プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、司書 クララ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 7 名。
1181. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
オットー、ディーター、お疲れ様。墓下でも仲良くね。 僕もすぐ後を追うから。襲撃筋は予想通りだったね。 早速だけど今日の議題はこれだよ。 ■1.狼は誰だ?(可能であれば二匹、ライン考察はご自由にだよ) ■2.今日の吊り候補 (可能であれば第二まで、出来れば何故第二なのかの理由も欲しいな) ■3.現時点でのGS □4.自由課題 明日以降のまとめ役候補(割れるようなら僕の独断で決めるよ) |
1182. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
あと、昨日の希望では▼村長が多かったけど、今日も▼村長希望なら村長の黒要素とライン考察してLWまでを可能なら掘り下げて考察してくれたら嬉しいな。あと者の遺言も無駄にしないようにね。今日はここまで、おやすみなさい** |
1183. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
者屋お疲れさま。最後、感動の物語になってた…。 >>1175兵 書狼と仮定するな。樵白は見えてる。 樵が狩COして「意義あり」って言って書が非狩要素を突きつけた。 書狼ならそのまま樵非狩で通して、対抗を出したり、樵を襲撃せずに旅妙狩人の可能性を検討させるという思考負荷を村に与えることができたんじゃないか(あわよくば樵吊りも)と思ったんだよ。 けど、そうしてないなっていうこと。 |
1184. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
商>>1158上段 これ、安価先の神>>1148は長についての考察なんだけどさ、商の発言はなんか商のこと言ってる…? もしや商は自分についての考察だと思ってたりするのかなーと文脈的に思ったので、もしそうなら誤読っていう可能性を言っておくよ。 |
旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
運命は愛するふたりを敵味方に別ったが、最後は仲睦まじく一緒に同じお墓へ…ええ話や…でももしディーターさん生かされてたらそれはそれで面白かったかもですねw さて、無事おふたりをお迎えできたところで、今日はお先失礼しますね。おやすみなさい。 |
1185. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
【者屋の来世までの愛確認】 ディータさん、オットーさんお疲れ様でした。 >ディータさん 最後に考察ありがとうございました。 クララさんの最白は変わりそうにありません。ペーターも言うように、村長のことはもう一度考えてみます。時間があればクララさんもチェックし直します。 >オットーさん 特にありません。 じゃなくて墓下をより楽しくしてください。ログ楽しみにしてます。 |
1186. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
予想通りじゃよな、まぁこれ以外にないわな。 という事で現在のGS。 GS 白|神書>青商>兵|黒 ほとんど昨日の考察から変わらないがどっちかと言うと兵を確定。青商は正直本当に微妙。今は少しだけ商黒。 考察内容はこれから投下。 >>年 質問に回答するくらいは残しておく、すまんね。 |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
ログ読み終了☆ ト−マスはごめんねー昨日死んだのがトーマスだったもんだから 今まで大体トーマスは変態かネタ好きだったのもあってつい犠牲者に・・・ 申し訳ない・・・ネタにしてもやり過ぎたね・・・ |
1187. 村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
兵>>1144 面倒なんでアンカー打たんがワシは仮説に基づいて推察を進めると宣言しとるし、昨日の発言にも前提条件は「ワシの中で兵神の白確定として」とおろう?。 ・・でどうしても屋の●3連発で書の白視を外せず、一旦投稿した発言を朝方にひっくり返した。 今までの兵の読み込みでこんなわかりやすい思考を読み飛ばすのか??。めちゃくちゃ違和感ありじゃ。 |
1188. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
ディタ、オトお疲れ様。 ジム>>1183 回答感謝。私は「クララが狼」で「仲間が危険域に潜伏」している場合は狩対抗を出さずにストレートにトマを襲撃する戦術はそれなりに有効だと思っているよ。 ★村長>>1062 「トマ吊り周辺の発言に違和感」について、具体的にどのような違和感か、説明してくれ。 それじゃお休み。 |
1189. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
神>>1066 ここだけで発言する訳じゃないが、初日から一貫して村のバランス(どっちか一方に大きく傾く時に反対を考察する)姿勢に白視確定を出しておる。 もちろん個々の論拠のスキルも高く、ワシに対する考察もワシの目からみても納得出来る考察じゃと思う。 ちょっとだけ違和感あるのはワシの考察が浅いので云々。 |
木こり トーマス 01:17
![]() |
![]() |
オトディタおつかれさまなのだ。 実はオト墓下に来るの分かってたからちょっと襲撃の腹いせに意地悪したかったのが10割なのだ。 というかディタオト中身透けしてるような気がしてならないのだ。 |
青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
村長かなりブレてますね。 理想は ①神青書商兵長年 ②神青書商兵 ▼長 ▲年 ③神青書商 ▼兵 でいければいいなーと。 村長の必死さが村人に見えて仕方ないんですけど、怪しくない程度にこじ付けていきたいです。 クララさんも>>1171のように考えているみたいなので、少し希望がもてます。 それではおやすみなさい。 |
1190. 村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
まぁ、考察は浅いのは否定せんのじゃが今頃これを持ち出して来るか?。兵同様の「今さら」な違和感。 それとも意外に深い考察するとでも思っておったのか?。 なんかちょっとひっかかるが、ここは神の性格(バランス派)と受け止める。 |
木こり トーマス 01:21
![]() |
![]() |
墓下であんまり地上の考察する気も起こらないので、 ディタオトの中身考察するのだ。プロからディタ>>104 これ最近話題の駄洒落好きなあの人じゃないだ? オト>>64これどこぞの村の赤ログでリアルタイムで見てたと思うのだ・・・ |
1191. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
書 ここの考察は昨日と変化なし。 ワシなりに仮定「兵神が白」をおいて考察して、一旦書を黒視したが、やはり屋の●3連発にいくら奇策好きの狼でも危険が大きすぎると判断して確定白決め打ち。 ワシの発言の転がりを疑ってるようで気持ちはわかるが、これも「今さら」じゃと思うがのう。 ま、これに関して言い訳はせんよ。 これでも結構何度も読んでるもんでな、気持ちがぶれるのじゃよ。 |
1192. 村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
青 >>1109 >>1100辺りで吊りの優先順位で喉使ってる部分に地違和感あり。 狼だって1票持ってるわけで今考える事は残りの狼2匹の考察に注力するのが普通だと思う。 今さら吊りの順番にこだわる部分か?無色発言増やして黒要素消し?とも見た。 一旦▼吊り外したんだけど、ワシにとってはぶっちゃけ商とは僅差。 |
パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
?なに言ってるの? 黒確定した時から中身バレ上等だよ? 重箱とまくらか、あと持って来たAAは大体他の村に出てたヤツだよ 基本AAは使い回すもの! 10割wwwでも心象は悪かったでしょう、改めてごめんなさい さてどうなることやら・・・ちなみに【羊のCNはハウンドです(猟犬)】 |
1193. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
商 >>1116のおとといの屋吊り顛末説明で再び白要素。 ぶっちゃけ青商兵は発言の流れで微妙に入れ替わっているが、今の順番ではGSの通り。 昨夜の一連の発言では再び黒要素つかめず。 うーん、全体的に難しい考察になったな。 |
1194. 村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
兵>>1188 >>935と>>936の発言じゃ。 内容はよく理解できるが、条件に合うのがトマ決め打ち?。 まーワシも個人的な決め打ちで灰を狭めてるので、ここでの「個人的にはトマ合致」というのは黒要素とは言えない。 じゃが、狼が3日目にトマに2票入れた事実からトマ誘導を狙う狼っぽい印象を受けた。 ここも深読みすると「そんなばればれな事俺がするか?」と言われるとちょっと反論無理w。 |
村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
まー俺がSG先延ばしされただけの事だが、今日は年噛みなんだろうなぁ。 兵神白にみてた印象が正しかったのかなぁ。 よーわからんが、こっから噛まれても判定でないのが悔しいよねぇ。 旅吊りで思い切ってSG黒視されるほど決め打ってやりゃよかったかなww |
1195. 村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
という事で ■1.兵→商にしとく ■2.これも兵→商 ■3.前述の通り □4.神(書でも反対無し) あ、いないと思うけどワシをまとめ役にしても明日も遅いと思うので役目を果たせん。 すまんが別な人にお願いする。 では今日はも寝るのでまた明日。 帰りはたぶん22時頃。@12 |
