プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、少女 リーザ の 6 名。
農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
まあ、村長が墓下ですよね。 しかしシスターのこの対話能力、まとめ能力を見ると、明日の襲撃はシスターじゃね。僕残されそうじゃね。それでミスリードしそうじゃね。 ……うわああああああ墓下行きたいぃいいいい!!! |
1175. ならず者 ディーター 01:51
![]() |
![]() |
村長は狩ブラフじゃなかったのか。残念だ。吊り手足りりゃー円満でよかった。 ▼者は俺ね。抗議のつもり。 ぜってー、これ悪手。旅狼以外村勝利可能性落としに行ってる。で、客観的に旅吊りあるか?全体意見の話だぞ?死人のオットーがどうやって信用回復するっつーんだよ。 客観俺狼なら青も狼っつーけど、それだったら俺は年狂主張しねーよ。最終日ヨアきっついだろ。仲間の足引っ張ってどうすんのよ。おやすみ。 |
村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
ヨアおつかれ。灰にも埋めておいたんだがニートじゃなくてプログラマーしてないかい? まぁ墓下が過疎ってなくて何より良かった。 墓下着た瞬間に青の世界が閑散としてるとショックだからな。 |
神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
村長狩人なわけないじゃん、おおげさだなあ。 狩人の可能性あるとすればディタか?フリ?3斑の中に狩人いればぐっと楽になるが。個人的にフリか?と思ってたが今日の襲撃から微妙っぽいのであるッ!! 個人的にはクラーラの遺言COを再現させたいのだが難しいな… |
神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
44:58で発言して失敗。45:00を目視して失敗…残された方法としては45:00を予測して入力?それとも45:00を受け入れる時間のコンマ何秒かであるのか?うーむ後2回で解明できるか難しい…がマッドはあきらめないのだッ!!フゥーハハハ!! |
1177. ならず者 ディーター 01:59
![]() |
![]() |
あーえっと、すまん。興奮した。言いすぎたかもしれない。ごめんなさい。 悪手は悪手に違いないと俺は思っているが、フリーデルも辛い決断だったかもしれん。所詮俺なんか斑だしすべてが受け入れられるわけない。俺の説得が足りなかった。 ちなみに、灰議論足りないっつーが別に俺vs妙でも青vs年でも大して変わらんよな。フリーデルはどんだけ旅狼見てるんだ?単に日延ばしして接戦感味わいたい訳じゃないよな? |
神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
と!いう!わけで!さらばだッ!!! ん?そういえばペタの判定があったなッ。この判定はペタ狼要素UPだなッ!ディタ吊することで1つの解が出る。目先に餌を出したなッ!本当にペタは上手い判定を出すのであるッ!!!偽なら本当に見事だっ!! |
1178. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
なんてか、ヨア兄でネタが思いつかんかったー てか、ヨア兄やっぱり人だったかー。昨日のはブラフか。ホントちょっと不安になったよ。本決定後のは▼青決定してたから演技オーバーな感じだね。 にしてもディタパパ吊りで終わってたじゃん。僕もディタパパに▼突っ込もうかと思ってたんだけど、箱、箱…どうせ票足りんかったけどさー。 お休み |
1179. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
執事として皆にお茶でも出そうと思ったのに、昨日は結局村長が出してくれたお茶をこっそりすすって終わったの。あるえー 控える事を学ぶ前に働く事を学ぶべきだと悟ったのよ。職尽きてきたけど。 今日は、[木こり リーザ]をやってみるぜ!きこりーざ! 【判定確認】 真狩かー、うーん。村長、ヨアヒム、お疲れさま。 そして青白か。全然青者2狼じゃないー昨日の考察が何だったんだって事に…ごめん。夜明け前の尼確認。 |
村娘 パメラ 02:06
![]() |
![]() |
ペタ真だった場合、ヨア狂オト狼なので、 つまり、者屋兵−青の、なかなかにつわものな構成。 初日に完全に役割分担して占いどちらか決め打たれ狙い。 でも兵が狼なら、やっぱりクララには黒出す場面だったし、屋が狼なら旅は白判定か襲撃だと思うって所で考察が止まってるから、いまいちピンとこないな~ |
1180. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
ふー、昨日まで村長以外の皆さんの反応でねーわってなってしまったわ。 客観的に狩がありえるはまだ自分だと思ったから、思うように発言できんかったし。 これでちと聞きたい事が聞けるようになったわ。 ★者 昨日の時点>>1053で襲撃考察を避けるように言い渡したがそれで非狩透けるとは思わなかった? あれでね、私ディタの非狩取れちゃったのよ。潜伏する狩に気遣う人って感じで。そこらへんの意識はどう? つ |
ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
感情丸出しにすんのはズルい。狼は怒らないし、メタ白だ。反省。 メタ白に負けないために感情偽装ですげー怒ったり悲しんだり(雰囲気悪くなるぐらい)する狼も見たくない。俺の朝一発言はそれを助長してるな。申しわけありませんでした。 |
1182. シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
【判定確認】長青お疲れ様です。年は死体占いですか。対象が処刑で死んでいても占結果ってわかるんですね。年は書真の主張をお願いします。 【本決定:▼年】でいいですね。独断申し訳ないですが、悪手にしないように頑張っていただきたいです。 |
1183. 農夫 ヤコブ 02:16
![]() |
![]() |
【判定確認】 年真時、ディーターLWね。 そして自分の思慮の浅さにへこむ…orz 思い切り非狩発言してすいませんでした!村長狩と信じて疑わなかった自分…馬鹿…。 そしてだいぶ屋偽決め打ちたくなってきてる。 |
1184. ならず者 ディーター 02:25
![]() |
![]() |
☆ニコ緑>>1180 >>960村長に襲撃考察を止めたことで偽視され、理不尽に感じた>>1009。俺非狩透けとか非能透けとか苦手だから本当はあんま触れたくないんだよ。 だが村長発言があって、ここでも理不尽に黒塗られんのかと思うと釘刺しっつー意味で【襲撃考察しない】って言っちまった。すまん。>>1053で村長に皮肉も言っちまった。 ブラフブラフで取られたらいいな位のイメージだった。 次は夜になるわ。 |
1185. 少女 リーザ 02:25
![]() |
![]() |
今屋真捨てられないのは心底慎重なんだと思うけど、それはやっぱないなーと思う。これで年青偽って。 言語化しろって話だと分かるけど、村全体からも自分からも堅く見えてる屋偽考察に時間をかけるのか、村が迷ってて自分にほぼ確定状態の情報を絞っていくのかって、全然違う。 けど既にフリがその村の半分又は3分の1なので、本気で旅吊も考慮にあるなら、先に屋・旅考察かなとは思ってる。 ネオチ襲来の予感、夜までには。 |
