プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、少女 リーザ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、行商人 アルビン、木こり トーマス、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 15 名。
385. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
ハーマイオニーの占いへようこそ!初日だからね、不慣れはゴメンね。手っ取り早く判断するなら服脱いでもらえば一目瞭然!躊躇わずすっぽんぽん! 【ふむふむ、そうですか】 まぁ、これだけじゃ占いじゃないんでこれ遣って頂戴。つ〈フラフープ〉「全裸でフラフープ占い」だよ。 愚図愚図言わず、おやんなさい!!!な~んだ遣れば出来るじゃない。なかなかの●●ぽの持ち主だね。 【ニコラスさんは人狼だよ。】 |
386. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
げげげのげ~ 更新前に護衛先をゲルトさんに変更したんだけど襲われちゃったね。私には狩人は無理みたい。占い師一本で行く事にするよ。 自己弁護するのは情けないですけど羊>>168から>>173まで纏めて同時発言でしょ?時間的に。第一声COと何処が違うの? 議題回答は自己紹介みたいなものだと思ってるからそちらを優先したまで。「私はこんな人ですよ~」→「実は占い師なんです。」って自然な流れじゃない? |
387. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
人狼ってのは人を食うんだから肉食だよな。つまり、野菜を食わせてみれば人狼かどうかが分かるってわけだ。 今日の野菜は……よし、春菊にしよう。 菜っ葉だから生でも食えるよな?ちょっとクセが強いからな、何か味付けしとくか。チョコソースしかなかったからこれでいいや。さ、ニコラス。 ……そうか、机に突っ伏すほど美味いか! 【ニコラスは人間だよ】 |
388. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
屋「アブラソコムツって魚の刺身なんだけどニコラスさんいかが?」 屋「美味しい?」旅「脂っぽい、けどおいしいね」屋「よかったわ」 30分後 屋「なんとも無い?」旅「何が?」 【ニコラスさんは人間ね】 犬系の内臓だと即下痢起こす脂の量だもの |
390. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
【判定諸々確認】 旅吊りより羊吊りたくなったのだw黒出し占だし吊っちゃうのもありなのだ。 ちなみにトマは占は1狼でも引き当てたらお仕事したと思うのだ。 ゲルトはいつもご苦労様なのだ。たまには吊られてもいいと思うのだ。 |
391. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
いきなり割ってくるのか。票集めてたとはいえ圧倒的黒視だったってわけでなし、俺自身SG候補とか言っちゃったし、羊狂でも割ってはこれそうなとこだったかな。逆に狼なら狂人に任せていいところだった。 と考えたとこで寝る。あらかじめ言っとくけど、旅吊とか全力で反対するから。狼の思うつぼだから。じゃ、また明日。 |
392. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
【旅判定、黒白白確認。】ディーターさん鬼ヅモGJ!!! 狼が重ねて来ないところを見ると仲間を吊らせてので私襲撃予定って事ね。それよりも破れかぶれで狩人COして来るか・・・。 昨晩の決定周りの確認の遅さは仲間との対応の協議に忙しかったのかな?かな? それと、ニコラスさんは元々コートの下に何も身に着けてなかったけどその辺の説明もよろしくね。^^ |
393. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
灰考察です。(出来たところから) 神 印象を一言で言うと「冷静」。スキル的には村で1、2でしょう。質疑により白黒判断をする正統派な印象。狼ならボロを出し難いタイプですね。 即吊りは出来ないのでどちらかというと占いたい存在。タイミング的には中盤の入り口3、4日目辺りが良い頃合。灰。 娘 発言はネタ多めで内容は寡黙気味。発言は返答が多いものの、狼探しに繋がっているかは疑問。灰。 |
394. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
ゲルトー(棒 【判定確認】割れたなあ。 眠いんでもう寝るが、ニコラスに質問しておこう。 旅>>360で、年が占い師の内訳について真狼狼を考慮外にしているところに違和感を感じたそうなんだが、俺とか他の人も割とそうじゃね?と思っていて、どうして年だけが気になったのかを知りたい。 |
395. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
樵 肩に力が入ってないですね、発言も身軽。占真贋を躊躇わずに口にしているところは切り込んでいく印象があり、白要素。 >>236のライン考察の考え方も納得。唯一怪しいのは妖精だって事くらい。ありえんだろ、あの顔でw 白寄り。 書 引き続きモヤモヤ感を引きずったままです。狼が書>>241>>254をするか?と言えばしなさそうとも思えますが思考が離れ過ぎているので判断が難しい。濃い灰としておきます。 |
396. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
おまえたち…なんてものを食べさせるのだ…新しい扉が開いてしまうではないか…ッ! カタリナ…ダウトだ…それはフラフープでなくて円月輪ではないか…。 まあこうなるとは思ったよ…私は私で村のために何ができるかしっかり考えるとしよう…。 |
397. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
妙 自由人。発言の少なさをどう見るかですが、私は村への貢献度と言う尺度から黒要素と取ります。 彼女のスタイルなのでしょうから注文は付けませんが、即吊りか占い機能が生きている内に占うべき人物だと思います。黒寄り。 兵 占い師への質問をしてそれが考察に結びついているのが好印象であり、白印象。>>299の返答も彼のスタイル通りで隠し事をしている様には見えない。白寄り。 |
399. 村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
【判定確認】 まさかこれだけ早く割れてくるとは思わなかったわ。 今日は占が決め打ちできれば旅を吊る事はないんだけど、そうじゃなかったら吊りにいくかも。 眠いので寝ますね。 |
401. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
長 >>209や>>279を見ると議論や発言に自信がある様に見受けられます。思考隠しは黒要素。 発言の軽さや占考察の早さなどは微白要素を取れると思います。占いで色を付けるより灰のまま殴り愛に向くタイプではないでしょうか。灰。 商 占考察、灰考察どころかネタまで散りばめる高スキルの人物。黒要素は拾えず。積極的なスタイルを素直に白要素ととります。白寄り。 |
402. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
【ニコラスのパンダ判定確認】 (半眼でカタリナとニコラスの顔を往復しつつ)ニコラスの名誉の行方が明日の討論事案か。まあ、今日はこれで部屋に帰らせてもらうよ。しかし何か忘れてるような……。(無残な姿になってるゲルトを背中に首を傾げつつ) |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
続き) あたしは人狼である事を隠しながらあんたに紹介してもらった食堂で住み込みで働き始めたわ、辛いものや刺激物はいまだに苦手だけど少しづつお店の味を覚えていったのよ あんたは毎日店に魚を卸してくれてたから親しくなるのにそんなに時間はかからなかったわね、そして7年前の春に告白してくれた。 嬉しかったわ、あたしに生きる道をくれた人に好きと言って貰えたんだから。 |
403. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
年 戦略的な面で一家言有りそう。最終日までの自分なりのレイアウトを持っていそうです。>>196の自己評価ともマッチ。ただし、パーソナリティの範囲なので白黒要素としてはノーカウント。 戦術面の話題が多かったので状況が動いた時に期待する。灰。 青 遅めの登場が残念。議題回答がメインなので白黒要素取れず。今日から頑張れ。灰。 私の命は短そうなのでLW探しを全裸じゃなくて全力で頑張ります。おやすみ。 |
404. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
>>393羊 中盤とか言ってるけど君真なら死んでる可能性が割と高くないか、そのあたり。あと喉管理気をつけて。 羊狼なら初日から割るって危険だよなあ。護衛は尽き難いし、偽発覚して吊られたら占で吊り手消費できないもの。 真なら、狼占はなんで判定を揃えなかった?羊即抜けるからいいのか。 狂なら初手黒出しは度胸あるな。初手占いにひっかかるような狼は救えんから、誤爆でもいいと思ったのかはて。 真狂>狼 |
405. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
んー。娘>>399は、旅白が見えている人の発言に見える。 占い師決め打ちっていう仮定をする場合、羊真だったら旅を吊ることになるんじゃん。 だけど、>>399って決めうち可→旅吊らない/決めうち不可→だから旅を吊るってことだよな…。 これ旅白羊狂娘黒なんじゃね。 ご意見募集中。おやすみ。 |
406. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
これ見えたので質問~~~。 ★旅>>396 どうして「こうなるとは思った~」の?初回占いから「偽黒判定」は予想内? ☆神>>404 現状そうなんだけど、更新前に作った考察を修正せずそのまま出しちゃった。今でもちょっと興奮が収まってないし。 本当におやすみ~~。@11なんですけどwww |
パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
そして6年前に結婚したのよね、生まれ故郷は嘘だけどあんたを愛してることは嘘じゃないわ、でもあたしは人狼・・・ 転機は3年前、店の親父さんが倒れちゃったのよね 女将さんは看病しなければならなくて店をたたむ事も考えたそうよ。 でも驚いたことに親父さんはあたしに店を譲るって言ったのよ お店の味を残したいんですって・・・あたしはすっごく迷ったけど、あんたが一緒ならいいかなってお店を譲り受けたの。 |
神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
はい、発言がんばってください。 者は寡黙の多さに頭を悩ませていると思いますので、まずは寡黙印象払拭が目標ですね。 狂人にもコードネームはつけますよ。 それほど意味はないけど仲間だし、って感じですかね。 |
407. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
羊ちょっとまつのだ。 羊は真なのだ?>>406ってどういうことなのだ? 旅狼だとわかっているのだ。だったら占結果で誰かが黒出すことは確定しているのだ。予想内も何もないのだ。 |
パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
お店はなんとか軌道に乗ったわ、1人で仕込みと営業はきつかったけど、あんたも出航してない時はよく手伝ってくれて幸せな日々だったわね。 ケンカもいっぱいしたしそれ以上に笑い合ったわね・・・ そういえば神父さんが来たのもそのころね、神父さんが人狼なのはすぐわかったわ、だって懐かしい匂いがしたもの。そう昔の仲間たちの・・・ お互い人狼である事は知っていた、けれどなにも変わらなかったの |
408. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
【判定確認】 まさかの急展開! ちらほらとニコラスさん吊りの話が出てますが、現状、黒判定3つ出たわけでもないし僕は反対。同じくカタリナさん吊りも反対。 吊る優先順位は、①半数以上の人が狼と予想した人物②寡黙組。 理由は少しの不安材料でしかないうちは、ニコラスさんとカタリナさんに発言してもらって、それで推理した方がより、占い師の真贋を見極め易いから。 ゲルトさんの死を無駄にしてはいけないよ! |
409. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
なんかトマのいってることおかしいのだ? ちょっと誰か検証してくれるとうれしいのだ。 >>407補足 羊視点旅黒確定しているのだ。だとしたら旅狼は占結果で黒が出されることは分かりきっているのだ。その点から見たら羊の>>406の質問はおかしいと思うのだ。羊は旅の白黒ほんとは見えてないと思うのだ。 とりあえずトマもおやすみするのだ。 また明日なのだ。 |
410. 旅人 ニコラス 01:40
![]() |
![]() |
すまん、書き忘れた…【判定確認済み】…ゲ、ゲルト…(遅) 神>>394 年>>194「占候補は三人だね、撤回がなかったら内訳は真狂狼だね。」が、陣容を“断定”する発言に見えたからだ…。 他のものたちはもちろん私自身も、真狼狼の可能性はとりあえず置いておいて、真狂狼“前提”で考察していたと思うが…発言のなかで真狂狼だと“断定”しているのは年だけなのだ…。 アルビン…その竹でぶつぞ…。 |
旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
>>399と>>406は明らかに失言だよね…ジムさんとトマさんの指摘がなければ俺では気付けなかったと思うけど…しかし、リナさんとパメさんの心中を察すると胸が痛いな…全然他人事じゃないしね…。 |
412. ならず者 ディーター 03:31
![]() |
![]() |
■1.占い師真贋考察 ■2.灰考察 (とりあえず全員を、白寄り・灰・黒寄り等3~4段階くらいに分類すること。 一番白い人と黒い人、最低一人ずつは白要素/黒要素を精査して掘り下げること) ■3.占い希望・吊り希望 (パンダ吊り希望の人は第二希望も) (寡黙吊り希望の人は「何故寡黙組の中からそいつか」を明記。寡黙が一人なら第二希望も) ■4.占方法は統一か自由か |
414. 少年 ペーター 07:23
![]() |
![]() |
おはよう。まずは気になったところだけ。 >樵 僕も羊真なら偽黒発言は謎いと思うよ >>406羊★ 羊真なら旅黒確定なのに、なんで「偽黒判定」って言ったの? ここ少し補足説明してほしいよ。 >>413妙★ 期待値って具体的にはどういう意味? |
415. 少年 ペーター 07:31
![]() |
![]() |
状況整理。羊真なら旅黒確定、後はLWのみ。羊偽なら旅白確定で真は屋か農。羊狼なら一人だけ判定が割れるのはちょっとわからない。恐らく昨日の時点で偽視されてたから村と引き替えに狼陣営の羊切り捨ての可能性もあるね。 今日は旅と羊の発言を精査したいから、二人には頑張って欲しいよ。特に旅、斑が出たら吊るはセオリーなので、本人の発言だけではなく、周りも旅の白要素、黒要素を精査して欲しいな。僕も頑張るから** |