村長 ヴァルター 02:05
![]() |
![]() |
喉を使わないためのこっちでいっとく。 ディータ、オットーお疲れ様。 ディータには霊でなくても初日で信頼おいとったよ。 これは「俺がルールだ、ひゃっほい発言」で、霊希望の霊だとなんとなく確信してたw (まぁメタ推理でマナー違反なのかもしれんが許せ) |
村長 ヴァルター 02:07
![]() |
![]() |
オットー みなの偽視を集めて凹んでないかい? あ、、凹む性格じゃない?ww つーか、俺が初心者なのもあるがここまで混乱したのはオットーのせいで、狼側視点でみるなら俺的にはオットーファインプレー。 あれなかったら旅吊りはしなかったと思うなぁ。 |
村長 ヴァルター 02:42
![]() |
![]() |
んーあれだ、自分で読み返しても黒いな、これw ということはこれでやっと墓下か。 しっかし霊いないからきっと狼扱いされるんだろうなぁ。 これってほんとのスケープゴート、ならぬスケープウルフやんけww わろとる場合か?>俺 |
1196. 少年 ペーター 07:44
![]() |
![]() |
狼の襲撃筋をちょっと精査してみたよ。 3d ▲カタリナ 狼は2dの時点で占い師内訳は分かっていたんだよね。 だから真占いである農を本当は抜きたかったはず。ただ狩が農に張り付いている可能性があったことと、2dが妙と旅の自由投票になったことから、妙吊りになるのを期待しての羊襲撃という賭けにでたと考えるのが自然だと思う。上手く行けば羊真と誤認させられる。 |
1197. 少年 ペーター 07:44
![]() |
![]() |
失敗したら狩が農鉄板になるというリスクがあったけど、狼としてはなんとしても真占を抜きたかったので、ここで勝負に出たと考えるのが自然。で、狼のギャンブルは成功。 4d ▲ヤコブ 村の流れから狩霊鉄板なのは明らか、狼としてはここが一番の真占を抜くチャンスだったので素直に真占襲撃して成功。 |
1198. 少年 ペーター 07:45
![]() |
![]() |
5d ▲トーマス 最初は僕を抜くつもりだったと思う。でも樵が吊り候補になり狩CO、狼としては一番の厄介者である狩を抜くチャンス到来、素直に狩の樵襲撃。 6d ▲ディーター 狩がいなくなったので最後に残った霊を襲撃。 |
1199. 少年 ペーター 07:45
![]() |
![]() |
この事からわかるように、狼は2dだけ賭けに出たんだけど、後はセオリー通りの襲撃をしているんだ。なので狼は視点漏れだけに気を付けていれば勝てると思っていたと思う。現に今日まで潜伏は成功しているよね。僕はずっと狼が手練れではないかと思ってたんだけど、この事から狼は初回襲撃以外は割とセオリー通りの行動を取っていると思う。 |
1200. 少年 ペーター 07:47
![]() |
![]() |
ただ、初回の襲撃の賭けに勝ったことから、3dの発言に気の緩みが出ているかもしれないね。だから3dの灰の発言、特に夜明け辺りに何らかのヒントがある可能性があると思うよ。なので3dの灰の発言をもう一度みんなに見直してもらいたいな。とりあえず僕の要望はそんなところだよ。 |
1201. 負傷兵 シモン 08:17
![]() |
![]() |
おはよう。少しだけ顔出し。 村長>>1194 「狼が3日目にトマに2票入れた事実}についてだが、これは「4日目」の間違い。それはともかくとしてひとつ質問。 ★何故トマに票を入れたのが狼と考えたのか、説明してくれ。 もうひとつ質問。 ★オットーはクララを3日連続で●に挙げていたのに自由占時に占わなかったのは何故だと考えている? |
1202. 負傷兵 シモン 08:28
![]() |
![]() |
議事録を読み直して気づいたけど、村長はオットーとラインがあると思うけどねぇ。 黒狙いの場合のオットーの占第一希望なのに(屋>>822)、結局占われていないからね。ヤコブ襲撃が万一通らなかった場合に備えた可能性を疑ってる(商>>911参照)。 それじゃ出かける。ではまた夜に。 |
旅人 ニコラス 10:26
![]() |
![]() |
年>>1196->>1200 なるほどー、勉強になります。羊襲撃はほぼ成功確実としても妙吊は票数僅差だったし、夜明けにほっとして気の緩みがあってもおかしくはない。ただ、羊襲撃、妙吊まではうまくいったとしても、村を羊真視まで誘導できないことにはミッションコンプリートではないから、むしろ3dこそが正念場。狼は早めに羊真説を唱えたり、羊真視の流れに乗っかったりという動きをしているはず。誰だ…!? |
旅人 ニコラス 10:32
![]() |
![]() |
しかし、そう考えるとますます旅としては2d頑張らなきゃいけなかったよな…正直何をすれば村のためになるかわかっていなかったのもあるけど、罪悪感…。結局羊偽前提での普通の考察を披露しようとしたけど、羊偽と考えられる材料をとにかく拾ってきて村に提示したほうがよかったんだろうか?「みんな騙されるな!羊は偽物だ!これが根拠だ!」くらいの勢いで。 |
ならず者 ディーター 10:48
![]() |
![]() |
おそよう。 トマ>ん、違う。なんだただの人違いだったのか……俺はてっきり俺がどっかで「江戸時代ネタの人」と認知されるようなことをやらかしたのかとw そして緑色二号おはよう。 |
ならず者 ディーター 10:58
![]() |
![]() |
単体では俺の中でけっこう羊狂農真だったんだけどね。なんかその割にニコラス黒いなーとは思っていた。具体的にどのへんかは思い出せないけど、自分視点で情報増えた割にリアクション薄くね?とか多分その辺。迷ってただけだったのか…… 今日はペーターの活躍にご期待ください。 |
ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
実は今になって>>1178後半で言ったことが気になってるCO。シモンは確白に疑われてるし、シモンの「今日灰吊れ」発言は、俺を残して自分の判定見せる気だったんじゃないかなーと妄想。そして灰吊りで俺が食い残されても「奥さんそんなに旦那さんと一緒に死にたかったのね」で済むw でも、その場合シモンと切れてるのって誰よ?というところから進まない。こう考えるとクララの>>1092も気になるんだよなあ。 |
ならず者 ディーター 11:38
![]() |
![]() |
っていうか、オットー狼確定はけっこう早期から予定されてたっぽいし、狼ズは相当ライン切りまくっててもおかしくないんだよな考えてみれば……とか今更ぐるぐる考え中。 まあアレだ。俺の推理は外れる可能性のほうが圧倒的に高いんで、俺が白視した相手から吊ってけば期待値的には勝てる!ということでジムゾン吊ろうぜ!(自棄) |
旅人 ニコラス 11:57
![]() |
![]() |
旦那さん、おそようございます。 者6d10:58いやー、面目ないです…何したらいいのか迷っていたのと、通常のブラウザでやっていて議事録読むだけでひーひー言っていたのとで、ぐだぐだでした…。ちなみに3dから専ブラ導入して快適になりましたw 俺から見て羊偽確定した時点で、どんな考察をするのがベストだったのでしょうか?村的にはどんな情報が欲しかったのでしょうか?気が向いたらぜひ教えてください。 |
パン屋 オットー 12:18
![]() |
![]() |
こんにちは トマ>最近入って来た初心者です~今回4回目ね クロスって人ではないよ~。ちなみに固定CNの人なんで中身はバレバレ ダンナ>ラインは空気読んで、が基本方針かな? あとは二人の頑張りしだいだね。 |
ならず者 ディーター 12:19
![]() |
![]() |
欲しかった情報、と言われればやっぱり羊偽要素、後の二人どっちかの真要素、かな。 目的が「黒く見られない」なら、ニコラスは情報増えたのに立ち止まってる感が様子見っぽかったんで、手当り次第に羊偽の考察を上げるとか、無理なら「吊っていいから真占守れ!」でもよかったかも。少なくとも俺は、前のめりな必死感出されると弱い。 ま、でもパンダになった時点で、白決め打ちできなきゃ吊ってたとは思うけど。 |
ならず者 ディーター 12:26
![]() |
![]() |
よおオットー。ちょっとモフらせろ。 ジムゾン回りの誤読とか誤字によるすれ違いが全部狙い澄ましてのライン切り演技だったら面白いなー、と思ったがそんな細かすぎて伝わらない小細工選手権は多分ないよな。妄想妄想。 村の裏で死んでたんでさばいてみたよ! つ【アカマンボウの刺身】 |
木こり トーマス 12:29
![]() |
![]() |
どっちも外れてたのだ・・・ 農真についてはトマは斑にされた旅の反応が鈍さが情報を漏らさないようにしてるのだ疑惑がちょっとあったのと、屋狼の霧が出ていた状態からのロケットCOはありえるのだ?っていうのもあって、真決め打ちまではいけなかったのだ。 |
木こり トーマス 12:37
![]() |
![]() |
ここから狩人っぽい思考になるのかもしれないのだ。 そのせいで>>777を提案だったような気がするのだ。 ここで屋吊りになれば農と者護衛のジャンケンにが出来た気がするのだ。屋吊りじゃないと4dでGJ覚悟の襲撃が十分に考えられる範囲で農護衛より霊護衛しかなかったのだ。 |
パン屋 オットー 12:38
![]() |
![]() |
まてまてwww浜に打ち上げられたマンボウは寄生虫だらけで食べられたもんじゃないよ、刺身なら「烏賊とさんま」を作ったからこっち食べなさいよ モフるの?いいよ~♪わふう♪へっへっ♪ |
旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
夫婦仲睦まじすぎでリア充爆発しろな気分なんですけどw奥様も妖精さんもこんにちは。 者6d12:19なるほど、勉強になります。次回以降に生かしたいです。 刺身いただきっ![…は横から刺身をかっさらった] |
農夫 ヤコブ 16:16
![]() |
![]() |
ログ青っ!ここ数日の睡眠不足を墓下で存分に取り返しているヤコブです、こんにちは。 とりあえず俺はトーマス狩人だったって時点で考察する気なくなってる…もーホントごめん俺のための屋吊り希望を疑問視する遺言とか…ミスリード体質が憎い…。 |
