プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、司書 クララ、村長 ヴァルター の 9 名。
303. 神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
ゲルトー! さて、黒引き潜伏も考えたのですがやはり無しで。占い師と人狼一対一ならまだ許容範囲と考えます。 【ヤコブ以外は、ヤコブに黒を出す占い師でない】もしくは【占いCOヤコブ黒】の宣言をお願いします。 【ヤコブは、今日黒を出す占い師でない】もしくは【占いCO○○黒】の宣言をお願いします。 占い師が出ても対抗/非対抗COはまだしないでくださいね。 |
308. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
【りぃはヤコブに黒だしする占い師やないよ】 >>297老 なるる。そやねぇ、昨日読み込めてた中で一番黒いと思ったとこあげたから、もし昨日吊り指定があったらヨア希望やったとは思う。でも4発言しかない所の一部を捉えた要素やし、あくまであの時点での相対評価。黒確信とかでは無い感じ。今日は灰考察出して行きたいけど、ちょっと夢の世界からピンクの象さんが呼んでるので、遅くなるかも。 |
309. 老人 モーリッツ 01:53
![]() |
![]() |
【ヤコブに黒を出す占い師でない】 えーと、一応一巡待つけど、村騙りなければ発言差し置いても村長が状況真じゃないんかの?これ。 ちゃんと手数計算してないけど、狼占われて出てくるLWってあるのかのお。無い気がするの、と言う第一感。 |
310. 神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
神は自身の書に記しました。「その言葉が聞きたかった!」 【農→書黒 長→農黒 確認】私の思考開示は後にしましょう。 本日は【仮決定0:45本決定1:15】でいかがでしょうか。 遺言はなくなりましたね。シンプルイズベスト。シンプイズ霊能者。 議題 ■1.占いの真偽+クララ白黒 ■2.今日の▼ ■3.今日の● ■4.灰(LW)考察 |
311. 農夫 ヤコブ 01:55
![]() |
![]() |
歯磨いてもどってきたら対抗出ててびびりましたCO。 えっと、俺視点で詰んだんだけどどうすりゃいいのん……。 まぁとりあえずクララの黒要素とヴァルターの黒要素を昨日のログから漁ってくるくらいしかないんだけど、明日でいいよね。視界揺れてきたんでホントに寝ます。おやすみ。 |
312. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
ってあれ、黒引いたんだ! 【両方の結果確認】 とりあえず、ヤコブさんと僕が吊られればゲーム終了…ってちがうよ! だめ、何言ってるか分かんないから寝てくるね! 起きたら指示確認したいかな? |
神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
ちなみに、昨日の農がむっちゃ黒かった事を告白します。 老への絡みから非能。そして●決まってからの占い伏線の数々。今日の噛みを考えたら絶対に占い師を透かしてはいけない場面です。占い師決め打ち級ですね。 |
神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
まあ、状況的にも決め打ち級なんですけど。 あるとしたら、ヤコブクララ両狼。これはヤバい。格好良すぎる。ラヴ! 昨日の神々 >>279 唯一神又吉イエス >>299 一橋ゆりえ(かみちゅ!) 今日ですが>>310 ブラックジャック 作・手塚治虫(漫画の神様) |
315. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
申しわけないです、指示を忘れていました。 【全員一応占い/非占宣言をお願いします】2CO確定させちゃいましょう。もうCO出るとは思っていないので考察の隙間で構いませんよ。 それから、ヨアヒムさんは大丈夫なのでしょうか… 突然死回避だけでも、いや、非COだけでも、いや、是非ともLWピンポイント当てだけでも!お待ちしております。 神は言いました。「テンションあがってきた」と。 それではお休みなさい。 |
神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
言い訳しておきましょうか。ヤコブさん白狼狙いですが、>>218~>>224あたりの発言を見て、マイペース自信満々系の熟練者さんかと思ったのです。しかし後から揺れが見えるような性格ということに気付きました。 つまり、占い理由の一部は【勘違いだったけど引くに引けなくなった】です。 主な理由は>>262下段の非能です。能力者なら周りの能非能を浮き彫りにするはずはないと思いました。潜伏って怖いですからね。 |
神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
というわけで、霊バレてしょんぼりジムゾンは、せめて食われて占いを守ろうと、●を占い師に当てない事だけを考えていたら、●対象が黒くなり始めて、占いCO。非能感なのに。きっめうっち級ですね。 で、●先変更のペーター白。クララも素直に考えたら白(ヤコブクララ2狼でそのラヴ策に出るとは考えづらい)。大分絞れてきましたね。 |
316. 老人 モーリッツ 02:24
![]() |
![]() |
一応100%無いと言う事はないんかの。 しかしヤコブ占いかつヤコブは自由占いだったというのがポイントであるな。 長書狼ならこれは事故な訳で、ふらふらしているクララは切るかクララの方に騙らせたったほうがいい気がするの。とっさに村長が占を騙れたかというと疑問じゃ。昨日の印象も込みで村長真よりじゃの。 非霊発言が襲撃避けじゃったのならワシは結構余計な事をしていた訳じゃが…。 まあ勿論ワシ非占じゃて。 |
317. 老人 モーリッツ 02:35
![]() |
![]() |
▼ヤコブで襲撃先見てから真偽考える感じかの。 農書狼は長書狼よりは全然可能性あるかの。クララは狼なら失礼ながら生存力があるとは到底思えんので、何らかの白を付けに来るのは全然ある、とペーター>>313に言っておくのじゃ。合わせて>>312みたいな発言が出ておるし。 しかし逆に言えばペーター狼がクララ黒を出させた、と言うのは薄いのかの。他灰にクララ黒考察出させて攻める誘い受けじゃったら嫌じゃけど。 |
318. 老人 モーリッツ 02:43
![]() |
![]() |
迷ったけどやっぱり言っておこうかの……。 クララ>>312は視点漏れを考慮すべき事項だとは思うが、今のところ「混乱して出した」とも解釈できるため黒要素ではないと思う。ただ、(色んな人に似たような事言っとるが)>>288で、どこを見てそう思ったかは欲しいと思ったの。 ヨアヒムが来てくれると信じたいので突然死についてはまだ触れぬよ。残りは明日じゃの。予定ではちゃんと夜に在席しておるはずじゃ。 |
319. 少女 リーザ 02:59
![]() |
![]() |
