは同義で商者服が濃厚となる。 で、アルビンは初日撤回した者を一番信頼できると述べているから商者の同時狼はなさそう |
706. 老人 モーリッツ 07:45
![]() |
![]() |
樵については昨日も述べたんで長と妙について 長:1~2日目までにペタやヤコ絡みの質問をしておった。ココらへんになるとペタの話題を掘り出して狩人の話題を何度も出すような物じゃし、人狼に取っては出しにくかろうと思う。 >>537 で急に納得するなら最初から出さなきゃいいだけじゃな。ココら辺演技としても、この話題で質問に割く喉がもったいなさそうじゃ。故に村人としてみておる。 |
707. 司書 クララ 07:51
![]() |
![]() |
はい、おはようございます。 今日の朝ご飯 つ【パンケーキ】 >>701マッソォが言うような捉え方が出来ると客観視で思ったから、まぁいいやと。でも、言われっぱなしもしゃくなので反論しただけです。攻撃してるつもりは微塵も無かったんですけど。 |
708. 老人 モーリッツ 07:52
![]() |
![]() |
妙:実際は些細な事かもしれんが、わしには親近感を覚えたのよね。>>177とか。>>206とか。で>>177はわしは人狼っぽくないと考えておるんよ。 初日クララ関連に突っ込んでいるのも、そこら辺から考えるとペタを保護しようとしている動きに見えなくもないし。 |
709. 老人 モーリッツ 07:59
![]() |
![]() |
総括すると老長樵は抜かして、妙は薄いレベルとしても (妙)仕者 or (妙)仕商の2拓が旅=真の時の狼予想となってしまうが、なんかしっくりこないのよな。ココら辺言葉に表せたらするけれども。 黒と思って挙げた司にニコが白を出しただけでひっくり返るほど軽く●を出した訳じゃないし わしが考える状況も微妙じゃから信頼度が反転しただけじゃ。 >>683の灰襲撃したから白って理由もさっぱり判らんし。 |
710. 老人 モーリッツ 08:03
![]() |
![]() |
かと言って両手を上げて▼司とする気は無いけどの。 司旅と青の言い分を見て決めるからワクワクしておるんじゃよ。 ●仕は固定だけれども。上記理由より青真の場合の2狼を考えると仕者,仕商>仕妙,妙者,妙商 的に考えておるしの。 |
711. 司書 クララ 08:59
![]() |
![]() |
で、昨日の自分の木の灰考察周りを見直したけど、自分は無理やりとはあんまり思ってないです。木はアンカー使わない人じゃないし。返答はまぁ、そう返してくるよねぐらいにしか思ってないので印象変わらずですね。 >>709ヨアヒムが狂人なら、灰襲撃から私が人狼ではないということが分かったんだろうってことだと思いますよ。 と、いうことで、また夜に。 |
712. 少女 リーザ 10:12
![]() |
![]() |
はうっ、焼きそばのお湯切り前にソース入れたです(涙) 書>>672 灰考察見て狼だと思ったらですけどね。 神はマイナス評価、書は評価ゼロ(ややマイナス)なので、他のプラスがある人と比べると吊りに上げてたと思うです。 書灰考察 一日目は基本スタイル木追従のメリデメリに終始。 二日目は表面をなぞっていて一歩踏み出してる感じはないかな。 >>552や>>554も>>230の発言の人なのに具体的なポイ |
713. 少女 リーザ 10:12
![]() |
![]() |
ントとかの注目はなかったのかなと。 >>554 具体的な発言ではなく、妙の書の立ち位置を探る感じはマイナス。 失速感とか、質問の質と回答の質の変化に違和感を覚えてるのに様子見なのはなんか人っぽくない。 狼が馬脚を表した(変な表現w)!って気持ちが合ってもいいのかなって。 単独では人ではなく思うし、でもだからこそ黒出しはしやすい人間だと思うので、灰3狼が妥当かどうか考えつつ、 今日書が誰を疑うかを見 |
714. 少女 リーザ 10:12
![]() |
![]() |
たいと思うです。 ★>>672 真もしくは狂人がもってる秘策ってなに?疑われているのにマイペースだから打開策隠してるんじゃないって思うですけど、期待できて黒だしくらいでは? >>669と>>672からは黒出しされるのを強く予想してる感じの印象を受けるですけど、 その理由はなんです? |
715. 少女 リーザ 12:22
![]() |
![]() |
あれれ? >>713での>>554は私の発言>>665 がとぎれてたからか。ゴメンなのですっ 書は前述の感じで怪しいのですが、それ以上に青が黒く、旅が白いのです。 服・商・木あたりがあまり追えてないので、しっかり見てみるです。 3狼ありかどうかで見方が変わると思うです。 服:初日から全体を見てる感じと、真っ先に神を疑ってた人。 >>312で村要素?の確認をしつつ>>612、>>614で妙→神切れ |
716. 少女 リーザ 12:22
![]() |
![]() |
てると判断しつつ>>704はいつのまにそんな評価なのですと悲しく。 神の次の黒としての●だったとするなら神相手みたいな黒要素すかしたる!みたいな発言が出てたと思ったですけど。●妙▼神なら情報幅広く出るよね!的な希望だったと思ってたです。 狼としては神疑いの後釜に妙が来たから譲り、その結果後に蹴落とす用として妙疑いなのかな。 あと気になるのは>>440、>>670の者が最白になった理由。 |
717. 少女 リーザ 12:23
![]() |
![]() |
>>703の勘違いだけで灰評価から最白になった課程がしっかり発言踏んでいくエルナ像とぶれたです。 今日までの発言とGS>>704につながりを感じにくかったです。 精査後のGSがみたいです。 |
老人 モーリッツ 14:08
![]() |
![]() |
ぽつぽつ見たが妙X仕ってあるんじゃろうか? わしはクララを占真贋の試金石にするつもりは無いがニコは>>698 で霊判定を待てと言う。 正直明日~明後日の襲撃は占→霊か霊→占or確定白かの2拓で霊判定など期待できんかもと狩人の勘が囁くのじゃな。 酷な話、パメラの命はあまり長く無い。明日が占か霊判定のどちらかが見れる最後の日と思っておるよ。 ここで、エルナのGSで味方を切るってありえるのかの?試金石 |
718. 青年 ヨアヒム 15:13
![]() |
![]() |
ニート今日は稼ぎに行くので夕方から夜にかけて来れない。(挨拶) 22:30ぐらいに帰還予定で、考察は出かける前に落とす。 とりあえず変身。 ☆旅>>695 明日ってパメ生きてるの? 狩っぽかった年を抜いて今日霊か占っていうのが狼の作戦だと思ってたけど。 こうやって割れた現状、楽観的に見ても明日パメが生きてる可能性は5割いかないと思うよ。 信用勝負勝ってた手前、抜くなら俺よりパメだと考える。 |
719. 青年 ヨアヒム 15:13
![]() |
![]() |
☆服>>702 推理以外に多く喉を割いたり、考察を曖昧に済ませたりが、村の推理を進めたくなくて、敵を作りたくないステルスっぽくとれるって意味。防御感の件は特に考えてなかった。 1d|老長娘服神羊妙商青書旅木者年 ●|書老書神妙長神老者長羊書羊神 2d|老商長者旅木書神旅青服年 ●|神老書神_商木書書老妙神 ○|商年_____商_長__ ▼|書神神老神書商妙_神神書 ▽||_書____書_書_妙 |
720. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
対抗考察。 まず昨日の投票を見ると●書3票目で書占いの決め手になるところだったのでここは強い書旅両狼否定要素。●商あたりに逃げる手があった。 同時に▼神3票目も入れており、神白を見切っていたとの見方もできるが、昨日の全体的な神疑いの空気で、もし狼でも救えないと諦めたとも読める。 次に今日の判定を考える。 旅狼だと仮定して、今日書黒判定を出せば、仲間切りの代わりに信用現状維持。斑にしたとしても救え |
721. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
る見込みは薄いため悪くない。 逆に、白出したことで、能力者襲撃に行かざる得なくなった。しかし、逆に青を抜きにいける可能性は高くなる。メリットとしては仲間に●が当たるのをおそれる必要がなくなることだが、残る灰狼が1/7ということを考えると性急な気がする。 次に、旅狂だと仮定すると、白判定出すことでまず、狼に狂アピールができる。さらに(年狩でない場合でも)護衛を霊に向かわせることで▲青をお膳立て可能。 |
722. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
旅狼との違いは自分吊りを恐れる必要が無い点。 旅狂が黒を出して判定揃える場合、メリットはやはり現状維持か。ただ飼い主が1人吊られてる状況で、自分に▲誤爆されるのは避けたいとも言える。青>>649の考え方もあるが、1人吊られてる以上、確実な真殺しを狙って自分食いを避けるのは自然。 よって以上より、旅は狂人であると考える。これは今までの印象とも合致する。時間があれば発言に非狂要素がないかも調べたい。 |
723. 少女 リーザ 17:22
![]() |
![]() |
>>青 夜まで帰ってこないんですよね。 ということは>>718~722が青的に皆に一番伝えたいことなんですよね? でも狂人であることはよく理解できたですけど、それってどう旅の偽につながるです?? ついでに言うと青の本来の一番って▼クララじゃないです? 今のところの書評は>>578ですし、あんまり語ってないのです。 白出したニコラスの>>683の守りきれない、は以前パンダにされると念のため |
724. 少女 リーザ 17:23
![]() |
![]() |
吊られると考えてる旅らしいですけど、青は一言もなしでOKです? まずがつんとクララ黒を説明して 「ははは、お前らニコラス信じてたがクララはどう見ても狼。白出したニコラスは偽。では今日はクララ吊ろう。では狩人様方よろしくお願いします!」 なんじゃないのです~? 霊襲撃されると思ってるなら判定に頼れないわけで、なおさらクララ黒を証明しなきゃだと思うんですけど。。。 |
725. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