農夫 ヤコブ 16:19
![]() |
![]() |
ちょっと客観的な意見を聞きたいんだけど、俺ってどの程度ニコラスの白要素挙げるべきだったんかな? あんましつこくやっても灰狼探せよって言われそうだから結構あっさりめになっちゃったんだけどさ…。前世で「自分が白出した相手の白要素挙げをしないのは偽」って意見が複数あって、そう |
木こり トーマス 17:06
![]() |
![]() |
>ヤコブ そこらへんは占の性格要素とかも絡んでくるからはっきりとは言えないと思うのだ。白要素挙げに困る斑もいるのだwさらっとそーゆー灰も居るし、こーゆーとこは白いかもで狼探しに戻るといいと思うのだ。ヤコは真占ぽい感じは出してたのだ |
旅人 ニコラス 17:23
![]() |
![]() |
【戦犯co】そうだ…すべては私のせいだ…ヤコブは間違いなく真占だった…。 もうこのアカマンボウの刺身を食べることでしか償えまい…ふふ、墓下の次はどこに行くんだろうな…二度目のお別れだ…さらば…! […はアカマンボウの刺身を口にした] |
1203. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
返信:>>1184すみません、誤読しました。▼商って言うのを見て、神の本日の▼は商でその理由を述べてる、と見間違えてました。 ■1灰考察 青:長が>>1192で指摘している昨日の優先順位についての部分は白く見えた。分からない中でも可能な限り村に貢献するために考察する姿勢と感じられたから。 その他に関しては発言から黒要素も白要素も拾えなかったので、単体でもGSはそのままで、 |
1204. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
今日はライン考察から入ってみる。 昨日までの主張通り書青は決定的な黒要素が見えない限り白決め打ちで行くつもり。神兵長の三人のうちどれか。 長狼である場合: 全体を読んでみての印象だが、LWを目指しているようには思えなかった。▼希望も多めに集めてる方なので状況的にもLWとなろうとはしないはず。 そしてメタ読みで恐縮だが、今までの発言を見るかがリ、リアル都合で遅くまで来れないのに狼側の勝利のカギである |
1205. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
LWを引き受けるような無責任な人ではないと見た。 よって長はLWを生かす様に動くはず。そして現状では、私は神ロックオン。兵書は兵を疑っている。この状況下で神兵どちらが狼であってもラインぎりで投票するのはリスクが大き過ぎる。 なので長兵狼はなく、長神狼。 また、長狼だとしたら青商(私)比較で▽私を押して来たのも最終日の論戦相手を睨んでの一手ではないかと予想。 長が狼でない場合: 私視点では |
1206. 行商人 アルビン 18:45
![]() |
![]() |
神兵狼が濃厚となる。この組み合わせの場合でもまとめ役である年書から信頼されてる神がLWとなる。 ただ神兵狼だとすると昨日の屋保存における神兵の会話が納得できない。赤ログで会話できるなら事前に話し合って兵の提案を神が止めたような気がする。 ライン切断のため、ということもあり得るが、下手するとその発言から兵が黒視を集めかねない。ライン切りに対して置かせるリスクではないと思う。 |
1207. 行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
以上より 狼組せは 長神>兵神>>兵長 だと思ってる。 まあ、正直なところ、神狼視のバイアスが入ってる可能性はある、一応意識してなるべく意識から排除したつもりだが。 ■2.▼神▽長 第三▼候補 兵 書青は白決め打ちなのでこの三人を連れれば勝てると思ってる。まあ、書青のどちらかが狼なら赤っ恥も良い所なのだが。 ■3.黒 神長兵青書 白 □4.書、第二候補 青 @15 |
パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
ディーター襲撃 ディーターはオットーを火葬した後、深夜に月明かりの部屋で酒を飲んでいた ガタッ...者「よう...人狼はあんただったか...」狼「!?...逃げないのか?」 者「まあな、あいつも待ってるだろうし、狼も来たしな」 人狼は刃物を抜いた、者「ん?刃物?」 狼「オットーの願いでね、せめて苦しまないように殺して欲しいそうだ」 者「そうか、ありがたい」翌日ディーターが無残な姿で発見された |
羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
こんばんは。 オットーさん、ディーターさんお疲れ様でした。最後は綺麗な夫婦愛?でしたね。 屋6d01:33 CN「ハウンド」把握いたしました、ご主人様。うぅ~、きゃんきゃん。 地上のご主人様から何かメッセージとかありませんでしたか? |
パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
こんばんわ。 カタリナ>残念ながら・・・3人とも余裕がなくて話題にできませんでした 赤ログは襲撃の相談と質問が多いぐらいで談笑とかはあんまりできませんでした ニコラス>屋「やれやれ、虫下しだよ飲みなさい。」ニコ「苦ぁぁぁぁぁ!」 海草マクリで作った激ニガスープをニコラスに飲ませる |
1208. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
狼考察 灰5名の発言を1dから引っくり返してみて、各自の狼要素を検討してみた。 兵 2d羊の旅黒出しを受けて>>441、3d羊襲撃を受けて真視に切り替わり>>675、4d樵吊り希望>>935など、新情報が入る度に考察を更新していく姿は村人そのものだが、考察から支持する方針が(結果的に)すべて狼にとって文句のない落としどころに収まっている。ボロを出さないよう慎重に立ち回っている狼像にマッチ。 |
1209. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
長 情報に引きずられて、初日から一貫して発言が転がり続けている。入ってくる情報が仮定していたものと真逆なので仕方ないとは彼の弁。狼は村人より情報量が多いので、彼が狼ならこの一貫性を演技していることになる。狼の視点漏れ疑惑として、>>208(書>>337参照)、>>695(書>>746)あたりがある。 |
1210. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
神 >>216屋を狼視+1、>>220でさらに屋を偽視+1。早い。ここが狼なら初日からLWを狙って動いており、これは占い以外では対処不能。唯一の違和感が>>680の青に対する狩絡みからの黒視。青は初日>>292で狩COに否定的。3d>>704で周囲の羊真視に頭を捻る。結果的には羊偽で正しく、LW狙いならどんどん白くなっていく。 |
1211. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
青 >>735の質問がブラフか否か。>>292「FOが好きです」、>>408「現状、黒判定3つ出たわけでもないし僕は反対」など随所にスキル感の漂う台詞。>>449からも3斑から情報を類推するという、いわゆるセオリーを知っている人間である感。>>482で羊の狂人はないと考えるも、その理由が状況論のみに終始。「羊を狂人とする」という結論から始まってるなら、まさにこういう回答になりそうな感。 |
1212. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
商 占希望提出、1d>>271「○長●妙」が早い。一番最初に希望出してる。2dも>>536「▼旅▽青 ●樵」中間集計>>540。やはり早い。ここが狼なら票を重ねる利権を捨ててきてる。LW狙い? 神への黒塗り>>912、>>913。>>417で旅黒出しの羊を狂っぽいと考え、>>463で説を補完した後の>>465の屋真視は、1dの神>>220に加え、兵>>432、神>>460の偽ポイントもまるっと放置 |
ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
>オットー1904 俺が脳内で思い描いていた情景とほぼ一致なんですがなんという以心伝心 俺はヤコブ単体は普通に真だと思ってたな……食われ許容発言が多少「アレ?」と思ったけど。 ニコラス吊られたら負ける!って状況じゃないし、あっさりでも不自然は感じなかった。あんまり意識しすぎるとかえってわざとらしくなるかもよ(←よく村人で白アピして吊られる人) |
1213. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
こんばんわ。 議事録を読み直して気になった点について質問。 ★クララ>>1006 4日目に村長を吊り第2希望に挙げていたのに(書>>965)トマの狩回避CO後吊り第1希望にスライドさせなかった理由を教えてくれ。 ★クララ>>1156 狩対抗CO予想発言(兵>>1151)に対する反応が奥歯に物が挟まっているような言いぶりだけど、この時の心理状態を説明してくれ。 |
パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
ダンナ>20:27 まさしく夫婦愛ね。 一応馴れ初めとかは灰に埋めてあるんだけども さすがにそこまでは当たらないでしょwww ヤコブはまさに真だったね~1日目から真視してたよ? 2Dでカタリナが黒出さなかったらヤコブ襲撃GJだったろうね。 GJハウンド!真視も取ってくれてたし。 |
1214. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
★ペタ>>1128 昨日の私の灰吊り提案(兵>>1101)を黒視するのはかまわないけど、私の提案に対するオットーの反応(屋>>1105)は演技に見えるか、素に見えるか、どっち? 上の質問はペーターにしているけど、他の人も考えてもらえるとありがたい。演技と予想するなら、演技要素を具体的に指摘してくれ。 |
1215. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