とりあえず【非占】 今日は仕事終了していて、狼可能性ある▼農やね。もーりっつさんゆってた通り、占い真偽は明日の襲撃筋見てから検討でいい思う。長襲撃されたら検討不要やし。というわけで今日やることは長真仮定で、書含む灰6人からLWを見つける。 >>318老 >>312はさすがにネタやと、りぃは思ってた。 |
320. 村長 ヴァルター 03:06
![]() |
![]() |
>>302ネタだったのねん了解。後議事に関しては爺さんの回答読んでみたかったなってだけだから。回答しないスタンスの人も多いので気にしないでねー >>316非霊発言を襲撃避けとかそんな器用なことは出来ませんからw後発言力有るならばブラフ潜伏してますよん。 >>317襲撃先見てから真偽考えるって所だけど▼農で神か僕以外の襲撃は無いと思っている。僕吊りで1手使わせようとするなら襲撃神しかないしね。 |
322. ならず者 ディーター 07:28
![]() |
![]() |
おはよー さてっと。 んじゃクララに質問だな。 クララに聞いてみたいんだが、 ★1 クララは今、霊の神父を除けば今 誰を一番信じられる?そんで、その理由は? ★2 そして誰を狼じゃないかと考えてる? あ、ヤコ抜きでね。 【非占】 |
323. 少年 ペーター 07:31
![]() |
![]() |
うーん、いや、やはり▼農安定だわ。少人数村に捉われ過ぎてた。▼農▲長なら@1探すだけ。▼農▲神で4d時点で長生存なら長書吊で終わり。終わらないなら、真占の占結果2つでLWを追い詰められる。 仮に農偽だとすると書に黒出しは悪手だった気がするね。農真で詰んでるから、安心して農偽決め打てる。 |
325. ならず者 ディーター 07:38
![]() |
![]() |
くっそー、1発言損した。 ★ヤコ 昨日クララ占いにしたのはなんで? 白狙い?黒狙い? 喉もったいないので朝食でも出しとくか! 【バタートースト】 【目玉焼き】 【たっぷりアッサムティー】 |
326. 村長 ヴァルター 07:39
![]() |
![]() |
おはよう~取り合えず状況まとめてみた。(青CO含まず) >>324現在の状況がこの形なのでヤコブが占う意味は既になくなってると思うのだがw /|長農|神|書妙老者年青 長|真狼|霊|灰灰灰灰灰灰 農|狼真|霊|狼白白白白白 取り合えずヨアヒム来てくれないと状況確定しないのでマジ来て下さいお願いします>< |
327. 少年 ペーター 07:41
![]() |
![]() |
鳩なのでアンカー引くのが難しく、読みにくい発言になるが申し訳ない。 >293老 回答ありがとな。確かにそれは白要素だな。しかし、真っ白と表現するほどかというと違和感を感じる。好意的に見れば、白狙い占反対故に白く感じている神占いに反対した。反対という強い意思表示の為に多少誇張した表現となった。 |
328. ならず者 ディーター 07:42
![]() |
![]() |
>>326 放っといてくれよ。 俺には俺の考え方があるんだ。 ってか、こんな反射で1喉とか! 流しておくと質問の答えが返って来ないかもしれない、と 思うから反応しとくが、よけいなお世話だぜ、村長。 |
330. 村長 ヴァルター 08:01
![]() |
![]() |
>>328状況整理のついでにチョイ突っ込んでみたんだが、考えがあったなら悪かった。ごめんねー、ついでに【バタートースト】もらうねーw ついでに>>312は天然かネタか脳内協議中。農書両狼・・・あるかもねーって感じ |
331. 司書 クララ 08:42
![]() |
![]() |
おはようございます…寝たらすっきりした! とりあえず、すぐに答えれそうな所だけ答えるね。 ほかの質問についてはゆっくり考えたいので夜まで待ってほしい。 ディタさん>>322 ☆1 それって村長さんしかいないんじゃないかな?だって僕から見たらヤコブさんが黒で村長さん真だから。 真占い師より灰を信じるのはさすがに無理だと思うよ! |
332. 老人 モーリッツ 09:01
![]() |
![]() |
>>319 リーザ 正確には人外じゃと心理的にギャグが滑る。みたいな事を考えておる。村でも動揺しそうじゃが、の意。 >>327 ペーター 平行線になるやも知れんが、神父はぽろぽろ白発言拾えたて。もし必要ならアンカーを引き直すが。 質問なのじゃが、ペーターは>>313で農偽決めうち→>>321「判断つかない」と言うのは単に手順的な意味と言う理解でええんかの。 |
司書 クララ 09:09
![]() |
![]() |
さて、狼見つけてテンションあがっての>>312の発言をどうするべきかなー。とりあえず、ヤコブさんは何で私を黒にしたんだろ? 翁様も言うとおり私の発言内容では最後まで生き残れないと思うんだけど… とりあえず、りざちゃん黒にしか見えてないから 翁様>>302 >>322ディタさん☆2をどう答えるかな・・・ 変な発言してもミスリードになりそうだし…悩む。 |
333. 老人 モーリッツ 09:18
![]() |
![]() |
朝食が出ておった。目玉焼きmgmg。 これどうでもいいことで引っかかっとるのかも知らんが、ペーターとクララは何で農書狼が最初に出てきたんじゃ? 後神父>>258の返答から>>264「聡明な回答」と言うのがいまいちよく分からんかったので解説出来る人は頼みたい所じゃ。 見返した所のLW予想としてはこれから全然変わるが、今のところディーターかのぉ。>>307の反応も何なのかよく分からんし(続) |
334. 老人 モーリッツ 09:33
![]() |
![]() |
クララへの黒出しはあまり手順に聡明でないと言う印象を受けたので、ペーター/リーザならここは検討するのではないかと言うのが一つ。昨日ぽっと出た「吊らない事は考えてない」がライン切りではないかと疑っているのが一つじゃな。 一応白要素も拾えておるので言うと>>328の「邪魔された」と言う反応は少し村側っぽいかの。ちなみにご飯を出してくれるのはポイントが高い。肉じゃないしの(何 では、次は夜にじゃ。 |
335. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
おはようございラーヴ。 まとめらしく質問でも飛ばしましょう。 ★ヤコブ ●決まってからの夜明けの黒引きまでの思考を開示頂けますか?「神父この野郎占い透かしやがって鍬で刺すぞ!」などと思いました? ★ヤコブ>>311 対抗に村長が出た理由はなんだと思いますか?また、クララが出なかった理由は? ★ヤコブ クララ占い理由は?(ディーター>>325でも聞いていますが) ★村長 ヤコブの書黒出し理由はなん |
336. 神父 ジムゾン 09:55
![]() |
![]() |
だと思いますか? あと■4.は村長真視点でしたね。まあ農真ならもう考えることないので、村長真時のLWはみなさん考えてくださいね。 モーリッツ>>332「人外だとギャグが滑る」 ……私>>310とか>>315とか滑ってないですよね?大丈夫ですよね?(質問じゃないですよ) どの程度思考出して行っていいかわからない今日この頃です。 まあ今日の終わりには全部開示するつもりですが。 |
337. 少女 リーザ 11:34
![]() |
![]() |