次に書とのライン考察 ※上からだいたいライン切れてる順 木 1dの投票が●書3票目。これにより老神から一歩抜けて多数決首位となった。細かくは省略するが、発言にも切れてる感ある。 老 1d2d共に初手●▼書。特に2dは前日の最多票に吊票入れるというアグレッシブ。逆に、色々と露骨すぎて逆に怪しむレベル。書>>555なんかは書から一方的に手を伸ばしていて逆に非ライン要素。しかし、書疑いつつも姿勢をはっき |
726. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
りさせない様子は繋がってる感が強い。 服 昨日の疑われ方から吊りは避けがたそうなのに真っ先に擁護に走るのは狼にとってはかなりやりづらいと思う。書からも素直な白感想が出てるあたり。どっちかの黒がばれたら両方危険になる繋がり。よって非ライン。 商 ▽であるが2d2人目で書吊り2票目。ただ、発言は商>>329の変な擁護から2dの真っ向対立の流れにはあざとさが見える。 妙 上手く言語化できないけど妙>>2 |
727. 青年 ヨアヒム 17:35
![]() |
![]() |
29>>232あたりのやりとりに非ライン感。2人揃って灰考察薄いタイプなのも両狼としては違和感がある。 長 2d序盤で●書2票目。ただ占いならばライン切りとしてはあり得るレベルだと思う。書とは序盤の年の動きにに対する反応が真逆。どっちに流れてもいいようにとのリスク管理かと読んでしまう。そこ以外でのやりとりがほとんど見られないのも気になる。書>>551の長評をどう見るかは微妙なところ。 者 長以上に |
728. 青年 ヨアヒム 17:35
![]() |
![]() |
絡みが無い。者>>661の書評は態度を決めかねている様子。今日の第一声で判定スルーしたのはどうしてなのか聞きたい。時間なくて未精査ごめん。 以上、とりあえず単品の白黒抜きにして書との繋がりでの感想。黒塗れるような強い繋がりは見られ無かった。 単独の色を加味した考察や、旅との繋がりは帰って時間があったらやりたい。 とりあえず出発@9 妙>>723 悪いけど、時間もスペースも無いから後で。 |
730. 少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
>>728 はーい。というか、待っておけばよかったです。ゴメンなのです。 しかし、青本人が強い繋がりがないと証明するとか、それって書が村び−、 ……まあ、今考えて話してる意見で事前に黒を出すと決めていた感はないです。 (けど、元々は白出し予定で年襲撃をみて成功率アップとどっちが真か教えるため、だとありだから真要素でもないのか?まあ、青真は他の人の意見を待つです。。) >>729 了解なのです |
731. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
ま、取り合えず議論が無いし、クララやニコラスとわしが論戦するのも楽しそうじゃ。特にニコラス。 >>172 (黒と思った)確定霊だと偽判定(特に黒)が出しにくいと思うのじゃね。逆に霊2じゃと統一してラインを見るのが有効になって来ると思うんじゃね。 >>183 (ライン)なんかヴァルに遠まわしに注目を与えたいようなじっとりした物を感じる。長X書はなさげ。 |
732. 老人 モーリッツ 18:07
![]() |
![]() |
>>204 疑われに対し、わしは>>195で反対するほどでも無いと下しているのに議事録を見てと言われてもすれ違うだけで疑問を解消しようとはしていなく見える。 ま、これはクラが本気で襲撃予想をしたと考えると解消はするが。 >>555 者に対しての評。者X書も薄め?わしを司が白く見ておるなら突っ込みを赤で入れそうじゃ。 ここまでは雑感とか。 |
733. 老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
>>551 『今は考察する必要性が感じられないです。判定割れたり、パメちゃんがアムアムされたり、片占いが出たら考えます。』 しかし、占に選ばれた後選ばれた後考察を始めておる >>669,>>672 内容は両占への牽制に見え、どちらか真と言うよりどっちも敵と言う印象を受ける。 占い先に上がったからと言うのは>>551に無く、上記で言えば『判定が割れる』のが判っている狼人の心境漏れに思うんじゃね。 |
734. 老人 モーリッツ 18:14
![]() |
![]() |
ゆえに、このままでいけばわしは必ず▼司を希望に出す。 ヨアヒムが述べてはいるが、正直パメラが明日生きている保証なんてどこにもない。試金石のつもりで▼司は旅真視点では無駄になる可能性が高いのになぜ気付かん。 わしの好みもあるが、全力でクララ吊を阻止する位の擁護を一つ頼むぞ。 |
735. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
潜伏狂人がなければ、私から見た灰6斑1に3狼になりますね。かなり灰が狭まった感ですが、そんなに黒く見える人が… 司:>>329>>514で灰→黒寄り評価をしたララさんですが、評価が変わったのは>>364の印象が強かったのが大きいです、霊COについて触れないのかなという印象が。>>364は今見直すと、取り合えず顔出した発言に読めますし、見える範囲の議事に霊の話もないように思えるので、 |
736. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
ララさんの姿勢を考えれば有りかなという内容ですが、やっぱり喉使いたいようにも見えます。 >>555のモリさん評はよく分かりません、ララさんからラインを繋げたがっている感じ? >>669は素直な感想に見えます。 >>677からはニコさんを真だと思っている村なのか、狂が判定を割った狼なのかは判断つかないです。 |
737. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
斑吊って判定見るにしても確霊情報落ちない可能性があることと、ニコさんからの白出しというのがやっぱり引っかかります。 旅>>683 灰襲撃からすなわちララさん白とは、私には見えないです。ララさん狼なら灰襲撃は悪手とは断言できないと思うのです。 老>>705 ディタさんを一番信頼できるとは言っていないですよ。占3CO状態だったときの占候補の中では、ディタさんが私の占像に一番近いとは言いました。ディ |
行商人 アルビン 19:33
![]() |
![]() |
色々。 やっぱニコさん真だと思う、自分の勘は大切にしたい。その勘をひっくり返す材料をヨアさんからは感じない。ということはララさん白だ。昨日の黒寄り評価も黒探さないと><の結果だし、ジムさんよりは灰だった。白くも思ってないけど凄く黒くも見ていない。 つまり6灰に3狼。テキトーに吊っても1/2で当たるwとか思ったけど、人の意思が介在する限り2/3だって当たらない。 潜伏狼探し難しいよー全然わからん。 |
739. ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
おいすー。 何故か占2名に判定スルーしたとか言われてるわけだが、俺判定確認って言ったよね? クララ白ヨア狂予想してたからこの展開は別に不思議でもなんでもないし、具体的に言及はしなかっただけなんだけど。クララ黒ならペーター襲撃はやや悠長かなーくらいは思ったが、まあその程度。 ただペーター狩人ならだいぶ村不利だし、現時点で色々決め打つのは視野に入れてはいる。とりあえず今はあんまクララ吊りたくない気分。 |
741. 旅人 ニコラス 21:26
![]() |
![]() |
今一つ灰の発言が伸びないな。 僕は灰襲撃を見た瞬間書神農全白予想したが。能力者も確白も残せるのは狼陣営の余裕の現れと直感したよ。 老>>731>>734 残念ながらその手に乗る気はない。 僕は狼を探しつつ村人を守りたいと願うが、モーリッツさんの相手とクララさんの弁護だけで喉嗄らすのは本意ではない。僕が見極めるべきは君だけではなく、守るべきも彼女だけではない。 ★商>>738 その回答理由は? |
青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
☆妙>>723 俺にとって書黒の根拠は黒判定が出たことがほぼ全てであって、>>578以外は後付けのこじつけにしかならない。そんなんで周りを説得できると思わないし、下手すれば偽っぽく見られる。 書きかけ。鳩から箱へ転送用 |
742. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
私も者>>739と同じくニコ派というか、ヨアが偽にみえるので、クララ吊りたくないです。 …灰吊りはやや身の危険を覚えるですけど。まあ、どこかで渡る道な気がするです。そのときはそのとき。 老は完全に青派のようですが、いえ、書狼派ですね。占いの真偽以上に書が狼であると思うので、アンチニコさん。 ただまあ、見つけた狼逃がしてたまるか!って感じなので黒く見えないです。 老:>>176 狩発言にさくっと |
743. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
ついてきていたり、表では>>245と言っているが、年関係の皆の反応を元に私とか別の人を襲いそう。 明確に年だと思っているのなら思考読んで能力者襲撃していいし、年は老に好意的。 年襲撃は老狼ぽくない気がするですね。 ■3.●木、▼服、○服、▽書 旅>>741 発言期待してるです。 |
744. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
☆旅>>741 占の信頼度が旅>青で、青は狂の確率が高いと思っているからですね。流石に交互ではないです。 ■1. 青真なら司狼。この場合は旅が判定を割ったわけですが、青の黒を見てからの狂アピールにも見えるし、司狼を守ろうとした狼にも見えます。 旅真なら司白。こちらは青が判定を割ったわけですが、ララさんが怪しまれている中、誤爆するかもしれないのに黒を出す狂人っているのかなあというのが、ちょっと引っ |
745. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