こんばんわ、ちょっと早く帰れた。 兵>>1201 ★トマへの票入れ理由の回答 ワシが考えてるのは、1.村の混乱 2.狼探し外し、の2点。 リザの時は別にして、この日だけ票が揃っていない。 この日に何があったか?→確定情報が落ちて、ようやく村が狼探しに集中しようとした初日。 ここで上記の狙いを持ってトマ票入れしたが、狂奇襲時のように村が反応せずに不発(続く) |
1216. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
>>1214シモン その発言は素に見えるね。というかオットーは偽確してからライン見せないようにするために、ずっと赤窓無視している可能性が高いと思ってるんだ。だからその発言だけでは要素的に弱いかなって思ってるよ。 |
1217. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
どうも狼側の基本戦略に「村の陽動」があるように思える。 これがトマ票入れが狼だと思った理由。 ★オットー自由占いの謎 えっと、この質問って意味あるの?W あの偽視の中でオトが書を占った所で誰がそれを情報と思うのかね?W。 (あ、オットー、ごめん、悪気は無いぞい) ここで重要なのは3連続って点。ちょいとしつこすぎる。 オト真視されてれば最も白確定されそうな書に黒だしするつもりだったのでは?と推察 |
パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
>>1217長 ですよね~wwwまあ気にしてないよ まあわからないよね~?3連●希望は意味はあったんだけれど・・・ それは秘密かな。効果は出るのかな? まあ2人が頑張ってくれるから心配はしていないけれどね |
1218. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
村長>>1215>>1217 回答ありがとう。村長の考えは分かったけど、個人的に納得できない点がまだある。そこで質問。 ★たった2票くらいでは吊り先はひっくり返らないのに、村が混乱すると思う? ★前日の本決定時にディタが占い先投票COを指示していたけど(者>>837)、トマ投票者が占い師の可能性は考えなかった? |
1219. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
☆兵>>1213上段 まず、あのときは誰に何票入ってるかわかってなかったんだ。それで娘>>975の▼神が見えてて、商も確か神最黒視。年も>>992で▼神希望。神吊っちゃまずいと思ってて、長に入れたのが自分だけなら死票だから、慌てて兵>>997見て票合わせたんだよ。結果的に、>>1009だったから逆にまずったと思った(>>1029参照)けどね。 |
1220. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
☆兵>>1213下段 今日者襲撃だったし、たぶんもう効果見込めないからいいかな。実は樵が村人による偽狩COで、わたしが本当の狩人的な振りをしてみた。【異議あり!】から狼陣が勘違いしてくれれば儲けものだと思ったんだ。 あ、ディーターとオットーはお疲れさまだよ。忘れててごめん。 |
1222. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
兵>>1218に回答 では逆に聞くがひっくり返らないのがわかってトマに票を2入れる理由はなんじゃと思う?。 ひっくり返す事が目的ではなく、要するに狼側の捲いた煙幕じゃと考えた。 誰かがひっかかって喉消費すればよし、もしも自然に話題に出来るならば話題にして村を別な議論に巻き込めばよい。 占が投票?。うーん、それは思考の外だったなぁ。 やっぱ浅いのかの、ワシw |
パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
_ ,、 ,、 ヾV'/ r'ー》'´`⌒ヾ‐》,// ミクさんお願いします!! i iミ ノ リハリ// ヤツをミクミクにしてやって下さい!! ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//| <「まかせて!!」「これで勝つる!」 !l! ! と.フリ{つ/ ! ノリ | v/_j_、 i!l i ゞノ ~じ'フ~ル'ノ |
1223. 負傷兵 シモン 21:30
![]() |
![]() |
☆村長>>1222 吊り先が引っくり返らないのに狼が本決定に逆らう意味はない。ましてやニコ&トマは両名とも人間だったわけだしな。 村長は議事読み込み不足を理由に私を黒視してくれたけど(長>>1187)、その黒要素をそっくりそのまま村長にお返しさせてもらうよ。 |
パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
?????混乱しました。 えーとダンナから投票CO指示があったから指示通り投票したよ? で、もう1票はヤコブでしょ?さっくりしてる。 なぜ地上は質問している?わかんない。 みんな飯だよ!今日は「ハマグリの吸い物・梅干し・筑前煮」が付くよ 「鮭のチャンチャン焼き定食」「天津飯定食」「サンマのみりん干し定食」 「サバ味噌定食」「鶏天定食(野菜天付き)」「炒飯定食(から揚げ付き)」 |
1224. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
☆青 青>>735で発言の仕方について質問した意図について説明してくれ。青>>738でわたしの回答から何らかの答えを得たようだが、その答えが何なのかわたしにはわからない。結局、>>757->>763で者のテンプレートに従って灰考察しているように思えるんだが。1d2dと自由に発言していたし、いったい何がきみにあの質問をさせたんだ? 灰考察>>1211 「羊を狂人とする」を「羊を真とする」に訂正。 |
1225. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
☆兵>>1223 ほうほう、では意味ない行動を取ったのは占だと?。 狼側の捲いた煙幕に関しても無しって考えなんじゃな?。 しかもここにきてスキル不足理由でワシに黒出しか?。 それ理由(議事の読み込み不足)での勝負ならまぁ受けて立つわ。 後は村人の判断に任せる。 |
羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
村長は白ですね。占先投票COの指示を今の今まで気が付かないのは単独感たっぷりです。演技にも見えません。 で、その読み込み不足を黒要素として長>>1187を切り返して兵>>1223で指摘する姿は黒っぽいです。 流れが自然なので兵白でもしそうですが狼のカウンターパンチに見えます。 |
1226. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
クララ>>1219 回答ありがとう。村人は自分の票が死に票になるかどうかなんて気にせず、素直に自分の吊りたいところを▼希望すればいいと思うけどね。そのためにまとめ役がいるわけだし。 クララ>>1220 狩人保護の意図があったのは了解。だけどあの局面は(人間の)トマだけが狩COしているのなら、狼視点では普通にトマ真狩に見えると思うよ。村人の狩回避COなんて利敵行為だからね。 |
ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
カタリナに同意。このうっかりはむしろ白っぽい。村長にはうっかりヴァルターの称号をあげよう。 「そんちょ、それ投票COや!」の一言で済まさないシモンはやっぱり狼なのか、ロックオンが固まっちゃった村人なのか……俺には前者に見える。 こ こ 両 狼 だ っ た ら お も し ろ い な (※ディーターは現在、なんでも仲間切りに見える病気にかかっています)(まあここで切る意味ないけど) |
1227. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
村長>>1225 ディタの発言(者>>837)を読み直しましょう。 あの時占い師候補は2人とも遺言COしたけど、ディタは【】を使って占い先投票COを指示している。つまり、【占い師のトマ投票は無意味な行動ではない】ということ。 村長も言ってるけど、兵長どちらの発言が筋が通っているかは第三者が判断してくれるだろう。 村長は、兵長のライン切りに見せかける気満々のようだけどねぇ。 |
1228. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
~ある程度まとめたこと~ 【LWとして】 商兵:白さのみを活かす 書神:主に白さを活かす。 長:よくわからない 【狼なら相方は?】 書:書自体が完全白にしか見えない+元々の単独行動スタイルがあるため相方の情報は得られなさそう。 商神兵:見えてきません。 長:怪しいのでLW向きではないことを考えると白視される人物(書商神兵:樵) |
1229. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
【意見変更のし易さ】 書神兵:情報を的確に推理した上での変更。 商長:割とどんどん変えていける 商>>1040,長グラグラしてる。 この意見変更のし易さは票を操りたい狼にとって利点になるので、この中から1人以上いると思います。 |
1230. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
【狼の組織について】 狼占は信用が大事なのにオットーさんの発言内容は真占として弱く感じていました。ここから狼達はあまり相談せず独自で動いているのかと思いました。そうであるならば、3人は単独行動が好き?または方針が食い違ったためかと思います。 だとすると屋−書−長がマッチし易いですが、クララさんが入ることはないかなと思います。クララさんが狼ならどうやっても勝てそうにない。 |
1231. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