あかん、早起き失敗。とりあえず現在の雑感。すぐ出かけるので、後は23時以降に。 農狼とすると、けこうライン切れてる人がいるんじゃないのかなって眺めてて、とりあえず年は切れてる気がする。書も切れてると言ってええかな。偽視黒だしはある意味白囲いやねんけど、そこまで狙ってた動きやったっけ。ここは後で時系列追って考えるわ。者青あたりが候補。時点で書老と続いて、年はなさげ、くらいの印象。 |
338. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
>リーザ 特に、ヨアヒムが発言無いのが本当に不在ならばと言う前提じゃが、ヤコブヨアヒム狼なら黒出しがおかしいかのぉ。 白出しでヤコブ真決めうちぐらいしか勝ち目ないし、仮に赤潜伏じゃったとしても(この場合はヨアヒムは突然死ないじゃろうからある意味いいのじゃろうが)ヨアヒムに後を任せるという気にはなれんと思う。ヤコブ白視の意見も割とあったしの。 |
339. ならず者 ディーター 14:10
![]() |
![]() |
>>331 クララ そりゃそーだな。 じゃ村長以外でなら昨夜の時点だったら誰だったんだぃ? まあ今の時点でもいいけどな 俺はなんでヤコブがクララを選んだんかな?ってのが あってね。俺はクララもとぼけた事言ってんな、とは思ってたが、クララの印象はそう悪くなかった。 クララはいきなり占われたけど、どうしてだと思うんだ? |
340. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
こんばんわ~ >>335クララ白視させての放置狙いか、SGにしての吊り狙いか。どちらか分からないけど。妙老年がLWだと今日農は騙らせないで、決定前に白出し対抗させる気がするので、者書にLWが居ると思う。そうなるとやはり黒出しで白視させての放置狙い書LWありえるかと。 |
341. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
こんばんわ! 翁様の言葉がとってもいたい… 翁様>>302書>>288の「理由」ってどれについてかな? 占い希望を黒狙いにしたこと? ヤコブさんとヨア君を黒っぽくみたこと? なぜ吊られるかと思ったこと? 白狙いでリザちゃんを選んだ理由? ちょっとわからないから選んでほしい。 一応全部の回答は用意しとくから全部でもいいよ!長いけどね。 |
342. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
ディタさん>>339 うん…言い返せない… 昨日時点だったら翁様かリザちゃんだよ。 翁様はCO方法とか>>197あたりで白かな?と思ったよ。 リザちゃんは最初から飛ばしてて狼ってこんなに喋るのかな?って思った。だから白。 で、ヤコブさんが僕を選んだ理由は 1.票が自分と同じ?だったから。 これは昨日の神>>274の表とその後を見てもらえればわかるかな?これなら、理由としては無難だしね! 続↓ |
343. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
2.単純に僕を黒とみてた これは農>>250をみて。でも理由がよくわからないよ? あと>>322☆2 今のところヨア君かな? ヨア君は発言が少ないからステルスかな?と思ってる。 まぁ、他の人の考察がまとまってないからまとまり次第提出するよ。 |
344. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
議事録伸びないですねー。 このままジムゾン・愛の劇場を繰り広げて議事録を埋めてもいいのですが、まあ、仕事しましょうか。 ★村長>>340 クララ吊りたいですか? もいっちょ★村長>>340 者LWが書黒出しさせる理由は?妙老年との違いはなんですか? |
345. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
まぁなんていうか、俺は書にはこだわる気はないな。状況白目に見てるのは言った通りだが、偽からの判定なんか白も黒もあるんだから、フラットに考察するぜ。 そんなに切羽詰まってないしな。 正直占結果少なすぎるのは残念だが、LWのために2ミスまで許される感じになってきたのは村にとって悪くない流れ。 |
346. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
質問きてたと思うが、鳩なのであとで答える。 あと、ヨアヒムについてだけど、喋ってない人間についてステルスだ云々考察してももったいない気がするんだけどな。流行り病になりそうなら吊にあてようとかはよくある話だけどな! きっとヨアヒムはきてくれるさ!そして鉄人ペーターの遊び相手になってくれるはずさ!ガハハ! |
348. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
>>325ディーター クララ占いの理由は>>250で当然黒狙い。白狙いだったらそれこそリーザとかディーターとかそのあたりを占うだろうが、占いは狼見つけてこそなんぼだと俺は思ってる。 今日占いたいのはあえて言うならヴァルター。さすがに村騙りはないと思ってるけど一応ってとこかな。 |
349. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
戻ったぜ。 >>319 リーザ 仕事終了しているのは村長も同じだろ。 もう1歩突っ込んで考察してみねぇ? リーザは意外とアッサリなんだな。 >>341 クララ 長くてもいいから全部答えろよ。 クララ自身の黒白が掛かってるって分かってる? |
350. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
>>342 クララ 1.票が自分と同じ?だったから。 わかんねぇ。。神を占いに引っぱり出したのは クララと俺とペーターだ。 ついでに、神が霊だとわかった時の気持ちも聞いておこうか |
352. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
ただいま~雑感でだした農狼時のライン考察やけど、発言よりも希望出しが絡む書年を、白いかなと思てる。 [年]>>242と初日●神→回避受けて●農より、灰で一番ライン切れてると思う。農年狼は、なさそう。 [書]>初日農から占い希望されてる(妙妙に続く3票目)。 りぃは書にやや潜伏傾向感じてたし、占いになってもおかしくなかった思うから、農とのラインは切れてると思う。 |
353. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
今日は寒いのぉ。皆も流行病には気をつけてな。 これ悪くない流れとは全く思えんのじゃけど……。 村長真なら一番灰が狭まらないパターンじゃろ。霊は表に出ててヤコブ真なら考察しやすいしまぁ悪くないかも知らんが。 まぁなので希望出しってライン切れとるのかのおみたいな事を思うわけじゃが。単体で見たほうが精度高くないかのこれ。 >>341 クララ 全部じゃけど、気になるのは2,4,1,3の順かのぉ。 |
354. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