村娘 パメラ 02:26
![]() |
![]() |
ニコさんへの黒だしって判定みると、オトさん真も考慮する価値十分あると思うけど、だからこその▼年だろうし、今日明日の議論に期待かな。 ニコさんLWもそんなに違和感は無い。どちらかというと一歩引いた考察が多かった気がしますしね。 深く切り込んでいく印象はなかった。 |
少女 リーザ 02:29
![]() |
![]() |
フリーデルが屋-旅考察自体を本気で考えようとしてるようには見えないから、何かの要素をとろうとしてるとしか……夜明け前のディタのオト偽並べられた辺りとか、夜明け後の反応も白いなー。 ここでフリーデルに翻ってもらうわけにはいかないのです…。しかし怖い。 |
少女 リーザ 02:53
![]() |
![]() |
一人で45独り言とか使い切れないwwww 45職業体験かなー。灰考察20発言を遥かに上回る辛さ。 陣営完璧にみえたーのか?のか! 屋兵者-青かー!あれ、気付いてなかっry リーザの立場では屋真一応否定しきれないけど、ペーターは陣営確定だね。 |
少女 リーザ 03:06
![]() |
![]() |
あ、ちなみに今日は夕方頃、遅くても19時とかには帰れると思う~と親に帰宅時間を告げる中学生の如く日課連絡! 昨日は全然喋れず、特にヨアヒムには大変申し訳無かったので、今日こそ全力で秋雨の偽考察も出すよーでもこのまま年か青真で決め打ちだと思ってたんだけどなー。 色々揺さぶられてる! ということで、今日は寝ておきます。 6dとかそろそろ皆寝不足気味だよね。キノコもよく休んで!おやすみー!ノシ |
村長 ヴァルター 08:32
![]() |
![]() |
ういっす。 おー年は青白だしたのか。 これは占ロラ最後実施、斑全員フラットにしたほうがいいね。 まとめしてて思ったんだが3日目霊潜伏の悪手論が、どっからも一切指摘なくてな。あーもうこれ若い村側VS手馴狼陣構成だろうと踏んでたよ。 |
村長 ヴァルター 09:12
![]() |
![]() |
パメラはしっかりと以後の展開墓下観戦中か。初日狩を疑われたんだろうね。 オトは慣れてないとは言いつつ最後の考察投下はお見事な。占師は村人にはない能力あるから、トンデモ考察でもいいから前のめりに狼探す姿勢を村側は求めるよね。 |
村長 ヴァルター 09:19
![]() |
![]() |
どうもG国構成では占真贋が勝負みたいだね。 だから自然と占候補としてのスキルがある連中増えるんだろうなぁ。 共有者ありの国では、まとめ役対狼側の勝負だったけどちょっと違うね。 |
村長 ヴァルター 09:41
![]() |
![]() |
4日目の発言は砕いて言えば、アルは初参加で皆の考察追いきれて発言してる雰囲気がないから、きつそうにみえる。 初参加で狼引き当てる場合もあるんで吊縄が余っていれば、こっちから吊るつもりだっが、村なら狼側どっかで襲撃してくれないか?って意味だった。 |
村長 ヴァルター 09:59
![]() |
![]() |
ヨア中身違ったかww あまりにもそっくりなスタイルなんで、そうかと思ったが。 ジムに墓下狂否定されたか、すまん本当は霊だった。 初日占は回避しない理由?斑になって占真贋つけるつもりだったんだ |
青年 ヨアヒム 11:07
![]() |
![]() |
狩とかそこまでがっつり重視しないのだが(GJ出たら儲けもん、確定したら情報が揃っていいよねぐらい)これを表に出すとあんまり人らしい印象は無いらしい。 村長のロックがめんどくさすぎて、狩COきた時に「よし、そのまま食われてくれ!」とか思っててすいませんでしたw |
行商人 アルビン 12:43
![]() |
![]() |
狂気のまぁっどほぼ初参加アルビンですこんにちわ いやぁ楽しかった。けれど村長狩人かとほんとに思ってましたわぁ。あ、きついとか全然!あれくらいがベストですよ! だから俺が噛まれたのかなぁーとか |
1186. シスター フリーデル 14:39
![]() |
![]() |
お疲れ様です。 占ロラは狼2騙懸念潰し兼ねてますし、妙も考察途中なのに灰吊は危険、という選択です。まあ安全策っちゃ安全策ですけども。 ある程度の腹は決めてるんですよーこれでもー。 |
1187. シスター フリーデル 14:41
![]() |
![]() |
確かに旅は白く屋は偽っぽいのですが、昨日の動きが屋偽決め打ちに安堵した狼に見えないかと考えるとどうでしょうね。狩を探している節もありますが、妙者はここどう見ます? 者狼なら青は狂。昨日の自吊りはぱっと見白いのですが、者LWならばせざるを得ない渾身の白アピですね。者狼の場合でも、ガチ狼されたまま引き延ばされるのはしんどいでしょうし「狼なら自吊りなど言わん」という主張も通りません。 |
1188. シスター フリーデル 14:43
![]() |
![]() |
妙は者黒視のまま動きませんし、者の自吊への反応も薄いですね。白なら少し迷いが出てもよさそうなんですけど。 年は青狂と見ていますし、真占視点、者は確定狼なんですから断固▼者を主張すべきですよね? このあたりは旅者からどう見えているんでしょうか。 とかまあ、そんな話が聞ければいいな。 【本決定撤回します】【仮決定0:30、本決定1:15】 |
1189. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
ちーす、ただいまー。 ディタ>ああ、あれは非狩透け動向の概念もあったけど、長への反感もあったのか。 ほむ、なるほど。このへんの心理は何となく分かる。返答サンクス。 >>1188尼 妙なんか元々私白、屋偽が軸でしょ。者もそうだけど。そこで留まる事はないと思うけどな。 また、年についても者LW!!LWって言ってたし、そこを主張してないと取るのはどうかと思いますよ。>>1162とか。 |
1190. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
あと、者に関してはガチで白印象を取らなければいけないは確かに同意ですが、狼視されたまま続くはしんどいという評価はどうかと思います。 それは者狼である場合にも失礼に値すると思いますよ。者が狼であった場合そういう狼には見えないんですがね。 しんどいから自吊りするわってつーのはなくて、やっぱり白印象獲得する為の自吊りなんじゃないかと。 んで、そういうの踏まえると青狂であるならやはり者の主張は狼であるな |
1191. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
ら「自吊りで白印象獲得」なんですよね。 まあ、ちとこの自吊りで白印象獲得がどこまで者狼でありえるかを検証する必要は今日あると思ってますがね。 とりあえず、今の所は昨日の夜明け前、夜明け後の反応見るとあまり濃くなさそうに見えたましたが。。 苛立ちと他者に求める反省があって、狼のそれには見え辛いところではありますが。 |
1192. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