【村長の考察】 >>1144「面倒なんでアンカー打たんがワシは仮説に基づいて推察を進めると宣言しとる」 発言を見る限りそれなりにアンカーは使用しています。僕が思うには「アンカーのある発言を見るのが面倒」かなと。 「仮説に基づいて~」は他の人の意見より自分の推理を中心に考えることが多いのかなと思いました。 |
1232. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
★昨日の僕のコメントは見てくれましたか?>>1080 他の人の発言を見ないでコメントしてるところは他にもあったはず。 だから極端というか、外の情報が少なく自分の中で推理しなければならないという行動になっているのかと思います。 5日目は特にそう感じます。 今日も村長を最黒においています。 |
1233. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
ただいまー。 もう本人言っちゃったから言うけど、書のアレは狩人のフリもしくは真狩なのだと俺も思ったw けど、それだと樵村騙りになっちゃうからおかしいなーと。 あれで狼がGJ警戒して年襲撃になったらおいしいのでちょっと期待してたけどやっぱ者襲撃だったな。 あと兵>>1214の言う屋の発言は、てっきりRPを貫いただけだと思っていたな。 |
1234. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
★書>>1210:LW狙いならどんどん白く、というのは「LWぽくなくなってる」ということですか?「LWぽくなくなってきている」ってことですか? あと、それぞれの屋黒要素に対するスルーの理由ですが神>>220については屋>>215のは「占い師としてしていいものかね?」の後に反語的に「占らしくない。黒要素」と入る文脈であり、はっきり言って>>220の批判は揚げ足取りにすぎません。 |
1235. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
兵と長の言ってる樵2票の件、俺はあれ 「占い師は占い先投票」>>837に従って農が樵に投票、屋も樵に投票、したからじゃないかと思う。あの時点で狼3生存なのに、狼がやったとしたら2票って中途半端すぎるし、村側圧倒的多数なのに樵3票とか入ってたら樵白ですと言うてるようなものだし。 |
1236. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
兵>>1227 ぐわぁ、すまん、めっちゃ恥ずかしいww 完全に読み飛ばしてるのね orz 何度も読んでるんだけど、意識がいっとらんのだなぁ。反省。 って事で、素直に謝る。言いがかりじゃったw。 ただ、希望はもう変えんぞw。 ワシの中では残る灰は3しかいなくて、その中で一番怪しいのが兵(二日前までは真っ白じゃったがの)しかない。 |
1237. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
さらに兵>>432に関して言えばフィーリングに近く、あの局面で取り上げる程の確度の情報ではありません。それと前世の記憶的に「対抗占がパンダ出して来たのに反応が薄い」というのは、あまり当たったためしがないので。 それと神>>460については別に黒要素と言うほどの不自然でもないでしょう。現にこの村でも真占の農が偽だった屋と一緒に▼妙希望して、被ったからと言って変えるようなこともしませんでしたし。 |
1238. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
☆長>>1217:「真視されてれば最も白確定されそうな書に黒だし」は変でしょ?もしそれが正しければ、初日から書が白確されそうだったと知ってたことになります。いくらなんでも予言者すぎる。 それと、あそこで農が噛まれず屋が黒出ししてたら、少なくとも私はその情報を重要視したでしょう。というより、あの時点で屋偽濃厚と思う人はいても、屋偽と決め打ちする人はそれこそ真実を知ってる狼か、 |
1241. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
青>>1232 なかなか表現難しいのう。 >>1054の推論に基づいて投票する、というのは時間までに箱前に帰ってこれる自信が無かったので「この推論に基づいたセットをしておく」という意味じゃったが、すぐに細く説明すべきじゃったの。 ま、いまさら言い訳してもしかたないがの。@6 |
1242. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
現時点では残狼は村長&クララと予想している。この2人には疑問点があって、質問を投げかけてみたんだが、その回答は村人のものとして納得できなかったからね。 村長>>1236 客観視点では灰は4名。「白確定」と「白決め打ち」は意味合いが全然違う。この発言は村長の狼視点漏れであると指摘させてもらう。 |
1243. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
>>1190長 いや、考察浅いとかそんな、村長を馬鹿にする意図はないからそう卑下しないでくれ。俺は村長がスキル低いとは思っていないから。 ただ、村長の中にはこれまで他の人が挙げた神黒要素を検討→否定、みたいな思考の流れがあんまり見られなかったから、それで白いと言われてもなんだか思考硬直気味に感じるんだよ。 |
パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
・・・アルビンありがとう、思考と言うのか考えが似ている? 自分の文章を見てアルビンの考察とほぼ同じ答えでした。 確定は重要だよね、確定しない限り可能性はあるのだから たとえ今回のあたしのようにボロボロで黒視されていても真の可能性はある わけで、考えからそれが抜ければ黒要素なんだよね。 難しいねぇ・・・ |
木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
うーん・・・ 長の発言すごいうっかりさんなところが素にしか見えないのに兵の>>1242ってちょっと同意できないのだ。長は言葉尻で疑いをまくことに無頓着なところがあるのだー。 |
旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
ゲハーッ、オットーさん、なんてものを飲ませるんですか!?戦犯の十字架を背負って静かに消えようと思ったのに、戻ってきちゃったじゃないですかー、プンプン。せっかくなので「鮭のチャンチャン焼き定食」いただきますよ。もぐもぐ。こんばんは、ニコラスです。 兵・青を吊れー!それで村の勝ちだー! [しかし…の声は村には届かなかった] |
1246. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
神>>1243 なるほど、そういう意味か。 ・・ってか、スキル面の不足は自覚しとるんで馬鹿にされたとは思っとらんよ。 ワシの黒要素の指摘に関しては書神の二人に関してワシでもそう思うよな、という観点での指摘ばかりじゃった。 なので、二人を白決め打ちしとるんじゃが、ちょいとまずったかもしれん。 ちょっと決め打ちが激しすぎたのかもなぁ。 ま、反省は終了後ってことでw。@4 |
ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
うっかりヴァルたん…… 殴り愛は混迷を極めてるようだけどなんかもう分からなくなってきたので鶏天定食食べながらぼんやりと見守る。 オットー、ビールはないのか? ていうか戦犯というなら俺orz 三連で人間判定が並んだ瞬間、リアルにSAN値が20くらい下がった。 |
1247. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
兵>>1242の訂正。 村長視点の灰は5名だった。 灰考察、ヨアについて。 私の灰吊り提案の意図を把握している(青>>1123)は、他人の発言を理解し推理しようとする姿勢が窺われ、村側印象。スタンス的にも一貫している。 |
村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
まーここまでってことだなw 人間って結果残せないのがあれだが、初心者ながらここまでよく頑張った、と自分をほめておこう。 次(あればだけど)はもうちょい上手くできそうだ。 というか、社会人にはこのゲーム無理ww 時間ねーよ、議事読みこむ時間がよ~~~w |
パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
ほいっ あんたはこんなんで良かったかい? 「生ビール」「日本酒・越野寒梅」「JINRO」「黒糖焼酎・喜界島」 「日本酒・八海山」「ウイスキー・ブラックニッカ」「梅酒王」「濃厚梅酒」 サバ味噌定食を食べながら観戦 |
1248. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
☆シモンさん>>1214 急にコメントが変わりましたけど、もともと楽しい人なのではないでしょうか。素だと思います。 ☆クララさん>>1224 ルール的答えていいかグレーゾーンな気がしますが、簡単に答えると「義務と思っていたものからの解放」でしょうか。他の方も気になっているようなので詳しくは最後で言います。 ただ、僕は>>738と>>767をいただき、議題に対するプレッシャーが軽くなりました。 |
1249. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
☆ジム>>1245 クララ狼なら、村の議論の流れ的に最白視されていたところに図星を指されて動揺が表に出てしまったのかもしれない。 あの局面での狩ブラフ(【異議あり!】発言)が有効ではないことをクララが理解していなかったとは、スキル的にも考えにくいよ。 |
1250. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
☆商>>1234 順調にLWとしての足場を固めてるの意。あと、そのあたりの考察は狼要素しか挙げてないから、本当に思ってるところとは全員乖離してる。詳しいのは後で出す。他の部分の指摘は参考にさせてもらう。 |