ちょっと引っかかります。青が狼ならララさんをSGにしようとしたと見ることが出来ます。その場合は狂人が何処にいるのかが謎です。 私的に依然信頼度が旅>青ということも踏まえて、ニコラスさん:真>狂>狼 ヨアヒムさん:狂>狼>真。狂>狼なのは、やっぱり潜伏狂人というのが考えにくいから。 ここは昨日からあまり変わってないです。 |
746. 仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
こんばんは!ちらほら見えたのでちょっと思ってること言うと、この村ではペタくんの奇策とディタさんの占騙りがあったことから、一般的な状況考察は今のところ当てにならないと思ってる。 それから、アタシはなんだかんだで斑吊りが正着手だと思う。100%村人確信できなければクララちゃん吊り希望します。クララちゃん吊らないときは、書村決め打てたときだね! 妙>>743 ちょwあのGSそんなにインパクトあった? |
747. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
戻った。パンケーキを頬張りながら頑張る! ヨアヒムは今日先だしの黒、ペーターの襲撃をみたら白予想たつよねってニコラスがいってるな、なるほどなっとも思うが、狼のペーター襲撃はまぁ、狩狙いだろうよ。クララ狼でもクララを切り捨てでも、そこ行くような気もする、ただニコラスと両狼の場合はヨアヒム襲撃でもよかったんじゃないかなっとも思う、この辺は旅書両狼否定要素。 ヨアヒムの今日の発言、リーザが軽くつっこん |
748. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
でいるが、結局クララの黒要素とかはないんか? 残りの狼を探すのも当然重要だが、まずはクララの黒要素をあげて吊るのが大事なんじゃないのか?と疑問。時間がなかったとはいえな。 ライン考察自体は全体的にあんまりなぁっという感じ、そもそも確霊なんだしラインをあまり重視するのもどうなんだろう、全く無視するのもどうかだがな。>>725のモーリッツの考察なんかは結論よくわからん、上にいれば非ライン事のようだが |
749. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
、あんまりそう見えんのだ。 ★ところでかなり気になる点が一つあるんだが、ヨアヒムはディーターに今日の判定スルーした事を問いただしているが、お前さんは今日の霊判定が完全スルーなんだが、これいかに? やっぱりあんま真とは思えん感じ、クララ疑ってる俺としてはなんともなって感じだがな。 |
750. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
☆書>>707 ゴメン!「攻撃」はニュアンス強すぎた。「イヤミ言ってる」くらいの解釈でお願いします。 ★「しゃくだから反論した」ってのはトマさんの白黒関係なくやった系? クララちゃんは行動原理が良く分からないので、考察周りは白いと思うんだけど、まだ決め打てない。上手い狼と見分けつかないです。 灰考察、村長さん!分からんことは分からんと言える人。対話姿勢がしっかり成ってると思う。 |
751. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
自分の考える狼的傾向に各人を当てはめてる様子は昨日の年評などで健在。ペタくんを巡るモリさんとのやりとりは、内容が内容だけに長X老はなさそうに思うね。長>>511、>>603で自分の推理に対し柔軟な思考も見せてるね。発言に安定感があると思う。不審な箇所はほとんどない。 ただ、昨日の長>>561●書だけはやや浮いてるように思う。精査が足りてない感が。なので偽と思うヨアひーから黒出されたクララちゃんと |
752. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
どう接するのか見て判断しよっかな! トマさん!対話姿勢が成ってる人その2。違和感覚えたところをどんどん突いていくスタイル。対話によって各人の思考が開かれてくのはありがたいね!アタシとやりとりした「疑問あるとこは白く見ない」っていうのはちょい不思議に思ったけど、トマさんの姿勢としては一貫してるか。 質問がピンポイントで相手の黒要素ってわけではなさそうなので、灰に色つけるのには時間かかりそう。 |
753. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
このへんは情報集めてる村人像とも、いわゆる質問ステルスとも言えそうで、気を付けたい感じ。読み返すと希望出しが淡泊な感じ。なんだけど…返って樵>>581の淡泊感は書狼の場合、トマさんの白要素かも?仲間切りなら、流れからもっと理由を述べてもよさげに思った。 樵>>376は流れから樵>>594が理解できるので、ここはクララちゃんが言いがかりつけてるように思ったよ。樵書両狼はなさそうかな! |
神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
全く地上予想がつかないな…… んー、長樵老者服商妙書かー 商は覚醒してきただけって気もするが、なーんか発言がゆるくて疑いやすい行動ではあるなー 発言だけでめっちゃ白いぜって人がいないからすごくわからん…… 全員何かしら胡散臭い…… |
754. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
者>>739 僕のは判定に対する感慨がないという意味。 ★「とりあえず今は」つまり今後の状況次第で▼クララさんも視野にあるんだね? 僕の一番嫌な予想は、なまじクララさんを保留した場合のヨアヒムさん襲撃。これを意図的狂襲撃と断言する覚悟がないなら、とりあえずなどと言わないでほしい。 今見えた妙>>742に対しても同じことを言わせてもらうよ。 確霊がいる村での斑の扱いは、その後何が起きても揺るぎない |
755. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
白決め打ちでないなら早々に吊り処理すべきだと客観的には思う。もちろん今日▼クララさんなら襲撃先は僕とパメラさんの二択で、ヨアヒムさん襲撃などあり得ないが。 だが僕からは【今日▼クララさんなら、僕を真占と思う狩人はパメラさんを護衛してほしい】と強く希望しておくよ。僕も1狼も占えないまま死ぬのは嫌だが、いまは占機能保持より確定情報がより有意義と思うから。 以上、偽っぽいと言われる覚悟で持論を述べた。 |
756. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
…と、送信直前に服>>742が見えた。要するにそういうこと。他の人も先の先まで考えた上で今日の希望を出してほしい。 僕も本音は白見てる人を失うのは嫌で嫌でたまらない。 だが僕には狼が操作するどんな状況をも超えられる強さはない。 それさえあれば全力で守りに行くんだが。 (ペーターさん狩人?ないない。だって僕こそが占い師兼狩人だから…はさておき、僕にはあの動きは普通に非狩に見えたけどな…) @9 |
757. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
はい、こんばんは。今日の晩御飯です。 つ【甘口カレー】【ポテトサラダ】 さて、議事録見てきますね~。 >>750あの時は議事録さほど読み込めてなかったので白黒関係無しに発言したはずです。 |
758. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
ニコラスや、クララの発言がもっと伸びると考察し易いんだがな・・・。>>741ニコラスなんかはもしかして灰の発言まってるとかなんか? クララの今日の反応はどうなんだろうな、俺はある程度今日までクララとやり取りをした感触だと、のれんに腕押しというか印象か。自分の意見をいったりはするんだが、モリにしろ俺っちにからにしろ自分を疑う姿勢に容認的って感じか。その辺が狼心情っぽいんだよな。 ★>>669の時 |
759. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
に占い先になったって気づいたって事なんか? >>622では内容みずに決定了解したって事なん? ニコラスの発言も増えたきた感じか、 ★ニコラス>ここまでないが、クララの白要素あげはしないって事? |
760. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
☆旅>>741 了解じゃ。守るべき者は彼女だけでは無いにしろ確実に守らなきゃならないといけないと判っている者を守らないは別じゃと思うの。2重の意味で残念じゃ。 ★樵>>748 確定霊でラインを重視しないのは何故じゃろうか? 人狼が狩人=ペタと見たと仮定すると、昨日狼を吊り上げない限りは確定して行かない様な気がするのぉ。それは初日から判っていそうだし無理に身内切りをする必要があったんじゃろうか? |
761. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
>>748そこは人によるかなぁと。ほっといても吊れそうな人間に喉裂くぐらいなら、ヨア視点で残り2狼を探した方が有益って思ってるかもしれないですし。それに、狩人筆頭候補のペーちゃん居なくなったことで占い師が明日襲われる可能性も0じゃないですしね~。まぁ、ヨアがペーちゃんについてどう思ってるかでこの辺変わりますけど。ま~、ヨア偽占い師だからどうでも良いんですが、流石に押し付けがましいと思ったので。 |
763. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
モーリッツ>>760 俺っちが思うに人狼の心情で恐るのは芋づる式に吊られる事だと思う、霊が確定してる状況ならある程度きってくる可能性も高いとは思う。 モーリッツのいってるのは確狩人が抜けた場合だと思うが、俺っちはラインはあまり重視はしないタイプだが、霊確状況なら尚更という思考の持ち主だから。 |
764. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