416. 羊飼い カタリナ 08:38
![]() |
![]() |
んも~。樵>>407何やってんのよ~~~。 羊>>406は旅の反応を見る(見せる)テストだったのに! 旅狼は旅>>396で「偽黒を出された村人」の体(てい)での発言でしょ?それなのに「まあこうなるとは思ったよ…」は違和感無い? だったら私が突っつく事で矛盾なり、発言ミスを引き出せないかその体に沿って質問したんだよ。要は旅を挑発し・た・の。 旅は無反応ね、仲間から指示されたのかな? 残念・・・。 |
417. 行商人 アルビン 09:05
![]() |
![]() |
おはよーございます!急転直下な今日この頃、皆さまはいかな消費者ライフを過ごされていらっしゃるでしょうか!? ■1.占真贋 羊狂のケース:状況一番ありえる。ニコが白の場合、最悪でも吊を2手消費させられる。狼に自分と真の位置を知らせることができる。 しかも今夜ニコを吊る場合、霊の生存は必須であるため狩人は霊ベタが基本であるため、真占を狼が高確率で噛める状況を作れる。 リスクはニコが狼の場合だが~ |
418. 行商人 アルビン 09:05
![]() |
![]() |
~(つづき)その場合は>>404ジムが言っていたようにそもそも救いようがない。狂人がとるとしては手堅い一手。 ただCO順的に考えて、ラストに狂が来るのはちょっと考えにくい。むしろ先に真狼の順で出ているなら、議論混乱を狙って霊騙COに出てきた方が自然な気もする。 羊狼のケース:可能性は羊狂に劣るが十分にあり得るケース。このケースの場合、狼としては狂人に位置把握のためにも「所手占いに合う狼は~ |
419. 行商人 アルビン 09:06
![]() |
![]() |
~(つづき)見捨ててクロ判定出してくれー」と期待していたと思う。 が、狂が白判定を出してしまい、真占位置の確定に失敗したのではないだろうか? それに狼としては真狂の違いが分かればほぼ確実に真を噛めるし、その裏を突いて霊を襲撃し成功すれば羊も生存できる。 ハイリスクハイリターンな戦略をとってきた、と考えることも可能。 羊真のケース:状況的に一番考えにくいケース。確霊がいて、しかも明日まで~ |
420. 木こり トーマス 09:07
![]() |
![]() |
羊>>416 トマやっちゃったのだ~ごめんなのだー。 ・・・ってなるわけないのだー それは羊の信用差を掛けてまで行うものなのかー?旅は斑なのだー。村的に今日吊られる可能性はそれなりにあったのだー。そんなことしなくても明日には霊生きていれば判定でるのだー。 |
421. 行商人 アルビン 09:07
![]() |
![]() |
~(つづき)生きている可能性が高い状況下で取るとは思えない。取り得る可能性は今の所思いつけない。あとでじっくり考察してみる必要がある。 といった感じで、残りの議題は夜にでも。では! |
422. ならず者 ディーター 09:15
![]() |
![]() |
>>388 アブラソコムツそれに使うのかよ! さて、今日はセオリー通りに行くなら、霊能者(俺)が生きてるうちにニコラス吊りになるわけだ。アルビンが言ってるように高確率で真占食われるけどな。 だがカタリナ偽・ニコラス白の要素があまりに無視できない!なんて状態になったら覆す気はあるから関係者は気合入れて行けよ。 商>>419「状況的に一番考えにくい」はなぜ?リナ真なら黒出しに戦略もなにもないだろう。 |
羊飼い カタリナ 09:21
![]() |
![]() |
あら?アルビンさんはご主人様? 視点漏れしてない?これ。>>421 「可能性が高い状況下で取るとは思えない。」羊真なら取る取らないってレベルの問題では無い様な。 神>>405も鋭いので娘もご主人様かも。 この2人だとしたら村陣営が強力なので勝ち目は薄いかな? |
423. ならず者 ディーター 09:22
![]() |
![]() |
んで、軽く俺の考察。 >>278で俺がカタリナに村騙りへの意識について聞いたのは、村騙り=村のためになろうと思った結果のスタンドプレー=一応真占の味方である以上、これを必要以上に意識して恐れるのは狼側っぽくね?と思ったからなんだよ。 ましてCO回りきる前に解除要請とか村騙りのメリットを自ら潰す行為だし。対抗に対する「スライドしてね」の要請にも見えたから、あえて発表順一番最初に持ってきた。 |
424. 木こり トーマス 09:24
![]() |
![]() |
商>>417 羊狂で旅狼のケースはないのだー。残り2人が白出してるのだー。 CO順でラストに狂が出るのは別におかしくはないのだ3-1陣形で真占噛み補助狙いとかあるのだー 羊狼もないわけではないのだー。トマは狂の可能性の方が高いと思うのだ。理由は今日の>>406あたりが色の見えてない狂くさいのだー |
425. 木こり トーマス 09:24
![]() |
![]() |
追記すると商は考えて考察だしてる感じがするのだ。そこらへんは村要素に見えるのだ。 その点で年は怪しいのだ。なんだか答えを元々しってる感じがするのだー >>414の反応なんかもなんかのっぺりしてるのだ。これ羊の儀要素にならないのかー?謎だから質問するね!って姿勢もお芝居に見えるのだ |
426. ならず者 ディーター 09:27
![]() |
![]() |
さらに気になるのが>>416。 ニコラスの視点漏れを誘発する、という考えはいい。ただ、なぜトマに突っ込まれただけであっさりネタばらしする?まだニコラスに答えさせるチャンスはあったのに。1発言は貴重だぞw >羊★ニコラスの黒要素だけでなく、ニコラス狼だったら繋がってるとこ・切れてるとこの考察も余裕あったら頼むわ。それを考慮して翌日以降の●希望出してな。 |
ならず者 ディーター 09:32
![]() |
![]() |
>>426は、まさにカタリナがやってるのと同じ系統のブラフだw 真だったら「翌日以降の生存」なんてヴィジョンは見えないよな。 ぶっちゃけ俺にはカタリナ狂人に見えてるんだ昨日から。 |
428. 村長 ヴァルター 10:17
![]() |
![]() |
おはよう、遅くなってしまってすまん。 寝坊して出かける時間でたたき起こされてしもうた。 不本意じゃが者の議題にきちんと回答出来るのは夜になりそうじゃ。 初日はワシ印象を前提条件としておったが、今日は占い結果も出た事だし、一旦頭を白紙にして読みなおして見ることにする。 回答が時間遅くなるがご容赦願いたい。 |
429. 旅人 ニコラス 10:19
![]() |
![]() |
おはよう…。 羊>>406は「黒判定が出ることを知っている」→「狼」と持って行きたかったのだろうが…☆もちろんあの時点で確信があったわけではないが、羊は前のめりでアグレシッブな印象だったので、黒なら初日から動く可能性も十分にあると考えていたゆえの発言だ…。 今日は私にとっても正念場…しっかり議事録を読み込んでこよう…。 |
430. 少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
>>425樵 僕のどこら辺が怪しく見えたのかもっと具体的に教えて欲しいな。僕は全ての可能性を捨ててないからあんな言い方しただけのつもりなんだけど、引っかかる点があれば知りたいよ。 |
431. 少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
あと読み返して気になったのが農>>391の発言、農なら斑吊りがセオリーなのは十分理解していると思うのに、全力で反対するってことは、自分が明日襲撃される可能性の高い真なのかも?って感じたよ。僕の中では農の真度がちょっと上がったかな。狼の仲間庇いにしてはストレートすぎるし、内訳を知らない狂の発言にしても不自然に感じたんだ。 |
432. 負傷兵 シモン 10:50
![]() |
![]() |
議題回答については、できたところから少しずつ落としていく。 ■1.判定結果発表後の占い師の反応からの印象からは、 真:農羊>>屋:偽と予想。 オットー真の可能性を低く見ているのは、対抗が偽黒を出したのにそれに対する反応がまるでなく、占い師として疑問だから。 カタリナの偽黒判定発言(羊>>406)については、真占の発言としても特におかしいとは思わない。(続く) |
ならず者 ディーター 11:00
![]() |
![]() |
……寝過ごした理由が分かった。0時45分にセットしたはずのアラームが、12時45分になってた。そりゃ鳴らんわ……なぜ俺はAMとPMの区別がつかないんだ! 灰が広いのもだけど、俺とは思考回路が違う人が多いんだよなーこの村。どこまで我を通していいもんか全然分からん。独裁する気はないけど。俺まとめに向かないロックオン体質だし。 そして今一番の悩み事は判定RPを考えていないことです。 |
433. 負傷兵 シモン 11:05
![]() |
![]() |
(続き)ディタ指摘の疑問(者>>426)についても、リナは思考ダダ漏れタイプなのでスタイル的には一貫している。 ヤコブの反応で気になった点は今のところなく、ヤコ&リナの真贋予想は今後の両名の考察次第。 判定状況からは、羊狼占による偽黒の可能性は低い。リナの初日の信用度的にハリスクな作戦を採ってくるとは考えづらいから。 |
青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
ザザッーと363村の赤ログ見てきたよ。 ベオ勇者だったb わずか3度の経験であそこまで語れる才能に嫉妬。ネタところどころ吹くし(笑) あと、カタリナのアドバイスにはなるほどと納得。 まずは、議題回答しつつ、自分の意見を言いながら、村の人と交流を持ちたい。 恐らく僕の命は長くないだろうから、こっち側を有利にできそうな発言(ベオ、フリーデルの白さ獲得)が可能ならばしたい。 今日は1日中箱にいるよ。 |
434. 木こり トーマス 11:47
![]() |
![]() |
年>>430 しいていうならばパッション5割なのだー。 残り5割が受身の姿勢から潜伏臭を感じること>>414の反応に演技っぽさを感じたこと、>>224で指摘に同意してるのに>>244では思考の流れに同意に変わっていること>>224は真樵指摘に同意してるから共感白で安易に白黒取っちゃうのを懸念してるんじゃないのだ? なんだか裏になにかありそうなのだー |
神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
おはようございます。 私に関しては無理に白視も黒視もしなくて大丈夫ですよ。 素直に白ログを読んで思ったことを評価にしてください。 無理に狼有利にしようとすると、ウルフの黒が発覚したときに芋づる式にラインを辿られますので、その辺を少し考慮に入れて頂けるとありがたいです。 |
青年 ヨアヒム 12:00
![]() |
![]() |
了解!しばらく素村スタイルでいきます。 力になれないのが悔しい。けど、寡黙組から抜け出さないと何も出来ないので、当面の目標は寡黙脱却でいきます。 あと、少し疲れたので寝ます。14時までには起きる予定です。 |
パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
(・∀・)ノオイッス こんにちは。大体偽視ですね・・・まあ真でも同じ発言してたろうなと思うので、狼で良かったと言うべき?なのかも 怪しさが1週回って真視にならないかな~www |
パン屋 オットー 12:10
![]() |
![]() |
あ、363村で言われたんだけど他の村の話題はアドバイスを除いてエピまでしない方がいいってさ、まあCN固定してるからあたしは中身がバレバレなんだけどねwww あとは過去村の事を話すのも良くないってさ ウルフも気を付けてね?あたしは一回やっちゃったから |
435. 旅人 ニコラス 12:55
![]() |
![]() |
まだ絶賛考察中だが、ひとつだけ…年>>415「羊真なら旅黒確定、後はLWのみ」とあるが…もうひとりの狼は…? 私視点から考えると…羊は狂の可能性が非常に高いと思う…旅斑吊→霊白→羊偽判定で吊候補の流れを考えれば、狼なら今の段階でそんなリスクは犯すまい…じつは真狼狼で残る狼が少なくとも人間視されて生き残るためとも考えたが…それも狼がすでに真視されていないと意味がない…羊は放置枠推奨だ…。 |
436. 木こり トーマス 13:04
![]() |
![]() |
旅>>435 それなら占のどっちかが狼なのだ・・・ それと羊放置だと高確率で旅が吊られると思うのだー うーん・・・旅の反応が白いのだー トマの前の発言も考慮して今日は【●年▼羊】でいいのだー とりあえずみんなの意見も聞きたいのだー 今のところトマは農真屋狼羊狂で見てるのだ。 理由は前の発言から拾ってほしいのだ。 GS的なもの 白:神>書>他灰>年:黒 |
437. 旅人 ニコラス 13:07
![]() |
![]() |
まあこれほどしゃべれる年がそうそうボロを出すとは思えないが…どうしても年の発言が狼の居場所がわかっている前提のように見えてしまうのだ…言いがかりなら本当にすまないが…。 |
438. 旅人 ニコラス 13:17
![]() |
![]() |
樵>>436 もちろん自分吊りを推奨するわけではないが…羊を吊るくらいなら私を吊ったほうがより村に有益な情報が落ちるだろうと考えているのは事実だ…。 議事録読みに戻る…。 |
439. 少年 ペーター 13:32
![]() |
![]() |
>>434樵 なるほどー、よくわかったよ。>>224は指摘に至るまでの思考の流れが村っぽいから同意したんだけど、ちょっと言葉足らずだったね。ごめんなさい。僕はいなくてもトマさんがいればなんとかなりそうな気がしたので僕のGSの最白をトマさんにするね。あと商も考察に漏れがあるけど狼なら事前に指摘するだろうから商も占い不要枠にするよ。吊りは羊か旅か寡黙枠かで悩み中だよ。 |
440. 少年 ペーター 13:45
![]() |
![]() |
>>435旅 占い師内訳が真狂狼として、羊が真なら旅狼確定になるから、あとはLWだけって意味だよ。でも僕は農を真よりにみてるから、可能性は低いかなって想ってるよ。 占い師内訳は農が真≧狂、屋が狼≧狂真、羊が狂≧狼真と今は見ているんだ。羊は占い結果発表後の灰考察連投が謎なんだ。真なら黒を引いたから旅からのライン考察をするのが普通なのかなって。でも性格要素かもしれないから決め打ちはまだしないよ。 |
441. 負傷兵 シモン 13:46
![]() |
![]() |
出かける前に少し顔出し。 セオリー的に占い師の初回吊りはありえない。トマ希望の▼羊はリナ偽決め打ちと同義。トマ自身はリナ偽決め打ち気味のようだが、羊>>406発言は偽要素にならない(真要素でもない)と私は考えているからな。 で、斑吊りについてだが、急ぐ必要はない。ニコ白の場合、吊れば村がかなり不利な状況に追い込まれるから。どの占い師が襲撃されるのかを見てからニコの処遇を決めればいいと思う。 |
442. ならず者 ディーター 13:58
![]() |
![]() |
ちょっと顔出し。ついでに市場で安かったから買ってきたぜ!つ【北海道産ルッツ(ユムシ科)】 樵>>436 カタリナ狂人視なのに吊るのか?理由と、灰からの場合の吊り希望も頼む。 あと斑吊り反対者へ。 【寡黙「のみ」を理由にした吊り希望は禁止な!】格好のSGってか隠れ蓑になっちまう。黒要素はちゃんと上げてくれ。俺の最終判断として、票集めた他灰が白ければ最寡黙吊りに流れることは十分ありうるけど。 |
443. 木こり トーマス 14:02
![]() |
![]() |