1251. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
兵>>1249 回答ありがとう。 兵>>1133からそのあたりを気にしていたことは読み取れるんだが、 今現在書を狼と思っている>>1242ということは、>>1133で書が対抗COしそうだったということは黒要素と思っているんだろうか。そして>>1242は兵>>1188での狼の位置予想と一致することから、わりと具体的なイメージを持ってここまでの質疑を行っていたんだろうことは想像がつくんだが。 ううん、 |
1252. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
以下俺の考えな。 書>>1156は書>>993での非対抗後のことなので、ここからCOというのはいくら書でも苦しいと思う。だからこそ実際本人も>>1220「儲けもの」程度と言っていると思うし、俺はあまり違和感は感じなかった。 逆に、狼ならその狩人ぶることにどういう狙いがあるのかなと。異議ありで狼がCOしようと思ってたのなら、すればよかったと思うんだ。でも>>993であっさり非対抗してる。その後の流れ |
1253. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
その後の流れとしては、樵「ブラフだもん」者「対抗出てこい」ぐらいで、COしようとしてたのを中止せざるを得ないようなところは見当たらないんだよなあ。 まあなんか、昨日から引き続き▼長かなあと思ってるんだが、兵が思いっきり長吊りにかかってるのはライン切りなのかラインじゃないのかなんだろ。 |
1254. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
☆兵>>1242 わたしが狼なら、>>1101の提案に賛成しなかった理由は? 少なくとも、灰のなかでわたしは相当吊られなさそうな位置だよね? だとしたらあとひとりに票が集まるのを回避すればいいから、むしろ乗るところだと思うんだけど。あと狩ブラフの件(>>1156)は神>>1252そのまま。さすがに偽狩COはできないし村も混乱するから、狼が深読みで引っかかればいいやぐらいの気持ちだった。 |
1255. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
仮決定を23:30まで伸ばすね。 今日は狼も僕襲撃で安定だろうし、もうちょっと質疑応答してからでも構わないかなという僕の独断。希望も揃ってないしね。本決定も15分くらいずらすかもしれないけど、今のところは未定だよ。 |
1256. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
ジム>>1251 もしクララが対抗COしていたら、私はクララ真トマ狼決め打っていたと思う。あの日の灰考察でクララ白予想、トマ黒予想していたからね。 実際に狩2COになった場合、狩ロラ灰吊りどちらを希望するかは分からないけど、もし狩ロラならトーマス先吊りを希望していただろうね。 |
1257. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
青>>1231の安価間違えてました。 (正>>1187) ☆アルビンさん>>1239 もちろん論拠はあると思いますが「評価を情報一つでがらりと変える派」は狼に有利かなと思いました。 ☆村長さん>>1241 いえ、時間に追われているのは感じられましたし、>>1054で伝えたいこと「推論に基づいて投票する」も理解できています。少し鎖国気味かなぁ、と思いました。 |
旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
ん、神>>1233「書のアレは狩人のフリもしくは真狩なのだと俺も思った」のはいつ?クララ発言時?「それだと樵村騙りになっちゃうからおかしいなーと。」思ったのはいつ?クララ発言時?樵霊白判定時?まあ後者であればおかしいところはないわけだけど、この時系列のずれにすごく違和感…関係ないですかね?w |
1258. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
>>1256兵 あ、それで気づいたんだけど狩ロラになると(俺も樵先吊りしてたと思う)樵吊った日に者襲わないといけないな。襲わないと者から樵白判定がでて、襲うとそれはそれで書偽確定する。 というわけで>>1252はちょっと訂正。狩人対抗って真道連れで1灰狼と交換だから、そもそも書の位置で対抗には出ない、と。。 |
1259. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
兵>>1214 そもそも屋はもう役目終わって観戦モードだったと思う。その屋の発言から考察するのは危険だし、あなたの村狼どちらの要素としても取りたくない。わたしは>>1101提案自体で兵を黒視するつもりはない……んだけど、>>1254の返事次第かな。わたしの>>1156が村人の兵を誤解させたのか、それとも兵狼なのか現在進行形で悩んでる。 青>>1248 了解。回答ありがとう。 |
旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
クララのダウト発言時点で樵が真狩でないなら村騙りだと考えた→樵が狼の可能性を考えていない(=樵が狼でないことを知っている)→神狼!? …って、そんな単純な話じゃないですよね、サーセン。 |
1260. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
☆クララ>>1254 もしクララが狼で村長が仲間であるならば、昨日の灰吊りにクララが反対したのは理に適っていると思う。昨日灰吊りなら村長が吊られる可能性はかなり高かったからね。村長は灰の中で吊り最多票だったしね(年>>1152)。 灰考察、ジムについて。 狩ブラフ関連でやり取りしたけど、反応が自然な印象。白予想。 ★クララのもうひとつの疑問点(兵>>1213一つ目の質問)について意見を聞きたい。 |
1261. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
★クララさん>>1254 「灰のなかでわたしは相当吊られなさそうな位置」と言ってますが>>1135,>>1152を見る限り、クララさんに1票も入ってませんけど…。考える場所ずれてるでしょうか。 何かの発言のついでにでも答えてください。 ★ペーター ペーターが忙しくなる前に相談。 「もう白しか残ってない。誰を▼にすればいいんだ」という人がいると思うんだけど、明日からはどう進めていけばいいのかな? |
1262. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
>>1261青 まとめ役が決まりそうにない場合は灰同士で話し合って自由投票か、多数決で誰かに暫定まとめ役をお願いするかだね。今のところはクララさんが候補だけど、反対が多ければまとめ無しの灰同士の話し合いになっちゃうからそれは避けたいと思ってるよ。最悪明日も2狼残っている可能性もあるわけだから。 |
1263. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
兵>>1260 了解。わたしの連れが長なら反論できないな確かに。 ただ、公平に見てもさすがに兵>>1249の理由でわたし狼視ってのはおかしいと思う。言葉を返すけどこれまでの兵の発言レベルから>>1156の意図がわからないとは正直思わない。それで攻めてきてる以上……狼と結論するしかないんだけど。いいかい? |
1265. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
★☆【仮決定】☆★ ▼長 希望が出揃っていないのと、兵と長のライン切りが狼にしてはあからさますぎるのが引っかかっているけど、暫定でこうしたよ。本決定までに変更する可能性は十分あるから、異議があればどんどん出してね。 |
1266. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
☆ヨア>>1261 白確定がいなくなったら、自由投票でいいと思う。灰の誰かに決定権を委ねてその人物が狼なら終わってるからね。 自由投票でも、吊り希望を伏せる必要はないと思っている。狼による便乗の可能性はあるが、それを恐れて議論が不活発になる方が村にとっては危険。 ペタ>>1262 上で述べた理由により、「灰の誰か」にまとめを委ねることはありえません。 |
1267. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
>>1260兵 書>>965の方針とは、確かに選び方違うな。長書なら庇ってると見れる。 けど神吊られるくらいなら、っていうのがこれまでの考察と一貫してるから、微黒ぐらいに思うんだよなー。単体白視に引きずられてるのかもしれないが、というか書ぐらい白かったら長は切って単体逃げ切りでもいいから、逆に単純にスライドするんでは(一貫性をもたせるために)。 |
木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
まず妖精騙りをした件について これは単純に狼側の油断を誘うという狙いがあるのだ。 これには地上の皆も最後まで気がつかなかったようなのだ。 トマは自分の騙りの才能が恐ろしくてしょうがないのだ・・・ |
1268. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
☆ペーター>>1262,(シモンさん>>1266) なるほど。まとめ無しは嫌だね。 あと、今のところ僕の場合「書商神兵」が白いと思ってて、その4人しか残らなくなった場合、どの情報を集めるのが良いのか分からない。 みんなの白要素、黒要素を並べてみる。とかかな? |
1269. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