質問とんで来てるのはディタだけやねー。 >>351ディーター バカってか、試されてるのかなぁと思ったな……。 昨日の時点のGSか○リーザ≧ディーター>ペーター>モーリッツ>ヴァルター≧クララ● 番外ヨアヒム 無理矢理作ったけどこんな程度の認識だったと思う。リザディタ白よりヴァルクラ黒よりくらいであとはあんましっかり見てなかった。 |
356. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
>>355 僕が癒してあっげっるっ♪と言うことで返答 >>344クララに関してはやはり偽黒出し白囲いの懸念があるので出来るなら占っては見たいと思う。 まずひとつ妙老LWならばヤコブ騙らせるなら場の混乱等まで計算に入れて最低でも仮決定まで引っ張りそうな気がする。後諸々モリ爺だけは白要素を一番拾えてるのでここは無いと思う 年はまだあまり分からないけど吊り計算などに関して得意そうな気もするし、無いかなー |
357. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
[青]農とのライン無。単体印象は>>257妙のまま。 とりあえず現時点で、占い希望先は者>老>書>年くらい。 青は来てから考えるので希望にはあげない。 ★>>259老 ちょと前の発言やけど質問や。「農の年への喉関係の問いかけ」って即吊りになるほど、黒い?ここちょっと説明お願い。 |
359. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
地味ゾンか……(ぼそっ ディーターがクララに質問しておるの。注視しておる。 >>350 「自分と同じ」はあまり重要ではなく、票数順と言う意味ではなかろうか。 >>357 リーザ 「占いより吊り」が「即吊り」になるのはちょっと過剰表現な気がするのじゃが、黒寄りではあったの。繰り返しになるが昨日はやはり素村に占いを当てるのがベストじゃと考えておったので、「黒狙い占い」と言うのは避けたかったんじゃ。 |
360. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
>>335ジムゾン ごめん……。めっちゃ見落としてた。だが野郎の愛はいらねぇ!! んっと、回避COするかどうかの指示がなかったんで軽くとまどってたね。占いにあてられたのはまぁ自己責任ってことで。 ヴァルが対抗に出てきた理由ねぇ、あらかじめ騙り役を決めてて俺の発言を見ないで出てきたとかそのあたりかな。クララが出てこなかった理由も前述と同じく。 |
361. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
者>>349 うん、そうだね。ごめん、用意してくる。 者>>350 >>274で書2神3農1 神回避の後ペタ君が農に変更。ディタさんの票がどっちに入ったかわからないけど、この時点で書2農2、で、神父様の本決定は農だから、同じ票数の僕にしたのかな?と思った。 神父様について。 正直驚いたよ。でも、神父様ならまとめ役できそうだからうれしかったかな? あと、霊COさせてしまってごめんなさい。 |
362. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
>>359老 意義有り!>>259で「気になる(黒視)故に占いは外したいのじゃ。即吊りの方がよい」って書いてるやん!過激表現というか抜き出したんやけど! そうじゃなくて、「喉に関する指摘を、黒要素とした理由」が知りたいの。つまり、りぃはそこを別段白黒要素として捉えないから、「どういう理屈で黒いの」かなって。 |
363. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
まぁペーターにも言われておったんで、ワシは主張する時に強く言ってしまう癖があるのかも知れん。以後気をつけよう。 >>259に関しては、人の心理の話故、柔らかい表現を使ったが、下段と似た話しなんじゃ。 昨日の神父考察(>>263>>271)の逆で、狼は周りが総て敵じゃて、ピリピリしやすいとは考えておるんじゃの。直感的には「ペーターを押さえつけにきた?」と感じたんじゃが。 |
364. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
者LWで書黒出しだとやはりSG候補なのかな?と思ってたり まあ今日僕ぱっくんされて白確作れず灰の殴り合いってパターンに一番なりそうな気がする。という事で今日は神父さんの占い希望に従うよ、LW当たったなら多分ぱっくんされるだろうからw |
365. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
>>363老 まだ返答続いてたぽいね。。そして過激ってのは過去の自身への言葉かいな。狼のぴりぴり感。う~ん。とりあえず理由は了解。りぃにはいまいちわからへんかったけど、とりあえず黒いとこ占うよりもって話は、他でもしてたもんね、そこは了解や。 |
366. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
>>335ジムゾン クララ占いの理由は>>348参照。 >>358ディーター その認識でOK。白確狙いしても結局対抗出てきたら確定するわけじゃないしそれなら1引きでも捕まえに行った方がいいって考えから。結果白引いたらそれはそれで思考のノイズが減るって感じかな。 |
367. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
★>>やこぶ 潜伏中に、気をつけてた事とかあった?例えばこの発言はこういう意図があって、こういいました、見たいな。 自然体やったならそういう返答でええから、もしあったら教えて欲しいな。 |
368. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
>>358ディーター 白引いての潜伏については状況次第になるんで、意識はあんましなかったかな。状況次第=初日の占い結果次第ってことね。 >>367リーザ 潜伏してるって意識すると胡散臭くなる自信があったんで、俺は村人だぜ!!って思い込んで動いてたつもり。なんで特に意図して発言作ったりはしてないかな。 |
369. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
ヤコブ>>360 ああ、占い師は●回避なし、で同意ができていたと思ったのですが。まあ、ヤコブは遅れてきましたしね。 ★神父>>290で潜伏を続ける、という意図は伝わっていましたよね? |
370. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
入れ違えとった。 >>365 リーザ 実はリーザの初日の質問投げにも「肩が入っとるのぉ」と感じておった。しかしリーザがこれを「黒要素ではない」と表現したので、真面目っ子と言う意味で一貫しとるのかのとは思った。 なるほどヤコブはブラフはないのじゃな。 では>>262の「なんの能力も~」と言うのはワシが霊じゃなかったら黒いと言う意味でいいのじゃろか。あまり能力者っぽくない発言じゃと思ったのでな。 |
372. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
>>369ジムゾン 今ひとつ伝わりきってなかったかな……。>>295で回避について聞いてるのを見ればわかると思うけど、それなりに悩んでた。まぁ結局出たところで混乱するだけっぽいんで昨日は潜伏したまんまにした。 >>370モーリッツ んー、なんか騙る前提で発言してんのかなぁと思ったんでそう言ったかな。霊騙りに限定する意味じゃくてモリ狼なら占霊どっちか騙ろうとしてるのかなと思ってたかな。 |
373. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
まぁヨアヒムの話もあったし、流石にライン考察だけとか無いじゃろとは思うがの、と思いつつ。ディーターの思考が追いにくいの。 気になると言えば答えてくれると思ったがスルーされたので明示するが、>>307の「ふーん……へええ」って何を思ったんじゃ? 後なにか考えがあったならすまんが、クララとのやり取りでなにか見えたと言う感じが伝わって来ないから、あるなら教えて欲しいの。これは考察と纏めてでも良いが。 |
374. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
翁様>> それじゃ全部答えるね。 1.これは翁様>>271をみて真白より黒を探す方がいいかな?と思ったんだ。 2.これについては昨日の時点で 白 翁>妙>年>神≧者>農>青 黒 だと思っていて、もっとも黒い方の二人を出したよ。翁妙年あたりまでは白っぽい発言多かったから、神と者については灰色。どっちもあると思ってた。農については神や者と違って遺言やCO回しについて否定的だったから黒っぽいかな? |
375. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
と思った。青についてはさっき理由を挙げたので省略してもいいよね? 3.者>>272とか農の発言をみて最終日まで生き残れないかな?と思った。 青については寡黙だから貴重な占い枠使うよりそのまま吊りにいくと予想したよ。 4.白狙いでリザちゃんを選んだ理由は夜明けから戦術についてガンガン発言してたし、戦術についても納得できる説明があった。で、確白だったらリザちゃんまとめ、神父様補佐的な感じで議論が |
376. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
進めれるかなと思ったから。 後は…恥ずかしいけど僕がリザちゃんに票を入れればリザちゃんが占いになって、確白がとれると思ってたんだ。だから、ヤコブさんになったときはちょっと驚いてたよ。 >>294でこういったのはこれが理由。 ちょっと読みにくいし遅くなってごめん。 |
377. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
俺視点では詰んでるんであんま言うことがなくて困る。 ヨア突然死があったとしても吊り手が足りちゃってるのよね……。 一応希望としては今日は▼クララ希望。んで明日▼ヴァルターが理想ではある。いわゆる俺を決め打ちしてくれ!!理論。 まぁ俺が村人なら正直それは怖いんで決め打ちしてくれとは言わないけど、今日の▼クララは譲れない。今日▼俺されると明日1日ヴァルターしゃべり放題になっちゃうんでそれは勘弁。 |
378. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
>>373 爺さん ん? 意外だったからだよ。 ヤコブの白っぽいとこを初日の最後で>>286拾ったし >>300 の受けで「白確おめでとー」もありかなって思ってたのさ。 ヤコ占いCOで相手クララの黒出し、がふーん で、 村長のヤコブ黒出しが へぇぇ だな |
379. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
まー言ってしまいますと、ヤコブ>>295、>>298。これ占い出る気満々ですよね。すっけ透けです。 ヤコブは黒出されなければ今日も潜伏。という事は、占い師ヤコブは確白になってしまうと、占い透けたら非常ーに食われやすくなるのですよね。私という盾はありますが。 占われて(確白ありえて)食われる危険性が高まった以上、占い師透かすのはとても怖いはず。 その辺りどう意識していたのでしょうか。 |
380. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
>>379ジムゾン すっけすけっすか……。 白確になって喰われるかっていうと初回喰いはほぼないだろうなぁと思ってる。狼からすれば1回吊りを逃げれば騙りを出したとしても逃げ切れる公算はたつだろうし、それなら能力者潰しからになるんじゃないかと思う。 そんなわけで俺が喰われることはない、と思ってたよ。潜伏してたとしてもね。 |
381. ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
俺はね、10人村で潜伏案なら、占い師としては 議論の行く末はかなり気になるんじゃないかと思うのよ。 初日後半まで黙って見てられるのかねぇ?ってのと あと>>259 ね。 なんで自分が吊られてるとか考える訳? 爺さんもし霊能なら大事なパートナーなんじゃないの? 悪いけどな、ヤコブ。俺は村長が真だと思ってるよ |
382. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
あと村長の>>326な。 俺が言うのもなんだが、すげえ傲慢な発言だなと思ったけど 真にしてみりゃ、そこで偽に何聞いてどうするつもりなのよってな感情が見えたかな。 あの一言ムカついたが、村長真寄り度upだったぜ。 |
383. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
★老>>317農書狼が、長書狼より可能性あるってどういうことだ?色付け云々はわかるけど、農-書は可能性があるレベルだろ。長-書ラインは確定。長偽なら書も黒。農書と長書って比較対象としてつり合わん。 ☆老>>332モーリッツの神への考察って>>263後半くらいしか見当たらないんだがな。>>271前半で「多々見受けられる」とは言ってるけど、「こういう白要素あるよ、他にもいっぱいあるけどね」じゃあ、周り |
384. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
じゃあ、周りには伝わらない。俺には、俺と神を白く見てるのか程度に見えた。そこから、真っ白という発言が、飛躍してるから「あれ?」って思ったんだよ。アンカーは余裕あればひいてくれ。俺の見落としかもしれん。 ☆老>>332 >>313では▼農安牌だと思ったが、>>321で▲神で農の真偽つけられないと気が付き、撤回。>>323で▲神ならその次の日▲長だろうから問題ないことに気がついた。鳩だと思いついたまま |
385. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