兵>>441 説明不足だったのだー 今日の羊吊りの理由はいろいろあるのだ まず羊は黒出し占であるのだ、仮に真であるならば一応の役目は果たしているのだ。 羊>>277からもローラー順は黒出し占の認識はあるのだ。 次にトマは羊の偽要素が他占より重いと思ったのだ。 >>406は前述参照。>>228信用に無頓着。トマ>>226も参照してほしいのだ。 以上から偽の可能性が高いと思ったのだ。 |
444. 木こり トーマス 14:05
![]() |
![]() |
最後に旅狩もしくは灰狩の可能性も考えて狩保護の目的もあるのだ。トマは信用しきれない占よりも確実な能力者である狩の方に重きをおいているのだ。以上のことから今日の希望は【▼羊】を出してるのだ。 ただ偽決め打ちで羊希望をだしているのではないのだー 者>>442明確に狂人と判断してるわけではないのだ。偽っぽいし、真だとしてもすでに1黒見つけてるのだ お仕事は一応してるのだ。灰からの希望も一応考えておくのだ |
445. 少女 リーザ 14:11
![]() |
![]() |
狂人がいきなり黒を出したのが本命だと考えているんだけど 偽と見られてた(らしい)カタリナが真ならって考えて狂人と一緒に白で揃えてるってことも薄いながらも考えちゃうんで▼カタリナは反対です。 ニコラスと占い師キープで襲撃を見ていけばいいんじゃないかしら。 |
447. 負傷兵 シモン 14:14
![]() |
![]() |
兵>>433発言の脱字訂正。×ハリスク→○ハイリスク トマ>>443 占い師ロラは、占い師視点で灰のLWを発見した場合にするべき。初回占い師吊りは、基本的に村を滅ぼすお手伝い。 ひとつ質問。 ★リナの質問(羊>>416)に対する回答は私も興味がある。Yes、No(理由つき)で答えてほしい。 ニコにも質問。 ★ニコ>>429 偽黒を出して来るならカタリナ、と予想していたということかな? |
448. 木こり トーマス 14:23
![]() |
![]() |
☆兵>>447 ロラについては考えは相違なのだー? 占い師視点で灰のLW見つけたら行うってずいぶん悠長なのだー。 ここらへんはどうなのだー?ちょっと兵の発言はもうちょっとみたいのだー。 質問は違和感があったかどうかだったと思うのだー。 違和感は別にないのだ。3-1なのだからーどこかで判定を割って 真占襲撃のチャンスを作ると思うのだー。それを旅が感じていてもおかしくはないのだ |
449. 青年 ヨアヒム 14:51
![]() |
![]() |
★今日の議題に回答する前に質問。 トマさんの>>390,>>444の「占は1狼でも引き当てたらお仕事した」説が面白い。 ちなみにこれは「占(真贋問わず)は黒を出したら仕事終了」と同義なんでしょうか? また、3人の占い師がそれぞれ黒を1つ出すことによって、合計3つ(状況によっては3つ以上)の黒判定で充分に推理可能だからということですか? 喉に余裕があれば利点を詳しく教えていただきたい。 |
450. 村娘 パメラ 15:09
![]() |
![]() |
占雑感。 羊:偽なら狂のほうがしっくりくる人物ね。理由は誰かが言ってたけど狼がこの状況で黒出しはハイリスクすぎるからね。だから狂か真。ただ、羊が真だった場合狼達はあえて黒を出さない事で羊を黒く見せ、吊らせるという方法かも。 真=狂>狼 屋:昨日のロケットCOで狂視されてた人。もし農が狂なら狼がわからないからとりあえず白出しとけ感が漂うわね。ロケットCOから狼はないと願いたい。 真=狂>狼 農:この |
452. 羊飼い カタリナ 15:14
![]() |
![]() |
態々鉤括弧を付けて「偽黒判定」としてる奥ゆかしさに意図を読み取って欲しいと思っているこの村の女神ハーマイオニーの登場です。 これ以上あからさまに遣ると挑発の意味が無いでしょ? 羊>>195でも同じ事をしてるの気付いてる?シモンさんはそんな挑発に乗らずにしっかりと考察に結び付けている。それを汲み取ったので羊>>397の様に好印象・白印象を持っているの。 私にだって私のスタイルがあるのよね。 |
453. 羊飼い カタリナ 15:15
![]() |
![]() |
だけど、トーマスさんは本気で狂人(仮)カタリナの発言ミスと思ってそうなのでぐるっと回って白でしょ。どう考えてもLWの立ち回りじゃない。 吊り方針は村の総意で出すでしょうから心配はしてないけど羊狂人視で吊るなら狼占の乗っ取りと表裏一体である認識は忘れないでね。 これ言っちゃうとまた怒られそうだけど言っちゃうもんね。ディーターさんは軽いブラフ打ってると思う。ぼそっ。 |
454. 羊飼い カタリナ 15:15
![]() |
![]() |
何だか今日は自己弁護ばかりで偽視膨らませてないか?これ。逆効果? ■1.屋:昨日はやけに寡黙吊りを匂わせてるのね。 それと初日通して感じたのが「第一印象とのギャップ」もっと議論を促したり質問も多く飛ばすイメージを持っていたんだけどそんな気配も今は無いよね。ご主人様を炙り出したくない狂人視。 狂>狼。 |
455. 羊飼い カタリナ 15:16
![]() |
![]() |
農:平均的で無難なスタイルですね、羊>>182の時点での印象から変わりました。喉使いの荒い私との対比で真視を取られているなら悔しいですね。 農>>327下段が引っ掛かる。発言そのものは真っ当なんだけど。 私視点、農は人外な訳で狼だとするとクララさんの色(この場合白かな?)も知っている訳だよね?知っているが故の発言の感じなんだよね。 屋の狂印象もあり、狼>狂。 |
456. 羊飼い カタリナ 15:16
![]() |
![]() |
■3.▼旅 村視点でこの一手。斑と黒判定占と灰(寡黙?)とで▼を一番有効に使えるのは誰って話。答えは一つ。 村視点襲撃の不安が大きいけどそれは3−1の作戦を採ってきた狼の方針。「悲しいけど、これ、現実なのよね・・・。」 第二希望は難しいけど村視点では▽寡黙組でしょうか。誰にするかは今後の発言次第。 ★ALL 私の発言スタイルや喉の使い方って迷惑ですか?今後の参考にしたいから教えてください。@5 |
ならず者 ディーター 15:24
![]() |
![]() |
>>453 読まれてやがるwww カタリナの性格なら読んでくるだろうと思ったけど。しかし、気付かないふりで乗ってくるんじゃなくて「ブラフでしょ?」って見抜いちゃうのはむしろ真要素なのか?心証としちゃむしろ黒い感じはするけど。 ブラフ大好きですよ俺。その分トラウマもあるけど。 |
457. 神父 ジムゾン 15:45
![]() |
![]() |
おそよう。 羊は、黒引いたんならそこからLW辿るべきなのに、いっきなり古い情報での灰考察で喉消費しちゃうのがな〜。襲撃懸念って羊の立場なら昨日より高まってる筈。羊>>456への回答にもなるが、俺はそう思った。 かといって旅>>429も俺は納得いかんがwぼんやりSGにされる予感とかそういうレベルじゃなくて、「羊から」「黒判定」ってそこまで具体的な予想を伴うもんなのか、と。 >>435を見るに、内訳 |
458. 神父 ジムゾン 15:47
![]() |
![]() |
内訳のこと考えすぎてわけわかんなくなってんのかなー。 とりあえず、寡黙から吊るなら俺は▼妙だ。 見物人の発言を読んでいるような気分になる。 ここまで見て誰の質問にも答える気は無さそうなので、吊りで処理したい。 |
459. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
あ、旅狼なら>>435が悠長だな。 自分視点偽確定した占い師なんて吊っていいのに、自分の霊判定のほうが>>438有益って言ってるのが。 斑すぐ吊らなきゃって法はないし、旅羊放置で1日はさんで襲撃見るのが良さげだな。 |
460. 神父 ジムゾン 16:21
![]() |
![]() |
髪>>405でつきつけた娘への疑惑が本人にすらスルーされている件。 >>450娘★ 屋考察の部分「もし【農】が狂なら」って屋に自動変換して読んでおけばいい? 狼がロケットCOしないと考える理由詳しく。 ●旅票の流れを追ってみたが第二希望ばっかでよくわからんかった。 ただその副産物として屋の偽要素追加で、>>215狼視してる羊が>>277●書なのに気にせず>>321●書って。心情的に理解しにくい。 |
461. 村娘 パメラ 16:33
![]() |
![]() |
神>>460☆またミスったわ・・・屋に自動変換しといてください。 狼は基本騙るなら相談するだろうと思ってそう言ったわ。逆に狼がそこをついてロケットCOすることもあるらしいけど私は今回その可能性は無視するわ。 神>>405はそういう考えの人かなと思っただけよ。この考えの違いで色が変わるとかはないんだけどね。 私は斑吊りが鉄板だと思ってるけど襲撃先を見るっていう手があるのか。ちょっと考えてくる。 |
462. 農夫 ヤコブ 16:34
![]() |
![]() |
や。今日はちょっと帰りが遅くなりそうなので今の内に顔出しとく。 現状、白く感じるのは神と書かなー。 神の白要素は昨日どこかで言った。書は昨日考察した点にプラスして対抗からの希望ってのが大きい。者が多数決基軸なのを明言していた昨日、そこそこ目立つ位置にいた書を希望に出すってのは仲間切りよりSG標的って目的のが強いと思った。 |
463. 行商人 アルビン 16:41
![]() |
![]() |
■1.占真贋補足 羊について:判定と言動から考えると狂ともとれる。特に>>416羊のテスト発言は信頼を集めることが必要な真占にしては迂闊な気もする。 他の可能性として旅黒を発見できたことで、今日旅を吊れば自分の真が確定すると考え、気持ちが大きくなった真占という線も(ちょっと考えにくいが)あり得はする。 ただその場合、今夜の狼噛は明らかに羊になるので、その為にも狩ガードを貰う為により信頼性をアピール |
464. 行商人 アルビン 16:41
![]() |
![]() |
(つづき)する必要があるので不自然。 羊狼のケースであっても、霊から狩を引きはがすために頑張りそうな気もする。あるいは、逆にあやしく振る舞うことで、「今吊る必要なくね?」と思わせ、旅吊もためらわせる、という策も…いや、これは考え過ぎかも。 あるいは最早狼占による支配はあきらめ確実に占いを早期に消すために敢えて打って出た可能性もある。 よって納得いく順で考えて狂>狼≧真 農屋について: 発言内容から |
465. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
(つづき)の推理は今日の分の咽喉を二人が使った後に改めてする。判定と状況から考えると、 羊真or羊狼の場合:狂人視点だと、羊の真偽が分からないので、霊確定下でいきなり割ることはなさそうなので、農狂はなさそう。よって農屋=狼狂の内訳率が高いと思う。 羊狂の場合:単純な羊囮。この場合、内訳は推理不可能。 以上を羊の内訳と合わせると、今のところ農 狼≧真>狂 屋 真≧狂>狼 ■2.灰考察(途中) |
466. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
トマ:>>390樵で羊吊に言及しているのに>>420樵で旅が今日吊られる可能性があるから、と言っていた所に違和感。旅が吊られない可能性もあると踏まえているのに、吊られなかった場合、あるいは吊るという決断を下す為の補強のための質問を「不要・不自然」という所に若干のスタンスのブレを感じた。 羊▼も決め打ちパッションすぎる気がする。>>443-444樵で狩保護を理由の一つに挙げているが、旅狩の可能性と、 |
467. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
羊真の可能性を天秤にかけて、前者に傾くのはちょっと行き過ぎな気もする。羊狼の場合におけるライン切り目当て?ちょっと黒側に修正して微黒へ。 ペタ:今のところ違和感が見受けられない。精読が必要かもしれない。とりあえず白 リザ:口数は少なく、のども贅沢に使っている。ただ後述のヨアに比べて独自の視点をもって意思決定しようとしている気もする。灰 ヨア:寡黙気味。内容的にもリーザと比べて薄め。本日>>449の |
468. 行商人 アルビン 16:43
![]() |
![]() |
発言も戦術論であり具体的な狼探しとちょっとずれている。リアル事情による忙しさ、という線もあるので断じるのはキケン?灰 ■3は▼旅▽保留●保留で ■4は統一で 今のところ、とりあえず読めたのはこんな感じです。他の方のは今夜じっくり精読します。 あ、ニコラスさん!妄☆想☆竹!はお嫌い?でしたら!こちらのサトウキビ(サッカリン味)はいかが!?涅槃の甘味と評判ですよ!? |
469. 農夫 ヤコブ 16:44
![]() |
![]() |
神>>405について考えてみた。 俺はあの発言見た時「羊を偽決め打ちできれば」って意味に勝手に脳内変換して読んだんで違和感感じなかったんだけど、パメラ別に羊偽視してたってわけじゃないんだな。そうなると確かにどうしてそうなった感が。 ★パメラ >>461「斑吊が鉄板だと思ってる」らしいけど、>>405の時点で旅を吊らない選択肢についてどのくらい考えてた? |
470. 農夫 ヤコブ 16:51
![]() |
![]() |
今一番気になる灰はペーターかな。 俯瞰的・受身的なスタイルが黒いってツッコミは既出だと思うんだけど、ペーターそれ>>196で自覚してるんだよな。だから村でも狼でもこんなスタンスなのかもしれんと思って昨日は判断保留したんだけど、>>302あたりから「今日は初日だからこうなった、明日以降は質疑も頑張る」って自己弁護が妙に目立つようになってきた。疑われて慌てたが故かなぁという気がするんだよな。 |
471. 村娘 パメラ 17:00
![]() |
![]() |
農>>469☆ほとんど考えてなかったかしら。 旅を吊る事によって霊判定で大体真占がわかるわけだし。 霊で旅黒が出たら他の騙ってる人たちをロラればいいし、霊で旅白出たら羊を吊って白か黒か見ればいい。黒だったら他の占いは放置でいい。白だったら占いロラしてもいいとは思ってたけど今思えば結構吊り縄消費するし占いが居なくなるから悪手よね。 考え直すわ。 |
472. 農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
寡黙組雑感。 リーザは一応話す気はあるのかなぁ……と思うんだけど、他人と会話する気がなさそうなのがネックだな。スロースターターだというのなら、せめてそういう表明がほしいとこなんだけど。 ヨアヒムは今日のエンジン稼働に期待。 シモンは寡黙の中じゃ一番要素拾えるかなと思う。>>378で俺の疑問をざっくり切り捨てたのが狼なら度胸あるなぁと思った。占からの疑い放置ってけっこう怖いんじゃない? |
473. 少年 ペーター 17:01
![]() |
![]() |
>>470農 僕が疑われだしたのは確か今日になってからだよ。>>302の時点では白く見ていた人が多かったはず。でも客観的に僕が怪しいのは自覚しているし否定はしないよ。ただ、それに同調する人の中に僕をSGにしようとしている狼がいるんじゃないかなって精査しているところなんだ。喉配分もあるので後は夜にとっておくね。 |
474. 少女 リーザ 17:23
![]() |
![]() |
占い師たちに聞きたいというか言いたいことがあるんだけど ニコラスに出した結果はともかく斑吊りオッケーって人は 次の日自分が噛まれる覚悟はあるのかな。 もちろん霊能襲撃って手もあるけどそれはとりあえず置いておいて。 カタリナにとっては今日ニコラスを吊ると狼はカタリナ噛むしかなくなるわけだけどその辺大丈夫なの? その他の占い師も斑吊ったら襲撃やってくるんだよ。 |