>>1261青 ペーターへの質問の部分なんだけど、 「もう白しか残ってない。誰を▼にすればいいんだ」 これって、「狼だと思う奴を全部吊りきったけど終わってないどうすればいいんだ」って意味? それとも「もう白確定が残っていない」の誤字? 青が危惧しているのはどういう状況なんだろうか。 |
1270. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望提出が遅れたけど、私の希望は▼村長▽クララ。理由については、私の今日の発言を読み返せば理解していただけると思う。 アルの灰考察については、ただいま議事録精査中なので待ってほしい。@4 |
旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
【対抗おっさんco】 ふと青ログでヨアヒムさんにつっこみまくってることに気が付いたのですが、悪気があるわけではありませんので、お気を悪くされないでいただけると嬉しいです…>地上のヨアヒムさん |
1271. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 今日の考察の粗さの上げ足を取られたか、たいしたもんだ。 じゃが、これでワシにはやっと真実が見えたよ。 明日、狼どもがどう論戦するかを墓下で見ていよう。 ・・一応、自分の意思反映でワシは自分が狼と思う者に投票する>>村人へ |
1272. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 異議はないよ。神と商は完全に白だと思ってるけど、長は今日の兵長ラインからも決め打ちできなくなったところだし。 >>ALL わたしまとめ役にしたら明日たぶん兵吊りになるよ。それをまずいと思う人は反対してほしい。 |
1273. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まとめを託すならクララだな。青は状況白ではあるが、考察的な意味で不安が残る。 商>>1205「兵書は兵を疑っている」は最初の兵の部分が青か年の誤字?もう誤字ってるの前提で読むようにしてるけど、面倒だから投稿前に一度読み直してみてくりゃれ。 |
1275. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
希望は▼長 理由はこれまでの発言をば。 >>1272書 兵がいきなり書吊ろうとするのはこれまでの村の立ち位置的に無謀感があるんだが、兵狼としてそれはどう考えている?お手頃な神とか吊っとけばいいんじゃないのかなーっていう。 |
1276. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
【仮決定了解】したよ。 ☆ジムゾンさん>>1269、ペーター 狼だと思える人がいなくなり、白確定+白っぽい人しか残っていないのですが、狼が1匹以上残っているのは分かっています。 明日以降、どういう情報を集めて、どう議論すればいいのでしょうか? |
1277. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 神>>1273ごめん、兵書から兵削ってorz。うん、マジで誤字ないように気を付けないと…。ながら参加はやっぱダメだな。 書>>1263この鎮静剤『シンゾウトマール』でも飲んでおちついてください、クララさん!最後の一文はいくらなんでも「疑われたから疑い返す」です。正しい判断を下せなくなりますよ。 |
羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
樵6d23:31 な、何だってーーー!(棒) 【・・・ってなるわけないのだー】 羊>>395の時点で全てお見通しさっ。 【仮決定賛成】村長は白です。狼勝利に近づいてます。確実に。 |
1278. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
>>1276青 1dからの発言を精査したり、屋からのラインを探ったり、村全体を見て村を勝たせたいという意志が見えない人、嘘を付いている人を考察で見抜くしかないかな。この局面だと議事録読み返して徹底的に精査するか、明日質問をガンガン投げるかしかないと思う。後不自然な白アピする人は気を付けた方がいいよとだけ。 |
1279. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
神>>1269は直前の>>1268が見えたからいいや。 っと遅かった>>1276ありがとう。 そういう状況になったら、長屋?なのか、「書商神兵」に2狼の組み合わせが有り得るのか、いわゆるひとつのライン考察ってやつをやればいいんじゃないかな。 ラインなんて信じられない!から単体考察極めるというのもひとつのスタイル。 >>1277商 (´・ω・`) ←一生懸命誰があてはまるのか考えてた俺の今の表情 |
木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
ここだけ中の人にバトンタッチ トーマスのRPってイメージ固定されててオカマかマッチョか妖精くらいしか思いつかんかったww その点でオットーのおかみさんRP頑張ってたなーって素直に関心してたw 次回は既存の枠に囚われないRPをしたいとおもってるw |
旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
今更屋6d21:08が気になってたり。あの3連続に意味があるとしたら…俺の頭ではオットーさんが序盤で吊られることを最初から見越しての徹底的なライン切りしか思いつきません。序盤のクララさんはほとんどの人に白視されてたので、どんなにオットーさんが投票しようがまず吊られることはないでしょうからね…なんて。まあ気が向きましたらEPで教えてください。>オットーさん |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
>>1279 「(´・ω・`) ←一生懸命誰があてはまるのか考えてた俺の今の表情」は吊られないことがわかった狼に見える。 みんな必死なのにその余裕が怪しい。 とは言わないですが。 |
1280. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
神>>1275 長とラインを繋げられるのがわたししかいなかったからだと思うよ。仮に誰かが神か商吊りに来たら全力で論戦して阻止に動くし。 青>>1276 その白確定+白っぽい人しか残っていない中から、少しでも黒い要素を探してくるしかないんだよ。いまはそういう状況。 商>>1277 いや、疑われる前から兵狼だと思ってた(>>1208)からもう戦うしかないなって。気持ちだけ受け取っておくよ。(苦笑) |
パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ (・∀・∩ <結構ベタな純愛系を閃きましてね (つ 丿 <でオットー・エルナは中性的だと思いまして ⊂_ ノ あとは実行あるのみ!ラブラブでOK!! (_) |
1281. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
神>>1279声余ってるから言いますけど、マジでごめんなさい本当にすみませんorz メモ帳に書いてコピペするタイプなんですが、その際書いては消して消しては書いてを繰り返すので、そういう文字結構残っちゃうんです。 次回からそういうないように心掛けるんでマジで勘弁して下さいorz |
1282. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
ヨア>>1276 議事録を読み返して引っかかる点があれば自分の中だけで消化せずに、疑問を相手にぶつける。 返答が納得できるかどうか、それまでの発言と見比べて判断し、自分なりに思うところを発言としてまとめればいい。 白確定がいようがいまいが、基本的にやることは同じだよ。 |
1283. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
本決定はワシは関係なさそうなんで先に自己申請。 【ワシは自分の信じた狼に投票する】 明日の論戦にでも活かせて貰えたら幸いじゃ。 商>>1281 メモとってるだけ偉いと思うww ってか、一応連続投下時のテキストコピペはしてるけど、次回はきちんと考察ノートつけるわw @2 |
1284. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
商>>1281 一回全部相手の言うこと飲み込んで、思考の流れを理解しようとしてみるスタイルなんで、他の人よりチマチマしたとこが気になるっていうw前提状況把握するために人名のところはどうしても推察では限界があってなー。 いやそんな怒ってるとかじゃないから、気をつけてもらえればそれで。 |
木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
明らかに当てはまらない役のRPをするに今度は挑戦するのだ。 エリートヨアヒムとか、子供モーリッツ、セクシーレジーナとか思いつくあたり。常に寝ているカタリナ代弁羊は前にみたことあるのだ。 |
1285. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
>>>1278,>>1280,>>1282 みんな回答ありがとう。 参考にします。基本は同じ了解しました。 「不自然な白アピする人」は抜けてました。危ない。 ★クララさん>>1272 「わたしまとめ役にしたら明日たぶん兵吊りになる」は票差が離れていてもですか? |
木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
個性が薄いキャラは難しい・・・ これに個性を付けるRPはかなり上手いと思うのだ。 特にパメラあたり。ジムとかはカツラネタごり押し リデルだと尼のイメージから逆に過激なことやればいいし、一番難しいのはパメラだと思うのだ |
ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