あと、昨日のヨアとディタの会話で思ったのが「お互いを信頼して推理をしている」とこ。 昨日の段階でヨアの味方はディタで、ディタの味方もヨアしかいなかった。 他のところに対しては「訴え」で来てるんですよね。このへんこいつら本当に人と真なん?というのが少し思ったんですね。 |
1193. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
ただいまだぜ。木こり疲れ。とりあえず旅屋周辺だけ。 尼>>1186 帰宅時間(考察途中)に関しては、考慮頂いてしまった事が大変申し訳ないの。 旅 序盤は>>473->474考察の通り、序盤は印象論で白取るも、主観過ぎてちょっと共感できないものが多かった。 白取りは敵を作りたくない狼に見えたので微黒印象。1d占い理由も、えー斑前提?と思って微妙だったけど>>610->>611で白確でも要素が取れる |
1194. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
って主張を見て、完全な思考型の違いを確信。 発言から判断が少々難しそうだったので、占いで結果見ようと思って3d●旅。4dに、あー旅白かと思ったのは旅の単体白印象ではなく、屋の偽から。 この判定後から、屋の偽要素について言及する訳ではなく、そのまま年青の見極めに入ったように見える。この辺は白め。 >>992以降の非尼-青考察も良く考えられてるし、ここの根拠も1dからの反応推測で一貫してる。 |
1195. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
相変わらず共感できない白要素が多いけど、現在まで一貫して思考スタイルがぶれない。仮想狼作りに行くような狼の動きも表れず、後半においては白印象。 尼>>1187で言われてた5d旅の安堵感はちょっと見えなかった。単に灰狼の可能性が妙者に絞られて、占師と灰2択の見極めに移行した感じ。★安堵感どの辺? 屋 1dは応答に終始、兵に対する言及は無いまま>>384●兵。で、理由が>>540が物凄く微妙。 |
1196. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
真霊だった場合には、狼の動揺を誘えるというより真の信頼を決定的に落としかねない。でも希望理由として5割も兵騙の目を見ておきつつ、>>585でそのまま司偽視。そんなに簡単に覆る?と疑問、偽印象。 そもそも>>298では1d占いが狼に当たって霊COされるのが嫌ってことで霊CO推しだったのに、スタンスが完全にぶれてて一貫しない。この不一致は強く偽要素。何か違う意図が見える。 |
1197. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
うーっす。今日はちょっと疲れモード。だるだる。 尼>>1186 危険、て全く意味がわからんのだけど……まあ俺の主張をにゃコブが読んでなかったのが一番がっかりしたんだが。 1.屋偽とする 2.占いに狼いるかはわからない 3.俺妙のどっちかには狼がいる →斑ロラなら青者vs年妙の真贋つけずとも終わる可能性がある。かつ、最終日来れば占い内訳判明する(気付かなかったが本当は相互占い時点で判明してたわ)。 |
1198. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
そして俺は年狂視。OK?こう言う主張。 >>1187 この状況、人でも狼でも気抜けるしょ。狩気になる気持ちもわかる。村長がむちゃくちゃブラフっぽいのに非狩多かったしな。 まー俺が仮に狼なら最後まで諦めないぜ、という意味のない主張。 そして白アピだが、いの一番に斑吊り主張って客観どうよ?。つーか言わないと気づいてくれないみたいなんで白アピこの先もしてくが、>>1072で真っ先に俺が斑吊り主張だぞ |
1199. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
。んでもって斑ロラなら俺吊り濃厚なことぐらいわかってるよ。実際▼俺集まってたし。アピでできる範囲かどうかの判断はフリにゃコニコにまかす。 >>1188 斑(つーか俺)吊りは妙目線も年目線も正しいはず。 なんで妙>>1159はおかしいだろ。>>1135二狼ぽいったって一狼の可能性もあるんだ。屋偽打ちなら斑吊り一択だぜ。 >>1122で理解してるくせにおかしーよな。 年は比較的俺吊り来てたと思うぜ。 |
1200. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
>>806兵真ならLWがそれほど安全域に居ない、との考察。その場合書狂年青2狼だけど、何故LWが危険位置?根拠が見えない。 でも発言から狼らしさを拾う訳ではなく、>>839で●旅希望。>>748の訴えほど強く黒を探しにいってる印象が無く、主張の浮き感も偽印象。そこで屋のみ旅黒。 相対的に見て年青も真らしかったし、屋偽だろうとほぼ決め打ったよ。 4d覚醒的だった屋の真摯さは大変好ましかったし、内容 |
1201. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
ペターの白判定だが、>>1155下段の「者の自吊りはアピ」という主張を推すため、っつーか推せると思ってのもんだと思う。 まあこれで最後にするが、>>1156>>1160>>1163の俺の魂の叫びがLWの主張に見えるか?見えんならしゃーない。 ペターもこれ見えてたと思うが、>>1147で突っつけると思ってんじゃねーかな。 ニコ>>1192 ヨア単体を信頼してるつもりはなかったしむしろ>>1120 |
1202. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
とか違和感感じてた。なんでヨアは年狂に見えてないんだ?てな。単体で信用したのは>>1120以下だ。まあ屋偽打ってる時点で真しかないので9割が10割になったようなもんだが。 一応主張しとくがニコ白は決め打ってる。今後ポロリでも無い限りひるがえらない。 100%正解の推理なんかないが、一番ここが決め打てるところと判断しているため、もう考えない。必然的にヨア真もな。ここ騙されてたら負けでいい。 |
1203. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
ただいまー。シスターはいない感じかな? 者>>1197いや、本当にごめん。昨日は4dまでの議事録潜ってたから、発言見る時間無かった。人でも狼でも失礼だった。ごめんなさい。 今日は昨日の議事読んで、出来れば対話も…してみる。騙されそうで怖いけど。うん。 |
1204. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
にゃコブ>>1203 いやまあ、俺の主張が足りなかったと猛省中だ。【】で括った位じゃ見てくんないな。 俺があんまり推すと怪しいかと思って(>>1073で青年者があるかと勘違いしてた。ちなみにここ怖いとか言われたら「じゃあなんで年は俺に黒出しすんだよ?」って反論まで用意してた。)白組に任したら採用してくれるんじゃね、ぐらいのイメージだったぜ。もう色々ガンガン主張してくことに決めた。 |
1205. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