思いついたまま喋ってしまうのでこうなってしまう。すまない。 老>>353 占結果は落ちないが、確実に狼を吊れるのはでかい。占はあくまでツール。狼吊は結果。狼2潜伏だと、最終日までいかず負ける可能性もあったが、狼1吊れる今では最終日を待たずして勝利できる可能性がでてきた。・・・なんてのは詭弁で最終的な結果、村勝利を考えたら占結果を二つ得るのは俺が初日言ってた通り目指すべきところだったが、まぁ、今は今 |
386. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
まぁ、今は今でよしとしようぜ。前向きに前向きに。いたずらに不安煽ってもしょうがねーからな。 ☆老>>333 俺はジムに質問をしたんだが、実は答えを俺は知っていて、質問の意図としてはその、宣言回しが嫌いで若干嫌味ちっくに突っ込んだだけだったんだ。それに対してジムは、「様式美ですよ」と、「意味ないんじゃね?」と突っ込んでる俺の気持ちを汲んでくれたので「聡明だな」と評価した。 |
387. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
今日ヤコブに質問したのは、クララの白黒を判断したかった為だったのさ。 んで、俺の見解はクララ白だな。 クララが何故自分が占われたのかっていう理由がな、 「自分が黒く思われてる」とかって意識がぜんぜん無いのな。 もう良いんじゃね?って感じだぜ。 |
388. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
しっかし、モーリッツとしか喋ってねーや。爺趣味はねーぞ。 農>>377 大丈夫だ。今日▼農で明日ヴァルターが何を言おうと、明後日もヴァルターの襲撃がないなら長と書はきっちり吊ってやる。ヤコブ真なら詰みなんだ。どっしりかまえてくれればいい。 |
389. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
>>381ディーター んーと、後半まで黙ってたのは喋れない状況だったからだし>>259に対する>>262だと思うけど「釣られてる」が正しい。意味がまるっと違う。大事なパートナーってことにはならないと思うんだが、どう考えたところで2−2の陣形にはならないだろうし俺からすれば怪しいところには突っ込んでいくのが1番いい結果を出せると思ってる。あのモリの発言に胡散臭さを感じたのは間違いない。 |
390. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
>>378 ディーター あんまり真偽まで思考は走らなかったのかの?言ってる事自体は理解は出来るが。 ヤコブは今日何回も「自分視点で詰んでる」と言ってるがいまいち危機感が足らない感じがするかの。もっと言えば思考を隠したがってると言うか。 騙りまでの流れは神父>>379がそれっぽいかの。後、ヤコブの>>243も騙りを考えてる様に見えたかの。返答はまぁそうなのかの、ぐらい…。 暫定じゃが▼農●者。 |
392. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
>>387ディーター なんつかさ、俺偽ありきで思考構築されてないか?フラットに見直してもらえると嬉しい。 >>388ペーター ヨア突然死なしなら、安心して吊られてもいいんだがヨア突然死すると残吊り手が3なんでヴァルに偽黒出されるorヴァル真視点が強まると狼2見えてるのに完敗する悲しい占い師になっちゃうんで地味に焦ってる。 |
393. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
全然焦ってるように見えんのじゃがワシの節穴なんじゃろか。 >>383 ペーター ちなみにワシ的には鳩からのお前さんの話の方が読みやすいよ。話してるのはプロローグからじゃてな。 >>383 スマンが質問の意味が分からない。その発言はペーター発言の「農書狼はあり得ないだろ。書確定白」に掛かっとるんじゃが。(→年が「農狼確定」と言ってる様に見えたので)何か意図を勘違いしとるんかの。 |
394. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
【●者▼農、希望】 占い師真偽というより手順での希望。 [者]りぃは発言から意味取れず。>>328より説明もし難い。判断できない。>>173>>176わかってない神父案に乗っかる姿勢は村に溶け込みたい狼心理か。放置枠狙いかとも見えるも初日から傾向の為性格要素か。昨日よりぴりぴり感?LWぴりぴり感?自由に発言してるぽさは単独感も、農者としたら序盤本当に単独、今はLWで単独。村人ゆえのとはならず。 |
395. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
>>390モーリッツ 思考隠してどうすんのさ……。騙り前提で動いてるとか偽前提で考えないで欲しい。お願いだからきっちり見直して。 ひたすらヴァルターとクララを読み直してるんだけど、正直眠すぎて頭がプリン。 |
397. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
>>262 ……その発言でなんの能力も持ってませんだと胡散臭さ全開なんだけど、そう考えた段階で俺釣られてる? これがヤコブの発言。ヤコブ真ならもう1人能力者臭いの見つけたら、霊能って思わん?普通なら。 |
398. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
>神父白要素 >>202>>203>>204 「絶対!潜伏で」と自分の意志を通しつつ「10人村は全員の~」と、村全体の意識を底上げ、村長への目配りが絶妙なバランスじゃ。 神父なら、ネタを交えた軽快な発言から、前衛白視も取りにいけるはずじゃがそれをしない、というのが自らの白視より村のことを考えておる様に見えたのじゃ。>>213で更にダメ押し。>>214でまっさきに灰考察、もそうじゃの。 |
399. 農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
>>397ディーター その発想になるのが謎なんだけど、そうは思わなかったかな。 さっきも言ったけど、自分村人を思い込んで動いてるつもりなんで胡散臭い発言があったらそこには食いつくようにしてる。 |
400. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
んー取り合えず今思ってること。そろそろヨアヒム来てくれないかなーって事が1つ。流行病で倒れちゃうと縄1本減っちゃうんだよね、そこで僕真決め打ちしてもらえないと▼農▼書▼長で村滅んじゃうし。それならば襲撃から考察増える▼青もありかなとそろそろ考えてる。 という事で希望【▼農▽青●者】●者は●書しても黒出なかったら意味無いので、●者で白出れば白確だし黒出ればみんなの考察材料になると思ってるので。 |
401. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