ヤベ、寝てた。アタマ回ってないかも。 ■2. 妙:>>742「身の危険を覚える」が引っかかる。記憶だとリーザ黒視はエルナ(と昨日のペーター)くらいだし、ちょっと過敏すぎじゃね。>>743老非狼評だが、俺はかなり早い段階で年襲撃の意志は固まっていたはずと見ており、その予想を受けて>>245「アンマナー」は寧ろ黒いなどと思ってるので、賛同できない。能力者襲撃も有利を自覚する人狼はフツーやらんと思う。 |
765. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
灰考察。出来たところまでを取り合えず。 者:さくっと撤回して灰に戻ったのが村要素として見てましたが、1d2dの強気な発言を見た感じ、信頼取れるから問題なしと考えて灰に戻った狼という見方もできる気がしてきました。モリさんを疑っているのは非ライン要素にも見えますが、者老狼のライン切りの可能性もありそうです。騙りは占い当てるよりは吊り枠でしょうか。 |
766. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
クララがほっといても吊れそうかどうかでいうなら、ヨアヒムはその辺どう思ってるんだろうな。 クララ自身はそう思ってるんだろうか、そりゃニコラスが黒出してその状況なら譲って俺っちも理解するけどな・・・。 少なくともヨアヒム真視してた人間って昨日までいたっけか? クララは何?もう吊られる気まんまんなわけ? |
767. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
服:どんどん発言して質問投げて、反応から相手の踏み込み具合を見ている様子は一貫していますね。発言の感じもフットワーク軽い感じはずっと変わりません。狼探している姿が見えますし、●▼の理由も引っかかるところがないんですよね。特定の誰かとの繋がりも感じないのも村っぽいです。 老:狼人じゃないですよーとネタにツッコミ。昨日のGSといいフリーダムでパッションな人。●▼出しが早いのは、票を合わせてくる狼像に |
768. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
●▼出しが早いのは、票を合わせてくる狼像には被らないです。でも今日のララさん吊りにこだわるのは、斑即吊りじゃなくてもよいという老像との解離もなきにしもあらず。占いの真偽よりもララさん黒を信じる村とも、斑を吊りたい狼ともとれます。者からはライン切られている感。司とは繋がっている感じはないです。 妙:ジムさんが疑っていたので議事を再読。1dの占狩COについてのやりとりで目が惹かれた感じ。村長への評価 |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
ニコラスのクララ保護断念がマジで意味不…… 旅真視点、▼書▲能力者としたら 娘青旅から2人、灰8人で10人中狼3匹 次に▼白▲能力者としたら、この時点で最低でも▲娘があるはずだから 青旅から1人、灰7人で8人中狼3匹 しかも狂残ってるからRPP開始 つまり、旅真視点だと今日白書吊ったら吊りミス出来ないんだけどな…… |
769. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
>>714質問2つでいいのかな?前半は別に何かを本当に期待して言ったわけじゃないです。いわゆる蛇足。ま、他に期待できそうなのは、片占いとかですか。 後半はこんな糞怪しい赤毛メガネの判定割らないことは無いだろうと強く思ってたからです。それ以上でもそれ以下でもないです。 >>766吊られる気満々と言うより、御託を抜かすぐらいなら灰から人狼探すのに注力して、私のことは気にせずサクッと吊って下さいと思っ |
770. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
村長への評価は私も納得です。樵への白評価で神から疑われていましたが、妙樵両狼で妙→樵に白印象付けようとした? 樵を味方に付けようとした妙→樵へのラインとしては見れますかね。妙の神疑いは自然、>>466確率論は気にするところではないと思いますけど。 2dも樵とのやりとりが多いですね。多すぎて逆にライン繋がってないように見えます。樵妙の両狼はなさそうです。 |
771. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
てます。絶対的な白視で残される可能性があるならまだしも、現状で残されてもこの先、取り扱い危険な劇物に近い扱い受けるのが分かってるので。 ってことで、灰考察してきますね。 |
772. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
はいはい、わかりましたよ。 っというか、俺はいかにクララ村ならヨアヒム贋っという情報を得てそれを主張(ヨアヒム贋要素)するとか、ヨアヒムがクララをどれだけ吊る姿勢を見せるとか、ニコラスがどう動くとかそういった所を精査したかったんだが。 こりゃ期待できそうにないのな・・・ |
773. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
クララさん弁護兼襲撃考察。 先にも言ったが、やはり自占時に能力者襲撃でないのは白要素。みすみす斑を受け入れて、吊られる時の読み合いに失敗したら真占確定するのに?狼は霊確定させてライン戦を放棄した以上、早期真占襲撃は必須のはず。一手狩狙いを挟むとしても、それは占い先が白の場合の手筋に相応しい。1狼犠牲に占真贋確認…するくらいならクララさん霊騙りでよかったはず。1d時点でけっこう占い希望集めてたし。 |
神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
旅狂だとしたら 今日▼書▲青で灰の殴り合い開始 旅娘、羊、灰7のうち狼3 明日▼旅▲娘で 羊、灰7のうち狼3で明後日▼白▲羊したら負けだから明後日吊りミス出来ず 明日▼白▲娘で吊りミスしたら 旅、羊、灰6のうち狼3狂1でRPP開始だから吊りミス出来ず 旅狂でも▼書したあと吊りミスしたらほぼ負け |
774. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
☆樵>>722 まったくじゃな、傍目で見ていても面白くないし、突っついても反応がないし。 この3者なんなのってのが率直なわしのイメージじゃな。 ★旅>>773 読み合いに失敗とかなんの事なんじゃろう? それとヨアヒムが黒出したのはペタ襲撃=白要素と取って黒だしって結論でいいんじゃろうか? わしはペタ襲撃でも余裕でクララ黒はありえてヨア狂人なら確定黒もあってそっちがリスキーに見えるがノォ。 |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
あ、>>3d22:51まるっと間違えてるorz 旅狂だとしたら 今日▼書▲青で灰の殴り合い開始 旅娘、羊、灰7のうち狼2狂1だから吊りミス1回は許容か 旅狼だとしたら 今日▼書▲青で灰の殴り合い開始 旅娘、羊、灰7のうち狼2狂1だからこっちも吊りミス一回は許容か 旅真の時が一番▼書がきついのにそれを推す旅の意図がよめねぇ…… |
775. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
☆ニコ>>754 「とりあえず今は」は、>>739を喋ってるまさにその時点では、と読解してくれ。今日の考察如何でクララ処刑に傾くかもしれないし、青偽をほぼ確信するかもしれない。意図的狂襲撃はもちろん想定内だから、それだけで安易にクララ処刑に流れるつもりはない。先のことは分からんので「断言」はムリだが、よほど極端な状況にならん限り、状況自体が予想を覆す要因にはならんとだけは言っておこう。 |
776. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
>>764 パメちんにも疑われてなかったっけ? 白だと見てくれる人もいるですけど、割合みんな半分よりちょっとくらいの評価のようだしなー。でも危険だからって希望を曲げるのはやだしなー的。 >>764 口に出すなよとは思いつつ、>>245は私も誤爆に見えて反応する人絶対いる!潜伏枠減るって思って>>177だったし、おじいちゃんも同じような視点でいたと思ったので黒く思わなかったのです。 |
777. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
ま、内情疑われているからCOしても決め打ちもありえるし >>168で能力者COについてあまり良く考えてないと発言している状態で能力者COして信頼が取れるか甚だ疑問であるのぉ。 >>172 で確定霊だからこそ抑止力がある自由占であり、2霊ならライン線じゃと思うんじゃが、確定霊で自由占って意味がなくないと言うのもこれから霊を騙るのはちとむりがあるんじゃないかのぉ。 |
778. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
真旅有利で襲撃前に念のため襲っておくか? の視点は欠けてたのです。まあ、そもそも老が襲撃を決めるわけでもないですしね。 >>769 書が50%狼なので一番わかりやすい考察先なのですよね。 ☆旅>>754 私も者>>775と同じく当事者の話を聞けてない今のところの評価としては、なのです。 |
779. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
帰。急いで色々がんばる。 ☆妙>>723 俺にとって書黒の根拠は黒判定が出たことがほぼ全てであって、>>578以外は後付けのこじつけにしかならない。そんなんで周りを説得できると思わないし、下手すれば偽っぽく見られる。 それよりも、狼目線で占真贋確定したわけで、俺も命の危険を心配しなきゃならなくなった。だったら今やるべきことは黒判定で開けた視野からの考察を村に残す方なんじゃないかなと思う。 妙以外 |
780. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