の旅が黒主張しないはその通りだと思う。でもリーザは上述旅考察の通り考えてるから、やはり動きないよ。 この状況で屋真だと、青兵旅-年か年兵旅-青。青年旅-書・青年旅-兵もあるけど>>1128の通り書狂も兵狂もやっぱ信じ難い。この場合の非ラインまでは洗ってないけど、要求あれば後で見るので、必要なら早めに教えて欲しいな。>尼 以上、現在も者黒視のまま動かないよ。決め打ち。 |
1206. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
ヤコにゃ>>1203 いますよーノシ いま着席。 あえての全員黒塗りですが者には失礼でしたね。ごめんなさい。 ★妙>>1196 これ確か兵の主張ですよね。年真視点、兵は偽で屋を吊りにかけようとしていましたが、それに関してはどう考えます?また、妙も「旅狼なら負けでいい」と思います? |
1207. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
者>>1204 ……実はディーターが言わなければ斑吊り提案しようとしてたCO。← いやでもなんかさ!こういう吊りの提案って白同士で話し合って決めたいような、でも発言したら皆反応するよね、ぶっちゃけこんな後半まで残ったことないからよく分からな(ry みたいな感じでぐるぐるしてたらディーターが言ってくれた。そしてこの提案がブラフなのかそうじゃないのか更にぐるぐるした。 優柔不断にも程があるよね僕! |
1208. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
そんな訳で、シスター!僕今日の吊りについて提案があるんだけどー!言ってもいいー? それと、吊り提案した後に「シスター以外は反応禁止!」みたいに言った方がいいかな? あああ、共鳴ボックス欲しい!← 返答求む!! |
1210. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
>>1198者 [斑吊り]いや、そのへんの主張の方がむしろ警戒してたりしてた。 占いロラ→最終日者吊りより、その主張を先に出してというの方が勝機ある?というのは結構考えた。 むしろその自吊りに狼として疑問が感じたのは最後の決定反対の主張だったりします。ここが強いんですよ。主張が。 弱くないんですよね。ここで青吊りなら者狼とっちゃしてやったりなはずですよね。一貫性を求めるとして、いきすぎな感はした |
1211. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
えーとね、屋真で旅LWの疑念が消えないのはまあ、僕もちょこっとある。でも、年旅両狼さえ否定出来れば、今日年吊りじゃなくていいんじゃないかなって思うの。 者LWの場合、狂はもういない。これはペーターの判定で分かってる。ただ妙LWの場合、年が狂なのか狼なのかはまだ分からない。分かるのは、年を吊っても明日があるってこと。 |
1212. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
んですよ。 まあ、年の>>1162見て、「あれ?やっぱ年真でいい?」とか思い始めたりもしたけど。 まー、見直したけどぶっちゃけ者がやりそうがどうかってのはやっぱり分からん。やらない事を否定できない。 でも、今日の者の主張見てると村の真っ当な主張に見えまする。 >>1200 ★妙 屋覚醒って覚醒してたか? いや、妙が帰ってきて、屋の考察量を見て覚醒したと思うのは分からんでもないよ。でも考察読ん |
1213. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
ただいまー ■軽くディタパパの昨日今日のおかしいところ >>1201ヨア兄が年狂に見えてないから疑ってたというけど ヨア兄が目の前に見えてるであろう狼のリーザちゃん吊りを、ディタパパの手順の説得を受けても推さずに、>>1133で▼年としているところの方がよっぽどおかしいと思うんだよねー。 |
1214. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
だ後でも覚醒してると思う? 者の>>1071とか屋の指摘とかまあ指摘されますよねーとか思って見てたんですよね。 正直屋の考察ってもう否定するのもめんどくさいくらいだったんだけど。 んでさ、3dの後半で屋の判定ってどれくらい期待してたんですか? 白白黒で私を白だと思ってしまうくらいなんでしょう?屋がいる事でどういう判定期待してたんですか? |
1215. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
それなら、【今日は妙を吊りませんか?】 妙吊って終わればそれでよし、終わらなければ年狼が分かり、者VS年VS旅の三つ巴。者VS妙VS旅よりも、陣営がはっきりする気がして。「こういうパターン抜けてるやん!」ってツッコミがあったら教えてー。 そして、これは手順として考えたもので、「妙の方が狼っぽい」とかそういう思考は全く無いよー。と付け足し。 |
1216. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
で。>>1199でディタの言ってる通り、昨日の斑吊りって者青妙年から見ると正しいの。主張して当たり前のことなのよ。 青年は黒出した灰狼吊って当然、者妙からすると真決め打ってる占い師が黒出した灰狼から吊って当然。 リーザはヨア狼濃厚に見てたから、▼者▽青とはいえ比較的どちらでも反対なかったけど、 者は年狂視してるんだから、寧ろ斑吊り一択だよ。 |
1218. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
>>1198で、「>>1072の自分から真っ先に斑吊り主張って客観的に見て白でしょ?」って言ってるけど、当然の主張なのに何故白なの? あんな発見した一手のような言い方をしてたけど、単に、一番早く吊希望だしてるだけなの。あ、早い希望出しは大変いいことなんだけどね。参加意識が高い。 昨日から発言といい▼者投票といい感情誘導的で、終盤に向けて起死回生に出てきている感じ。自吊りは、昨日は本当に者青両狼で |
1219. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
こっからはヨア兄の狂人要素になるけど >>1130「辛いわww」と言ってるけど、これは真っぽい僕から黒判定出ちゃったディタパパをどうしても擁護するために、無理矢理にでもこう言ってディタパパでなく、▼年に持っていきたかった狂人要素だよ。 |
1222. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
青残したい一心なのかと思っちゃったけど。>>1073最終日殴り愛負け考えるとこっち推しって、リーザにはあれが結構LWの本音に聞こえてたのよ。 ただ実際には年真時、者屋兵-青で確定。両狼はリーザの思い込みで、結局者はせざるを得ない主張をしつつ白印象も獲得しに動いてたのかなってところです。昨日占ロラ推しなんて、あからさまに怪しすぎ。 ☆尼>>1221 もう決め打ってるわ。 ごめん、>>1206でも |