475. 少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
あれ?オットーヤコブのどっちかが斑吊り容認って書いてた気がしたけど調べてみたらそんなこと言ってなかったや。 ごめん、上の無し。 でもカタリナにとってもニコラス吊らない方が占い結果多く残せる可能性があるんだよ。ってことだけにしておきます。 |
476. 村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
■1.占い師真贋考察 羊について: 他の人も言ってる通り>>406の旅挑発発言があまりにも不自然。 本人はスタイルだと言うが、いくら村の信頼が最も大事な占とはいえ自己弁護が多すぎる。 昨日は最後にCOした狼の印象じゃったが、今は狂>狼>真とみておる(続き) |
477. 村長 ヴァルター 17:36
![]() |
![]() |
農について: 発言がフラットで色判定しづらいのじゃが、>>391の旅吊り反対発言が引っ掛かった。 狼側じゃとしたらいくらなんでもストレート過ぎる発言で危険が大きすぎる。 その他の自然な発言も考慮に入れて、今は真>狂狼かのう(続き) |
478. 村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
屋について: ワシが引っ掛かっておるのは昨日のロケットCOと議題投下のぎこちなさなんじゃが、これに関しては昨日一日の発言を読んで納得出来た部分もある。 発言自体の色判断があまり出来ないのに悪いと思うが消去法で 狼>狂>真と判断中。 |
479. 少女 リーザ 17:40
![]() |
![]() |
リーザの意見抜きにしても「ニコラス吊って霊能結果を見よう」って意見じゃない人が何人かいるんだけど「判定割れた人を吊るのはセオリー」ってほんとなの? ニコラス怪しくて昨日占い希望に出しましたって人なら理解できるんだけど、そうでない人が混ざってるんだよね。 |
480. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
■1.占い師真贋考察 屋:狂>真>狼 農:真=狼≧狂 羊:真>狼>狂 屋:ロケットCOについての反論>>213は納得できるけど、どうしても狂人に見えますね。狼と意思疎通が難しい狂ならではのCOかな。1番初めに名乗りでることで、狼側に戦術の選択権(占狂−霊狼 or 占狼狂−霊)を渡せるし。会話が真に見えなくもないけど、最初にCOするにしても、真ならもう少し心にゆとりがあると思います。~ |
481. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
(続き)~狼だとすれば、ロケットの印象の裏読みぐらいにしか考えられない。誰かのCOを確認してからのCOでも遅くないし。 農:終始落ち着いてるところが真っぽい。けど、この人なら狼でもこんな対応ができそう。そこで狂の可能性を考えてみる。羊が真であれ、狼であれの初回旅黒判定ならかぶせて黒判定をするはず!なので狂ではないと思う。ただ、真狼狂なんでもこなせそう。 |
482. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
羊:まず、狂人の線はほぼなし。 3人目に狂人が占COするより霊COするんじゃない?3−1で初回から動いて狼に真占を教えるつもりなら2−2にすればいいだけだし、占狼−霊狂の状況をつくっておけば、霊ロラの可能性もある。ロラ実行が起きた場合、灰狼2つ残しつつ進むから圧倒的に狼優位、その他の策が実行されても、特に痛くない。狂人の線を消した上だと「いろいろ突っ込まれたりしてパニック気味なのは~ |
483. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
(続く)~真だから?狼だから?」と頭に浮かびます。積極的な発言は真or狼の必死さにとれる。正直どっちかわからない。 これらを総括すると「羊真−屋狂−農狼」か「羊狼−屋狂−農真」かなぁと思うんだけど、そうすると判定2番目の屋が旅黒を出さないことが謎です。ですが、何かの会話を通して狂人と狼が繋がっていた場合、羊真(旅黒)−屋狂農狼(旅白)に納得がいくので、「羊真−屋狂−農狼」で考えてます。 |
484. 村長 ヴァルター 17:47
![]() |
![]() |
灰考察の前にちょっとだけ旅>>438に質問。 羊よりも旅吊りで村に落ちる有益な情報ってのを詳しく教えてくれんかのぅ。 この歳になると頭の回転が鈍くて理解できんのじゃよ。 何しろこの状況下で少なくとも偽占の一人以上がわかるのはお主と真占のみじゃ(狼を除けば、の) そのお主が真の村人ならば、ここはその偽物の情報を落とすよう頑張らんといかんのではないかの? |
485. ならず者 ディーター 17:48
![]() |
![]() |
カタリナ>>453最終行 おまw ぶっちゃけると俺は思ったことと言ってることが完全一致はしてない。それは認める。だがここでまとめ役のブラフを暴こうとする意図はどこにあるんだ?ちょっと訊いてみたくはあるな。 俺がカタリナに言いたいことはほぼジムゾン>>457に集約されてるんだが、スタイルと言われちゃ何も言えん。上の質問は余ったらでいいから残りの発言はがっつり潜伏狼探しに使え。 |
486. ならず者 ディーター 17:50
![]() |
![]() |
★ヤコブ、オットー> あえて白と分かってるニコラス吊って霊判定から占真贋をはっきりさせる、という発想はなかったか? この質問はヨアヒム>>408にも投げておこう。 ついでに>>449に何故か俺が答える。 占い師は3匹狼を見つければ、あとは何やっても白判定しか出ないんだからただの村人と同じ。ここまでは分かるな? |
487. ならず者 ディーター 17:50
![]() |
![]() |
それと比べると、「灰狼一匹見つけて、あと一匹は占騙りの中にいるのが確実で、あと一匹灰の中で所在がわからない」はまあ、半分くらいお仕事終了だな。だから黒を見つけた占い師は護衛されにくいのがセオリーだったりする。 だから吊っちまってもいいか、ってのがトーマスの論だが。ヨアヒムはどう思う? >>484 ☆俺が生きててニコラス霊判定が確定すれば、最低一人は客観視点で偽占が確定するぞ。と横槍。 |
488. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
者>>487 横やりでの説明ありがとう(なのか?w) お主が村長やったほうがいい村になるのぅ、きっと。 (ネタはここまでとして) ワシの言いたいのは旅霊判定まで色々と絡む事ができるじゃろ?という事だ。 何しろ明日まで待たなくても、旅視点で見れば偽黒占一人はわかっとる訳じゃからな。 それを努力するよりも有益な情報とは?と思ったのじゃよ。言葉足らずじゃったかの。失礼した。 |
ならず者 ディーター 18:15
![]() |
![]() |
いーえ、村長さまほどではございません (なぜか時代劇の悪商人風)。なんかそんちょがとても素白に見える件。なにこれヒゲフィルタ? そして自分のキャラが分からない。「自虐の詩」的駄目亭主を目指そうとして失敗したのでもう素でいいや。しかし女房がかわいすぎてやがて来るだろうローラーが辛い。 (↑面と向かって愛情表現をしない、典型的な日本の駄目亭主である) |
489. 木こり トーマス 18:17
![]() |
![]() |
戻ったのだー。☆青>>449者が説明してくれたのだ>>487(省エネって大切なのだ) 商>>446は>>443で自分で答え出してるのだ。ちなみにそれはトマも言ってるのだ>>420。旅吊りに関しても村視点で見れば羊吊りより高いのだ。商はちゃんと読んでるのだー? 寡黙組なのが妙兵娘青なのだー 妙はやりとりする気なさそうなのだー。兵は寡黙だけど内容ははっきりしてるのだー。娘青はちょっと内容も寡黙なのだ |
491. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
安価間違えたのだ 訂正>>489 商>>446→>>466,>>443→>>463 娘の発言気になってる人もいるみたいなのだ。青も含めてもうちょっと読んでくるのだー 神>>460 自分でも痛いところを突いてるのだw |
492. ならず者 ディーター 18:33
![]() |
![]() |
リーザはぜひ>>479あたりと絡めて怪しいやつを考察一本釣りしてくれ。 ま、パンダ吊ろうが吊るまいが3−1は占機能破壊されやすいことに代りはないんだけどな。俺は狩人に「俺を守れ」とも「占を守れ」とも言うつもりはないが。 だけど俺、>>479みたいな意見がどこかから出てくるかな、とは思ってたんだよな。意外なとこから出てきた感じするけど。そういう意味で今後の質疑に期待してる。 |
494. 神父 ジムゾン 18:53
![]() |
![]() |
羊吊りはちょっとダメだな。 羊の色見たところで、黒ならいいが白だったら真狂判別できないうえに旅の色わからない。それでいて灰襲撃だったりすると多分農羊のどっちかが真だね、ってぐらいのもんで。ここは村長>>484にも考えてみてもらいたい。 それなら灰の色なり斑の色なりをみたほうが意味のある霊判定を期待できるんじゃないか。占い師放置して襲撃先見てみよーって気持ちもあり。 |
495. 神父 ジムゾン 18:56
![]() |
![]() |
>>490妙 やり取りする気、あるならよかった。 自分に対する質問全スルーとか、希望出さないとかっていうのは参加姿勢に疑問を持っちゃうんで、改善してもらえると俺はとても嬉しい。 娘:>>461>>471狼のロケットCOは無視とか、斑吊が鉄板だとか、わざと自分から視野を狭めているような考察が疑問。あと>>405で指摘した点な。黒だと思ってるけど、対話姿勢あるのは良いことだと思う。 |
497. 村長 ヴァルター 19:02
![]() |
![]() |
■2.灰考察 喉の関係もあるのでまとめて書くので疑問あれば突っ込んでくれい。 娘 発言少なく色要素拾いづらい。灰のまま。 神 質問よく飛ばして考察も冷静。白。 年 発言的確で疑う部分なし。白 樵 占割れ以降の動きが狼暴きに注力してる印象=白要素。白。 |
498. 村長 ヴァルター 19:02
![]() |
![]() |
(続き) 兵 考察的確で適度に発言。黒要素は見えない。白 商 まとめ投下が多くじっくり考察してる印象。潜伏狼にも見えるので灰。 妙 発言があまりに少なくて正直判断つかない。いきなり斑吊り反対とかに黒要素を感じる。黒寄りの灰 旅 一人でも占候補から黒判定出た以上、疑わざるを得ない。吊り候補ナンバーワンなのに動きが鈍いのが気になる。灰 書 初日の占候補への質問と考察が村よりの印象。白。 |
499. 少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
灰考察だよ。 ・樵:斑吊りがセオリーなのにあの早い時期に▼羊が不自然。あと僕へ急にロックしてきたんだけど、これは白黒じゃなく性格要素だと思うよ。ただ狼に利用されそうな不安はあるね。あと昨日樵を占い希望に出した人が一人もいないんだ。僕的に要注意かな。 ・神:昨日より更に白くなった印象、斑判定という情報の増加で思考が伸びた村人っぽいよ。ここは今のところ白決め打ってもいいんじゃないかな。 |
500. 少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
商は昨日に引き続き安定、ここも白いね。青は発言が伸びてきたからここも白いかな。兵は発言は少ないけど内容がしっかりしてきたからここも白っぽい。長は情報に混乱しているからここも白要素かな。娘は独特の視点が単独感。妙は僕の質問>>414や他の人の質問にも答えず、喉も無駄遣いしている印象、神>>458と被るけど寡黙で吊るならここかなって思ってる。 |
501. 村長 ヴァルター 19:06
![]() |
![]() |
(続き) 青 初日不在はノーカン。本日見る限りではフラットな考察。白。 正直言うが、全く自信は無い。 一通り議事録は読んだつもりじゃが、占いの判定割れの思考でループしてしまって灰考察がいまいち働かん。 ただ、ワシ視点で一番白いのは神、一番黒いのは妙、というのが今の印象じゃ。 |
502. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
本人はやりとりする気があるって言ってるけど、相変わらず質問スルーなのが悲しいよ。書は寡黙だけど自分なりの狼探しのスタンスを持ってそうなので僕的には保留かな。 斑の旅は発言が急に少なくなったね。昨日は白かったけどこれかなり狼要素な気がする。となれば羊真になるね。 |
503. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
羊単体で見れば偽っぽいけど、状況で見れば真要素が出てきた感じ。でも屋農が真でもおかしくはないから、ここはセオリー通りに斑の▼旅を希望するよ。真占抜かれるリスクはあるけど、それ以上に落ちる情報が大きいと思うんだ。灰ならさっきの発言の通り▼妙を希望するよ。 |
504. 少年 ペーター 19:07
![]() |
![]() |
占いは明日にでも襲撃される可能性があるから、僕は自由占いを提案するよ。偽であっても真であってもそこからラインが読めれば真占抜かれても何とかなるかなって気がするから。統一でってことなら●娘で。単独感が白とも黒とも言えるので、今出すならここかな。 |
505. 少年 ペーター 19:07
![]() |
![]() |
あと雑感、樵は狼に利用されてそうな気がするんだ。樵に乗っかっているのは旅なんだけど、旅が急に寡黙になったからラインが辿れない。ただ樵を利用して僕をSGにしている可能性はあると思うんだ。で気になったのが>>282者の発言、神と樵が同調してるけど旅が黒なら僕の考察ひっくり返してここに狼がいる可能性が少しだけだけどあるかもね。@6 |
506. 村長 ヴァルター 19:18
![]() |
![]() |
■3.占い希望・吊り希望 占い:●妙 吊り:▼旅 ▽羊 羊を限りなく黒と思ってるので正直言って吊り希望は逆にしたい気もある。 が、ほとんど反論に出ない旅との天秤でこうしておく。 旅の動き次第で変更は十分に考えるつもりじゃ。 |
508. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
羊>>172の3人目としての占CO、状況要因考察。 羊を真占と仮定。COは当然。今日の旅黒出しも、占い結果が黒なら当然出すしかない。不合理なし。 羊を狼と仮定。COは感性に拠る。先に出ている屋農は順当に考えて真狂。狂とのバッティングを避けて潜伏or霊COすべきと考える狼もいれば、その状況でCOして真視を狙う狼もいそう。さらに屋農のいずれかを村騙りと見たならリスクケアとしても出る手。不合理なし。 |
509. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
羊を狂人と仮定。COはかなり不自然。屋農は順当に考えて真狼の組み合わせ。無難に霊COして2-2にできたのに、それを放棄してロラで狼もろとも消されかねない占として出るか? 占としての真視を取りにきたとしても、その結果犠牲になるのは占狼。狼に真占と誤認されて同士討ちの懸念もある。屋農のいずれかを村騙りと見たならCOはあるけど、その『もしかしたら』が外れたらデメリットだらけの状況になる。不合理。 |
510. 司書 クララ 19:23
![]() |
![]() |