ディーターであることは楽だが、かっこいいディーターであることはとても難しいということを知った俺。 ……ちなみに、俺が最初何を目指してたかは初独り言に埋めてあるから後で笑ってくれ……orz そういや俺、表に考察出せなかった分テキストファイルでメモってたんだが、「ニコラス:>>189 はーとふる彼女」とか名状しがたい記述がたまに書いてあるわw |
1286. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
■灰考察追加 青:>>1276演技だったらもう誰も信じられない。てか初心者の振りして狼とかやると、本当の初心者相手に親切にできなくなるのでやめて欲しい。 ネタ&返答:書>>1280、なるほど。了解しました。と、『シンゾウトマール』はお気に召しませんでしたか?それでは!さらに強力な新薬『コトキレール』はいかが!?ドクロマークのDIE☆SHOW製薬特性!これであなたも眠れぬ夜と永久にバイバイ! |
1287. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
青>>1285 さすがに票差が離れてたら兵吊りにはしないけど、まとめ役をやるわたしの兵吊り票も一票に数えるとは思う。得票が同数ならたぶん兵吊りにするし。 ☆年 じゃあ、明日はまとめ役やらなくていい? 実を言うと、わたしとしてはそっちのほうが気疲れしないからありがたいけど。 そしてアルビンはそんなにわたしの息の根を止めたいのかw(>>1286) |
パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
オットーRPの特徴・利点は料理ですね! 食事を提供する、それで会話がしやすい。 今回のように定食屋・普通にパン屋・ゲテモノ系 いろいろ出来るのが強みであり個性! ちなみにあたし元料理人です(リアル免許持ち) なんでAA好きで料理人のオットーは中身バレしやすいんですが使いやすい! 今回は自重してたけれどね。(黒確定前まで) |
1290. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
あと散々悩んだけど明日以降は【書と商の2名を暫定まとめ役】にするよ。自由投票だと明日も2狼残っている可能性があるから、狼側の誘導に乗ってしまいそうという危惧があるんだ。ただあくまでも暫定なので、明日灰同士で話し合って自由投票にするのであればそれはそれで構わないよ。あくまで暫定なので本決定は明日にしてね。 >>1287クララ、ということであくまで暫定だから明日拒否してもいいよ。 |
1291. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】【まとめ役了解】 わかりました。神に関しては私見が入らないように最終的決定には書の意見を大きく取り上げようと思います。その代わり、兵に関しては書の意見のみが通るような形にしないよう心がけます。 恐らく年もそういう形になるのを見越してこの二人にしたと思いますし。 |
パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
/~ヽ /~ヽ/~ヽ /~ヽ /~ヽ/~ヽ ((。・-・)。・-・)。・-・)。・-・)。・-・)。・-・)) プルルン ゚し-J゚ ゚し-J゚゚し-J゚゚し-J゚ ゚し-J゚゚し-J゚ (他所でやれよ)0° /~ヽ 。o00(あんた~イチャつきたいよー) (。・-・) ぷるるん♪ ゚し-J゚ |
パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
★ [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .* ∧ ∧ [~~~~~] <ねえあたし達結婚式、まだしてないよね? (*゚ー゚) [~~~~~~~] <エピでやらない?2人だけでもいいから ノ つ━━━━━ ~ ノ (( (/ J |
1293. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
>>1291商 うん。今白決め打てそうな人でバランスを取るにはどうしたらいいか考えてこの形にしたんだ。明日以降はよろしく頼むね。もし自由投票がいいって声が多ければ、その時はその時でお願いするよ。@1 |
ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
よしよしw (もふもふもふもふもふもふ) ここか、ここがええのんか~ (もふもふもふもふもふもふ) ってトーマスなんてことを言ってんだ!鳩尾はやめろ鳩尾はっ 結婚式……な。今更照れくさい気もしねえでもないが……いいかもな。この墓下行きがすでに第二の新婚旅行みたいなもんだし!w @0 |
神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
こっちでも挨拶。 今日もお疲れさまでした。 いい感じにウルフが白視されていて、とても良いですね。 先に兵吊れれば行幸なので、明日は書商のまとめに期待です。 それでは、おやすみなさい。 |
旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
>オットーさん 調理師免許ですか!?かっこいい、憧れます…そんな俺は料理全然できないので、オットーRPは無理ですね…次はモーリッツで決定ですがw >ディーターさん アカマンボウ、調べたんですけど、食べるとマグロみたいな感じだそうですね!普通に魚好きですので、気になります。じつはオットーさんの定食も魚ばっかり食べてたりしますw 者6d00:10…ニヤリ |
青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
>アルビンさん>>1286 演技じゃないんです。村人ヨアヒムの考察力だと本当にどう推理していって良いのかわからないんです(泣)みんな白いんです! 初日の独り言で言ってるように、初参加です。まとめサイトを読んで、読みながらプレイしてます。分からないことばかりです。初日は議論の内容にすらついていけず、挫折しかけていました。でも、チームに迷惑をかけたくなくて必死で考えてプレイしていました。 |
1295. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
【本決定了解・まとめ役了解】 わたしは神吊りたくなくて兵吊りたい、アルビンは神吊りたくて兵は今日の第三候補……。神と兵で自由投票とかになるのかな? まあ、明日一日考えて村にとって一番いい案を提出できるよう頑張るよ。 ☆年 そういえば今日の議論含めて、年はいまの灰の中で誰が狼だと思ってる? 最後に遺言で一緒に残してくれるとたぶん全員の参考になる。 神>>1294 ジムゾンおやすみなさい。 |
パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
ちょっとまってトーマスwww デットライジングのモツ抜きじゃないんだからwww そんな物理的に考えんでもwww だんな>わふ~~~♪しっぽとみみをなでられて喜んでいる♪ わ~い♪じゃ式場予約してくるね~♪結婚式のAAもあるよ~♪ |
1296. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
神>>1294お疲れ様です。 書>>1295気が早いですよ。明日の議論を見て考えましょう。あ、ちなみに明日の議題なんですが ■1.▼▽希望。狼が周囲の様子を見て相談して決めるのを防ぐためにも、暫定でも良いので可能な限り早めに。 ■2.各村民への考察 GS込み 最低一人は白決め打ちしてください。 でいいですか? |
1297. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】 今日は村長&クララへのロックで視野狭窄気味だった自覚はある。長書狼以外の可能性についても明日は検討するつもりだ。 暫定まとめの件については消極的了解。他の人が了解してるので、まとめ方針の件で喉を消費するのは生産的じゃないからね。 眠気限界。アルの考察はできずじまいになってしまったが、明日に回させてもらう。それじゃおやすみ。 |
1299. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
【遺言】 真の村人にどう真実を伝えるか?考えたが、白ログでワシがどう発言しようが狼に利用されそうで怖い。 従ってこれだけ伝えておこう。 【狼はまだ2匹残っておる】 更にもう一言、ディタから受け継いだ言葉を送っておく。 【諦めるな!。諦めたらそこで試合終了だぜ】 |
青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
~独り言の続き~ 中にはおかしな発言もあって、いろいろ怪しまれたりもしましたが、皆さん親切に指摘くれましたのでプレイ始めて分かることも多かったです。 3−1と2−2や狩回避絶対禁止なんて、今思うと馬鹿だなぁ、と笑ってしまいます。 まだまだ初心者な僕も分かる部分は皆さんにしていただいたように他の人に教えたいと思います。 だから、初心者の人には親切にしてあげてください。お願いします。 |
1300. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
兵>>1297 わたしは兵を狼だと思ってるけど、もし村なら明日は他の灰の狼要素を可能な限り提示してほしい。提示された要素が兵狼視を覆せるほどの内容だったら、もちろん投票先は変更するから。よろしくお願い。 長>>1299 今日はお疲れさまでした。村長が村人か人狼かいまだに判断つかないんですが、どうか墓下でごゆるりとおくつろぎください。 |
1301. 少年 ペーター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言 兵が狼なら、兵-青ラインはあると思う。青のこの局面で>>1276こういう質問が出るのは怪しいし、みんなの喉を終盤で削るのが引っかかってるんだ。赤窓で初心者アピしろと指示された可能性もあるしね。あと兵が急に書を黒視しだしたのもSG作りな気がする。者の遺言でも兵は最黒だったし、僕のGSでも最黒は兵なんだ。明日の参考にしてね。 神兵おやすみなさい。墓下で待ってるからね。青気遣いありがとう! |