【仮決定▼ヤコブ●ディタ】 突然死対策は取りません。 今日の判定が出た時点で、▼農以外は考えていません。真贋拮抗でも安定のお仕事終了吊りですしね。 \老年妙長 ●者書者者 私はディタの希望が聞きたいのですが時間ですので。 |
402. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
>>387 えっと、ヤコブさんが私を黒く思ってたっていうのは一応説明したつもりなんだけど…2番辺りで。 で、今日の吊り希望とかそろそろ出しとくね。 【▼農●妙】 占いの理由は昨日とおなじ。 翁様でもいいんだけど、「お弁当にはもったいない人」って発言あったからはずしたよ。 でも、吊り先はもう少しなやみたい気もする。 |
403. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
思考開示してしまいましょう。 私としては【村長真占決め打ち】策を提唱します。理由は、青突然死による吊り手減少懸念。 9>6>4>epで残り3手です。灰がある程度拮抗な以上、占いロラってる暇はないのですよ。 私が●ヤコブにした真の理由、それは「非能感」からです。具体的な発言は>>262。能非能あぶりに行く能力者なんてねーわ、ということですね。私自身潜伏していて思いましたが、他人の非霊発言、すっっ |
404. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
喉結構使うから迷ったが、ペーターと延々この事について話すのも不毛なので、一旦出しておく。 >>385 そりゃ勿論じゃ。ただこの場面で気が緩むのは危険では?と思うた故。>>384>>386に関しては了解じゃ。>>386は言われんと絶対分からんと思ったが。 ディーターはヤコブ偽もいいんじゃが占い希望出さんのかの。 |
405. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
ごく怖いです。 よっぽど自信を持ってブラフかましに行かないと、この能非能あぶりかねない発言は出ないでしょうね。 と、思って●当てた訳です。 しかし決定後に占い出るぞ出るぞ、という動き。まるで自分黒判定が見えているかのようです。 >>262については>>368のスタンスと矛盾して見えますね。 また、仲間が●当たる村長狼が占いに出るのはどう見ても悪手です。 さて、時間まで異論反論受け付けますよ。 |
406. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
>>400ヴァルター ▼ヨアに必然性を感じないのは俺との立場の違いかな。ヨア狼を疑ってるんじゃなければ、▼ヤコがヴァル的には必然じゃないのかと思うんだけどどうなんだろ? 微妙に諦め入ってる? |
407. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
挟まりまくりました。結構大事な事言ったのに。しょんぼりジムゾン。 というわけで村長真決め打ちなので、どうせ村長の占いはできても後1回。なので突然死対策なし、という意図です。 |
神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
いやー、さすがに村長真は間違ってないと思いますが。 いつも決断を下す時は怖いですが、この決め打ちはそれほど怖くないです。とはいえ手は震えてますがね。 これ外してたらあれですね。ちょっと節穴にも程がありますよ。 |
408. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
>リーザ >>387 読んでもなんで俺が今日ヤコブとクララに 質問したのか分からないのか? 俺は他にもリーザがどのようにして白黒判断つけるのかって聞いてるんだけど、>>371答えてくれよ。 【▼農●妙】 言っておくが、占い返してる訳じゃねぇぜ。対話も質問に対する答えも無しにリーザの占い希望が 俺に来てるからな。納得がいかねぇぜ |
409. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
>>403ジムゾン 反対。ものすごく反対。決め打つくらいならこんな村滅んでしまえ!!と思うくらいには反対。 >>405の仲間があたる云々ってなんじゃそりゃ……。どうにも考え方や意識の違う感覚の人が多くてマジ困る。 |
410. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
灰雑感。精査はできていません。 ペーターは●農を霊能の私と被せてきたことから、比較的白く見ています。ただ、>>313の素直さが少し気になる所。 私も、他の皆さんのようにヤコブクララ2狼はファンタスティックだなあ、と裏読み考察から始めてしまいましたからね。 しかし、クララは素直に白でいいのかな、と思います。ヤコブクララ2狼でそこまで思い切った策ができるかな、という所。 今日の農黒出しはかなり不可 |
411. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
解ですが、ヤコブ切り捨てのLW生存狙いを考えると、ディーター>>387は微白く見えますね。クララを吊る事がLWの勝ち筋ですから。 ちなみに、今日の灰LWはヤコブをかなり切ってると思います。そういう意味ではリーザ>>394の歯切れの悪さはなんだか気持ち白く見えます。 ちなみに私が今一番怪しんでいるのはモーリッツ爺ですね。理由をパッションと言ったら怒りますか? 黒 老>妙>者>年>書 白 |
412. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
まぁ決め打ちされて負けたならなんか色々諦める。 悔しいけど墓場で一緒に反省会しよう。>ジムゾン んでもって、いい加減睡眠タイムアップなんで▼クララ●ヴァルターにセットして寝る。 おやすみ。 |
413. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
ヤコブ>>409 えーとですね。あなた真占い目線。村長真決め打ち食らうと比喩でなく村が滅びますよ。まあ、ただのdisりなので揚げ足取る気はあまりありませんが。 真だったらあの世で一生あなただけを愛しましょう。それじゃ駄目ですか?@4 |
414. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
>>413ジムゾン んなこたわかってる。ただ決め打ちするって明言してる奴を翻させるほど手持ちの武器がないことも理解してるだけよ。 あの世にいったらあんたの正体が実はフリーデルでしたとかになるんじゃないならお断り。野郎趣味はない。 できれば坊さんらしく現世利益を追求して欲しいとこだね……。 |
416. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【ディーターに占いセット済み】 突然死対策無しとは結構危険な気もするんですがねぇ。 まあ僕が後1回占えるかどうかって部分は納得なので反対はしないけど。 |
417. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