1223. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
でまぁ、ディタパパの昨日のオト兄を偽と決めうつプロセスもおかしい処だよ。 今まで、つい昨日の夜明け直後までオト兄偽の判断は悩んでいたディタパパだったけど、>>1071>>1072>>1163を理由に偽視してるんだよね。端的に言えば、「強引過ぎて偽っぽい」という主張だと思う。ただ、これはオト兄視点でニコ兄LWを発見しているということに全く考慮が無く、今までのようなオト兄との対話も四日目にはない。 |
1225. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
聞かれてて答えるとこだったんだけど、重ねて聞かれたので先にこっちだけ。前半部はライン考察で落とそうと思うから、そっちで。 ☆旅>>1212 発言姿勢には明らかな覚醒が見られたと思うよ。あの時が最も細かく発言拾っていて、あの真摯さは十分覚醒と呼べるの。内容は…うーん、屋視点から懸命に考えただろうことが伺えたけど、リーザは>>1194->>1195の通り考えるから共感は出来ずかな。最後の一足掻き感。 |
1226. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
ニャこ>>1207 がっくし。つか俺狼視でも斑吊りが客観正しいなら主張してくれよ!俺怖いのはわかるが俺LWが斑吊り主張して得なのって白アピ以外にないだろ。客観視頼むぜ…… ペター>>1213 ヨアの▼年の気持ちはわかる。なぜなら、斑吊って占い残りなら年青最終決戦。俺がヨアに勝負を押し付けた形だ。年狼視自体は微妙だが、強く狼視しているなら、心情的にありえる選択だ。評価も年>>青だったしな。俺に任せ |
1227. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
に任せた方が村勝率高いと踏んだのだろう。 リザ>>1216俺は>>1072で年狂視は斑吊り提案と同時に出しているぜ。俺がLWならそんな自分の首は締めにいかねーよ。せいぜい年狂?狼?どっちだ?ぐらいで占い吊りに持ってかないとLWとして勝ち筋無いだろ。真っ先に諦めてどーすんのよ。 ☆尼>>1221【できる】 ★ニコ>>1212 >>1171から気になってたがペター>>1162ってどう真なんだ? |
1228. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
んー、>>1223はちょっと時系列変だな。 オト兄に質問するかどうかは昨日僕から判定貰ってからの行動になるべきところだから、ちょっと取り消し。 ただ、>>910みたいに「ハマり過ぎ」と言い、前日まで質疑応答していた心配性なディタパパにしてはやっぱり四日目に全くオト兄と絡みがないというのは不自然で、後半はリーザちゃんを特に攻めに行ってることからも、オト兄切るのはこの時点で既定路線だったと思うんだ。 |
1229. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
続)後半の質問だけど、屋がいる事で何か特定の判定を期待したってことは無かったよ。 たまたま屋だけが黒だからうわ旅白だーって一気に傾いたけど、仮に他の占師のみ黒出しなら全然揺れたし、どこか2人黒出しでも旅の正体悩んだと思う。 尼>>1224 それは、さっきの提案への反応をもう出していいの?反応前に言っておくと、妙吊の可能性がある事と旅白決め打つことって何も関係が無いと思うの。年真で揺らがないよ。 |
1230. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
修>>1220 兵狂ないなーってのは決め打ってる。 それなんだよね…。ただ旅白決め打ちは今日だろうが明日だろうがいずれ決めなきゃならないことで、明日決め打って違えば負け、今日決め打ったら違ってもまだランダムで勝てる可能性は残ってる。とも考えられるかな。 |
1232. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
>>1227ディタ ん、これは陣営考察的に。真要素というよりは偽否定要素というべきですね。 ペタ狼であるならこの主張はまあ、ありえるとは思うんでうがペタ狂である場合にこの主張微妙じゃね?と思ったんですよね。つまり、ご主人様を死なせる主張って事ですよ。 ディタが狼でやる主張としては狼自身がやるもんなので、まあそこまではと思うのですが、ペタ狂がやる場合にはご主人様を死なせる行為である訳で反逆行為な |
1233. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
んですよ。 陣営を見ていった時にペタ狼よりペタ狂って感じでしたし。 んで、青狂要素がわりかしスっと入ったんですよね。 ああ、なるほど。それは確かにそうかもと思えたんですよね。自然に入る考察=合ってる可能性が高いって事でこの真っ当な主張な真であるがゆえじゃね?って感じです。 |
1234. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
者>>1227 年狂視が斑吊りと同時なら尚更だよ。者LWが、昨日ロラ推しは絶対おかしいの。 年狂?狼?の状態で占師吊りがおかしいことは、者自身>>1199「二狼ぽいったって一狼の可能性もあるんだ。屋偽打ちなら斑吊り一択」ってリーザに言ってるよね。 5d時ただでさえ危険だったのに、そこの矛盾でやっぱり怪しいから青偽者狼でしょって展開は完全に勝ち筋途絶えると思う。 者妙間は少々不毛な議論かな? |
1235. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
ただ、予想外にもディタパパは僕に昨日見つかってしまったんだよね。>>1053はそこからオト兄切ってたのに慌てて反射的に「屋も見直しだなこりゃ…」と言ってしまったんだよ。 >>1226 だとして、仮に僕とヨア兄とで残る場合はヨア兄視点妙年屋+司か妙年兵+屋、僕視点は者青屋+司か者青兵+屋のはず。 オト兄が狼視が多数、二騙りなら青屋よりも年屋という意見が多数からヨア兄が悲観するのはおかしいよ。 |
1236. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
修>>1231 …それって、あるのかなぁ。確白の僕達を残して斑のニコラス襲撃って。 今日年吊ったら、それは=旅白決め打ってないってことだよね?狼がわざわざ旅狼の可能性潰して襲撃してくるとは思い難い気がする。 |
1237. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
>>1229リザ んー、そこ。 屋だけが黒判定だから私白だと思った。それはいいんですよ。 だったら3dの兵吊り希望にどこまで意味がある?というのが私の核心だったりします。 屋の判定にどれだけ期待しているのか?というのはそういう意味です。 つまり屋偽をかなり思ってる状態であるなら兵を後吊りする事も考えられたんじゃないか?って事です。 私や尼が主張したのは兵を決め打ちではなく、兵を判断するです。兵と |