にも同じような指摘をされてて俺のが一般的な考え方じゃなかったんだってちょっとびっくり。 今の俺の考えとしては、斑になったら別段がんばらなくても書吊りにはなるだろうっていうのと年狩予想、両方当てはまる。さすがに仮決定で吊らないならがんばらざる得ないけど。 ☆木>>748 狼1つみつけたらまずは芋づるを辿ろうとするものだと思うけど。老は書吊りの先鋒に立っていてばっさりライン切れた。だけど露骨でワンチ |
781. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
ャン演技あるかもって感じ。 ☆木>>749 霊判定はごめん、>>691で入れ忘れた。書黒と旅割りで頭も字数もいっぱいだった。霊判定見た感想は、初吊りで狼当てられるなんてさほど期待してないし、農も狼っぽくないと思ってたから特に感慨わかなかった。 者への質問は別に疑ってるわけではない。それについて考える時間が無かったからとりあえず気付いた事実だけ書いておいた。スルーの意味は旅>>754と同じ。@6 |
司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
青>>779ダウト。>>718で「信用勝負勝ってた手前、抜くなら俺よりパメだと考える。」って言ってるのにいきなり、自分の命の危険を訴えられても、私は偽ですって言ってるようなものですよ?なんか、この辺が狂人にしてはしっくり来ないんですよね~。ヨア人狼あるんじゃない?とか表で言いたいけど言えない罠 |
782. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
希望を先に出しておこうかの。正直ヨアヒム自身もわし的には大きくマイナスなんじゃけども、能力者はどっちも同レベルのダメさじゃな。 ■●仕 ▼書 次点はなんと言われてもありえん。 まず、書と妙は初日ペタ、2日目最後、今日と繋がりが見えん。商からは突っ込みがあったが書き間違いだけで意味はあっておる商者も感じられん。 旅=真の場合は、[商or者][仕][妙] |
783. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
3d希望 \|青旅|娘|妙老商長者樵書服羊| ●|__|_|樵服_______| ○|__|_|服________| ▼|__|_|服書_______| ▽|__|_|書________| >>743妙、>>782老、 \|商 順|青 |
784. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
逆に、青=真の場合は、[商or者][仕]じゃ無いかと思っておる。(司と妙が組み合わせで薄そうな為) つまり、エルナがわし視点になるんじゃが何らか判定が割れるんじゃなかなと思うし、ここが確定白となれば、わしが大きな勘違いをしている可能性もある。 上の可能性でエルナが実は狼じゃないか?と思っておるが次点でひっくり返して▼仕を挙げるとかはまずありえん話じゃ。故に次点はありゃせん。 |
785. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
現状クララのぞくと気になるのはアルビン、リーザって所が筆頭だな。他のモリ、ディ、エル、長、には白印象だし。 リーザは読み返して気づいたが、昨日>>635で質問してるが、回答もらっても特に見解はないのな、今日の考察にも反映してない所は質問がポーズだったって感じもするな。 2dはほとんど考察がないな。3dはクララ占い中心、灰についても出てきているが、ニコ真派でクララ吊りたくない>>742と>>743 |
786. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
の▽はどっちつかずの印象でもある。クララ吊りたくないら、希望に出さなくていいんじゃないのか? 黒印象。 ヨアヒム>>781 ヤコブはともかく神父はどうなんだ? 昨日>>590ともいってたよな? 多少なりとも外して残念思考が見え隠れしないもんか? 書黒である程度いっぱいになるのは理解しない事もないが、初回吊りだからで片付くもんかな。 >>780は了解。 |
787. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
樵>>758 できれば灰全員の、今日の状況を踏まえての考察傾向を見てから考察出したい。だが村長さん来ないな… ☆樵>>759 全然しないつもりではないよ。 一応、今日1日僕の全力を挙げてクララさん白を説得すれば今夜クララさんを吊り回避させられる自信はあった。占真贋はまだまだ僕真寄りの人も多いし。 だがその後がな…旅>>754が頭をよぎった。これやられると恐らく僕偽決め打ち+クララさん黒決め打ちで |
788. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
明日クララさんが吊られる上僕襲撃も簡単に通る。明後日残るのは吊り手3に3狼生存(今夜の吊り先が白の場合)+僕真占確定(ただし死亡)だ。白確がそれなりに残るとはいえ、ノーミス×3回のプレッシャーは半端ないと思う。 しかもこの流れ、下手に今日クララさんを吊って狩人と勝負するより遥かに狩人を欺きやすい。 村の過半数以上が者>>775のような考え方ができるならまだしも、やはり人は状況に流されるものと思う。 |
789. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
■3. ●妙○樵 ▼司▽者 斑吊りどうしようか迷っていたのですが、この状況では白決め打ちは出来ないですし、狩人がパメラさん守ってくれると信じて、確霊情報見るのもありだと判断します。者は考察から。 占いは長、樵の灰考察をまだ出せてないのですが、妙樵両狼はなさそうだと思うので、どちらかの色を見たいです。 長は白寄り評価から変わっていないのですが、発言は見直します。 |
790. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
☆木>>785 上段 白よりで似てるから近親感持ってるけど見直すよー」の何を生かしてたらよかったと思うです? 下段 迷ってるので絶対クララ吊りたくない、ではないです。クララ黒い・旅白い・青黒い、ううう、なのです。 もっといい黒要素がほしいのです~ |
791. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
■1. 青:初日>>393>>394で対抗のニコの「襲撃懸念」とかいう要素入れてくるのがまず違和感だった。そんで>>395でツッコみ、以下>>406>>413>>421と続いたが、正直ツギハギだらけの思考回路って印象。判定割ろうとしない狂人とか有り得んし。視点漏れを必死に隠蔽しようとしてるようにしか見えない。言動は至って淡白で、灰からも繋ごうとする意志がまるで見えないため、もう狂人でいいと思われ。 |
行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
ちょっとずつ1日の発言が減っていくアルビン……今日まだ12発言だ。 やばいやばい、9月中にやらないといけない原稿進まないよー。 そしてそろそろ頭痛タイムが…… 色々すり減る……@1 |
792. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
★商>>789 能力者考察>>744,>>745を見ると旅真より=司人間よりと考えておると思うんじゃが >>768 で司を吊ろうとしているわしが司と繋がっていないのは判るが、老→者が無くて。評価と>>765 で者→老はライン切りがありえるのはどこからやってきたんじゃろうか?違いをもう少し詳しく頼めないかのぉ? |
神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
そろそろ眠いのだけど、発言がまだまだ残ってるううう 妙書商or樵 - 旅はなぁなさそうだなぁ 長老樵の発言力グループに一匹くらいいるだろー、さすがに 妙長商or樵 - 青、でどーだろ?昨日と書入れ替えただけか…… あと変なノイズが旅の動きなんだよなぁ…… 俺の理解力ではどの陣営においても利敵行為にしか見えない…… |
793. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
とりあえず怪しいところの考察と希望出し。 妙 書を疑ってるにもかかわらず>>723で俺への偽塗りしてきたのと青>>726のライン切れ感の薄さから。(ちなみにその表で服商のあたりが書との両狼ありえるギリギリだと考えてる。) だが木も同じような偽指摘してきていて考え方の違いかもっていう気がする。 単品では考察が出揃っておらず、見えないところも多いが、昨日のGSから今日の考察への変化はよく分からない。 |
796. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
希望をまだ出していない方はなるべく早めにお願いしますね。 \|青旅|娘|妙老商長者樵書服羊| ●|__|_|樵服妙______| ○|__|_|服_樵______| ▼|__|_|服書書______| ▽|__|_|書_者______| >>743妙、>>782老、>>789商、 \|商 順|青 |
797. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
村長さん来ないがもう時間が…仕方ない。 僕が今日黒いと感じたのは、純灰の狼数から占真贋考察につなげようとする考察傾向。具体的には老>>705、妙>>715あたり。直接僕とヨアヒムさんを考察すると僕偽寄りにできないからでは。大体、僕真でもヨアヒムさん狼で灰狼2の可能性はあるはず。ヨアヒムさん非狼決め打ちでもないのにその考察方式は矛盾がある。 それと偶然かもしれないが、その2人が今日比較的早い時間に |
798. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
その考察を出していたのが議論誘導狙いかとも穿ってしまったり。 加えてモーリッツさんは、今日の発言を見て考えると言いつつも老>>710が既にヨアヒムさん真決め打ち志向。あと昨日老>>526などで神書ライン予想を出していたが、ジムゾンさん白を見ても考え直す気なし? 僕の希望は●リーザさん▼モーリッツさんで出すよ。 その2人が今日槍玉に挙げているエルナさんは人間かな。服>>746も自然体に見えるね。 |
799. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
者:昨日から印象変わらず。相変わらず>>680でぶっちゃけてたりとかで、行動にズレは感じられないです。白より。 長:こちらも変わらず。者評>>553で指摘している>>537は確かに非狼要素。やっぱし、白でいいと思います。 老:正直、補正無しで見れる自信がないのでパスです。明日になってからが白黒見るところになりそうだと思いますね。多分、私は居ませんが。 |
800. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
スマン。遅くなった。時間がないのでクララの発言を流し読みしてみたが、なんか真占が判った事に対する感情の揺れが見えないな。それより自分が吊られる事の方にばかり意識が向いてる感じがして黒い。 今日は▼書を希望する。 ニコを真っぽく見てたんだが、ニコは能力的にあれくらいは偽でも出来ると思えるだけに真だと決め打つ気は毛頭無い。 |
801. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
アルビンは考察が結構動いた感じか、特にディーターに対して最黒まで動いたんか?この辺の激動はちょっと疑問。今日は結局班吊りね、狩人うんぬんは、ちょっとどうなんだとも思う、仮にアルビンのいうようにパメラを守ったとして、クララ黒ならまだしも、クララ白でニコラスいなかったらどうなん? その辺の危機感はある? 黒印象 俺の希望は▼クララ。 残る気のない人は人でも村陣営に悪影響を及ぼすと思ってる、単体全然白 |
802. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
くない、班なら吊るべき所と思う。 占いは●アルビン〇リーザで希望、逆でも可。 基本的に俺の希望は考察参照してくれ。 灰吊り条件というならば、▼アルビン▽リーザ。 遅くなってすまん。 |
803. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
■2. 老:>>782とかでヨア偽要素は把握しつつ、クララ処刑に強くオーケー出せる心理がやっぱり理解できない。クララを黒い黒い言いながら、具体的な黒要素への言及はほとんど見つからんし。やっぱ白く見えない。 商:昨日も言ったんだが、灰考察に真剣さが足りない。俺への疑い>>765もなあ、そんなもんでいいなら誰だって黒く見れるだろと。ステルス狼予想。 |
805. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
☆老>>774 狩人が僕かパメラさんでGJを出したら、に決まっているだろう。 黒出し理由推測はその通り。最後は考え方の相違としか言いようがない。 ディーターさんは者>>775>>791あたりの考察力が素晴らしすぎて逆に恐ろしい。疑い先も見ていて嫌になるくらい僕とほぼ一致している。白であってほしいと祈る。 トーマスさんは渦中の3人の今日の発言から要素を拾おうとする様子は人視点を感じる。 @3 |
806. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
長 主に書との関係から。今日の反応は見たかっただけに来ないのは残念。 単品で見ると発言は質疑が中心で具体的な考察、評価はあまり無い。誰かが言ってた質問ステルスってのがあてはまると思った。 希望提出【▼書●妙○長】 木>>786 俺は序盤の考察なんて単なるとっかかりで頼りになるものだなんて思ってない。初日予想外した印象を例えれば福引きでティッシュもらったようながっかり感。吊られた人には悪いけど。 |
807. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
商:>>735の説明で何となく疑問が晴れたような、微妙~な感じ。とりあえず、昨日に比べると灰考察の精度がだいぶ上がってるように見えますし、>>789も素直な結論だと思います。少なくとも黒い→占っておきたいぐらいには変わりました。 木:楽しみにしてたみたいですが、すみません。やる気がないように見えるのは仕様です。残る気はありますが、残される気はないです。 |
809. 仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
んー、アタシもみんなと同じく占書バトル期待してたクチだけど… ちょいと押し付けがましい事とか言ってたと思う。ごめんね! 旅>>754、>>755は村の手順考えてて今まで通り真らしい。書>>769、>>771はちょうクララちゃんらしい。ヨアひーはね、考え方古い人だったり?とかで感覚的な違いは密かに割り引いてる。んで青>>779は真らしさ見えた。モリさんの書黒視も注目してる。 |
810. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
リーザ>>790 >>635でリーザが何を疑問に思ったかだ、リーザはモーリッツに疑問を感じたから質問したんだよな、その返答がきたらそれに対して見解が見えんが気になって事。活かせないなら活かせないで、それは返答に納得や理解をしたんじゃないか? 下段>そのどっちかつかずどうもなって事な。 |
812. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
さて、リーちゃんとはやり取りから切れてるってのは商評通りだと思います。後、>>772は>>801人っぽいかな。もう少し時間あれば見直しますけど、怪しいところは昨日言ったところぐらいなので、微白。 時間無いなぁ・・・。妙は樵評の>>785がしっくり来たんですが、「お前の考えはないんかい!」って言われるのもアレなんでもう少し考えます。 |
813. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
3d希望 \|青旅|娘|妙老商長樵者服書羊| ●|妙妙|_|樵服妙_商商長__| ○|長_|_|服_樵_妙____| ▼|書老|_|服書書書書老書__| ▽|__|_|書_者______| >>743妙、>>782老、>>789商、>>798旅、>>800長、>>801樵、>>804者、>>806青、>>811服 \|商 順|青 |
814. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
ああ、クララはペタの事を狩人筆頭って言ってたのも引っ掛かったかな。私から言わせて貰えば、ペタは狩人四天王の末席…。ああ、じゃなくてペタを狩と見てる感じが今回の襲撃と合わせてみると怪しく見えるのだ。 |
815. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
モリさん考察ー!…とはいえ、黒要素的な意味で特筆すべきものは 見つけられなかった。今日の書疑いも初日からの積み上げあって自然、旅への発破も同様。妙白視も理解。 感覚だけどなんというか、村人ならではの苛烈さ、残酷さみたいなものが感じられるというか。ヤコさんしかり、ペタくんしかり、老>>774しかり。 クララちゃん疑いがめちゃはっきりしてるので、明日の判定等から材料増えそうに思う。現状最白、かな。 |
816. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
【仮決定:●商▼書】 理由:▼書は霊のいるうちに確定情報を得たいがため。村人の大半が▼書を希望しているので白でもノイズ除去になると判断しました。●は占い師の希望を除き多数決。 パメラさんの判断により本決定が大きく変わる可能性がありますので、能力者の方は特に本決定後にセット変更するのは忘れないようにお願いします。 |
818. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
長>>814 >>378と2dのペタ考察参照でお願いします。もう初日からずっとペーちゃん狩人視です。 そうそう、青>>779ですけど、>>718で「信用勝負勝ってた手前、抜くなら俺よりパメだと考える。」って考えとのチグハグ感が偽っぽいですよね。ってか、それぐらい気付きそうな気がするんで、なんか演技臭い部分も感じてます。 |
819. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
村長さんやっと来たな。長>>800は上手く1発言で要点まとめてると思う。自分で言うのも何だが、内容も僕への雑感含め理解の範疇。 長>>808>わくわく感と言いつつ実質はクララさん黒視で一貫してるよ。 アルビンさんは良くも悪くも変化なし。白なら終盤のSG候補になりそう。他の灰との比較相対的に狼もありそう。どちらにしても能力処理ありな位置と思う。 第二希望を○アルビンさん▽リーザさんで追加するよ。 |
820. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
>>793 おもに2日目の発言をちゃんと読んだことと、神が白だったのと、三狼あり?、三狼あり?って考えてたからだと思うです。 木>>810 そういう意味なら。でも、寡黙吊りになりそうな農の隣にありつつも○にも上がってないので、左下って正直なに枠?保留枠?って疑問だったです。 単純に意味がわからんかったですよ。 |
821. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
3d希望 \|青旅|娘|妙老商長樵者服書羊| ●|妙妙|_|樵服妙妙商商長__| ○|長商|_|服_樵商妙____| ▼|書老|_|服書書書書老書__| ▽|_妙|_|書_者______| >>743妙、>>782老、>>789商、>>798>>819旅、>>800>>817長、>>801樵、>>804者、>>806青、>>811服 \|商 順|青 |
824. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 異論はない ヨアヒム>>806 ハワイを想定していてティッシュだったら俺っちなら憤慨するがな。がっかりならがっかりで吐露しそうだがな、まぁ、これ以上のやり取りは無意味くさいな。 |
825. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解しました】 ☆老>>792 現状私からは灰6の中に3狼いるように見えます。私は服長は村だと思っているので、相対的に狼陣営は者老妙or樵+青になります。これを書けば良かったですね、すみません。 ディタさんは2dでモリさんを疑っていました。今日も▼出てますが。モリさんは周りから白く見られていたので、昨日の段階では▼老はないだろうという判断で、者老両狼ならライン切りに見えるという意味でした |
826. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 悪手だとは思うが。 もし俺がクララ単体で疑っていたにしても、占襲撃の可能性高い前夜の処刑がタイミング的に最善かどうかはわりと悩んだと思う。 まあ、仕方ない。灰考察ガンバロウ。 |
神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
どーだろ、狼側は普通に真占襲撃が一番いいと思うけど、娘襲撃は十分ありえるかな? 娘襲撃は確定情報が落ちないから考察パターンが面倒にはなる。真占襲撃は素直に狼の利点。俺なら真占抜いちゃうかなー |
827. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
>>822 提案自体にメリットが見えたなら受け入れてました。提案にメリットが見えなかったので蹴ったんですよ。そもそも、本来はサクッと茶化して終わりにするつもりでしたし。ペーちゃんの利点説明が先に来ちゃってますが、見えたのは発言した後でした。 |
828. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 者or商の部分で迷っておるのもあるから、この案もありなのか?仕は難しいのよね。者商は色が今日特に濃く出ておるし。 ★司>>818 初日から狩ペタ視でペタの案に乗ってあげないのじゃよ… ☆旅>>798 書狼を庇った様に見えて神を疑ってると >>510,>>526,>>627 で述べとるよ。書が白なら神を見直すだけで神が白だったら書を見直す訳じゃないしの。 |
829. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【暫定セット済】 発表順は本決定の時になるのかな。 俺の希望としては旅先。旅狂視点3/7狼いることになるからそろそろ偽黒考える時期。 商白の場合に黒誤爆の可能性見せるためにも先にやらせたい。@3 |
神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
>>806 どうも新父→ティッシュにランクダウンしましたジムゾンです。 かなり落ちてきましたが、まだ下がるかも…… やめて!ティッシュのライフポイントはもう0よっ! 発言あと4かー、せっかくだし埋めたるでー |
831. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認したよ】 吊りは…この状況では妥協せざるを得ないな。僕の基本思考は>>754>>755なので。占いは第二希望なのでこちらも妥協。僕が今日の希望に挙げた3人以外だったら流石に反対するが。 もう一度言うが【狩人は今夜はパメラさんを守り抜いてほしい】 パメラさん抜かれた後の狩人COは一切信じないよ。 老>>828>いかにもあなたらしい詭弁だね。 明日の判定発表順?どうせ僕は墓下だけど。 |
832. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 発表順は旅→青で 青は1つ黒出してますし、偽にせよ旅が黒出すまでは白出しで問題ないですし。 今のところは三狼なら木・商・服で狼だと思ってるです。 なので、明日の判定は関心大なのです。 |
833. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
パメちゃんおかえり~。 【仮決定了解】 まぁ、当たらずも遠からず。気になってるのでオッケーです。 >>828 乗らなきゃいけない理由もないはずです。ってか、どっちのこと指してます?>>175?>>182? |
834. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
★村長>>800そのクララ吊りの所をもう少し詳しく解説してくれないか?エルナもいってるが、微妙というかなんか登場の遅さとかあるかもしれんが、すげー乗っかりっ感みたいなのがあったのな。 |
835. 村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
トマ>乗っかり感か。そもそも乗っかる必要有るのかね?私が乗っからなくても今日はどのみちクララ吊りだったろう。 他の灰を精査する時間無いし、吊る程怪しい灰は見当たらないし、書は怪しいしパンダは吊っておくべき。でも>>831が真っぽくて揺れるな。 |
836. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 んー、まだ今日のアルさん見てないからコメントできない…! 微白く思ってるけど、この灰の状況なら仕方ないのかな。反対しません! 発表順はリーちゃんの>>832でいいとおも! パメちゃんおかえりー! |
837. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
【本決定●者 ▼書】 【発表順 旅→青】 まず私なりに、状況考察。 狼は年の発言を狩人の誤爆と判断したとみる。 ここから書狼であっても、狙うべき対象だと言える。占師襲撃はGJがある上に、成功しても書は吊られるので切り捨て上等。通常の灰襲撃とは異なると認識してます。 |
838. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
私が青の発言で真要素を感じたのは>>691。 旅が生きていても構わない真が生きていても構わないという発想が偽で出るかなというあたり。 自分襲撃を最も懸念するべきだという旅の反論も一理はあるけれど、最初に出る感想として偽から出るように感じられなかったよ~。 そんなわけで占真贋は五分かな~。 旅視点での書吊り自分襲撃が最悪というのもわかるし。 |
839. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
で、本日の書を通じてみると、生きる気力が感じられない。村人でも後半でつられて戦犯になるよりは先に吊られたいというのは理解できるけれど、今日残して明日以降、私が死んでいたら、明日以降吊られてしまうと感じたよ。 で、あれば多灰の考察を後に回してに視点を広げるべきと判断する~。 |
840. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
次、占理由。懸念しているのは私襲撃で占真贋不明になること。 書白も見た場合、占師決め打ちが必須になる。 であれば者の白黒をはっきりさせて、CO状況についての材料を増やすのがいいと考えての●者。 者単体については黒要素上げている人もいないし、独断でごめん。 書白を見た場合には白確定も残狼と灰の兼ね合いから悪いと考えてない。 ミスって白になった場合、最も材料が増えるのが者と判断してるんだ。 |
841. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
まあビールでも飲もう。 パメラはお疲れ。まだ仕事あるけど。 ■2. 樵:考察はさくさく読めて、違和感もとくになし。相変わらず細かいとこに目が行くね。具体的にここが白いってのはないけど、まあ白いんじゃね。 仕:最黒のリーザじゃなく村長●希望した理由が>>811だけ?という違和感多少。そもそも>>612>>614だけでリーザ最黒になんのかなーとも若干思う。もう少し灰考察見たい。 |
842. 木こり トーマス 00:35
![]() |
![]() |
村長>>835 多数に流れ安いのが狼思考とも思うよ。班吊りの時なんて得にそういった思考が出やすいと俺っちは思うのな。 村長が本当にクララの思考に違和感を感じたならちゃんと言える筈だと思うし、ここは後からでもいいから頼むぜ。 |
844. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
トマ>今イチ纏まらなくて上げてなかったのを上げる >>368の●長が序盤に抱いた印象から変化無く、議事録読めてなかった感があったんだが、>>399で実は議事録読んでた発言があっておや?っと思った。のも付け加えておく。狼探している感が薄かった。暫定で占い先決めてその後精査せずに満足してた感が有った。 |
846. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
【本決定確認】 OH。予想外。 まあ別にいいよ。クララ処刑のほうは相変わらずアレだが。どうせ明日は占い師生きてるだけで御の字だ。 偽占は黒出してくれて構わんのだぜ? 出たら説得スキル発動するから。たぶん。 |
849. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
ほい。【本決定了解】 まぁ、正直ノイズの自覚があったので吊って欲しいとは思ってました。あんまり褒められた行動でないのは理解してますが、私がこれ以上、地上に居ても村の毒にしかなりません。 言いたいこともあるでしょうが、これが私なりのやり方なのでご了承くださいな。 |
852. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ディタは正直今日見切れてないが、黒印象ってのはなかった故決定微妙。パメラ襲撃時の懸念だが、それよか灰で気になる所を見ていきたいってのが俺の意見だな。 |
854. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