【決定特に文句ない】 今考えると、村長偽っぽい所あるしなー決め打てないわー(地獄のモーリッツ風)と言いつつ村長を保護するのが正着な気がしたが、内容に関して特に異論はないかのぉ。 >>411 神父 実はその感覚は分からんでもないんじゃよ。あまり主観的に動かんから「見えてる」狼だと思われることがそこそこあるからの。精査して貰えば、ワシの方向性がちゃんと村に向いていると分かるんじゃないかと思う。 |
419. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
>神父 >>259 出来れば、流れをもう1度読み直して参れ。 こんな事、狼は言えるのかねえ? 爺さんは神父占いにも反対してただろ。 俺はここが狼だと話になんないんだけど。 |
421. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
>>416村長 突然死対策は、言っても日にちが伸びるだけで、自由に使える吊り回数は変わらないのですよ。占い生存なら占い回数は増えますがね。あとまあ偶数進行で固定になるので、最終日3人or4人の選択を狼に与えない意図も少し。 あーすいません。モーリッツむっちゃ白いです。 >>417上段とか私がやろうとして諦めた部分です。この発想って狼にすっと出てくるようなものなのでしょうか。 |
423. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
[老]自身でいってたけど、時々書いてある表現とりぃ的に意味合い違う解釈返される事がある。けど、聞けばサクっと答えが返ってくる以上、なんらかの意図は感じない。序盤の戦術論(>>197でよりよい方法模索とか)や灰への投げかけ等、積極的に勝利目指して狼探してる村人印象。自身の方針(終盤に迎えての盤面構成。初日の占い指針)もしっかりやし、質問も別段無理やりの黒塗りではない。単体で村人として違和感無し。 |
424. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
続き 狼なら出来ないかといわれると、そうでもないとは思うけど、LWとしていい位置だから、とは考えない。LWが悪い位置にいたり、狼側の作戦がよく無かったりするケースもあるし。といいつつライン要素で白くみた2人よりは相対的に黒く見てる。 |
426. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
【仮決定OK】 喉ないからあとは本決定のみの発言になる。 >>421 すまねぇな。俺も直球勝負なんでよ、 そんな器用な事できねぇわ。 >クララ 俺もセットはもうしてるよ? 全員異議がないならもう本決定でもいくない? @1 |
427. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
ディーターは単体発言だと「それ全然分からんよ」というのがある一方で>>419みたいなのがさっと出てくるから難しいのぉ、と思うので、やっぱり思考の整合性を追うために全員を並べた灰考察が欲しい感じがするのぉ。 狼は盤面的には2人人間を吊りに行かなければならない訳で、発言がふらついているクララでも、ペーターが確か再黒と言ってたワシを二人共庇うのはやりにくいとも思うんじゃ。@1決定用。 |
428. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
クララ>>422 セットしていただいても構いませんよ。事故を防ぐ意味では早めに変えるに越したことはないです。 【本決定 ▼農●者】 正直●妙でもいいのですが。村長生存時の村長の思考の進みを考えたらこっちです。 モーリッツは雰囲気が怪しいのですがところどころに白く輝く発言があるのですよね。パッション重視派の私としてはそれが演技可能かどうかが悩ましいのです。 |
432. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
あ、これはあれですね。一度言ってみたかった。 ヨアヒムカムヒア! 地上の男密度が下がるというのにヨアヒムは何をやっているのでしょうね。墓下で会えないのは悲しいですねえ。 あとは何でしょう…私1d村長を占い師にちょっと見てたんですよ。さらっと>>190言えるところから。モリ爺>>316と同じような印象で。でも>>320で否定なんですね。ズコー。 |
433. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
【本決定了解】正直占いはリーザのがいいと思うがな。 ま、仕方ねぇ… ではプロローグを振り返ってみようか、諸君。 「ぐっへぇー!!」 「にゃあああああああああああああああああ」 「テーレッテレー!」「だあああっ」 「ククク・・・ヨアヒムがやられたようじゃの」 「間違ってない!間違ってない!」 以上のすべての台詞の発言番号の総数を6で割った数字を 発言番号として使っているのが俺なら俺は占い師だ |
ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
>>144 ぐっへぇー!! >>131 にゃあああああああああああああああああ >>126 テーレッテレー! >>52 だあああっ >>72 ククク・・・ヨアヒムがやられたようじゃの >>63 間違ってない!間違ってない! 以上のすべての台詞の発言番号の総数を6で割る。588/6-98 その数字の発言番号を使っているのが俺なら俺は占い師だ 98はヨアヒム |
司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
う~ん。 なんか道見えてきたかな…ってか>>387何であの発言で私白なんだろ…? これで神父様襲われても占い1回できるし、 者妙翁長書年 |農神 |青 になるよね? 明日どうしよっかな。 今日の夜は 狼×神。 狼×長もいいけどラストってばれちゃうからないよね。 のぞきにいこっかな… |
434. 老人 モーリッツ 01:42
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ヨアヒム狼じゃったらちょっと不完全燃焼かの。と言うか流行病は悲しいのぉ。 >リーザ スマンが質問2つ。1.ペーターとクララの単体考察が出とらんが、リーザにとって最も自信のあるのはライン考察という事でええのかの。それともまだ考察終わってない? 2.>>415は「考察出さないなんて黒い」という意味じゃったとワシは思うのじゃが、「色々」と返したのはどういう心境じゃったのかの。@0 |
436. 神父 ジムゾン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
村長に関しては、>>309ってたぶん真理ですよね。 農の黒出しも比較的悪手に感じますが、村長のCOはもう何やってるのレベルですから。ヤコブの占い出る伏線は見えたでしょうし、クララは●最多票です。 神は言いました。「ゴッド有る限り、私は死なんっ!!」と。 私が死んで村長残りからの真決め打ちが望ましいんですけれどね。 まあ、リーザのような決め打ち慎重派もいる事ですし、村長襲撃も最悪ではないですね。 |