1238. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
屋、どちらが判断にするに値しえましたか? >>1194>>1195の要素は判定前の要素ですよね?3dでも屋がほぼ偽と言っています。 そして、屋の覚醒といって気になったのは屋の考察で真贋が揺れる要素があったのか?という事です。 >>1194>>1195ではそれ以前の要素ですよね? |
1239. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
あーてか、見返したら3日目からディタパパはオト兄と絡んで無かった。ん、でもヨア兄やシモ兄への最終的な判断は心情的なものなのに、ディタパパはオト兄への最終的な判断には心情的な部分を考慮してる部分が足りんのよね。 もうこれは、見つかってしまったからにはニコ兄狼とかかまってられないという、部分だと思うんだ。 いろんな可能性を心配していたディタパパが、オト兄についてこんな決断を下すのは、おかしい事だよ。 |
1240. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
農>>1236 妙者が「旅白決め打った」と明言してますので、妙と者どちらがLWでも旅をSGにすることはないと思うんですよね。であれば、旅も確白と同列。 ▼年はロラですし、狼視点、不安になってる農や私なんかは残したいと思うのですがね。 農は妙が狼だと思います?狼狙いの▼妙なら、今日の希望はそれで出してください。 |
1241. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
年>>1235 「2騙り年屋多数」そんなことない。4d尼長旅にその主張は見られなず、単体青叩きばかり。大きく偽印象の青が最終日を不安に思うのは当然。俺も自分で無責任だと思ったぐらい。 それ以前の印象を言ってるならペター、君偽ゆえの過敏さだ。 妙>>1234 「斑吊り有効」に全員が気づけたか?気付かずスルーあるかもしれんのに俺が真っ先に主張するか?という主張。 「不毛」その通り。議論でなく反論だ。 |
1242. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
修>>1240者妙の二人が「決め打った」と言っても、最終的に判断を下す僕達が決め打たない限り、旅は斑のままだと思う。 狼的には表では「旅白決め打ち」とは言ってても、吊られる確率2分の1よりは3分の1の方がいいに決まってるから残しとくと思うんだけど、と最終日に慣れてない僕が言ってみる。 今発言読んでるとこ。考察出す? |
村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
ちーす やはりリデル残って正解だったか。 この局面村として怖いのはRPPだが、このなかに落ち着き払って状況を見渡してる斑が一人いるな?なぜだ?なんでRPP怖くないんだ?ってとこか。 |
1243. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
旅>>1237 >>841の通り、兵真決め打つに至れないから。ニコの言う判定期待の意味を今理解。 屋生存により、落ちるものが確定情報になる点が判定期待。私視点屋がほぼ偽でも、違う考え方を主張出来る抜け道が一つ消えるから。 兵のみ生き残り霊候補として考察をもう一日聞いても、比較できない司への不安が残る分、絶対兵真は決め打てないと感じた。 それよりはもう一手確定情報を落としたほうが絶対有効だと思うの。 |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
現在考えられる狼陣営は9パターンかな。 決めうち無しで狼候補を釣りきれないから、 やっぱりLW候補(もしくは占い師候補)から1人選ぶ構想かな。 ぱっと見、吊り順番によって有効な情報が得られるという気もしないので、単純に今日決めうつなら、必ず狼とわかっている黒判定者。 精査して最終日決めうつなら占ローラ完遂かな。 |
1244. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
ディタパパ>>1241 四日目にその考察がでないのはニコ兄やフリ姉は三日目にしてるからだよ。 確かにヴァル爺はヨア兄偽視が激しかったけど、ニコ兄やフリ姉はそこまでじゃない。 だから結局あそこまで悲観するとはおかしい事だよ。 |
1245. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
後半)努力がとても好印象だったけど。真贋揺れる要素は無かったね。>>1017までは読み切れてなく、真贋揺れ得る考察覚醒かもとは思ってた。 者>>1247 者自身が妙視点で当たり前だと思ってるんだから、少なくともリーザが主張することは者には予測出来たよね?どうせ出てくるなら先に言った方が有効でしょう。 反論ね、理解。リーザ、パパに恋しそう。 |
1246. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
農>>1242 どうでしょうね。たとえば妙狼の場合、旅が妙黒に向かっていますので、農尼が妙白と見ていそうなら旅を消した方が勝率いいはずですよ。 とはいえ世の中にはドMな狼もいますし、一概には言えませんが。 考察はどちらでもおkですよ。 今日命日かもしれませんので、やりたいことやろうぜ! |
少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
ほぼ大丈夫かー。ありがとう。 なんか今日キノコ吊りかと思ってたけど、私の吊りが全然ありそうだなー。 私吊って終わらないとか、何か皆年狂寄りだし有利そうなんだけど、そうでもないのかな。 怖いからセットしておこうーって思ったら既に襲撃あわせてあったw |
1247. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
>>1243妙 ふむ、どうやら私と妙は情報の認識が少しズレてるようですね。確定情報って別に確定情報じゃないと思うんですけど、まあここはいいや。 もしかして白確とかも期待してるってことはありました? 兵真を決め打てないは理解しました。 >>1245妙 ここは納得。 |
1248. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
修>>1246襲撃考察って逆説的にもいくらでも取れちゃうから、見極め難しいよね…。狼の性格にもよるし。あれ、結局グチになってる。 やりたいこと…。責任の重くのし掛かるこの現状に泣きたい。← シスターは考察出さない感じなのかな。しかし色々考えてそうだ! |
1249. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
☆尼>>1206も兼ねて 兵は2dまで唯一屋真寄りだったけど、村全体でほぼ屋偽印象。3d時点では既に対抗や村の状況から、屋真決め打ちの見込みが薄めだったと思う。 それなら屋偽→吊りに動きながら、霊決め打ち+占ロラを叫んだ方が、兵の生き残りも狙えるし、者が占当たる前に機構破壊出来そうだから、かな。 尼のように慎重な性格の人が多ければ、狼側はもう少し旅黒の目も残しながら進みたかったのかなっていうのが者 |