これに質疑回答その他の要因を合わせる。 公平に見て、羊は上記の不合理策も顔色変えずに取ってきそうなタイプかもしれない。おまけに今日旅に黒出し。羊狂、旅白の組み合わせなら狼陣に真占い師が発覚。行動としては真でも狂でもあり得る。確霊下だから狼の可能性は薄そう(順当に旅吊りになった場合いきなり正体判明。占い師陣の信頼差から見ても賭けに出る必要がないと思う)だけど、実に悩ましい。 |
511. 司書 クララ 19:23
![]() |
![]() |
でも、前日のわたしの質問に対する>>277はとても素直。『一歩も二歩も引いてる感じ』は、わたしの回答>>306前までの印象として実にまっとう。色を見たくなるのは真なら自然な欲求。逆にわたしの色を知ってる狼の回答には見えない。狂人はわたしの色が見えず、回答前まで相当黒っぽかったわたしを>>277時点で占い対象に挙げるのは筋が通らない。 現状、真>狂>狼。かなり真の目が濃いと思ってるので、羊吊り反対。 |
村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
やっぱりみんなきちんと読みこむのねぇ。 試みたけど結局は裏の裏とか考えたらキリが無くて半分印象になってしまったww こうなりゃディータ追従でせめて一村人としての爪跡を残そう。 それに旅は昨日の第一印象で怪しいとは思ってたしな。 なかなか難しいのね、このゲーム。 |
木こり トーマス 19:35
![]() |
![]() |
そこまで2−1からの占COに狂出ることは不自然なのだー? 何回言えばいいのだー?全然不自然じゃないのだー。 3−1の方が真占抜きやすいのだー。真占抜きのこと書青娘は考慮してるのだー? |
512. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
ねーペーター、ニコラス発言少ないって言ってるけど19時の段階で今日の発言が少なくなったって判断したのはどういうことなのかしら。 昨日今日とカタリナが偽物っぽいって言っているのにそれだけで状況真になるの? 昨日ニコラスに関して触れてなかったし、ペーターが今日の早い段階からニコラス吊りに積極的な理由がわからないの。 |
513. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
★>>書青娘 2−1から3人目に狼や狂出ることってそんなに不自然なのだー?トマがおかしいのだー?娘や青や書が言ってることはライン戦をしろってことなのだー。別にそれはいいのだー。でもどうして3人目の占COにほぼ狂が居ないって言えるのだ?不思議でしょうがないのだー。3−1ならば真占が抜きやすいって考慮してないのはなぜなのだー? |
515. 村長 ヴァルター 19:51
![]() |
![]() |
妙>>512 やっと喋り始めたリーザに横から質問ですまんのう。 お主こそ今日の発言のほとんどがニコ吊り拒否なのはどうしてなのじゃ?。 ニコが白である確信でもあるのかの?。 肝心のニコ自身がほとんど弁明にも出てきてないこの時点で?。 何か理由があるなら教えてくれんかの。 (@7かそろそろ発言控えるとする、すまんの) |
516. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
ちょっと釘刺し。灰考察に「ペースが落ちた」とか「寡黙になった」とか入れてる奴がいるが、まだコアタイム前だからな。もうちょっと待ってやれよ。と言おうとしたらリーザに言われた。 今日の俺の決定は多数決かもしれない。と見せかけてちょっとずらすかもしれない。だがあんまりな独断はしない。というわけで、皆清き一票を大事に使えよ! |
517. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
ニコラス村人の確信?ないよ。でも今日決め打つことはないでしょ。 カタリナは狼だと主張してるけどヤコブたちは村人だって主張してるんだからさ。 ニコラスを吊って村にとって一番いい結果なのは、狩人が今日護衛成功してカタリナ真だった場合のみ。 護衛成功してもカタリナ偽だった場合は真占い師候補の占った白が消えてしまってるわけだよ。 護衛成功しなかったらもっと悲惨。 だからディーターに頼らずに判断しよう。 |
520. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
自宅の箱前到着。 ■2.灰考察について、できたところから少しずつ落としていく。 ペタ:発言的には受け身印象だが、これは性格要素で白黒要素にはならない。本日の灰考察でトマを「狼に利用されてそう」と評している(年>>499>>505)のがトマ人を知っている視点漏れっぽく見え、少し気になる。微黒。 |
521. 木こり トーマス 20:20
![]() |
![]() |
娘>>519 あー娘はそう考慮してたのだー。 トマの勘違いなのだー。 うーん。妙はスロースターターだったのだー?こうなると灰の中から希望出すのは迷うのだー。喉自重しつつちょっと他灰も待つのだー。@5 |
522. 少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
>>518神 なんとなく気になったんだ。白狙いで占い希望出した人もいたはずなのに僕も含めて全員占不要って判断してる点が。白とも黒とも取れそうだなって。殆どパッションだけどね。 喉少ないので暫く黙るね@4 |
523. 負傷兵 シモン 20:37
![]() |
![]() |
ジム:ここまでまとまった灰考察を出していないが、発言から推察するに序盤の盤面整理を好むタイプと見受けられる。発言内容は真っ当であり、村の議論を引っ張っているので早期の吊占対処は不要と考えるが、中終盤にジムの白黒予想が外れ続けるようであれば要注意かも。 |
524. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
…私のせいでみんなをやきもきさせてしまったようだな、すまない…取り急ぎ議事録を精読しているところだが、まずは■1を… 農真>屋狼>羊狂だ…理由としては羊狂は前述の通り、そして農は積極的に質問したりして情報を取りに行っているのに対し、屋はロケットcoの不利を自覚しているにも関わらず、真視を取りに行く姿勢が非常に弱く感じるのだ…性格要素の可能性も否定はせんが…正直もっと頑張って欲しいところだ…。 |
525. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
神>>393 羊真と仮定して、狼占が判定を揃えなかった理由だけど、狼がオットーで殴り合ったら負けると見たんじゃないかな? 逆にヤコブ狼なら、むしろ持ち込みたかったところかも。 ☆羊>>456 発言スタイルは嫌いじゃない(むしろ見てて楽しいw)けど、喉はもうちょっと大切に頼みたいかな。村人なら喉枯らしてもあまり問題ないと思うけど、占い師枠で出てる以上質問に返信できなかったら村全体の損失に繋がるし。 |
526. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
☆樵>>513 >>306でも言ったけど、わたしは占抜かれても狂と狼の吊りが確定して村有利と考える人間なんだ。もちろん羊狂として、そう考えないから3-1にしてきた可能性は消えないけど、>>508、>>509は出来る限り公平に考えて出した現時点での結論なんだ。これでいいかい? だめならエピでそのあたりの考えの違いをやりとりできると、わたしとしても有益かな。 |
527. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
司>>551 この村では3-1がもっともポピュラーだという認識でいるのだが、2-2のほうが狼側有利なのか…?勉強不足ですまないが、教えて欲しい…。あと、司が自分で黒っぽいとみんなに思われていると思った理由は何だ…?昨日の占い候補には確かに挙がってはいたが、「よくわからないけど単独感があるので白っぽい?」みたいな評価が多くはなかったか?正直私も白寄りで考えていたが、この発言で黒側に傾きかけている…。 |
ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
何が怖いって、多忙で考察できないオットーが真でカタリナが狂の場合だ。まず間違いなく今日食われる。……俺が盾になれれば話は別だが。 俺抜かれても困るんだけどさ、いっそ襲撃と護衛と両方こっちに引きつけられないかと。 あと言いたいことはあっても狩あぶり出しになりそうで言えない……どうして俺は確白村人まとめ役じゃないんだ!もしくは共狩ギドラじゃないんだ!狩ブラフを張らせろ!あと独り言が40くらいほしい! |
528. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
アル:考察自体は丁寧で発言から判断できそうなので、いわゆる盤面整理の対象外。ただ、考察途中の暫定希望なのだろうが、リナ偽予想しているのにニコ吊り希望しているのは不自然。これについては兵>>496で質問を投げかけているので回答待ち。ニコ白の場合はアルの黒要素になるかもしれない。 |
529. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
>>522年 なんとなく、かー。 それ言うと俺も一票も入ってなかったんだけど、俺は気にならなくて樵だけ気になったのは>>499で言ってる他の部分が気になってたからなんかね。喉無いなら返答は余裕あるときでいいや。 >>525書 初日の信用度的にそうかも。羊真のときの農の非狼要素だな。 |
531. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
ただいまもどりました! 返答: >>419ディタ:リナ単体では確かに彼女が真なら黒相手に黒だしするでしょう。しかしそうなると他二名の白出しに説明が付きにくい。なので「状況的に考えにくい」と言ったのです。 >>489トマ:発言単体で見た時はそれぞれに問題、疑問はありません。私が違和感を感じたのは極端な話「旅吊れば白確定だから旅をつつくな」という内容と終始主張している羊吊=旅保護との間の違和感です。 |
532. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
さらに付け加えるなら>>406羊の時点では、今夜の吊に関してはまだ殆どの方が言及していませんでしたが、それなのにどうして「今日吊られる可能性はそれなりにあった」と断じたのでしょうか?単純にセオリー的な読みですか? >>528シモ:一応補足しておきますが、羊真はちょっと考えにくいけど十分あり得ます。しかし現時点では確定ではなく、そして確定できる手段=確霊による審判があるので、 |
533. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
それを使いたいな、と思い▼旅押し、というわけです。 灰考察追加 シモ:会話の端々から情報を拾い上げる目ざとい印象。帰って来たらしいのでこれからの本格的な発言に期待。 パメ:昨日に比べ発言増加。>>461村で「ちょっと考えてくる。」と他人の意見を取り入れる態度が単独感。白側。 ヴァル:考察内容が占及び斑に集中している辺り、昨日語っていたスタイルと矛盾なし。内容もペタジムトマ等と比べれば比較的薄めだが |
534. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
十分詰まってる。灰やや白 クララ:>>510-511までの先日の会話からの羊白要素洗い出しは面白い。単独感と独自性がある意見を見たいという意味で灰やや白。 ジム:隙がない。対話を以てして推理していこうという姿勢がちゃんと見られる。白要素。ただ欲を言えば判定についての考察を それと!【私は神父様にカツラなんて売ってません!売ったのはウィッグです!】 |
535. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
ニコ:灰じゃなくてパンダだけど灰枠として考察。落ちついた態度が白っぽい。狼なら今夜の襲撃で本命羊、大穴者襲撃をするはずなので、狙いを狩を惑わすためにもっと足掻くと思う。これでパンダじゃなければ絶対今日の▼には上げない。 ヨア追加:占考察がでたけど一般論的な気が感じられて、どうも掴みどころがない。これはステルス狼疑惑が少し出てきた。灰考察期待しつつ、灰やや黒。 GS 黒 青樵>妙兵>村書娘>少神 |
536. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
■3.▼旅ニコ▽青ヨア ●樵トマ ●トマはまさに手強い黒印象だから、味方なら早く味方として信頼したい。ヨアは他との比較から一番黒っぽかったから。 以上!声@4なのでそろそろ黙ります。質問と商品のご購入には可能な限り返答しますが、明日になる可能性もあるのでご容赦を。 |
537. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
商>>531 なんか脳内保管入ってそうなのだー 「旅吊れば白確定だから旅をつつくな」これどっからとってきたのだー? 書>>526 お返事ありがとなのだー。うーんそーゆーことじゃないのだ。ただ単に占3COに狂人や狼はあるよね?って聞いているのだ。 |
538. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
兵:スロースターターというか慎重派というか。>>441>>447あたりを見るに。 兵の発言から色を取り難くはあるんだが、昨日唯一の>>328旅占い第一希望者なので、そこから今日の考察が伸びればとりあえず置いといて大丈夫かなとかそんな感じで。 青:昨日の発言数は兵と同じなんだけど、内容比較すると薄い。今日の占い師考察は大部分の内容に今更感が漂うのと、灰への踏み込みがなくて村に入れてない感じが微黒。 |
539. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
トマ:占い師ロラなど戦術論的には私と考え方が異なるようだが、これは白黒要素にはならない。考え方の違いを除けば、今のところ発言的に気になる点はなく、灰放置組。今日のトマのペタ黒視やペタの視点漏れ疑惑(兵>>520で指摘済み)からは、ペタトマ両狼はなさそう。 |
540. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
オットー>>530 質問は俺の>>486くらいだな。あと神>>460で突っ込まれてる偽要素の弁解は俺も欲しい。 なんか、いない間に偽印象積み重ねられてる感が若干あってちょっと怖い、気もしなくもない。 _樵羊神(商)年長商 占年__(_)娘妙樵 占___(_)___ 吊羊旅妙(旅)旅旅旅 吊_寡_(_)妙羊青 |
541. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
旅考察 正直、発言が多くないので深い考察になってません。想像と妄想を織り交ぜてお送りいたします。 黒が見えて見返したところ気付いた点を羅列します。 1)質問多めも追従が多く、返答にはあっさり納得し、その後の考察に生きていない。 2)羊屋の占考察は出しているが何故か農だけ出していない。(農狼要素UP) 3)他人による旅評価に過敏に反応している。 |
542. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