【本決定了解】 まあ、者なら方占やパンダでもいけるから、まあ。GJ出せれば万事解決っ。 |\ _ GJ < `ヽ ,:`i l .メノ人メv〉 ,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノi GJッ ;' ;''` <(つO)つ とく/_/__l ~∪ |
856. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
【本決定確認したよ】【●▼セット完了したよ】 占い先変更?いろいろ言いたいことはあるが喉が…決定変更大歓迎とだけ。僕は更新直前まで張り付いてる。 これが遺言になるかな。みんなの期待に応えられる占い師でなくてごめん。明日からはパメラさんを軸に狼探しを頑張ってほしい。 GSを出しておく。白:服>樵>者>長>>商>妙>老:黒 最後に大事なことなので3回目。 【狩人は絶対パメラさん護衛】 頼んだよ! |
857. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
うん。者に対しては黒要素出さずで申し訳ない。者の村騙り後の動きは理想的だと思うよ。 占対象に関して商を外したのは占襲撃があった際に白でもあっさり吊られる可能性があること。 反論できる立ち位置を手に入れている人から選ぶつもりだった。 |
858. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
>>846誰得スキルと空目しました。 ってか、者占いに変わってるの見事にすっ飛ばして反射で了解って言ってしまいました。>>840は理解できるのでオッケーです。 さて、残りはっと。 |
859. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
【本決定了解じゃ】 商者はわしにとっては同価値に近かったが、撤回を加味してと言うなら納得も行く。 ☆旅>>831 詭弁ってアンカー先読んでないじゃろ?別に良いけど ☆司>>833 >>182じゃが>>827を読んでおらんかった。読んでも言いたい事は判らんけど 狩人候補がメリ、デメリ込で提案している事を蹴る必要も無いし、ペタを狩人と見るなら提案はとっさで取り繕いだと感じそうじゃけどね。 |
860. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
仕:え~っと、考察は昨日に引き続き特に気にならないかなぁ・・・。でも、今日の私への質問が巡り巡って、どう繋がっていったのかがちょっとよくわかんないかな。>>809の期待に向けての準備?トマとの繋がりを見るため?後、今日、あまり占い師に言及してないのは迷ってる割になんか疑問(人のこと言えませんが)。 |
861. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
あ、占い先襲撃って可能性はあるのかな。まあペタ襲撃を受けるとほぼないとは思うが。 ところで爺さん、いる? いたらアルビン>>825の返答にどの程度納得してるのか知りたいんだけど。 |
神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
マッスゥー「どうもー、マッスゥー&クーチャンの何でも素手で食べる方のマッシューです!こんばんわに!」 クーチャン「こんばんわに!いや、古いよ!もう皆忘れてるから!あ、こんばんわ、好きな飲み物はなっちゃんりんご味、クーチャンでーす。」 マッスゥー「まぁ、最近僕ら狼探し?ちゅうのしてるんですけどね、まーこれが難しい!占っても吊っても白白白。狼騒動なんて嘘ちゃうの?皆失踪しただけちゃうの?ほら、どこ |
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
ぞ神父とシスターみたいにさー」 クーチャン「いやいや、死体見つかってますから、割りとグロい感じの。まさに狼に喰われた!みたいな感じですねアレ」 マッスゥー「あー、確かに俺が昨日喰った牛もあんな感じやったわー」 クーチャン「君どんなんや!素手で喰うてるから?素手やからか!?」 マッスゥー「まぁ、そんな感じで狼なんてね……あれ?何か自分ちょっと手とか黒くない?え、マジ?え、自分まさか?」 |
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
クーチャン「ばれちゃった?実はね……」 マッスゥー「自分チョコレート持ってるやろ?!俺にもくれや!」 クーチャン「素手か!素手で喰うからか!もうええわ!」 マッスゥー&クーチャン「ありがとうございましたー」 ……ナニコレ |
862. 仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
☆書>>860 あー、クララちゃんに対しては、ある意味「地黒(とアタシが取っている部分)を理屈で説明して」って言ってるようなものだなって思っててね。 どうにかクララちゃんを理解したかったんだけど、上手に質問とかできなくって…あんなんなってしまいました。もろもろお返事ありがとう! |
少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
チラ見。やっぱり今日の決定は▼書ね。 霊襲撃……真狼構成なら有りうる話だとは思うけども、真狂構成だと普通に真占襲撃の方が堅実に思う。特に書白なら。書黒且つ旅狼ってパターンぐらいかな。霊襲撃しそうなのは。 そして●は者ね。白いと思うんだけどなぁ……しみじみ |
863. 老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
ラストは何言おうか考えてたけどちょうど良いわい。ディーターに使おうかね ☆者>>861 『服長は村』と思っていると名言した事がわしはアルなりの考えが見えてとても良いと思う。 が、正直ディタも思っているかと思うが老X者はお互いにごめん被るじゃないのかの? [者or老]+[妙or樵]で灰2狼と帰着しそうに思い、[者+老]がわし個人は納得はいかんが、商視点と考えて納得7割程度と言う所か。 |
864. 木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
村長>>844 返答感謝、だが、俺っちが聞いたのは>>800で村長がいってた事な、クララの発言に村長がどう感じてたかって事。 その他で怪しんでたいたというのは了解。 白確定陣は決定だし、お疲れ様。【セット完了、確認もOK】 |
少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
oh,いつのまにかティッシュさんがに所属してる。クーチャンマッスゥー……芸風パペットマペットに似すぎてて困る。あとウッチャンナンチャンにもちょっと似てて色々法律の穴くぐり抜けそう。 …素手で牛食べたりはしないけど氷ぐらいなら掴む(ボソリ |
865. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
どうも、青の全体の発現通して見てると狂人臭出したいよな狼に見えちゃうんですよね>>718>>779とか。上手く説明できないし状況的に占い師内訳が真狂で狂人の目が高いってのも理解できるんで戯言にしかなりませんが。 |
866. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
妙:やっぱ、樵評>>785がしっくり来てそれ以上の評価が出てこないです。後、これは考察に関係無しに>>714の質問で「人狼」の可能性に触れてなかったので視点漏れ?って思ったんですけど、昨日のリーちゃんの占い師考察見て納得したのでノーカンです。 |
867. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
レスが来たので思考晒し。 >>792、爺さんがやや本気を出している? ライン切れ? しかし>>825を言わせたかった両狼はあるかなあ。つーか良く見たらアルビン、その狼陣営予想しといてクララ処刑希望ってどういうことだ。 というわけで爺さんがアレ見てどう思ってるのか気になってました。まあ時間ないしこのへんの言及は明日にしよう。 |
868. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
★書>>855 エルナおねえちゃん、者も言っていたけど●が私じゃない理由はなんですか? 今まで持っていた妙への疑いより>>800から感じるものが大きかったです? それとも妙は狼ほぼ確定●は手損だから▼で!みたいな感じなのです? |
869. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
トマ>>864 占いの真贋が判った事に対してのリアクションが希薄な点。ニコ真と思っていたのなら「やっぱりニコ真」だとか、敵だと勝てないと思っていたのなら「敵じゃなくて良かった」とかそういう感情が出て来ないのが凄く嘘くさく見えた。 |
旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
パメラさん護衛を徹底主張したが、もちろん諦めたわけではないよ。 一応判定文も準備している。 発表できるかは狼と狩人次第。 ペーターさん素村でありますように。 くれぐれも誤爆などではありませんように… |
870. 仕立て屋 エルナ 01:11
![]() |
![]() |
頭回らなくなってきた。ちょっと休憩。リーちゃん評がまだまとまらない…! そうそう、アタシのGSだけど、( )のトコは未考察ってことで察して欲しかったかもー!んでディタさん最白なのは、考察済んでたディタさんが( )の人より後ろじゃ悪いでしょ!なんかリナちゃんふるぼっこ状態だったから無理やり出したのにさー(ぷんすこ)とか言っときますw >リーちゃん 考察前だったからだよー! |
871. 司書 クララ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
>>868私宛?なんか内容は村長宛に見えるんだけど?気のせいかな? あ、希望出してなかった。ってことで、今日の希望は●商▼妙でした。 >>869 >>684は感情にならないですかそうですか。 お夜食 つ【味噌汁(麩)】 |