1250. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
そういやぁフリ姉にクラ姉真主張て言われてたな。 ま、クラ姉が狂人ならどうなのよ?という主張なら>>709でしてるかな。 最終的に二日目>>600の後これなかった事は正直クラ姉の事情だろうからしょうがないけど、あんな遺言テストしたり、決定まで時間ある、といったり、そもそも狂人ならヴァル爺が>>451>>458>>459と促しているのに、対抗出るまで引っ込んでるというのもありえないと思うんだ。 |
1251. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
旅>>1232 ふむ。消極的にせよ斑吊り主張が真っぽいってとこか。つっても決定出てからだし、全く反対してないしでポーズにも見えん? 疲れてて議事読み返すの超しんどい。 今日は反応メインで行くが読んで思った分だけ。 >>1155が俺白出し決めた理由だと言ったが、>>1162でもそんな感じだな。つまり、「者の自吊りなんてアピですよー」と言える自信を持ったんだな。これで。 妙>>1245 いや。妙斑吊 |
村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
村長さんこんばんわ~年も泳がせて~的な事言ってましたけど、質問内容自体に違和感があるってかぶせだったから、したがってその質問へ相手が答えるのを待つって意識が無かったぽい。ただどっちかというと勢いで疑わしいところに突っ込んだ感が強いかな。占い師考察に関して言えば、私は初日は一切しない派なんですけどね。 |
1252. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
る斑吊りは、俺がそれを提案した後「否定できない」と思っただけだ。斑吊り提案され後に占吊りを主張したら俺や確白にツッコまれるだろうからな。自分で思いつくかは考えていない。 俺は農>>1027の態度などで、斑吊り有効性に一番気づけるのは偽黒出された俺だ、という意識を持っている。 やけに男を手玉に取ると思ったら狼か。パパ達をかじったりしてねーだろーな?(ネタね)@6 |
1253. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
結局クラ姉の発言が少ないから客観的判断にはならないかもしれないけど。 ヨア兄とオト兄との切れはもう言ったし、シモ兄狼要素挙げを出した方がいいかい? ちょっとディタパパ狼要素挙げが中途半端になってるのがアレなんだけど。 あ、当然僕の吊り希望は▼ディタパパだよ。 |
村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
違和感=いじわるな質問はその通りなんだがな、それに答える相手の反応を見てたりする場合があるんだよな。 逃げるのか、受け止めるのか相手の性格によるから何ともいえんがね。いじわるな質問するから黒じゃなくて、その質問飛ばした相手や、質問された方の反応を見た方がいいかなと。 |
1255. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
挙動から受けた印象かな。 ☆旅>>1247 旅白確もあるだろうとは思ってたよ。割合まで深く考えてた訳じゃないけど、完全に白黒どっちでもあるだろうなーくらい。白確期待がneedなら否、それほどの積極性は無かったかな。 吊希望は勿論▼者一択だよ。これで終わりだから。 妙吊りからーに関しては>>1229の反応待ちなんだけど、シスターどうですか?そろそろ声が厳しめ@2 |
1256. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
リーザ>>1245、ディタ>>1252>つーか君ら仲いいな, おいw >>1251ディタ あー、それねー。ポーズってのは思ったけど、やるなら言ったけど、ペタ狼だと思うんだわ。 今すっごいディタ村に傾いてるんだけどさ、ディタ村ならペタリザ両狼じゃね?って思ってるんだよね。兵真で。 ペタ狼否定要素が今、私の中で昨日しっかり迷った事でスッキリ占い先を決めない事と私に黒出さなかった事(吊り対象としては |
1260. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
十分だったはずなので)なんだけど、この要素はまだ狼でもありえるのかな?と思える範囲だし。 ちなみにディタの狂要素は私の中で、んーまあ分からなくもない?です。 >>1255妙 あー、なんとなく噛み切れた。 |
村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
意地悪というか、質問意図がつかめなかったんですよね~リザフリからの返答って「3COあるかもだけど、2COで考察しちゃいけない事はないよね?」ってくらいじゃない?としか。なのであんまり返答気にならず、って感じかな。根底に、私はしないけど、占真偽が重要なのは明白だから他人が考察する分には違和感ないのと、2人いたら比較になるのも違和感がない(3人になったらそこにプラスすればいい)ってのがあったかな |
1261. ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
正直、朝はこの展開、俺白勝ちとんなきゃいけないんで、ヨアが主張する年狼可能性も対応できて、俺が推理外しても勝ちうるから最悪でもないか、と思ってた(ただ超しんどいが)。最終日決選覚悟だった。 しかし妙吊りなら万々歳だ。だって俺が殴り勝てなくても村勝てる可能性がある。 今ペター狂:狼=2:1ぐらい(適当)に見てるが俺目線7割も勝てんのは僥倖。勝てなくても最終日殴り愛ワンチャンス。【▼妙】 |
村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
そういえば狩の件はヨアも言ってるが、結構同じ考えだったりするな。GJでたら儲けもん。GJ出てもノイズの場合ありとね。 今回まとめに腐心した挙句に決定から夜明けまでが短いんで、まったく何も考えずに占候補でいいべ。 GJでたら人間証明だし。ぐらいの感覚だったな @0 |
1262. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
あ、決定的で、ディタパパの昨日の斑吊りがポーズだった、と言えるところあるじゃないか。 妙屋兵+年、これがディタパパの本予想なのはいいけど、斑吊りローラー全力推しなら 【仮に斑ローラーで終わらなかった場合の考察がディタパパから全く出ていない】 ことがおかしいな。これは決定的な斑ローラー主張がポーズであった証拠だよ。 |
1263. ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
あ、頭にあったけど主張すんの忘れてた。 俺狼なら青狂だが、昨日の妙黒先出しって狂人には相当冒険だぞ。妙人に絶対の自信がなくては出せない。誤爆して真も妙黒出したらほぼ負けだからな。狂人視点旅白だし誤爆先のご主人様は旅狼主張しか策がないが、庇えない。 単純にこのシチュエーション、青白出しヒヨり策だってあるんじゃないか?精査してない。 |