以上の点から飛躍しすぎかもしれませんが「不慣れ狼」を連想しました。 そこから妄想を発展させると1)LWとは絡んでいないのではないか。2)●希望で仲間のライン切りはして来ないのではないか。という結論に至りました。 その仮定で旅>>333を見ると●年であり、自分が占い当たる事を恐れ、年に票を重ねる事により占いを回避する狙いが見て取れます。希望理由も無理矢理感が強いですね。 |
543. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
ここから年は白く見えます。初日旅と絡んでいない灰(灰→旅への絡みは除く)を抜き出すと神兵青妙。こんな程度の低い妄想でここにLWが居るとはとても言えませんが今後に注目したいです。 私は明日、墓下に居る気満々なので、恐らく占いは無意味ですが色を見たい人物としてジムゾンさんとリーザさんを挙げます。吊り第二希望は寡黙域から戦力的に疑問のある(ごめんなさい><)ヨアヒムさんを。 ■3.●神○妙、▼旅▽青。 |
544. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
GSに変更を加えるのだ。 白:神書商兵長(妙青)娘年:黒 妙青については発言からわからないのだ。 商兵長については暫定なのだ。でもスタンスの一貫性や自分で考えてる感じがするのだ。娘が黒寄りに位置してるのは慣れてる感じがするのにブレが目立つと思ったのだ。 とりあえず喉が少ないのでこんな感じなのだ。希望は変更しないのだ。 |
545. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
ディータさん回答ありがとう>>486,>>487。トマさんの言いたいこと理解できました。 トマさんは奇策があるわけでなく、順当に羊も旅も吊るつもりだったんですね。 ただ、"旅黒判定よりも羊自身の方が黒く見える"and 羊仕事半分終わりand 旅が狩人の場合なら霊の安全を1日買えるのもあって、旅→羊よりも羊→旅ということなんですね。 |
546. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
羊吊りということは狩人確実に生存、だから者も生存→羊の霊判定が可能。 黒の場合、旅を吊る必要がなくなり、さらに霊も半分仕事終わりなので、狩人が占の護衛に就ける。 白の場合、真狂の判別つかず、旅の色確認のために吊る必要がでてくる。 旅吊りからだと、 黒の場合、羊真確定そして全力で護衛→勝利の方程式完成。 白の場合、羊偽確定のため羊吊り。 ただ、旅が狩人だった場合は、霊判定得られる保証がない。 |
547. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
両方吊るとしても羊から吊った方が少し安全なのかな。 ☆ディータさん>>486と>>487 僕は今、羊が真105:狼100ぐらいの比率で自分自身の判定が揺れてます。 このままみんなで議論を続ければ旅の色は分からなくとも、羊の色が分かりそうなので、他を吊りたいです。>>408 だからと言って羊と旅吊りに猛反対というわけではありません。あとで混乱しそうな材料を今のうちにスッキリさせることにも賛成です。 |
548. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
☆兵>>447、神>>457正直に話すとノリの面もなくはないが…SGの話題が出た時点で、荒らしに来るかもという予感はあった…で、来るなら狂かな→羊狂ならアグレシッブあっても全然不思議じゃないな、と考えていた…。 ☆長>>484、者が回答してくれてもいるが、私からの回答も…正直あの時点では羊はほぼ狂だと考えていた…なので、羊を吊ってもどうせ白が出るだけなので話が進まないのではないかと考えた…。 |
549. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
☆>>486者 少なくとも俺の主観ではその発想はない。 旅吊って霊視重視で俺食われて、羊吊るけどそれも白でって未来が見えすぎて。羊狼と思えればまだ一考の余地はあるんだけど俺には狂にしか見えないし……。 あと羊偽とか俺真とかが客観視点で確定しても、俺死んじゃってたら意味ないじゃない。旅吊ってこれ以上の占結果を残せないまま俺が死ぬ目が一番高いから嫌なんだよね。 |
550. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
>>534商 判定についての考察ってなんぞ? あーウィッグっていうのかー。 …じゃなくて、大事な事じゃないから大声出すなよっっ! 書:樵の次くらいに白い。俺とスタイルは違うけど>>511までの占い師考察は説得力があり、質問がしっかり考察に反映されている。 長:ちょいまとめ役にすり寄りっぽい発言が気になるかな。>>506羊偽ならともかく黒って>>476はどこへ行った。あんま白くない灰。 |
551. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
☆>>473年 んーでも俺は>>290で「狼のスタイルっぽい」って明言したんだよね。兵考察の裏返しになるんだけど、占からの疑惑に過敏反応したようにも見えるんだ。自意識過剰かもだけど。 あと、「自分が怪しいのは自覚してる」→「明日から直そうと思った」っていう思考過程なのに、何で議題回答の時点では「僕のスタイルはこう!」って明言出来てたの?その時点で、そこから疑われるかもしれないとかは考えなかった? |
552. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
旅>>527 一般的な有利不利はわからないけど、わたしは2-2の形を狼陣に取られたほうが嫌。3-1だと霊が生きてる限り狼の残存数が確定情報として残るけど、2-2だとその推理の根本を決め打ちできない。 意図が見えない質問をぶつける人は、それだけで怪しまれるのが普通だと思ってあの書き方になった。事実、羊>>277までは>>241の質問絡みの発言しかしてない。>>306の回答なかったら怪しくない? |
553. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
あー灰からの希望を出すのを忘れていたのだ。 灰からならば【▼妙】 これは寡黙組からの選抜なのだ。一応青と迷ったのだ。でも青の方がまだ対話の意思ありとみたからこの希望なのだ。 |
554. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
クララ:昨日の本決定確認時に黒が出ると考察が忙しくなる旨発言(書>>374)、実際黒判定が出たのを受けての占い師考察はかなり具体的で捏造感はない。昨日の占い師への質問など、考察スタイルは独特であるが黒さは感じず。やや白。 村長:本日の灰考察が簡潔すぎて判断に困る。占対処が必要かも。 ひとつ質問。 ★村長が白視しているトマがペタを黒視していることについてはどう思う(トマの誤ロックと予想している)? |
555. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
☆>>513トマさん 占3COに狂人や狼はありえますが、COした順番的に羊狂は薄いかな、と思ってます。>>482 真抜きしたいなら3−1より2−2の方が楽じゃないでしょうか?(狂の場合) 狼のだった場合の占COは自然ですね。>>483の理由により羊を若干真よりに考えています。 >>皆さん 灰考察も頑張ってしてみます!僕やるよ! |
556. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
旅来たけど発言が重いね。後羊狂という仮定でのみ話しているけど、羊狼の可能性にあまり触れていないようだし、とりあえず希望は変更しない方向でいくね。 >>529神 うん、旅の斑判定で▼羊は早計に感じたんだ。ただこの違和感が性格要素なのか黒要素なのかわからないので要注意にしたんだ。 >>551農 疑いはあまり気にしないかな。疑いを解消させるよりは狼を探す結果で示したいから。@3 |
少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
そもそも人狼は疑ったり信じたりするゲームだもんね。疑われることを気にしすぎてたら精神持たないもん。僕は気楽な素村、吊られても襲撃されても構わないのさ。あと意図的に狩臭も出して狩保護も同時にしているつもり。 |
557. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
灰考察。 長:昨日と同じで白よりかしら。 神:まだ色がわからないわ。占うのありかしら。 樵:うっかりやさん。白よりね。占う必要は無いと思うわ。 兵:色がわからないわね・・・灰。 年:純灰。それ以外わからなかったわ。・・・なんかデジャヴを感じるわ。この灰は占いをあてずに残しておきたい感じ。 妙:発言が増えてきたけどまだわからないわ。占うのあり。 商:占考察が村の者に見える白より。 青:発言が増えてき |
558. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
青:発言が増えてきたので占いを使わず明日まで放置したい。灰。 書:ちょっと白いかな。と思えてきたけどやっぱり灰。 希望出しとくわね。 ▼旅▽妙●妙○神 理由はまず占を決め打てなかったから。妙は寡黙吊りの場合。占いは占いたいところから。 |
559. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
リザ:戦術論的には真っ当なことを言っていると思う。ただそれだけの発言で終わってしまい灰考察がないままだと寡黙吊りになっても止むなしか。 パメ:ジム指摘(神>>405)の視点漏れ疑惑に対する本人の説明(斑吊り鉄板と考えていた)はそれほど不自然ではないと感じている。リザもそうだが、寡黙以外の黒要素は今のところ拾えていない。 |
560. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
ニコラス視点でも村全員視点でもカタリナ狼に関してはもしかしたらあるかもね程度でいいと思うんだけどなあ。 ニコラスがカタリナ狼を切り捨てているのをマイナス要素にするのは黒塗りっぽい。 なんだかペーター君の言葉は結論ありきで話している気がする。 あとさっきの>>514だけれどニコラス占いに関して「白狙いとしても潜伏狼狙いとしてもありだと思うよ。」で触れているって言うのは取ってつけた印象がする。 |
561. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
>>540者ありがとね >>486☆だけどこれは正直微妙ね、狩人任せになると思うわ 理由はね羊が狂人ならほぼ確実に真占い師が透けるのよ でも狼なら透けてないかもしれないけど、どのみち襲撃は能力者でしょうね それを考えると今日は微妙なのよ、羊と旅どちらを吊っても能力者は危険よ だからそうねぇ個人的には吊るならば寡黙の灰がいいと思うわ。 羊・旅吊りでも間違いなく情報は落ちるから反対はしないわ |
562. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
■3.とりあえず、吊り希望だけ提出します。 ▼妙:ごめん、リーザ。理由はd1d2の会話から。やりとりに引っかかる。 ▽旅:羊と旅で迷ったけど、カタリナさんを信じてニコラスさんを…。 カタリナさん、少しでも早く戦力になるように頑張るよ。10の凡発言よりするどい1のツッコミを目標にします。 ■4.現状でも>>294の統一占いを希望します。 ディータさん襲撃があっても真占決めうちにつながると思う。 |
563. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
今日の会話でもニコラスの処刑やめようかみたいな流れができかけるとちょくちょくセオリーって主張しているようにも見えるのでリーザは【▼ペーター】で希望しておきます。 仮にカタリナ真だったとしたならば、おそらくトーマス狼だと思うからそこ占えば良いと思うよ。 |
564. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
年:>>499>>505>>473こういった予言めいた発言は、疑いの種を撒いているようで、かといって>>500灰考察はほぼ白評価っていうのが昨日より印象落ちたところ。単に疑いに敏感なので弁明感が出てるだけなのか黒なのか見極めたいな。神樵の違いについては了解。>>556 商:手強い論だけを振りかざしてくるんなら疑っておこうと思ってたのだが、灰考察の方法が、人物像考慮した違和感を探す形で結構共感でき |
565. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
る部分が多い。思考に変なブレも見られないし、白く見てる。 ▼妙▽旅●自由 占いについては黒狙っていくべきだが、対抗の希望とかその辺考慮に入ってるといいんじゃね。(オットー向け) 農はここまでの発言が自然体で、作為感のなさが真っぽいと思ってるんだ。羊もスタイルの違いはあれどしっかりしてるとは思うけど、スタイルなのか弁明なのかわかんねって思う部分が。 |
青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
すみません、用語の質問です。 ペーターが旅に言ってた「発言が重い」ってどういう意味合いなんでしょう? 白ログでしようかと考えたのですが、ペーター喉少ないし、怪しまれそうだったので避けました。 |
566. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
屋>>561 清々しい程偽の臭いがぷんぷんするのだw 屋は旅に白出してるのだー。なんで吊ってもいいと思ってるのだ?旅真ならば襲撃の危険性感じるはずなのだー。 そうしたら残せるものは白判定を出したニコのみのはずなのだ。それなのに吊ってもおk!を出すのは偽くさいっていうか儀なのだー。 娘>>557デジャブを感じる灰考察なのだw @1なので本決定まで黙ってるのだー |
568. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
兵>>554 樵の年考察自体がパッション5割じゃし、ワシが白いと見てるのも発言の黒要素を見つけられないからじゃ。 要するに樵の偽ロックとまで言い切る自身はワシにもない。 しかしこの質問の目的はなんじゃろ?。@6 |
569. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
あとは>>460神の突っ込みね これは考慮はしたけど書の思考が本当にわからなくて信用したかったから希望したの、もし黒なら有利になれるし白でもほぼ狂人は無いでしょう? 思考が追えないっていうのは2番目に厄介だから(1番は寡黙) 神・忠告と突っ込みありがとう、今後気を付けてみる |
570. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
灰考察。 樵は思考の流れが追いやすく違和感もないので放置枠に追加。 娘:神が>>405で指摘して、俺も>>469で質問した>>399について、なんか疑われてることを気に留めてないっぽい印象を受けた。>>461で神に弁明するのではなくその発言から神をどう判断したかを述べてたり、>>471で「ほとんど考えてなかった」って言っちゃったりするところが。対話姿勢が見られたり、なんか今日の発言白いな。 |
571. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
妙:発言増えてきたのは嬉しいんだけど、「旅は白だと思うけど羊も真かもしれないから吊りたくない、灰からの質問は無視で考察も出さない」ってド黒すぎてどうしようかと……(旅白知ってる・狂(or狼)残し画策・ステルス) 「質疑or襲撃筋を見たい」って理由で旅羊両残し主張してる人々との差を感じたんだよね。露骨すぎるよなぁと思いつつも、今日も希望とか出さないようなら寡黙吊筆頭候補。 |
572. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
青:「羊狂ほぼなし」が目を引いた。その理由が羊狂なら2-2にするだろってのも俺からすると疑問。霊に護衛がいかない→占喰いが起こりにくいって村利点ガン無視?と思ったら>>555ホントに考えてなかったっぽい……。素なのかなー、俺を「真狼狂なんでもいけそう」と言いつつ羊非狂から偽視するってのは、俺の信用落として護衛外したいだろう狼の予想図に合致するんだよね。注目灰。 |
573. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
書:青と同じく陣形からの羊非狂視だけど、こちらは個体要素から羊真理論導いてるんで、俺の信用落とし云々ではなくホントにそう考察しちゃったんだろうって感の方が強い。前述した要素も含め、単独感・非ライン感から白視。 |
村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
やっぱり神父するどいなぁ。 ワシの霊追従をきちんと見抜いとるなw これで神父がステルス狼なら村終わるかなぁ。 でも妙に旅吊り反対が増えたのが気になるぞ。 ステルス狼の誘導だとすると今夜が山だなぁ |
576. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
妙>>563 なんでトーマス?あとそれ以外での占希望は? 女房>>569 「信用したかった」ってことは積極的黒狙いじゃない、と? ジムゾン>自由希望は分かったが一応希望を聞こうか _(樵)羊(神)(商)年長商樵娘青妙神旅 占(年)_(_)(_)娘妙樵年妙__自年 占(_)_(_)(_)____神__由樵 吊(羊)旅(妙)(旅)旅旅旅羊旅妙年妙妙 吊(_)寡(_)(_)妙羊青妙妙旅_旅娘 |
577. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
GS的には 樵>書>商>年>長兵>青娘>妙 屋、割れたことに対する反応が微塵も無いままで>>561旅吊り反対しない発言。 信用取れてないにしてももうちょっと旅の白要素とか…。 >>569狼予想の対抗と●が被ってる件について、その時気になったっちゅーんならしょうがないかもしれんけど、「もし黒なら」ライン切りだとかそのあたりまで考察が欲しい。 寡黙については、じゃあお前さん寡黙に対して発言促す努力 |
578. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
ペーターを占いたい理由は…>>410でも挙げた発言への違和感も残っているし…戦術論や質問への返答はしっかりしているが、積極的に狼を探している姿勢が発言から伝わってこないところから、潜伏狼の可能性を考えている…。 |
580. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
ヨア:昨日のGSの判断基準が不明確で、思考が追いにくい。今日の吊り方針についてもヨア自身の意見が見えずらく、追従っぽさを感じる。寡黙組(青娘妙)の中では最黒印象。 ニコ:発言的には白さを感じず。ニコ視点でリナ偽判明したのに偽要素の指摘がまるでないのは疑問に思うから。私の質問(兵>>447)に対する回答(旅>>548)も後付けっぽく感じる。 |
581. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
カタリナ真の時でわざわざ狼がニコラス白結果を出すのは、 狼がニコラス逃げ切りを狙ってる場合しか考えにくいんで、 その場合一番カタリナ偽扱いに持って行こうとしているのがトーマスだから、 カタリナにはトーマスを占ってみて欲しいのです。 |
582. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
商:樵への疑いかけ方や昨日の質疑の手応えあたりから察するに、着目するポイントとか言葉の扱い方が俺と異なるタイプなのかなあと感じた。最も占いで判別したいタイプなんだけど黒い発言があるかといわれるとそうでもないので、余命僅かっぽいこの現状で希望に挙げるべきか否か迷ってる。 |
583. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
ようやく灰考察に一区切りがついた。 で、今日の吊占希望についてだが、 ■3.●ペタ○村長、▼ヨア▽リザを挙げておく。 希望理由については灰考察を参考にしてほしい。ニコを吊り希望から外したのは、今日の襲撃先を見てから処遇を決めたいから。ただ、ニコ単体ではそれほど白く見ていないので▼ニコになっても反対はしない。 |
584. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
>>432兵だけど>>364で寝させてもらうって伝えては置いたんだけどダメだったかしら? >>526書 占い抜かれてもいいって考えはやっぱり賛同できないわね これは考え方が真逆に近いかも、とりあえずだけど希望だけだすわ 【●クララ○トーマス▼リーザ】で希望するわ 理由は上にも書いたけど書はあたし思考から判断できないの トーマスは疑い返しでリーザは発言姿勢ね。 リーザは喉の使い方とかで決めたわ |
585. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
トーマスについては…強く擁護してもらっているところ申し訳ないのだが、ここで羊を吊るのは村俯瞰で考えると私も尚早だと思うのだ…そこはシモンともやりあっているところで、ローラーの考え方の差異といえばそれまでなのかもしれないが…“占いの仕事は十分果たしたから死んでも大丈夫”というのと“占いの仕事は果たしたから吊ろう”というのはやはり意味が違う気がするのだ…。 |
586. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
そう考えると、樵>>322「農の>>290の旅評見て白だった場合SGにされそうな灰を占っておくのはありなのだ。」の発言が狂への黒出しのメッセージ→黒側との早期のライン切り&霊白の旅擁護による白視の布石とも受け取れたため、狼の可能性を見て挙げさせてもらった…。初日にライン戦術についても言及していたしな…。 |
587. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
旅吊反対表明した義務として、旅の白要素挙げ。 ホント今日旅吊すると俺ほとんど仕事できないまま喰われそうだからやめて。もし羊狼でも今日このこと言いすぎて狼に俺真透けてそうだからやめて。 一番大きな要素は「羊吊より旅吊の方が村に有益」発言。旅狼なら占狼の命も風前の灯、せめてどうにかして真占(この仮定では羊)を処分しようと動くのが普通。なのに羊放置希望とか悠長すぎる、初回占に晒された狼の言動じゃない。 |
588. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
GS→白:神書樵娘兵長商青年妙:黒 ごめん長の考察忘れてた。余裕があったら後でする、とりあえず暫定的な位置ってことで。 ●年○商▼妙▽年で希望出し。 妙希望は寡黙に限ったことではないんだけど、除外しろってんならそのままスライドで●商▼年になるかな。 |
少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
ニコラス狼っぽい、多分カタリナ真で狼視点では詰んでいるんだと思う。だからヤコブが必死になってるのかも。僕▼は狩疑惑かな?明日生きてたらLW探しに専念する!真占外してたらまた考える! |
591. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
_(樵)羊(神)(商)年長商樵娘青妙神旅兵屋農書 占(年)_(_)(_)娘妙樵年妙__自年年書年年 占(_)_(_)(_)____神__由樵長樵商神 吊(羊)旅(妙)(旅)旅旅旅羊旅妙年妙妙青妙妙旅 吊(_)寡(_)(_)妙羊青妙妙旅_旅娘妙_年青 |
592. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
☆妙>>575 「襲撃~」ごめん見落としてた!でもやっぱり根拠なく羊真を持ってきて旅白と両方の可能性を提示してっていうどっちつかずの姿勢は黒く映るままだよ。 質問は神>>305とか年>>414とか神>>518とか、あと質問とは違うけど者>>492に応える気概を見せるとか。 |
594. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
【仮決定】 【屋農:●年、羊:自由】 わりと多数決だが気になるとこだったので。カタリナは真偽確定するか死ぬか二択なんで自由でいい。 で……【▼旅妙で自由投票】っていうのはどうだろう。いろいろと不安要素が残るのは分かってるんだが。 反対意見絶賛受付中。あと回避があってもまだするな |
595. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
申し訳ない・・・真視全く獲れてないから焦っててボロボロの穴だらけの回答ね。対抗への反応すら忘れてたわ・・・ 反応が遅くてごめんなさい 割ったことの反応は 羊・羊が黒これは狂アピと今回は取るわ、昨日は狼かと思ったけど偽黒を出したので狂人の可能性が大ね、発言の使い方で喉を残してないことも大きいわね。なので羊は狂>狼で見てるわ |
597. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
☆屋>>584 今さらながら、あらかじめ申告していたことを確認。判定結果発表後オトの反応がなかったことを偽要素とするのは一方的かもしれない。ただ、ジムが指摘済みだけど、戻ってからも判定割れへの言及がないのは疑問に思うよ。 あと、★はついてないけど、ジムの疑問(神>>577>>579)に対する回答は私も聞きたい。 |
598. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 僕占い了解だよ。確白かパンダか片白か片黒か、どれになるか楽しみだね。 自由投票よりは者の一存で決めて欲しいな。 >>567青 質疑とか考察の反応が鈍いことだよ。特に狼だと嘘を付かないといけないので反応速度とか考察が不明瞭になるんだ。現に>>574でも理由後出しで希望出してるよ。他の白い人は考察出して自分の思考の過程を開示して希望を出すから納得しやすい→軽いって意味で僕は使ってるよ。 |
600. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 占は了解、吊は……それで妙吊になった場合、羊が生き残りかつ真偽確定しないって可能性出てこない? あと希望出した後で屋の吊希望も妙ってことに気付いてゲッてなったけど、こんだけ票数集めてたら屋妙狼でも庇っても意味がないって考えそうだな、と思った。ので変更はなし。 |
601. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
【仮決定確認】その決定は纏め役として弱腰!辛いだろうけど他の人に投げるのは良くない。 者>>576>>591、羊>>543が抜けてる。 羊>>453のブラフ云々はね、ディーターさんを頼もしく思ってる私なりの褒め言葉です。だけど、纏め役はあれくらいでほいほい釣られちゃダメw 明日、私が襲撃で死んでいたらディーターさん護衛鉄板の状況になるのでよろしくね。でも「狼に生かされてる意識」だけは忘れないで。 |
602. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、リーザの言うようにパンダ吊りによって占の寿命縮むってのはある。 でも、3−1である限りそれは同じことだ。占を守れても俺抜かれたらさらなるカオスだし、どっかで腹くくらにゃ。 で、ニコラス吊りのようでニコラス吊りでないこの結果になった。狼の出方を牽制する意図はある。どう頑張れとは言えないが狩人は頑張ってくれ。 デメリのほうが大きいと思うなら本決定までに反対をば。 |
603. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
>>594 【仮確認】 自由投票かあ。 いや、まずもってこの人数で全く関係無い人物が吊られるとかはないし、記名投票だからアリっちゃありなんかなあ…。ただ、現状の希望出しをみるとほぼ旅妙2択だし、票の流れ見るって意味ではそこで十分な気もするんだよな。 |
604. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 _(樵)羊(神)(商)年長商樵娘青妙神旅兵屋農書 占(年)神(_)(_)娘妙樵年妙長_自年年書年年 占(_)妙(_)(_)____神商_由樵長樵商神 吊(羊)旅(妙)(旅)旅旅旅羊旅妙年妙妙青妙妙旅 吊(_)青(_)(_)妙羊青妙妙旅_旅娘妙_年青 付け足ししておきました。 ペーター喉少ないのにありがとう。理解できた。 って、僕も「重い」に分類されるね… |
605. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 占いについては了解。吊りについては2択投票が村の戦術として有効なのかどうか私にも分からないが、強くは反対しない。 ジム>>603 進行中は無記名投票扱いだよ。@4 |
606. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
農・無難な感じかしら考察も反応も1番信用されそうな感じね 狼だから白が分かってて合わせたと見るのがいいかしらね 今日だけ見れば狼なのよね、昨日は狂人に見えたけど カタリナが狂っぽくなったしヤコブが狼もあるわね だから今は狼>狂で見てるかねぇ |
607. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 返答:樵:表現が悪かったようですね。えっと、それは『羊の信用差を掛けてまで行うものなのかー?旅は斑なのだー。村的に今日吊られる可能性はそれなりにあったのだー。』の略のつもりでした。 繰り返しますがアレ単体では同意出来る意見です。しかしあなた自身は初期に『羊吊』を主張していた。これは羊吊が村の利益に叶うと信じ、採用すべきと思って言っていたはず。それなのにそこの部分だけは |
608. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
「村が旅吊をする」(その方向に向かう)という前提で質問している。 そこがちょっと気になったんです。特にトマさんの場合、>>424で私の「羊狂だった場合の判定を出した時の思考経過考察」で視点の捉え違いをして質問してきたので、視点切り替え思考が得意じゃないのでは、と思ったので。 返答:ジム:>>404-405周辺で、農屋の思考についての考察をもっと詳しく聴いてみたいな、ってことです。@2 |
609. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
>>600 まーね。でもニコラス吊らないで放置でも同じことだろ?そこヤコブが気にする? リーザは言ってることはすごく理解できるし頼もしいんだが、狼だとしたらこのスタイルで逃げ切られそうなのもあってな。 >>605 それが問題なんだよなあ。ま、今日食われるだろう占い師ズはどっちに投票するか明らかだし、後でそれほど票数混乱は起きないんじゃないかと思ってるが…… |
611. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
>>605兵 ごめんそうだったw超勘違いしてたwwwこれは恥ずかしい。 じゃあ誰が誰に投票したかわからんから自由じゃなくて本決定で1人に決めるのがいんじゃね。 >>608商 了解した。 |
神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
自由投票になったら、自分が希望したとこに投票すればいいと思うよ。 あと、カタリナ襲撃するなら年の判定とか完全じゃなくなるし別にどっちでもいいよ。 ベオはあくまで真視狙って動いてるの?それとも狂視? |
612. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
GS 白:神兵書青妙長商娘樵年:黒 神はみなも挙げている理由に同意だ…兵は最初寡黙だったが、>>193などで陣形の確定を非常に気にしていた点や、占への質問と回答、羊吊りをめぐるトーマスとのやりとりから、能力者を早期から見極め、大事にしようという村側のの意志が感じられた…。 |
613. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
長:灰考察は白飽和型かな。昨日に比べて一気に発言が無難化した印象。このままアクセルかからないとステルス疑惑。純灰。 >>609者 旅放置なら羊も統一占いだろ?その可能性があるなら初めから統一指示の方が村視点確定情報落ちて良いんじゃない? 俺視点で羊は偽確定で、その占結果は村にとってノイズにしかならないと分かってるから、真偽確定しない羊が変なとこ白囲いとかしたら面倒だなぁって懸念がある。 |
パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
フリーデル> ごめんなさい、完全にテンパって焦りまくった結果がボロボロの回答・・・ 昨日は真視とれたらと思ってたけど今日は回答作ることしか考えがいきませんでした・・・もう狂視狙ったほうがいいのかな? |
村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
こりゃ今夜が大きな山じゃのぅ。 襲撃先と占結果で一気に片付く方向に流れるか?それともカオス突入か? 個人的にはリーザ黒いと思うが、今日吊っては欲しくないなぁ。 今の流れで妙→旅よりも旅→妙の方が安心する。 んーー理由は初心者の勘ってやつだなw |
神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
いや、何狙いで発言してるのかわかんなかったから とりあえずめっちゃ切ってみたんだけど(ごめん) 羊襲撃して、村に羊真を考えさせたいのか それともあくまで屋真の可能性を残したいのか そのへんはベオ視点で考えた方が動きに無理が出ないと思うから、やりやすい方でいいよ。 |
神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
んと、無理に作為混ぜようとして混乱して発言できなくなっちゃうんだったら、いっそそんなことしなくていいから表で喋った方がいいって俺は思うんだよ。 2人とも経験少ないなら、表で喋ることが何よりの経験になるから。 勝ち負けとか技巧にはしるより、まず経験を積む良い場だと思って、喋り倒してきて。 |
村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
無難化ってより黒要素拾いきれなくて白乱発な初心者ってだけなんじゃがなww ステルス疑いかかったらかかったで狼が乗るはずじゃし、その時には村に出来るだけ推論のネタを残して吊られるのみじゃの。 まぁ初めてなんだし思うようにやるとするかの。 どっちにしろ、村長としては本望ってとこかの。 |
614. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
司については、2-2にできる状況だったのに3-1にしたのが不合理という説が単純に理解できていなかったこと、私が羊を強く狂視していたこともあってますますわからなかったので旅>>527の質問をしたのだが、2-2が不合理という前提であれば他に疑う余地はない…。あと、パッと見意図のわからない質問であっても、真意を探ろうとはするだろうが、即黒視にはならないと思うぞ…私が言えた義理ではないが…。 |
615. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
ヤコ>>600>>603 村視点でカタリナが偽確定するのはニコ吊りで霊白判定が出るか、ニコ被襲撃の2ケースしかない。宙ぶらりん状態を嫌うのであれば、村側にできることはニコ吊りしかなくなるよ。 ディタ>>594 カタリナに自由占させるのであれば、占い先を事前に申告させるべきだと思う。投票COという手も使えるけど。 |
616. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 遅くなってすまない。 灰考察 樵:今日は年をロック気味だけど、>>425など主張内容があまりにペタに厳しすぎて同意できない感。でも羊吊り希望など、発想は理解できるのでやっぱり白め。 妙:今日は喋ってて内容もまっとうだけど、発言回数や深さなどで他の人に押し出されて吊り枠。 青:今日は喋ってて内容もまっとうだけど、その考察が上っ面を撫でてる感じかなあ。やはり吊り枠。 |
617. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
長:>>476などまっとうではあるけど追従感。>>484テンプレ感。簡潔。白視いただいてるのに申し訳ないが、やはり吊りたい。 旅:羊に黒出しされた。>>438は一見白いが、偽黒出された村人は他より情報拾えてるわけで、あまり考察が伸びてないのには違和感。吊りたい。 商:私的に屋はすでに偽決め打ち級なので、>>465で屋を真っぽいとしているのにかなり違和感。でも占わなくても今後の発言から色見れそう。 |
618. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
娘:なんだか発言を噛み砕けない。やはり状況要素や印象から上っ面を撫でてる感。吊り枠。 神:前日から動きに変化なし。白。それだけに狼なら非常にまずいので第二希望で占いに挙げた。 |
619. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
年:今日はしっかり結論も見せてるし灰も考察してる。>>415で「羊偽なら旅白確定」が狼の視点漏れだと怖い(羊狂で黒誤爆は他の占い師の結果から有り得ないけど、それは結果として有り得ないだけで視点漏れじゃなかった確証はない)ので占い希望に。 兵:羊や灰への考察がすごく冷静。村人すぎるのでジムゾンとどちらを占い第二希望に挙げる(樵は年と戦ってたので、年の色が見えれば要素拾えそうと思って下げた)か迷った。 |
木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
あーあーあーどうしよー 農にしようかなー者にしよーかなー色見たい吊りになるかわからないー。これ厳しいなー狼にも厳しいけど狩にも厳しいぞー。うーん・・・とりあえず今日は寝た振り。農守りにしようっと。 |
旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
うー、クラさんサーセン…ここは羊の発言を基点にラインなどを見ながら考察するべきだったのかな?あとで教えてもらおう。と、その前に残り時間で何ができるか考えないと…俺にできるだろうか…。 |
621. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
>>577>>579神なんだけど ぐうの音も出ないほどの正論です・・・ 下段・正直言うとテンパってて真視取ろうとした回答です 本音は普通に色が分らないんで被ってもいいから知りたかったんですと言うか判定見れるなら白でもいいやって思ったので発言、蛇足でした >>579ぶっちゃけますと完全なる自分のスキル不足で役職に引きずられててそんな余裕無いです。 |
622. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
★☆★【本決定】☆★★ 【●年統一】ヤコブの意見容れ。 【発表順は屋→農→羊】 【▼旅妙自由投票】 【狩人回避はご自由に。ちと怖いが】 意外と自由投票にツッコミが少なかったんで決行しちゃる。寡黙は吊り要素、とははっきり言ったし! かなりイレギュラーなのは承知。 |
625. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】だよ。 ディタも悩んで悩んで出した結論だから僕は尊重するよ。 後は狼にこれを利用されないことを祈るばかり。 今日はこれで喉使い切ったから、明日まで黙るね。 最後の発言になるかもしれないけどね。 |
628. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
【明日死んでる可能性ある奴は了解ついででも遺言でも投票先遺せ】【占い師は自分の判定に従って入れるなら宣言の必要なし】 【回避でたら回避してないほうに投票】【対抗は出るな】【なんかいろいろ土下座】 >>624 反対の理由を詳しく(ただし、自分の狩非狩透ける発言はするなよ)。ちょっと怖いけど、俺はこれ有効だと見てる。@1 |
629. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】【●年了解、▼旅で投票】【発表順了解】ディーターさんお疲れ様。 この状況で私護衛の狩人は居ないと思うけど、ホンのちょっとだけ期待してます、よろしくね。 それにしても此処へ来て旅=農ラインがガッチガチに繋がって来たね。明日以降どこかで占ローラーするなら農→屋がお勧め。 白だと思う人:樵年兵娘、ギリギリで書、多分青も。黒だと思う人:農。黒かもしれない人:屋神長妙。判らない人:商。 |
631. 農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
☆>>615兵 宙ぶらりんが嫌っていうか、妙吊になった場合占の情報が村視点で確定しなくなるけどそれはいいの?って話だよ。俺が喰われてたら元も子もない懸念ではあるけど。あと妙吊で占は統一って選択肢があるよね?俺が主張したいのはそれな。 【本決定了解】 まあ狼も迷走しそうではあるよな。 旅吊られて俺食われることの危惧は明言してきたつもり。後は俺を信じてくれる人の存在に賭ける。 |
632. 負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
【本決定了解】 吊り先2択について考えてみたが、ニコ黒のケースを考えれば有効かも。ニコ黒の場合、ニコ吊り見送りを確定させると白出し狂占襲撃でリナ狂決め打ち→ニコ逃げ切りの作戦を採らせる余地を狼に与えてしまうからな。 狩回避COの有無については様子見。 |
633. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
【本決定確認】しました。 ☆>>628の反対の理由は初日の>>292だと弱いまたはこの状況では別問題ってことでしょうか。 僕は狼に狩人COされたくないし、村人がCOするとしても場が乱れて推理し直さないといけない状態になるくらいなら無しで貫く方がいいと思ってます。 |
羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
正直、自由投票は狼にしか利がありません。リーザさんが白ならば吊られるのは彼女です。多分白だと思うし。 勿論、▼妙で投票します。 明日、ニコラスさん生存だと私の真贋が判らないのでこちらの陣営にとって最高の流れではないでしょうか。 ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
一応、役職予想。 占=屋、霊=者、狩=書、狼=農+年+商、狂=ハーマイオニー。 占は自信無し、狩はそれなりに自信有り、商の替わりに娘かも。 外れると恥ずかしいから独り言に予想は呟かないんだけど、今回は気が向いたので・・・。 |
635. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
余談ですが、シモンさんに指摘されたGS基準(>>580)や占い希望を出す僕の基準がずれているなぁと認識しました。 GSも黒側の部分はおかしかったですね。寡黙だから黒というわけではないのに。>>380 占いに関しては「狼とおぼしき人物を占う」という元々の機能(意味)を忘れていました。中間で白っぽい人を占うより、白の中でも黒よりの人を占い希望するべきだと思いました。 |
636. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
遺言【投票はリーザです】 みなさんこんなドス黒い占い師で申し訳ありませんでした。 おそらく羊が狂人の為狼に透けてあたしが襲撃されるでしょう。 今日はかなりテンパってたので正直あまり精査できず迷走しまくってボロボロになりました。一応怪しんでるのはトーマスとジムゾンです。完全に疑い返しですが・・・ こんなダメ占い師で申し訳ない。 |
637. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
俺宛ての質問、ないかな?ないよね? 対抗考察、屋はほぼ拾える要素なし、羊は今日のはっちゃけ具合・全体的に白視されてる神を希望ってあたりやっぱり狂かなと。というか今日の判定的に羊狼はやっぱり考えにくいのでもしそうだった場合のライン考察は判明時に生き残ってる人に任せたいとか……だめ? お分かりとは思いますが【リーザ投票、指差し確認済】 「いろいろ土下座」になんかまとめ役の苦悩を見た。お疲れ。 |
農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
俺喰われるのかなーどうなのかなー。リーザ黒いけどあまりにあからさますぎて一回転してよく分からなくなってるんだよね実は……。 お仕事出来ないのは寂しいけど、ディーター食われるのもけっこう困る。カタリナ喰われたらどうなるんだ、いや旅吊りの可能性がある以上それはないか。うあー狩人頑張れ。 |
640. ならず者 ディーター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ところでさ、俺今日気付いたんだけど、「コミュ障」と「虚無僧」って語感が似てると思わないか?でも虚無僧は喜捨を求める関係上、きっとコミュ能力が低くちゃ務まらないと思うんだがそうでもないのかな。尺八吹くから喋る必要ないのか?俺なんてけっきょく旅吊投票したチキンだけど妙に気になるんだよなコミュ障の虚無僧。皆どう思う?いるかな、コミュ障の虚無僧。 |