1264. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
年>>1262 俺は年狂に見えてんの。妙吊りでかなり終わると思ってんだよ。ペター狼要素は青が拾ってくれてるからそっち参考にするつもりだしそんな行ったり来たりの考察なんかできねーよ。俺はロッカーだしな(キリッ つーか逆に俺狼ならぼちぼち年狼主張始めないとヤバいんじゃねーの?今日妙吊りで明日あったら180度方向転換だぞ。 |
1265. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
あん、吊り希望時間。 【▼妙】 さっきも言ったけど、私は者村にかなり傾いてる。 夜明け前後の反応ってのもあるけど、今日の訴えが村っぽくなってきた。 私が尼も言ってる通り者村に非常に傾いているので、もっと訴えてくるかなと思ったけど、ヨアのリザ防御感というのがイマイチ分からなかったけど、話してみて結構分かった。 そういうレスポンスが今日や昨日の後半ヨアやディタが良かった。 >>1263者 |
1266. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
それ、昨日の時点で思ったけど、私が青狂人の立場でいくなら正直そろそろ黒出したいと思う。ので、ないかあるかで考えたらあるなのでそこまで考慮に入らない。 >>1264者 ちょっと>>1261で移行し始めてますよね~といじってみる。 |
1267. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
妙吊りに関しては当然反対。年吊りだって反対だけど。 者吊りで終わるところだったのに、昨日の自吊から明らかに白印象獲得に成功してて、完全狼の思うツボ状態だよ。 妙吊でも明日は来るけど、このまま者逃げ切れそうでどうしよう状態。それは年吊でも妙吊でも変わらないから、▼者で今日終わらせる道しか推せないよ。 者>>1264 >>1261で十分方向転換に見えるけどね。ほぼ年狂だった辺りから、特に考察変わらず |
1269. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
ちなみに尼>>1224が超クリティカルな質問で、これに妙が「うん」とか即答してたら俺も「うわやべーやべーこんなん絶対年狂だろ!!推理外してる!?」ってなってただろうが、>>1229とかはぐらかし気味だし今だ様子見ながら返答ないしやっぱ妙LWでいいんでねーの、って感じ。違ったらヨアの遺産使って明日考える! 旅>>1266責めんなってw俺だってさすがに妙吊りで明日続いたらヤバいことぐらい自覚してんのw |
村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
明日に~っていったけど、村が決めうち思考なら明日エピの可能性も十分ありますね。村勝ち、負けどちらも可能性有。 もうほとんど情報は出揃っているでしょうからね。 個人的には、まだ明日も続くかなって印象かな。 |
パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
これはリーザさんが吊られそうな気がしますけど、独断でディーターさん吊りもあり、ですか。この辺まで残ってたら大変でしょうけど、私の場合はまずここまで残れる実力を付けたいですねw |
1270. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
>>1264 リーザちゃん吊りで終わると思ってるから、本考察しか出さないっていうのがおかしいって言ってるのさ。 そもそも>>1073>>147でディタパパ先吊りと気にしてるなら、なおさら。 ディタパパは手順重視で斑ローラーがいいと言うなら、最悪の場合を備えての考察が出てきてないのは、フリ姉を最白に置きつつも一応警戒するディタパパにしてはおかしいもの。 |
1271. ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
妙>>1267 キター!!こんなん確実に妙LWだろ!すげー反対してくれ反対してくれって念じてた!【皆ちゃんと見てくれよ!】さすがにこの主張だけは聞いてくれ。>>1269と合わせてな。 だいたい今日者吊りなんて客観ありえない。俺狼だって妙年吊りで確実に明日は来るんだからな。ならば妙吊りも年吊りも同じ。さすがに気付いて「年吊りも反対」とか言ってるけど自吊りに反対する理由はほぼ無い。俺の推理合ってた!@ |
1274. 少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
2:1にまで確率上がってる。 明日続けば、>>1256旅の妙年両狼?辺りに乗っかってシフトチェンジで良い。そしてその示唆を今してることが、妙吊時に更に明日白視獲得の伏線だね。 >>1269者に>>1229はぐらかし気味とか言われてるけど、年真で揺らがない=旅白決め打ち。者の表現印象に惑わされないで。 昨日の者斑吊主張に関する辺り>>1216>>1218>>1222をもう一回読んでみて欲しいの。@0 |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
吊りどっちかなー。キノコでも私でも苦しいね。 ごめん、今日は応酬に力を入れてみたんだけど、結構裏目だったの……どちらが残っても相当厳しいけど、急に私の心証が落ちてるからキノコ残りの方がいいな。とちょっと弱気。 襲撃はフリ確定で大丈夫かな? |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
>>1252 ディタパパのことかじれるなら、リーザ本当に狼さんでも良かったな。ワンチャンあるね、うふふ。 を放り込む余裕がなかった。 秋雨の偽考察頑張りすぎたー!!秋雨ごめん!!墓下でこれ読んでるのかと思うと心が痛いです・・・うわあああん |
少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
投票は遺憾の意を込めてディタセット! フリも了解。 物凄く厳しくなっちゃって、力及ばず本当に申し訳ないの…… というか秋雨の偽考察に喉割き過ぎたせいで、決定周りの喉は足りないし秋雨には申し訳ないし・・・ww |
少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
ディタの感情誘導的な説得は本当に上手いなー。見習いたいの。 ヤコがそういうのにかなり弱そうで、逆にシスターは考察をがっちり精査して印象論あまり加味されないので、説得戦には後者の方がやりやすいのかなって思って今日襲撃悩んでました。序盤から、説得戦の心証悪かったから…w 今日はどこ占いかなー、陣営確定してるけど一応発表? |
1284. 農夫 ヤコブ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【了解、セット済み】 これで終わらなければ、僕は年狂と見てるので者LWでFA。年妙両狼は薄い気がする。年狼なら今日の青判定は黒で良かったんじゃないか?という。ちゃんと精査はしてないんだけど! |